X



ストラテラ(アトモキセチン) Part 1 【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ a35f-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:38:08.46ID:XdKJ7kmV0
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

前スレ
無し

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006優しい名無しさん (ワッチョイ 5dcf-KdSt)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:13:56.96ID:4XRN1AXH0
乙です
ストラテラ、ひどい攻撃性が出て使えなかった

前にうつのときにSSRIで全く同じ症状出てだことを伝えたら
同じような成分だからって言われた

大いに期待してただけにショック
0007優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-CkPA)
垢版 |
2019/07/01(月) 09:28:14.95ID:wVhvGMnMp
>>6
理不尽な扱いを受けてイラッとするなら正常だと、思いますが。
飲む前は怒らないからパワハラとか受けやすかったけど今はやり返すから楽に私はなりましたよ
0008優しい名無しさん (アウアウクー MMad-ZG91)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:58:23.81ID:RZb6woEzM
>>5
もういっそのこと女になっちゃえ
0009優しい名無しさん (ワッチョイ 5dcf-KdSt)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:03:58.50ID:4XRN1AXH0
>>7
理不尽な扱いというか
沸点が異様に下がるという感じ

実際に副作用に攻撃性は書かれているのと
医者曰く、薬によって感情が後押しされる症状があるらしく
(なんか医学的用語を使ってたけど忘れた)
自分でも頭がイカレたかもと思うくらいの怒りなんだよね

ストラテラの効果より副作用の方が強いようじゃ使えないよね
残念
0010優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-CkPA)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:34:47.71ID:wVhvGMnMp
>>9
40?それ以上?
減らしても無理ぽい?

ダメならコンサータに期待だね(*´ー`*)
耐性つくから使い続けるのも手だよ。
俺もストラテラより効果があると言われるコンサータで効果を全く自覚できなくてショック受けたけど、ストラテラは自身できるくらいに効いた。
自分自身の性質でどれかの薬があうかもしれないよ
0011優しい名無しさん (ワッチョイ 5dcf-KdSt)
垢版 |
2019/07/01(月) 22:18:54.23ID:4XRN1AXH0
>>10
ありがとう
40で攻撃性出現して25の時は効果はわからず

そうだね、残るはコンサータだよね

ADHDは双極性の薬も効くからということで
今はラクミタールを処方されてるんだけど何にも効いている気がしない、笑
医師に相談してみるよ!
0012優しい名無しさん (ワッチョイ fe68-ZG91)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:41:23.49ID:8OeEZV8G0
ここ、あまり使われてないね。

それはそうとして、最近残尿感に襲われてしんどいんだけど……
今までこんなこと無かったのに、何故?
0014優しい名無しさん (ササクッテロル Sped-sXnz)
垢版 |
2019/07/03(水) 09:06:35.47ID:HOshwJvnp
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0015優しい名無しさん (ワントンキン MM5a-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:16:10.32ID:5dYMlN18M
アトモキセチン効果ある? 一か月強飲んだけど、早寝早起きが習慣になった(遅寝遅寝遅起きだった) 食欲不振(元々大食いだった)くらいは実感あるんだけど、

肝心のやる気が出ない、忘れ物は相変わらずなんだが
0017優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:57:56.75ID:qQwtf5lGp
80を毎日飲んでたまに頭痛
3年ぶりにウェイスを受け2年服用した結果IQが11総IQ上がって言語性は15程度、動作性は4程度
言語性IQは上がりやすく、動作性IQは上がらず持って生まれたもの
理数系、車の運転に関係
併存のADHD寄りらしいからストラテラが効果的だったのだろうか?アスペは言語性優位らしいから差は30
言語性101,動作性72,総IQ87
0018優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:00:41.50ID:qQwtf5lGp
ストラテラのせいか早寝早起き 落ち着きが出て頭のくるくるした感じや不安とかがおさまる
ルーランを頓服、普段はワイパックス、リボトミール 前はアモキサンだったがキレやすいから飲まなくなった 元気がない無気力の時とかに
服用
発達障害とわかる前はジプレキサ服用してよく寝ていたし太った
0019優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:17:31.32ID:qQwtf5lGp
9月から飲みだしたからもうすぐ3年
0021優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:40:24.74ID:qQwtf5lGp
>>20
どういう事?
0022優しい名無しさん (ワッチョイ fe68-ZG91)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:47:58.18ID:8OeEZV8G0
>>16
加齢つってもまだ今年27だぞ?!
こんな年でEDに続いて排尿困難とか……このクスリが無いと困るのに……
0023優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:48:35.56ID:qQwtf5lGp
>>22
ちんぽ勃たなくなる人いるらしい
0024優しい名無しさん (ワッチョイ fe68-ZG91)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:49:12.45ID:8OeEZV8G0
>>21
飲み始めてから、健康診断で肝臓数値だけが微妙に高くなる。
健康診断に引っかかるレベルではないが。
この薬は肝臓に軽くダメージを与えるみたいだ。
0025優しい名無しさん (ワッチョイ fe68-ZG91)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:49:36.86ID:8OeEZV8G0
>>23
それが俺だよ
0026優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:52:53.76ID:qQwtf5lGp
>>24
異常に高かった 毎日酒飲んでたからもある
0027優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:53:38.62ID:qQwtf5lGp
半年ほぼ禁酒、3カ月ジム通いで見違えるようになった
0029優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-4Kjb)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:29:35.42ID:h9O4LG/Vp
>>15
「アトモキセチン」の名称自体は有効成分の名前だから先発品ストラテラの主成分でもある
この書き方でジェネリック品のことを指してるのは分かる人には分かるんだけど、事情を知らないと紛らわしいので
一応ジェネリックのことだと分かるように書いた方がいいよ

ま、ジェネリックなら普通そうわかるような区別しやすい命名をするものなのに
なんでこんな紛らわしい適当すぎな命名するんだよwって突っ込んでしまうとこだけどね
0030優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:33:01.79ID:qQwtf5lGp
早寝早起きは定番なのか
0031優しい名無しさん (ワッチョイ 2501-CkPA)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:59:57.30ID:1E9e2SwA0
最低雇用賃金上げられてからほんと地獄。

給料変わらないし、物価高くなるし。
あれなんのためにやるん、死ねばいいのに。

って妙にいらつく。
0032優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:28:54.45ID:qQwtf5lGp
>>31
障害者就労?
0035優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:51:23.08ID:qQwtf5lGp
>>33
2カ月ぐらい副作用くるしい
一時期は120飲んで苦しんでたが今は80
0036優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:52:04.41ID:qQwtf5lGp
>>34
就労支援と年金だな 後、映画館とか割引き
0037優しい名無しさん (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:52:35.82ID:qQwtf5lGp
自立支援は意見書で通る
0038優しい名無しさん (アウアウカー Sa05-a9/S)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:03:05.68ID:jNiuyyeza
>>34
映画みるからほしいわ
まだとれてない
>>35
わえは120だけど副作用は口渇と吐き気と不随意射精
口渇はフリスク系のタブレット、吐き気はは吐き気止めで耐え続けて緩和されてきてるよ
不随意射精は対応するなにかはないけど減ってきてるかな
0040優しい名無しさん (ワッチョイ 6f68-yENp)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:14:34.87ID:2omef+AG0
排尿困難とか、なんともしようもないよな?
サプリ飲んだら改善したとかある?
今まで3年間ずっと飲んでてこんなのなかったのに…
0041優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:47:01.59ID:jU06HT/8p
わからない
0042優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:47:37.85ID:jU06HT/8p
キレやすくなった気がする
0044優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-Y/Nd)
垢版 |
2019/07/05(金) 00:22:11.78ID:JtKqK5rZ0
>>40
飲んでりゃなおるかもだろ
0045優しい名無しさん (ワッチョイ 6fe0-eHZQ)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:54:16.16ID:Pz0mlaRN0
>>42
産まれてから経験したことがないような
自我を忘れるくらいのキレ方をして、下手すると躊躇なく人をぶん殴ってたかも知れなかった事は何回かあるよ、これ飲んでから。

身体的な副作用も強いし精神的な副作用もあったから2年ちょいで服用を止めたわ
医者に訊いたら大体2年経たないで服薬を止める人がほとんどだと言ってた
0047優しい名無しさん (ワッチョイ c301-Nwtt)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:33:55.76ID:5XYSsfe/0
>>11
なんか新しいやつきたよ

AD/HD治療薬「インチュニブ」、成人の適応追加取得  塩野義と武田 | 日刊薬業 - 医薬品産業の総合情報サイト
https://nk.jiho.jp/article/142918

塩野義製薬と武田薬品工業は18日、AD/HD(注意欠陥/多動性障害)治療薬「インチュニブ錠1mg・3mg」(一般名=グアンファシン塩酸塩徐放錠)について、18歳以上の成人患者に対する適応追加の承認を...
0048優しい名無しさん (ワッチョイ 2301-AKZy)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:36:54.85ID:HSi56Y3c0
自分もまる二年は飲んでないわ。
休薬の積りだったけど、もう要らないかな。
残りの薬を久しぶりに飲んだけど、やっぱり効き目は感じなかったし(副作用は増えた)

この薬飲んでもたらされたデメリットは「マルチタスクが出来なくなったこと」
これが非常に辛い。
集中する為にはシングルタスクが良いだろうけど、シングルになっただけで集中力付いてない。
それなら同時に複数こなせるマルチの方がマシなんじゃボケ!
ちなみに、解り易い例としては「ネットで文章読みながら動画の内容を追えない」とかだ。
これを打っている間も動画は一時停止中だ。
0049優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:45:15.53ID:B2oL6j0sp
>>45
ふーん 3年近いがむしろ喚くだけで以前の方が暴れていたな 物壊したり ただ、奇声をあげる事が増えた
0051優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 20:55:51.49ID:B2oL6j0sp
要するにわめいたり叫ぶが暴れないんだよね
0052優しい名無しさん (ワッチョイ 2390-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:23:34.98ID:jk86k0l50
喚きも暴れもしない
ていうかできない
そんな気力湧かない
0053優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:27:26.23ID:B2oL6j0sp
奇声あげる事が多い
0054優しい名無しさん (アウアウクー MM87-yENp)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:59:14.98ID:DYg52wdgM
排尿困難で利尿剤処方された。
少しは改善すりゃ良いが…
0058優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 05:23:44.37ID:QpN63zcGp
>>57弱そう
0059優しい名無しさん (ワッチョイ ffbd-AZBn)
垢版 |
2019/07/06(土) 11:35:10.42ID:ApZkrnH70
http://hissi.org/read.php/utu/20190706/UXBONjN6Y0c.html
http://hissi.org/read.php/utu/20190706/UXBONjN6Y0dw.html
ID:QpN63zcG
ID:QpN63zcGp
ササクッテロ Sp87-FfqC

脳がバグって動作性60台のためMT免許も取れず
無職のくせに毎日ふらふらして酒飲んで寝てるビール腹の不細工ガイジ
自分は松潤似のイケメンだと思い込んでいる30無職アスペガイジとか死んだ方がマシだな…

170 :優しい名無しさん[]:2018/09/10(月) 12:53:50.70 ID:V+xRKP0A
>>162
動作性IQ60台だが苦労したわ

808 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8b-Zlpr)[]:2018/09/13(木) 02:48:35.28 ID:73MAaY4Gp
痩せてて170センチで腹は出てるが胸や肩は張ってる 酒飲むからかな

787 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:00:45.33 ID:tbjS43B0p
>>785運転免許、それもATで人の2倍3倍運転して何十回とコンピュータ学習したわ

788 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:01:25.71 ID:tbjS43B0p
学科も効果測定、仮免許学科、免許センターと何回も受けた

51 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:22:31.38 ID:tbjS43B0p
このスレ40代、50代しかいない? 30半ばなんだが
車でイオン、散歩、保健所に行って相談なり、デイケアみたいなのしたり酒を飲むか寝てるか携帯触りネットか音楽聴いてる

40 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:23:43.14 ID:tbjS43B0p
酒を飲む事で気を晴らしている
0060優しい名無しさん (ワッチョイ f363-2Hg/)
垢版 |
2019/07/06(土) 15:57:25.57ID:Eg5c5pd50
>>45
いままで副作用と思えるのは、腹痛、頭が疲れていると感じること、
頭が軽く痛い(たまに気になる)というものだけれど
2年以上も飲んでられないくらいのものなんだ。

飲むと、結構、頭がはっきりしていてメリットが大きいなと感じていたのだが
先が心配になる
0063優しい名無しさん (ワッチョイ 6f68-yENp)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:52:49.83ID:C8injxYf0
昔はこんなに怒りっぽくなかったのに最近怒りっぽいと言われる
薬飲んでも怒りやすいって言われ、薬を飲まなければ怒られて。
やっぱりこの世界にアスペルガーなんて不要なんだなと毎日思いながら生きてる。
排尿困難、EDに感情の起伏が激しい。
死んでしまいたくなるよね。
0064優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:35:49.45ID:QpN63zcGp
やはりキレやすくなりわめくようになったか
以前は手が出ていたがそれがない つまり実害は減った
5chでも以前は何か言われたら言い返しもせずスルーだったが徹底的にいたぶるようになった
つまり大人しいはずがやり返し攻撃的
具体的に殴るとかは全くない 以前は多かった
後、やたら早く起きる
0066優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:50:52.99ID:QpN63zcGp
>>65同じだわ
0067優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 18:53:08.40ID:QpN63zcGp
>>65だから案外舐めた態度されなくなった
リアルでも大人しくしていてわめいて奇声あげたら怖がられて関わらないようになった

家の近所でもたまにわめく、奇声だから怖がられてる
0068優しい名無しさん (ワッチョイ c301-Nwtt)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:28:23.71ID:JnzYqqr90
>>67
無言で睨みつける。とか挨拶だけはきちんとして、上司に報告するとか、

直接やるのもいいけど間接的にやるのもいいよ。

媚びてくるけどそれで和解するとまた調子こいてくるから退職に追い込まないと無害にならないよね笑
0069優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:32:10.79ID:QpN63zcGp
>>68
発達障害とわかる前よくやってたな
0070優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:32:59.52ID:QpN63zcGp
挨拶とかはするんだが隣の干渉してくるババアには怒鳴ったりしねとかわめいていた
0071優しい名無しさん (ワッチョイ c301-Nwtt)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:33:41.11ID:JnzYqqr90
色々試しに敵対する奴潰しやっている。
今は新人いびりと俺に仕事を押し付けてくるカス潰すのに躍起。

新人とは共通の敵で仲良くなったし、上司が頼られている自分って感じで嬉しそうだし、舐めた真似してきた奴がこっちに媚びてきて草だし。

少し前まで休憩に行く時、挨拶しても無視だったのが、行ってらっしゃい。お帰りなさいって笑顔で言ってきてマジきめえわ。

カスは敵対してくると媚びてくる。媚びてきて許すとまた調子こいてくるから潰すしかない。って勉強になった。
0072優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:34:53.06ID:QpN63zcGp
昔より強気になったし暴力を振るったりしないんだが男らしいというかカッコよくなった気がする
0074優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:44:04.26ID:QpN63zcGp
>>73
干渉しつこいし誰にでも話しかけて噂話、世間話するから
大人しくなり近寄らなくなった
0075優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:23:09.72ID:QpN63zcGp
語ろう
0076優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-Y/Nd)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:37:04.58ID:I+fWhhiA0
質が悪いのしかコメントしてないな、これ問題なんだよな
0077優しい名無しさん (アウアウクー MM87-CH82)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:39:33.21ID:h1rUvzsXM
勝手にジェネリック出してくる薬剤師がカスすぎる
0080優しい名無しさん (ワッチョイ 6fe0-wb74)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:12:19.42ID:lxDji5O70
>>45だけど
キレる時はメラメラと怒りが込み上げて来てキレるんじゃなく、
爆発するかのごとく200%の怒りでわけがわかないほど怒鳴ってしまうんだよね

普通なら一方で冷静な自分が損得勘定したり怒りを抑えるんだけど、頭も身体も怒りで満たされ
か弱いお婆さんだろうと刺青の入ったヤクザ風の男でも大声で怒鳴ってしまった。

怒りが収まってからうつになるほどキレたことに後悔したり、傷害や殺人に発展しなくて良かった
と安堵したり。

あと副作用でいつも胸焼けと食欲不振で低血糖気味だったのもキレ易さの原因かも。
0081優しい名無しさん (ワッチョイ 2390-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:19:49.50ID:CRR3PV4y0
>>77
うち院内処方だけど受付のお姉ちゃんが今日からコレになりましたあーつっていきなりジェネリックにしてきたよ
白衣着た薬剤師は奥にいて調剤だけしててこっちに来ない
0083優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 22:57:23.65ID:fibjcR2t0
もしかして一斉にジェネリック化がすすんでたりするの?
そういう行政指導でもあった?
私はまだ新しい方飲んでないけど薬価が高いと前々から思ってたタイプなので助かった
0084優しい名無しさん (ワッチョイ 2390-FfqC)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:07:58.77ID:CRR3PV4y0
>>83
精神薬はジェネリック出さない方針の医者も多いからそんなことないんじゃない?
うちはきっと単に医者がMRにでものせられただけだと思う
0085優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-3Fin)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:11:33.91ID:bNwTwZgma
>>83
医療保険が高いからジェネリック推し、とかそんなんあるみたいよ
うちがいってるとこはジェネリック希望と書いてても確認しにくるけど自分で言っといてごねるやつとかおったんやろなあと思ってる
0087優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-Y/Nd)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:11:13.72ID:aoB73py/0
お前ら賢くなれなくても、知識くらいつけろよ
0088優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-yENp)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:23:53.42ID:u6b85vIF0
>>68
いやぁ、ちゃんとそこらへんきちんと分別付けてくれる会社なら良いよ。
昔居た職場に、一度警察に捕まったのに何故かまだ職場に残ってる奴居る所だったけど、異動も糞も無かったよ。
0089優しい名無しさん (ワッチョイ 8394-qk6+)
垢版 |
2019/07/07(日) 02:08:29.27ID:KED3ULv70
>>80
自分も減薬する前は毎日些細なきっかけでキレまくってたわ
キレるまでは何も無く平坦な感情なのに急ハンドル切ったみたいにいきなり怒りの波が来る
そもそも人を怒らせるほど学習能力の無い間違いをする相手が悪いんだけどね
減薬した今でもキレることはあるけど止まらないほどのしつこさは無くなった
0091優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 05:55:19.28ID:d8PPHzMFp
>>89同じだわ
0092優しい名無しさん (ワッチョイ 63cf-VlHC)
垢版 |
2019/07/07(日) 06:32:53.77ID:ugitj2vB0
>>89
>>91
攻撃性でスト中止になったって書いた人だけど
そうそう、まさにそんな感じ

ちなみに自分の場合は
パートナーに物を投げたり異常な罵倒をしたりして
本当に人が変わったようになったよ

中止になってスッと攻撃性が消えるあたり
性格の問題ではないと思った
0093優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 06:42:05.33ID:d8PPHzMFp
やはり攻撃性増すんだな
0094優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 07:22:14.71ID:d8PPHzMFp
飲むと落ち着く
0096優しい名無しさん (ワッチョイ 6fe0-wb74)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:10:53.98ID:jcTAK+EK0
>>55
怒りに占領されコントロール不能状態になるから、ある意味意識が無いと言えるかも
記憶はバッチリある。

漫画とかでよく「静かにキレる」って表現があるけど
本当にキレると静かになってる間なんかないよ。
0097優しい名無しさん (ワッチョイ 6fe0-wb74)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:34:50.91ID:jcTAK+EK0
>>95
増量過程の80の時に身体的副作用が出て、精神的な副作用も出ていたが薬のせいだと気が付いてなかった。

マックス120の時にキレやすさの原因が薬だと確信し、1年半かけて40まで減薬したけど副作用はあるのに薬の効用が無いので投薬中止に。
0098優しい名無しさん (ワッチョイ c301-Nwtt)
垢版 |
2019/07/07(日) 09:54:37.60ID:ou99H4010
>>97
私がもともと薬飲むのに抵抗がある人で今40で、最近耐性ついてきたから増やそうかな?と迷ってたんですがそれ聞いて怖くなりました。

慎重に増やしていこうと思います。ありがとうございます😊
0101優しい名無しさん (ワッチョイ ffbd-AZBn)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:22:42.07ID:ryoQLYCk0
http://hissi.org/read.php/utu/20190707/ZDhQUEh6TUY.html
http://hissi.org/read.php/utu/20190707/ZDhQUEh6TUZw.html
ID:d8PPHzMF
ID:d8PPHzMFp
ササクッテロ Sp87-FfqC

脳がバグって動作性60台のためMT免許も取れず
無職のくせに毎日ふらふらして酒飲んで寝てるビール腹の不細工ガイジ
自分は松潤似のイケメンだと思い込んでいる30無職アスペガイジとか死んだ方がマシだな…

170 :優しい名無しさん[]:2018/09/10(月) 12:53:50.70 ID:V+xRKP0A
>>162
動作性IQ60台だが苦労したわ

808 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8b-Zlpr)[]:2018/09/13(木) 02:48:35.28 ID:73MAaY4Gp
痩せてて170センチで腹は出てるが胸や肩は張ってる 酒飲むからかな

787 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:00:45.33 ID:tbjS43B0p
>>785運転免許、それもATで人の2倍3倍運転して何十回とコンピュータ学習したわ

788 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:01:25.71 ID:tbjS43B0p
学科も効果測定、仮免許学科、免許センターと何回も受けた

51 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:22:31.38 ID:tbjS43B0p
このスレ40代、50代しかいない? 30半ばなんだが
車でイオン、散歩、保健所に行って相談なり、デイケアみたいなのしたり酒を飲むか寝てるか携帯触りネットか音楽聴いてる

40 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:23:43.14 ID:tbjS43B0p
酒を飲む事で気を晴らしている
0106優しい名無しさん (ワッチョイ 2390-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:59:07.48ID:0dx9Ee480
自分もキレたりはないな
スト飲む前から頭の中だけ多動で見た目ボーッとしたやつだったが
キレるエネルギーあるなんてみんな気力あるな
自分もう無駄に疲れてなんもしてないのにぐったり
0107優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:03:48.14ID:d8PPHzMFp
キレるが暴れたりはしないな わめくだけ
昔は手が出ていた
0109優しい名無しさん (アメ MM27-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:41:30.67ID:D2b6kBQTM
>>96
はぁー自分にも思い当たるところがあるわ
比較的穏やかな性格だったのに些細な事で喧嘩が増えた。
0110優しい名無しさん (ワッチョイ 6f09-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 13:42:00.02ID:lw3YDjZZ0
俺もキレたりはしないなあ
若い頃、薬飲みだす前は割と怒りっぽかったけど単に加齢で落ち着いた
副作用でキレる人は潜在的な暴力性が出てきてるのかもね
0112優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:08:41.86ID:d8PPHzMFp
>>110
ガキの頃は殴り合いばかりしていた
0113優しい名無しさん (ワッチョイ f363-2Hg/)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:16:33.18ID:pTxiiTyM0
リフレックス飲んでたときは、眠いのと、すぐにカッとなったり、イライラしたりで、散々だった。医者に言っても、リフレックス飲んで怒りが増すなんてことはありえないで、一蹴だったけど、絶対あれはイラつかせる薬だと思う。
0114優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-ltRk)
垢版 |
2019/07/07(日) 14:31:53.75ID:1Ulxx3hTp
リフレックスは食欲が満たされなくなり底なしになっちゃって常に飢餓状態
食べても食べても満腹感がやって来ない
とにかく気がつくと四六時中食べることばかり考えて取り憑かれてる感じで
冷蔵庫を何度も何度も覗いてしまう
深夜にチョコレートが食べたい衝動に猛烈に駆られてコンビニに行きたくなる

万年ガリだからちょっと太った方がいいくらいの自分でもこの独特の飢餓感はあまりに気持ち悪すぎてダメだった
すぐ医者に言った別のに変えてもらったよ
0119優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:34:01.27ID:d8PPHzMFp
>>116
飲み出す前とは全く違う
0121優しい名無しさん (ワッチョイ c301-Nwtt)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:16:41.79ID:ErkBTsLs0
ストラテラ以外に皆さん、なにか試された事はありますか?

私はコンサータが効かなくて、
ストラテラも効かなくて、

ショボーン.°(ಗдಗ。)°.
したあと、仕事でどーしても失敗できない仕事があって、藁にもすがる思いで残ってたストラテラ飲んだら効果を実感できました。

残ってたコンサータは効果なしでしたが…実感という意味で。
0124優しい名無しさん (アークセー Sx87-5xJw)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:55:34.30ID:hJFCyl/Jx
>>106
ぐったり仲間発見!
少しは怒った方がいいよと嫌味を言われたりなにも考えてなさそうで良いねと言われ続けてきたけど脳内多動でボーッとしてるだけ
単語や歌がぐるぐる脳内回って過去の嫌なことリピート再生と今やること3つぐらいが脳内で同時に考え出され脳が忙しい。ストのジェネリック飲んでだいぶマシになったけど
0125優しい名無しさん (ワッチョイ 2390-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:51:02.68ID:0dx9Ee480
>>124
脳内が騒がしいのわかる
歌もリピートで流れてるし考え事はいくつか同時につまみ食いみたいにしてるし、お祭りとかゲーセンにあるエアで筒の中ぐるぐる飛んで回ってるクジわかるかな、あれみたい
たくさんネタはあるんだけどちゃんと掴めないのでモヤモヤゴチャゴチャしてる感じ
プラス見るものや感じたことも混ざってきてぐったりしてしまう
私はコンもストもいまいち効いてくれなくて困ってるよ
0126優しい名無しさん (ワッチョイ c301-vUwh)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:03:19.78ID:mdPrlNVp0
>>125
たとえ話が上手すぎるのも俺の中ではADHDの特徴の1つだわ。
ある意味天才なんだよな。
でも一般人から見たらナンノコッチャ、ポンコツに見えるのかな辛いよな。
0127優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-yENp)
垢版 |
2019/07/08(月) 02:38:43.73ID:WvsqRDg80
残尿感クソ過ぎる。生活の不安から最近寝る前になると酷くなる…
利尿剤?もらったけど、それでも残尿感が酷い。
いい加減寝かせてくれ
0128優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 06:10:48.48ID:2aLxCIx1p
>>123
落ち着いて優秀な人になる 実際iq上がったし10以上
>>126
例え話得意
0129優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:23:23.75ID:2aLxCIx1p
語ろう
0133優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:13:32.74ID:2aLxCIx1p
>>132
ADHDは集中力が増し、ミスが減る
実際以前より集中していてあっという間に終わった
以前はなかなか終わらなかった

ウェイスのスレでもADHDの併存は2年服用で
10程度上がっていた
0135優しい名無しさん (ブーイモ MM27-Mo89)
垢版 |
2019/07/08(月) 18:40:54.48ID:J5EdeXRyM
最近攻撃的になってきた気がする 特に月曜夜勤のこの時間帯やばい
気分がかなり沈んでてピリピリしてて 親に話しかけられるだけでイライラがやばい
特になにもなくても大声で叫んだりしちゃうし ほんとなんで生きてんだよ…
とりあえず今週先生に相談しよ
0137優しい名無しさん (ワッチョイ a3d2-Nwtt)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:41:04.82ID:5E4zVK6A0
試しにストラテラ断ちしたけど
唐突に忘れていた過去を思い出し、
そこから連鎖的に嫌な事を思い出して、
脳が暴走するって感じだわ

漫画が好きだったけど、漫画を読んでいると脳がリラックスして、脳が暴走しない。
漫画を読んでいると嫌な連鎖が起きないから中毒になってたんだと思う。

一生ストラテラ手放せないわ。
0138優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-NcbE)
垢版 |
2019/07/09(火) 01:54:58.58ID:E8SQ8C2Ha
先週から40から80に増量したんだかチンポの感度低下がヤバい
チンポがまるでゴム細工みたいな感覚になってやがる
0139優しい名無しさん (ワッチョイ 6f09-O778)
垢版 |
2019/07/09(火) 02:42:03.35ID:kQSLHZcS0
わい、先週25から40に増量したんだが性欲減退やばい
全然ムラムラはしてないんだけど、
オナニーが日課みたいなとこあったんでAV観たんだが勃ちの悪いこと
感度も悪くなってるねマジで
次回80に増量予定だけどやめたほうがよさそうやな
でもチンポが勃たんからやめたいですとか言うの恥ずかしいな
0144優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 06:36:36.91ID:cb5QnoCpp
>>134
上がらない人もいる
0146優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-UTUA)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:56:41.62ID:AaH33zc/M
>>145
飲まないほうがいい。発達当事者の精神科医や、その精神科医も自分の子供には絶対飲ませないようにしてる。

それで一時期問題になった。自分や家族には飲ませないのに、患者にはバンバン処方すんのかい!って。
0149優しい名無しさん (ワッチョイ 63cf-VlHC)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:07:46.19ID:X6e1fd/C0
>>146
後発生の弊害や副作用のことを考えたら飲まない選択もありと思うけど、辛いからね

結局薬というのは辛さを軽減するもので、デメリットを理解した上で辛さをなんとかしたいから自分は飲むという選択肢はあっていいんじゃないのかな

社会が変わってくれたり、服薬以外で楽になる術があるならいいけど、そうはならないわけで、自分でうまく雨を避けていくしかないもの
ずぶ濡れでも耐えろと他人に求める必要はないと思う
0152優しい名無しさん (ササクッテロ Sp87-ltRk)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:35:16.65ID:dtk6ESC/p
>>146>>148
飲ませない代わりに有効な治療法が施せてないなら親の義務放棄だし虐待になるんだが?
その医者はちゃんとそれが出来てんのか?
必要な薬を与えられずに育って人生コケまくった子供たちが親を告発するのは
あと20年くらい後になるのかな?w

医者が薬飲ませない=絶対に正しい行為だとは言えない
本当に正しかったかどうかは子供らが成人して自活できるかどうかまでを見なければなるまい
薬の代わりになったのはどんな方法だったのかも問われるよな
これを「飲まない方が良い」ことの根拠に持ってくるのは大間違いだし頭悪い

ま、オイコラミネオはいつもの荒らしだと分かってるがあまりにも頭悪そうなので一応ツッコミな
0154優しい名無しさん (ワッチョイ c301-Nwtt)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:52:55.94ID:WdR1fThj0
コンサータ効かなかったけど、皆さんもそうですか?

聞いていたけど自覚がなかったのかの判断がつかないので併用に少し興味があります
0155優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:07:27.42ID:Trux3HRN0
コンサータめちゃめちゃ効いた、逆にストラテラの効果が地味過ぎて体感しにくいタイプだったわ

人により薬の効果の出方全然違うの不思議だな
ウチはかなりの鬱入ってて無気力で動けない状態が続いてたのがコンサで劇的に改善したし
コンサ休むと鬱は元通りになるのでアレ無しでは生活が成り立たない感じ

これは個人的な思い込みだけど、ストラテラはADHDの諸症状に、コンサはASD寄りの症状の効く印象を持ってる
0156優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 12:11:01.44ID:ALyfUG5Bp
>>155
80毎日飲んでるが少ないのでは?もう3年近くなる
0159優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:04:09.69ID:ALyfUG5Bp
ASD寄りのADHDにコンサータ?
併存だがストラテラ服用してアスペのiq差が激しくなった
動作性は元々上がらないらしいし言語性は劇的に上がった訳だが言語性IQは上がる傾向にある
0162優しい名無しさん (ワッチョイ 63cf-VlHC)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:01:24.65ID:X6e1fd/C0
どうしてたまに反薬者出現してきて暴れるんだろ

自分は飲まなければいいだけの話なのに、他人に強制して同意されないと敵とみなすのはアス…

あ、なるほど。
0164優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp87-ltRk)
垢版 |
2019/07/09(火) 16:09:14.16ID:ke0bI2HRp
>>162
自己愛もそうなるよ
しょせん同レベルかそれ以下の人間のくせに
周りを異常に見下して自分を上に置こうとするのも特徴の一つ

毎日まともな会話は出来ずひたすらド素人ド素人って煽ってばかりのド素人だから
相当頭の悪い自己愛DQNなんだろうな
このレベルの低さは知的障害も入ってそう
0165優しい名無しさん (ワッチョイ a3fb-136C)
垢版 |
2019/07/09(火) 16:15:00.22ID:7UT0enjW0
精神科系の薬の全部に言えることだけど
結局、薬の特性と自分への効き方をよく吟味して
自分で合う薬を選んで、それに合わせて調整して行くしかないんだと思うわ

ストが合う体質で良かったし、そこそこ工夫していけるからすごく助かってるなあ
0166優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-rgZK)
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:00.07ID:Trux3HRN0
>>165
これこれ
医者の視点で見通せる事がどうしても限られるジャンルだから
出せる薬の総当たりになりがち
投薬に偏ってしまう医者が多いのも仕方ない側面がある、自分に合うまでなんでも試してみるしかない
0167優しい名無しさん (ワッチョイ ff3e-f7WP)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:18:34.17ID:k+frA2Cr0
ド素人、反論、低脳、(笑)のミネオちゃんはWi-Fi繋いでるときの
ワッチョイ 23df UTUA
というのもあるからそっちもNGしとくといいよ
0174優しい名無しさん (ワッチョイ 8394-qk6+)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:06:21.60ID:VM0k+qO+0
コンサータ単体だと整理力に対する効果が物足りないからストラテラと併用してる
ストは緊張状態に苛まれて上下関係を気にしたり人に気を許せなくなったり
外見は落ち着いているけどやたらと不寛容な生真面目な奴みたいな性格になる
だが物事を一気に終わらせるのに必要不可欠だからストレス感じながらも働くために飲んでる
0176優しい名無しさん (ワッチョイ 63cf-VlHC)
垢版 |
2019/07/09(火) 22:17:48.95ID:X6e1fd/C0
あっ
ADHDスレの方で聞いちゃった
こちらで聞き直させて

自立支援って病院変わったらまた新しい診断書書いてもらわないといけないの?
0180優しい名無しさん (ワッチョイ 6f62-udYa)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:07:55.73ID:FQNaFdhm0
掛かりつけ薬局にやっとジェネリック入ったわ。(半年掛かった?)
値段が三分の一ぐらいになってビックリ!!

効果は持続時間が短い気がするのと副作用が弱め(=効果も弱め)な気がする。
そのお陰か射精減退はマシになった気も。。。

まだ、切り替えてからまだニ週間なのでもう少し様子見します。
0181優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-f7WP)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:52:44.72ID:11ak812Ma
>>180
効果時間短い?
なんか服用10時間後くらいから思考が定まらなくなったりするから耐性なんかなとか思ってたけど、ジェネリックが原因も有り得そうか
ちなみにそのジェネリックは薬品名なんていうやつ?
0185優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-Y/Nd)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:53:53.62ID:WHZHFoAf0
ジェネリックのアトモキセチンは明らかに効果弱いよ
0187優しい名無しさん (ワッチョイ ff61-Y/Nd)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:31:36.85ID:WHZHFoAf0
マジ効果よわい
0188優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-jlAp)
垢版 |
2019/07/11(木) 12:58:34.78ID:gXaNIfEV0
イチョウ葉、コーヒー、体を動かすで脳を活性化させると妄想が軽減された。

しかしストラテラには勝てない。
なんかいいてないかな…
0192優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-uYoH)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:30:35.40ID:I3FwiYpE0
効いててミスなくなるってのはオレの場合
「ミスをしない動きができてる」だと気が付いた
(正確には移行で訓練やってて周りに教えてもらった)

たいしたことじゃない、指添えるとか、カンタンなチェックリストを手元におくとか、そのレベル
でも、断薬したり飲み忘れたりで、効いてないと、そんなちょっとしたことすらやらずにただ入力したり転記してしまって結果間違うんだな
定型のヒトが自然にできてることが吹っ飛んでるんだわ

諸兄とは状況違うかもしれんけど、おれは上記の気付きを得て、「ミスしない動作」を叩き込むことを意識させてくれたことが、ストラテラが直接の薬効以外でも効いたと感じてる

因みにコンサータも並行して飲んでるがこっちは12時間ぽっきりだけどダイレクトに処理能力を高めてくれる感じなので結局両方欠かせないわ
0193優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-uYoH)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:36:47.70ID:I3FwiYpE0
粗末な筒がさらに役立たずになったのは、ネタ変えたら見事に朝の勢いまで回復した
もうひとつの重要な用途において、筒の中に液体が残ってることに気付かないことがあるという恐ろしいことはまだ偶に起こるので、老人用のアレを纏うべきかちょっと迷ってる
0196優しい名無しさん (ワッチョイ 1a61-BLK8)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:35:54.59ID:bQUbdllq0
ジェネリック確実に効果弱いな
0198優しい名無しさん (ワッチョイ e368-g9g7)
垢版 |
2019/07/13(土) 02:57:17.93ID:c1TLoqDy0
ジェネリックは全然ダメだわ。
吐き気する。
0200優しい名無しさん (ワッチョイ 1a61-BLK8)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:03:21.09ID:bQUbdllq0
>>199
人によるから効かないなら必要ないよ
0203優しい名無しさん (ササクッテロ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:28:13.22ID:IMqZb2Eip
>>199肝臓に悪い?酒ばかり飲んでいたからかと
0205優しい名無しさん (ワッチョイ dabd-WUiH)
垢版 |
2019/07/13(土) 09:45:23.29ID:Oz8MQ+/g0
http://hissi.org/read.php/utu/20190713/SU1xWmIyRWk.html
http://hissi.org/read.php/utu/20190713/SU1xWmIyRWlw.html
ID:IMqZb2Ei
ID:IMqZb2Eip
ササクッテロレ Sp3b-JFmJ

脳がバグって動作性60台のためMT免許も取れず
無職のくせに毎日ふらふらして酒飲んで寝てるビール腹の不細工ガイジ
自分は松潤似のイケメンだと思い込んでいる30無職アスペガイジとか死んだ方がマシだな…

170 :優しい名無しさん[]:2018/09/10(月) 12:53:50.70 ID:V+xRKP0A
>>162
動作性IQ60台だが苦労したわ

808 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp8b-Zlpr)[]:2018/09/13(木) 02:48:35.28 ID:73MAaY4Gp
痩せてて170センチで腹は出てるが胸や肩は張ってる 酒飲むからかな

787 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:00:45.33 ID:tbjS43B0p
>>785運転免許、それもATで人の2倍3倍運転して何十回とコンピュータ学習したわ

788 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 19:01:25.71 ID:tbjS43B0p
学科も効果測定、仮免許学科、免許センターと何回も受けた

51 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:22:31.38 ID:tbjS43B0p
このスレ40代、50代しかいない? 30半ばなんだが
車でイオン、散歩、保健所に行って相談なり、デイケアみたいなのしたり酒を飲むか寝てるか携帯触りネットか音楽聴いてる

40 :優しい名無しさん (ササクッテロ Sp71-/e2F)[]:2018/09/22(土) 20:23:43.14 ID:tbjS43B0p
酒を飲む事で気を晴らしている
0209優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-N7FP)
垢版 |
2019/07/13(土) 14:56:37.12ID:hm3LaFBT0
>>208
提案したのワシなんだけど、分裂してしまったのは良くないな。
提案するタイミング誤ったわ(笑)
というか提案しないでもうちょっと待って、自分で次スレワッチョイで立てれば良かったぜ。
分裂したのは失敗だ。向こうにも真面目なレスがあるわけだからどっちも見に行かなきゃいけないとか意味がない。
まあ少なくともこっちが平和であれば良いけどね。
次スレではワッチョイで統合することを期待する。
0210優しい名無しさん (ワッチョイ 7609-gIJm)
垢版 |
2019/07/13(土) 16:19:35.14ID:ZE19v1Jd0
間違いなくこっちのスレの方が先に消化するだろうから
このスレを実質Part17として、次スレをPart18としてワッチョイで建てるのがよさそうだね
0211優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-jlAp)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:01:13.64ID:aV2h0UOP0
>>209
あらしがわっちょいなしを立てるからどーせ分離するから大丈夫だと思うよ。

俺が働いている仕事のスレも分離して2個になったし、諦めた方がいいと思う。
0212優しい名無しさん (ササクッテロ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:19:36.50ID:IMqZb2Eip
語ろう
0214優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:37:12.74ID:Fc4pdDETp
>>213
ストラテラはゆっくり、コンサータは即効性がある
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 1a61-BLK8)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:08:39.00ID:tdf665W00
誰も言わない理由もいまいちわからんけど
0217優しい名無しさん (ワッチョイ 1a61-BLK8)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:09:39.30ID:tdf665W00
間違いなくストラテラの効果はアトモキセチンにはない
0218優しい名無しさん (ワッチョイ 1a61-BLK8)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:10:41.21ID:tdf665W00
ジェネリックって、効果戸かなしで、うさんくさい
0219優しい名無しさん (ワッチョイ 1a61-BLK8)
垢版 |
2019/07/14(日) 00:11:07.10ID:tdf665W00
用い1ヶ月試してね
0221優しい名無しさん (アークセー Sx3b-c5CL)
垢版 |
2019/07/14(日) 01:08:08.72ID:9lha5YCTx
【ADHD】インチュニブ part1【新薬】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563033736/


インチュニブのスレッドを建てたのでご報告。。
(需要が多そうだったので)
0224優しい名無しさん (ワッチョイ b3cf-W6nW)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:56:11.53ID:Bcusrdld0
うちの主治医が言うには日中ぼんやりする方が多いならコン
きもちがあっちこっちに飛び回るならストって言ってた

自分は前者だからコンが効くかもね
と言われたっきりまだ処方してくれない…
0226優しい名無しさん (ワッチョイ 17ba-LE9N)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:27:52.07ID:Q+GHybJ00
ジェネリック80のんでるんだけど、飲み始めの頃は多動になり、数ヶ月経った今は、全く動けなくなってしまった。朝から晩まで椅子にじっと座りっぱなしで、意欲がわかない。

そんな人いますか?
0227優しい名無しさん (スププ Sdba-FVe7)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:43:06.11ID:drOjmU7kd
週1、休みの日の晩の分だけでも
睡眠薬って処方してもらえるでしょうか?
翌日が仕事で電気消して寝ようとしても
目がさえて音楽とか聴きだして眠れない。
昔からそうなのでストラテラの副作用ではないのですが。
0231優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-jlAp)
垢版 |
2019/07/15(月) 17:35:49.13ID:vtAD+s7U0
>>224
こだわりがあるんだろうね。
俺は逆にコンサータだったけど、ストラテラはお願いしても処方してくれなかった。

コンサータは効果実感あまりできなかったけど、ストラテラはよく効いた。
病院かえたら?
0235優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-jlAp)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:12:09.63ID:vtAD+s7U0
>>234
いいですよね。起きた後、眠気が残らない睡眠薬をお願いしたら出してくれました。

一錠だけですが。ふだんはデパスでした。
最近は飲まずに眠れるようになりましたが。
0236227 (スププ Sdba-FVe7)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:51:46.05ID:drOjmU7kd
>>229
>>233
ドリエルでも買って来ようか迷ってたのですが
せっかく医者にかかってるのだから今度聞いてみます。
休みの前日と当日の夜は興奮して寝付けなくて
それ以外の平日はすぐ寝落ちするのは誰でもあるあるですよねw
0237優しい名無しさん (ブーイモ MM67-yf1W)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:04:35.21ID:y5qQ8DlpM
>>236
ドリエルのとこにこうかいてあるからその選択が正しいとおもう

「一時的な不眠症状※」に使用するものです。睡眠誘発作用は比較的緩和で、自然に近い眠りに導く効果が期待できます。

※一時的な不眠とは、「精神疾患等病的な原因のない人が経験する一過性の不眠」のことを言います。
0239優しい名無しさん (ワッチョイ b3cf-W6nW)
垢版 |
2019/07/15(月) 21:09:09.01ID:UifdUr3g0
>>236
>>237
ドリエルもいいよね
ドリエルはアレルギー薬の眠くなる成分を取り出したものだからアレルギー薬で眠くなる人なら効くみたい

ロゼレムはメラトニンレセプト作用で眠くなる仕組みなんだけど飲むタイミングは難しい
先にドリエル試してみてもいいと思うよね
でも保険効かないからちょっと割高かな
0243優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-N7FP)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:24:35.90ID:LsYYlgNj0
>>211
パートいくつっていうのをみんなが気にしなければ良いんだけどね、立ててくれた人は「嵐が来たから新天地に逃げよう」とした感じがした。個人的にはそれは違うと思うんだ。
0246優しい名無しさん (ブーイモ MMff-tnVy)
垢版 |
2019/07/17(水) 08:32:37.72ID:fsLoTA2ZM
つわりってあんなのが続くのかよ恐怖すぎる

割るの面倒で60ミリ丸ごと飲んだら火照りに吐き気と腹痛副作用全部ちゃんぽんできて死んだ
それでも朝3時に眼が覚めるんだよなあ
脳は覚醒させられるけど身体は起きれないからほんと時間が勿体無い
おとなしくピルカッターか剃刀買ってきます……
0247優しい名無しさん (ワッチョイ 475f-G8V0)
垢版 |
2019/07/17(水) 10:20:00.74ID:eTp5Gl+30
>>246
嘔吐中枢が刺激されてるって意味で機序もつわりに近いと思う

食あたりとも二日酔いともノロウイルスとも違うあの独特の気持ち悪さ
吐き気と腹痛と頭痛と火照りとダルさの絶妙なブレンドでとにかく起き上がれないアレが最悪10ヶ月続くという
0250優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-jlAp)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:50:06.09ID:6iXtv7X40
>>248
過去の失敗を連鎖的に思い出すのがなくなった。
失敗してもどーでもよくなった。
喧嘩売ってくる(仕事を押し付けてくる)相手をシカトするようになった。

って俺は改善された。あとは人間関係の本を買って、好みの女の子と雑談できるようになった。
まわりに好みの異性がいないとか?
0251優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-jlAp)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:53:28.30ID:6iXtv7X40
俺は利益が目に見えてないとダメだから
好みの異性がいる→コミュの本を買う→喋れるようになる→まわりを味方にしたい→全体とコミュ取るようになる

で、以前よりは改善された。

こちらから挨拶をきちんとしたら、ある程度、みんな相手になってくれるよ。シカトしている相手にも挨拶だけはしとく。いつ味方になるかわからんから。
0255優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-5eZr)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:51:19.75ID:7VH2tsyTM
>>180だが、
ジェネリックに替えて、三週間が過ぎたが、やはり効果が弱い気がする。。。
多動を抑える効果が弱く感じる。

そして、副作用の口渇もむしろこちらのほうが酷いのでは?と感じている。

このままジェネリックか、元に戻すかでかなり悩み中です。
価格が三分の一位になるのは捨て難いのだが、効かないと無駄金になるし、う〜む。
0259優しい名無しさん (ワッチョイ 3f61-ut4K)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:35:54.10ID:Fgffi8UW0
ストラテラで1年くらい飲んでたけど、ジェネリックは効果がマイルドなのに胃の負担が強い
同じ感じの人いる?
0262優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-91wN)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:04:02.31ID:A8/BfedG0
ハイになる薬ではないけど
ADHDだけで鬱を併発してない自分にはめっちゃ効く
ハイになる薬は耐性つくし飲み忘れるとひどいことになるしロクなことない
ストほんと助かってる
0263優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7c-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:11:37.86ID:UlQg4I9/0
ストラテラ飲んでると鬱は鬱でも自分をグサグサ刺したくなるような鬱じゃなくて
ひたすら無気力で寝てる方の鬱が出やすくなるのでまぁ助かるっちゃ助かる
0264優しい名無しさん (ワッチョイ 4fba-hPlO)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:27:44.85ID:lCXKJzhM0
やっぱりストラテラ飲んだら無気力なるの?
自分だけかと思った、一日何もしないで座りっぱなしの時が結構ある
0265優しい名無しさん (ササクッテロル Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:25:42.16ID:NS3nYg9op
鬱が改善される
0266優しい名無しさん (ワッチョイ 8f10-ShKg)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:28:35.84ID:7vHEZpnk0
精神疾患患者によるLINEグループを運営しております!規模は35名ほどです◎
温かみのある楽しい空間を目指しております!
もちろん時には、情報交換や真面目な話もしています!
管理人は男女1名、合計2名在中しております!
ご興味のある方は、ぜひ!LINE追加お願い致します(´∀`∩)
0268優しい名無しさん (ササクッテロレ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:24:30.06ID:WS+5PEIgp
気分が落ち込んでると改善
0270優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:49:21.36ID:ef2MrmQ2p
>>269最近減薬してたらきれなくなった
0271優しい名無しさん (アークセー Sxa3-IZYe)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:07:26.34ID:A4IptCxfx
ジェネリックしか飲んだことないけど薬剤師に副作用で眠くなる人が多いので注意してと言われた。
今まで7時間+昼仮眠しても一日中脳がボーッとして眠かったのに全く眠気がない。人によって結構副作用違うんだな
鬱を併発してないのも関係あるのかな
0272優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:09:00.99ID:ef2MrmQ2p
>>271
120飲んでた時寝てたわ
0273優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:10:27.12ID:ef2MrmQ2p
鬱が改善した 統失というかアスペ併存だからフラッシュバックで昔の事を思い出しキレる、わめく、奇声あげる
0274優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-Jon1)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:04:22.02ID:GwzKzw4X0
眠気わかる
午前中から昼に30mgずつ飲んでるけど
寝つきや寝起きは良くなるのに眠りが浅い?感じになってて朝四時に目が醒める
早起きした分前倒しで動ければいいんだけど
頭はスッキリしてる割に体は疲れてて布団から出られない
0275優しい名無しさん (ワッチョイ 4f82-/VB7)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:46:52.39ID:gKs/56bj0
吐き気止めまで飲んでジェネリック80mg飲んでるけど効いてる気がしない
病院の予約すら忘れてる始末
コンサータも副作用ばかり目立つしこのまま通院やめようかな
0276優しい名無しさん (ワッチョイ 8f22-SUTB)
垢版 |
2019/07/21(日) 04:54:27.50ID:cnUc/A7J0
離脱症状っていつ起きるものなのかな?
次の診察までに薬が足りなくなるので
朝晩2回飲んでるクロチアゼパムを
金曜の夜飛ばしたんだけど
翌日は平気だったから朝1回に減らせるかと思ってたら
よく翌日の現在夢の中や目が覚めてからも
仕事での出来事思い返して寝付けない。
0278優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-qYgC)
垢版 |
2019/07/21(日) 05:09:44.25ID:qT33NaK/0
>>275
俺も効いてない→飲むのを止める→絶対に職場で失敗できない仕事がくる→なにかないかと考えて飲んでなかった薬を飲む→効果あるやん

って効果実感するのに時間かかったから少し時間あけて飲むといいかも。

それかストラテラとコンサータの併用
0279優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 05:11:43.62ID:+YYd+17u0
ストラ・コン併用で今日はストラの方が強めに出てるなー
特に理由なく微妙に悲しみ側に感情が傾いてるけど乾いて無感動、無気力
日替わりでバランスが違うから困った感じ
0280優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 06:09:44.54ID:6S99rMe+p
>>277再度ウェイスしたら
言語性が15程度あがり動作性5も上がったかどうか
差は30
アスペがより顕著に
0281優しい名無しさん (ワッチョイ 3f05-JGM/)
垢版 |
2019/07/21(日) 06:40:58.49ID:OX0KxwR40
ジェネリックを朝晩20rずつ2回に分けて飲んでるけど4時間くらいたつと強烈に眠くなる
飲むと眠気や頭の中の妄想や独り言みたいなグルグルしたのがなくなる
この強烈な眠気って副作用なのかな
食欲も少しなくなってきた
0282優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-qYgC)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:45:37.68ID:HHYmAZQd0
>>281
疲れているのかもしれません。ストラテラを飲んで自分が疲れているのに気づいたみたいな。

整体なんかされてないなら良いですよ。私は毎回整体は高いので1000円くらいの足つぼの踏むやつ買いました。リラックスできて眠りやすくなりました。
0288優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-usox)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:00:32.09ID:cLXkMQA20
最初、眠れないとか食欲減退とかあったけど、一ヶ月くらいで落ち着いてきていま40mg
確かにちょっと性欲落ちた気がするけど、許容範囲だし、仕事とか集中できる割に、マルチタスクできるのも変わってないから
体質に合ってたんだと思うわ
0297優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-DeXd)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:09:03.82ID:UjFPKJaLp
飲み始めてからずっと下痢
同じ症状の人いる?
主治医に話したけど、聞いたこと無いって言われた
0303優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-DeXd)
垢版 |
2019/07/25(木) 04:32:41.75ID:UjFPKJaLp
>>298
>>298
ありがとう
参考になった!
0304優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-DeXd)
垢版 |
2019/07/25(木) 04:33:43.50ID:UjFPKJaLp
>>298
>>299
の間違い
0305優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp23-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 05:10:25.14ID:ZzEhHakdp
早寝早起き
0310優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-DeXd)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:22:45.07ID:UjFPKJaLp
ひたすらに眠気が強い
0311優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:34:31.52ID:xYpDdVhr0
>>309
うん 不注意、落ち着きは良くなったがキレたり、不機嫌になった
iqも10以上上がって正常値超えた
0312優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:35:05.69ID:xYpDdVhr0
もう3年になるよ 服用
0313優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:02:38.13ID:TIPim2JQ0
語ろう
0314優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-/HWx)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:34:57.11ID:QEIKseDfa
770 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cCBo) 2019/07/25(木) 20:41:46.23 ID:OBQjFSLDp
>>758
こんなとこでしか楽しむことの出来ない腐った心の持ち主しかいないこのスレの住人みんなに対して物申してくれてありがとw
あんたみたいな気持ち悪い粘着質な腐った性根した奴よりまともな自分を誇りに思う事が出来たから感謝してるww
こいつのおかげでこれからも毎日ここ通う決心出来たから、これからも宜しくね!
あんたみたいな子を産んだ両親がただただ可哀相w
産まれてきてごめんなさいってとりあえず言ってみww
0320優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-mzJk)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:51:25.76ID:SzB7ro0l0
皆さんとりあえず過去スレは読めな
0326優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-ZCdQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 06:57:13.95ID:JSeL1jrW0
ごめん途中で書き込んでしまった
いつも診察してる医師より、真贋もよくわからんおれたちの匿名書込のほうを信用するってのは危険なのでは
まあいいけど
0330優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-DeXd)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:59:01.29ID:JKkR8Xa8p
>>325
煽りとかじゃなくてツンデレな医者からの手紙の文末かと思ったw
0332優しい名無しさん (アウアウクー MM63-dGz3)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:18:20.76ID:m5YUI3DBM
>>331
仕事でミス→上司や同僚から叩かれる→鬱

って感じで、鬱に効くんじゃなくて、仕事のミスを減らして上司や同僚と敵対しないから鬱にならないって感じだと俺は思いました!
0334優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp23-9QUt)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:14:28.72ID:Gc+4VDW4p
>>322
うつ症状にサインバルタ は効いてる感じあったけど
スト(ジェネ)は今んところ眠気と頭痛しかわからない・・・
自分が困ってるADHD的問題にはイマイチ効いてない気がする(不注意とか、取りかかれないとか、逆に捉われるとか)
0335優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-dGz3)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:20:55.71ID:6N/qwuKt0
>>334
フラッシュバックがなくなりませんか?
俺は唐突に昔の嫌な事を思い出して、そこから連鎖的に嫌な事を思い出す流れに苦しんでましたがストラテラ飲んだらそれがなくなりました。
0337優しい名無しさん (ワッチョイ 8e02-/0C9)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:59:14.12ID:9p0yXR720
やらなきゃいかんことを先送りしなくなったのはあるけどストラテラのおかげかは分からない。
相変わらず凡ミスや忘れ物は多いから。
効いてないなら副作用も考えると止めるべきだし先延ばしに効いてると止めないほうがいいだろうし困った。
0338優しい名無しさん (アークセー Sx23-MpVX)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:17:39.83ID:1+kEYgg7x
>>335
334じゃないけど不注意や物忘れが無くならなくて効果を感じれなかったがフラッシュバックは無くなってる!
嫌な思い出の後ブツブツ言ってるの無くなった
0339優しい名無しさん (ワッチョイ 8702-UCQQ)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:22:01.07ID:ZOwkca2q0
>>337
効果は凄いゆるやかだから、効いてる!みたいな感覚にはならんけど失敗が減ってるなら確実に効いてるから継続すべきと思うぞ
一日でもやめたら効果があったんだなと体感できると思うけどそれによる後退がひどいからおすすめはしない
0340優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-mzJk)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:38:14.60ID:SzB7ro0l0
それ薬に頼る事で基本的な能力が衰えるからだろな
0341優しい名無しさん (ワッチョイ 0ada-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:19:48.03ID:xwii3CjW0
需要あるか分かんないけどインチュウニブレポ
思った事適当に書くから文章構成ぐちゃぐちゃなのは許してくれ
スペック 26男
看護師嫁の指摘によりADHD発覚
インチュウニブ服用1週間
ずっとストラテラ飲んでて、前回の受診からインチュウニブ1mgに変更

・とにかく眠い
昼間は眠くなったら特に困る仕事してるから寝る前に飲むんだけど薬の副作用で寝落ちしているといった感じ
日中も眠くてたまらない時がある
・頭痛がする
日によって軽い鈍痛が継続的に続く
ロキソニンで対策
・胃がムカムカする
服用直後ストラテラは酷い胸焼けだったが、インチュウニブはずっと胃がムカムカする感じがするが眠気が勝り寝落ちする
・目覚めは悪い
元々朝が劇的に弱かったがストラテラ服用中ははすんなり起きれた(夜中に数回目覚めていた)
インチュウニブに変えてからは元どおり朝が弱くなり少々辛い(夜中に目覚めない)
・食欲が復活
ストラテラ服用中は食欲ほぼ皆無で食事取らなくてもやっていけるんじゃないかくらいまで思っていたがインチュウニブに変えてからは元どおり
ストラテラ服用してから体重が8kg減ったが恐らく元に戻るかさらに増えるか
・性欲が復活
ストラテラ服用中は3割くらいに抑えられていた
性欲がインチュウニブ服用してからは元どおり
朝立ちもなかったがストラテラやめてから立つようになった
・遺精 睾丸痛がなくなった
排尿の後に射精する事が多々あったがなくなった 睾丸痛もなくなったのは嬉しい

個人的にはストラテラより副作用が軽い気がしてオヌヌメ
ストラテラやめて困ったのは食欲と朝の寝起きだけ
全てが薬のせいとは限らないが、とりあえず服用1週間で見られた変化
効果については今のところ生活には困ってないので十分あるのだと思う。
0342優しい名無しさん (ワッチョイ 0ada-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:20:05.98ID:xwii3CjW0
需要あるか分かんないけどインチュウニブレポ
思った事適当に書くから文章構成ぐちゃぐちゃなのは許してくれ
スペック 26男
看護師嫁の指摘によりADHD発覚
インチュウニブ服用1週間
ずっとストラテラ飲んでて、前回の受診からインチュウニブ1mgに変更

・とにかく眠い
昼間は眠くなったら特に困る仕事してるから寝る前に飲むんだけど薬の副作用で寝落ちしているといった感じ
日中も眠くてたまらない時がある
・頭痛がする
日によって軽い鈍痛が継続的に続く
ロキソニンで対策
・胃がムカムカする
服用直後ストラテラは酷い胸焼けだったが、インチュウニブはずっと胃がムカムカする感じがするが眠気が勝り寝落ちする
・目覚めは悪い
元々朝が劇的に弱かったがストラテラ服用中ははすんなり起きれた(夜中に数回目覚めていた)
インチュウニブに変えてからは元どおり朝が弱くなり少々辛い(夜中に目覚めない)
・食欲が復活
ストラテラ服用中は食欲ほぼ皆無で食事取らなくてもやっていけるんじゃないかくらいまで思っていたがインチュウニブに変えてからは元どおり
ストラテラ服用してから体重が8kg減ったが恐らく元に戻るかさらに増えるか
・性欲が復活
ストラテラ服用中は3割くらいに抑えられていた
性欲がインチュウニブ服用してからは元どおり
朝立ちもなかったがストラテラやめてから立つようになった
・遺精 睾丸痛がなくなった
排尿の後に射精する事が多々あったがなくなった 睾丸痛もなくなったのは嬉しい

個人的にはストラテラより副作用が軽い気がしてオヌヌメ
ストラテラやめて困ったのは食欲と朝の寝起きだけ
全てが薬のせいとは限らないが、とりあえず服用1週間で見られた変化
効果については今のところ生活には困ってないので十分あるのだと思う。
0343優しい名無しさん (ワッチョイ 0ada-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:21:26.13ID:xwii3CjW0
連投になったすまん。
0348優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp23-9QUt)
垢版 |
2019/07/29(月) 01:33:07.06ID:PoC3B1Orp
>>336
ロキソニンなら貰ってるぞー効かないぞー(笑)
普段は効くよスト頭痛には効かないぽい・・・

インチュウニブが気になって仕方なかったが詳細なレポありがとう。
ストの副作用に似てるな。
頭痛と眠気は勘弁してほしい。そもそものやる気は削がれるよね(笑)

ところでストの副作用って2週間くらいで落ち着いたりするもんだっけ?
サインバルタ 飲んでるけど、そっちは副作用は2週間で落ち着くと書いてあって、自分の場合は3日でそれほど問題に感じなくなった。2週間で勃起、射精もできた。

ストは射精痛が辛い。勃起もしないか弱いが、快感の後に激痛が来るので、5chがなかったら泌尿器科行ってたところだ。
0350優しい名無しさん (ワッチョイ 0ada-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:10:27.46ID:Wbv5aA/X0
>>349
そうだよ。
ストラテラ飲んでた時に頭痛と睾丸痛が酷かったから一緒に処方してもらった。
ロキソニンなら薬剤師いる薬局で普通に買えるよ。
0351優しい名無しさん (ワッチョイ 0ada-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 07:22:17.76ID:Wbv5aA/X0
>>344
>>345
ほんまや。すまん。

>>347
おん。間違いなくADHDやから薬貰ってるんやで。

>>348
ロキソニンは睾丸痛にはほぼ効かないけど自分の場合は頭痛にはそこそこ効いてる。

ストラテラの副作用は徐々に落ち着いてきたけど無くなることはなかった。

同じく泌尿器科行きそうになったw
排尿直後に射精して痛くなってめっちゃ焦ったw
0354優しい名無しさん (アウアウクー MM63-dGz3)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:12:32.28ID:c250SBUNM
>>353
俺はコンサータ効果なくて医師にお願いしたけど変えてくれなかった。
違う医師は出してくれたから、出してくれなかったら医師変えた方がいい。ストラテラは効いた。医師の言葉なんか信じたらだめコンサータはよくなかった。
0355優しい名無しさん (ラクッペ MMef-YSPg)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:00:01.11ID:rXmWvFOGM
>>354 コンからストラテラに変えて、どういう効果があったか教えて欲しいです。眠気、やる気の改善や集中力改善とか、、
俺はコンサータで眠気と集中力の改善はあったけど、無表情化と、たまに叫びや死にたいという衝動にかられる。
0357優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-mzJk)
垢版 |
2019/07/30(火) 03:05:27.36ID:5Y49Coeb0
とてもじゃないけど参考にはしないわな
自分にはどうかって、のみ
0358優しい名無しさん (ワッチョイ 87d2-dGz3)
垢版 |
2019/07/30(火) 03:24:15.40ID:+DS0159b0
>>355
コンは体質的に、あまりあわなくて副作用は一切感じなかった。やりたくない事をやるひと押し程度で飲む事すら疑問思うくらい効き目が弱かった。医師にストラテラに変えて欲しいとお願いしても変更してくれなかったから医師を交代でストラテラになった。

最初はこちらも効果を感じられなかったけど、フラッシュバック。昔の嫌な事を思い出すことがなくなった。

眠気かわらず、やる気変わらず、集中力変わらず。ただし物がなくなって見つからず数日後、実は目の前にある事に気づくがなくなった。だから底上げはあると思う。
0360優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-UCQQ)
垢版 |
2019/07/30(火) 11:05:26.53ID:COmh77/Pa
>>359
誰が決めるかより何を参考にするかのが大事じゃね?
特にストなんか副作用しんどいし効果わかりにくいから「自分の体感」みたいなのを信じたら中途脱退にいたるひとってのが多いらしいし
0366優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-mzJk)
垢版 |
2019/07/30(火) 22:14:46.00ID:5Y49Coeb0
とりあえず勉強してから喋ろな
0370優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-6o+n)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:01:10.24ID:43pxvbF20
>>362
インチュニブの方が副作用少ないけど、就寝前以外に服用しないでね。
体重によって1mgから増やして、ストラテラ減らす方向だと思う。
私の場合、そうです。
0371優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-CYy5)
垢版 |
2019/08/01(木) 12:09:03.13ID:ux58ifpop
おちんちん痛いわ
0374優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-CYy5)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:19:48.11ID:ux58ifpop
>>373
なるほど
そうしよう
0375優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:33:21.07ID:dfcOg00kp
性欲は変わらない
0377優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:53:29.52ID:dfcOg00kp
知能検査でIQが上がりました?再検査したら
言語性は15程度、動作性は5も上がらなかったかな
総IQは知的境界域から約90に
0378優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:54:14.01ID:dfcOg00kp
アスペの傾向がより顕著になっていた
言語性、動作性の差は30
0379優しい名無しさん (ワッチョイ bd2c-ZG3q)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:35:35.99ID:Cnvwbjc10
飲み始めてから睡眠サイクルガタガタで困る
朝食後に飲んでるんだけど夜12時くらいに寝て翌日朝4時半に目が醒める
そのまま朝活でも出来ればいいんだけど、頭はすっきりしてるのに身体がだるくて結局起き上がれずうたた寝して6時くらいにお弁当の用意とかし始めて7時半くらいにもう一度寝落ちして10時くらいに目が覚める
今は離職中だからともかく、仕事始めたら絶対コレヤバい気がしてる
飲む時間変えればいいのかな……
0381優しい名無しさん (ワッチョイ 237c-wRmU)
垢版 |
2019/08/02(金) 00:23:59.73ID:CEGNhctk0
>>379
自分も老人のように朝早起きしてしまう
代わりに今まであんなに苦労していた寝入が瞬殺に変わった

今は朝昼晩1錠づつ飲んでるけど同じ
朝3錠のときもおなじだった

昼眠くて昼休みはずっと寝てる
0382優しい名無しさん (ワッチョイ 2361-wJMJ)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:18:53.50ID:06MI1EH90
なんでストラテラかアトモキセチンが人生の生産性に代わったとかのコメがないのか?
0383優しい名無しさん (ワッチョイ 2361-wJMJ)
垢版 |
2019/08/02(金) 01:20:24.48ID:06MI1EH90
今までほぼ一人もいなかったからな
たいしての効果は無いってことだな
0386優しい名無しさん (ワッチョイ a37c-7p+E)
垢版 |
2019/08/02(金) 03:43:02.52ID:7QDSfUBa0
効果がわかりにくい薬と言われてるね
自分もどれほど良い影響が出てるのか良くわからない

たまに劇的に改善したと言ってる人は見かける
0387優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:00:46.04ID:R3FhHAUQp
>>386
IQが10以上あがり社会生活しやすくなった
0389優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-4YcQ)
垢版 |
2019/08/02(金) 14:01:01.77ID:ikpsjfgy0
ストラテラいいっすね。
性欲減退しないっす。勃起力だけ下がるっす。

だからシアリス飲んでるっす。大丈夫?かな?
0390379 (ワッチョイ bd2c-ZG3q)
垢版 |
2019/08/02(金) 14:32:18.71ID:hBHZpNn+0
数ヶ月ぶりに飲むから様子見で30mgから始めてるので多すぎってのは無いと思う
離職前から飲んでたけど、やってたのが単純作業のデータ校正だったのもあって眠気は本気でやばかった
今日も家事の合間にトータル3時間くらい寝落ちしてて時間無駄にした感がすごい
開き直って覚醒時間に合わせて22時あたり寝れたらいいんだけど
同居の彼氏が帰ってくるのもその時間帯だから
晩御飯の配膳とか料理して片付けしてたら結局寝れるのは夜12時くらいになる……
0391優しい名無しさん (ワッチョイ a301-eh/2)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:01:54.04ID:bONv0AW70
これまでサインバルタとレキサルティで何も変わらなかったけど、ストラテラ処方してもらったら日中眠らずに起きれて活動出来るようになった
これとコーヒー飲んだら集中力が格段に上がって趣味に集中出来るようになったわ
ずっとニートだったけど就活の準備しないとって思うようになったし、人によるけどオレは変わった
0394優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:37:59.71ID:mzF8nPsRp
>>393
ストラテラ飲むとそういうのが治り静かになり落ち着きがでる
0397優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-PPi9)
垢版 |
2019/08/03(土) 01:02:57.06ID:Gbj8kfuVa
>>396
そんなきっかりしたものでもないけど慣れてきた副作用が出だしたり、整然と考えられるようになってたとこが以前ほどでなくてもわからなくなってたりはするね

俺は診察予約日忘れててスト切らしてしまって恐怖で震えてる
お盆のせいで予約埋まってるらしく当面手に入らないときてる
0401優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-CYy5)
垢版 |
2019/08/03(土) 13:23:45.86ID:5qICWKGJp
>>400
俺は2週間くらいで効き始めた
http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=34896

俺の場合は副作用で出たのは
傾眠、食欲減退、射精痛とかだったけど、1か月経って大分落ち着いたかな
0406優しい名無しさん (ワッチョイ ed61-wJMJ)
垢版 |
2019/08/04(日) 02:16:30.70ID:TQqY5DO30
先の事を考えないで生きれたら、コンサータのがいいな
0407優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:38:18.96ID:zL1O2Fqcp
ストラテラ3年だがやめたら元に戻る?
神経細胞が放出されるのが慣れる?
0411優しい名無しさん (ワッチョイ bdb3-Gtce)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:25:07.11ID:GUPg5M7J0
発達障害ってなおらないってきいたけど一生のまなくていけるものなの?

きのう、のみはじめて3日ぐらいだったけど効果よりまえに胸を締め付けるような
悪寒がしたわそれでよこになっていた
0412優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:48:18.62ID:zL1O2Fqcp
>>409うむ
0416優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 19:59:36.30ID:zL1O2Fqcp
>>413
病気じゃないからね 天才病
0418優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:03:03.63ID:zL1O2Fqcp
>>417
ADHD、アスペはモテるらしいけど
0420優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 20:20:38.52ID:zL1O2Fqcp
>>419
そういう人いるし多い
0421優しい名無しさん (ワッチョイ ed61-wJMJ)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:29:26.75ID:Nu1/B9zw0
ジェネリックやっぱ違うな、胃の負担多いし効果?も薄い
結局量増やさないとダメだね
0422優しい名無しさん (スププ Sd43-d4VK)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:05:03.80ID:/5xWaWF7d
>>421
途中からジェネリックに変えて違いを感じたんですか?
私は2ヶ月目くらいからストからジェネリックに変えても
最初は変化を感じませんでした。
3ヶ月以上経った今は治っていた
頭のモヤモヤ等がぶり返して
抗不安薬も以前ほど効いてなくて鬱が再発した感じです。
0424優しい名無しさん (ワッチョイ a37c-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:15:58.16ID:f291hVpV0
毎日飲んで30分〜1時間の効き始めが一番副作用強い
ここで笑えたり気を反らせたりできる何かがあると一気に楽になるな、薬の副作用を散らすのは薬だけじゃないらしい
0427優しい名無しさん (ワッチョイ a37c-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:32:20.92ID:f291hVpV0
>>426
時間がハンパだったので一応、薬の直前に菓子類だけ入れた感じ

それなりにまとまった量の食事の後に取らないと吸収が急になるせいか副作用も強めになるね
0432優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-CYy5)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:26:59.71ID:yEdI6dAcp
>>428
俺も聞きたいです
0434優しい名無しさん (ワッチョイ ab02-hs+U)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:20:43.80ID:sPEdhydW0
いや汚くて悪いんだけど
嘔吐が止まらなくなった
偶然かもしれないし!って頑張って飲んだけど間違いなくコレだったよ
だからアトモキセチンからストラテラに戻してもらった
今は元通り落ち着いてる
すごく人によるって薬剤師さん言ってたよ
0435優しい名無しさん (スププ Sd43-d4VK)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:37:34.22ID:cPNitEG1d
>>433
何度か書いた事あるんだけど、
変えてしばらくはまったく変化無しでした。40r。
元々副作用はほとんど無い体質。
今は耐性が出来てしまったのか薬効が無くなってきて
80rに増量するタイミングなのかも?
0436優しい名無しさん (スップ Sd43-MDy3)
垢版 |
2019/08/07(水) 08:34:38.28ID:9sHeLAuwd
副作用なんだけど朝飲むと通勤、昼飲むと仕事、夜飲むと睡眠にそれぞれ影響するから悩む。ここの皆はどの時間帯に飲んでるの?
0438優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-PPi9)
垢版 |
2019/08/07(水) 09:21:09.92ID:KMQ5ySAva
>>436
仕事に効果出てほしいんだから仕事のタイミングに効くように飲むよ
通勤中や夢でテキパキしたいわけでまあるまいに
副作用は内容によっては医師に相談して別途薬を処方してもらえばいいよ
俺は吐き気止め出してもらってる
0443優しい名無しさん (ワッチョイ 1b90-Ybim)
垢版 |
2019/08/07(水) 19:00:18.91ID:nsO1l2lw0
気になって調べたけど、ストラテラの消失半減期はCYP2D6の代謝が早い人間(Extensive metabolizers)では平均で5.2時間、遅い人間(Poor metabolizers)では平均21.6時間だそうだ
東洋人のデータは書かれてないけど、白人では後者の人間は7%しかいないとのこと
飲む時間帯としては朝、もしくは二回に分けて朝と昼過ぎもしくは夕方に飲めと書いてある

http://pi.lilly.com/ca/strattera-ca-pm.pdf
このイーライリリーの、DOSAGE AND ADMINISTRATION・ACTION AND CLINICAL PHARMACOLOGYのとこね
0448優しい名無しさん (ワッチョイ ed61-wJMJ)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:50:46.17ID:YVVUIEhd0
>>422
うん、半年目くらいで変えた。落ち着いて考えたりする感覚がジェネリックだと無い。
0450優しい名無しさん (ササクッテロル Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 07:17:50.47ID:Eb/mtcUEp
キレやすくなる?
0452優しい名無しさん (ササクッテロル Sp75-S4A2)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:32:18.22ID:Eb/mtcUEp
>>451私だは
0461優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-i8Xk)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:29:30.14ID:fDycPg+D0
寝ても何度も起きてしまうし気持ち悪さが解消できないのでまたしばらく休薬するかな・・・
今日も一日中グダグダしてしまった。
夏バテと区別がつかんし・・・つらい
0463優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp75-SmLY)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:41:01.85ID:7R1lDXD4p
キレやすいのどう対応してます?
なんか、自分が嫌な奴になっていくようでヘコむ
0464優しい名無しさん (ワッチョイ 8902-T6fa)
垢版 |
2019/08/09(金) 01:00:32.41ID:C231paRe0
>>463
意識するようにするしかないから、極力他人には丁寧な言葉使いを心がけてる
相手の許容を推し量れてない部分があると思うので常に「相手は自分を思ってるほど受け入れてない」と思うようにしてる
そうするとカチンときても、(だめだめ、このひとにきつい言い方したら失敗する)と意識しやすくなる
0467優しい名無しさん (ワッチョイ da3e-T6fa)
垢版 |
2019/08/09(金) 13:11:08.96ID:Nsh4jlD00
>>465
効果実感しにくいから諦めちゃうケース多いみたい
わからなくても着実に効果は出てると思うから頑張ろうな
副作用しんどければ先生に相談して吐き気止めとか頭痛薬とか出してもらうといいよ
0468優しい名無しさん (アークセー Sx75-uIt0)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:19:18.43ID:bbe/hFEDx
朝80飲んでるけど15時ぐらいにはもう薬が切れてる感覚なんだ。
先延ばし癖と多動は良くなった。
物忘れが相変わらず酷くて玄関に持ってくもの置いても視界に入らずに出かけてしまった
0469優しい名無しさん (ワッチョイ 5aad-GGdb)
垢版 |
2019/08/09(金) 21:55:05.66ID:0GHsLdI50
8時間くらいで切れる感覚わかる
自分は25を朝と晩に分けて飲んでるし仕事がずれ込んだら1日3回飲む
吐き気が気になったから少量を回数分けて飲んでるんだけど
自分はこれでかなりうまく行くようになった
0470優しい名無しさん (ワッチョイ ae90-aqzO)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:28:36.70ID:dr/0JEBy0
効き目伸ばしたかったらパキシル、ジェイゾロフト、サインバルタあたりと併用する裏技が…
それを知らずに既に併用してる人もいるかもだけど
0473435 (スププ Sdfa-u5Jj)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:30:17.52ID:o/RDmtMvd
スト40r→アト40rにかえた者だけど
昨日からアト80rに増量した。

昨日は食後すぐ飲んで40分後から気分悪くなってお腹も下して上下共にヤバかった。
今日は食後85分後に職場着いて飲んだけど口の乾きと食欲不振だけで大丈夫そう。

昨日は寝不足と生理前日という悪条件があったせいで副作用が強く出たのかもしれない。
0474435 (スププ Sdfa-u5Jj)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:36:49.94ID:o/RDmtMvd
やる気が出るのはいいけど
不注意はやはり無くならなくて
はりきって無茶苦茶してる感じ。

それでも人手足りてないから
やる気無くして鬱々してるよりは余程マシなんだろう。
薬が上手く効いてたくれてる時はいいけど
自力じゃ持ち直せない。
0476優しい名無しさん (ワッチョイ 9161-FZ2a)
垢版 |
2019/08/11(日) 07:08:04.30ID:KwmGUFBN0
アトからストに戻したけど、胃の負担がまったく違うわ。
なぜかジェネリックなのに添加物も同じだけど違うね、というか製法特許はどうなってんだ?
0478優しい名無しさん (ワッチョイ b190-aqzO)
垢版 |
2019/08/11(日) 12:21:43.67ID:gZpPnCKp0
皆さんジェネリックと一口に言うけど、どの会社のやつか書いて欲しいといつも思います
錠剤はトーワ・ニプロ・DSEPが共同開発で、タカタは単独
内用液はトーワ・ニプロの共同開発
カプセルはサワイ・日医工が40mgのみ共同開発、ファイザーは単独
これらはそれぞれ添加物等が違うので、そのジェネリックの副作用・効果は他のジェネリックと共通ではないし
一つのジェネリックが合わなくても違うものなら合うかもしれません
ちなみに、ストと同じカプセル型で、添加物も色・サイズも同じなのは日医工ですが
日医工は副作用が強く出るという人もいるのでそれがいいとも断言できません

ちなみに自分はストでは副作用が強かったので、あえて錠剤にしました
飲んでるのはニプロだけど(自分にとっては)副作用が減ったと感じます
悪心が酷すぎてギブしそうだったのでありがたい
0479優しい名無しさん (ワッチョイ da3e-T6fa)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:25:13.37ID:N0oKKEjG0
>>478
なるほど自分の知ってるジェネリックとなんか違うなと思ってたけど種類あんのか
俺は日医工のアトモキセチンて書いてる見た目まんまのやつ使ってるけど心做しか効き目が弱い気がするからストラテラに戻そうと思ってるわ
0480優しい名無しさん (ワッチョイ 5505-/QRv)
垢版 |
2019/08/11(日) 14:45:51.98ID:GzWZLziB0
自分はファイザーのだけどストラテラを飲んだことがないから効果や副作用の違いがよくわからない
最初からファイザーの出されたけど言ったらストラテラに変えてくれるのかな
ジェネリックだからか思ってたより高くなくてフリーターには有難いんだけども
0481優しい名無しさん (ササクッテロル Sp75-i8Xk)
垢版 |
2019/08/11(日) 15:27:51.34ID:08LS2fn1p
>>478
俺のニプロだったー
以前スト飲んでたのはジェネない頃2年前くらいで
脳が静かになる実感はあった。たしか射精痛と不眠がすごくてやめた。(ベネフィットと副作用の天秤でね)
最近軽鬱対策でサインバルタ飲んでて、上向いてきたのでニプロのを飲み始めたけど
射精痛と不眠、気持ち悪さはあるんだが、脳は変わらん感じで(サインバルタの影響かも)、
また中止した。
なかなかストラテラは我慢が難しい。
0482優しい名無しさん (ワッチョイ 9161-FZ2a)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:20:29.59ID:cg2dkWhy0
>>478
俺はサワイのアトだ。てかアクセプタじゃないんだなとか思ってたら何種類かあるんだw
ジェネリック製剤は成分を名称にするようになりましたとか、ずいぶん勝手にやってるね。
8割ジェネリックにするとか、医療の本質と違っちゃってるね。
0486優しい名無しさん (ワッチョイ 9161-FZ2a)
垢版 |
2019/08/12(月) 05:30:39.15ID:cg2dkWhy0
残念な奴はNGするしかないな
0489優しい名無しさん (ワッチョイ b190-aqzO)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:49:12.10ID:kBojuEM30
先発品とは有効成分が同じなだけで、添加物や作り方が違うからジェネリックは効かない!と言うのに、
どうして添加物も作り方も全く違うジェネリック同士では効き目が同じなんでしょうか?

精神科の薬はあまり明確に効果が分からないことが多いと思いますが
効果の明確な血圧やてんかんの薬では、ジェネリックによって合う合わないがあるのは常識です
添加物によってアレルギー反応が出て他のジェネリックに変えることもありますよ

精神科の薬でも、有名なケースで言うとアメリカでたいへん人気なWellbutrinという薬は、
WatsonのBudeprionというジェネリックの300mgみ効果が明確に劣っているとされFDAに市場撤退させられました
0491優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-ymTE)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:17:52.90ID:qXBAbtnb0
ジェネリックって成分違うんじゃないかな?
おかしいよ、効果が有る無しが違うよ
これって犯罪じゃないのかな?
小麦粉を覚醒剤って売るレベルだ
0492優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-ymTE)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:20:43.38ID:qXBAbtnb0
何週間か飲んでたけど、メーカーはサワイ
0495優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-ymTE)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:44:13.55ID:qXBAbtnb0
>>493
法律的にそう記載できるけど、実際には別物な事もある?
ノンアルコールでも0.004%なら0.00%って法律的に記載してもOKだし。
でも記載上同じでも実際には別物。
0500優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-ymTE)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:28:49.76ID:qXBAbtnb0
>>494
俺も言ってておかしいと思うけど、それを疑うレベル
0502優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-ymTE)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:25:07.73ID:qXBAbtnb0
>>501
あの、元々調べててから飲んでます
0505優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-ymTE)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:55:38.84ID:yT8+RqRJ0
ネットあるなら常に調べてが当たり前
調べないで何もわからずの奴はNG以下なんだよ
0507優しい名無しさん (ワッチョイ 1161-ymTE)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:18:39.14ID:6KmvqKvu0
ジェネリック薬品のみで8割目指しますっておかしいよね。
目標設定からおかしい、自然にそうなるわけじゃなく人意的に結果だけそうなるようにしようとしてる。
薬害の過去とか知ったこっちゃないね、人民国家に逆戻り。
0509優しい名無しさん (ワッチョイ 1361-ymTE)
垢版 |
2019/08/19(月) 00:39:29.81ID:cUrs4W8E0
海外と違って効果が無いのを騙して出せる日本がおかしいよな
なんでエビデンスのあるアクセプタじゃなくて、表示だけごまかしてるサワイとかなんだ?
0516513 (ワッチョイ b344-vqjO)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:34:55.23ID:RPaZPHN60
>>514

口にカプセル(最近錠剤になりましたが)放り込んでから
10秒以内に水で飲んでいるのですが、アレやはり口の中で
解けるの良くないのですね。


>>515

うつ病になって味覚がおかしかったのはあるんですけど、
ストラテラ飲み始めてから、明らかに舌がビリつく感じになったので
やはりストラテラが原因なのかもしれません。
0517優しい名無しさん (ワッチョイ 1361-ymTE)
垢版 |
2019/08/21(水) 08:12:55.46ID:tV98WAVj0
>>510
何種類もおいてるトコないんじゃない。
聞いてもいいと思うけど、ストラテラ飲んでた時と比べるしかない
0522優しい名無しさん (アウアウクー MM05-ymTE)
垢版 |
2019/08/21(水) 11:32:28.41ID:xGSofPmNM
>>521
しばらく飲まないとわからんしょ
何か気付いたことあったら、コメよろ
0529優しい名無しさん (ワッチョイ fada-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 07:24:22.16ID:0d5elAsQ0
ストラテラ→インチュニブ→ストラテラ

ただいまみんな。
インチュニブ全然ダメでストラテラに返り咲いたぜ。

体のだるい
食欲皆無
胃のムカつき
無気力
キンタマ痛い
排尿困難
頭痛

副作用強いくて辛いけど、ストラテラがよく効くようだ。
0530優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-Mplw)
垢版 |
2019/08/22(木) 08:40:20.07ID:oeS/qWXVM
ジェネリックにしてから、少しストレスが掛かった時に会話していると口渇が異様にひどくなるので、余計に話しづらくなる。

処方されたのが無くなり次第、高いけどストに戻す予定です。
0531優しい名無しさん (ラクッペ MM35-40Ez)
垢版 |
2019/08/22(木) 09:12:33.32ID:arGHQzqeM
20mg服用。射精しにくくなったな。もともと早漏だったからオナニーを楽しめて助かってるが、セックスの時にはイクことに集中しなければならず困る
0532優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-hBaz)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:09:45.75ID:6Tc1Bwqg0
ググっても色がどうこうって出てこないけどね。
飲み忘れ防止のために違いをもって目立たせるとは書いてあるけど。
ニプロのアトモキセチン白いし(笑)
0533優しい名無しさん (スップ Sd9a-oZtw)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:40:50.31ID:HZ0rRgk1d
ストラテラ10mgも白いんだよなぁ…
0534優しい名無しさん (ワッチョイ ce09-fOxg)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:49:25.80ID:S5lI84U+0
>>525
>>527
どこでそんなヨタ話吹き込まれたの?

>>528の言うとおり、着色するとしても劇薬は赤
ていうか市販薬でも青い錠剤いくらでもあるやろ

サイレースなんか無色(白)だったのが
犯罪対策で青く着色されたけど
それまで劇薬じゃなかったんかいって
0537優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/23(金) 07:53:44.71ID:SL8rWByL0
てゆうか普通の薬は白
ヨタってるのはお前だ
0542優しい名無しさん (ラクッペ MM35-/PV4)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:24:29.94ID:4PWuQgprM
眼圧高くなるみたいだね
弱視なんだけど、眼に違和感を感じながらも飲んでたら、たちくらみ直後に左目の視界が2秒ほどぼやけて見えなくなったから服用を中止するよ。
0543優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:38:21.77ID:/OE5tHVt0
それギリギリだぞ
0544優しい名無しさん (ワッチョイ 6568-LVYN)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:01:16.78ID:aFtpeFze0
最近勃たないから自信も無い……
やっぱバイアグラ飲まなきゃどうしようもないかなぁ
レスが辛い
0546優しい名無しさん (ワッチョイ fa61-bnYJ)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:33:21.20ID:R8gUF92V0
あのな、性的な不具合は多少微妙なことはあるけど
人間として必要になったらなんとかなるから安心しろ
人によりけりケースバイケースもあるから
基本的にてめえで考えろ
何か気付いたら、ここで不特定多数にヒントを与えてやってくれ
0550優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:42:46.29ID:piBSRP620
今日は久しぶりに信号待ちの交差点で大声で叫び、奇声あげた ストラテラ副作用だろうか?

高校生がこっちを見てきたから喧嘩になるかと思ったがさらに喚き、奇声上げたら帰って行った
0551優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-oZtw)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:43:16.18ID:piBSRP620
>>549
頭痛が多い 副作用
0559優しい名無しさん (スププ Sd9a-KgjD)
垢版 |
2019/08/27(火) 07:33:31.58ID:fjxQNUztd
私は考えがまとまらなくて頭の中とっちらかってる所に
外部からの刺激が起爆剤になって当たりちらすように態度が悪くなる事はある。
薬で多少マシにはなったけど。
0560優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-oZtw)
垢版 |
2019/08/27(火) 08:45:29.17ID:htDeVEz30
>>558はい
0576優しい名無しさん (ワッチョイ 8902-DGtw)
垢版 |
2019/08/31(土) 09:01:17.77ID:VmTRo/MU0
FFT昔ハマったなぁ。と思ってあいぽん版買ってやってみたものの、ぜんぜん集中できない...
0578優しい名無しさん (ワッチョイ 0101-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 17:14:54.43ID:hQturqDM0
>>570以前は飲む前はわめかなかった
0579優しい名無しさん (ワッチョイ 6961-TgYB)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:06:45.38ID:KCHDNo9O0
>>569
なんでSSRIなの?どうゆう経緯でそうなったん?
0581優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-x+Pl)
垢版 |
2019/09/02(月) 09:12:26.61ID:zQ/QdjNrp
>>580もう3年経つ
0585優しい名無しさん (ワッチョイ a1d4-vYdN)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:21:35.36ID:S+lTQQad0
それでも小児向けに認可された薬はあったし何もしてくれずに暴力否定罵倒放置しかしなかった今でも我が身だけが可愛い全く反省していない毒親が憎い
0586優しい名無しさん (ワッチョイ 6961-TgYB)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:40:32.59ID:bPIYFjw+0
薬あってもたいして変わらん
0587優しい名無しさん (スップ Sd33-90gY)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:29:18.46ID:PvphUXoSd
エクソシストは70年代の映画だけど主人公の女児はリタリン処方されてたよ
小児科医が往診でリタリン常備してた 宇津救命丸並みの扱い
0588優しい名無しさん (ワッチョイ 411b-ApMd)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:06:48.46ID:bFZFj7Kv0
>>585
親なんて成人したら関係ないだろ。これからの生き方には。過去をみても仕方ない。
自分も「お前が生まれたから不幸になった」の親の言葉を信じて30までの人生を無駄にした。

リタリンは効かなかったな。診断一年後に禁止されたけど。
今もコンサータは全然ダメ。
ストラテラで助かった。

こらからはアメリカ並みに色々な薬が解禁されると思うよ。
0591優しい名無しさん (ササクッテロ Spf1-t3fw)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:22:44.44ID:5VwGu2gKp
>>582
IQが11上がり、言語性15,動作性5程度上がり
正常値超え、言語性100を超え、動作性も70を超えた
0594優しい名無しさん (ワッチョイ 827c-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 14:58:30.51ID:4T3Vfawu0
>>589
ストラテラ効きすぎると寒気止まらなくなったり常に臨戦態勢かのような緊迫感が常時あって
内側をグチャグチャにされてる感じあるよね
変な効き方すると自傷行為みたいなテンションの上がり方する事があるのでこれはこれでなかなか……
0598優しい名無しさん (ワッチョイ 411b-ApMd)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:45:22.42ID:3oyROTyj0
耐性は理屈上ではないし、
このスレでも、効果を感じなくなった人も休薬すると効果があったことを感じる話が多い。

そんなに気にしなくていいよ。
0603優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-nyAO)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:09:25.25ID:+neQOLI1a
20mgを朝晩飲んで約1年程
最近は些細な事にも異常に怒りが込み上げてきて常にイライラしている
相手から攻撃的な事を言われたらそれを上回る理屈と暴言で反撃してしまう
ストラテラ飲む前は言えずに我慢して溜め込んでいた事も、口論になったら鬼の首取ったかのように蒸し返して難癖つけまくるようになった
希死念慮も半端なく、怒りのあまりそのうち衝動的に自殺してしまうような気がする
でもこの薬やめたら人間をやめることになりそう、これ飲まなかったらただのサンドバッグになってしまう
0605優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-nyAO)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:00:54.01ID:hzs+sjFYa
>>604
それやってみたけどダメで、病院で相談したら効果がない人もいるからって言われた
不注意にはよく効いてるからやめたくないんだけど
怒りの抑制きかないのが辛い
0609優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-7Bdl)
垢版 |
2019/09/10(火) 03:52:25.86ID:gwOh37+1a
>>605
そうなんか、、
俺も殺意湧くレベルで苛つくけど発言する前に十秒、足りなければ二十秒、足りなければ三十秒数えるようにしてるよ
たとえそれが正論であったとしても
むしろ正論ならあとから周囲がフォローしてくれることのが多い(ブチギレしてたら正しかろうが擁護はほぼない)
そう思うから頑張ってる
0611優しい名無しさん (ワッチョイ 3152-xfUD)
垢版 |
2019/09/10(火) 05:51:56.62ID:qSRNG/Gf0
不注意優勢と診断されて40rから初めて今80rだけど不注意にはあまり効果を感じない
昨日も仕事でミスして上司に怒られたしまだ入社して半年なのに完全にヤバいやつ扱いされてるわ
コンサータって不注意には効果ないんだっけ?
すぐ結果求めたら駄目だとか定型でもミスはあるとかわかってるのになんかもう駄目だ
仕事行きたくない
0612優しい名無しさん (アウアウカー Sa69-nyAO)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:11:05.60ID:Q1gOxh/sa
>>606>>608>>609
特にある特定の人に対して物凄く反論してしまうんだよね
でも論破してボコボコにした後、かわいそうだったなとたまに後悔はする
薬の見直しも必要だけど、やっぱり我慢をどうにか徹底して身につけることが最優先だね…
訴えられたら困るしな、頑張ってみます
0614優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-59QZ)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:08:05.06ID:8AXQzbF90
なんか頭がスッキリしてうだうだ余計なこと考えなくなったのとそのおかげか体のダルさがなくなって先延ばし癖が減ったのは実感できる
なんか精神的にというより身体のだるさが1番体感で効果ある
めっちゃ効くエナドリ飲んでるみたいな気分
0615優しい名無しさん (ワッチョイ 0690-hZ8Y)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:42:30.48ID:De2RdKev0
10mgを2カプセル、朝夕に飲んでる
周りに聞いてみても悪くなったとしか言われない
毎日出るのは一日中ぼうとするのに眠れないこと、口の渇きと口臭、やる気のなさ
薬を増やすべきか悩む
0619優しい名無しさん (ワッチョイ c261-XsnQ)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:54:56.92ID:8iCNiUi10
>>602
俺もサワイから戻したら、胃の調子よくなった
0620優しい名無しさん (ワッチョイ 0690-hZ8Y)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:12.78ID:De2RdKev0
頭が空腹で回ってないから変な確認するけど御免
40って、40を2回朝夕ってことでいいのかな?(つまり合計80)

ミンティア試してみる
口の中というか喉に唾液が張り付いて痛い(痰が絡んでるみたいな違和感と痛み)
舌を動かせと言われたし、酸っぱいもの想像してみろとも言われたけど、効果無かったから助かります
0621優しい名無しさん (ワッチョイ 9901-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:33.09ID:QFJLPgOW0
>>593
そうでもない、大半は変わらない
0622優しい名無しさん (ワッチョイ e502-7Bdl)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:05:11.35ID:1YbOwO/f0
>>620
回数は個人によるから40といったら40だよ
俺は120一回だし、20を三回の人もいると思う

口渇ほんとしんどいよね
喉が渇いてるけど水分が足りてないわけじゃないからお水飲んだらトイレ行きたくなるし
0624優しい名無しさん (ワッチョイ 9901-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:09:14.95ID:QFJLPgOW0
40mgにしてから10日ぐらいだが切れない
0625優しい名無しさん (ワッチョイ 9901-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:09:52.65ID:QFJLPgOW0
イライラしてわめいたりフラッシュバック
奇声あげまくっていたな、前
0626優しい名無しさん (ワッチョイ 0690-hZ8Y)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:10:29.70ID:De2RdKev0
>>622
なるほど、有り難う
取り敢えず40にしてみるか
マイナスにしか効果無いのは自分が発達じゃない、ただの屑のせいだからとか考え始めていた

トイレもそうだし、胃がカボカボになって苦しい
0628優しい名無しさん (ワッチョイ 9901-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:12:55.26ID:QFJLPgOW0
>>627
はい
0630優しい名無しさん (ワッチョイ e502-7Bdl)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:14:01.45ID:1YbOwO/f0
>>626
人によって副作用はすごく差があるから、しんどいとこあったら先生に聞くといいよ
俺はもうかなり長く飲んでるけど法則なく吐き気あったりなかったりだから吐き気止めも処方してもらってる
あと、不随意射精があってこれもすごくしんどいんだけどこっちは例が少ないようで(恐らく恥ずかしいとかで医師に言ってないケースも多々あるかと)対策はいまのところないみたいでしんどい
0632優しい名無しさん (ワッチョイ e502-7Bdl)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:17:23.41ID:1YbOwO/f0
>>628
最近ちょいちょい叫ぶとかキレるとかこの手のスレでみるけどストラテラはそこらへん抑える効果はあるみたいよね
ちょっと客観的に冷静に見れるようになってるというか
0633優しい名無しさん (ワッチョイ 0690-hZ8Y)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:21:25.56ID:De2RdKev0
>>630
お大事に?でいいのかな
一応ムコスタのジェネリック(胃薬)は貰ってる
女だから月経の周期でメンタルが酷くなったりもするし、吐き気、睡眠時間の増減もあったりする
そのせいかもと思うと言い出しづらかったんだよね
確実にこの薬飲んでから体調悪くなってると言えない…
それにその場合何の薬を飲めばいいのかわからないし
先生に言うと、何の薬飲む?って聞かれるから(薬の名前とか成分に詳しくないからわからないよ…)
でも言うだけ言ってみるよ
0634優しい名無しさん (ワッチョイ e502-7Bdl)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:27:02.41ID:1YbOwO/f0
>>633
あ、ゴメンね
男と思ってずけずけ言ってしまった

気遣いありがとう
症状は主治医に聞く限り患者ごとに違うようだし、先生自体がその症状は聞いたことないよってのもあるみたいだから積極的に自分がしんどいと思うところを言っていって、それに対する処方をしてもらうべきだよ
苦しみは自分しかわからないけど、それに対するお薬は先生しか処方してくれないからね
0635優しい名無しさん (ワッチョイ 0690-hZ8Y)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:37.08ID:De2RdKev0
>>634
此方こそどうも有り難う
心が荒んでたけど、元に戻ってきたよ
効果が出ないのは自分のせい、アドバイス(渇き対策に氷を口に入れろとか)を生かせないのは自分のせいとか考えまくってた
もう少し自分に優しくして、先生に助けて貰うね
0636優しい名無しさん (ワッチョイ e502-7Bdl)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:59:37.35ID:1YbOwO/f0
>>635
氷を口に入れるは頻繁にできるならそれでもよさそうだけど、職場では無理だよね
ミンティアを勧めたのはフリスクが高いからなので相性良いのを使うといいよ
他微妙だなぁと思う要素は全て相談したらいいよ
0638優しい名無しさん (ワッチョイ 1f02-6970)
垢版 |
2019/09/12(木) 03:06:54.17ID:bSC85Fi/0
>>637
飲めるなら飲んだらいいよ
職場によればドリンクは最低限とかあるからね
あとお手洗い行きにくい環境とか
そういうときはメントール系のタブレットオススメて話ね
0639優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 05:33:46.05ID:93uasoRS0
語ろう
0642優しい名無しさん (ワッチョイ 9f5f-lwUv)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:27:06.63ID:e4u4B/O00
この薬飲みだしてからすごく調子が良い
いずれ効かなくなって量増やしてそれでも効かなくてコンサータに変えないといけないみたいな日が来るのが怖いよ
0643優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 08:41:58.75ID:47WRkqGG0
>>642具体に
0645優しい名無しさん (アウアウクー MM73-CDsS)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:39:29.72ID:LDrz/1VtM
口臭対策にミンティア教えてくれた人、どうも有り難う
今日は体が怠いなりに動いたから買ってきて早速試してるよ
ミンティアレモンが滅茶苦茶美味くて(辛くてスースーするのは苦手です)、何個もボリボリしてる
唾液出てきた
0649優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-c2Mp)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:28:29.20ID:F0WthY+O0
ストラテラって鬱っぽくなりますか
ストラテラ飲むようになってからものすごい気分が落ち込んでて毎日を生き延びるのがつらくてたまらない
別の板で相談スレばっか立ててる
でも昼間とかは異様に多動っつか元気で明るくてうるさいんだけど
0651優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:36:55.81ID:WO1yCPjr0
騒がなくなった わめかなくなった
0654優しい名無しさん (ワッチョイ 7f7c-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:06:22.22ID:v1lpDlUO0
コンサータは発信したい欲が増して5chへの書き込み増えた
ストラはASDの治療薬のはずなのにASDの傾向が増したような印象だなぁ
他人に対する興味が余計に減った
0659優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:52:32.24ID:WwJfpwgD0
にゃんぱすー!
0660優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:52:51.92ID:WwJfpwgD0
読んでません
0661優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:53:28.65ID:WwJfpwgD0
わめく人は街中や電車の中でときどき見かけます
0662優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:54:57.27ID:WwJfpwgD0
耳を手でパタパタたたきながらハワワワと叫んでる人と歩きながら一瞬大声でなんか叫ぶ人のツーパターンなんな
0663優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:55:39.12ID:WwJfpwgD0
碍児板でよくガチと言われてる人たちだと思われるん
0664優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:56:04.95ID:WwJfpwgD0
まあ今日は2時間睡眠で疲れたん
0665優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:57:46.34ID:WwJfpwgD0
天気よかったけど散歩休んで正解だったんな 散歩休んででさえちょっと心臓痛いから まあうちの心臓は多分肥満時代の高血圧と長年の短時間睡眠の日々と今年の夏の熱中症に後遺症に蝕まれてるん
0666優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-3CcD)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:59:59.18ID:WwJfpwgD0
むしばといえば買ったばかりのサンスターの電動歯ブラシのスイッチが接触不良になったのでホムセンでイオンで歯周病対策という電池でイオン出す歯ブラシ買ってみたん


たしかに歯垢はよく落ちる気がします


でもその日のうちに接触不良になったん


ググったらたたけって書いてたん


叩いたら接触したからサンスターも叩いたら接触したん
0668優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-faJd)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:00:06.39ID:3C0/BPI90
半年前から朝だけ80mg(2錠)服用
仕事中の問題は特になし(むしろ以前より集中力向上した気)
それまで勃起不全だったが、夜飲まない事で朝勃ちも復活
本当は良くないけど、生活上は問題ないから隠して過ごしてる
0670優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:44:14.47ID:y7NyGfGY0
>>658
言語性がら15上がって総IQが85を上回りアスペの傾向が顕著になり行動力、できる事が増え記憶力とサヴァン(歌)とか磨きがかかった
0671優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:46:21.17ID:y7NyGfGY0
不注意や落ち着かない感じはおさまったがキレてわめく
40mgに減らしてからなくなあ
0672優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:49:07.02ID:y7NyGfGY0
>>668
隠す必要もない
>>669
うむ
>>671
キレてわめかなくなった
0677優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-yQti)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:10.61ID:v+TSc+wy0
>>649
以前は鬱の傾向はなかったんですか?
私は元々不安定だったのが気分の乱高下が激しくなって坑不安薬処方してもらってます。
多少落ち着いたけど安定しなくて、
たった2種類の薬だけど何がどう影響してるのかわからなくて困ってます…
(ニプロのアトモキセチン錠40r×1とクロチアゼパム5r×2)
0681優しい名無しさん (ワッチョイ 9f3c-UIYV)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:15.67ID:tQjjm0Y50
>>679
酸化マグネシウム処方して貰って飲んでるけどスッキリしない肌荒れも酷いし
家族や周りの人に聞いてもスト飲んでても特に変わりないようなので私は中止するつもり
0683優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-qoYT)
垢版 |
2019/09/16(月) 02:28:48.46ID:m1eiLmVw0
>>679
ハタヨガのナウリはかなり良いよ、明らかに良く出る。
ただ習得が難い、ようつべ見てやってもできるけどセンスだね。
0684優しい名無しさん (ワッチョイ 1f82-+GTv)
垢版 |
2019/09/16(月) 08:37:52.04ID:v8MTfzLT0
次からインチュニブになりました
あちらのスレに行きます。今までありがとうございました。
0686優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-wh5e)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:01:53.38ID:weiNP9JS0
語ろう
0687優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff1-c2Mp)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:47:35.39ID:de6Elh+i0
>>677
多分なかったと思う…多分だけど
でも思考はもともとかなりネガティブだし鬱傾向はあったのかもしれないなぁ
抗不安薬貰えるのか、先生に言ってみようかな
0689優しい名無しさん (ワッチョイ 1f61-qoYT)
垢版 |
2019/09/17(火) 02:23:45.56ID:/5s4wweK0
かまってちゃんはWikiすら見ないで書き込むのな。
0690優しい名無しさん (アウアウイー Sa73-E5l0)
垢版 |
2019/09/17(火) 08:02:27.16ID:C6usYM4ha
毎日飲んだ後吐き気がしてたのがかなり軽めの吐き気になってきてはいたんだが
連休に帰省した際薬を持って行くのを忘れててさっき久々に服薬したら今猛烈な吐き気に襲われてる
出勤の支度ができないほど動けない
連休明けの遅刻は避けたいからなんとか動きたいんだが…
3日も飲まずにいたのは飲み始めて初めてなんだけどこんなに元に戻ってしまうものなんだな…
0692優しい名無しさん (ワッチョイ 9f52-jI9o)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:34.81ID:oDU/S09G0
酸化マグネシウム効かないなら、高価な艦砲の前にDHCのキトサン3〜4粒一気飲みやってみ。
かなりの軟便か下痢気味になるが、別に酸化マグネシウム同様腹は痛くならない。
人工的な甲殻原料の食物繊維だから、肝臓にも負担かからないよ。
0693優しい名無しさん (ワッチョイ fe02-NL++)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:37:43.14ID:2+cQGr490
飲み始めてから1ヶ月半経ったのですが鬱っぽいのがなおりません。
副作用ってどのくらい続くんでしょうか?
誰か副作用で抑うつがあった人教えてほしいです。
0694優しい名無しさん (アウアウイー Sa11-kSQO)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:30:33.26ID:m5/BKOeFa
服薬続けた後、休薬した人いる?
2年余り飲み続けてたけど転勤で前の病院通えなくなったし新しい病院探すのも億劫だし
毎朝吐き気に耐えるのも疲れてきたのでしばらくサプリのみでやってみようかなと思うんだけど
やっぱりサプリじゃ厳しいかなあ
0696優しい名無しさん (アウアウイー Sa11-kSQO)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:58:00.23ID:cIA2Tk5Wa
>>695
レスありがとう
そっかやっぱり事故頻発かあ

服薬はじめて以来自分でもかなりマシになってるって自覚あるからやめるのが不安ではあるんだよね
同時に不慣れな土地でメンタル系の医者探すのも不安しかなくて
iherbとかで買えるサプリでストほどじゃなくても多少改善するならって思ったんだけど
でも社会人やってくにはやっぱり薬続けた方がいいんだろうな
0698優しい名無しさん (ワッチョイ 4502-TS6N)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:16:15.73ID:t+/tAvbF0
>>696
もし可能なら行ってたとこに行って、今住んでる地域の医師紹介してもらうといい
もし知ってる先生がいなくても紹介書いてもらうだけでも引き継ぎがスムーズになるからな
ほんとは引っ越す前にやっとくべきだけど
0699優しい名無しさん (アウアウイー Sa11-kSQO)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:37:45.60ID:DSzfaeXwa
レスありがとう

>>697
とりあえずそうしてみる
マシになってたらいいな

>>698
紹介状は書いてもらってるんだわ
ただそれ渡す病院は自分で見つけてね、って言われて自分にとってはそれがとにかく高ハードルで…
前の病院も、自分で発達障害の疑い持ってから10年以上経って初めて受診したくらいだし
歯医者と生まれつきの内臓疾患の病院も探さなきゃいけないけどこれもつらい
0701優しい名無しさん (スププ Sd22-qG6p)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:27:17.06ID:X/lnpzU8d
副作用のイライラを薬で抑えてるけど
余裕持ててるつもりが(^ω^#)ビキビキ
てなって何か変な気分になる。
普段は不機嫌になると分かりやすく顔や態度に出てたのが
変なテンションの上がり方してワーワー騒ぎたてるようになってしまった。
0702優しい名無しさん (ワッチョイ c2f1-NL++)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:35:49.99ID:mujLRK4a0
>>700
40mgです。8/1から飲み始めたんですが毎日胸がつかえたようで憂鬱でキツイ…
どのくらいでなくなりましたか?
0703優しい名無しさん (ワッチョイ a938-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:47:04.05ID:k2Jq9pkZ0
>>702
最初の一ヶ月は何となく鬱っぽくなってあまり効果は感じなかったんだけど二か月目位から憂鬱さもなくなって頭がスッキリクリアになってきた感じです 効果より副作用が辛いのはしんどいですよね
0704優しい名無しさん (ワッチョイ fe02-NL++)
垢版 |
2019/09/21(土) 03:45:34.48ID:VDc5erNy0
>>703
私は効果自体は割とすぐからあったんですけどね…副作用だけ遅れてきてる感じがします
不眠なのも今頃来ました笑
もう1ヶ月我慢なのかな……こんなにしんどいと思わなかったです
次の診察が2ヶ月後なのでその時までには良くなっているのかな
0705優しい名無しさん (ワッチョイ 42b4-AUr8)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:47:01.80ID:LV7bVkAH0
副作用ないと自分では思ってるんだけど、ADHDの症状なのかとにかく自分の体の症状に鈍いから自分の感覚が信用できない
何も食べないで飲むとさすがに気持ち悪くなるけど、何か食べてから飲めと言われてるのに無視して飲んで気持ち悪いのは副作用とはいえないと思うし
普通に飲んでたら特になんともない
朝起きれるようになったから効いてるとは思うけど、なんか不安になる
0706優しい名無しさん (ワッチョイ fe02-NL++)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:53:01.15ID:VDc5erNy0
副作用、自分で気づかないならいいんじゃないかな?
しんどいかしんどくないかが基準だと思いますし
肝機能障害とか重篤なのはまた別だけども
0708優しい名無しさん (ワッチョイ 528c-97vL)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:41:09.68ID:2psFULfB0
2〜3年のんでて、今は40を朝1夕2で
やっと衝動性がなくなってきて買い物依存症が収まって
貯金ができるようになったのに、後発が出て替えたら
嵐ロスをきっかけに違う蛇似のグループに興味が移り
過去作品グッズ等延々買い続け貯金が吹っ飛んだどころか
借金抱えることに
医者でゾロは絶対に自分や家族には処方しない、と言っていた
人がいたが、上司で薬の知識がある人に聞いても
やはり後発はお勧めしないと・・・

どうせ自立支援で払う金額変わらないんだから、先発のままにしておけばよかった
先月末からゾロ止めました
0709優しい名無しさん (ワッチョイ fe02-NL++)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:27:07.65ID:wLtt7TWu0
でもジェネにすると安いんだよな…少し前からジェネにしたけどどうなることやら
医者はジェネ嫌い多いよね
0711708 (ワッチョイ 528c-97vL)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:53:49.95ID:UtezWCki0
>>710
ソーシャルワーカー25年やってる、医者でも製薬会社でもない
実際に処方された人がどうなったかを見てきた人に言わせると
同じ材料と道具とレシピが書いてある紙をもらったところで
プロの三ツ星レストランのシェフと、家庭料理が得意な主婦では
出来上がりが違うでしょ?
との事でした。

邪似・・・俺の脚に二回キスしろさんです
へたに歌のうまいやつがいるからはまってしまった・・・・orz
0712優しい名無しさん (ワッチョイ c2f1-NL++)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:34:46.18ID:mJd0mfHX0
>>711
それだけなの?なんか具体的にこうなったみたいなのは特に無いのかな
効きが薄いかもみたいなのは聞いたことあるけども
0713優しい名無しさん (ワッチョイ 4502-Uaya)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:09:54.93ID:AAGNo1FM0
あくまで公開されるのは特許部分だけだからね

ゾロの場合、OEMで海外の下請けに丸投げしたり、マイナーな薬だと一度作ったら何年も作らないとか一度きりでおしまい、なんてこともあるらしいし

守るべきは公開された最低限のレシピに則って基準枠に収めるとこだけ。あとはトコトン安く作るって売るだけよ。

どのような影響があるかはいろいろな所で調査しデータも取ってると思うけど、それは機密事項だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況