X



バスパー・バスピン Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 08:41:45.48ID:iQHrIpCJ
>>23
その通り
デパスの代わりで検索したらこれが出るのがヤバイ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 05:07:20.59ID:9gFhgIis
コレミナールとこれと、市販薬のウット 抗不安効果が強い順に並べるとどうなる?
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:04:49.54ID:tdyM/A6A
だめだこりゃ クソ薬 まったく効かない マジでゴミ 何がデパスの代わりだふざけんな
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 07:55:59.56ID:ws/bAXgd
みんなデパスを絶賛してるけどバスピンと効果は全然違うの?
これ使用してるんだがはっきりとした効果がよく分からん
少しは緊張に効いてる気がするが
一度で良いからデパスを通販で買って使ってみたかったな
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:19:41.31ID:/sh0agKo
デパスは効く人は超効く

10mgとか一気に使えば
酒に酔った感じになれる

ちなみに俺は酒にめちゃくちゃ強くて
楽に酔えない、10mg飲むだけでベロンベロンになれるデパスはコスパいい

俺は酒でベロンベロンになるには
恐ろしい量飲まないとならんし
ほんとデパスは安価な酒の代用品
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:29:58.69ID:nvKHieeq
1ヶ月経つけどあんまり効いている実感ないな
朝昼夜でそれぞれ10mgずつの1日30mgだが
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:09:23.18ID:oxAET4jk
そわそわして軽い耳鳴りがするくらいしか俺には効果がなかった…
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 03:34:50.67ID:e3HAmLHn
入眠用だと20mgでデパスと同等の効果感じた
10mgじゃ全く効果なし
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 04:01:33.22ID:HLObv76W
入眠用ならルネスタのがいい
って早く飲んどきゃよかったこんな時間だ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:58:32.58ID:Bq0k0F+t
最近買いました
デパスの代わりになるとは思ってないけど、常用してたら少しは不安減るかな?
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:08:07.79ID:XY9NT3We
>>42
良かった
最近慢性的に死にたい気持ちが収まらなくて困ってた
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:46:43.43ID:CEKjgQmh
デパス
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:20:44.96ID:dIcWUxrH
俺1ヶ月くらい使ったけど
中途覚醒には効かなかった
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:17:10.29ID:dCST9+hF
デパスの代用にとかいうサイトよくあるけど自分はバスピン1箱飲んだけど全く効果なかったな
安いし効く人裏山
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:35:01.60ID:jbMevHIM
元々デパスも毎日1~2mg飲んでたが、ストックが無くなったのでこちらを試してみた

代替品にならないというより、効き方が違う感じ
デパスは割と上手く効く時は身体が軽くなって多幸感に包まれる感じがして、不安感を多幸感でごちゃ混ぜにして埋め尽くすようなイメージがあったんだが
バスパーは不安感が抜け落ちる感じ、はっきり言って気持ちよくはならない
バスパーじゃ駄目、デパスじゃないとって人は不安感の抑制というよりは幸福感の生成に依存してるんだろうなと何となく思った
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:18:16.98ID:jbMevHIM
>>50
そうなんかな
睡眠薬としては微妙だよね
眠くはならないけど眠りを妨げる感情をシャットアウトしてくれてる感じ
俺は元々寝つきは良い方だったんだけど仕事やプライベートのストレスから寝られないことがあって
そういうストレスから逃してくれた感じ
元々薬物依存症的な人には効かないだろうなこの薬、ってイメージ
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:22:36.67ID:DnYf/9sE
>>51
多幸感強いのはデパスかも
バスピンはニュートラルな感じ
ただ、幕がかかった感あるんだな。
あと頭痛出るんで今はストップしたよ
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:13:37.60ID:1ZiF9k2v
>>52
うん、幸福でも不幸でもない感覚をずっと保ってる感じ
生殺しに近い
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:09:08.33ID:5xBzRu13
これって電車に乗れないくらいのパニック障害に効きます?
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:40:05.02ID:+ldDiK2X
素直に心療内科で処方される抗不安薬やSSRIで中期以上の治療をしたほうがいいと思う
直接的な回答にはなってないけど…
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:52:31.40ID:1ZiF9k2v
>>55
普通に無理だと思う
即効性もないし効果も緩やかで実感しにくい
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:14:07.35ID:1hYWHfbR
試したことないけどロディオラやアシュワガンダのようなアダプトゲン系サプリのほがバスピンよりはまだ不安や気分の底上げになるんかな?
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:15:04.17ID:6gsOBdz5
これ三日ぐらい続けてのんで四日目の夜、飲んで30分くらいで体がずーんと重くなって横になるしかない状態になった
しんどくもないし眠くもないんだけど重力が5倍くらいになった感じ
そうなった事ある人いる?
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:58:13.05ID:o91gsyj+
>>60
同じくそうなったが、俺はそれまでデパス飲んでたから離脱症状かもしれん
一週間くらいしたら慣れた
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:25:05.03ID:xLnq2H4I
デパス代用とかでググると
これを勧めるサイトが大量にあるけどなんなんだあれ
効果全然違うしまったくあてになんねえな
こんなのただの下剤
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:59:04.87ID:6nd3ef8v
セディールのがマシ?
大ボラも良いとこだよなマジで 作用機序全く違うじゃん いやマジで違うじゃん
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 03:28:06.26
ひとつめピエロ
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:13:17.34ID:u+JAMffw
不安な時期の頓服的な使い方だけど、めちゃめちゃ捗る
鬱な気持ちも無いし職場の人間関係も前向きになった
手放せないなー
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:20:01.41ID:56oonh+j
病院で処方された風邪薬に抗ヒスタミン剤が入ってて、気付かず飲んでしまった
今のところ特に変化はないけど、禁忌って書かれてるとこわいな
花粉症の時期は毎日抗ヒスタミン剤にお世話になってるから、来シーズンどうするか考えとかなきゃなあ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:59:07.58ID:6mdgb3rW
確かに上で言われてる通り幸福感は沸いてこないなぁ
憂鬱感や不安感は抑えられるけど
あと空腹で飲むと体が怠くなってフラフラすることがある
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:59:44.81ID:C8D3TCey
朝の憂うつ&倦怠感を消してやる気が出る個人輸入できる薬のオススメってあります?
チンコに影響出ないやつ希望。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:23:46.13ID:PtHXQCan
これ飲むと確かに不安というか、死にたくなるような沼にはまる気持ちは無くなるんだけど
同時に感情が欠落したような、自分が自分がで無くなるような感覚もあって怖い
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:35:59.30ID:VyAPTBf0
>>72
そだよ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:17:57.84ID:Othj3ePC
セロトニン作用系はほとんどがおちんちんドングリ状態になるからアカンよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況