X



【中途覚醒改善薬】 ベルソムラ 15錠目 【睡眠薬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 05:14:19.83ID:JjSzB98F
トイレに行くとき以外は目が中途覚醒しなかった
しかし凄いリアルな夢を延々と見て脳味噌が疲れた
元々ベルソムラ飲む前から夢は毎日見てて内容も覚えてる方だったけど今日はいつにも増してリアルな夢だったな
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:51:19.81ID:oqbEsBsN
朝6時に目覚めて8時まで傾眠してるなら、8時まで爆睡してシャキッと目覚めて欲しい…というような、あと一歩!なところがあるから惜しい
眠れてるだけマシだから文句は言えないけど
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:43:51.32ID:s2jx5Qcj
みんな俺みたいに腎臓悪くすればがっつり効くようになるよ。肝機能悪くなるのもいいかも知んない
死ぬほど酒飲むといいかも
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:30:34.53ID:urfng6u8
マジレスしていいか悩むが、俺は酒のみまくって肝硬変だけど
酒の量(減)→睡眠薬(増)になっただけ。
最悪なのが、
酒の量(増)+睡眠薬(増)のダブルパンチ。
俺はおすすめしないね。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:08:03.41ID:OiQzoORg
>>316
かなり重度のアルコール依存症だね。
俺みたいに中程度の依存なら、酒の量ほ特に意識しなくても自然と減る。
結果肝機能値は良くなったよ。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:13:48.44ID:vxddmnnq
アルコールを多飲する人は中枢神経を抑制的に作用する薬剤は競合的拮抗しやすい
簡単に言えば効きづらい
アルコールやめるなり減らせば次第に効きやすくなるよ
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:38:56.50ID:TabbdO1H
こないだひさびさにサイレース飲んだらスカッと眠れてスカッと起きれた。やっぱサイレースいいわ。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 05:37:21.74ID:l81kupOA
ベルソムラ様のリアルな夢見る作用のおかげで良い夢見た!
毎回良い夢なら大歓迎!
エロい夢ではないぞ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:09:21.47ID:q42rhXnk
おはよう。
3時半に20mg半錠飲んで4時就寝、
6時起きのため、めっちゃ頭がガンガンしてる。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:40:22.35ID:lOw0fb2T
8時間ぐらい寝てるのに寝起きが一番しんどいのが3週間ぐらい続いてる
寝起き顔に全く疲れが取れてない
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 09:53:07.66ID:d+g40RJ3
ベンゾを足したらキレが良くなるよ
結局ベンゾが必要
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:47:04.18ID:Iwzjseu2
レッドツェッペリンのドラムを足すの?もう死んでるよ
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:50:16.18ID:J6X8Aaae
>>325
なんかこの薬の20mgってキツすぎやしないか?
40才180cm75kg男だけど、1錠まるまるだと
目覚めても動けないので歯でガッと半分こにしてる。

これでも目覚めが悪いが、起きてすぐ風呂入ると
ある程度眠気落ちるし、へんな夢を
見なくても済む。

でもまあベンゾ系より日中頭がボーっと
しないのはいいね。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:01:17.64ID:Iwzjseu2
>>328
何度もレスされてるが
代謝、排泄の機能すなわち肝臓、腎臓の程度、年齢ほか多数のファクターで変わってくる
一般的にだが、睡眠薬を飲み慣れてるメンヘラさんは効きが悪い
傾向がある。全員ではないので悪しからず
180cm75kgいい身体してるね。モデル体型だ。自分も181/72
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:56:16.75ID:v9wkRUHk
ベルソムラは精神薬じゃないんだから
飲んでる奴のメンタルに気を遣う必要なんてないぞ
人の外見なんて大体は可愛さでしょ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:21:38.10ID:7P/OmH/F
効く効かない、副作用アリ無しは人によるな
>>329
俺、腎機能悪くなったら死ぬほど効くようになり20→10に減薬。それでも効いてる
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:14:51.23ID:ykYKSnsO
自分は主な副作用の頭痛・だるさは全く出ないんだけど同じく飲んでる人は両方プラス不安感出てる
これ効いてくると弛緩作用というのか、身体が動かなくなる
例えばトイレ起きても座ったまま寝そうに
その人の場合は身体は動かないのに頭は起きてて利尿もすごい
利尿効果なんてあったっけ??
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:19:38.01ID:v9wkRUHk
たしかにベルソに変えてからションベン覚醒が毎日続いてる
レンドルミンでは朝まで我慢できたのに
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:23:28.70ID:ykYKSnsO
>>334
あー、やっぱり気のせいじゃなかったのか
トイレは必ず自分も起きるんだよね
寝そうになりながら行ってまた寝る感じ
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:14:41.51ID:I+Cc86zm
たった一例報告で
そうなのか!と共感し、ベル全ての患者がさも同じかの如く感じる
そういう人って幸せだね
エビデンスレベル0の話に共感できるってすごい
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:00:41.20ID:ju5z8Bl5
フランクなあるあるネタに過剰反応し被害妄想膨らませて嫌味たっぷりに書き込まずにはいられない
それはもうめちゃくちゃ行き辛いだろうね
自ら不幸になる性格してるわ
こんな些細なことでイライラするならさっさとベル決めて寝てしまいなよ
スルースキルと優しい心を持つことが、案外眠れるコツかもよ?
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:22:48.10ID:ykYKSnsO
なんかすまんw
自分で調べても頻尿とか無かったからさ
気のせいかと思ってたのが身近な知り合い以外で同じ人がいたからついつい…
薬って人によって様々な副作用出るじゃない
情報交換したかっただけなんだよ
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:25:23.11ID:ykYKSnsO
>>338
ありがとうね、別にベルソムラ飲んでる皆んながそうなんて決めつけたつもりなかったから穿って捉えられて正直困った
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:31:12.63ID:ju5z8Bl5
お前もか〜!ってなっただけでしょ
眠剤の副作用話なんて現実世界じゃ大勢とすることなんて滅多にないしその為の掲示版なんだから何も問題ない
全員に当てはまるなんて一言も書かれてないし誰も思っちゃいないから大丈夫
物事歪んで捉えて勝手に不愉快になってる>>336が神経過敏で異常なだけ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:34:10.64ID:A0qzXzzj
いい夢見れたときは起きないで一生見ていたいとか
別世界で起きていることなのかなぁって妄想してる
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:36:58.94ID:ykYKSnsO
このスレは優しいなぁ…他スレで似たような人に当たって凹んでた
この薬まだコツも掴めなくて専用スレあって助かってる
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:10:34.91ID:0QWWjF4H
メンヘル板に建てられてる以上精神疾患持ちも大勢いるからしゃーない
おっと、これも全員に当てはまるとは言ってないからな
まぁ気にするなよ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:04:09.56ID:KNfKWH5t
>>343
キニスンナ
寝れないとちょっとイライラしちゃうしそういう時だったかもしれない
自分も周りに睡眠薬飲んでる人居ないからあるあるネタだとしても情報交換ありがたいよ
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:12:46.33ID:EOvYdRZq
俺もこれ飲んでから寝る前の頻尿が半端ない。
ベッドに入ってから寝付くまでに二、三回はトイレいく羽目になる。

あと顔がチクチクする。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:21:10.97ID:bCsv43KP
>>336
同意。多分メンヘラさんなんでしょ。もしくは女性とか。ただただ共感して欲しい人が欲しいだけ
普通の人はそういうことはない
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:00:17.20ID:9nAljXN/
昨日のやつかよ自分で自分にレスキモいわ
そんな人に攻撃したいなんてお薬足りてないんじゃね
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:41:01.92ID:mZAr9Bti
内科で処方してもらってる人は別のとこにスレ立てたら?
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:02:13.04ID:acqXw6jv
>>336>>347からの2連投といい文章といい同じ奴だろ
ここメンタルヘルス板なわけだが自分は内科処方だからと言いたいのか?
よく読みもせず決めつけでいきなり噛み付いてるあたりお前のがメンヘラに見えるぞ
自分もメンクリ経由じゃないがみっともないわ
行く科を間違えてるんじゃないか?
あとこのスレに何しに来てんだ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:24:34.48ID:oY+5HOXy
どうせ無職や保護とか俺らの税金で暮らしてる人らだろ
グダグダ傷の舐め合い慰め合いして慎ましやかに生きていけばいい。本当ここまともな奴がいないな
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:55:52.22ID:416iFH9z
>>354
ベルソムラに関するこれだけの長文は初めてみた。
チョコ食いながら後でゆっくり読みます。
ありがとう。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:07:47.29ID:+/cEUjv6
Dr一人の意見ならエビデンスレベルは皆無に等しいから。まあ単なる読み物として読むものかな
身体的依存は自分は全くなし
ただ精神的依存はあるよね。そもそも睡眠薬に精神的依存をきたさない患者はいるのだろうか?
一応、精神疾患ありません私
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:19:26.53ID:Cn6JmBSQ
>>353
たしかに女々しい人が多いけど流石にみんな働いてるでしょ
>>356
いないと思う。特にこのスレの人らは自分も含めて依存感が強い人多い気がする。その日の薬紛失して慌てふためきパニックとかそういうレベルの人
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:22:53.42ID:VQkmA0qk
精神病だけど働いてる
無職が睡眠薬とか必要ある?
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:54:12.87ID:3lHYTBr2
>>354
連用すると、日中活動に支障が出るほど傾眠する。
1日起きというのは良い考えだが、例えばサイレースと一日おきといことは可能なのだろうか?
俺の場合はマイスリーとベルソムラでワンセットだから。3種となると眠剤2剤制限に引っかかるのではないか?
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:29:30.03ID:EONehk9P
頻尿だけど、泌尿器科で薬を貰ったけど効果無し

一日で何回トイレに行っているか数えているけど
だいたい15回から18回くらい

この前コンサートに行ったけど休憩時間まで我慢出来ずに
演奏中に退席しちゃった

それと傾眠が酷い
3日に1回くらい11時間以上寝ちゃう

今、15mgだから10mgにして貰うかも
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:33:25.35ID:EONehk9P
>>354
BMI30以上だと濃度が15%高くなると書いてあったけど
もろにあてはまっているな
効き過ぎるのは太っているせいなのかも
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:41:03.64ID:ssXmOsl1
ベルソムラ飲み始めて半年経ちそこそこ良い付き合いしてきたんだが、今日初めてそれはそれは酷い傾眠に見舞われてちょっと辛い
何だって今のこの時間までずっと眠気が途切れないし、ただ眠いならまだしも、目の周りが熱くモヤがかかった感覚、頭痛一歩手前の微妙な不快感
嫌がらせかとww
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 19:01:31.51ID:p+rTWEQn
bmi30てなんだよそれ、、統失の肥満とか?信じられないよ
自分の周りではそんな肥満体な人一人もいない
自分はbmi24でそれでも少しお肉ついてるよ
筋肉質&贅肉
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:27:32.32ID:mqQw7Zbk
電気消したか?

メンヘラもそうでない人も仲良くね
いつか君も無職メンヘラーになるかもしんない
無職は納税者に敬意を
納税者はいつか自分もメンヘラになるかもとメンヘラに優しく
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:42:58.90ID:9nAljXN/
全くだね、イライラしても言いがかりみたいにぶつけたらダメだ
自分がされたら嫌だろうに
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:20:56.19ID:vI/NVYDK
昼間眠くて夜になると目が冴える。
ベルたん、きついぜ…。
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:17:47.21ID:uUb79WXk
今日はメラトニン9mgとベルソムラ3錠突っ込んで19時に飲んだが22時に少しきいて寝て、また起きてる。
もう抜けた感じあるな
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 00:18:40.79ID:uUb79WXk
60mg飲んでこんなもんなのに7mgとか10mgとかクソみたいな量で効いてる人はすごいな。薬代節約できて羨ましいよ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:22:34.98ID:ZV1Whw08
僕は15mgだから60mgは4日分だな

凄いわ、そんな量飲んで傾眠を起こさないなんて
ベルソムラは効く奴にはものすごく効いて、切れも良くない薬で昼間、眠くなると思うし
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:55:38.90ID:uUb79WXk
もう20mg足した
半減期が12時間って言うから明日の昼まで眠さとだるさはあるだろうな ただそこまで重いわけでもなく予定なければその時間まで寝続けるだろうなぐらい
ただこの薬特段寝つきが良くなるわけじゃないのが何ともだな
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:15:48.47ID:10lmRPzo
>>368
結果。俺の場合は7mgでも十分入眠・熟睡できました。
途中一度起きたけど、それはおしっこのせい。
目覚め時のキツさは、目覚めたての今現在、
10mgのときとあまり変わらず。

この調子だと、俺の場合は、4等分の
5mgでもいいかもしれません。

20mgはキツい、という方は、
低用量をお試しあれ。自己責任で。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:36:53.41ID:10lmRPzo
>>374
件の場末Drのページによると、
米国では標準が10mgのよう。
また、5mg錠も流通してるとのこと。

個人的には、20mgだと日中きついのと、
万が一耐性がついてしまうのも避けたいため、
今後は十分入眠できる低用量運用で
いきたいと思います。

っつか、使って5日目なのですが、
まずは今夜は抜いても入眠できるか
どうかを試してみます。
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:33:24.58ID:uUb79WXk
まぁ人それぞれってこったな
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:35:29.75ID:/TRFmM6b
20mgがないとベンゾ離脱ができないだろう
新人の事ばかり考えてんじゃないよ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:17:16.87ID:uUb79WXk
ふう、80mg飲んだがだるさもなくがっつり動いてたわ
ベンゾはもう2度とあの離脱味わいたくないからないな。
つっても毎日使うようなヤク中じゃないけども 言いなりに毎日処方通り飲んでるやつで治ってるやつとかいるのかね
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:38:01.30ID:ZV1Whw08
>>376
残る残る

いったん起きても、その後、寝ちゃうなんて日常茶飯事
こんな生活を送っていて復職出来るのか不安で仕方がない
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:57:44.56ID:KiFU7L+B
20mgだと中途覚醒効果薄いのでテトラミドを20mgオンして念願の6時間睡眠。有難い
182cm/72kgボディなのでハイドーズなのは仕方ない
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:32:10.01ID:88Y5mT9a
みんな弱いんだな
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:04:43.63ID:TQfzGUn+
>>375
今日はベルたん使わずに入眠成功したけど、
3時間で起きて眼がバッキバキに
冴えてしもうた(´・ω・`)
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:09:27.73ID:PCMBHZP6
悪夢で死ぬだろ
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:47:37.21ID:1qUmz+hZ
ベンゾとかいうやばいの飲むくらいならベルソムラで寝るわ
飲んでも普通に楽しい夢しか見ないぞ。
40〜80mgの間で起きててもやることないとき飲むけど、悪夢とかはメンタルやられてんじゃねーかい?
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:51:55.94ID:JexCO+8+
見たことないな・・逆に確定で悪夢見せられる薬って結構凄い発見なのでは
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:09:44.04ID:7XTInmjQ
悪いの基準も人それぞれなのにね
深層心理の不安が夢に出てくるとも言うけど、それを限定で引き出す薬なんて世紀の大発見では
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:12:07.25ID:TstoEvVD
台風が来るからベルソムラ飲んで
早く寝るんだ。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:12:13.16ID:w2GejoJ+
残らないように今日は初めて20mgを半分にして飲んでみた
明日の朝が楽しみ
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:33:05.87ID:rMpAJe46
寝付きに関してはまだ安心感あるメラトニンかなベルソムラも入眠作用は多少あるだろうけど
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:27:48.20ID:qKZ/U/zE
>>395
俺の場合は、ベルソムラ飲んで
1時間前後くらいに、急激な眠気が
ガツンと来ます。

だいたい布団の中でスマホいじってるけど、
眠気でポロっと手から落としてしまう。
そしたら以降はスヤスヤ寝れる。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:13:05.62ID:uVc1h5/M
7時ごろに飲んでも結局、平均的な深夜に寝てるわ
ベルソムラは全く睡眠を促してない
だけど悪夢は見る
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:40:13.06ID:taAexQfI
薬価高いんだよな20r107円3割で35円
個人輸入すると1錠160円

初再診料、慢性疾患のなんたら管理料掛かる、
4週分しか処方されない、処方料掛かる、調剤料掛かかる、待ってる時間が掛かる
で受診も輸入もトントンなんだけど

効くには効くが入眠までに時間が掛かるね
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:33:01.63ID:NBR+7dBl
コントミン3錠で良く眠れる
0401399
垢版 |
2019/08/15(木) 13:48:08.59ID:taAexQfI
>>400
コントミンって心療内科や精神科以外で処方してもらえるの?
一般内科では強いクスリは無理ではないの
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:13:10.84ID:VJ2Edfrl
この薬飲むと、夕方以降に
頭が鈍くなるっちゅうか、重くならない?
俺だけ?
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:42:59.46ID:e+yMyQ4K
自分はないかな。テンプレに確かインタビューフォームあったからURL先見るといいかも

一般的は頭重感っていうよ
0406優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:53:59.28ID:VJ2Edfrl
>>403
ベルソムラ特有の、目覚めたての頭重感は
昼間はいったん消えるのよ。

ところが、空が薄暗くなりだす頃から、
どよーんとした頭の重みに襲われるの…。

うつ病はむしろ夕方以降軽くなるみたいだし、
なんだこれ。
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:15:10.24ID:2Kl02aex
俺の場合効き始め8時間後効き終わり12時間後だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況