X



双極性障害U型スレ21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 02:12:48.33ID:aF5/TF3o
患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易いぜ
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう、ぜ?

過去スレ
双極性障害U型スレ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1539736724/
双極性障害U型スレ14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540373852/
双極性障害U型スレ15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1543772701/
双極性障害U型スレ16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546789417/
双極性障害U型スレ16 (スレ番間違い 17)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550066507/
双極性障害U型スレ18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1552727043/

※前スレ
双極性障害U型スレ20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1559965504/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:38:45.93ID:5rgACPC5
ありがとう、乙です
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:13:35.22ID:LwQCa9PM
スレ立てありがとう。
1さんに良いことがありますように。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:03:03.48ID:wIKOb0DU
鬱のとき処方されてたイフェクサーの残ってた19錠を飲んだ
少しは楽になればいいな疲れた
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:14:45.22ID:hg6EqrtB
>>6
連休明けたら病院いこ
飲み過ぎちゃった事は正直に話した方がいいと思う
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:22:51.52ID:GlcVNlyT
アル中以外に聞きたいんだが

この病気になってもそこそこ酒飲んでる人いますか
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:26:34.60ID:IZXYrE6v
いるよ毎日ビール1リットルくらい飲んでる
でも我慢しろと言われたらできるというかしてた
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:29:10.96ID:PjCP2Jbg
週に3回くらい相方の晩酌に付き合って飲んでるよ
あとは友人との飲み会を月一回程
チューハイとかアルコール度数の高くないのを小さなコップに1〜2杯だし、酒癖は悪くないので特に問題は起こってない
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:51:39.35ID:pX+4WIMH
週末だけ飲んでる。チューハイ500mlを1本程度。平日はノンアルコールビールで我慢してる。元々酒好きなんだ
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:23:54.41ID:4DFEfBdi
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:50:34.18ID:hg6EqrtB
お酒は血糖値ヤバくなって呑まなくなった
今は二、三ヶ月に一度くらい
どうせ酔えないし呑むなら美味しいお酒を呑みたい
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:59:32.66ID:/QkRwYS8
ODする心理が分からない。やけくそで酒飲みながら睡眠薬とかなら分かるけど
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:24:39.52ID:SDSGmKIo
ODは希死念慮とかパニック起こしてとかかまってちゃんでまだわかるけど
(もちろんやっちゃダメだけど)
自分は勝手に薬やめたり減らしたりする人の気持がわからない
今の薬が嫌なら医者に相談するかせめて病院に電話で確認すればいいのに
まじめに治す気無いのかよ、って思う
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:43:30.26ID:3wbYhphe
どっちも分かんないわ。
ドクターショッピングはギリギリ理解できなくもないけど、双極や統失の友人の話を聞く分には(友人になってから発症)、どこ行っても大差ない気がするな。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:47:55.86ID:a84u6a5R
>>20
あー、そうでもないだよなー
俺の経験だと、何度も体調悪いでーす。と言っても、処方変わらずも対応も特になかったから、病院やめたわ
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:49:30.40ID:a84u6a5R
ごめん、すごく語弊のある書きかたをしてしまった
その病院やめたわ、だな
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:57:30.61ID:6A6mI4Kr
前スレ999ありがとうー

>>19
多分だけど薬を飲むのがめんどくさかったり通院めんどくさかったり、薬飲むことに抵抗があるんじゃないかな
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:05:25.63ID:SDSGmKIo
うーん、薬を飲む気力さえなくなるほど鬱がひどくなるってことかな
そこまでいくと一時的にでも入院した方が良さそうな気もするけど

病状関係なく単に「めんどくさい」だけで飲まないんなら
もう受診も薬も十割負担にしろよって言いたくなるけどw
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:18:25.93ID:6A6mI4Kr
病識がないんだろうね
じゃなきゃ勝手にやめたりとか出来ないと思うしどんな障害なのか自分で調べたりしないとか
10割負担にしたら余計病院行かなくなるべw
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:30:18.42ID:eTtDUwF1
>>24
病識あっても寝床から起きるのもつらくて食事摂るのも大変レベルになると、そもそも薬の管理が出来なくなるね
家族が居れば管理してもらう手もあるけど、独りだとどうにもならない
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:42:20.42ID:6A6mI4Kr
ああ…ごめん
軽躁入ってて軽はずみなこと言っちゃった
たしかに大うつで一人暮らしだったりだと行けないよね
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:16:42.03ID:ZYAeck2Z
私は田舎の母に来てもらって、病院で薬もらってきてもらったけど、みんながそうできるわけじゃないもんな。
なんか公的サービスで、代行とかしてもらえないのかな。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:58:45.92ID:F23Pk4ZI
>>前スレ995
試したことはないけど、スマホをいじったときにfitbitがスマホと同期してしまうと、起きてる扱いになるだろう
ただ、レム睡眠中や浅い睡眠中には「瞬間的に起きてる状態」は何度も記録されるのであまり気にしないけど
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:28:05.49ID:7Z8rBCoT
>>28
訪問看護やヘルパーさんに頼む
それなかったら入院しかなさそう
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:12:44.00ID:/pGL/nAV
じぶんもラミクラール飲んでいるから
ここ4ヶ月酒を飲んでいない
でも酒席って酒を善意ですすめてくる人もいるじゃない?
あれが苦手でね
これで社交不安障害も併発していくのだろうか・・・。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:03:37.67ID:eTtDUwF1
>>31
お酒勧めてくるの苦手な人は沢山いると思うよ普通に
そうでなきゃアルハラなんて言葉生まれないもの
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:51:48.55ID:uuvLpj8q
>>32
どう断ればいいのだろう。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:05:29.74ID:ckQ3mq63
遅くまで起きてて躁転するのか?
自分の場合、夜更かしした二日後くらいに反動なのか、しばらく鬱状態が続く
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:06:18.76ID:ZYAeck2Z
「すみません。持病で服薬してますので、お気持ちだけちょうだいします。」
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:17:03.64ID:6A6mI4Kr
>>34
徹夜で躁転する場合もある
自分の場合は季節性の躁転してるから早寝しても夜中に目が覚めて寝れなくなる
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:37:30.23ID:DPGim2hb
>>34
自分は0時回った後まで起きているだけで躁転気味になる
普段は22時に寝ている
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:40:20.17ID:uuvLpj8q
>>35
大人!

>>36
自覚できてるからいいじゃないですか。
そこからどうやって抑えるんですか。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:47:52.53ID:IJboU7Yc
自分はリアルで
宗教上の理由で飲めません、って断る人に会ったことがある
そういう断りだったから何の宗教なんだろう?
って皆その後プライベートに踏み込まなくなったみたいだった
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:13:49.33ID:DPGim2hb
病気のこと黙っているから薬のこと言えないや
すぐ顔赤くなるタイプだからちょっとだけ飲んで
グラスを空けないようにしといている
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:13:58.02ID:ZYAeck2Z
>>41
では、最悪の場合、◯◯さん(相手)は責任を取れるのですか?
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:18:38.81ID:ZYAeck2Z
>>45
これで病名を聞いてくるような人はあまりいないけど、「ええ、ちょっと…(悲しげな微笑み)」とか、「ちょっとデリケートな話になってしまうので…(同上)」とごまかしてます
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:29:01.73ID:PPC2jNab
難しいよな
席を白けさせてもなんだし

「じぶんは双極性障害の薬、ラモトリギンというのを
毎晩200mg服用しておりまして、飲酒した場合、
相互作用が心配でして。あの、双極障害と申しましても
2型でして、これはいわゆる躁うつ病とも異なりまして
・・・」とか言えん。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:43:16.56ID:uux938TV
>>46
ノリ悪い〜!興ざめだよね〜!
いざとなったら病院までついてってあげるから大丈夫大丈夫!
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:06:07.89ID:mFb4jpjR
元々体質的にダメだしさすがに飲まない理由まで詮索されたことはないわ
乾杯のときビールに一口口つけて終わり。あとは適当なところでウーロン茶くらい頼む
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:21:28.47ID:ZYAeck2Z
>>49
私は病院に行くはめになりたくないから、飲まないことにしているんです。
不調法ですみません。
ノンアルコールビールでお相伴しますね(笑顔)。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:46:33.99ID:UP96+RFD
様々な形の業の形があるけど、なんでこんな病状が選ばれたんだろう
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:12:18.46ID:UP96+RFD
この病にかかってる方で異様に恋愛経験の少ない人っています?
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:26:27.24ID:cmxRrKJ0
お酒とか出所不明な外国のお菓子だったり
とにかく何でも、口に入れたくないものを勧められたら
「ごめんなさい、アレルギーがあるのでお気持ちだけで」と
断ってるよー。かなり使えるから!
デートのお誘いだって 断れちゃうわよ。(誘われたことねーよ)
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 03:33:05.71ID:NrDr/wo6
>>53
まともな恋愛をしてない人ならたくさん居ると思う
恋愛と呼ぶの憚られるタイプの
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:11:31.79ID:cbjguspu
>>53
双極のせいというより、もともとアセクシュアルなので、離婚して20年、一切彼氏作らなかった。
闘病でそれどころじゃなかったってのも、一因だとは思う。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:47:30.25ID:fbWkW2YP
あー休日の朝ってなんでこんな憂鬱なんだろう。
寝逃げしたいけど・・・。
みなさんもこんな気持ちですか。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:46:46.12ID:/niAIDPg
朝ゆっくり寝れて開放感があるときとモヤモヤが取れなくて寝逃げするときがある
寝逃げして夕方になると罪悪感がひどいから洗濯するようにしている
一人暮らしなので週末は絶対しなくちゃいけないので・・・
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:13:42.73ID:zgK1xais
仕事忙しくて病院行けなくて薬やめてから数年
舞い戻って参りました
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:32:02.86ID:BGbWbr79
>>59
罪悪感、わかります。
がんばりましょう。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:42:19.25ID:fg5nP8eg
躁転した時の買い物衝動って刺激が欲しくてな気がする
物欲大爆発
ギャンブルやらないタイプで良かった
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:45:57.22ID:syrPRc4T?2BP(1000)

>>51
大丈夫!だいじょうぶだって!
ささっ、ど〜ぞど〜ぞ(トクトクトク…
すみませ〜ん!ジョッキ一つ追加お願いしま〜す!
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:17:47.32ID:2hKFymbo
ODしてしまい頓服の眠剤が無くなったから処方してもらいに行く予定なんだがODしたって素直に伝えたら怒られるのかなぁ
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:30:04.90ID:cbjguspu
>>63
あら、それよりも(相手)さん、お料理来ましたよ。
わぁ美味しそう! ぱく。
うわ!これ美味しいですよ、(相手)さん!
いやまじ、美味しい、これ絶対熱いうちですよ。
はやくお席にもどらないと、取られちゃいますよ!
もぐもぐ、ほんと美味しい!
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:59:56.27ID:brBOBc3U
初めまして、双極治療中です…
メンタルヘルス管理とかメンタルヘルスケアで使ってるアプリとかあれば教えて欲しいです
私はApplewatchで心拍数みてます、躁状態の時は平常で100をこえてて鬱の時は80-90で見分けてます。
自分の頭で躁だとか鬱だとか考えても見当違いしてしまうことが多くて外部の情報で知れたらなと。
あと鬱の時とか心が楽になるアプリとかあったら教えて欲しいです!
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:36:29.01ID:Q9qCGNx5
今日調子いいなぁーと思いつつ、
カレーうどん作って、3食分できちゃったから、調子こいて、2食目食ってたら、気づいたら満腹を過ぎて吐きました
馬鹿すぎて笑える
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:37:44.31ID:2hKFymbo
怒られるのを覚悟して素直にODしちゃったと伝えてみよう
てか減薬ならともかく処方してくれなかったら困るなぁ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:18:05.04ID:ZhyisTHL
>>53
20台半ばからは恋愛の先に結婚がないようなのは相手がつらいだろ
こんな病で子供なんか作ったらみんな不幸になるので結婚は諦めた、というかもともと結婚制度自体嫌い
子供のとき散々不和な家庭見せられてあれも発病の一つの原因と思うし
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:20:22.96ID:GeRTE+L3
自分の主治医は優しいけどODには厳しくて、薬を出してはくれないんだぜ…
自業自得だから仕方ないけども
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:38:53.89ID:2hKFymbo
明日は主治医がいないから看護婦さんの同情を引いてなんとか怒られずに薬を手に入れよう
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:03:50.56ID:BGbWbr79
あのー初心者なんですが、軽躁を抑えたら、うつに陥ることはなくなるんでしょうか。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:11:21.45ID:cbjguspu
>>76
病相は軽くなるけど、『なくなる』とは言えないな。
それに軽躁は簡単には抑えられない。
薬で抑え込むと、『無感動』な状態になって、それに慣れるまではショックを受けたり、落ち込んだりしがち。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:33:17.24ID:BGbWbr79
>>77
勉強になります。
無感動ってどういうことですか。

いままでずっとパキシル飲んできたのが
双極2型診断を受けてラミクタールに変わったのですが。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:33:24.58ID:brBOBc3U
>>70
ありがとうございます!
あと信憑性はありませんがmimosysってアプリが音声認識でhigh、Normal、Lowと測ってくれます。期待してないですが使ってます
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:44:37.36ID:NrDr/wo6
>>78
無感動というか自分の場合は感情が落ち着いたというか平らになったかな?
軽躁の時って割と喜怒哀楽激しいと思うんだけど、それが無くなってしまってショックは受けた
鬱の波は人によりけりだけど精神安定剤の治療が合えば、落ち込みの激しさは軽減されると思う
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:47:13.58ID:V/ZNzTge
鬱期で寝たきりの人いますか?
もしくはその状態から改善された方いますか?
今、ほぼ寝たきりでセルフネグレクトです。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:59:20.11ID:cbjguspu
>>78
軽躁またはフラットの時って、面白いお笑いを見たら笑うし、興味を惹かれるものがあると手を出すでしょう?
それが、全くなくなった状態です。
お笑いを見ても笑えない、ていうかそもほもお笑いを見ようという気が起きない。
何にも興味を惹かれない。
砂を噛むような毎日。
自分が自分でなくなったような、自我をなくしたような、死んでしまったような気分。

でも、それはいずれ過ぎるものだから、絶望しないでほしい。
ひたすら辛さが過ぎるのを待つのが、この障害との付き合いかただと思うよ。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:07:24.82ID:9H5TK1QP
kindleのまとめ買いセールでゴルゴとこち亀とキングダムとからくりサーカスを買ってしまった
躁気味なのは理解している

支払いどうしよう…絶対に無理ではないところがタチが悪い
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:13:12.11ID:LFuK+Vey
なーんだそれくらい、と思ったけど
ゴルゴとこち亀の一気買いって結構な額になるなw
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:22:04.78ID:BGbWbr79
>>82
そういう状態で仕事に臨むとつらそう。
なんも興味わかないんでしょ。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:23:28.55ID:2hKFymbo
軽く躁転してるしこち亀俺も買おうかなと思ったら合計で8万近くしてやめたw
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:37:34.20ID:cbjguspu
>>86
仕事へのモチベーション、ゼロ

仕事が苦痛

通勤・外出が苦痛

休職

なにもしない

なにもしないのが苦痛

しかたないから仕事でもするか ←今ココ
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:41:24.42ID:Ef0AJuYY
>>88
そのループ分かりすぎる
お陰で転職回数凄いし、年々馬鹿になってきてて新しい仕事覚えられないしで痛い目見てるんだけどね…
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:03:10.45ID:cmxRrKJ0
仕事が苦痛

通勤・外出が苦痛

休職

なにもしない

息をするのも苦痛

地球って青いんだ!素晴らしい!!!← 今ここ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:12.52ID:/6aM+RK4
>>88
わたしもそれ同じだわ
今はいいけど老後はどうしようってなる
仕事続けて行けてる人はすごいよ
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:07:35.45ID:2p8iRexI
空想は空想であり、貴方のキャパシティはそれ以上でもそれ以下でもありませんので
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 02:06:24.24ID:sCGcTshx
急に不安がきた
原因が全くわからない
こういうのが本当に嫌だ、この病気
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 02:07:08.88ID:SUlP0aNv
>>88
とりあえず金のことは置いといて、なにもしないのが苦痛ならボランティアくらいにしておけば?
あれだったら苦痛になるまでやらなくていい。それこそボランティアだから
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:36:43.03ID:HFP5OA5Y
>>81
寝てる以外何も出来ないから最後の気力出して実家に行ったら少し起き上がれるようになった
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:46:02.54ID:DCSbuvMp
さあ!
大嫌いな女医とは、今日で最後!
病院と市役所をハシゴして、転院手続きに行ってきます。
満員電車は気が重いけど、縁を切るためだ、がんばらなくちゃ。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:48:21.54ID:rbI1l9wu
>>97
ありがとうございます。
来月、帰省は見送ろうと思っていたんだけど…帰ってみようかという気になりました。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:03:18.74ID:p0HVcz1c
>>95
ありがとう
でもまさにお金のことがネックで…。
対価のない苦労は、精神衛生上、しないでおきたいの。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:17:11.28ID:bpb4zoxA
今日も欠勤しちゃった
このままだと契約切られちゃう
新卒の頃は大企業で働いてたのに契約社員
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:05:46.44ID:p0HVcz1c
転院しますって言い出しにくいもんだね。
だけど言えたよ! やな顔されたよ
でも、もう大大大嫌いな担当医と話しなくて済むよ!

さあ、これから市役所行って、自立支援の変更と、手帳の更新の手続きだ。
体が動くうちに済ませなきゃ。
また鬱にとらわれる前に。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:35:48.55ID:6CFhssxv
みんなが感じるフラットの状態ってどんな感じ?
落ち込んでいなくて動けるのがフラット?
外出出来ないのはフラットではないよね?
とくに躁転してそれを薬でおさえた場合どんな状態になるのか知りたい
フラットになるの?
薬によるとは思うのだけど
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:42:39.20ID:DCSbuvMp
>>103
自分の基準は
・電車に乗れる
・夜寝て朝起きれる
・濫費、正義マンが出ない
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:12:52.73ID:a2mwPavZ
昨日のODの人だけど居ないと思ってた主治医が居て色々話し合って短期の入院が決まった
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 14:26:22.60ID:/KMV0HRH
最近かなり良くなって毎日本当に充実して楽しい。
仕事でも周りに認めはじめられてて、夏ボーナスもたくさん出た。
休みもいろんなところに出かけて、お掃除ボランティアにも参加できるようになった。
前みたいな浪費とかも抑えられてるし、もうすぐ寛解宣言かな。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:13.80ID:ocI8tNDu
世の中の人が軽躁状態に思える
この病気になって色々諦めた
つまらない人生だな
鬱っぽいかな
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:05:25.19ID:rv+nuLWY
>>109

まーなんらか諦めは求められるよね。
社交、とか避けてるし。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:19:44.29ID:YE0GlUZk
あーもう 生きてるだけで丸儲けの真逆なんだよ

生まれてきてごめん
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:33:14.88ID:DCSbuvMp
>>111
仲間発見!
もったいなーい、って言われるの辛いよね
でも息するのさえ辛かったんだ
年収三分の一になったけど、生きてるからマシ
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:38:59.07ID:3+m3Nlhe
>>103
軽躁期のような不眠や浪費などが無い
軽鬱期のような仕事に行けるレベル憂鬱感や休日の過眠が無い
普通に動けて問題ない時がフラットだなって思う時かな
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:04:11.19ID:MpNcvrBC
>>110
リア充と同じように人付き合いしたら躁転しちゃうからね
夜更かしも出来ないし諦めている
0117優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:19:48.28ID:DCSbuvMp
あきらめましたよ
どう諦めた
あきらめられぬと
あきらめた
(都々逸)
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:28:59.18ID:MpNcvrBC
のたれ死にしていないという意味でなら
生きてるだけで収支プラスなのかもな
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:02:47.93ID:Y0hGh4JW
人のこと言える立場じゃないけど、ただでさえ社会福祉の制度で3割ないし1割負担で生かされてるんだから、
医療費が膨れあがってるこのご時世にODとか本当やめた方がいいよ
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:36:10.65ID:u8QjSJpE
今日、手帳と自立支援の住所変更に行ってきた。電車いっぱい乗ってげっそりしながら帰ってきたけど、ちゃんと手続きが終わって安心。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:02:54.05ID:Ubsmss7v
自分も今日、手帳と、自立支援の転院の手続きに行ってきた。
カバンに入れたはずの診断書が見当たらなくて、家に取りに帰って、探したら実はカバンの仕切りに入ってて、もう一回行った。
この行動力と注意散漫さ、軽躁の入り口かもしれないとヒヤヒヤ。
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:45:55.08ID:nHYdpYOX
Lineのチャットとかでも多弁になるときあるよね?
俺だけかな。。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:50:23.37ID:FtT+QwWK
あるね…
鬼メッセしてしまう
相手に迷惑かけてるのわかってるのに止まらない
それを避けるために人間関係ほぼきったよ
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:42:08.73ID:a9iM8FRs
俺みたいに喧嘩ばかりする人いない?
操の時、イライラすること多くて、目をそらしてこないやつにいちゃもんつけて、気がついたら喧嘩やカツアゲしてる…
いつか捕まりそうです
捕まったら会社も…
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 06:45:11.32ID:Tuk0UU7p
2型診断済みの人から連日深夜0時に「おやすみなさい」とLINEグループメッセージきて、3時に「おはよー誰か起きてない?」と来ていたのを見て俺はそんなこと絶対しないから病識もてないんどよな
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:29:28.36ID:S2kW5W+0
3時に寝て 7時に起きた。
「おはよー誰か起きてない?」な気分でここに来たよw

携帯、パカパカのやつだから LINEもないし、
あったとしても入れるグループもないし、なんなら友達もいない。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:39:29.31ID:Xo1ru9lQ
>>128
おはよ、起きてるよ
今日は朝から病院、デイケアだけど行きたくない
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:32:00.92ID:uChPoLni
朝から工事音凄くて最近聴覚過敏の傾向出てるから辛い
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:33:38.21ID:uChPoLni
>>127
少なくともLINEで深夜にメッセージ送ってくる人とはお友達にはなれないな
ここに書く分には誰かに迷惑掛ける訳でもないけど
0133優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:50:18.09ID:6itUlkFq
主治医に生活リズムつけるためにデイケア来ないかと言われた
自分的にデイケアは運動できるのがメリット
人付合いがデメリット
双極、双極と発達でデイケア通ってる人、通ってた人の感想聞きたいです
0134芋田治虫
垢版 |
2019/07/17(水) 16:20:39.56ID:I1r+DgIj
↓ヒトラーユーゲントと国民突撃隊も事実上被害者 。少年兵や老人や障害者を敵視する奴は基地○の人殺し。 ↓
https://youtu.be/6dr3idA2Mr0
https://youtu.be/LC1pBq1UevU
極右アレルギー及びナチスアレルギーは本物の馬鹿で済むが、右翼アレルギー及び保守アレルギーは不幸しか作らない。
それこそ人間かどうか疑問。
実際に右翼アレルギーの基地外の神のポル・ポトは「資本主義という腐ったリンゴは箱ごと捨てろ」
と言って4年で少なくとも自国民の2割以上を殺して、直後に無謀な侵略戦争を仕掛けた自国を壊滅させたからだ。
そもそも人間か人間じゃないか以前にポル・ポトなんて生物かどうかも疑問だし。
障害者じゃなくてポル・ポトみたいな基地〇の神こそいなくなればいい。
0135優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:14:49.28ID:LzoTOVk4
>>133
デイケアの雰囲気による。
ちゃんと人間的なところならいいけど、
軍隊的な規律訓練みたいなところも
あるから気をつけよう。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:16:30.26ID:LzoTOVk4
>>126
さすがに冗談やろ?
0141優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:43:17.88ID:YOQvKsPC
>>136

どんなん?
0144優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:40:14.43ID:Latu3njk
まぁ仮に鬱の時に電気ビリビリやって、調子よくなってきました。
だが躁転じゃねか?
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:56:52.90ID:Ubsmss7v
ちょうど今日、担当医から
「抗鬱と、双極の鬱の底上げは別物」という話を聞いて来たよ
0146優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:55:04.35ID:PNN6BwMF
>>145
うちの主治医が最近の学説では単極性うつと双極はまったく別物で
双極は統失と同じグループに入るというのが主流になりつつあるって言ってた
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:22:44.89ID:nfm6ze0c
だから普通の抗うつ薬は双極性には効きづらいとか言われてるのかな
実際は躁転しやすいけど、それは効いたことにはならんのね
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:36:13.08ID:8s5+xtKl
効いた=改善でははないからねえ
私たちが目指すのは、あくまでフラットや寛解なわけで
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:44:58.67ID:w4hI0/i7
こないだODして希死念慮が酷い言うたら少し入院でもしてゆっくり休みましょうてことで1週間入院になった
開放病棟で自由気ままに満喫しようと思ったら閉鎖病棟で売店行くにも許可が居るとか言われて辟易している
0156優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:41:11.40ID:DTrjOLGr
なるほど
命に危険があるとみなされると閉鎖病棟行きになるのかな
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:00:02.25ID:w4hI0/i7
まぁ閉鎖病棟だけどスマホは撮影録音さえしなきゃ使用OKだったから助かったよ
0158優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:40:53.51ID:pFiEqQpM
実家に戻って規則正しい生活を送ってる
朝5時に起きて朝ごはんを食べて、両親を見送ってから散歩
一万本歩く コンビニとか薬局とかあって、衝動買いしたいけど我慢・・・
帰ったらアイスを食べて、軽く掃除してシャワーを浴びる
昼飯も作る 白米、目玉焼き、レタス、冷奴、きゅうりの漬物
本当は作りたくない マックやお菓子を腹一杯食べたいけど我慢
その後、録画したドラマを見ながらウトウトしたり、資格試験の勉強したり読書 昼寝は1時間以内におさめる
ドラマの中で俳優が着てる服が欲しくてネットで調べるが、我慢
本当は任天堂スイッチの新しく出るやつも欲しい・・・
5時になったら洗濯を取り込み、畳む、アイロンがけをし、6時になったら家族の飯を作る
食べ終わったら速やかにシャワーを浴び、テレビを見たりゆっくりする
22時から23時には就寝
本当は好きな時に寝たいし、ネットショッピングしたい、ジャンクフード食べたい
が、我慢してる
体調も良くなり便秘も治った
ただ、いつまで続くか。一人暮らしに戻ったらまた元の生活に戻りそうで怖い
今日も頑張って昼飯作ったけどイライラしながら作ったし
間食もしたいけど煎餅一枚とか、キウイ一個とかちまちま食べてる
本当は好きな時に好きなだけ食べたい・・・
さっき友達と連絡を取ったとき、話が通じなくてイライラが爆発しそうになってやばかった
何がトリガーになるかわからない
家族以外の人と関わるのはやめよう・・・
スニーカーが沢山欲しいし、服も欲しい、髪も染めたい
我慢
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:45:05.10ID:DTrjOLGr
入院だけはしたくないなぁ・・・
スマホ使えるならまだよかったね
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 13:47:41.73ID:6AfhsNA0
保護入院になるのだよね
閉鎖じゃなくてもいいのにね
ODしても病院行きにならなければ入院までは言われないと思ってたよ
死ねないのわかってるからしないんだけども
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 14:02:36.21ID:w5FZi8BN
あれは閉鎖だったのか、開放だったのか、20年前。
その階の中だけは出歩けた。
個室に閉じこもっていたかったのだけど、他の入院患者が次々、突然部屋に乱入してきて(鍵は内側からは鍵は掛けられない)、喚いたり、わけのわからないことを言ったりするので、怖くて数日で退院した。
若い女が珍しかったんだろうけど、今考えたら信じられない環境だ。
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:19:00.41ID:w4hI0/i7
閉鎖病棟は変な奴が多いなぁと思ってるけど入れられてるから俺も変な奴なんだよな
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:59:42.38ID:WKlzeWUh
開放と閉鎖の明確な違いってなんだろ。昔入院してた所は開放とも閉鎖とも教えられなかった
確か、病棟の出入りは原則出来なくて、面会も家族のみ。入院の時は持ち物検査あって爪切り没収された記憶が。あと朝に体操みたいなのあったなぁ
薬は管理されて都度手渡しで目の前で飲んでた。これって閉鎖?
0165優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:19:12.92ID:1BLAVyVc
>>164
準閉鎖か準開放かな
病院によって多少違うかと
ガチ閉鎖(保護室)→準閉鎖→準開放→開放って移動したりするし、余程酷くない限りは入院時にたまたま空いてる病棟に入れられたりしたり
閉鎖の名前も病院によって違ったな
うちの親が入院してるとこは準閉鎖でも自由に外出れるみたい
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:12:20.54ID:JTnhVbdv
昔お世話になった精神科の先生に近状報告やお礼言いに受診は迷惑かな?
忙しいだろうし、手紙も迷惑かな?
自分の都合で転院したんだけど、長年診てもらって物凄く感謝してる

最後の受診の時に先生にいつかまた落ち着いたら顔見せにおいでって言われたけど、社交辞令だよね?
0167優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:31:26.93ID:teoc88cc
>>166
社交辞令だと思うけど手紙くらいは出してもいいんじゃね?
でも返事が返ってくるとは思わない方がいい
躁状態で逆恨みとかしそうなら辞めときましょ
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:12:56.80ID:YxLlyh3E
最近エビリファイを追加されて1週間くらいなんだけどなにも変化ない
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:16:13.05ID:WKlzeWUh
>>165
レスありがとう
閉鎖=独房(保護室?)みたいなイメージだったけど、入院したとこは準閉鎖だったのかな。一度暴れてベッドに四肢拘束されたの思い出したw
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:22:26.07ID:z+DI8ny6
>>166
ウチの場合、長年お世話になってる個人のお医者さんにはちょっとしたお中元を送ってるよ
感謝の思いを伝えたいだけなら、暑中見舞いもかねてお菓子の詰め合わせに手紙を添えて送ってみては?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:33:29.83ID:w5FZi8BN
暑中見舞いハガキは?
シンプルだけど、もらうと嬉しいもんだよ
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 02:57:37.73ID:it/bWMsl
酒飲んで気分が大きくなって
海外通販で趣味のもの買おうと思ったら
送料が製品と同じくらいかかるって分かって
すぐ止めた
これは躁じゃないよな
そしてこんな時間まで眠くないのも
0173優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 04:29:14.48ID:5G1Hn9/s
テレビで京アニの事件のニュース見てたらふらふらしてきた。3.11以来こういうの見るとすぐ鬱になるようになった。弱くなったのかなんなのか。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 04:55:26.95ID:it/bWMsl
>>173
3・11はオレもかなりダメージ来た特に津波がヤバかった
一瞬であの破壊力はどうしたらいいか気持ちに整理がつかなかった
やりきれない気持ちになった
0177優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:10:52.98ID:m7a4GOa3
本当そう…
予期不安でパニック起こして寝込んでる…
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:23:33.66ID:90RM7Wz1
昨夜は、人の憎悪の怖さや、被害者のかたの痛みを思ったり、悲惨な動画を見てショックを受けたりで、脳がビリビリするかんじで、嫌な覚醒が続いて寝られなかった。
健常者でもそうなのかもしれないけど。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:54:21.85ID:90RM7Wz1
前の病院でもと担当医に転院すると伝えて(精神的に疲労した)、翌日は転院先で細かい病歴などを話しに行って(精神的疲労)、その翌日は内科で2時間に渡って検査(精神的・肉体的疲労)。
で、今日動けない。
たった3日医者通いしただけなのに。
こんなことくらいで、と、もどかしいけど、コンビニすら行ける気がしない。
情けない。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:00:33.46ID:b91aR1KT
確保された男 7年前実刑判決
07月19日 15時38分
男は生活保護を受けていて、精神的な疾患があるため訪問看護を受けることもあったということです。

また、去年とことし、近所の人との騒音トラブルで警察官が現場に出動していたということです。

警察によりますと、男は「京都アニメーション」に勤務した経歴はなく、関係性はわかっていないということです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20190719/2010004039.html
0181優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:06:54.28ID:b91aR1KT
ナマポ受給者=犯罪者予備軍
アニ豚=犯罪者予備軍
子供部屋おじさん=犯罪者予備軍
デブ=犯罪者予備軍

他にある?
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 19:28:23.07ID:WkFnFnHi
>>179
3日も医者通いしたらメンタル病んでなくても普通に疲れると思うよ
お疲れ様
0185優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:31:40.22ID:ExU50fOs
5000万の新築マンションに申し込んでしまった。独身だしこの先もしっかり働ければいいけど…
0186優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:51:20.65ID:5G1Hn9/s
やっぱ躁鬱にSNSって向いてないのかね。Twitterやめたり垢作ったり繰り返してるけど、新しい人となるべく知り合いたくないという…
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:20:57.27ID:90RM7Wz1
自分はリア友少ないし、今絶賛引きこもり中だから、SNSの中でだけ生き生きしてるよ
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:22:56.82ID:hoxm75ve
>>185
前の職場に居た躁鬱さんが同じ事して結局解約してるよ
私が辞める前に退職した
もし前金で何千万か用意出来てないならそれは躁転による無謀な行動だと思う
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:28:00.51ID:hoxm75ve
>>186
Twitterは無理に知り合い作る気なくても他人のTweet見てるだけでも充分面白いと思うけどな
ただ、プロフに病気のこと書くと面倒な人寄ってくるね
Instagramは美味しかった飯とか出かけた先で花撮ったりとかをアップして日記がわりにしてる
0190優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:29:45.65ID:CzPkoYS8
>>186
SNSでしか繋がってない人が一杯いるし止められないね。変な投稿しないように常にブレーキかけてる感じだわ。軽躁っぽいと感じたらあえてアクセスしないとか
0191優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:33:03.61ID:5G1Hn9/s
なるほど、自分でブレーキかけつつSNSやればいいのか。
まあすぐ仕事ができたり趣味があればまた変わるのかもしれないけど。ありがとう。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:39:16.66ID:Yet/O3Pt
ドラッグストアで色々買うの辞めたい
安物買いの銭失い
ネットショッピングは苦手
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:47:39.60ID:2RL4udw1
そこで百均
…で済まないんだよなあ
百均も楽しいが
0195優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:53:34.75ID:Jfju2ETm
百均で2000円くらい使ったら躁だわ
鬱のときに買えなかった「必要なもの」を買ってるだけだと思ってるけど、実際ほとんど使わないからな
金銭的ダメージと罪悪感がないだけで見逃しがちだけど、躁の浪費とみなしてる
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:15:42.89ID:Yet/O3Pt
そしてゴミになる・・・と
躁の時メルカリで出品しまくって、売れたら鬱の時期と被って包装やらやりとりが面倒になった事がある
迷惑がかかるのでメルカリは辞めた
ブックオフで二足三文で売ることにしてる
0197優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:33:14.65ID:2RL4udw1
躁転しても使わない物はあまり買わないな…
よくよくと考えてしまう
自分の稼ぎが良かった頃はもっとひどかった
貧乏が染み付いたのか薬が効いてるからなのか
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 15:26:23.07ID:sJV7sA1p
マンション購入者ですが考えるのが嫌で寝逃げしてしまう
0199優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 16:07:32.93ID:kbvMu7no
つらい症状は色々あるけど、何食べても美味しくないのって地味につらいな…
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:25:07.64ID:k74tl7WF
>>199

俺もだわ

あれ?辛すぎる日々が
やばいな
もう戻れないのかも
0201優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:31:30.60ID:/vRu6tak
>>199
自分も何食べても美味しくないんだけど、
薬の影響か、満腹感がなくて、美味しくないなあと思いながら過食して太ってしまう
せめて美味しく太りたい
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:03:41.29ID:1x5MjDKw
マンション購入者さんは本当に大丈夫なの?
ガッツリ頭金入れてて月々の払いが収入の三分の一とかじゃないなら
勇気を持って撤退するのもアリだと思うんだけど
それだけの額のマンションなら管理費や共用費も割と高いだろうし
0204優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:58:36.43ID:/vRu6tak
いずれくる補修が結構大変だよ
埋め込み型コンロだって、ガス系統だって、25年たてば次々壊れて、全とっかえ。
その時ローン完済してればいいけど、重なるとほんと大変。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:09:29.52ID:l5sDls1o
マンションだと大規模修繕費用見直しで管理費、維持費が購入時より負担増だよ。余裕がないと厳しい

毎年夏は躁でヒャッハーなのに今年は梅雨入りと共に鬱転で寝てばかり、しんどい
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:50:59.51ID:Y3pyoSAu
具合が悪くて今週の診察に行けず、薬が切れてしまった…
とりあえず頓服のデパスが2錠あるけど、月曜まで不安で仕方がない…
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:24:21.37ID:TKiCiDtA
>>207
あるよね。
頑張れ、生き抜け。

てか、毎日飲まなくていいの?
リーマスやらラミクタールやら。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:36:13.21ID:Y3pyoSAu
>>208
こういうのあるあるなの?初めてやらかしたわ。
リーマスと抗うつ剤がまだ少しあるからもうちょい生きれそう。
眠剤とか就寝前に飲むやつが軒並みないけど2日くらい寝なくても死にゃしないか…
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:43:00.20ID:/vRu6tak
あるある。
だから、せっせと貯薬してる人多いと思うよ。
自分は
30日分処方してもらう

診療予約を5日早める

浮いた5日分を貯薬できる

を繰り返したり、
「天変地異の時のために予備の薬が欲しい」と言ったりして、かなり在庫を作った
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:46:52.44ID:eJ2JKc3t
そういう考えもあるんだなあ
俺は飲み忘れとかでたまったらODしないように捨ててたよ
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:07:32.45ID:/vRu6tak
たぶん自分がODする方じゃないのを、医師も自分も分かってるからできるんだと思う。
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:10:02.19ID:l5sDls1o
災害時にリーマスなんて救援物資で届かないと思ってるから貯薬してる、あと抗不安薬のセパゾン
眠剤は貯薬しないようにしてる
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:23:10.36ID:/jKupqyL
やる気しない、アニメのイベントで、8000円のチケット買ってあるけど、明日、行く気になれない
買わなきゃ良かった
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:31:47.78ID:Y3pyoSAu
ああー診察日ずらして少し蓄えたほうがいいね。幸い予約制じゃないし。次からそうするよ。
本当不安で押しつぶされそう。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:01:48.93ID:GJTTdAY5
不安な時は、あたたかいタンパク質とるといいよ。
甘いもの大丈夫なら、カフェラテとか、ミルクティーとか。
炭水化物も不安にはいいね。寝る前だからお粥ひと口とか。
無理に眠らなくても大丈夫だから、ゆっくりして心身を休めてね。
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:29:18.66ID:ijwgcnFT
>>215
あー、自分も安定してない時はよくあったわ
ライヴにアニソンイベントに舞台ets 幾ら無駄にしたか分からない
譲渡できるものに関してはヤバイなーと思った時点で人に譲るようにしてる
0219優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:34:11.01ID:XhU6z9Vm
みんな貯薬してるんだね
自分は余るのと余らないのがあるや
災害時は乗じて死ねたらな…なんてそんなうまくいきゃしないもんな…
0220優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:36:17.46ID:ic40mQZV
自分は寝れない時はクノールのスープデリっていう、パスタの入ったカップスープを食べてる
体が暖まって、お腹も少し満たされて眠気が来る感じがする
0222優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:26:52.13ID:ZYSQwA+2
この時間に暑くて起きて、無性に掃除したい。ウズウズ
ちょうどあったかい飲み物の話が出てるから、自分もポタージュ飲もう
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 02:12:47.23ID:VUNCUY/w
生没同日拘らなくなってきた
ていうかタイミング合わないし計画は無理だよね
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 06:19:01.59ID:R8qBuvR1
入院始めてだったけど、そこまで変な人って1〜2割だけだし意外と楽しいもんだ
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:14:46.65ID:9euNPtgh
薬の切り替えって元から飲んでた薬いきなり半分に減らしたりする?
新しい薬は効き出すまでにタイムラグあるのに
0226優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:21:04.28ID:bk1MvHgS
>>225
あり得るけど
何の薬をいくつからいくつに減らしたか書いてないとわからんよ
0227優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:08:36.48ID:ZYSQwA+2
躁転かと思って頓服飲んでそのまま眠ったら今度は起きられない…
普通の生活がしたい
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:33:24.00ID:MYT+bT5k
先日2型と診断されました
薬を飲み始めてから幻覚っぽいものをみるんですが大丈夫でしょうか?
それと被害妄想なのか誰かが私を非難しているような気持ちになります
みなさんもこういう症状が出ますか?
0230優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:42:11.39ID:mjnnyBxg
>>228
被害妄想の傾向は若干あるが幻覚はない。統合失調症やアルコール依存症では
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:30:25.80ID:BEW4tQmL
>>228
薬による副作用の可能性もあるので、早急に病院に行かれた方が良いかと思います
すぐに行けない場合でも、電話で相談して指示を仰ぎましょう
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:47:33.08ID:ZYSQwA+2
>>228
被害妄想はあるし(基本ひきだから他人の目が怖い)、睡眠薬のせいで寝る前後に幻聴はあるけど、幻覚はない…
それまるっと主治医に言ったほうが良いと思う
割りかし早めに
0235228
垢版 |
2019/07/22(月) 06:11:08.84ID:7ErhfWxi
みなさんレスありがとうございます
気のせいかと思いましたが、やっぱり異常ですよね
先生に話してみます
0238優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 03:39:33.03ID:/3euFyWR
幻聴・幻覚も躁鬱の
落ちてるときにあると言われたけどなー
糖質専門病院で・・
糖質と躁鬱の併発なのかなー
違う病院では、糖質の薬+躁鬱もカバーできる薬をもらってる
0239優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:05:04.93ID:6Q8GLOZB
双極かつ機能性ディスペプシアになったよ
珍しいかな?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 23:26:36.58ID:hngZBns1
>>239
昔薬飲んでたよ>機能性ディスペプシア、あと逆流性食道炎も
1年ほど通ったけどストレス原因だから治療を途中放棄した

気象病と慢性疲労症候群の方が双極とコラボしんどい
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 05:27:00.69ID:45d4sHO5
朝早く目が覚めてしまったのでおかず一品作って仮眠
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 06:10:05.95ID:QY/ER83B
閉鎖病棟から今日退院です
入院も意外といいもんだった
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:16:59.96ID:5l63pneg
薬飲む前は鬱で社会機能性ヤバかったけど飲んだら全く問題無くなった!みたいな人っているのかな?ボチボチ改善したって程度なのかな
0245優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:38:47.10ID:45d4sHO5
>>243
自分は安定剤投与し始めてから寝床から起き上がれない状況は脱したけど、鬱がスッキリ!とまではいってないな
鬱病経験者の父と妹は鬱の気配すら残ってないけど
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:43:05.49ID:IC2Zhqgi
嘘をついたり、約束を守らない友人とどうしたら縁が切れますかって広告を見た

めちゃくちゃ自分で申し訳ない…
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:16:10.83ID:bKiUgoUn
縁を切ってあげなよ
それが友達のためにできる唯一のこと
解放してあげれば少しはいい印象を今後持ってくれるかもしれない
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:23:15.37ID:VhpZ2d9m
梅雨のせいか眠剤が残ってるのか寝てばかりだ。
フルニトラゼパム2錠って残るのかなぁ。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 09:44:42.40ID:ytftO1z7
>>240
機能性ディスペプシアって色んな症状があるのかな?
私もなったけど、症状はしゃっくりと同じような原理の音はゲップ
食事中も話の途中でもゲフゲフしてたから外食もできない
消化不良で夜ご飯を朝上げちゃったり
逆流性はもうクセみたくなってる
0250優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:56:03.86ID:QY/ER83B
入院で少し薬が増えてカルバマゼピン100mgとゾテピン25mgとロドピン細粒10%が仲間になった
0251優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:39:07.84ID:ktsBk4qY
U型で入院って、どんな病状になったら入院なの?
0252優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:56:08.01ID:QY/ER83B
俺の場合はODして飲んだ分の薬を貰いに行ったときに飲んで死のうとした等の希死念慮を伝えたら入院になった
0253優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:53:28.14ID:mCiSDX+7
>>251
躁になって近隣トラブル繰り返して警察呼びまくってたら
警察に病院連れて行かれた
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:26:59.50ID:A1e1wciN
>251
まだ鬱病だと診断されていた頃だけど、希死念慮と行きたい願望が入れ替わり立ち替わり現れて、とにかく怖かった。
「先生、入院させてください。私が私を殺そうとしてる、死にたくない!」と泣いて訴えて、入院となりました。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:56:12.10ID:IC2Zhqgi
>>247
当時は病識なくて、色々やらかしてしまい(本当に申し訳ないです…)、今は友だちゼロ…
そうだよね、大切だからこそ離れる事が大切なんだよね、本当に申し訳ない…
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:48:23.29ID:GIsgU4qF
軽躁入って医者から抗うつ薬減らされたらなんだか気分落ちた…
フラットないのかよ、自分
なんか泣きたくなる
0260優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:04:11.13ID:Kc3yYfbu
http://www.forever.jp
*のんたろす*
@0910noncha
千と千尋の神隠し見てて思い出したけど、すごーい昔お父さんの食べてる物と両親が豚になった事が疑問で疑問だったからジブリに手紙送ったら、忘れた頃に返信きた笑
今もこの手紙は額縁に飾って保管してる笑

2016年7月9日(土) 18時45分17秒
リツイート: 76,239お気に入り: 147,639
https://i.imgur.com/iCOAQqp.jpg
https://i.imgur.com/gx9B6mU.jpg
https://i.imgur.com/wIhyxGV.jpg
https://i.imgur.com/hn2rnjD.jpg
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:08:39.18ID:45d4sHO5
>>257
友だちはいなくても生きていけるよ
知り合いは増やしておいて損はないけど
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 17:13:49.43ID:45d4sHO5
急激に負の感情が湧いてきて希死念慮の兆候が出始めている
その状態を客観視しようとするもう一人の自分が押しとどめている状況だけど、家族との関係がこれ以上悪化したら理性が保つ自信ないな
配偶者に養われているという感覚が自分にとってここまで重荷になるとは思っていなかった
0263優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:25.36ID:IC2Zhqgi
>>262
>>友だちはいなくても生きていけるよ
ありがとう。少し気が楽になった

体調が安定しないのに、料理したり、あなたはただ養われてるだけじゃないと思う
体調が悪い時は休もう
具合が悪いのに、自分に優しい言葉をかけてくれてありがとう
0264優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:45:23.60ID:/gaPJv07
個人的にだけど、友達皆無になって症状が安定してきたよ
人の影響色々受けやすいし、相手の調子も悪くしてしまう
寂しいし悲しいけど仕方ないよな、周りにとっちゃ迷惑だらけよね
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:06:28.80ID:9IX0DgCa
友達もいないし職場も決まった人としか会わないんだけど
この前初めて会う人と1時間ばかり話したら
軽い興奮状態でその夜眠れなくなった

ほんとうに対人の刺激に弱いんだなぁと実感したよ
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:13:25.83ID:DQx2oird
私もめっちゃ人の影響受ける。双極性の人ってそういう人が多いのかな?
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:27:19.96ID:lgNB8RdZ
双極じゃなくても精神的な病気の人は人の影響受けやすい人多いと思う。
なのに人と関わりたがる。
そして壊すw
自分は医者からなるべく人と関わるなと言われてる。
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:45:07.69ID:cutHFtEq
ネットに影響されるかもしれない
知人がネットで悪く言われてるくだらないアニメにはまっているので頭にきて
良く出る不評をひとつひとつ教えてやったらいきなり怒りだしたことがある
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:50:35.68ID:vrCN6QyG
将来が不安だな・・・
実家に帰ってるけど、東京に帰りたくない
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:57:21.31ID:B2e06LQp
>>269
他人に影響されることより、
躁の症状である「要らんおせっかい」のほうをなんとか抑えろよ
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:31:53.46ID:KyFdr66s
なんか急に眠れなくなった
眠剤飲んだのに
躁転したのかな
明日移動日なのに
準備も出来てないよ
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 04:21:11.53ID:CKqgaIzz
俺も寝れない。昼夜逆転はしんどいから何とか食い止めたい
0274優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 06:35:14.42ID:l9X1D5XD
一応眠れたけど四時くらいに目が覚めて怠い
暑くなってきたから余計にかな
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 12:14:47.95ID:RIFUXOkU
薬で鬱はほぼ良くなったけどやる気が一向に出ない。腑抜けというか意欲がゼロ
体も何となく重くすぐ横になってしまい腰や背中が痛い
0276優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:21:03.36ID:F8TxiCvm
>>275
同じく、もう一年近くその状態
鬱気分が抜けても無気力はなかなか治らんわ
0277優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:14:49.26ID:zPjjXP0X
ずっと慢性鬱だって診断されてたんだけど…
派手な情緒不安定、躁状態も一時的にあり、ラミクタールが効いて双極でやっと落ち着いたと思ったらカルテの診断名が鬱に戻ってた

双極II型の診断はどこにいった…
そしてラミクタールって鬱にも効くのかそうか…
薬が効けば病名なんて何でも良いのかな…。昨日からモヤモヤして吐きそう
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:27:42.03ID:sFsEiK/0
>>277
おかしいと思ったら、聞いてごらんよ
もう済んでるかもしれないけど、障害者手帳とか年金手続きの時に、病名はネックになるよ
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 18:23:51.86ID:l9X1D5XD
>>277
医者が忘れたんだと思う
障害年金申請の時に双極なのに抑うつって間違ってたから、慌てて訂正してもらった事ある
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 19:06:33.22ID:zPjjXP0X
>>278、279
ありがとう
そうだよね、全員の患者の事を覚えてるわけじゃないし
次の診察の時に思い切って聞いてみる、ありがとう
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:48:57.00ID:mupx8x4M
>>274

暑さは困るよね。
生活リズム整えたいのに。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 02:01:04.00ID:bvtL/N1D
リーマスそんなにおさえるかな?
容量による?
自分はリーマス400飲んでるけど季節性の上げ下げは否応なしにやってくる
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 09:40:01.46ID:w5hFpZG7
久しぶりに無気力から意欲が出て、無性に本が読みたい
ドロドロのミステリが望ましい
現実の事件にはもううんざりして虚構に逃げる…
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:44:22.00ID:SIxemWNg
>>283

リーマス、血中濃度とか気をつかわなくちゃいかんから、めんどくさくない?
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 13:54:41.09ID:fsHdCxv/
今、人事課に出頭して、産業医と面談、来月からの復職を決めてきたよ。
変な汗いっぱいかいた。
半年以上休ませてもらった。
会社には感謝しかない。
でも次はないと念は押された。
頑張らなきゃ。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 16:01:26.94ID:im2mket4
ヒャッハーの時にやらかして妊娠してしまったんだけどリーマス飲んでるから中絶手術保険適用にならないかな
0289優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 17:09:41.41ID:p7WsWGhF
>>288
リーマス飲んでて中絶したけど10万はかかった
手術の後当たり前だけど劇鬱になって発狂したから288もお大事に
お互い今後は気を付けようね
(私は手術の時に同時にリング入れたけど)
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 18:53:31.21ID:s7i7vPIX
え、じゃあリーマスを飲んでる女性が「産みたい」と望んだときは、どうすればいいの?
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:08:56.31ID:P9nckHuy
>>291
リーマス一時中止して他の薬しかない
FDA基準だとラミクタールしか選択肢がない状態
他の薬も奇形児を産む確率が高いんだ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:16:44.78ID:JYgTCBoZ
>>291
自分は双極の治療を始める時、「子供は持てるのでしょうか」と担当医に聞いた。
女医は気の毒そうに微笑んで(ちょっとムカついた)「…今は双極をよくすることだけ考えよう?」と言った。

そのまま出産適齢期を逃したよ。
結果オーライだったと思ってはいる。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:43:17.05ID:P9nckHuy
>>293
ウチは妹がシャム双生児で死産してて、従姉妹にも産まれつきの心疾患とか色々いたから、自分は産んではいけない人間だと早い時期から思ってはいたな
その辺を知らない妹が鬱治療中に授かった姪っ子は腎臓が片方働いてない状態で産まれたし、やっぱり薬と遺伝って怖えなあと思う
0295優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:08:16.00ID:VsE6QBJL
>>293

こんな深刻な話をさせてすいません。
日常のリーマス服用の注意などを伺いたかったのです。

ご無礼をお許しください。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 23:56:39.21ID:JZShWZ19
>>283
リーマス800飲んでる
で血中濃度0.75
若干の軽躁が年に数回に抑えられてる
これ以上増やすと大鬱になりそうで怖い
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:15:38.31ID:KTd4NXh9
ごめん教えて下さい
さみしくてイライラしてベランダから飛び降りたい衝動に駆られてる
これが軽躁?初めての感覚でやばい
二階からじゃ痛いだけなのに飛び降りたい
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:25:13.19ID:KTd4NXh9
どう頑張っても痛いだけでしねないのに二階から飛び降りたい
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:26:03.30ID:72Oof4ZJ
>>297
人それぞれだから自分の場合しか語れないけどいい?
軽装の時は、さびしいとは感じないな。
飛び降りたい願望に駆られれることあるけど、それは『そーだ! 良いこと思いついちゃった! しねばいいんじゃない⁈』と、前向き?な感じだわ。
0301優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:42:26.46ID:KTd4NXh9
>>300
ありがとう
ポジティブじゃなくて、イライラからの焦燥って感じ?もうわけがわからない
昨日は、夏だ!台風だ!瀬戸大也半端ない!!って感じで仕事ばりばりしてたのに何これ。ただ単純に暴れたい
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:53:34.09ID:SdvJxEuV
>>301
頓服はないの?あったら飲んで、無かったら早めに病院行ってもらっておいたほうがいいよ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:47:04.52ID:B9EBukEA
混合状態じゃない?
病院駆け込めたら行くほうがいいよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:58:56.71ID:KTd4NXh9
>>302
>>303
ありがとう、家人が付いていくって言うのをトイレ行ってる隙にひとりで病院行ってきた…
なんかもうめちゃくちゃでわけわからん。何故家人を意味もなく撒いたんだ…

頓服はなく(過去一度ODしたから(ごめんなさい…)薬は増えず)、混合状態だって
これ以上は強制入院だって約束させられた…
守れる気がしないけど努力します

話聞いてくれてありがとう。ノートにステキな考えでも書き散らして大人しく耐えます
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:10:48.92ID:3N9EJg8E
>>304
お疲れ様
自分でもいちおう客観的におかしいと思えてるうちに入院した方が良いかも
旦那さんと相談してね
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 15:44:04.21ID:iKkMTETK
II型って、詳しいことは知らんけど
いかにも作られた感がある病名だよな。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:32:08.72ID:KTd4NXh9
バイトだけど仕事してるんです
クローズで、ひとりで出来る仕事。たぶん天職
強制入院したらバレて辞めなきゃいけないから、入院したくない…。勝手だけど…

ここまでの事は初めてで、本当に両親に迷惑かけて申し訳ないです
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:09:18.61ID:BBXSi77Y
>>308
そういうことなら踏ん張りたいよね
混合を調整する薬もあるから合うといいね
天職見つかるなんてウラヤマシス
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:33:40.80ID:L2tcaPMu
>>308
読ませて貰ったけど、ODするから処方しないとか強制入院とかそのお医者さんもどうかと思うけどね
そうならないように適切に処置するのが医師の役割だと思うけど。今が辛かったら何にもならないし

土日だから難しいかも知れないけど別の病院に掛かってみては
とりあえずベンゾ系で落ち着かせるソラナックスやリボトリール等を貰って焦燥を落ち着けた方がいい

しかし焦燥は辛いよな。居ても立ってもいられなくなるし自分を責める気持ちもどんどん膨らんでいく
でもそんな焦らなくても世の中何も変わってないし安心してまずは落ち着こう
焦って生きてものんびり生きても皆最後には同じ所にゴールするんだから。人生なんて死ぬまでの単なる暇潰しだよ
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:40:36.40ID:KTd4NXh9
>>309
ありがとう。離職を繰り返して繰り返してやっと見つけたから、大切にしたいんだ
309も諦めなければ必ず見つかるよ

>>310
たぶん主治医は、自分の事をボダを疑ってるんだと思う
今日も考えてみれば隙見てひとりで病院行って心配させて振り回したし…
前にも入院の話は出たけど、自分が駄々こねて拒否して、今日は理詰めで諭されたよ
しぬのは良い考えじゃない、間違った考えです。もししにきれなくて半身不随や他の障害が残ったらもっと苦しみます。そしたら仕事出来なくなるよって。最後の一言は薬より効いた

ところでしまった、疲れて寝て、客観的に思い返すと、焦燥感伝え忘れた…。何しに行ったんだろう…

リボトリール、レキソタンあるからこのざわざわを落ち着けます、心配してくれてありがとう
死ぬまで暇つぶしか、良い言葉だね
どんな人間も、どんな生き方しても、結局は同じところにいくんだもんね
笑っちゃうけど、明日も仕事だから今日はもう寝ます

連投長文のスレ汚しすみませんでした
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:43:23.67ID:KcdxhnAI
>>311

まず、このような自分に酔った文章をここに晒すのは
やめてみては?情動が不安定になるもとだし、軽躁を
助長するおそれもあるよ。

あなたを否定してるんじゃないよ。
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:49:27.70ID:ISj30TjH
精神疾患患者によるLINEグループを運営しております!規模は35名ほどです◎

温かみのある楽しい空間を目指しております!
もちろん時には、情報交換や真面目な話もしています!

管理人は男女1名、合計2名在中しております!
ご興味のある方は、ぜひ!LINE追加お願い致します(´∀`∩)
深夜、明朝、問いません!24時間LINE追加して下さい♫

LINEID
coral91reef
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:55:58.58ID:/aaBDKmU
>>311
しぬのは良い考えじゃないって引っかかるな
死にたいって希死念慮が湧くのは病気のせいであってアナタのせいではない
事実、主治医から自分はそう言われた
ODの話題は、かまってちゃんとか荒れるから、
普段は書き込まないけど自分もあるし、
何回か入院ススメられたけど拒否してる
希望を汲んでくれるから有難いと思ってる
セカンドオピニオン医者にODする患者にこの処方するかね、凄く苦しんで後遺症残るか最悪死ぬよと言われた、5年診て貰って躁鬱慎重に見極めて診断された主治医だから気を悪くさせたらと思って言ってないけど
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:29:32.37ID:3N9EJg8E
>>314
希死念慮が沸くのは病気が原因の場合もあるけど、認知の歪みを取り除くことによって軽減される事もある
この医者は自殺もしくは自殺未遂によるリスクを伝えることで >>311さんの認知の歪みに気づいて欲しかったんじゃないのかな?

己を客観視できるようになると、結構希死念慮との付き合い方上手くなるよ、
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:34:20.79ID:pJOFuMp2
自分に酔ったような文章がわからないのは文章理解力がないのか、脳が溶けてるかあるいは自分もボダか
自分も似たような文章を書きそう。めっちゃありがとう連発して5ちゃん忘れて長文書く気がするw
0317優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:38:16.16ID:pJOFuMp2
台風のせいかそわそわするから頓服飲ん
で大人しくしてよ
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 09:17:05.99ID:V491Ayjy
自分に酔った文章を書くのは別にボダ関係ないよ
ただの躁だよ
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:02:30.50ID:pJOFuMp2
>>318
レストン
そうなんだ、自己愛かボダ疑ったよ。ほぼ鬱だとし
ても躁転は怖いね
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:02:39.08ID:9U+sxmBE
>>315
認知行動療法カウセリング10年くらい受けたんだよね他でも自分を俯瞰する事学んだ
1年くらい鬱期と不安発作が続いていて、具合良くないと出来ないんだ
希死念慮と上手く付き合えるようになりたい
ありがとう
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:51:22.16ID:+ASVbMHA
一人で出来るバイト探してみたよ
地域のコミュニティバスの電話番
電話で問い合わせて、男だけど介護を理由に(自分の介護だけど、それとなく事情を説明して聞いてみたら面接してくれるって
うまくいくといいな
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:57:37.67ID:E5TeKMRf
死にたいというより
死んでもいいかと考えてしまう
これも病気のせいなのか

金遣いが荒いのを超えて
使うところがなくなった
車もパソコンも腕時計も全部新型
これも病気のせいなのか

借金がものすごいことになってるが
返せるのか不安
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:00:29.37ID:CbctHWt2
>>314
ごめん、真剣に意を汲もうと読んだが、
なに言ってんだかわかんないや。

おれの認知が低下してんだな。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:02:16.27ID:vwi39Q03
>>322
お医者さんにはその話したの?
そこまで一気に散財してたら2型どころじゃない気もするんだけど
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:18:17.41ID:rKNbjP6d
車やパソコンは置く場所や使う時間で制限がつくけど
腕時計買うようになると全く歯止めがないから危険だよなぁ
でかいケース買って埋まるまで買い続けたり
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:19:56.38ID:wSI9GkHu
近々一人暮らしする
住所変えるしこれでやっと家族にバレずに自立支援等を申請出来る
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:23:59.27ID:gFIwCGch
>>325

あなたはまじII型じゃない。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:31:04.44ID:qe9JxwdI
>>326
収入とかは大丈夫?
大変だと思うけど環境で落ち着く事もあるから良い方向にいくと良いね
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 03:42:10.18ID:oKIXkB45
イライラに効果のあった薬があれば教えてください。今、セロクエル飲んでますが副作用の方が強くて変えてもらいます。
ちなみにリスペリドンも意識が朦朧としてしまい合いませんでした。デパスも効かず安定剤はレキソタンです。
抑肝散がイライラに効果があるとネットで見て気になっています。長文失礼しました。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 05:27:11.97ID:JPF0jZBp
スマホのアプリで家計簿つけてる人いる?
買い物依存の防止になるのかなぁ。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 05:52:46.51ID:Jf3qJbhh
>>333
付けてるけど買い物依存にはあまり役に立ってないな
紙媒体の家計簿も付けてるけど、家計を知るならこっちの方が分かりやすい
結論としてはクレカは使うなだったけどね
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:07:49.26ID:JPF0jZBp
>>334
やっぱクレカは良くないよね。
一応家族に協力してもらって1日500円のお小遣い制にしてもらってるんだけど、アプリに毎回500円収入を入力して食費100円とか入力するのが虚しく感じられて続かないんだよな…
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:57:57.96ID:s2tQuke1
自分は躁の時はあまり濫費はないけど、鬱から立ち上がる時に、濫費の力でえいっと反動をつける感じ。
金遣いが荒くなってるな、と自覚しつつ上限を決めといて、必要経費だと思って使ってる。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:05:12.11ID:YNNEbpLJ
>>20
想像力の無いバカだからわかんないんだろ
ご愁傷さま
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 09:35:27.58ID:Jf3qJbhh
>>336
たとえ精神が健康な人でも貧すると心が荒廃しますからね
金銭のバランスって難しいなあ
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:18:49.68ID:olemHhy1
変形性膝関節症をもってるんだけど、

躁で平泳ぎしまくって発症

鬱で寝込んで筋肉がなくなる(膝に関係する筋肉は主に太もも)

躁でまた運動を始めるが、筋肉がないうちから無理をしてまた膝を痛める

以下ループ

これを繰り返して先日立ち上がるのがキツイレベルにまで悪化した
多分膝に水が溜まってる
何処かで悪循環を断ち切りたいのだが…
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:24:10.75ID:cNG2N1/O
>>339
ナカーマ
自分も膝関節性持ち
過去の交通事故が原因なのだけど
その悪循環よくわかる
軽い運動と膝下に枕入れてつぶす筋トレだけでも続けられたら違うかも
身も心もボロボロで嫌んなるよね
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:28:30.79ID:cNG2N1/O
>>339
こちらは読んでみた?
整体も良いみたいで体の歪みを正すと楽になるとレスあったよ

変形性膝関節症(ひざ関節症)3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563350132/

とりあえず立ち上がれないまでだとすぐにでも医者行ったほうが良いと思う
水抜くかどうかは医者によるみたいだけど
お大事にね
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:33:29.57ID:JPF0jZBp
>>336
それめっちゃわかる。鬱で寝込んで明けると何か買っちゃう。俺だけかと思ってた。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:50:30.94ID:olemHhy1
>>340
ありがとう
腰椎も痛めててさ、それも躁で踊り狂ってやらかしなんだよねw

いまは膝小僧が常に熱を持ってる
「膝下に枕入れて潰す」、ありがとう
寝転がってできることをやってみるよ
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:26:23.58ID:6G0+Cq8z
膝、あんまり痛い時は医者で作ってもらうサポーターでもした方が良いよ。
長くしてると筋力が落ちるから、痛くて動けないぐらいの時ね。
作って貰うと高いけど、確か役所に申請するとかなり戻ってくるはず。
自治体によるだろうけど。
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 13:39:01.66ID:s2tQuke1
長期休職から復職したかた、コツとか、感想とかおしえてもらえませんか?

私は9カ月休んで、8月から時短復職なんだけど、驚くほど動揺してない…たぶん、あれこれ考えるのを知らず知らず拒否してる。実感がない。
こんなんで、猛暑の満員電車や、仕事や、人目にいきなり晒されて、もつんだろうかと心配で。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:11:30.49ID:olHwDYqG
どうせたいしたことはできないので、深く考えないのはgood。
むしろ周りとの付き合い方でその後の職場での居心地が変わってくるので挨拶はしっかり。
周りも自分への接し方や加減がわからなくて戸惑ってるので、
こういうことならできそうと具体的にできることを言うのがいいかも。
できないことをできないと言うことも大事。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 16:51:53.22ID:XFpRQ1PK
>>332
ランドセン眠くない?
デパスと併用って
ベンゾ系心配やわ
人のこと言えんが
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:47:51.55ID:oKIXkB45
>>331
返信ありがとうございます。
初めて聞きました。
こちらは抗不安薬ですか?
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:51:12.97ID:oKIXkB45
>>332
返信ありがとうございます。
ランドセンは抗精神病薬の中では強い方ですか?眠気やふらつきなどの強い副作用はありましたか?
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:26:46.58ID:eaTB+l8p
病院の都合で担当医が変わった
そういうときに何か気をつけたいいことってありますか?
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:55:24.30ID:JA5KOYom
かんぽで判断力にぶったお年寄りに契約させたのが問題になっているけど
自分が鬱のときも訪問販売のプロバイダよくわからないまま契約しちゃったり
躁のときに携帯ショップでスマホ勢いで契約しちゃったり色々自分で自分が心配になるわ
一人暮らしの精神病者ヤヴァいな
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:58:13.67ID:SYXw0/Yv
>>350

ふつうに。
過剰に前医のことを持ち出さない。
適切に前医の方針の正しいと思われる部分を告げる。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 01:53:49.05ID:iAc3qXnE
俺も主治医が今研修医で萎え萎え。
転院考えてるんだけど病院選びのコツ皆はどーしてる?
とりあえずは単科病院にしようかと。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:28:02.71ID:XChHtHD5
自分は初めは自律神経だと思ったから婦人科から心療内科を紹介されてイマイチで、知人から、保険適用のカウンセリングが出来るところを紹介して貰った
女医は嫌、予約制じゃないと嫌、病院の雰囲気、それぞれポイントが違うよね
アパート探しと本当似てる…
疲れる点がまったく同じ…
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:17:57.94ID:XutLQb5w
落ち込んだ時にデパス飲んで寝ても大して改善しないなぁ。パッと元に戻れる薬なんてあるわけないか…
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 13:40:53.88ID:hLa8Xi3G
こないだから死にたいが強くて、今日予約外で病院行こうかと思ってたけど、暑くて無理だ…。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:13:08.53ID:dS61EO7C
>>357
オランザピンとかは?自分はデパスも飲んだことあるけどオランザピンの方がちょうどいい真ん中辺りの気分が持続してくれる
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:36:01.85ID:XutLQb5w
>>360
オランザピンは就寝前に飲むように処方されてるから一応守ってる。頓服みたいにもつかえるの?
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:45:03.22ID:/lqbOG+s
オランザピン(ジブレキサ)は血糖値が上がるので、夏場に甘いジュースたくさん飲むような人は糖尿になりやすい

心当たりある人は、自分から血液検査をお願いしてもらったほうがいいよ

by 経験者(糖尿病患者)
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:48:41.18ID:XutLQb5w
オランザピンとミルタザピンとリーマスとイフェクサー。何が効いてるのかよく分からない。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 16:50:06.41ID:ZJECrQNO
>>361
ジプレキサ頓服で使ってるよ
週末に飲んでしっかり寝てリセットさせてる
不安障害もあるんだけど不安発作ぽい時にも飲む
で、診察の時にいつ、なぜ飲んだか報告してる
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:12:19.15ID:oiEvmYzO
>>362
夏場に限らず甘いジュース飲むくらいなら簡単に作れてコスパも良い麦茶にしようよ
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:05:36.20ID:o6BzsSzl
>>354
あー、やっぱ、減薬を見据えた薬剤投与をちゃんと
考えてる医師は貴重よ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:20:37.04ID:XutLQb5w
>>364
ああーそういう飲み方もあるんだね。デパスとかソラナックスみたいのしか頓服で飲んだらいけないんだと思ってた。
今度主治医に聞いてみるよ。ありがとう。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:55:58.65ID:o6BzsSzl
こんなこと言うとすぐ病識ないって怒られるんだけど、
ほんとに双極II型なんだろか。

違うとしたら、発達障害とか?
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:49:29.92ID:NuSorMX+
何千万って買い物した私はU型じゃなかったのか…
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:27:20.05ID:6lWQ+Ml7
1,800万円の中古マンション買ってローン完済した私は2型だよ
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:03:18.66ID:UAp3WVqR
>>372
債務者が自分って事?
それでローン組めて返済能力があれば普通に健常でしょ
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:32:45.34ID:6lWQ+Ml7
買った時は、割と軽度だったの。
大手に勤めてたし。
今もっかい、買えって言われたら無理だなあ。
職も家庭も失って、不動産だけが残ってくれた。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:18:27.90ID:+Dwzq/OA
こう言っちゃなんだけど、不動産だけでも残って良かったね
組合とか面倒も多いだろうけど、住む家があるって大切…
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:24:16.84ID:6lWQ+Ml7
うん、ひとりきりになれる鉄壁のお城だから、いい買い物したと思ってるよ。
今思えば、買った時は軽躁だったのかな?
(でも中古というところに、人としての小ささが分かるw)
高級な不動産も、車も、ブランド物も、旅行やエステも、何も興味なくてよかった。
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:34:06.89ID:9BB4P3+e
荷降ろしうつがやってきました
私は夏にうつ期が多いかな
秋冬の方が元気
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:51:03.56ID:6lWQ+Ml7
>>378
元はね
今は。何にも一人前にできない、ただの障害者
認めるまでだいぶかかったよ
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:01:15.88ID:ifSBqE0k
冬のが調子良い人もいるんだね、やはり
自分は秋冬初夏頃まで具合悪い
なんとかしたいけどどうすればいいやら…
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:06:07.05ID:zx5tssoK
仕事が決まらない。
バイト決まっても1週間で辞めてしまうの繰り返し

もう42歳なのに何やってんだ。
毎日起きてから不安に襲われている。
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:06:09.99ID:6lWQ+Ml7
>>380
ありがとう
薬は何年も几帳面に飲んでるけど
寛解はしてません
とほほです
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:10:36.19ID:zx5tssoK
土曜、医者だから伝えるかな。
前に貰ったエビリファイは、殆ど効かなかった。
職を失うと誰でも焦りが出てくるよな
収入がないんだから当然か
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:03:18.97ID:auCkp2z5
>>376
いいなぁ〜〜〜素晴らしい
私も発病時は500万近く貯金してたのに全部使ってしまったよ…
中古のワンルームで良いから買えばよかった
事故物件か分からんけどワンルームなら500万弱で出てる時があるんだよね
既婚だけど割といつも家出したいからしょっちゅう不動産関係のサイト見てるんだけど、あの時だったら手が届いたであろう物件を見つけた時猛烈に発病時のこと悔やむ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:54:40.41ID:wPEYpLix
うつや不安障害に効くといわれているイノシトールは双極性障害の場合逆効果なんでしょうか
リチウムの効果がイノシトール枯渇作用らしいのですが、砂糖代わりに使うと気分が持ち上がる気がします
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:23:31.39ID:u4VNq+NL
>>382
そんなに何度も仕事受かれるのが羨ましい
自分を受け入れてくれる仕事なんて無いと思って今のところ辞めたいけど続けてる
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 20:31:14.21ID:neUnAE2h
>>370
ごめん
どゆこと?
双極が原疾患てこと?
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:45:43.88ID:fJH0KgD8
>>388
医者に言われたんだけどのちに発達だと気づいても双極が先に診断されてたら双極
発達障害の方子供のうちに判明してたら、双極が二次障害
診断書に書くなら重い方を載せる事になるから結局双極が主になる、と言われたの自分も疑い覚えて尋ねたらね
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:46:30.14ID:R8gwH0gK
薬で無気力なゴミになるくらいなら多少の躁は残しておいた方がいいと思う今日この頃。イライラはいかんが
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:08:19.59ID:33+Iwt2V
>>394
なるほど。
だがイマイチわからん。
知りたいことなんだよ。

それは診断書上のテクニックの話?
そうでないのなら、なぜ、のちに発達だと気づいても双極が先に診断されてたら双極 ・・なの?
なんか説明があるなら教えてください。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:35:58.67ID:IqPmeFdQ
>>395
それはこの障害の人なら何度も考えるよ
ちょっぴり軽躁な状態を、自分のフラットにしたいと
でも何十年も双極と付き合ってきた自分と、
プロの医者とが、これだけははっきり言える

『軽装の後には「必ず」鬱が来る』んだよ
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 02:08:09.53ID:8/z9vWLp
>>397
そこをなんとか鬱じゃなくフラット止まりには出来ないものなのかな
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 04:02:24.25ID:WQ/kKAMp
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 15:24:35.44ID:H/GTJh7L
>>397
鼻毛出てるよ
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:24:42.99ID:eTSJq3uO
さてさてうつ状態がひどくて、さりとてセロクエルも飲みたくない。
腰痛もひどいので、新たにサインバルタが処方された。
装填はだいじょびかの〜。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:35:17.05ID:dEfiwlt0
入院したとき入院予定日分だけ(約一週間分)の薬を持参したら退院日には次の通院日(約三週間分)までの薬を処方された
これは余った分でODしてまた再入院しようねって病院側からの伝言だよね
0406優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:04:29.95ID:lSUz2us4
>>405

あんたのことなんかほっとくよ。
なぜ自分から危険なことをする?
境界性パーソナリティ障害か?

真剣に治ろうとしようよ。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:06:09.25ID:FiTyHpL9
>>405
そうやって多く処方してもらってネット販売とかしてる人もいるけど
まさかそういうことはしていないよね
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:41:05.62ID:T8Ejumxa
人から勝手に好かれて
勝手に嫌いになられるのがつらい
一人で居るのが正解って分かってるのに
心は寂しいんだろうな
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:31:17.80ID:IqPmeFdQ
>>410
なんかの本にあったよ
軽躁の双極2型の人は、やたら魅力的なんだって
明るくて、自信に溢れてて、前向きで、リーダーシップがあって、社交的で、親切で、実行力もある。話題も豊富で、頭のキレも早いから面白い。

だから、引き寄せられてくる人は多いし、会社の面接とかでもうまく騙しおおせることができちゃう。

そういう人たちは、軽躁の終わりとともにまた去っていくよ。
慣れっこになっちゃった。
一人が好き。
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:45:34.18ID:5B9kqq3B
>>411
まさに自分。一流企業ばかり勤務してきたけど長く続かない
次第に上司や周囲との関係が悪くなってきて1人で居がちになってくる
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 23:48:33.73ID:RH+nIJKI
>>411
なんか分かるな
だから、自分が双極と知ってても付き合ってくれてる存在はすごく貴重
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 00:19:11.19ID:0lwPnMt0
>>411
私も2型です
面接は確かに落ちた事ない
だけどADHDもあるからか耳からの情報が抜けてしまうし、おっちょこちょいと馬鹿にされ
長く居れなくて転職4回目です
躁の時はなんでもできる気がするのに
電池切れ起こした時が酷くて辛い
頑張った事も嘘みたいに思えてくるし虚無感孤独感が襲ってくる
本当に、一人が楽ですよね
人が来てくれるのはとてもありがたいことって分かってる
でも相手に気を配れない自分を責めるのも辛い
躁の時強気で発言したり、鬱の時は何もできなかったり
一人で居る時より落ち込みが倍になる
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 00:52:25.87ID:wneasRkF
すみません、別の板に書いたのとマルチになります。相談乗ってください。

何の趣味もなく、仕事で目立つことだけが生き甲斐だった。昔からIQが高く、記憶力が抜群だった。

躁鬱になった。薬で抑えたら、ずっと軽鬱。ボーっとして記憶力も理解力も0に近いくらいに低下。自信を無くし、なにも積極的になれない。そうすると仕事では定評価に。

32歳で5社目。正社員でいさせてもらえるが役職も昇給も絶望的。ボーナスも低い。会社の邪魔物な気がして辞めたい。ひたすら辞めたい。

体力は自信があって、休日に山仕事や庭仕事、日曜大工やキャンプやってる時は無心になれる。

だから、頭脳労働より肉体労働の方が良いんじゃないかと思い、今から肉体労働や工場労働に転職したいと淡い希望。

この判断って間違えてる?頭良かったはずなのに、能力落ちてるからいつも悶々としちゃう。肉体労働が頭使わない訳じゃないけど余計なこと考えなくて済みそう。
さすがに次転職失敗したらヤバイ。
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 01:14:33.23ID:33RJP6SU
とりあえず三行くらいにまとめないと誰も読まないかと…
細かい事はおいおい話せばよい
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 01:31:20.50ID:BSPbf9ub
>>416
庭仕事やキャンプって立派な趣味じゃね?って思った。自分はこういうストレス発散が苦手だから羨ましい
自分はIT系のエンジニアだから完璧に頭脳勝負。発病前より記憶力とか落ちた気もするけどなんとかなってるよ。歳も同じくらい
薬は何飲んでるんだろ?例えばデパケンとかボーッとしやすいって聞いたりするよ
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 03:47:08.92ID:aFoDV7Cb
真夏の肉体労働を知らないから言えることであって、
身体動かしていると無心になれると、それを職業にできるかは別だと思う。
ただ、どちらもバランスよく使えそうな仕事もあるにはあるから、
そういう観点を持つことは視野が広くなるという意味で悪くないんだと思う。

人と接することが絶対に嫌でなければ、
ホテルの営繕とかベルなんかは、未曾有の人手不足なので
採用の確率はぐんと跳ね上がってるはず。

因みに私はホテルフロントと事務をやってるけど、毎日違うお客様と接することで
マンネリを感じずに、それなりに長く勤められてるよ。
躁でも鬱でも一日が始まって、お客さんはくるからねー。
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:30:46.86ID:oAxfZOn5
>>416
40代になると体力も衰えるよ
アウトドアは準備も片付けも無理になってできなくなった
出世も望めない、はみんなと競争しなくていいと一歩引いて考えてみては?
そのまま会社に留まるのが将来的にも(金銭的にも)いいと思うけど
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:58:24.34ID:Pgb1h5VS
軽鬱ってそんなに酷いものなの?
2型の鬱で無気力の底みたいなところにいたから、少しでも持ち上がるならそれはだいぶ救いに感じるけど
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:05:52.80ID:s98h5ZWL
>>416
たとえ都内でもアウトドアを仕事にできるよ 青梅においでよ

躁鬱になり、薬を飲んだらもう、これまでと同じ自分ではない
でも人生の長い間に変わらない人なんていない 皆、変わらざるを得ない
それが病気のせいだとしても前向きにとらえて、変わりゆく自分を受け入れて、新しい自分と歩調を合わせて生きていかないといけないんだと最近思う
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 11:01:10.13ID:bID7fHZS
>>423
軽鬱が続いてるけど風呂どころかトイレに行くのも辛いレベルに比べたら天国よ
一人だとしんどいけどツレが居れば出かける事も苦ではなくなるし
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:14:44.61ID:cFTkLZcK
>>423
二型がつらくないなら、有意に高い自殺率の説明がつかないよ
鬱病相のときは、死ぬほどつらいが、体が動かなくて死ねない
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:24:06.70ID:kEe2X6pS
躁鬱U型なんだけど、今日メンクリ行ったら、〇〇さんはADHDもあるわねって
言われたんだけど、そんな事あるの?
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:36:50.87ID:eRwR2Nab
休職でうつとは言いやすいけど
躁鬱とか、ADHDとかカミングアウトしたくないな
自分の話だけど
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:40:32.06ID:eRwR2Nab
光トポグラフィーやった人いる?
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 16:27:30.74ID:1LUoYnkQ
病院行ってきた。来週までに死にたいと過活動が治らなかったら入院も考えましょうとのこと。
なんとか落ち着きたいなぁ。
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:18:22.74ID:eRwR2Nab
>>435
トポと何が違うの?
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:19:22.68ID:eRwR2Nab
>>436
おつかれちゃん
久しぶりにゆっくり空でも眺めてみたら?
0439優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:50:44.32ID:P4iD4Q2U
>>420
なんでわざわざピンポイントでホテル?w 興味ないホテル行くくらいなら今の職場続けるよ。

真夏の肉体労働は仕事では未経験だけどキャンプ場の設営やら実家の裏山の山仕事で経験はあります。今より若い頃だけど。
>>422
今の職場に残るのがリスクは確かに少ないけど、昇給無し、ボーナスは微々たるもの、年収350程。このまま上がらず年取ることに不安しかない。

>>426
私近畿なので都内には勤められないなぁ・・・ちなみにどんな仕事?
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 18:51:00.02ID:XVf1GS73
軽躁ってうまく抑えたら鬱にならないの?
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:01:52.21ID:1QUgKr4i
転職考えているんだけど
接客は刺激強そうだし事務系は躁のとき集中力なくて大惨事になりそうだし
自分に何が出来るのか分からなくなって途方に暮れてるわ
ホテルや警備みたいな夜勤がある仕事は病気悪化しそうだし
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:10:30.15ID:XVf1GS73
>>442

わりと普通のパターンでしょ。
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:30:46.85ID:cFTkLZcK
今日半年以上ぶりに職場復帰してきた。
挨拶回りが一番気が重たかったけど、わりと「あ、そうなの」くらいで済んで、救われた。
障害者枠で雇われた中年ペーペー職員になんて、別に、自分が思ってるほど人は興味も何もないんたと感じたよ。
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:00:31.10ID:+qI6jJ3s
寝れないときの頓服で出されたロドピン細粒を飲むと寝られるんだけど夜中に目覚めて寝ぼけ眼でよく分からない行動をしてしまう
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:05:34.14ID:h/9axWrT
>>446
なにするの?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:23:24.93ID:sQD8xzaq
>>439
ラフティング、カヌー、キャニオニングとかのアウトドアインストラクター
関西にも募集してるとこあると思う
自然の中で働くと癒されるよ
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:32:45.65ID:bID7fHZS
>>448
とっさの判断を求められるアウトドア系は趣味とするならまだしもインストラクターをやるのは致命的に相性悪くない?
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:33:46.18ID:+qI6jJ3s
>>447
こないだは1時間近くコタツと扇風機のコンセントをなんとか繋げようとしてたっぽい
0451優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:38:38.96ID:kEe2X6pS
>>446
俺はロドピンじゃなく他の薬だけどその気持ちと行動わかるぞw
0452優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:40:40.99ID:sQD8xzaq
>>437
ぜんぜん詳しくないんだけど、光トポは脳の血流を、QEEGは脳波を測定して、鬱だとかADHDだかとかって判定するんだって

ネットで光トポは信憑性がないというのを見て受けるのやめた
でもQEEGも2万弱払って結果ADHDって判定で、即高額なTMS(磁気刺激治療)のセールスが始まったから、安易に検査結果を信じていいのか今いちわからんのよ
病院のホームページ見たら光トポも検査後TMSを勧めてくるみたいだね
つまり、そういう商売なんだと思う

ちなみにそのあと行った問診で診断する心療内科ではADHDにASD併存、双極llって言われて治療中
0453優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:06:01.31ID:swqh8vPT
>>442
そうなんだ
自分も多動なしの不注意の発達じゃないかと思ってカウンセリング受けて心理検査もしたんだけど
ただの甘えからくるだらしない部分が目立ってるって言われてしまったのでなんでだろうと思って不躾に聞いてしまった
0454優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:09:13.48ID:yiSeeleC
注意深い問診が大前提で光トポはあくまで診断の補助!

のはずが、光トポで双極認定する医師は多い。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:39:42.56ID:tq7PAlVI
>>439
その仕事辞めて障害者雇用で再就職したら
年収百数十万減るよ、最低賃金だから
出来れば残ることをオススメする
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 02:15:03.27ID:tifa5Utb
>>456
障害者雇用が前提?普通に就職しようと思うんだけど・・・
0458優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 04:42:02.64ID:ajkO68TG
毎日のように午後15時台前後に数時間どうしようもない希死念慮に苛まれる
この時間は何とかやり過ごすか寝てって言われてて、セロクエルの頓服で飲んでみては?と言われてるんだけど、一応親の介護しなきゃいけないから眠るわけにはいかないから辛くて
最近ではこっちが介護してもらいたいくらい
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 05:55:25.47ID:cj6yScsN
>>458
介護してるのか、えらいね。見習いたい。

15時は、健常者でも作業効率が下がってしんどい時。
血糖値が絡んでるらしい。
だから昔から、3時にはおやつを食べるんだとか。
セロトニンが出やすいもの(チョコレート、バナナ、焼き芋など)を摂ってみてはどうでしょうか。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:05:53.42ID:A9d0TXug
希死念慮にはリーマスが良いんじゃなかったか。後は頓服でリボトリール
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:39:53.85ID:ScsChc/Z
介護辛いよね俺もしてるから分かる
カッとなって怒鳴ったりして少しあとに罪悪感で凄い悩んだりしてってのを繰り返してたら非常に病む
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:22:38.01ID:+Zr7ukPQ
>>440
それ自分もとても気になる。
今の医者にかかって双極と診断された時、とにかく上がらないように上がらないようにという処方をされた。
理由は反動があるからとのことだった。
結局いまだにうまくコントロール出来てないのだけど、出来てるって人いるなら話を聞いてみたい。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:43:48.12ID:xbibP9H8
このスレはほんとうにくらいな

それだけ悩みが深いということか
じぶんは双極2型と診断されても
躁転が1度もない
むしろ鬱になるだけで・・
0465優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:59:01.92ID:qScGgSuV
俺もU型だけど、最近は鬱転殆ど無いな。フラット〜軽躁だわ。
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:15:42.94ID:ScsChc/Z
友達居ないから1人だけど市内でお祭りあるから繰り出してくる
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:42:35.88ID:cj6yScsN
>>462
それ私も担当医に同じこと言われたよ
基本の処置なんだろうね

自分は発症20年
コントロールまではできないけど、フラットの時は
・意味なく泣きたくならない
・過眠にならない
・起きあがって動ける
・かたづけや洗濯ができる
・買い物に行って食事が作れる
・発症前のような情熱はないけど、好きなことはぼちぼちある
・働ける

とにかく低めキープを心がけてます。
そうやってても、軽躁来ちゃうときもあるし、そのあとは必ず鬱が来る。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:12:07.94ID:+Zr7ukPQ
>>468
自分はどのくらいだろう…
15年前後なのかな
どうもみんなの話し聞いてるとフラットがないみたい
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:13:37.58ID:Ddy7W3kj
>>468
今軽躁で全部の項目クリアできてるんだけど、9月末〜10月には落ちる予感がしてるよ
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:20:25.56ID:ojL4pW/r
家事や仕事ができるっていうの
自分ではちょうどいいと思っていても軽躁だったりするし
本当に微妙な境だよね
0472優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:38:50.56ID:yVbk8TQz
私も友達一人もいない
躁のとき積極的になって人間関係広げてみるけど、鬱になったら交友関係全部断ち切ってまた独りに戻る
この繰り返し
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:39:57.13ID:+Zr7ukPQ
>>470
わかる
自分が去年そのパターンだった
今から予防出来ないかなって画策中
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:19:29.96ID:g844nUte
今日は診察だった
運動してしろと言われた
なにせ1年で15キロ太ったからね

こんな時に限って祭りだよ
まぢうぜぇな
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:20:29.89ID:9sPyo2Xy
>>471
なるほど。でも軽躁だったら必ず落ちる、と。
厳しいなあ。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:21:54.81ID:9sPyo2Xy
え。鬱になったらみなさんは仕事休んでるんですか。
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:07:02.93ID:kZsSyIWq
>>476
電車に飛び込みそうな時は会社に迷惑かけるだけだから休む
移動時間や席やトイレで泣くくらいなら出勤はするけど結局家に帰される
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:25:23.52ID:BIK++mEp
活動記録表(毎時の活動内容と気分を記録した表)をつけてると状態を客観視しやすいよ
自分は気分の波が大体1週おきに変わって、軽躁→フラット→軽鬱→鬱→軽躁…と繰り返す事が多いかな
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:44:09.84ID:ScsChc/Z
お祭り楽しかった!軽躁気味だからダメなんだろうけど無駄に気分がより高まってくる
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:43:28.08ID:fZSZ6lTn
数日分のスレをまとめて読んで、
>>439の他人に話振っといて草生やすとかあんた何様?ってイライラして正義感を振りかざしそうになってるから気をつけよう…
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:11:05.78ID:9NCV8uRw
>>481
草って悪いことなん?会話の中で貴方は一度も笑わないの?
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:14:19.15ID:LFeNRdUB
>>479
そんなはっきりわかるもんなんか。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:19:50.61ID:cj6yScsN
横だけど、一日の気分をプラスマイナス5で数値化してメモっとくといいよ。
フラットな日は0ね。
暇なときにエクセルで折れ線グラフにすると、とても分かりやすい。
1ヶ月分たまったら、2枚プリントして、1枚は担当医へ、1枚は自分用にファイルしとく。

毎日することは、数字を1つ書くだけだから、負担にならないよ。
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:20:16.11ID:ma7cHZR3
リスペリドンとセロクエルって強いですか?
イライラが強くて処方されてましたが、副作用が強くて合いませんでした。

これらより弱い薬でイライラに効く薬を飲んでる方いますか?

あと、レキソタンは不安定な時に効くので飲んでいますが、イライラには効きません。

抗不安薬でイライラに効くのはデパスとリーゼと言われましたが、デパスは効きませんでした。他に抗不安薬でイライラに効くものはありますか?長文失礼しました。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:34:46.87ID:BIK++mEp
>>483
結構わかるよ。自分のは0〜100点を1時間毎につけるんだけどこんな感じ
50点より大きい時間が多いと軽躁、50点が続けばフラット、50点より低い時間が出てきて過眠気味だと軽鬱、30点以下で全然動けないと鬱

毎時の活動と点数つけるので、日内変動や過眠傾向、鬱っぽい時の行動パターンとかを把握できるよ。つけるのちょっと面倒だけどね
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 01:50:34.80ID:Jk8DgcDq
>>489
俺、大学生で発症して、まだ若いから、良く世間が分からんが、唯一確実に言えるのが、会社の病気に対する理解が超大事
自分が発症前に比べてゴミになったのを感じるし、今の俺の体調で、会社につけているのが、奇跡に近い(会社がよいという意味で)

そんな訳で、障害手帳とって理解ある会社に入ったほうがいいとは思うけどね
後は、他の人も言ってるけど、日記取ったりして、最善の状態になれるように病院で相談したりするのがいいと思う
0493優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 07:25:40.89ID:oaSvqHs4
>>450
マイスリーみたいだね
主治医にそれ話してみたほうが良いよ
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 07:30:28.91ID:oaSvqHs4
>>452
遅くなったけど、ありがとう
俺はセカンドオピニオンでトポ受けに行ったよ
医師に、単極か双極かわからないと告げていくつか問診した

結果、光トポグラフィーではびっくりするくらいの
双極性の波形を示してるって言われた。。

その後、〇〇先生だったらどう治療しますか?と
聞いて、それが妥当だったから、結局今はそこに通ってるよ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:40:09.01ID:6m0gkkMQ
「やる気がない・無気力」だったのが「退屈」に変わった
やる気がないときには退屈感すら感じないから、いい感じでじわじわ上がっていると思う
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:05:34.71ID:Jk8DgcDq
寝て治せと言われたが、たくさん寝たからって、治るものではないよなー
それで治ったら誰も苦労せんわ
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:45:40.17ID:EkhW7QWS
>>496
わかる。
ねれないしな。
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:10:33.64ID:lcHcTjgl
イライラ?不安?なんかどうしようもなくなり嫌になってODをしたくてどうしようもなくなったらどうすればいいんだろ
こーゆうとき用の頓服とか処方されてないし困った
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:25:29.10ID:tG0oMr3P
N国党の立花孝志は統合失調症と躁鬱病だったって
寛解したって言ってる羨ましいな
眠剤無くても寝れるっていいよな
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:59:47.32ID:6m0gkkMQ
躁鬱は政治に出ていったらアカンと思うわ、ほんとに…
おとなしく抑えて生きてるこっちに迷惑かけないでほしい
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:04:17.10ID:KGXrqPd6
>>499
今回の選挙で寛解から元に戻りそう
双極と統合失調症て併発することあるんだ
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:26:15.26ID:juS2rMOe
>>491
私は死ぬつもりで外に出ていつの間にか気絶して救急車で運ばれました。結果、一時的に記憶喪失となり、今も解離症状で記憶障害があります。解離性同一性障害とは別物ですが。
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:29:15.02ID:juS2rMOe
>>489
病気になる前までは満員電車に揺られて毎日残業して普通に会社勤めしてたのに辛いです。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:30:08.52ID:juS2rMOe
>>498
医師に相談した方が良いです。
頓服貰った邦画よいですよ。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:31:38.00ID:juS2rMOe
ここの方達は親族に双極の人がいる方が多いのでしょうか?
0508優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:52:06.45ID:m+YImh/t
>>506
うちもいとこになら双極とか発達いる
家族は鬱が二人、って冷静に考えると多い家だ
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:32:00.81ID:axM/qUXa
>>506
母が兄弟姉妹多いんだけどその半分が躁鬱。ちなみに母は発症してない
0512優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:42:50.22ID:BCYB6yl3
II型は特に統合失調とか不安障害と関連が深いらしいし
II型だけが躁鬱なんじゃないだろうか
0513優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 02:24:55.47ID:pjYu+BA7
家は母と父方の叔母が双極です。
でも母は治療していません。

母は大きな病気をして鬱っぽくなった時期があり、一度メンクリに行きました。
初診で病名は言われずデパケンを処方され、母には合わなかったようで何で私は鬱なのに癲癇の薬なんか出すんだ!と2回目の通院で怒鳴り込みに行き二度と行かなくなりました。

その話を私の主治医は、きっと母は双極と判断されたのでしょうと言われました。

母は精神疾患を認めず、叔母のことを頭が悪い、低レベル、薬付けとバカにしています。私のことも性格の問題だから薬に頼るなと言います。

母は急に怒鳴ったり気象が荒く、明らかにおかしいので、遺伝するから子どもを生まないでほしかったです。

しかも結婚に失敗してバツイチ。前夫と上手くいかなかった頃に姉を妊娠、前夫との仲が良くなるかもと賭けに出て出産。上手く行かず離婚。姉とも絶縁。籍も抜きました。

懲りずに再婚。専業主婦なのに家事もせずお金に困ってないのに父の悪口ばかり。

結局、家庭生活は上手く行っていないし人の悪口や軽蔑、何でも人のせいにして生きてる価値がないと思います。生まなければ私もこんなに苦しい思いをしなくて済んだのに。

長文失礼しました。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:54:18.17ID:LCVnt8o0
すみません
急速交代型(ラピッドサイクラー)のスレはありますか
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:21:59.23ID:esr4ED2S
>>513
あなたもお母様のせいにしてるよ
相手にしないで、一緒に寛解を目指そう

薬に頼って何が悪いんだろう。それで自分が生きるのが少し楽になるなら良いじゃん。自分の考えを押し付けないで欲しいよね
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:37:07.69ID:Z3WPJELO
>>513
うちも自分の家庭だけじゃなく親戚あたりも全部ドロドロしていて最終的に絶縁して今ぼっちだから辛さは分かるわ
絶縁しても家族のあり方に悩んで何が幸せなのか一向に分かんないし本当どうしようもない
生まれなければ良かったってずっと考えてる、もう人間としてもっと低いステージに未だに居るんだよね
似たような環境の人にはついつい味方をしたくなってしまう、生きていて良かったって思って死ねるよう頑張りましょう
0518優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:45:00.75ID:VFwnmKAU
まずい、軽躁が来た
ここで活動量を押さえないと反動がひどくなる

今まで薬効いてたんだけどな…
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:24:29.24ID:GoMRfPqx
双極って人をだますの上手いよね…
身につけてしまった悲しい知恵というか
復職2日目、もう休んだ
あれほど面談の時いきいきと、やる気を語り、がんばります!と笑顔で言い切ったくせに。
きまり悪さで部屋から出られない。
0520優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:25:33.28ID:qC+1HREC
>>518
活動量抑えたら少しはマシになるもの
ですか?
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:26:30.13ID:9gDJRBWi
同じような人いるんだね 私は2型
両親とは折り合いが悪くてもう10年近く連絡取ってないんだけど
10年前、母はあるきっかけで本当に精神がおかしくなって、毎日泣き喚いて怒りをぶつけまくってきた
でも自分がおかしいとは全く思わないらしくて、メンクリ行ってくれって行ったら「お母さんは基地外じゃない!」って一蹴されちゃったよ
持て余して絶縁してしまった
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:36:16.99ID:VFwnmKAU
>>520
軽躁でエネルギーを無理矢理搾り出しながら活動
軽躁終了時、エネルギーが枯れたぶん鬱が酷くなる

自分の症状のイメージはこんな感じ

今、したいことが山ほど浮かんで全身ががウズウズしてる
とりあえず自覚してるだけましだと思っておこう
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:11:58.21ID:6KCVKsY8
みんなの軽躁ってそんなに動けるものなの?
自分のは動けるは動けるけど鬱期が寝たきりだから体力なくてちょっと動いたらまた横になったりしてる
それでも鬱はくるのよね
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:41:23.92ID:qC+1HREC
>>522
なるほどですね。
お仕事はされていますか?
じぶんは仕事のときに軽躁
⇒鬱転したらどうしようと
不安なんです。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:52:25.72ID:kJldi+Qv
>>523
自分も体力ないからネットでポチったり部屋の掃除したりオクに出品したり
家の中でできることしかしないな
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:05:49.43ID:VFwnmKAU
>>524
仕事してます

軽躁でも、ちょっと沈んでる時期の仕事量しかアウトプットしないように、心がけてます

俺はやればできる→無理しすぎて鬱のどん底
こいつ仕事できるな→仕事を振られまくって破綻

こんな感じで一度休職したので…
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:14:27.94ID:4+u/KxKZ
>>526
なかなか調整が難しそうです。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:02:02.25ID:DxTZILUx
自立支援と障害者手帳を申請しようとやり方をググったりしてるのだけど大変そうで困惑してる
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:37:02.54ID:g06Ho3ts
>>528
どっちも指定の診断書さえあれば全然大変じゃないよ
障害年金はややこしいけど
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:41:00.76ID:DxTZILUx
引っ越しするので引っ越し先で申請をしようと思ってて身分証とかが不安なのですが、ネットと現地の役所スタッフの力を借りてなんとかやってみます
0531優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:56:07.49ID:J6yp8e+p
会社勤めで上司と継続して良い関係を築けてる人いますか
最初は良好→徐々に破綻を繰り返してて
たぶん躁からくるイライラが何処かのタイミングで出てて気付かれるからだと思うんだけど
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:45:52.44ID:pjYu+BA7
>>529
自立支援と手帳と年金って診断書1枚でいけますか?
0533優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:51:09.56ID:pjYu+BA7
>>515
あなたもと言うか、母のせいだと思ってます。
前夫との仲が戻る賭けに出るために子ども生むとか最低で軽蔑しますよ。

私のことも生まなければこんなに苦労しなかったのも事実。

明らかに頭おかしいのに子ども生むなんてどうかしてると思います。

私は仮に結婚しても出産はしません。
子どもが苦労するだけですからね。
0534優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:52:14.41ID:g06Ho3ts
>>532
それぞれに指定された様式があるので1枚では無理です
役所へ行けばそれぞれの申請用紙と一緒に診断書もくれるのでそれを病院に持ってけばいい
0535優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:53:43.81ID:81f/TnVm
>>531
オープンで働いてるから、多分上司は気を使ってくれてるわ。鬱で3日ぐらい連続で休んでも何も言われない。
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:58:50.81ID:81f/TnVm
>>532
自分のところは手帳と自立支援は1枚でOKだよ。役場の福祉関係の部署に相談するのがいいよ
0538優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:24:04.61ID:WY+8+x2g
普通に働きたいわ
0539優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:35:39.32ID:XABUm0Vj
>>534
自立支援と手帳は1枚で申請してるのですが、年金も申請用紙を役所にもらいに行くのですか?
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:37:29.85ID:XABUm0Vj
>>536
ありがとうございます。
私も自立支援と手帳は1枚で申請しています。
年金は申請したことがなくて質問させていただきました。
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:38:42.01ID:XABUm0Vj
>>537
年金はもらえればいいですが、手続きが面倒ですよね。
0542優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:40:52.97ID:RQp+okp3
>>533
この病気で出産に支障なさそうなのラミクタール位だから、遺伝云々以上に奇形のリスクがね
自分は子ども好きで産み育てたかったけど、両家系に精神疾患や内臓疾患多い時点で諦めた
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:50:13.96ID:RQp+okp3
障害年金についてはこの辺のサイトあたりが分かりやすいかと
診断書の様式は医者によっては自前で用意してることもあるので、一度は通院先に相談した方が良いと思います
最初に申請した時は精神保健福祉士さんがいる病院だったので、色々助けてもらいました

NPO法人 障害年金支援ネットワーク
https://www.syougainenkin-shien.com/whatissyogainenkin
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:40:51.94ID:CVw6vcA7
>>541
年金は年金事務所にもらいに行った
自分は通院先のPSWさんがしっかり手続きの手伝いをしてくれたので
社労士に頼らずに年金申請して受給できてる
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:30:25.90ID:WsUlSO/q
バイト辞めたい…
でももうすぐ2年になるから頑張り抜きたいけど、キレそうで抑えられるか…
つらい
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:25:25.82ID:exxSoVVr
軽躁くると発症前の元気だった自分に戻れるんじゃないかって錯覚してしまう
違うのにね…
病歴浅くて治ったと思っちゃう人の気持ちが少しわかるな
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:35:20.03ID:rVF4Z1pm
最近、週2〜3日、1日6.5hのバイトを始めた。

それにより軽躁状態になり、なぜかSMに目覚め、先日ドMをいたぶってきた。

元々、軽躁状態になるとイライラから、リスカやODをしていた。
けれど、それをやると家族に迷惑をかけるから、代わりに他人を傷つけて解消しようと思った。
ケインでドMの尻叩きをしている時が一番スカッとした。またやりたい。
0549優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:39:35.08ID:06SbmBJb
MってわがままでしてほしくないことにNOって言うから虐めてもイライラするだけ
0550優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:10:20.01ID:To+J8NsJ
日中もはや動けん・・
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:13:42.94ID:WsUlSO/q
>>546
だよね、でもありがとう
何か別の事で躁を紛らわせてみる
だーでもイライラが頭から離れん!過食が進む!
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:33:43.58ID:To+J8NsJ
>>551
近所の猫とか蹴っ飛ばしてみよう。
0557優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:11:49.79ID:aaMe72Me
>>543
ありがとうございます。
街のメンクリなのでPSWさんはおらず、主治医は年金にあまり詳しくないようで…。
聞ける方が通院先にいるのは良いですね。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:14:27.89ID:aaMe72Me
>>544
年金事務所に指定の用紙があるのですね。
PSWさんがいて良いですね。
0559優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:16:24.56ID:aaMe72Me
>>545
私もイライラして毎回キレそうです。
別にいつ辞めてもいいと思っています。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:18:46.21ID:aaMe72Me
>>551
イライラには一般的に南の薬が聞くのでしょうね。抑肝散飲んでますが飲み始めたばかりで効けばいいなと思います。
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:19:23.06ID:aaMe72Me
>>554
私も効いているのかわかりません。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:06:26.66ID:W3OWNt+W
このスレを見てると自分と同じ境遇の人がいて落ち着く気持ちがある一方で、みんな苦しんでるから絶望する気持ちも出てくる。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:49:22.42ID:EafThAUv
中途覚醒してストレスだからもう起きてる事にした
身体がだるいからロヒプノールはまだ効いてる気がするんだけどな、そわそわするから気をつけよう…
0564優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:09:56.13ID:CO/7Kbc2
>>563

わ、わしとほぼ同じ時刻に中途覚醒しとる!クーラのタイマーがきれるころ?
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:37:30.99ID:gjD02j9z
明日やっと通院日だ
なんか恥ずかしいけど頓服飲んだらコンセントを繋げようとした云々ってのは伝えないとだな
あとイライラと不安が交差したようなときに無性にODしたくなるから、そのとき用の頓服も処方してもらわないと
0566優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:03:27.38ID:CO/7Kbc2
>>565
できるかーい!
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:58:16.53ID:/Gg9eXrs
あかん、どう見ても軽躁だ
すごくアイデアが浮かんで来る。寝床に入って二時間経つけど、楽しくて寝てられない
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 06:02:48.79ID:twnv2FnE
現在ADHD診断受けてて、前医に双極の疑いもアリと言われた事あるので、スレのログ眺めてみてたけど
両者は本当に症状近いね、区別難しそう
スレの内容があるあるだらけだった
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:17:40.66ID:11ZxbxJN
>>568

じぶもそう。
どうすりゃいいんだろうね。
気に病む日々。
0570優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:05:53.82ID:ny+tn+zi
そんなに近くない
多分IIはもっと内向的タイプが多い
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:38:10.97ID:VepwcRkq
希死念慮があったりODしそうになったときに飲む頓服くれ伝えたらタンドスピロンクエン酸塩錠処方された
0573優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:42:37.67ID:opY9mV3D
支持はしてるN国の立花が統合失調症、躁鬱病だっていうことに勇気をもらってる
統合失調症でも国会議員や党首が出来るんだって安心した
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:45:33.51ID:ZernkLTT
>>573

国会議員にたまたまなっただけで、なんの仕事もまだなしてないじゃん。
あれこそ精神病者への偏見を助長するおそれだってあるよ。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:13:34.49ID:ZernkLTT
>>576
いや彼は病名自体ころころ変わってる。
たぶん双極性障害か、パーソナリティ障害だよ。
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:39:01.83ID:qw8oc6m/
双極は診断ついててリーマスとジプレキサ飲んでるんだけど
どうしても事務仕事がケアレスミスなくせない
これは生まれつき?
ネット診断だとADHDは軽いみたいなんだけど
0579優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:08:01.77ID:ZernkLTT
>>578

まー軽いんだったらほっといてもいいのでは?
じぶんのほんとの病気は何?という病気にかかるのが
こわいよ
0581優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:04:52.15ID:Y0zigc0w
躁のときは競馬の掛け金が上がる
あとメルカリ見てるとちょっといいなと思っただけですぐ購入してしまう
0582優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:16:44.84ID:lN8tlLcP
飲み会とか行けないよね?
気分がハイなるのがこわい。
0583優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:23:15.70ID:2tZ4zfFi
>>582
確かに飲み会は全部断ってる
取締役との懇親会ですら断ったぜ

せっかく安定してるのに、それが崩れるのが怖い
0585優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:30:59.46ID:2tZ4zfFi
>>584
病気休職したから、上司と人事関係部署にはバレバレ

休職前の状態から、心の病気だってことは課内全員知ってる
面と向かって聞かれたら、双極性障害の説明をする

創業以来首を切ったことが無いのが自慢の会社だから、
自分から辞めなきゃ働き続けられるんじゃないかな

ただ、次の病気休暇は非常に取りにくいから、安定最重視で生きてる
0586優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:57:25.12ID:7gneE2zH
>>584
障害者雇用だから上層部は病名知ってる
面接の時にかなり病相について聞かれたし(最後に自傷したのはいつか、クレカで最大いくら使ったことあるか、とか)
けど自分で隠しきれない欠勤とかあるから、周りもなんとなくメンタル系だろうなってことは気付いてると思う
0587優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:12:49.31ID:XAjiUUKU
>>584
クローズでパートしてる
絶対言えない
でもおかしな奴だと思われてるのを感じる

ところで今日、軽躁でエアコンかけず、31度の部屋で活動。暑くて気持ち良いぜ!ってなって、外出してお風呂で長湯したら熱中症起こした
みんなも気をつけてね。頭ずきんずきん吐き気するから寝る
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:36.62ID:qStl5F0s
>>583
やっぱそれくらい慎重さ必要?
友人たちともやばいよね。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:17:36.11ID:dFI82l4R
私はクローズで働いているんだけど、自分以上にやばい人が多くて
まるっきり目立ず、プレッシャーや引け目も感じずに
それなりに働けているという特殊な例もあります。
0590優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:08:59.91ID:+QP2brvv
>>580
残念だけど、薬で完全に軽躁が抑えられるわけじゃないんだ。
だから、鬱転も避けられないんだ。

でも軽減はするし、頻度も抑えられる。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:09:45.08ID:8E2M47aH
クローズで働く理由は給与?
オープンのほうが就職しやすい?
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:10:03.84ID:Hc5VBTEH
気分があがってるときは一般で働きたくなるし駄目な時は作業所すら無理

転職を凄まじい数繰り返してる
0593優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:34:24.01ID:AwXwMBDD
>>591
単純に、オープンだと腫れ物扱いされる気がして嫌。偏見かもしれないけど
あと田舎だから障害者枠自体が少ない

自立支援の申請で年金受給者って言った途端、応対してくれた市役所の職員の態度の変化がトラウマ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 07:46:36.85ID:AwXwMBDD
突然沸き起こる希死念慮がきつい
めちゃくちゃイライラする
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:46:27.60ID:qCAg3P+t
最近の軽躁。
貯金ナシなのに大型液晶テレビ5万円を一括払いで買って、生活カツカツ。
インテリアに凝りだして、部屋中大掃除、断捨離。
結局、インテリア家具総額14万円は買わずに見積もりだけで軽躁は終わった。

少しうつ期に入ったけど、今は落ち着いてる。
部屋には、業者に頼んで捨てる予定だった家具が残骸のように残されていて、捨てる気力もお金もない状態。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:56:27.70ID:yOJ817vn
精神疾患持ちは都会の方が暮らしやすいね
病院も多いしその分まともな医者もいる
札幌クラスで名医と言われても、もっと大きいところ行ったら実はそうじゃなかったとかあるし
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:12:34.12ID:sieYYV77
>>568
ストラテラ効かないでリチウムが効くのは2型
自分もようやく理解した。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:34:18.97ID:yXxAJeCC
大学は血に飢えたやつらばっかだよ双極さん逃げて
0600優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:06:02.43ID:yI+zsH7o
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:03:52.18ID:yZ8iZqq6
皆さんの処方ってどんな感じ?
自分は診断されてから半年でラミクタール200mg、エビリファイ2mg、リボトリール1.5mgです。
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:58:48.98ID:byUgnBBy
>>601
診断されて2,3年かなあ
デパケン1400mg, リーマス800mg, セロクエル100mg, ゾテピン25mg, デパス1.5mg, ジェイゾロフト25mg, リスペリドン液1ml、あとは漢方
全然被らないね
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:06:30.13ID:tnU+Q6wv
>>601
4年ぐらい
炭酸リチウム600mg、ロラゼパム2mg、カルバマゼピン200mg、フルニトラゼパム1mg、ラモトリギン50mg、レボトミン100mg、ゾテピン25mg、タンドスピロンクエン酸10mg
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:28:30.46ID:LAri3mkI
>>601
炭酸リチウム、ラモトリギン、エビリファイ、ベルソムラ、ソラナックス(アルプルゾラム)

ベルソムラでよく眠れてる
アルプルゾラムは頓服も兼ねてるので、半分に割りやすいソラナックスにしてる

用量はめんどいので省略すまん
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:27:16.85ID:M75y73C7
>>601
診断4年ぐらい
リーマス1000mg、デパケンR600mg、リフレックス45mg、レキサルティ1mg、レキソタン5mg、チラージン50マイクロg、ルネスタ2mg
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 03:20:12.05ID:zApm8Afe
>>601
診断7年くらい
アモキサン50mg、リーマス400、ビプレッソ150、レキサルティ0.5、ベルソムラ、レキソタン、メイラックス

軽躁落ち着いてきて今から秋がきるのが怖い
落ちるのをなんとかしたくて考えてると鬱々としてくる
考えないほうがいいのかな
0607優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:02:07.46ID:No/MRuju
>>606
秋怖いよね
毎年9月終わり〜10月初めから年内ずっと鬱転するからめちゃくちゃ嫌だ
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:38:15.89ID:464LaAGK
>>607
みんな周期とか掴んでるんだ。
偉いなー。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:48:48.35ID:zApm8Afe
>>607
>>608
どうもここ数年は周期が定まらないかな
でも基本、季節の変わり目と冬はダメなんだよね
前にこのスレでか大病宣告受けたら落ちなくなったという人がいたけど、ちょっとうらやましかった
次診察の時に主治医に相談するけど自分でも出来ることはしたい
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:03:53.85ID:FbIFoczF
自分は冬季うつも併発の疑い濃厚なんでつらいんだわ
ただ秋は一年で毎年一番体調はいい
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:40:42.66ID:jFyGPZxj
鬱って鬱は年間通してそんなに感じられない
けど躁状態ってのは年1〜2はある
鬱はねーけど双極の診断されてるんだよなぁ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:01:19.85ID:/V3orAAv
めっちゃ金使いたいけど鬱。混合状態は辛い。
買ったら買ったでまた後悔して鬱になるんだろうなぁ。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:44:13.19ID:UpP11e7y
前に出てたけど、双極性障害って障害者枠になるの?
障害者手帳持ってるってことだよね?
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 10:55:44.83ID:z/g17z4T
>>610
冬・・寒いしなあ
じぶんも怖い
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:13:54.80ID:UpP11e7y
>>614
返信ありがとう
勉強になりました
いざというときは考えよっかな
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:19:57.41ID:WCYzCkyl
障害者手帳は自立支援申し込むときついでに申し込んだ
返事はまだだけど無事に審査通って障害者として認められるといいなぁ
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:38:48.83ID:M2Eu4hlJ
診断から6ヵ月経ったら申請できるんだっけ?手帳って
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:32:32.55ID:UpP11e7y
>>617
実体験ありがとう
無事通ると良いね
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:21:39.45ID:UpP11e7y
薬飲んでても会社を3ヶ月休職することってザラにある?
0621優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:51:25.60ID:SaYSLLzt
>>620
一年休職したよ
復職した今でも薬は同じで、ちゃんと効いてると思う
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:22:33.82ID:mDsyOCk8
躁転したら食欲出るって医者に言われたんだけど、みんなはどう?
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:52:30.83ID:PNhWlYWE
>>622
躁だとろくに食事とらないで活動するから痩せる
鬱は活動しないで甘いものや炭水化物取りまくるからデブる
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:04:53.63ID:gAMR2eL/
2階から落ちて、頭でもうって死ねないかなーと思ってしまう今日この頃
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:10:56.18ID:3iTkpxlI
2階くらいだと死ねないけれど他の余計な身体系の障害が山盛りついてきそうだな
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:35:43.58ID:nLG37upl
>>627
割としっかりしたロフトの階段から転げ落ちても死なないどころか全身痛いだけだったのでオススメしない
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:51:34.14ID:q7MKbSts
>>621
えっ、そんなにかかるの?自分は3ヶ月目に入ったところ
でも確かに治る兆しが無い。。

復職した時は寛解的な感じ?
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 08:54:03.40ID:q7MKbSts
ZARDは二階から落ちて死んだんじゃなかったっけ?
脚立から落ちて死ぬ人もたくさんいるらしいから。。

でも、それは全部タイミングが悪かったんだろうな
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:23:58.95ID:E49G/axz
坂井泉水は2階の手すりを乗り越えた形跡があったそうな
最近あったカラオケ屋の非常階段3階から落ちて亡くなった事故とか、打ちどころの問題じゃないかね
家で転倒して打ちどころ悪くて…とかもない話しではないよね
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:33:19.99ID:knfO9fch
>>630
前半は不安定な時期が続いた
後半安定してからは、その状態が続くかどうかの確認をした

後半ではさらに、今後の会社での働き方、職級等を、産業医や上司を交えて詰めていった
これが重要だったと思う

おかげで受けるストレスは格段に減ったし、通院のための休暇も取りやすくなった
次の上司候補にも症状は知らせてあるから、当分安泰
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:20:45.30ID:17X4YYFf
レジで店員に文句言っちゃうのが嫌になる
病気だから仕方ないんだけど
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:53:21.47ID:q7MKbSts
>>633
丁寧にありがとう!
やっぱり最初は不安定になるよね。。
後半安定したといってもある程度時間かかったのかー
その間何して過ごしてた?

633はある程度の大企業だよね?
うちも割とそんなシステムがあるから参考になるよ
色々メモさせてもらいました!

最初は嫌だけど、カミングアウトして正解だよね
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:53:55.88ID:q7MKbSts
>>634
瞬間的にカッとなるのはラミクタールが良いって噂を
聞いたよ
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:56:56.62ID:q7MKbSts
>>632
ZARDは乗り越えたのか
足の骨を折りたいとかだったかもしれないよw

やっぱ人間、不意を突かれると受け身取れなくてダメだね
その点、柔道家とかはどうなんだろうw
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:57:23.76ID:cV2QpAfU
住宅街とか雌車とかで奇声あげてんのは寛解的な感じ?
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:59:57.89ID:tTCbGHmL
>>638
もちろんちゃうで
0640優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:05:45.69ID:KtN79+ny
40代ナマポにどっぷり浸かって丸5年。
手帳取って障害者認定されて、いろんな福祉施設やデイケアに所属して。
今は自宅で大方寝るかゲームかアニメの3択のみ。

みんなこうなるなよ。
働く意欲なんかなくなるぞ。
生きてる心地もしない。
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:07:06.94ID:knfO9fch
>>635
後半は、体力維持のためにかかさず散歩
それ以外は、旅行したり、趣味に没頭したり、楽しむことを優先した
貯金は少し減ったけどねw

会社は一応、上場企業です
管理職は無理だとごねて、職級を落としてもらった
そんなことをする奴はあまりいないから、降格願いの書式が無かったりw

職場の人が何も知らない状況で復帰するのは、ストレスが増えるからお勧めしない
0642優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:15:52.57ID:q7MKbSts
>>640
いつか意欲が出てくると良いね!
元気な時にアニメの聖地とか行ってみたら?
そもそも病院の先生とか、薬とかは合わなかった?

ところで福祉施設とかデイケアでは何をするの?
手伝い?
0643優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:19:25.25ID:q7MKbSts
>>641
やっぱり散歩必要だよね
ちょっと歩くとすぐ疲れるけど
徐々に慣らしていかないとな

旅行とか楽しむことに費やすって良いよね
自分も早くそれができるように戻りたい!

上場企業同じです
自分はもうすぐ管理職くらいだけど
確かに断った方が精神的にも楽だなw

今はかなり病気とうまく付き合ってるんだね
再発はない?
0644優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:05:25.88ID:4jbl3cI9
>>642
アニメの聖地。。温泉、行きたいな。
病院の先生とは、最初合わなかったんだけど、転院して今の薬で落ち着いた。
デパケン、エビリファイ、ソラナックス、他

福祉施設はいろいろあるのだけど、居場所や作業所、就労を目指すところ。
デイケアは、昼ご飯出る社会参加の居場所のようなところかな。

働いてまたバイク乗って温泉巡りしたい。
免許視力引っ掛かったんだよな。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:30:22.58ID:VtGUNdFO
自覚がイマイチないのか医師に精神状態を話すと結構まずい状態にあるみたい
躁うつでアップダウンが激しめなんだけど、自分ではまたそうっぽくなってきたとか気持ちが落ちて希死念慮が起こってるとか自覚出来てるように思う
一生懸命日雇いの仕事探してたら、今は働かない方がいいとの事
医師がそう言うんだから守ってるし年金も頂いているが、自分で自分の事を客観的に見るのって難しいものですね
0646優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:50:32.18ID:syQv0gbj
先月バイクでコケたけど鎖骨骨折だけで死ななかった トラウマだけが残ったよ
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:56:51.71ID:q7MKbSts
>>644
そんなに精力的だったのに、、ホント面倒な病気だよね
落ち着いたら徐々に範囲を広げていくと良いんじゃない?
自分自身もそうだけどw

福祉施設、デイケアの説明ありがとう
もう既にだいぶ社会進出進んでんじゃん

視力検査はレーシックとか出来ると良いよね
0648優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:58:32.21ID:q7MKbSts
>>645
一生懸命仕事を探してる様子が躁に見えたんじゃない?
客観的に自分を見てくれる人がいるのはありがたいよ
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:59:40.12ID:q7MKbSts
>>646
人生が残って良かったじゃん
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:58:40.11ID:VtGUNdFO
>>648
なるほど、確かに日雇いしてた時は気分が上がって徹夜で行ってました
体はクタクタなのにアップした気分でなんとか仕事してた感じです
話しやすくて長くみてくれてる先生だから躁状態だって伝わったのかな
どうもありがとう
0651優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:52:56.69ID:syl750O6
鬱状態で無理矢理体動かして働いていたら同じシフトの人に「貴方はコミュニケーション不足」と言われた。話す元気もないっつうのに。パートの糞ババアはいいよなあ、話す元気があってさ。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:41:24.26ID:UBLiicqK
> 651
パートのくそ婆に国政や甲子園の話持ちかけてもしょうがない。
ああ、とかううとか言う程度ならさほど体力は要しない。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:46:39.59ID:4UGhdnHk
お盆休みなのに鬱気味でこの時間まで身体が動かない
休みあけたら休みボケだと思われるかなぁ
ちゃんと仕事できるかなぁ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:50:27.53ID:dULz0DvX
>>601
躁鬱診断19年
今までいろいろ試してみたけど、この数年は
ラミクタール200 セロクエル200 フルニトラゼパム1 ハルシオン0.25で落ち着いてる

イッチーさんも熱中症に気をつけて、お互い程々に頑張りましょう!
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:07:04.21ID:Fmvhk2S8
ナマポ申請したら親や親戚に連絡行くよね
みんななんて言ってた?
0656優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:22:50.68ID:nLG37upl
>>655
申請出す前にあらかじめ話つけておいた
助けるの無理なら署名よろしくって
抜ける時も割と面倒だったな
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:26:26.96ID:JD8VO7C/
>>654
セロクエルよく眠くならんな!
0659優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:41:44.60ID:jDJ3+aDY
なんかこんな疾患抱えてみんな働いてて凄いね
ちゃんとした所で長く働いた事ないから尊敬
言い方悪くてごめん、惨め

実家に戻らせてもらったんだけど、親曰く「生活保護にでもなられたら親と所帯持ちの兄弟に迷惑かかるから」なんだって
親の収入が関係あるのかな
兄弟達にもこのまま実家にいたら悪くなるだけだから働いて早く出た方がいいって言われるけど働けないし、そうなったら家族全員と縁切りなのかな
保護のみなさんその辺どうですか?
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:46:00.05ID:nLG37upl
>>659
保護受けてた時別にきょうだいが困ったという話は無かったよ。親もだけど。
言動を見るに貴方の両親は世間体を気にしてるだけみたいだから、心配してるご兄弟に親への説得協力願って一人暮らしした方が良いと思うけどな。
まずはお医者さんに相談してみてはどうだろう。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:49:05.89ID:jDJ3+aDY
>>660
ありがとう、世間体かぁ…
医師にもちょっと家出るのを匂わされたから最後はそうなるのかな
みんなに会えなくなったら嫌だとか色々悩んでたんだけど、医師から兄弟からって説明回して行ったら変わるのかもしれないですね
アドバイス通りまず病院の方で相談してみます!
0663優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:50:26.77ID:hSKKHR+5
>>661
元正社員。19年くらい在籍してたけど流石に限界感じて辞めた
鬱じゃなくて双極だと分かったのはその後なんだけどねー
鬱で既に障害三級だったから辞めるのは時間の問題だったかな
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:50:09.07ID:DL3LhVIo
>>658
連絡行かないなんてあるんだね

絶縁してるから連絡行ってほしくないんだよなあ
0665優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:46:56.06ID:dECdZNe/
病院の先生に障害者手帳を取ろうと思っていることを切り出したら嫌な顔された…。
これって先生の協力がないと無理だよね。先生変えた方がいいのかなあ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:58:21.90ID:TPnQLXCa
先生に断る権限はないんだろうから強く言えば通るだろうけど、そんな先生とは長く付き合っていく気にはならないな
0667優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:07:35.34ID:dECdZNe/
>>666
ありがとう。やっぱり長く付き合うには向かない先生だよな…。あと一、二回様子見てそれでも先生の態度が変わらないなら別の先生に変えてもらうことにするよ
0668優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:36:37.13ID:yzg3jt3T
>>665
合わない医者に無理に合わせる必要はないけど、俺の医者も最初は気難しい感じはあったよ。

何回目の通院で切り出したのかにもよるし、なぜ手帳が欲しいのか説明すれば、よっぽどじゃない限り手帳の診断書くらい書いてくれると思うよ。

例えば、仕事を探すのに出来れば障害者枠で探したいとか、生活が厳しくて家族の扶養に入りたいのでとか、実際に自分が生活に不自由を感じていることに絡めてお願いしてみては?

文章わかりにくかったらごめん。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:54:56.71ID:dECdZNe/
>>668
今日の病院が座る場所もないぐらい混んでいて軽くパニクって手帳についてあまり上手く説明できなかった感じはあるんだ。だから医者も雰囲気がよくなかったのかもしれない。

次回は空いている時間に行って668のアドバイスも踏まえてまた説明してみるよ。ありがとう、リアルだと相談できる人がいないから凄く助かった。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:30:42.32ID:OdhXwT9z
>>665
障害者年金もらって、ナマポコースと思われたんじゃない?
俺も言われたことあるよ。障害者年金もらってナマポかって
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:21:40.77ID:pbnT5DHT
>>670
働けないから最終的にそうしようかと思ったけどやっぱりナマポって医者も悪い印象抱くのかな
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 06:45:52.76ID:FfkUxWCG
>>671
そこは医者次第
同じ病院でも医師によって考え方違ってたけど、少なくとも障がい者手帳や障害年金を渋る人は居なかったな
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:50:57.42ID:Pga1020w
某政党系の病院なら手帳も障害年金もナマポも気前よく申請させてくれると聞いたよ
0674優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:54:35.88ID:kkdPNeH2
元からお盆、正月のシーズンに弱いのと、台風の気圧のダブルパンチでイライラが治らない…
その上実母は、良かれと思ってやってくれてるから毒親ではないんだろうけど、ナチュラルに無神経で消耗する…
自分がおはぎ好きだから秋に楽しみにしてるって言ったら、よりに寄ってお盆に作って、取りに来いって…
帰省した兄一家に会いたくないから家を出たのに…
愚痴ってごめん。つまりおはぎが好きだって話です…
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:14:03.54ID:G/Lxv4Y2
>>665
俺なんて怒鳴られたよ。
あなたに手帳は相応しくないから、一般で働きなさいと。
でもこの病気で手帳もらえないのは納得が行かないからもう一度手帳が欲しいって伝えたら、今度は手帳申請待ちの人が沢山いるんだよとか、訳のわからないこと言われた。

結局、その医者とはウマが合わなかったんで転院したんだけどね。
転院先ですぐに手帳もらえたよ。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:23:05.79ID:tkPWbsk7
俺は、「働きたいですか?」って聞かれたよ

その時は意味が分からなかったが、人生の分岐点だったのかもしれないな

今は復職して働いてる
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:27:01.74ID:Uo26l2Oj
診断書書くのを嫌がる医者たまにいるよね
あれはやっぱり大した金にならないのにめんどくさいから?

手帳の診断書、病院にもよるだろうけど保険適用外で5,000円前後
一方、簡単な問診と投薬だけでも3割負担で3,000円前後なら医療報酬としては1万超える
医者から見ればはした金で、レポートみたいなの手書きで書かされるの嫌だろうなと思うわ

アレは義務だから嫌々書いてるだけで、金目当てで書くものじゃないと実際書いて貰って分かった
積極的に書いてくれる医者は信頼できる
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:36:05.24ID:FfkUxWCG
>>674
体調悪いからって断るのも難しいのかな
それでも強引に言ってくるなら親との関係少し考えた方が良いと思うよ
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:38:25.33ID:FfkUxWCG
>>677
障害者年金の申請の時一万円だったわ
凄く汚い字で申請先が読めるのか少し心配だった(笑)
今の病院は機械入力になってるけど
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 09:48:39.42ID:Uo26l2Oj
>>679 >>680
年金の方が書く分量が多いのか高い値段設定なってるっぽいね
ウチも年金の時の方が高かった
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:20:10.84ID:kkdPNeH2
>>678
愚痴聞いてくれてありがとう
そう言ったら今度は届けるってさ
母が来ればもれなく姪っ子たちも付いてくるから、姪っ子たちに今の状態を見られたくないのに。イライラをぶつけちゃう
そう言うところが理解出来ないみたい。理解して貰うのを諦めようと思う
0683優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:54:27.29ID:498B+H4v
>>665
「手帳もってると市営プールが無料になるらしいので、リハビリに行ってみたい」とか「障害者枠で仕事探したい」みたいな治療に前向きな理由つけないと「なんでいるの?」ってなるよ、普通
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:19:12.77ID:+r3iFJaW
私は手帳が欲しいって何度説明しても
「お前の症状じゃ年金はもらえないって言ってるだろ乞食!」と怒鳴りつけられたので転院
転院先で無事手帳取得
年金のことなんか何も言ってないのに何勘違いして発狂してたんだろうあの医者、まだ若いのに
0685優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:51:51.36ID:oUDBSzaM
>>682
「来てもいいけど一人で来て」「それが無理なら来ないで」って言っても聞いてくれないかな?
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:00:56.22ID:FfkUxWCG
>>682
私の母もナチュラル無神経な人だなあ。彼女に何か期待すること自体をやめてから少し気持ちが軽くなったよ
お疲れ様
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:47:51.18ID:2eHpUjX6
>>684
乞食は盛ってるだろ?
ほんとうなら差別発言だよ。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:20:30.07ID:+r3iFJaW
>>688
若いって言っても40代半ばくらいだと思う


>>689
本当に言われた
自分が手帳を取りたいっていうのがそれで三回目だったからだろうけど
最初は普通に「あなたの病状じゃ年金はおりませんよ」だった
その時点ですでに話が通じてないんだけどね
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:45:14.54ID:kkdPNeH2
>>685
>>687
ありがとう
一人で来てって言っても、なんで?姪も会いたがってるよと返され、疲れちゃった
たぶんなんで家を出たのかも、家に近づかない理由もわからないんだと思う
自分も母に理解を求めるのを諦めようと思う…
あとでお墓にお花とお線香だけ供に行ってくるよ
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:32:00.07ID:FLiV5N0L
>>691
この病気特有のイライラは他人にしてみれば、なんでそんな些細なことで?とか思うのかも知れんが…
本当に些細な事でイライラしたり、気になり始めたら止まらないんだよなぁ。
そっとしておいてくれるだけでありがたかったりするんだけどね。
なかなか難しいよな。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:02:02.69ID:J+6ctg77
最近元気だから、ここにあまり来ないだけど、
一時期、希死念慮が強くてうがーなってた時には、お世話になりました。
ここにおると、なんか安心するだよなー
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:39:07.72ID:Z5RD/Fk6
軽躁の勢いで実家を出て一人暮らしをすることにした
今現在無職だから元気なうちにバイトでもいいから仕事を見つけないとなー
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:28:20.16ID:EXEi4VbN
主治医があまりこちらの話を信じてくれない気がする。躁鬱の症状訴えているのに統失みたいな扱いしてくるし。次行くときは別の先生に見てもらうけど信じてくれるといいな。
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:57:07.88ID:D9y/3tHp
>>697
そういう行動が統失の基本
自分のいうことを理解してくれないとあちこち回って自分のいうことに頷いて欲しい人
躁鬱というより統失気味だね実際にそれやってるとしたら
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:05:24.58ID:nxE1xXD8
昨晩は別れた妻のことが気になって眠れなかった。
軽躁?
彼女も、のちのち俺が発病する前に離れて、
良かったな、とか。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:26:01.06ID:D9y/3tHp
軽躁ってそんな頭で考えてるレベルじゃなくて実際に行動しちゃうレベル
でも法律犯したりはしないし本気でトラブルになるまでもいかないそんなのが軽躁
頭で思うくらい誰だってあるよ
気づいたら別れた妻に向けて動画撮ってYouTubeにアップしてたなら軽躁
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:12:04.03ID:l9C1HLu+
>>700
最後の一行自分すぎてわろた
混合の時、遺書代わりにビデオメッセージを撮ろうといそいそ準備して燃料切れして倒れた
0702優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:57:27.08ID:YPYGOhrc
>>700
なるほど。
腑に落ちました。
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:45:35.38ID:zE759NS4
【拡散希望】
大阪天王寺周辺で有名迷惑身体障害者のBBAがいるらしいので要注意。

通行人に暴言を吐く、
車椅子で足をひく、
同じ身体障害者に暴力を振るう、
万引、
店員にクレームをつけて出禁になってるらしい。

特徴は
黒髪、眼鏡、
オタク風の外見、30代前半くらい、
低身長(150cm以下?)、痩せ、挙動不審

この身体障害者は
天王寺あべのキューズモールダイソーと
アニメイト天王寺店で万引、
ニコニコバー道頓堀店で他の客との喧嘩、
天王寺MIOのおか薬局で店員へのクレームと暴言、
天王寺駅で身体障害者への暴力が目撃されてるそうです

#大阪 #犯罪者 #車椅子 #迷惑行為 #要注意人物 #拡散希望

https://dotup.org/uploda/dotup.org1923662.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 06:10:30.23ID:smhk6WN+
普通の人なら調子が良いのは良い事なのに、双極は喜んではいけないってすごく悲しい。
親類縁者に精神疾患持ちもいないし、なんで自分だけがこうなってしまったんだろう。
軽躁で動けるけど、周りも助かってるみたいなだけにこの後どうなるのかが不安。
辛い。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 06:16:32.63ID:plkawTk7
>>704
楽しんじゃいけないと、常に気を張ってないといけないの、辛いし、情けないよね。

自分病歴20年だけど、長年この障害と付き合ってたら、楽しい時間の後の揺り戻しが、少しずつ軽くなってきたと感じてる。
寛解は遠いけどね。

全てを諦めることないよ。
0707優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:35:36.32ID:smhk6WN+
>>705
優しいレスありがとう。
少し希望が持てた。
あまり悪い方にばかり考えないようにする。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:15:13.46ID:np2JZ/ua
物事に対して積極的になること
人とのコミュニケーション
決断力があること
などなどを抑え込んで自らがコントロールできる状態
それを病識があって治療に取り組んでるモデルにしてるんだよね
双極性障害の医学的治療法として目の前の医者も本で勉強する世界も
そんなのしてたら自分自身もそのモデルに近づくよう意識付けしていくというかされていくというか

>>704の人みたいに考えてしまうのも当然だし
>>705の人みたいに楽しさのバランスをとれるほどの領域になれるとその後の揺り戻しもすくないみたいだし

他人事みたいに言ってるけど
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:40:46.67ID:tLJw6T+9
安定してフルタイムで職場に行けるメンタルが欲しい。
健常者は当たり前のことをやってる。
手帳取って一度ナマポを味わうと、どうしても甘えが出てしまう。

体力も以前と比べるとガタ落ちなんだろうな。
アルバイトもろくに出来ない。
歳取って頭もかたくなってきた。
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 11:18:47.32ID:ECj0+cAh
>>709
深刻なのはひしひしとつたわる。
だから言う。

ちんちん硬くなることはまず
おれと一緒に目指そうぜ。
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:53:10.28ID:UZrBQArc
線引きは 他人に迷惑かけるかどうか。

ああやっちまったーとか悔やんでも、他人に迷惑がかかってなければ、誰も自分のことなんて見てないから。

他人ってのは肉親も含めて。

楽しむなら楽しんでいい。
0714優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:13:28.76ID:CAg09a4H
>>713

しっかしこの病気になってからIMAX上映とか行ってないな。
躁転がこわい。

みんなも行動制限されるでしょ?
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:39:51.30ID:mGTu74U6
双極アラサーのくせにデザイナー目指して頑張ってたけどもう疲れたな
美大出て一線でやってきた人達に勝てるわけも追いつけるわけもないし
一生トレンドをサーチして勉強し続けるほどの熱意も体力ももはやない
疲れた
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:35:07.59ID:pBWTyD9t
病院に課税所得証明書と写真と診断書代を渡せば自立支援と手帳の手続きやってくれるみたいなんだけどそれだと診断書を見たりできないから少し残念
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:13:02.36ID:2QLJ/XD8
家賃が払えなくなって追い出された母親を1年ほど面倒みてる

でも母親が過去の事ほじくり返してきてバカにしたり責めたりしてきた。
本人は悪気は全くなく、私も過去の事はちゃんと反省して今は母親の面倒まで見てるのに。と昨日、怒りが頂点に達して近くにあったマジックハンドを床や椅子に叩きつけてそこから躁転したぽい

前レスにあるように、あ!そうだ!いい事思いついた!死ねば終わるわ。死のう( *˙ω˙*)و みたいになって七輪買ってきた

鬱で死にたいってのと、躁で死のうって思うのは別格だと今更知ったよ

誰かに言いたいけど友達いないからぶちまけたかったの
スレ汚しごめんなさい
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:20:38.39ID:pRwBgZtZ
>>717
今すぐストレスの原因の母親を自立させる
それが717さんの精神を安定させる
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:39:32.06ID:HieHqtXN
自分の家族を愛せない、好きになれない後ろめたさと
寂しさをずっと感じてたけど、家族だからって愛さなくても
好きにならなくてもいいんだ、異常じゃないんだって
思えるようになってから、少し落ち着いてきた気がするんだよね。

「○○だから」って責任を感じたり義務に思わなくてもいいと思うよ。
冷たい人間でも、おかしい人間でもないからね。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:43:45.36ID:HieHqtXN
>>717
買ってきた七輪で、おいしいほっけでも焼いて
おなかいっぱい食べてゆっくり寝てね。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:37:07.47ID:r3rtUZV4
>>714
制限されてはいないけど自分で律してる
病歴長くなって大体何がトリガーになるか分かってきたので
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:38:55.52ID:r3rtUZV4
>>715
発達鬱持ちで大検美専からデザイナーなった従姉妹いる
でも、10年過ぎた辺りで厳しくなって辞めたなあ
今入院中
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:49:07.08ID:ussUYF/N
皆鬱期はどうやって乗り越えてる?
薬で症状押さえてる分ゆっくりと気分が辛くなっていって塞いでいって
「あ、鬱に落ちるんだな」と思い知らされて非常に辛いし怖い
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:55:45.61ID:b3GTzsZ3
>>721
例えばどんなことでしょう?
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:57:43.37ID:b3GTzsZ3
>>723
鬱期こわいね。
じぶんは復職にとりくんでいて、
半年、お試し出社なんですよ。
持つか、どうか。
0726優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:04:45.88ID:g+31Jl98
>>724
自分も映画とか好きなんだけど、一人で観に行かないとか
観に行って興奮しちゃったらFilmarksみたいな感想サイトにばっーと下書きして、一息ついてお茶いっぱいでも飲んでから文章投稿して楽しかったことを消化させる感じ
テンション高くなってる状態を別のものに変換していくようにしてるなー
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:30:56.33ID:9HT5tDoD
>>721
病歴8年だけど、未だに何がトリガーかわからん。
原因がないんだ。繰り返してるのはわかる。
事後で躁になったな、うつになったなってのはわかるけど。

まだまだコントロールができない。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:50:11.74ID:lGiqKoLM
>>723
頓服飲んでひたすら耐えるしかない
あとは主治医に言って少しでも和らぐように薬増やしてもらってる
自分も秋が怖いよ
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:13:42.06ID:Nz/o6bgJ
自分もお試し復職中。月水金。
一日が長い、ちょっとでいい横になりたい
寝たきり生活で体が萎えてたのを感じるわ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:57:55.39ID:g+31Jl98
>>727
トリガーは瞬間的に入ることもあるから難しいよね
さっきファーストフードのセルフレジでトラブって、ブチ切れた。もういいです!ってなったけど怒鳴り散らしそうになったのを抑えてこの程度だからね
まあ、欠陥のあるシステムに出くわした不運が1番の原因だけどさ
0731優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:55:29.92ID:1WvJqOer
すみません。
2年ほど鬱で投薬治療してるんですけど、一向に治らないんのでもしかして躁鬱では?と疑問を抱いたので質問させて下さい。

寒い時期に希死念慮や、気力や意欲が衰えて憂鬱な気分になるといった症状が現れて、
暖かい時期になると稀に少し調子が良くなって、苛々や睡眠薬を飲んでも眠れず頭が冴えるなんて時期(躁状態?)が現れるんですけど、
これは躁鬱の症状なんでしょうか?

その躁状態っぽい時期は、苛々や眠くならないといった症状はあるんですが意欲や気力はあまり湧きません。
ですが衝動的になって睡眠薬を複数飲んだりはします。。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:08:21.64ID:HR7rRo2n
10年間うつ病診断だったが、今の主治医に代わってから双極性障害と診断された。
抗うつ薬は全く効果なくて悪化するばかりだったが、ラミクタール処方されてから安定してきた。
考えてみれば、大学から社会人15年間は軽躁状態だったのかも。
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:09:15.50ID:WRorH+Fu
>>731
>>1
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:10:15.03ID:IDJK7LED
>>731

>>1
>診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:15:31.18ID:ltONhHOW
お前は普通じゃない、普通になれって怒られた
人並みの事を人並みにできるようになれって
部分的に並の人よりは優れた箇所があるなんてプライド持っててごめんなさい
怒らせるようなダメな子から脱せなくてごめんなさい
死ぬわけにはいかない、もっと迷惑かけてしまうから
本当ならこんな書き込みもしちゃダメなのにしてしまう
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:31:16.21ID:hZfH3nm8
>>735
いや、実際に並の人より優れた部分があるんだろう。
過小評価してるんじゃないかな。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:51:44.95ID:1WvJqOer
ああ、よく読んでませんでした。
すいません…。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:55:46.61ID:hZfH3nm8
>>738
交通機関が半額になる。
今のところこれが1番のメリットです。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:54:17.55ID:r3rtUZV4
>>739
うちの地域市営の乗り物ないから補助がない
有る地域から引っ越しておったまげた
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:35:58.43ID:ZNr/jFk2
バスが一時間に一本あるかないかで、一日に5本くらいしか
走ってない地域に住んでる俺に手帳なんて必要ないんや・・・。
一番近い電車の駅も徒歩50分もかかっちまうんだぜ。
0744優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 15:48:10.28ID:TjQPJMmz
さっきまでなんともなかったのに、主治医の顔見たら涙が止まらなくなった。自覚なく無理してたみたい。
ジェイゾロフトが新たに加わったので効くといいな。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:31:56.37ID:l2u+4OpG
病院行くのに、雨だからか道が混んでて疲れてUターンして帰って来ちゃった…
運転はすごく疲れる
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:21:16.79ID:9CptfbPu
梅雨明けからうつ病相
夏期休暇が終わっても会社に行けずつらいです
頓服と睡眠薬飲んで寝ます
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:34:28.59ID:A1REtBb0
>>731
医者じゃないから断言は出来んが、躁鬱以外にも季節性うつというのもあるのでね
0749優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:22:27.58ID:tXxSMcPE
あの、泣くのっ躁なの?鬱なの?
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:30:29.14ID:ocb9yJ1a
>>749
躁と鬱って重なることもあるよ。
よく説明されるみたいに周波数みたいなウネウネじゃなくて実は鬱の最中に躁が出る事もある。
ただの鬱なら動けないけど躁が感情をかき立てて鬱の否定的な考えを増幅したらその衝動性で自殺に至ってしまうことはよくあること。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:04:43.97ID:EKcUY0l5
引っ越してやること多くて気が立って軽躁になるね
なんか夜中も関係なしに作業してるし常に血が騒いでる状態だわ
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:13:51.15ID:JN8HSnpy
何かイベントがあって「これは自分が頑張らないと」ってなるとスイッチ入るよね
よく寝るぐらいしか対策なさそうだけど
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:06:49.29ID:dDMvys7Y
あかん。寝ててたら、親がガチャガチャ電気つけて動かれたせいで、目が覚めてしまったし、
なりよりやばいのが、久しぶりにきつめの希死念慮が来てしまって、寝るどころではなくなった
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:16:00.23ID:BPXfy6/Q
すみません、初の投下。

転職が多く、32歳で5社目。2型持ち。
一度無職になり、4年ほど前からはしっかり持ち直して働いていた。しかし一年半前に今の会社に入ってからはずっと調子悪い。
会社が合っていないだけで辞めたら治るのか、辞めても引きずるのか解らないから辞めるのが怖い。
でも、今の仕事がしんどすぎてどんどん業務のストレスが増してきて、ここ最近仕事にならない。

辞めるべきなんだろうか・・・しかし次行く所はあるんだろうか・・・履歴書にどう書こうか・・・悩みまくってます。

盆に少し連休があったので放置されていた実家の裏山で野良仕事してたんだけど、見事に心が晴れて睡眠もよく取れて疲れも感じなかった。
休み明けたら業務中から倦怠感に教われ、1日で疲労困憊。あきらかに仕事がメンタルに悪影響なのは解りきっています。
今後廃人同然、窓際族低賃金で残り続けるのか、次を探すべきなのか、どちらが良いと思いますか?
前者が安パイな気がしますが心が持つ気がしない・・・
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:56:47.88ID:nxQt4xS3
>>754
月並みなことしか言えないけど、そんなに辛いなら医者に相談して休職、有給消化して退職してしまってもいいかもね。
傷病手当金の給付受けられるなら、実家に帰って少しゆっくりするのも良い。
手続きすれば失業保険も延期できるし、障害者手帳あれば給付期間も延長になる。
病気が原因で退職となれば、自己都合で退職してたとしても給付制限受けずに失業保険給付受けられたはず。
病歴長いように見受けられるけど、障害年金とか申請してないのかな?
実家の稼業を手伝うとか、年金の給付受けながら野良仕事とかで少しだけお金稼ぐとか、そういう選択肢はないのかな?
少し早いかもしれないけど、リタイアして実家で第2の人生を送ることも検討してみてはどうでしょう?
アドレスになってなかったらごめんなさい。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 03:50:54.44ID:H4VYM1Nd
軽躁の人、何時頃寝る?
自分20時過ぎには寝ていて0時前後に起きてしまうんだけど、本当はコアタイムの2時までは寝たいし明け方に眠気がまたくる。
これじゃ単なる昼夜逆転な気がするんだけど。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 06:04:42.01ID:KCHLJmBr
>>756
コアタイムが2時ってどういう生活なのか謎だけど
昼夜逆転してるようにしか見えないし、良い事は無いだろうね
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 06:30:47.18ID:HEyFFnq3
この二日間、軽躁になりそうなのを、精神力で無理やり押さえつけて、防いだ。
上手くやれたと思った。
でもそれでかなりエネルギーをつかったせいか、あるいは精神活動を無理やり制限したことのせいか、普通に生きる気力さえ押さえつけられたみたいに今は軽鬱におちてる。

めんどくさい、なんてめんどくさい障害なんだ。
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 07:38:42.94ID:vJkM03K1
>>754
開き直ってから質問せいや!
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:05:56.29ID:Sd35OEjQ
軽躁の後の鬱は何度繰り返しても辛い
希死念慮が主症状だから尚更なのかな
軽躁で、月末から来月頭までみっちり予定を組んで、しかも前払いのチケットだから消化しなきゃ…
考えるだけで寝ていたい…
休みたい…
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:51:42.18ID:xz8PPfzp
>>760
サンクコストでググってみよう
チケット買ったからって無理にいくことはないぞ
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:00:33.77ID:BPXfy6/Q
>>755
自力で生きていきたいから、障害手帳は申請していないです。
野良仕事はあくまで趣味の範囲でお金にはなりません。今の仕事辞めてすぐ別の所へ就職は危険ですかね・・・?
>>759
どういうこと?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:19:38.39ID:gd0uEnUm
>>762
自力で生きるならこんなところで他力頼っちゃ矛盾しちゃうよ。だいたい国民健康保険に加入している時点で持ちつ持たれつの関係で書かれている労働状況から見てもそんなに沢山払っているようには見えない。
つまり既に社会のお世話になっているんだし、人様の世話にならないなんていう人もあちこち頼って生きている。年金なんてまさに今かけている人のお金を受け取っているんだからね。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:40:37.18ID:LCX460dO
色々やらなきゃいけない事(通院とか、図書館に本を返すとか)があるのに、週4のバイトで疲れて、休みはぐったりして過眠してしまう
眠れる事は良い事だけど、日常生活に支障を来してるのは問題だよね…

普通に生きたい
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:16:34.77ID:nxQt4xS3
>>762
>>755だけど、障害者手帳を取得したからって自力で生きていない訳でもないでしょ?
障害者枠での雇用を探せるとか、障害者向けのサービスを受けるとか出来るってだけだよ。
年金だって受給しながら仕事してる人もいるしね。

あなたの容体を判断出来るのは、主治医だけだと思うから、今の仕事を辞めてすぐに別の所へ就職するのが危険かどうかなんて分からないよ。

ご自身で判断出来ないのであれば、主治医と家族に相談して決めた方がいいと思う。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 02:26:04.96ID:nf/rhzh8
割と動ける時に障害者雇用狙って手帳取ったけど、今は外に出るのも怪しい
通院とコンビニくらい
映画も美術館とかも行きたいのに行けないから全く恩恵無いw
自立支援も今月中に役所に行かなきゃなのに行けてない
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:16:24.35ID:4NtyKEWs
通院帰りに上野に寄るから美術館へ行こうと思ってたけどそんな意欲もなく手帳を持ってるのは携帯代が安くなるくらい
まあ有難いんだけど
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:27:43.60ID:SMPRYGQB
双極性障害だけで障害年金って取れる?
20代なんだけど
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:37:31.05ID:4NtyKEWs
>>773
基礎だけど長年もらってますよ
途中うつ病から双極性障害に変わりましたが
ただ基礎なら働けないの前提です
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:40:41.92ID:r+hOSqmO
>>773
自分は就労中でももらえてるよ。
ただ、いつ働けなくなるかわからないことと、尋常じゃない転職歴はしっかり書いてる。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:02:15.78ID:r7Q8Xpa9
なんか手帳スレになってるなあ。
いいんやけど。
0778優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:03:09.22ID:zGJ2bwRl
年金払ってないから貰えねーw
働きながらでも貰えるなら、給金低い障害者雇用でも生活していけそうだね
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:37:12.58ID:7ew37Imb
43歳
年金は10年以上払ってない
税金健康保険も5年以上はらってない
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:50:50.18ID:LhiWJyL5
自立支援と手帳の申し込みしてきた
てか自立支援て本当に安くなるねー今まで普通に払ってたのがバカらしくなったわ
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:07:36.81ID:L82UWlHA
>>781
嬉しいのはわかるけど、言葉は選ぼうよ。
『ありがたい』とかさ。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:31:27.96ID:xnIPoN0i
独身40代無職ナマポ。
今の気分的に普通だと思うのだけど、気分上がってるのかなー?
病歴8年目だけど、もうわからないや。

通院日じゃない日に主治医に相談してOKもらって、通ってる障害者向け就職訓練施設を乗り換え。
通い初日で行動的なんだけど、なんか疲れてる。
家で大人しくしとけば良かったのかな。

でも家でじっとしてると頭おかしくなるし、散財もひどくなる。
周りの人達は、仕事することを支持する。
就職目指しても、家で大人しくしてても辛い毎日。
0787優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 03:47:14.59ID:ejBw+zN+
寝床に入って、そろそろ6時間目なんだが、
6時間ずっと眠くないし、眠れない。困った…

アイディアがポツポツ浮かぶから、軽躁なのかな
0788優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 03:58:06.86ID:ejBw+zN+
>>769
あー、俺は、医者には取ってもいいのでは、と言われているが、
家族(正確には父親だけ)から、お前なんかよりもっとやばい奴がいるから、そいつらのために手帳なんて取るじゃあねぇと言われるだよな

状態としては、時給がいいから、生活費は稼げているが、今、週に2日分しか働けてない
正直俺もどうしらいいだろう状態
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:05:59.35ID:Zzhqqr3Z
手帳なんかいくらでも取れよ。

使いたくなかったらつかわなきゃ良い話だ。
精神の手帳は大したメリットないし、就職もオープンにしなきりゃ良いだけだ。

手帳もってもとりあえず自立支援とバスとたまに映画しかつかってないが月5千円以上浮いてる。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:51:54.24ID:inG24jyk
>>790
待った
手帳持ちクローズで働くと、年末調整でバレるよ
手帳持ちである事を書かなければ良いのかな…
年末調整だしな…
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:55:17.66ID:e2/QIjFh
>>787
そのようだね。
強制的にでも鎮静してほしい。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:01:54.91ID:oFmSiQLh
>>787
なんのアイディアか知らないけど夜なら入眠失敗した人たちは誰でもそうなる。軽躁はそんなものじゃない。
夜になっても起きていることでお酒を飲んだみたいに普段考えないことが頭に浮かんだりするのは本能から。群れの中で強い者は先に寝るがそれを守るために弱い者が夜通し起きて敵の危険を群れに知らせる。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:25:21.53ID:oAYwnFuw
>>791
自信で記入だからいやなら書かない。
ただ障害者控除ってけっこうな金額だから収入に寄るけど通常より4,5万はバック多い。
病状詐称ばれて解雇じゃ意味ないけど、
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:00:41.31ID:inG24jyk
>>794
そうなんだ
バカ正直だから年末調整の書類を見て、冷や汗かきながら問い合わせて、手帳なくて良かったー!
ってなってた。勉強になります
0796優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:12:14.71ID:Zzhqqr3Z
控除受けなきゃ良いだけ。
自立支援も黙ってりゃバレない。

ただし大企業に限る
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:13:17.71ID:Zzhqqr3Z
ハローワークだって、オープンとクローズどっちにしますか?って聞いて来る
0798優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:36:07.54ID:qQC5MFlo
年末調整では申告せずに、自分で確定申告じゃ駄目なん?
翌年ばれるのかな?
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:05:48.82ID:bfnbfVba
人事の人が几帳面だったら、住民税課に問い合わせてバレる
0802優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:33:16.17ID:3huQfoFd
ウォーキングや食事を節制してるのにどうしても痩せない
精神科の薬ってこんなにも強いのか
0803優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:57:31.28ID:ukUPPGOJ
少なくとも30kg太ったわ 昔ガリだったのに今やデブや
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:47:00.00ID:+W+TK0dm
ダイエットしても75kg

こんなに太ってると何かと生き難い
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:13:03.88ID:wSLqDFif
今までの最高体重57キロなんだけど、更新しそう…
あすけん再開した
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:16:26.08ID:cT3tjHYe
>>806
偏見で申し訳ないけど
ガチのデブ専の人ってそれ以上の以上性癖持ってそう
殺されそうで怖い
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:55:23.28ID:7cfGboE9

診断名くるかな
最近なんか公表されないのが続いてるが
アスペルガー以外
0811優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:10:40.69ID:++jKjj/3
>>808
ガチじゃないから大丈夫
それと圧死する事はあっても
殺さないでしょ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:20:35.10ID:0cdE2tIn
太ってる人ってセロクエルとかジプレキサ飲んでるのかな。
俺は飲んでないから標準体重だ。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:29:14.10ID:/Bh1W3ig
夏に鬱転するからホントに辛い
生きたくないよやだやだやだ
ここに来るのも2ヶ月振りだ
遺書まで書いちまったし、あとは死ぬだけだ
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:39:14.53ID:BNJMEd7E
この病気は脂質代謝異常遺伝子が絡んでるらしいから太る人多いのかな
そのせいかうちの主治医もコレステロール値まで測定してくれる
0817優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:32:06.01ID:UhHhtNIq
>>812
薬のせいもあるけど特に鬱の時は動けないから代謝も落ちるからね
ダブルパンチだと思う
0818優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 09:07:21.31ID:q1+V450q
>>815
抗精神病薬を使う場合はコレステロールや血糖値に異常でる副作用あるからね
そうでなくても運動不足になりやすいから、リチウムやバルプロ酸濃度チェックの採血でも基本項目はきっちりとるね
甲状腺もとってくれていれは良い医者
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 09:46:43.84ID:BNJMEd7E
>>818
なるほど、セロクエル飲んでるから主治医もコレステロールを気にしてるのかな
体重は治療始める前はトトロみたいに肥満になっていたのがいまは普通体型には戻って来た
どんなにダイエットしても体重減らなかったのが、リーマス飲み始めてからぐんぐん痩せて行った
それでも元気だったころに比べるとまだ7キロくらい多いけど、
セロクエルが原因かもしれない
ちなみに祖母も父も双極性障害はないけど脂質代謝異常持ち
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 22:10:06.05ID:w2UI1N4u
あー双極2型になってライブに行ってない。躁転するのが怖い。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:27:47.51ID:0Z5wX+uX
躁でもうつでもないのに暴飲暴食が止まらない。
ローソンでアイスやソフトクリーム、からあげくん、Lチキ、菓子パン、ポテトチップス、コーラ等など買ってしまう。

1回500円使う。ひどい時、1日3回ソフトクリーム食べてる。
お金がない。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:48:12.07ID:ItCaY4wT
>>821
コンビニで1回500円で抑えてるのは偉いな
俺はコンビニ行ったらついつい1,000円超えるわ
暴飲暴食はどうしたらいいんだろうな
俺も馬鹿みたいに食って太ったから結構悩むわ
0826優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:27:16.60ID:mSGssCH7
やっぱエビリファイって暴食になるの?
鬱の時も躁の時も食欲湧きまくってヤバイわ
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:03:12.43ID:0Z5wX+uX
>>826
8年エビリファイ飲んでて暴飲暴食になるかというとそうでもないよ。
たまたま今の時期が、暴飲暴食なだけで。

タバコも合わせたら1日1500〜2000円くらい使うや。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:38:46.63ID:iOJUG0Hp
>>827
浪費癖?
軽躁の兆候?
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:53:19.29ID:0Z5wX+uX
>>828
うーん、わからない。
軽躁とうつのセットはついこの間に来たばかりなので、こんなすぐにまたやって来るとは思えないんだけど。。

浪費癖はあるし、若干、依存症気味なのもある。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 18:29:31.57ID:Ep/13JTE
双極2型でも抗うつ薬入れている方、いらっしゃいますか。
私はサインバルタ40mgで腰痛のためもう少し増やしたいんですが、やっぱ躁転が怖くて・・

みなさんどれくらい飲まれてるのかなと。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:21:45.84ID:V5D0Iy7S
お勤めは心身共にもう限界。
独立しようと大ざっぱな計画立て始めた。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:40:50.05ID:JF4bIIap
ナマポなんですが、今地下鉄2駅先の病院に通ってまして、近くの徒歩圏内の病院と薬局に変えたいと思ってます。
理由は、交通費がかさむからです。
手続きとしては、自立支援が先かな?。どうすればいいのかな。

手順を教えてもらえないでしょうか。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:09:29.53ID:oRRcRvY6
もし先生が合ってるのならチャリで通ったりしたらどうだろ?
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:13:38.33ID:JF4bIIap
3駅の間違いでした。
往復480円。家から着くまで結構歩きます。
チャリ。。乗り物乗れないです。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:23:16.30ID:jKcMikyN
もしバスが使えるなら手帳で半額になる自治体が多いかも
地下鉄は安くなる所あんまりないよね

ググったら生活保護は通院の医療費は「『移送費』として支給される」
って記事が出てきたんだけど、こういう制度は使えないの?ナマポわからんわ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:25:05.97ID:jKcMikyN
間違えた「通院の交通費が『移送費』として支給される」ね
たしか医療費も自己負担なしだったとは思うけど
0840優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:29:29.27ID:JF4bIIap
>>838
移送費あるんですが、わざわざ遠い所に通っているので、ケースワーカーが出してくれないんです。

最初は近くの精神科に通ってたんですが、怒鳴りだす先生とウマが合わず、知人の紹介かつ、デイケア併設ということで、今の精神科に通っています。

しかしもう知人も遠く引っ越して居なくなったし、デイケアも行かなくなったので、これを機会に近くの別の精神科に転院でもしようかなと。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:40:49.79ID:jKcMikyN
>>840
うわ……生活保護費圧縮しなきゃいけない使命があるんだろうけど
その程度すら認めてくれないのか

主治医の先生の治療に不満がある訳でないのなら
とりあえず相談してみると良いかもしれない、紹介状もあった方が良いだろうし
手続き順に関してはケースワーカーが本職だろうし、そっちに話通した方がスムーズかなぁ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:44:07.82ID:BJA/oQuf
>>840
その経緯をきちんとCWに説明しようよ
今の先生が合っているので転院は難しいって主張すれば移送費出ると思うけど…
というか手帳取得してないん?
自治体によるけど決まった交通機関だったら半額とか全額出るでしょ
0843優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:47:00.13ID:V1frPWIi
>>841
残念なことに。。認めてくれない。
ちなみに就職のための就労移行支援施設の交通費も出ししぶられます。

ケースワーカーに相談してみます。
ありがとうございます。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:49:56.89ID:BJA/oQuf
>>843
かかりつけの病院にPSWかCWいない?
いたらそっちに相談して役所の担当CWに一緒にかけあってもらったらどうかな
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:51:51.61ID:ueokEsSR
>>831
30mgに上がったところ
かなり重いうつだったけど
身の回りをなんとかできるようになってきた
躁転は経験無し
0846優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:10:54.44ID:9keiSYAM
>>831
ドン底の鬱が続いて上昇が見込めないときに最終手段で使うよ
抗うつ薬は一通り試したけど全部飲み始めて2週間ほどで、つるっと躁転してしまう
あと、どの抗うつ薬か忘れたけど薬疹で一時的に光線過敏症になって外出ままならなくなった
0847優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:14:01.92ID:eir8Pp9Q
>>846
ああ、つるっと。必ず?
いまは代わりになにをお使いですか?
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:50:12.39ID:2HEGmamn
目がかすむのだが薬の副作用かスマホの見過ぎなのか原因が分からない
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:52:02.06ID:UINFgyer
今日もコーラ、アイスクリーム3個食べてしまった。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:00:58.88ID:EJD1WkZZ
>>847
必ず躁転しちゃいます
いまはドン底でも抗うつ薬は使わなくなりました。リーマスの量を調整したり安定剤、抗不安薬を適宜使ってやり過ごしてる。ので、寝たきりや引きこもりが日常的です
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:35:25.30ID:Vr5PyXgg
>>849
まーそれくらい普通だよ。
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 14:53:47.89ID:VfbTUT5U
躁酷くて先週木曜日から抗うつ薬(アモキサン、パキシルCR)抜いて、炭酸リチウム400mg、エビリファイ24mg飲んでるんだけど、イライラと爆買い、ギャンブル(ロト6)がもっと酷くなって来た
エビリファイよりリスペリドンでがっつり鎮静して欲しい
おばあちゃんの財布にまで手を出してしまう早くリスペリドン飲みたい
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:46:54.35ID:AfIxlz36
>>853
躁転すると、なぜかしてしまう
躁転しないと盗まないし物欲湧かない
先生にも言ってる
去年躁転した時は家の金庫から30万位盗んだ
もうやだ死にたい
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:42:30.46ID:A7FDUhH4
盗癖って初めて聞いたなあ。
お医者には報告した?
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:56:32.84ID:Xqzle78V
>>856
先生には言ってます
鬱転すると後悔で死にたくなります
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:09:15.26ID:lXgSYNMs
ここ3週間どん底のうつなんだけど
いつ上がれるんだろうな
躁転したことないわ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:30:38.31ID:Udx/GC5f
軽躁って、ちょっと調子が良いくらいの状態でもそうなのですか。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:38:53.80ID:YyFl9aoH
本当にちょっと調子がいいぐらいで軽躁終わりの人もいるし
これは軽躁じゃなくちょっと調子がいいだけだといいつつ普通に軽躁の人もいる
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:26:04.77ID:8hsPKhfv
スポーツ観戦など、予定していた1日だけ動けて、翌日から死ぬのは軽躁ではないよね?
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:56:34.54ID:EWYh5VZY
わかる だから楽しいことをするのも躊躇うようになる
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:58:07.99ID:A7FDUhH4
機嫌の悪い家族が八つ当たりしてくるのが、ほんっとしんどい、やめて。
こっちは24時間、自責と、不安と、焦燥と戦って、ぐったりだ。生きてるだけでいっぱいいっぱいだ。
頼むから余計な負荷をかけないで。
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:24:43.09ID:IYVczoo2
軽躁の時って動けるけどイライラするんだよな
常に眉間がそわそわしてるような感じ
頓服はもらってるけど今ひとつ効かない
とりあえず病気に理解のない友人とは会わないようにしてる
「元気じゃん」とか言われてイライラ爆発したことがあるからな
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 04:37:10.54ID:wUpSNCTI
リーマスの血中濃度検査の頻度ってどのくらい?
毎月やるのかな?
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:33:43.61ID:vnVOTsy2
私も躁の時、旦那にお金ないなら親に借りてこいって毎度毎度言ってしまう。ダメなことだってわかってるのに。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:43:46.81ID:4uUw/7Ct
ひきこもり30年44歳 70歳父 68歳母からの悲痛SOS

浜田 裕也ファイナンシャルプランナー

ある残暑の厳しい年のことでした。
私は汗を拭きながらご相談者の自宅に向かっていました
お父さんは、私にこう言いました。
「今までは息子にお金のことで余計な心配はかけまいとして、ずっとお金の話はしてきませんでした。しかし、そろそろお金の方も厳しくなってきました。そこで一度専門家を交えて家族会議を開きたいと思い、この度自宅での相談を希望しました」
時間は止まったまま。息子の部屋の扉は開かない
ひきこもりのご長男(44)の3人暮らし。長男は高校2年の頃から勉強について行けなくなりたびたび学校を休むようになったそうです。出席日数や定期試験の点数の関係で、留年が決定したのをきっかけに高校を中退。
中退後は外出の機会もめっきり減り、ほとんどの時間を家の中で過ごすようになったそうです
昼夜は逆転し、日々、ゲームやパソコンばかり。親として何がいたらなかったのだろう……
また外の世界に戻ってくれる。親御さんはそう信じて疑わなかったに違いありません。
しかし、時間は止まったまま。息子の部屋の扉が開くことはありませんでした。
中退後の何年間かはそうやって動揺し、心配し続けた親御さん。「このままではいけない」。あるとき、勇気を振り絞って声をかけたそうです。
「気分転換にもなるから、気軽にアルバイトでもしたらどう?」返答はありませんでした
月日は流れ、ひきこもってからすでに27年も経過してしまいました。
次にご家族の財産、収入支出を伺いました。
単純計算ですが、貯金500万円÷年間の赤字108万円=約5年で貯金が底をつく、ということがわかりました。

https://president.jp/articles/-/22616
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:59:42.38ID:aZzqhKDZ
>>869くそですよ。働くのが面倒くさい旦那に説得しても無理、他に言うことがなくなったのでね。
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:22:48.89ID:ttteaiBW
ここ2年やっと落ち着いて週3くらいのアルバイトが続いてるけど、障害年金って受給出来るものなの?低所得すぎて生活が出来ない…

年金スレで聞けって話だけど、双極IIで厚生で受給されてる方が居る?
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:38:01.12ID:5t/40qbf
>>868
旦那に病名、発する症状、詳細に説明した上で一緒になったにか?
その上で結婚してくれたならお人好しの旦那に感謝しろ!
独り身だったらのたれ死にだぞ。
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:54:36.50ID:upS6Ve0H
>>874
厚生2級
もちろん働いてない
26万/2ヶ月なのでなんとか生きていける
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:55:49.04ID:upS6Ve0H
厚生は3級ないので、もちろん2級からになるけど、働いてたらまず不支給だと思って
審査は厳しくなってる
更新でもヒヤヒヤしてる
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:00:57.86ID:Hlf5pWHi
>>877
精神は更新で打ち切られる可能性どんどん高くなってる。これからは特に厳しいね。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:32:23.99ID:aqrqN8+9
みなさん、軽躁の時は自分をどう抑えていますか?

自分の場合、軽躁時に多弁になることを抑えるのに苦労していて、
会議などでトンチンカンなことを言い出したり、異様に話し続けたりと空回ってしまいます
(その後恥ずかしさで死ぬほど落ち込むのに、3か月くらいすると
以前の失態をコロッと忘れてしまって同じことを繰り返してしまう。。。)

メールは絶対にすぐに返信せずに一旦保存するなどでブレーキをかけられるようになったのですが
対面コミュニケーションだと自分を抑えるのが難しくて、本当に毎回自己嫌悪に陥ります。

軽躁状態になること自体は避けられないと思いますが、
軽躁状態になってしまったときに、自分で自分を抑える方法ってもっていらっしゃいますか?
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:54:56.43ID:ttteaiBW
障害年金で質問した者です
回答ありがとうございます

難しいんだね…
年金受給の為に無職にはなりたくないし、かと言って月5万くらいの収入じゃ暮らしていけないし、生きづらいね
取り敢えず申請だけして、諦める方向で考えます
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:03:36.60ID:ncEsTKdk
>>882
申請するに医者からまず診断書を書いてもらわなきゃいけない
生活が苦しいと言うこと
約一万かかる、診断書が出来るのに一カ月
年金事務所か役所に提出、年金審査まで半年かかる
私は基礎二級だけど年金免除期間の分が振り込まれる事になり、審査に一年かかった
でもおかげで一回の審査で、今まで年金免除してた分450万が振り込まれたよ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:05:00.38ID:vnVOTsy2
>>875うん。それが結婚してから酷くなって病名も変わっていった。旦那もしょうがいがある。
それは後々に知った。普段は上に書いたような事なんて微塵も思わないんだけど急にそういった思いになったりして直接言ってしまう時がある。
旦那のしょうがいを幼少から放置した親に苛立ちというか複雑な感情があるからかな。暴言を吐いている言い訳にしかすぎないかな。スレ汚しごめんなさい。
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:14:54.79ID:VNoYhkXR
>>883
時間かかったね
私は基礎なんだけど診断書1ヶ月、自分で書く書類がうまく書けなくて提出までにギリ3ヶ月、遡求分含め年金下りるまで6ヶ月かかった
けど450万もらえて更新5年+更に更新5年だったから良かった
ちなみに社保完で働いてる
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:15:26.08ID:ttteaiBW
>>883
詳しくありがとう
2年前にはまだ双極診断がおりてなくて、無職でうつ病で申し訳ないけど障害年金を頂いてたんだ。2ヶ月16万。クローズで休み休みバイトして、仕事終わった後は、寝たきりで本当にギリギリ働いてる
今回、主治医は消極的で双極だからかなって
駄目元で申請だけしてみる
スレチなのに本当にありがとう
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:10:29.62ID:hZSAyRJi
ずっとロムしていて初めて書き込みます6月中旬から2回目の休職中(傷病手当金の受給期限は切れた)で7月から無給
毎月、社会保険料とか諸々約7万円の立替金が発生していて会社に借金しているような状況
主治医からは7月後半に復職可の診断されたけど産業医からの許可がおりず1ヶ月休職延長
8月も上記と全く同じで更に1ヶ月休職延長で9月末まで休職が決まってる
休職2回目だから産業医も慎重になってるとは思うんだけど転職を考えた方がいいのか悩んでる
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:33:37.50ID:xm0fSi/e
辞めろと言われるまで、自分から辞めるな。
それが鉄則。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:44:30.80ID:EfRpZIl1
鬱で弱気になっても、軽躁で強気になっても、辞表を叩きつけたくなる厄介な病
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:36:33.75ID:xFbWG9EP
わかっちゃいるけど、やっちまった罪悪感と気が小さいせいで自主退職の職歴の山…
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:42:06.44ID:jkCL+VZf
辞めた回数多い人はその分就職できてるんで凄いと思う
転職しやすいスキル持ちなの?
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:58:55.47ID:JhLX1Gtw
>>892
会社に借金って事は最悪退職金で精算だろ

転職の方がパワーが要る。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:09:02.74ID:gpw8gmsk
32歳で4回転職。理由は色々。
今の会社、良い会社だけど業務が自分に合わず、出来る仕事が全然無くずっと鬱。成功体験かま無いから日に日に自信が無くなり、チャレンジする気持ちも新たな業務に対する好奇心もわかない。鬱は克服したつもりだったのに・・・。
体は疲れないのに気疲れが凄く、めちゃ疲れる。仕事離れると綺麗さっぱり鬱が消えるから、仕事が原因なのは明白。
このままだと何の成長もなく、社会的評価や給料も上がらず、腐っていく気がする。

ただ、5回目の転職となると凄くビビってしまう。給与も評価も低くストレスも凄いが正社員でいさせてくれ、人も優しい今の会社に居続けるか、改めて一か八か次を探すか、凄く悩んでいます。どうすべきでしょうか?
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:15:20.80ID:YzP9GaaQ
>>897
人が優しいってのはポイントだと思うから今のところが良いんでは
本当に業務が合えばストレス減ると思うなら転職も止めないけど
全部揃った職場なんて無いから冷静に天秤にかけてみたら?
35まではギリギリ求人も多いし
それ越えるとグッと厳しくなるから慎重に
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:16:24.04ID:fo/BMlSZ
>>892
普通は傷病手当の受給が切れたら、多くの会社が解雇でしょ。
産業医がダメというのなら、止めて貰わないと。
仕事もしないのに法定福利費などを背負いたくないもんなw
情報漏洩だってあるし。
自分が人事ならリストラ対象です! 一般論ですがw
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:28:47.18ID:xm0fSi/e
>>899
そんなことない
会社によるが、休職は3年、傷病手当金が1年半。

休職は無給の場合も多い。

結論として関係ない。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:41:36.33ID:IKXLDkmG
>>897
転職してすぐは上手くいかない時期もあるのでは?
今どれぐらいか分からないけど
転職してしばらくは在籍した方が次いくとしても心象良くない?
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:02:43.21ID:gpw8gmsk
>>902
もう一年半経ってますよ。入社間もない頃に鬱になり、色々配慮してもらってもう一度頑張りますと言ったけど、それ以来一年以上うまく行かないことばかり・・~
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:13:42.65ID:e4l3m6e4
きついことを言うが、元々本来は直さなければいけない仕事上の能力の欠陥を、それを正視せず転職という手段で強引に解決しようとしていたでしょう?
躁鬱関係なくそういうところでつまづくと転職を繰り返す
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:27:46.16ID:NfUsLVc9
>>904
病気なんだからしょうがないよ。
俺だって、躁転して独立するんだとか言って、正社員辞めたし何度も転職繰り返した。
フリーランスになって車買ったり、バイク買ったり、海外旅行行っちゃったりして、今では後悔しかないけど。
実家に20万仕送りしながら身体潰れるまで働いたよ。
なんでわかってやれないのか不思議。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:36:20.21ID:e4l3m6e4
>>906
仕事のスキルとか考え方のこと言ってるんだよ

それに病識あるならなおさら転職は慎重になるべきで
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:42:12.70ID:NfUsLVc9
>>907
そんなの卓上の空論でしょ。
同じ症状じゃ、わかんないかなぁ。
別にあなたを責めたくて言ってるんじゃないけどね。
あるある過ぎる件に関して、論点がズレてるとおもって、レスしてみただけ。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:03:05.29ID:lmjgCOWn
病気だから仕方ないなんて言ってるうちは寛解は遠い思う
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:54:40.85ID:Zfw38QDv
こっちのスレにまで説教躁が来るようになったのか…
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:06:35.28ID:vDXmgCGo
どうやったら職場に迷惑かけず長期勤続できるのか教えてくれよ
薬も全部試したが鬱の波が来たら全てが終了するんだ
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:19:34.17ID:VCtIuVJh
>>912
物事を0か100かで考えてるとしんどいよ

多少の迷惑がかかるのは仕方がない

「全部」「全て」というのは思い込みかも知れない
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:26:04.00ID:vDXmgCGo
>>913
ありがとう
鬱が去って、身支度ができるようになる頃にはいつも季節が変わっているから悠長なこと言ってられないんだ
もう何度も休職しているから後がない(と宣告されている)
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:07:32.37ID:EDWNQHBP
仕事の都合で転院しないといけなくなった
いまかかってる医者には言えるけど
これから済むところに
心療内科があるかよくわからんし
経緯をどうつたえたらいいものやら
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:48:18.94ID:DRQ2Fklh
>>904
なんだコイツ?病気スレで何ドヤ顔で説教してんだw
過去の事をいきなりどや顔で説教しても仕方ない。そんなこと聞きたくて相談したんじゃないのに。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:56:00.51ID:jl8ddmxL
他スレで薬飲まない方がいいという意見があったので書いてみる。
薬はちゃんと飲むけどね。

この間、抗うつにサインバルタ飲んで、有り得ないくらい憂鬱気分になったから、薬って影響デカいんだなと思った。
今はサインバルタ処方されてなくて飲んで無いけど。
サイレースないと眠れないしな。

デパケンやエビリファイ、ソラナックスもきっと何がしら身体、精神への影響や副作用的に働いてるのかな?

薬飲むのやめたらどうなるんだろうとちょっと、ん?と思ってさ。
症状が悪化して躁転してやらかすのかな。
それとも、大きな鬱がやってくるのか。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 02:21:23.69ID:lHnnOWe9
>>917
何か、薬飲んでなかった頃の方が自分に自信持てたし社交的だったし将来に希望持てたんだよなぁ・・・それが躁状態だと言われればそれまでだけど、あの頃の方が幸せだった。
薬やめる勇気無いけど。
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 03:40:21.30ID:EyEeV6xC
サインバルタ飲むと鬱屈とした気分になって日がな一日中気持ちの悪くなるんだけど
これってやっぱ副作用なのかな?

抗うつ剤のくせに飲むと目眩や頭痛も起こって結局無為な1日過ごす羽目になるから本末転倒になってる
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 04:26:16.91ID:KZyHqnDZ
>>917
前に全部断薬したことあるけど躁転してその後落ちてストレスから等質みたいな症状出たことある。
自己判断の断薬は怖いよ。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:55:31.85ID:nuAieYxe
勝手に断薬して鬱で廃人みたいになって数年間無駄にしたけどね
再通院して薬飲んで今はフルタイムの仕事を休まず続けてられる
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:12:26.28ID:DScaUd2+
今日病院だったんだけど
希死念慮が強まったって言ったら入院勧められた
やだなーこれで3度目の入院になりそう
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:39:44.28ID:W3KlaUuN
希死念慮は辛いものな…
しかし入院は想像するだけで怖い
入院費、生活の変化、入院の準備、どれもハードルが高い
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:53:30.82ID:Nhrb+Wde
人生リセットボタンあったら押したい人いる??
自分は36なんだけど、25くらいの所までリセットしたい。

希死念慮もあって、日によって大きかったり小さかったり波がある。

死んだらまわりに迷惑や残された両親や兄弟が一生苦しいだろうから出来ずに、けども希死念慮が出てくる。

まわりの自分の記憶、、つまり消えさりたい。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:44:44.25ID:U970fx3S
俺も希死念慮が出て、暫くしてやっと落ち着いたと思っても、今度は躁転して苛々や衝動的な行動し始める。

気分の波が凄くて常に情緒不安定な感じ。

というか日常生活や躁鬱の症状によるストレスで幻聴とか被害妄想じみた強迫観念が出てきたんだけど、
躁鬱から糖質に発展とかってあったりするの?
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:57:01.07ID:W47fC4es
30代後半って一番自殺率が高いんだっけ?
自分も死のうと思ってた時期
自分の能力に限界を感じて、人生がどうでもよくなって、自殺未遂しまくった
でもある日それが馬鹿らしくなって、今43だけど生きてて、やりたいこともちょっと出てきた
今何となく死のうかなって思ってるなら、自殺未遂の後でもいいけど、もう少しだけ生きてみることをオススメする
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:08:46.95ID:W3KlaUuN
生きていくにもお金お金お金…
金銭の不安が頭から離れない
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:27:47.46ID:4cClB1CR
早く死ねるなら死にたいと思いながら
お金がなくなって野垂れ死にするのは怖いと思う自分がいる
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:53:20.05ID:zLTjU7Ub
30台なんてまだいろいろ出来るだろ
50台なんか最悪だぞ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:24:42.98ID:Kn7W1V/6
>>924
あー
4人部屋とかきついものな
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:53:16.62ID:Nhrb+Wde
36でこんな調子じゃ結婚子育てに支障をきたすだろうし、そういう希望を持ってた自分と未来像が叶わないっていう絶望感があるのよ。30までは投薬無しでコントロール出来てたから尚更辛い。
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:53:59.24ID:Nhrb+Wde
今はラミクタールを中心にリフレックス2錠と頓服のコンスタン。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:18:48.13ID:1r6PXvGk
>>934
あと5年もすれば、踏ん切りつくからそれまで我慢かな。

新しい人生見つけようぜ。
楽しまないとな。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:46:55.36ID:1r6PXvGk
>>933
4人部屋で視覚障害者がいて、間違えて部屋入ってきたり、隣のジジィとケンカしたりして大変だった。
トイレとか歯磨き、気を遣うし。
風呂も決まった日に入らないといけないし、洗濯も順番で、あれはしんどい。

何より食堂での席の位置取りが大変だった。
そこ俺の席だからとか言われたり。(そんなルールないのに)
目の前には知らない人と一緒にご飯食べるの苦痛だった。

暇すぎる。
タバコ吸えないし。
もう入院はこりごり。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:50:19.56ID:8oG5jArw
23で鬱→躁鬱2型の診断受けたんだけど
この病気治らないってほんと?

今傷病手当受給生活してて、切れたら障害年金の申請考えてるんだけど
この歳でも貰えるのかな。

躁より鬱の症状が辛い
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:53:11.98ID:5DT4qA/K
多くの女芸人に粘着して迷惑をかけている暴力的変質者
神奈川県鎌倉市長谷三丁目7


https://twitter.com/ox_medium_baker/status/624748810565062657
ブッシュワッカーズ・OX・ミディアム・ベイカー@ox_medium_baker
@otasayuri0327 おおたさゆり様。ご存知ないと思うのでお知らせしておきます。2ちゃんねるという掲示板であなたの@otasayuri0327を使った嫌がらせをずっと受けて迷惑しております。犯人はあなたの近くにいると思われます。
。。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:55:11.46ID:8oG5jArw
>>940
鬱の時が兎に角辛いよ

正社員じゃ鬱の時に精神状態が持たないから、確か厚生年金で初診なら3級から貰えるんだっけ?
それでアルバイトしながら調整して生活したい
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:57:02.66ID:1r6PXvGk
希死念慮と自殺願望をごっちゃにしてないかな?

 希死念慮=死ななければならない
 自殺願望=死にたい(または消えたい)

だと認識しているのだけど。

例えば希死念慮は、マンションの上から身体が勝手に動いて飛び降りようとして必死にこらえる様とか。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:01:19.85ID:IS/Cqxpt
順当に出世や昇給したり、結婚したりする人はこの中で何割くらい?
元々仕事も収入も地位も人脈も周りが羨むような物だったのに、20代半ばで発症してから周りとどんどん差がついて悲惨だわ。まだ30代だからこれからもどんどん差が開くと思ったら生きていく価値見いだせないわ。

そこそこ出世コースだった会社を辞め、どこに行っても続かず、金が無いから結婚できず、地位も金も無いから自信がなくて人前に出られず、でも寂しくて人を求めてしまう。
昔一緒にバカやった奴等は、こちらは旧友と思っていてもとっくに俺のことなんか忘れてんだろうな。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:15:27.78ID:rFhc1SqD
>>943
死にたいならわかるが患者の口から希死念慮なんて出てくるようじゃ医者の側としてはこいつ何やら調べてきたかネットにそういうコミュニティがあり出入りしているなと警戒される
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:15:35.97ID:sKhcvTDj
躁ってわけじゃないけど睡眠時間が短くなってきて毎日寝不足
今まで10時間とか普通に寝れてたのに、なんでだろう
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:10:49.32ID:rFhc1SqD
>>946
歳をとったり体が老化して寝る体力がなくなるとどんどん睡眠が短くなる
そこから睡眠不足やうつが悪化して早死にする
だから運動勧められる
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:12:03.57ID:zQZxRS7w
近くの温泉の茂みですずむし鳴いてた。
秋だね。

みなさん、どんな感じかな。
今までの私だと9月と言えば「退職の秋」
思えばこの季節によく会社辞めたな。

寒いの苦手かもしれないね。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 11:30:05.99ID:vyuIjeb3
>>944
40代後半で平社員です
同期は部長クラスばかり
自分が障害を持ってるからいろいろとあきらめた
そうしたら人にも優しくなれたし楽になったよ
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:13:06.78ID:dGj8yDKR
部長クラスだと忙しくてなかなか休めなさそう。平でまったり働くのも悪くないと思うけどなぁ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:35:03.54ID:rFhc1SqD
>>948
この季節に退職は勿体無いですね
手当もらいながら年越しまでの予定を立ててのんびり過ごします
今からクリスマスや正月まで休みというのは寒い日に出勤しなくていいからね
次は2020年ですね
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:46:43.57ID:L1U1TB1z
毎回やってくる鬱が本当に苦しい、解決策も大して見つからないしみんなどうやって耐えてるの?
今はまだ働いてないけどこれと労働と両立する自信がない、、
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:03:23.29ID:uYkz4gL5
20代終わりで発症
誰でも知ってる会社の地方子会社勤務(地元)
結婚してマンション買ってセダン買って
そんなのを見栄でやらず人と比べずひたすら便利さや改善だと思ってこなしてた
会社も休職たっぷりくれて
でも復帰できなくて病状は良くなったり悪くなったりデイケアに通ったりしたけど週2-3回好きな時に外出するのが精一杯かな
離婚したり実家帰ったりですでに40代
予定がたたないから人と約束できなくて人付き合いが疎遠になって遠ざかっていくよね
>>944
旧友か 悩みはかわらんな
>>952
楽しいことを楽しめないうちは労働は遠いってカウンセラーは言うね
0955優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:38:55.55ID:8oG5jArw
仕事の時に鬱来たら死ぬほど辛いよな
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:01:55.50ID:8Wmiedxk
>>944
よくある話。
てことは、この病気がきっかけじゃなくてもそうなってるかもしれない。

おれも辛い。
ただ耐える方法を見つけていこうや。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:00:19.56ID:ZceifFyo
>>948
自分も9月〜スギ花粉が始まる頃まで毎年鬱
希死念慮とか分からないけど、とにかく必死に自分のホーム飛び降りや道路飛び出しの衝動止めるしかできない
会社はなんとか続いてるんだけど、帰りに発作的に衝動が起こるんで参る
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:11:13.07ID:OHGI2tNh
>>953
デイケアとかよく行ったじゃん
自分はそれさえもプライドが許さずに余計に苦しんでる
0959優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 21:00:06.72ID:uYkz4gL5
>>958
プライドがもったのは運良くまともな連中が多数派だったから
プログラムのイベント事の実施要項作成や根回し下準備はメンバーはガチでやる
料理も食品衛生の厳しさ分かってるメンバー
メンバーが提案する献立も小料理屋系統で調理の先生にコストダウン法を習う的な
でも結局決まった曜日決まった時間に通えるのはアレな連中なんだよね
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:13:30.76ID:4r6VLVgV
次スレ立てようと思ったけど最近立てたばっかりで無理でした
誰かよろしく
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:25:18.72ID:riiFezZn
去年の今頃はまだ元気だったのに今年はもう既に微妙な精神状態になってきてる
なんとかならんのかな、この波
今年は変な気候だから先が怖いな
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:14:55.34ID:GUE3KYXn
大きな波が必ず来るんだから次こそ乗りこなそう🏄‍♂🌊
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:07:27.16ID:hgPvkomD
疲労が引き金というより、
ラピッドサイクラーは疲労凄いらしい。
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:12:04.69ID:l6PSAqAB
訪問看護師さんのアドバイスで、主治医に薬減らしてもらったらどう?と言われたので、次回通院時に相談してみようと思っています。

気分は普通ちょい低めなのですが、抑えつけられてる感じでダルいです。
落ち着いて集団生活に馴染めません。
朝、仕事や訓練施設に行く時、ためらいます。

デパケン3錠(朝夕眠前)
ソラナックス2錠(朝夕)
エビリファイ1錠(夕)
サイレース1錠(眠前頓服)
血圧上げる薬(朝夕)名前忘れた
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:33:28.21ID:IzaYhP/z
>>959
若者が多くて活気にあふれた感じのデイなんだね
自分が行ったのはのんびりした高齢者とかグループホームの住人ばかりだったよ
最後の一行読んで救われた
レベルがどうのって職員が教えてくれる訳ないもんね
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:15:54.02ID:ZJrW5EqB
今年正式に診断された、みなさんどうやってこの病気を受け入れましたか?
鬱が来るたびにどうしていいのか分からない
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:25:53.78ID:UbJ3qk5z
>>962
乙あり

イライラしてヤバーと思ったらやっちまった…大散財…
家族にバレたくないから隠すって発想が買い物依存入ってるのかも
そして帰りに人身事故…
夏休み明け初日だったから学生かも
しぬくらいなら引きこもってしまえと思う。自分を棚に上げて申し訳ないけど
0974優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:49:52.96ID:creikmm5
>>967
ほんと動けなくなりそうなくらい疲れる
薬との相性なのかエナドリ合わないので
チョコラBB多めに飲んでやっとこ動いてる
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:34:37.76ID:4bamcum7
軽躁の時はあれだけ持続していた集中力も今は全く無い
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:28:19.00ID:phKbI9v4
この病気で仕事出来ているだけ偉いよ。
コツを教えて欲しい。
どうしても身体がダルくて遅刻、欠勤してしまう。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:45:06.11ID:t/SADnu8
在宅の仕事探すと良いよ
通勤が無いだけで相当身体が楽になるし、人間関係もライトなのでストレスが少ない
自分はハロワで障害者雇用の在宅って条件で紹介して貰ったよ
給料は多くは無いけど厚生年金3級と合わせて都内で一人暮らし出来るくらいの収入にはなってる
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:55:07.26ID:MB8lwkEh
>>977
すげーな

多少はスキルや資格あるんだろうな。

コールセンターやチャットの仕事じゃ都内は無理じゃね
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:02:35.57ID:phKbI9v4
>>977
すごい。
自宅で仕事出来るほど自己管理できないしなぁ。
ハロワの障害者枠の在宅ってのもすごい。
どんな仕事なんだろう。

パソコンとか使うのかな。
本体支給とかしてくれるのかな。
プログラミングなら出来そうなんだけど。

ちょっと調べてみるか。
0980優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:40:35.03ID:t/SADnu8
障害者雇用だからそんなにスキルとか資格は必要とされないのだ
Officeが問題なく操作できるくらいの知識とあとは社内のシステムを覚えれば大丈夫だった
プログラミングできるなら私より凄いよ!
パソコンは支給してくれるし、障害者雇用で在宅させてくれるところは大手が殆どだから福利厚生もしっかりしてておすすめだよ
0981優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:16:44.87ID:wmuAjBz7
それができる自己管理能力、素晴らしい
在宅に憧れるけど自分には通って上に直接管理してもらうのが一番だ
0982優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:57:16.16ID:XGAwRZeY
在宅の面接ってどういう風なのかな。
田舎に住んでいるから直接会うとなると厳しいわ…。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:31:55.40ID:BTwusFCu
みんな手帳持ってるんだね
医者に一般就労できるんだからって止められてるけど欠勤しまくりだし障害者雇用いいなぁ、身の丈に合ってる気がする
自立支援も止められてるけど実際デメリットある?
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:47:21.25ID:JCo9JWUk
>>983
自立支援止められるって何だよそれ
ずっと金かかるなら早くやったほうがいいよ
でも医者がそういうって事はあなたは普通に戻れる見込みがあるってことじゃ無いの?
0986優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:49:32.18ID:4h6CQ/NW
双極診断してて自立支援使わせない医者なんているんだ
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:55:31.87ID:I8IyMPGt
>>986
いたよ。転院したけど。
手帳も無理言われた。
双極なのに。

てか、怒鳴られたんで。
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:35:47.82ID:t/SADnu8
>>982
面接は一般就労と変わらず会社に呼ばれてやったからあんまり遠方だと辛いかも
障害者雇用だと毎月の面談もあるし

>>984
データ処理だから職種は事務になるのかな

一般就労の時は遅刻早退欠勤が多くて申し訳なくなり休職からの退職→転職繰り返してたから、発症してから今が一番安定して働けてる気がする
0990優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:30:19.34ID:BTwusFCu
>>985
そう思ってたんだけどねぇ、現実は欠勤祭りだよ
みんな自立支援使ってるもんなんだ
希死念慮があること伝えても「考え方の問題」っていう医者だし転院しようかな
ありがとう
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:33:11.21ID:hiWL0QxM
フルタイム正社員で働いてるけど、自立支援は普通にとれるけど、手帳のほうは止められたわ。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:36:44.35ID:BTwusFCu
>>991
止められた理由聞いてもいい?
私が自立支援止められたのは社会的に障害者として登録することになるから
たとえば転職のとき聞かれたら答える義務が発生するとかなんとか言ってた気がするけど似たような理由かな?
聞かれることあるのか謎だけど
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:40:15.84ID:z2nWXVr+
>>992
障害者手帳じゃあるまいし自立支援の
こちらからの申告なんて全く必要ないよ
実際バレないし
つかクローズで働く場合でも病気のことは言わなくていい
と、自分の医者は言っていたよ
だから自分はそうして働いてるよ
寛解してるのもあって欠勤や遅刻も用事以外はしてないし
誰も疑ってないしね
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:54:52.49ID:cw1wkK6z
上でも誰か言ってたけど働けてるってほんとにすごい
自分もその日その日の具合で仕事行けたり行けなかったりで続かないし鬱期は動けない
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:13:44.52ID:72RMS67O
>>990
希死念慮なんて言葉どこで覚えたの?なんか学習してきてる厄介な患者と思われてんじゃないの?やたら専門用語使いたがる人
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:00:27.00ID:s5BumTd5
自分で自分の病気調べたら希死念慮なんて言葉
すぐに出てくるだろ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:00:31.33ID:s5BumTd5
自分で自分の病気調べたら希死念慮なんて言葉
すぐに出てくるだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 6時間 51分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況