X



【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:42:26.14ID:PqTtdEWc
※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。

サイレースはエーザイの製品、先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。
【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥12.6]・錠2mg[¥14.5]・注2mg[¥141.0]
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_17/
【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
 ・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg
【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
  翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
  なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
  中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること ※※※
前スレ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553871133/
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553885075/
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561369202/
0306優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:19:57.95ID:JH+0JD+t
子人もたまに出てくるよね
夜中に子人が勝手にジャパネットたかたで掃除機注文してて次の日ビビった過去があるよ
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:23:04.45ID:JH+0JD+t
後、子人がアマゾンでトイレに置くウンチ出る出る台注文してたのもビビったと言うか、なんでこんなモノ注文したんだよってなったことある
出る出る台 たまに使ってるけど
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:25:52.92ID:MZzAQqMk
そのときはそれが正だと思ってるからどうにもならないんだよなぁ
0309優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:23:00.74ID:dImcfOqo
飲むと食欲が爆発する
同じような人多くない?
太るのはこの薬のせいかも
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:03:26.98ID:LQFGuG2Q
夜勤専属10年、この5年半程、
フルニトラゼパム 2ミリ
ニトラぜパム 10ミリ
レメロン 半錠
レボトミン 5ミリ
不眠症の為処方されてますが、この猛暑、通常5〜6時間位の持続が2〜3時間半になってしまい、診察時に伝えるとレボトミンを15ミリに増量されました。
短い診療時間でいろいろ聞く事も出来ず、今の自分の状態が良く解りません。
今の仕事が多分に影響していると思われますが、ここの皆さん、どう思われますか?
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:12:23.45ID:z6BqwFqj
牛乳肯定を盲目的に受け入れる、自らの害意なき害たる存在よ……
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:34:47.61ID:GIPtAq9f
久しぶりに来たらまだ牛乳がどうとか言ってるの?
やっぱ病んでるわ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:40:05.87ID:GqRma9Oa
>>309
食欲が増すというか腹を満たさないと寝られない

大麻はこんなもんじゃないけどね
普段より美味しく感じるんだよなぁ
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:42:57.63ID:N5rsNGaY
大麻なんか使うこと無いからどうでもいい比較だな
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:49:08.01ID:3DfjvMJ0
空腹でサイレース飲むとベンゾジアゼピン特有の抗不安作用だけが出る気がするが
そのあと何か食事をしてしまうと急激に眠気が襲ってくる
0318優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:34:14.09ID:tVEA4oBc
サイレース、マイスリー飲んでます。
これだけじゃ眠れないから、デパス、リスペリドン飲んだら寝付きよくなったのに
昼間ソワソワするって医者に言ったら
リスペリドンをセロクエルに変えられちゃった。
今夜から飲むんだけど、眠れるかな?
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:13:41.09ID:faJYirIZ
フルニトラゼパム飲んでる時だけ、家の家事、掃除が出来る
今は飲んでも眠気すらこない
ぼーとするだけ
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:47:12.18ID:0qXpZ8gY
デパスなくなって寝られなくなったから家にあったサイレース半分飲んだら12時間も寝てしまった! 今日買い物行きたかったのに 起きてから5時間経つのに未だ眠い…
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:57:03.34ID:yPsark/G
俺も4ミリ出して貰ってるけど、あまり意味がない。翌日に影響するだけで、睡眠には二ミリも4ミリも買わない。
たどり着いたのは、フルニトラゼパム2ミリと ハルシオンを2錠または三錠。 毎回、ハルシオンの方が先に無くなってしまうのが弱点だけど
0322優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:58:42.33ID:yPsark/G
変わらない○
買わない×
0323優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:25:08.63ID:5lfWF2Dt
>>310
その、お医者さん、上限を守りながらの、乱れ処方だね。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:42:20.72ID:5lfWF2Dt
おっとどっこい!灰皿とゴミ箱を間違えて灰をおしたぜ!
0325310
垢版 |
2019/08/21(水) 00:54:07.11ID:l1zb5ih8
>>323
んん?それってどういう事?
処方が上手って意味??
この4から5日間は中途覚醒が酷かったのでフルニトラゼパム1ミリとニトラゼパム5ミリを追加服用したら、医師に「それは上限越えてますからダメですよ」って注意されたから・・・。
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 02:10:38.84ID:fMB7P/ze
もう牛乳否定派は別スレ立ててそっちでやってくれよ
付き合いきれん
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:09:22.24ID:RT81hF9L
>>315
思いあたります。

私も同じ
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:09:57.64ID:RT81hF9L
>>309
確実にお腹減るよ
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:54:31.19ID:1ezM99gd
>>309
夕食をちゃんと食べていますか? 
寝る前に食べると逆流性食道炎になる可能性があるし、血糖値にも良くない
冷たい水やノンカフェインのお茶を飲んで食べたいのを我慢しましょう
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:10:22.26ID:24p2zdnO
>>329
冷たい水やノンカフェインのお茶を飲んで満腹感ないよ?
どれだけ水分とっても水分は水分
お腹がぽちゃぽちゃになるだけ
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:22:43.67ID:gd0uEnUm
>>330
炭酸水に果汁。満腹中枢に糖分カロリー入ったことを伝える。乳酸菌飲料と食物繊維。
あと脳がストレスを食べることで不安解消することしか手段がないと考えているのなら他の発散方法を見つけないと薬や食事では無理。
難しいけど運動だよな。有酸素運動と筋トレ。これが出来ないからデブばかりになるんだけどね。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:27:02.40ID:9AznqcO5
サラダをお腹いっぱい食べてたなあ
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:02:53.00ID:IqFJUQLk
デブは悪
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:00:13.10ID:Lu6qJSfk
>>309
すごい食欲でるよね
なるべく健康に気をつけて夜食なら
りんご1個まるごと丸かじりオススメ
噛み応えあって歯茎と歯もキレイになるし消化も早い
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:17:19.68ID:VkwuJy9K
309です いろんなレスがついてびっくり
食欲というか、自制心のタガがパカーンと外れて高カロリーなものを食べてしまうんだよね
なので食べ物を漁る小人が出現するより前に寝床につく
これを徹底するしかない
理性のある小人が出てきてくれた時は炭酸水とりんごを試してみるねw
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:00:20.41ID:pFcZ5HNb
>>326
いつまでも古い栄養学にしがみつくのはなぜ?

情報を知った上で信じない、
ならまだしも、
情報自体をで知らないとか、
あげく学校給食なり乳製品業界なり頓珍漢な反論に……
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:24:50.61ID:IVLskDPu
飲んでもなかなか眠りにつきにくいのに
起床する時はやたら眠いんだよな
起きて20分ぐらい足元がフラフラ
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:43:42.24ID:sK3gC0NH
ニトラゼパムはヤバイよなー。
名前の通りフルニトラゼパムの方がまだ切れがある。
ニトラゼパムのボジケテル時間の長いこと長いこと。あれを三錠飲んだら 夕方まで、誰とも喋りたくも無いし、部屋のテーブルにつまづいたり、こけたり、朝なに食べたかも忘れるわ。
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:48:16.51ID:sK3gC0NH
ここ二年で、完全に薬物の離脱が、出て来た。 サイレース1日飛ばしたら1日半で、アル中の離脱とは、違って不安感がおそってきて、一人じゃいれなくなる。
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:40:31.08ID:Fbl5wZ+f
10年飲んでる私はどうなる?
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:37:13.03ID:vbgWS0t3
フルニなんて10年も飲んでいいの?
世界でも規制されてるくらいの麻薬扱いなのに…
処方されて1年経つけど薬剤師さんには、なるべくこの薬は早くやめた方が良いよってボソッと言われた。
主治医に相談してみようかな
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:57.96ID:j5gbY0p3
>>344
10年以上飲んでいるわ
安くて効きが良いし体に合っている
今更止めろと言われても困る
新しい薬価の高い薬を売りたいから?とかこの薬で犯罪が起きて問題になっているからじゃないか?とか疑ってしまう

数年前迄は良い薬ですって出していた癖に今更何言ってんの?
処方した医師は責任取らないし薬剤師も何も言って来なかったくせに
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:59.63ID:v8L1VvUc
この薬中途覚醒にとてもよく効くね
ブロチゾラムやエバミール飲んでた時は夜中に中途覚醒すると朝まで寝れなかったけど、この薬に変えてから中途覚醒しても再睡眠出来るようになった
依存症心配だけど神薬だわ
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:26:01.57ID:0HAojZEH
健忘でやめたけど確かに睡眠の質はよかった。麻薬だわな。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:25:11.59ID:PEJ8keXw
マイスリーサイレース併用でも中途覚醒止まらない
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:21:06.12ID:vbgWS0t3
>>345
まぁその時はいい薬でも経過があまりに良くない事例が頻発したから規制対象になったんだろうね
医療には犠牲がつきまとうものよね

とにかく、自分は海外好きなんで
海外でミスって規制に引っかかって逮捕されたりしたら困るので、この薬に頼らないような方向でいきたいと主治医に伝えるわ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:49:50.26ID:E39AvAxZ
>>349
レイプドラッグといってアメリカには当時から持ち込み禁止だったよ
使わなくて良いなら止めた方がいいと思う
依存はかなり強い
薬を貰いに行けなくて3日程薬貰うまで全く眠れなかった時怖い想いをした
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:05:19.19ID:hpQXVaTS
フルニトラゼパム飲むとうんこが青くなると見たのですが
自分は緑色になります
みなさんは何色ですか?
なぜ緑になるんだろう
自分の体なにかおかしいのかなw
ちなみに薬があってない感じがします
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:57:38.25ID:ZJZxOolg
サイレースってみなさん飲むとすぐ寝れますか?私の場合サイレースだと眠るのに時間かかる時が多いです
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:11:36.96ID:0y3Cldkb
フルニトラゼパム 飲んでも寝れないから眠剤飲んだ後に夜ご飯がっついて速攻で布団に入って無理から寝てる
最近逆流性食道炎になったっぽい
でも普通に飲んでても寝れないんだ
今フルニトラゼパム 3ミリとコントミン100ミリ、デパス3ミリ飲んでる
それでも夜中2時ごろ不安で目がさめてそっから寝れない
自分でももう詰んでる気がする
8時間は寝たいのに
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:13:10.88ID:dY+I234p
寝るというより血中濃度を保つ為だけに飲んでる気がする
寝る前に飲むけど本当は帰宅して晩酌前に飲みたい
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:33:36.88ID:q6NQzvPM
薬が効かない人ってお酒も飲んでいない?
酒飲むの辞めたら前より薬の効きが良くなったような気がする
あと涼しくなって眠り易くなった
暑い時期は5時間位で目が覚めていたけど今日はたっぷり眠れた
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:39:02.80ID:v8L1VvUc
フルニトラゼパム+ハルシオンが最強コンビ
男にケツ掘られても気づかないレベル
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:20:36.05ID:BO1nBaQp
>>351
私も緑色になります
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:00:50.48ID:QApUwPYJ
>>352
服薬後30分くらいで頭振り回したら一気に来るよ
アホみたいやけど
0362発達障害
垢版 |
2019/08/22(木) 21:38:59.52ID:DsXV9joG
今日は余っているロヒプノールを飲もう。

「青色が いいねと君が いったから

 今夜の薬は ガンギマリ」 
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:45:22.36ID:H3GO7f1B
海外に行くときは英文薬剤証明書があれば、ちゃんと税関で申告すればフルニトラゼパムの場合は60mg以内ならOKだな
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:34:26.40ID:wZZQGiD4
>>352
サイレースだけだとピークの一時間半過ぎたらねれないでしょ。ここに書いてる人たちと同じで医者にハルシオン追加して貰った良いと思いますよ。 フルニトラゼパムだけの力じゃ寝れない。ハルシオンだけだと一時間で起きます
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:36:17.70ID:wZZQGiD4
フルニトラゼパムだけじゃ寝れないです。言うたら医者がマイスリーを初め進めてきたから、先生!昔ネットでマイスリー飲んでたけど反応しないんです。言ったら 簡単にハルシオン追加してくれたよ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:40:05.54ID:jeiG7p0d
ハルシオンは超短期だから入眠失敗したら、ただのラムネだわ
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:17:11.07ID:1LxAPLC+
フルニとハルシオンって健忘まっしぐら
ボケまっしぐらで廃人行きだろ
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 06:36:05.20ID:Y45Mxvog
健忘とせん妄で夜はヤバイ
食欲出てなんか口に入れてしまって最近食べ過ぎでヤバイ
なんでそれをしてしまったのか理解できなくて困ってる
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:16:43.13ID:24VMMEsL
3ミリ処方されていて1ミリを安定剤代わりに日中飲んでるけどこれ大丈夫かな
眠気は全くないんだよね
夜は寝れてる
不安がめちゃくちゃ強くて普通の安定剤じゃ全然効かないんだ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:24:45.86ID:LUFU5e6y
私にサイレースはいらんかもね
マイスリーとかリフレックスとかほしい
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:25:24.82ID:LUFU5e6y
>>371
フラフラしないの?私トイレに起きた時フラフラして倒れそうだったよ
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:24:42.24ID:24VMMEsL
>>373
ふらふらは全くないよ
耐性ついちゃってる
飲み方としてはどうなんだろ
不安強すぎて動けないんだよね
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:31:33.21ID:LUFU5e6y
>>374
あんまり良くないと思う
デパスで不安マシにならない?睡眠薬を抗不安薬にしちゃだめじゃない?
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 14:55:15.85ID:wCpoNJmK
薬飲んだあとにやらないといけない事思い出して
起きてるとフワフワして悩みも消えて脱力してるんだけど
なんか楽しいみたいになっちゃう事ある
抗不安効果かなり強いよね
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:38:13.13ID:f1IxZ61r
>>371
眠気がなくてもそれは止めるべきだね
不安の治療の本質ならSSRIか三環系だと思う
俺の主治医もそう言ってた
恐らくサイレースはベンゾジアゼピン最強だから抗不安作用は強いだろうけど
ベンゾは依存とか耐性とか以外にも色々問題点が指摘されている
精神科医がベンゾ出したがらないのはよく分かる
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:39:07.74ID:3t57s27K
腹減るだけで効く時と効かない時かある
中途覚醒は結構する
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:25:53.36ID:XcYPbCSo
>>373
俺6ミリ呑んでるけどおしっこで起きた時昏睡状態でトイレに座ってしかおしっこ出来なくてそのまま寝て足が痺れて起きる
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:08:30.50ID:1LxAPLC+
>>381
フルニって2mm上限じゃなかったけ?
6mmでその状態は危ないよ

自分で勝手に飲んでるならどうもならんけど、医者が処方してるならその医者やめた方がいい
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:10:21.65ID:3Q/s4zNr
6mmも処方する医者はアウトだよな
2mmさえも出し渋るのがマトモな医者
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:56:32.74ID:8Pdxp3N+
さすがに6ミリは釣りだろ
医師は24時間寝つもりかw
運転も出来んやん
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:58:42.10ID:wZZQGiD4
>>371
それ、私も鬱の時やってた。昼過ぎに切れてきて不安がくるから1ミリ。夜はトドメで4ミリ。今は朝の仕事の調整しながら、2ミリと4ミリの日をわけてる
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:02:18.42ID:8Pdxp3N+
>>387
フルニトラゼパムは鬱薬じゃないんだけど…
その使い方したら、子人全開で寝ながら仕事しそう
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:24:37.33ID:wZZQGiD4
>>381
俺も6mの時は、朝風呂場で転倒したり、気が付いたら意味もなく近所の草取りをしたり、タバコ吸いながら珈琲飲んでたら珈琲に灰を入れたり、目的地も解らず車の運転をしてたり、奇妙な行動取ってた
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:56:43.72ID:bsWOcekG
睡眠薬って飲んだあと風呂入ると効き強くなるってことある?
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:01:39.32ID:yz8kUtke
>>390
そこで一気に効き始めて風呂で水死してすんげー腐り方したまま発見される人
特に熱いシャワーかけっぱなしの爺さんの写真だったかなゆでダコどころじゃないし臭いだろうねあの死に方は
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:12:32.78ID:dQE20aOg
>>387
そういう使い方で一日6mg処方されてるってことだよね?
あの手この手を使ってかいくぐるわけね
恐ろしい医者がいるのは本当なんだ…
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:18:36.02ID:8agOhHU5
>>393
たぶんですね。上限越えて当たり前に6ミリ8ミリの、共通点は長期の入院歴があるからだと思いますよ。閉鎖病棟の入院患者なんかみんな当たり前に、飲んでたら。まともな通院患者には、まず定番のマイスリーでしょう
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:32:29.19ID:hxg7q8Tg
知らなかったけどベゲタミンって発売中止になったんだな
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:01:38.71ID:5Fg8V6td
へえ 今貰える中で最強の睡眠導入剤ってラボナ?
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:34:38.05ID:GQXoIZXV
ラボナ出してもらっているけど、週に2回くらいしか使わないよ。
効かなくなるからね。
頓服で処方してもらってるよ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:48:40.73ID:iELryyOP
>>386
健康保険からの入手でなければ保険上の上限は関係ない。
サイレースの場合、合法的に買えるのは
1ヶ月に2ミリ錠1シートが10シートまでだからミリ換算で言えば200ミリ。
(1シート10錠として計算。1シート14錠版は計算面倒だから割愛)。

法的にとにかく現実問題としても、
1日6ミリくらいなら出す医師もいるだろう。

あと1日6ミリは確かに多いが、
ジアゼパム換算値にしたらサイレース6ミリ以上の人なんて保険内でもゴロゴロいそう
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:40:42.11ID:RBBZg+8A
フルニトラゼパム上限は4ミリって聞いたけど6ミリも処方されることあるのか
次の日どのくらい残るのかな
歩けないでしょ
前違う薬だがmax飲んでて呂律回らないことがあった
それで友達が引いてどっか行ったことある
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:53:35.44ID:RndqtB2m
この薬飲んでから呂律が回らなくなった
他にも薬飲んでるからそのせいかもしれないが日常生活苦労で悩んでる。
同じように副作用出てる人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況