X



ハイプロンver5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:26:11.91ID:U2f0+51F
ハイプナイトODしてる人結構いるでしょ。俺気づいたら34錠飲んでたよ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:26:36.04ID:U2f0+51F
ハイプナイトODしてる人結構いるでしょ。俺気づいたら34錠飲んでたよ 
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:56:59.70ID:1FTvZog7
ハイプロンODするとID:U2f0+51Fみたいになるのか
やめとこ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:29:50.07ID:MT/LYaPi
この社交性が上がる効果だけ濃縮できないだろうか、、、
眠くなるのはちょっと
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:26:18.46ID:UxZOO2xr
カフェインと一緒にどうぞ
順番はハイプロンが先だな
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:13:14.16ID:X54+3QZQ
1日ワンシートは超えないようと思ってるが
やばいな
少しでも不快だと飲んでしまう
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:24:32.91ID:uDXQhyds
カフェインならカフェイン入りの痛み止め何回分かと一緒に飲むと単体より捗っておすすめ
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:48:02.47ID:G9r+w9vT
これ1カプセル飲むと何時間ぐらい体内に残留しているのだろうか
2時間で血中濃度半減って誰か言ってたから4時間で消滅という認識でよろしい?
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:21.47ID:OkCDux+k
>>366
体感だけど、飲んで20分くらいから効き始めてそこから1時間くらいで切れる感じかな。
グレープフルーツジュース飲むと延長されるんかな
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:38:07.28ID:TWFpnjCu
グレープフルーツでいちいち飲むより追加した方が安くないかな。
家で飲むのなら焼酎一口と水で飲んだほうが効きが強いし。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:30.34ID:N6mz5t+c
この薬のせいで病院に行くことになったが結果的には良かった
辞められない奴は早く病院行け
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:14.27ID:6Z9JMdm7
この前ちょっとお酒飲んで2錠飲んだだけで12時間くらい効いてて仕事中意味不明なメールとかしててやばかった
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:23:51.27ID:+unOJvZt
>>369
同じだw 断薬した?
急に切ったから3日死ぬ思いしたわ
>>370
自分は369じゃないけどベルソムラ15mgと少量の導入剤
最初眠りの為にリフレックスとメイラックス、頓服にワイパックスだったが安定剤は今は無し
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:56:01.01ID:k3+tPBNd
最初1錠飲んで5時間寝て もう一回寝たくて1錠飲んだのに寝れない。もう一錠いい?
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:35:37.80ID:/Z29zOhk
>>370
もう一回スリップしてるよ
最初の断薬より更にキツくなった気がする
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:38:08.18ID:/Z29zOhk
変わりの薬だがメイラックス1mgとルネスタ1mgを寝る前に飲んでる
その前から飲んでたジェイゾロフト75mgは継続
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:41:53.07ID:5AM3EnrB
前からジェイゾロフト飲んでる病気持ちの奴か
参考にならんわ
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:48:05.73ID:/Z29zOhk
>>376
ジェイゾロフト知ってる時点でお前も似たようなもんだろ
普通はそんな薬知らない
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:25:57.77ID:p/lhvzwg
100パーのグレープフルーツジュースか9パーのストロングのグレフル味で飲むのとどっちが不安に効く?
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:33:29.60ID:4y+Uqa8D
アルコールに決まってるだろ
でもそういう目的で使うとすぐ依存するからやめたほうがいいぞ
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:08:41.11ID:hNCPg8gR
この薬は本当に危険
下手したら自分の本名住所をここに書きかねない
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 02:06:16.93ID:jM3bnXxq
1st飲んでも何も起きねえなぁ
マイスリーとハルシオン10年以上飲んでるからかなぁ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 02:28:12.85ID:J7N/L/9K
自分も二カ月ぶりに三回目。一錠単体で2時に飲んで今だ何もない

いつもの他の薬はマイスリ0.5のみ

全く効かないけどどうして?
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:08:40.58ID:YcA2B5Ip
効き目を実感したいなら空腹時に飲むのが1番だよ
腹に何か入ってるだけでほとんど効き目を実感できなくなるから
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:12:54.07ID:sgaABhkL
デパス的な効果を期待して今日から筋弛緩剤も併用してみる。
慣れてくると効き悪いねほんと。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:14:09.85ID:sgaABhkL
>>385
眠りにはマイルド過ぎるんだよ。
かすかに安定には効いてるはず かすかにね。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:55:16.42ID:996haeEK
ハイプロンって必ずシート毎消えるw
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:02:30.07ID:IC20+46U
知らんがな
お前等が規制のきっかけになってもう終わり
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:05:41.97ID:Jn0mEzrV
これだけ飲んでも何も起こらんのや10個飲んでもなぁ!
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:09:52.57ID:loy+sVyw
>>394
酒飲め
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:17:13.62ID:Jn0mEzrV
いえ酒と一緒に飲んだんですよ
そしたら記憶が無くなりましてね
もう怖くて飲んでない訳ですよ
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:20:53.33ID:loy+sVyw
>>396
なんでいきなり安倍みたいな口調になったんだ?
気づいてないだけでもう効いてんじゃね
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:13:09.91ID:7SiNSG8v
俺の名前はアbヴェシンゾオオオォォ!仁保n道木してるものだ
ママママの家に住んでる!!!!
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:39:39.63ID:2bScmNfz
酒飲みすぎた時に2Tいくとふわふわして楽しい
もちろんベッドからは出ない
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:13:41.90ID:HrOvgMfc
この薬の本領発揮は二日酔いにあり。頭痛くて体だるくて起きられない、そんな朝に一錠。
しばらくすると彼は立ち上がりパチスロ行ってくるといって夜まで帰ってこないでしょう。
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:09:11.95ID:UQT/Nk2f
この薬すーぐたいせい付くから
今日はって日に飲んだらラリってやらかす
やらかした記憶ない
じゃあ日頃から慣れとけばって使ってると1週間以内に耐性ついてゴミ薬になる
2週間に一回程度のお楽しみぐらいにしか使えんな
それでも酒を先入れといたらなんぼか効く
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:27:01.01ID:VACrC1WH
在庫が切れてしまった。
今日あたり届くと踏んでたのになー
明日まで強制断薬かぁ
これを機にやめる気は無い
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:54:48.51ID:PRgCaQFz
病院行ってデパス貰うことにする。
そっちの方が絶対にいい
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:37:25.48ID:gjuJKH7F
>>401
正に二日酔いにむっちゃきく。少し吐きそうぐらいで起きてこの薬💊を飲むと30分後には朝食がふつうに食べらるくらいまで回復する。デパスも二日酔いの朝に効くがこれに関してはハイプロンの方が有能。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:11:50.08ID:qmVFVhKQ
めんどくさいけどやらなきゃいけない事を片付けるのにぴったり薬
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:32:26.02ID:buxuKTRH
これ飲んでたときaldh2低活性型であんまり飲めないのにアルコールの消費量が異様に多かったのはそのせいなのか
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 13:37:20.72ID:WTUbtivK
>>408
アルプラゾラム出るならよくね?
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:07:10.19ID:7R9JW5ze
アルプラゾラムって結構いい抗不安薬なの?ロラゼパムのほうが抗不安は強いよね?
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:28:09.63ID:q9EodgZL
2錠じゃないと効かない。
マイスリーなら効くけど。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:53:32.01ID:uE77CHLw
ハイプロン飲んでた時はお肌の調子が良かったきがする
きっと気のせい
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:26:19.09ID:FRHn7Hsp
むしろ酒ありきだろ
素面では効いてる感じ皆無なんだよな
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:35:25.89ID:54Cq/jIC
空きっ腹に飲むと弱いけど1錠でも効く
飲んで良かったと思えるのは2錠からだけど
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:55:35.48ID:64T34VP5
どんどん飲む量が増えていく
翌日は二日酔いのような怠さでもうやめたいよ
病院にかかるしかない?
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:03:10.87ID:SS0nN0x9
>>419
自覚症状が出ている以上、すぐ減薬した方が良い。
副作用がドーパミン周りで出る体質の人は
依存しやすく、抜け出しにくくなる。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:51:25.89ID:fCFttahi
ハイプナイトに変えたりしながら耐性付けないようにした方がいい
今日1週間ぶりに飲んだけど一錠で効いたわ
もちろんちょい酒飲んでから
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:29:14.57ID:uLfnMzDI
二日酔いに効くの??
どうゆうメカニズムなんだろ
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:18:08.34ID:6nxPRRuT
1S飲んでも眠れなくなっちまった
何ヶ月くらい断薬したら元に戻る?まだ半年も使ってない
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:30:54.43ID:96qfPn/j
>>620
>>621
レスありがとうございます。ひとりぼっちで考え事してると押し潰されそうで
薬で眠って逃げています
意外に優しい人多いんですね、1回の服用をますずは10錠までを目標にします。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 06:48:54.38ID:o1hEKGBo
風邪やと思うねんけど、暑くなったり、寒くなったりですぐに体調こじらせるね🌀
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:36:11.41ID:hMhCLymM
はーたまの休みに1日中ハイプロン飲むのたまんねえええ俗世の嫌なもの全てから解放されてるみたい
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:42:16.15ID:o1hEKGBo
飲みすぎたw今日、お酒と飲んだから、本気で時間が解らない。
朝なったの?もう夜よね?
飲むと失った記憶を辿りはじめるのが必須。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:43:40.31ID:hMhCLymM
汚部屋がみるみるうちに清部屋になってくすっげえ
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:07:33.24ID:dTx5EINZ
えっ、特に効かない‥一錠飲んでなんともなくて、二錠飲んでようやく普通に寝られる程度
気分が良くなる前に寝てしまう‥いいのか悪いのか
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:18:15.81ID:N6xE4IxK
70錠くらい飲めば必ず眠れる
カプセルは下痢するから外して
粉をスプーンで飲むんだよ
1分後にはグッスリだね
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 03:45:18.19ID:/j47qxN0
こういうのて吐き気止めになる?
これとかルネスタとか睡眠薬系
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:01:45.20ID:3sN4afIS
ハイプロンやべーよ
抜けてくると筋肉の使い方がおかしくなる
例えばペットボトルの蓋とか持とうとしたら、うまく持てずに指が変な形になったりする
あと微妙に震えたりする
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:12:58.85ID:8qUAeX9N
これ仕事中に飲んでる人いる?
できれば何錠飲んだのか知りたいです
明日試してみたいので
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:38:01.92ID:bf0hhV5C
>>443
俺は仕事中午前昼午後って5錠ずつ飲んでた
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:29:35.84ID:LUy9jJTe
インド製だからハシシぐらい入ってても不思議じゃない
なんか外まで粉だらけな事あるし
シートに一錠抜けあがあったり
赤黒の組み合わせ間違ってたりするようだし
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 10:50:37.14ID:H5JmTSfA
ハシシってなんだっけ
大麻のなんかだっけ?記憶力なくなって駄目だな・・
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:13:58.73ID:8rqZiPnV
軽い幻覚見れるのも面白い
風吹いてないのにカレンダーがひらひらしたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況