【GAD】全般性不安障害21[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:28:11.29ID:VlI7aPug
>>350
ありがとう
考え方はなかなか変えられないから呼吸法とか自分で変えられることから始めるのもいいね
今やってます
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:44:12.35ID:Y8qVjN6p
呼吸法は心拍数を下げる

不安に対し理論的にやれること
・トリプトファンが多い肉を食べる
・太陽を浴びる
・マグネシウムが多い食品を摂る
・魚を食べる
・ビタミンB6が多い食品を摂る
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:47:11.49ID:Y8qVjN6p
>>347
不安だからそう考えるの
酷くなると妄想の領域になる
俺はそうなると入院できる精神病院に電話する
もはや自分で自分を制御できなくなる一歩手前
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:51:44.61ID:Y8qVjN6p
考えることはその時適当に脳内の話題を紐付けてるだけ
妄想や不安の内容をまともに相手しても仕方ない
心理学の実験でヒトが理由を作り出すのと同じ
つまりただの作話
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:38:35.99ID:8EoF3nxx
運動はマジで良い
失恋した男子学生は雨の中全力で走るけどあれは思考を強制的にシャットアウトしてる実は科学的に証明されてる人間の防衛本能だよ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:41:41.05ID:dDe1QSfR
とはいえそこら中で全力疾走してると間違いなく変人だから階段を軽く息上がる程度に登り降りしてみ、やる前とやった後頭の中がどう変化してるか感じてみるといい
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:27:30.30ID:YwSAM1s3
>>356
そうなの?そういえば「ねるとん」でふられた男性は走って去っていくのが定番だったような気もするけど
失恋後にうわーんΞ(´Д`)・゜・。って走れる人は立ち直り早いのかな
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:00:10.63ID:grO3fe2B
もうすぐ親戚の結婚式なんだけどいろいろ心配
どうしようもないから心配しつつ行くしかないけど
普通の人も緊張するんだろうけどすごいストレス
ここの人たちは回避性人格障害みたいな症状あるのかな
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:16:44.71ID:09RrTayn
予定が不安とか知らない場所に行くのが不安とかそういうのもあるけど
何も不安じゃないときの不安感が辛い
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:35:19.80ID:9O3AOwk9
親戚程度の関係でも結婚式出なきゃいけないの?
欠席出来ないの?
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:51:45.88ID:+na2m8vS
いとこの結婚式で家も数十分の距離だし式場も県内だし行けない理由がない
家族ごと招待されて私だけ行かないとか異様すぎるし
すごく遠いとかほとんど会ったこともないとかなら呼ばれないのかもしれないけど
呼ばれて行くだけで大変なのにみんなよく結婚式するよなって感心する
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:52:16.83ID:+na2m8vS
いとこの結婚式で家も数十分の距離だし式場も県内だし行けない理由がない
家族ごと招待されて私だけ行かないとか異様すぎるし
すごく遠いとかほとんど会ったこともないとかなら呼ばれないのかもしれないけど
呼ばれて行くだけで大変なのにみんなよく結婚式するよなって感心する
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:55:06.92ID:HIufENyp
>>362
出る出ないは自由だよ。
一般的には出る人がほとんどなだけで。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:13:41.28ID:WnGQkKDx
うち従姉妹の結婚式出られなかった
姉弟の結婚式には出られたけど途中で気分悪くなって従姉妹に面倒見てもらってた
ある程度病気に理解ある人がいないと厳しい感じはする
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:34:07.33ID:43Cjs4fG
思ってる以上に人って頭悪いからメリットとデメリット書き出して物事の細分化すると結構うまくいくもんだよ
ポイントは各項目を無心でちゃんと手書きすること
これの一番良い所は正解不正解関係なく熟考体験は絶対に糧になるからやってみ

出席した場合 出席しなかった場合
   メリット │ メリット
         │
  ────+────
   デメリット│ デメリット
        │
        │
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:45:00.15ID:e/QgcRbe
お金が減る お金が減らない

料理が食える 料理が食えない
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:22:34.79ID:yDnWg7Qj
腹立った事とかがあると頭から離れなくなる
どうしよう
何日も切り替えられない
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:59:40.46ID:eH/DnP7g
明日結婚式なんだけど緊張する
結婚式の服を家から着てくか着てがないか決められない
着ていけばシワができると思うし(移動バス1時間)疲れそうだけど着替えなくていいし荷物も少ない
私服を着ていけば移動中ラクだしワンピースにシワもつかないけど荷物になるしついてから着替えなくちゃいけない
どっちかと言えば結婚式の服を着てこうかなと思うけどまた気が変わるかも

メリットデメリットはまたこんど考える
もう寝なきゃな
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:55:56.08ID:7KQiDPAF
>>377
めんどくさいときはコインの裏表で決めりゃいいよ
魂込めてコイントスしろ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:17:23.37ID:THvet3cE
式に出たことないけどそういう服って高いしシワとかあまりつかなさそう
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:47:22.80ID:eH/DnP7g
結婚式から帰ってきた
結局式用ワンピース着ていったけどシワは帰ってきて見ても気になるほどついてなかった
今回はシワが心配で会場で人の服見たけど後ろ側はシワだらけの人もいたしシワになりやすい布地ならしょうがないよね
体調も心配だったけど悪くなんなかったからおいしい料理も全部食べられたしブーケトス的な独身には精神的にキツイイベントもなかったし
ストッキングも着圧ので具合悪くなるかと心配だったけど強い物じゃない+お腹ゆったりタイプだったから大丈夫だったし
暑くも寒くもなかったし無事終わってよかった
心配しすぎて今回は行く前の方が疲れた
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:51:13.55ID:eH/DnP7g
でもやっぱり人生違いすぎて格差に落ち込む
リア充っていいよね
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:55:57.74ID:YGPybbW0
なんかこの病気が悪化すると統合失調症になってしまう気がする
似てる症状が多い

>>383
良かったじゃん!
偉い!
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:56:17.79ID:/0csNEvK
>>384
お疲れ様。人と自分を比べてもしゃーない。
今日は勇気出して結婚式行って無事帰ってこれたんでしょう?
自分を褒め称えてあげたらいいよ。偉いよ。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:23:14.78ID:eH/DnP7g
え、みんな優しくて泣いた
ありがとう、数日前からレスくれたみなさんもほんとありがとう

>>385
私も糖質になりそうで心配してるよ
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:00:03.46ID:fDPmtolb
この病気酷い時は他人に気遣いなんてしてる余裕ないから周りとのコミニュケーションはメタメタになった。特に会社。
病気は良くなっても人間関係はすぐには戻らんね。
こっちが一方的に悪い態度を取ってたからなぁ。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 06:49:23.99ID:+0gIKcWT
痩せている人の不安の原因はカロリー不足らしい
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:49:11.37ID:4Rj/U2Iv
もし社会復帰するなら
ドラクエウォークを話の種の一つにと…
リセマラしようと入れたはいいが
外に出たら不審者に思われそうで
家から出られない=一章から進めない

深夜しか安全に出られないわ詰んだ
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:55:38.62ID:+0gIKcWT
MSMとか硫黄(硫酸塩)とかでインスリン出て低血糖になって不安になるのかも
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:35:19.83ID:OCX9kAd1
ポケモンGOの時は、障害の改善に役立ってるって報道あったね
俺はプレイしてないけど、今回のも効果あるといいね
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:44:36.06ID:Cq27rdF/
とにかく家でじっとしてるのはアカンね
食料買いにスーパー行くだけでも気分が変わる

スーパーに行くと広場恐怖症みたいになって挙動不審になるけど
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:09:33.18ID:vI3tfcN9
不安は不安でも四六時中生活の中で大きな障害になるような異常な不安を払拭したいもんだ
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:29:07.46ID:zk3s874Y
GADもSADもあるって人いないかな
SADは診断されたけど、多分自分はGADもある
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:53:53.40ID:LOTwFVGI
GADはあったけどSADは無かったな。
パニックと広場はあったけど。
俺Gパ広持ってんだぜ、的な。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:12.47ID:gom3AX/K
人混みとかどうなの?
人が怖くて日中動き辛いから夜勤のみの仕事に転職しようかと本気で悩んでる
今まで克服しようとしてたけどどうも無理っぽくて別に周りに合わせることねーやって達観してきた
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 03:22:03.73ID:4noOclZG
過緊張なんだけど、瞑想、自律訓練、運動、呼吸法くらいしか改善策ないの?
過緊張の症状を知って自覚したのは今日なんです
普段から、姿勢を良くしたり、筋弛緩をしてたので、これからはもっとマメにやろうと思ってます
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:28:03.62ID:Vf1Ll8gd
知らない人たちの中は平気
顔見知りとかの人波の中は怖くて怖くて仕方ない
これ、SADだけかな
0413優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:18:22.89ID:r0nikchH
>>411
もしかしたら夜勤やってなかったら健常者に近いくらいのスペックあるかも
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:24:13.77ID:w+/E/zW3
>>403
私がそうです
おかしいと思って病院を変えても診断SADのみだったのがとても辛い
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:53:44.37ID:zeWrzlch
これに加えて鬱とADHD、人生詰んでる
もう死んでもいいかな…
社会復帰なんて夢のまた夢
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:17:11.62ID:qjEt4hEy
>>418
GADの症状が強いのですね
どのような治療をしてますか?
私はよく日光浴と散歩をしてます
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:45:06.09ID:ixTbenfc
>>421
SSRI服用しています
今年は私もなるべく歩くことと家の中で多少の筋トレしてます
不安になりそうなことはなるべくしないようにしてます
避けているだけでは克服はできないけど、悪くならないようにするためにそうしてます
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:54:38.20ID:jx+3UelP
>>420
俺もこれに加えて統合失調感情障害だよ
統合失調症と躁うつ病が両方出る病気

一生運が悪い人間なんていない。そのうち幸運に恵まれるさ
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:29:24.55ID:jx+3UelP
>>424
信じてる
こんな俺でも彼女が居て幸せだった時期もあったし
たったの3ヶ月だが
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:36:11.51ID:8AZFZcYz
このスレ平和そのものだし優しい人が多いからお気に入り
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:59:48.94ID:vFguIIge
些細な事で悪い方に考えてすぐ不安になってしまう
自分で不安をみつけている感じ
不安思考の癖は治るのでしょうか?
これの繰り返しで不安が尽きないです
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:07:25.20ID:M1b1SgUI
ベロベロに酔った勢いでガチのマジで言うが生きるってことは可能性を享受すること
結果は置いておいて可能性があるってことは幸せなんだなって便器とマットレスだけの部屋で悟った
お前らの中1割でも俺のこの経験を受け入れてくれればそれで良いんだよ
俺は可能性の中で生きていくつもりだしもう絶望することもないだろう
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:58:59.37ID:TUgu2PCo
俺はもう少しでプー太郎になるかもしれないけど、この病気の経験の方が辛すぎたから、仕事なくなるかもしれない危機感があまりなくて困ってる。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:24:39.20ID:crvksgq3
>>422
すごい!とても努力家ですね
私は筋トレは2日に1度、腹筋を100回やってたんですが長続きせず…でした
SSRIのお薬を飲んだことがないので試してみようと思います
0431優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:27:21.40ID:crvksgq3
GADの人たちって普段どんなお仕事をされてますか?
私は派遣でデータ入力のお仕事をしてます
あまり人と関わらずタイピングして文字を入れていくだけなのでとても楽だから続けられてます
ただ26歳まではニートだったのもありこの他の仕事となると私にはとても出来そうにありません
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:14:41.11ID:VzgtQs4N
克服とか言ってる人いるけど自分の場合は克服なんて絶対にしたくない

克服した先にあるのは専門卒ニートで惨めな37歳として生きていくしかないわけで為す術がない
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:07:51.17ID:OKCCxKvg
昨日はメンタルも体調も少し調子良かったのに今日は朝寝坊して、その罪悪感から卑屈になっていて家族が怖い
家にいても落ち着かないのは自分のせいだけど、家族の反応にも一喜一憂して過敏なのは、家族にも迷惑かけてる
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:07:35.53ID:OKCCxKvg
>>437
どういう意味がわからない
ここに来るなってことなのかな
すみませんでした
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:36:40.33ID:hw0DbuUQ
>>438
別にここに来るななんて誰も言ってなくね?
態度がツンツンしすぎだよ
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:27:03.51ID:PVGQJ8n1
>>430
腹筋を鍛えても脂肪が落ちないと割れてこないよ
腹筋鍛えるより身体を逆三角形にしたほうがカッコ良いし、基礎代謝も上がる
腕立て伏せ、パイクプレス、スクワット、公園で斜め懸垂
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:54:00.27ID:hU8yORdN
みなさんはこの病気で身体があちこちおかしくなったりしないですか?
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:00:30.36ID:hU8yORdN
身体にすごい負担をかけているのはわかっているけど不安障害は治せるものじゃないから行き詰まってます
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:20:40.98ID:RSW7sT/e
ロディオラかフィッシュオイルかサプリに手出したいんだけどサプリ飲んでる人おる?
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:13:39.22ID:PVGQJ8n1
>>445
マルチビタミンミネラルとコラーゲン飲んでる
前者の効果はわからん
後者はマジ効果あった。10年以上飲んでると思うが、アラフォーなのにこの前20代と思われた
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:06:00.77ID:crvksgq3
お酒を飲むと症状がマシになる気がします
お酒療法良いですよ
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:32:14.31ID:bSIDONVw
小さい頃から不安や緊張が強いんだけど、扁桃体が活発すぎるのかな
先天的なものってどうしようもないのかな
頓服飲んでるときはふわっとなるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況