X



就労移行支援事業所 42【ワッチョイ無し】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 04:41:44.54ID:AlOOKrpk
!extend:checked::1000:512

一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。

現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。

※このスレはワッチョイ無しです

※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
 まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。

※次スレは>>980が立ててね

※前スレ
就労移行支援事業 41 【ワッチョイ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564981556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:50:52.42ID:eqqd9jfY
>>787
まあどうみても元気なやつはいるな
病名が欲しいだけなら病院くるな
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:52:35.26ID:eqqd9jfY
>>796
毎日マシンガントークされるのでもう完全に一人になることにした
拒否してもよってくる辛い
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:25:55.44ID:VydgDDeT
ここでは昔からIT職の話題や相談が多いが実際にそれで仕事できてる人は少ねえんじゃないの
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:35:04.48ID:zVNL1J07
IT職はコミュ力、経験必要だから、きつい仕事だと思うのだが
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 16:40:30.80ID:BjdpAupT
IT職は儲かってるか儲かってないか分からないA型作業所のホームページ作成位しか知らないわ
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:14:11.99ID:zYwNxQHA
>>844
アホの飯島聡ちゃん、今日はどうしたの?
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:52:17.19ID:O39Gg7NV
>>853
精神やられるPGは少なくないから
利用者にも職員にも経験者はそこそこいるよ
勿論、経験者だからって仕事できるかどうかは別の話だがな
うちの就労移行の職員にはIT派遣会社→職業訓練校講師の元PGの婆さんが週に数回来るけど
頭が悪すぎなため、経験者の利用者達からは馬鹿にされてる
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:16:19.20ID:4prR2qvz
人の私生活にずけずけと入り込もうとするおっさん利用者いい加減うざい
なんであんなやつ受け入れた?さっさと契約打ち切って放り出せよ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:28:31.57ID:UnL72WmU
>>858
君はまずデイケアからとか就労移行いけばいいよとかはやっぱり紹介元とか医者が判断するの?
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:36:07.01ID:rBtsXNkA
運良く就職できたけど、毎日しんどい
就労移行と職場じゃかなりのギャップがあるね
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:53:19.47ID:xW9VlTu9
>>860
アタリマエ。

客は従業員を健常者や障害者で区別しないから、常にプロフェッショナルじゃなきゃいけない。

電話に配慮とか、メモを取る時間をくださいとか通用しないから。

メモなんかは家に帰ってから自分でまとめるもんだ。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:02:27.64ID:xW9VlTu9
>>862
電話に出なくていい事務とか、半端な仕事しかしてないじゃん。

社外からの電話を受けるのは会社としてもリスキーだから避けるのは分かるけど、
各部署の調整とか、書類の整合性の確認の電話もしないの?

まぁ、会社がそれでいいんならいいけどさ。

地球が終わるわけじゃないし。
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:32:11.72ID:74xa4xgb
結婚していて子供もいる普通っぽい人から昼休み中スマホ見ながら「うへっへっへっ!」とかいう奇声発している糖質とか会話が全く噛み合わない発達障害のやつとかがいる

大手企業障害枠に普通に就職出来るのは普通っぽい人だけであとはB型なんだろうね
一歩間違えれば池沼みたいなのが意外と多い
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:52:37.94ID:4XLUPJtS
診断名で決まるもんでもないんだよなそこんとこ
発達でも精神でもマシなのも重症なのもいる
とかく挙動不審な言動は気をつけた方がいいね面接なんかでも出る
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:28:09.36ID:DZNT9B1n
職員に「職員のAさん(歳が離れたおっさん)と付き合っちゃいなよw」とか「Aさんといい雰囲気だねw」
とか異性として意識してるみたいなことを散々言われてすげえ気持ち悪い

自分は20代後半の女だけど
こういうのって笑って受け流すのが普通なの?
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:35:52.14ID:74xa4xgb
>>868
こっちにだって選ぶ権利があるんだよ!!と言いたいとこだけど、そういうのはやめてもらうようにきちんと抗議した方がいいよ
意思表示することも訓練のうちだと思って

うちは絶対そんなことないから多分職員には恵まれてる
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:37:20.72ID:OWuAsr+/
>>868

セクハラだね。
その類いは嫌がらないと、相手がつけあがるよ
サビ管に相談をおすすめする
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:41:21.84ID:DZNT9B1n
>>869
やっぱ異常なことなんだね
私はその職員(女)にバカにされてるのかな

その場にAさんがいたから「こっちにも選ぶ権利があるんだよ!!」みたいなことは言えなかったんだよね

>>870
セクハラに入るんだ
セクハラしてきた職歴に私はどう思われてるんだろう
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:42:16.89ID:4XLUPJtS
そんなキチガイみたいなスタッフいるんだ
まさか大手じゃあるまいな
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:48:48.53ID:DZNT9B1n
大手か解らないけど一見まともっぽい施設でまともっぽい職員(女)から
↑みたいなセクハラ受けた

最初はまともな職員だと思っていたけど本当はおかしい人なのかな
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:56:04.75ID:4XLUPJtS
構わんぞ、そんな糞はクビになるまで追い込めよ
徹底的にな
うまくいきゃそいつも晴れてこっちの仲間入り
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:05:16.45ID:Ll0vQ6Cn
A型すら行けず
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:28:09.22ID:+EDEgCLF
職員も利用者も本当にマトモか普通ならこんなとこ来ないだろ
0877優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 05:26:34.52ID:VRf/1zrV
>>876
スタッフは就職のエキスパートですよ
スタッフいての就労移行
嫌なら辞めたら?
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 06:02:46.34ID:5J74fmXE
就職のエキスパートならまず自分がいいところに勤めろよ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:05:13.51ID:RtJwzq0z
>>876
利用者は別にいいっつーか障害者って前提があんだからそりゃ仕方ない
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:22:30.38ID:XufHfE1O
>>878
んなこといってたらスタッフ様の自己犠牲の精神が報われないぞ
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:08:58.91ID:gZ5+N48S
就労移行で給金出る所ってあんまりない?
就業体験プログラムで1,2時間の作業とその分の給金が出るって所があってそこ通おうと思ってるのだけれど
作業時間的に子供の小遣い程度にはなるのかな
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:14:21.89ID:O2BBWltX
通所日数クオカード廃止になったわショック
そりゃまともに働いた時の給料に比べればスズメの涙だけど通所頑張った自分への小遣いだと思ってたのに
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:52:04.04ID:4mo/BL6N
>>878
なんで仕事で失敗した奴ほど、職業指導員になりたがるのかね
不思議だわ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:06:04.30ID:Esklr+7A
ABがワアリだけになったみたいに移行もワありだけになるのかな?ワありが最近伸びてきているよ
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:46:24.81ID:VRf/1zrV
なんか職員が一般社会では通用しないみたいな言い方するね
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:58:23.80ID:HAQGSgi3
Kは春くらいまでは通所助成つって月に出た日数に応じて三千円から一万円くれた、が、お上からダメ出しされた?らしく「工賃」として一日○百円の支給に切り替わった
パン代レベルだな
職歴ありで失業保険や傷手もらってるか、自宅ニートが多いせいか、あまり騒ぎにならなかったけど減額は減額
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:58:32.63ID:tfJHU6ro
職員でも人によるな
社会で通用しない人ほど社会経験がある事をドヤってる
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:04:05.78ID:VRf/1zrV
>>890
思い当たる人がいる
もう1週間休んでる
もしかしたら辞めるのかな
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:46:18.41ID:/RQTM0aB
既婚の利用者が嫁の話してるのに格差感じてしまう
結婚とか無理なんだけど普通に
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:00:07.62ID:+M04YkTf
夫婦合わせて年収600いけるなら家族作るのもいいと思うけど無理なら独身の方が勝利なんじゃないかと思う
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:18:23.62ID:iQ9I72yR
本人の希望とか言って選り好みしてる奴が多すぎる
選んでる段階じゃないんだよ
だからA型B型しかなくなるんだよ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:43:20.03ID:RchQlPOu
A型は今までのサービスでは家の中にいるしかなかった
多くのの障害者を家の外でお金を稼げるようにしたのは
大きすぎるくらい社会にとって意義があった。

厚生労働省はその点はいただいてしまって
現状のA型の制度ではなく今は利益は出ないかも知れないが
先を見据えて人材を育てていくなら
今のようにいきなり給料分を障害者に稼げというような制度ではなく

もっとロングスパンで育てられる環境づくりを認めて、
もうCでもZでもいいから、新しい障害者雇用の形を作ればいいと思う

このままだと、今のA型は利益を出ない事を理由にしてどんどん閉鎖してしまう。
そうなると、最後に残されるのは働く場所を失った障害者だと思う。

また、家の中での暮らしに戻る。それは選択肢であればいい。
家の外で暮らしの糧を障害があるからこそ安心して働ける選択肢も残るといい。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:47:42.18ID:BFeqKqnR
選り好みしてる間に年齢重ねてしまったからハッとした。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:14:19.01ID:75FX+uKL
>>895
子供養う経済力も無くて
子供欲しがる無謀な障害ってなんだろう?
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:34:05.29ID:CjVkrqE3
>>884
ウ○ルビーか。
俺はLから始まる業界最王手に通所してたが
あそこはクオカードどころか交通費も1円も出なかったぞ。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:37:44.00ID:BwMY6dkb
ストレス発散する為に習い事もしたいな
ジムとかテニスとか
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:43:03.64ID:W6t8yBhS
伏せ字になってない伏せ字は何がしたいかわからないというか伏せる意図自体が不明だが
普通にリタリコ、ウェルビーでいいだろ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:58:45.03ID:whVCSPzH
リタリコもウェルビーも社員の離職率めちゃくちゃ高い糞会社だよな
雑誌に載ってたの見たけど社員の年齢も確か凄い若かった
こんな社会経験もロクにない若造が障害者の就労支援という難しい仕事できるわけないと思った
離職率高いのは当然だと思った
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:40:38.33ID:HQEf6Gtd
うちは所長の経歴しか知らんけど所長はめちゃくちゃリア充的なエリートやった
逆立ちして勉強したとしてもその企業に入るのはめちゃくちゃ無理だろ的な

普通の支援員はどうなんだろうね
学歴とか年齢とか何がどう専門なのかとか全くわからん
っていうか所長意外全員女という不思議…
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:43:39.04ID:HQEf6Gtd
>>893
既婚で子供もいる人は無職でも勝ち組だと思う
そういう人は障碍も軽そうだし、コミュニケーション能力はとてもある
軽い鬱とかじゃないのかなー
少なくとも糖質とか発達障害ではなさそう
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:53:50.71ID:W6t8yBhS
結婚したあと発症なら重いケースもある
統失なら後発するから有り得る
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:46:02.28ID:P81MBN4G
そうそう
二ヶ月で錆管までも総入れ替えって異常よ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:23:27.27ID:kGWxICsH
>>905
会社は若い連中を使い捨てにしたほうが得と考えているんでしょう
前社長あたりは株で働いていないんじゃないですか
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:55:52.24ID:FsDdXchm
>>905
大手からA型B型他の就労移行支援に言っても離職は離職だからな
多いのがセンター長とかサビ管とかが周り引き抜いて新しい福祉サービス事業立ち上げてたりする
これだけで5〜6人は離職になっちゃうからね、引き抜きの世界だよこの業界
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 04:06:35.48ID:bcGrfawN
障害福祉サービスの受給者証作るのに区分認定受けたと思うけど
あれもそもそも介護保険の制度だから、その質問いる?ってのが多い。
初期は今よりもっと多くて改善されては来ているいるけれど

区分認定でサービスが多くのサービスが必要となっても
そのサービスを提供する事業者が慢性的な人手不足、日本の人口は減っていくんだなぁ
とダイレクトに感じる

訪問看護は未だに何の為にあるのかわかっていない

大学に行く人とかは昔より増えただろうけど
病院とかでも昔の人の方が言葉選ばずに言えば能力高かった

懐古主義だろうけど

ベルリンの壁をリアルタイムで知っているかどうかが端境期らしい

若い人でセンスもあって伸びていく人も福祉の世界にもいる。
無理して潰れたないでほしいと切に願う。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 05:08:31.16ID:BPvP8QxV
就労移行支援に通うのを辞めた、自分にはこのままでは難しいと思った。
毎日、近所の図書館で勉強している。

コワーキングスペースってのも書いてたから考えたけど、そのお金勉強代に回そうと
図書館で勉強している。電源もあるから、進んでる最近の図書館。

eラーニングを何かはじめようかとも思ったけど、今はYouTubeがあるから
まずはそれでとした。

イメージだけで応用情報処理技術者取ろうとしていて、よく試験内容調べて
間違えてる自分に気がついて、軌道修正。

最近、夜は電気明るくしてバカみたいなバラエティー見てる。これだと深刻にならずに
すむらしいとバカみたいなバラエティーでやっていた。面白かったけど。

ゲーム作ってアプリにできるインディーゲームクリエイターってソフト買ったけど
全然やってない、やっぱり、応用情報処理技術者、目指さなくてよかった。

世渡りの能力がずば抜けて高い街の人を見ながら、羨ましくて仕方ない。
世界は問題で溢れているし、僕も問題で溢れている。でも、生きなきゃ。

生きなきゃな。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:30:33.86ID:IYq0c8Dp
結婚=勝ち組??
子供もいる人がいて
お金ほしいからA型行ってた

無職の甲斐性なしじゃ家でなに言われてるかわからない
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:33:25.71ID:RAXIGEuL
そんな奴でも子孫が残せているということ
子持ち=勝ち組ってそういう発想じゃねーかな
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:40:33.32ID:UAOrZD8j
勝ち組負け組とかのニ極思考で考え無いで、多様性の時代だから幸せになる方法なんて100通り
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:52:17.06ID:y1X4kQeQ
子供がいるのが勝ち組という価値観は危険
反出生主義の正しさを知った方がいい
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:58:07.83ID:A12+Olay
本人に月額20万円わたさないけど、アメリカやイギリスではすでに
精神医療の責任で高額な和解額患者はもらってるよ

本当は日本の患者も裁判通じて高額なものもらってんだよね
普通は

日本の患者は本当にバカにされて、貧乏にされるよ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:31:35.50ID:S7pmeCYK
>>920
だから職業訓練行けよ
お前自身が利用したいから契約したんだろ
契約の意味ってわかる?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:51:29.21ID:DWL3Zb1c
>>919
俺も反出生主義だよ
この先幸せになれたとしても、考えは覆らない
これまでの人生、自殺してもおかしくないくらいウンザリする事だらけだったから
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:53:43.79ID:S7pmeCYK
パーソルチャレンジがITの機械学習を売りにしてる就労移行支援を始めたな
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:54:57.09ID:EzA9bJLJ
>>919
少子化の立場でいえば子供がいたら勝ち組でもいいじゃん
人口爆発などの問題は、そもそも多産多死の後進国に先進医療を持ち込んで
生死のバランスを壊したのがそもそもの原因だろう
死ぬ人を助けることしか考えずに、出産の抑制や、食糧の増産、仕事の確保などのバランスを
一切考えてなかったため、飢餓になるのは当たり前だった
反出生主義が正しいのではなく、食糧と人口のバランスを無視して死亡数だけを抑えたのが間違い
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:12:03.07ID:8jyqpZ0Z
>>923
>>925
機械学習とデータサイエンティストを就労移行支援でやる。
すごいな。
これを生かした就労先あればいいけど。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:21:18.03ID:EzA9bJLJ
>>905
>こんな社会経験もロクにない若造が障害者の就労支援という難しい仕事できるわけないと思った

ある意味、犬や猫でもできる
どんな仕事でも、一人で全てをやるわけではないからな
障害者の就労支援でも、企業との交渉担当も居れば
安定的に通所させるのが主な仕事になる職員もいる
話を聞いてもらいたくて通所してる利用者だっているしな

社会経験もロクにない若造と話す事もコミュ力に繋がるし
就職したら年下の若造が上司になったり
お客様の若造から指図されることも多々あるからな
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:27:35.76ID:EzA9bJLJ
>>925
人材派遣会社の篩分けとして使われてるわけで
就労移行専門の職員ってわけではないのでは

そもそもF欄卒IT未経験40才のような奴に
こういう勉強させたとして、何か身に付くのだろうか?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:39:22.87ID:8jyqpZ0Z
>>925
>>929
メンターとして在籍しているけど、あまり時間をかけて指導してくれる訳ではないからね。
付いてこれない人は放ったらかし。
渋谷にあるGifted Academyでも、フォローがないので、付いてこれない女の子とかが居た。

誰もがかっこいい出来るエンジニアになれる訳ではない。
表面上、出来るようになれるとあるけど。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:17:19.72ID:ngRPYq/B
>>928
面白い。

この藤田って人はたまにツィートが流れてくるから知っていたけど
こういう切り口のものこそ
インディペンデントで出来るYouTubeでやる意味があるというか
甲斐があるというか

精神病んでたり、精神病んで
働けなくなったら、実家ならひきこもる、一人暮らしなら貯金使いながらひきこもる
または、生活保護受けながらひきこもる。
他に外に出て行く選択肢も場所もかなり限られてるし、働けることほどの引力は無い。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:24:48.98ID:ngRPYq/B
海外にいた人の話も聞くから外国でも差別やいじめは強烈なのはあるけれど

日本は集団に入ったとたん、どの段階においても、いじめが発生する装置が
用意されているとらいうか

小学校でいじめられて不登校になって、引きこもったり、高校になって、いじめられて
、アルバイト先でいじめられて、社会人になって、と終わりがない

引きこもる原因に終わりがないからか引きこもる人は増えれど減りはしない
労働組合っていうと嫌悪されるようなそんな文化圏だからな
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:28:14.34ID:+WsNPPqI
>>901
別に低年収でも生活保護でも家族作れるぞ?
でもそれはしんどいからいっそ独身の方が良いのではという話だがバカには日本語が読めない
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:28:56.18ID:2ajDpn1Q
外に出たら当たり前のように、当たり前に働く場所と働く人ばかりなんだ
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:34:38.46ID:tHoWWy40
職場でキツいイジメにあって病気になったら
引きこもりたくなるわ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:39:22.70ID:q+g2CJtT
私もそんな感じあの場所に帰る事を考えるとお腹がドクドク痛くなる
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:40:56.15ID:q+g2CJtT
LINEとかに当時の人が出てくるとゾッとする
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:48:54.99ID:NOYck88K
自分も元・ひきこもりだけど、当時は死んだら親が悲しむかなとかが理由で
死ななかったけど
今、ひきこもってる人もそんなことは考えたりするだろう

それは穏やかなことじゃないから
時間はかかるかも知れないけど穏やかな気持ちになれるように

働く以外の選択肢で「居場所」があれば
当時の自分にはネットのチャットだったけど
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:51:03.93ID:NOYck88K
穏やかな働く環境を

合理的配慮と呼べばいいのか、海外に行って帰って来た友人が
日本に帰ってきて

働きたくないって昔言ってたな

今は家族をもって馬車馬のごとく働いているけれど
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:55:32.65ID:Q+fBuKbI
どうやってつながってくるのかSNSで昔のいじめてきた相手がメッセージで当時と変わらない
いじめそのもののメッセージ送ってくる神経は凄いと思う

検索したら会社経営してた
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:03:23.88ID:/Ek90RA/
正直、合理的配慮はなくていいから、いじめのない会社に入りたい
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:06:18.87ID:/Ek90RA/
チャンネル登録しといた
RADWIMPSのSTAFFの上にいる()
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:10:19.75ID:/Ek90RA/
アメリカの弁護士は札束の雨を降らす(レインメーカー)だからなぁ
病院で人が亡くなると弁護士が3人かけつける(つまりはそこから医療訴訟のスタートがきられる)
と言われているから
凄いなとは思うけど
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:23:05.15ID:XfzoU7t4
別に就労移行支援を利用した後に個人事業主になったっていいのだから
昔よりは稼ぎは少なくともフリーランスの人も増えているだろうから

通う移行を選びはするけれどそこでスキルをつければいいのでは
独習がキーになるけれど
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:24:11.03ID:XfzoU7t4
人脈作りに専門学校来てる人もいたから
就労移行でもあってもいいはずだけど
ここではそれを言うと不評だけど
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:29:30.71ID:7KszrY1Z
>>945
それだけのコミュニケーション能力あったら病んでいないかと
0947優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:30:44.95ID:RAXIGEuL
ここではっつーか決まりで
やんわりとやるなよって感じだったり完全に禁止だったりいろいろだけど
こっそりやる奴もいるがそういうのに限って絶対連絡取りたくないタイプだったりする
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:43:42.66ID:vUi0lq+Z
うちは絶対禁止だわ
連絡先とか聞いた時点で退所って言ってた
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:53:20.33ID:L84qnr/2
それで退所にすることが問題にならなくもないかも
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:58:14.96ID:8jyqpZ0Z
利用者同士トラブった時に、責任が取れないからだろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況