X



【気象病】低気圧がダメな人 60【季節病】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:36:41.04ID:n9NmikQs
低気圧だけでなく気象病全般も含まれます

・気象病には酔い止めが有効と言われてますが強力な眠気も来るので服用に注意してください
・頭痛薬は完全に頭痛になってから服用すると効きが悪くなります
・薬物乱用頭痛に気をつけましょう
・浮腫みを解消すると楽になる人もいます
・頭痛ーるは参考程度に


気象庁のアメダス http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/
 └東京都 http://www.jma.go.jp.../amedas_h/map30.html
バイオウェザー http://www.bioweather.net/index.htm
 └気圧配置図 http://www.bioweathe...t/chart/pressure.htm
頭痛ーる https://zutool.jp/
 └Twitter https://twitter.com/terunekootenki

前スレ
【気象病】低気圧がダメな人 58【季節病】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563098249/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【気象病】低気圧がダメな人 59【季節病】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1565236706/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:38:27.58ID:+QHvkEWs
整体で歪みとってもらったらすっかり良くなったわ
1回5000円くらいのを週1で4回くらい受けたら劇的に変化して台風来てもちょっと眠いなーくらいしか感じなくなった。オススメです
0303優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:42:20.76ID:2aMUFAaC
目眩と頭痛がきついと思ってたらとどめに凄い耳鳴り@東京
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:19:01.62ID:YikJO92o
>>295
自分も首やられてて息苦しさや喉の閉塞感に半夏厚朴湯が効きました
知ってたらごめんね
身体が痛くなってきたと思ったら注意に突入してた
早く台風になってくれないかな、自分もこの時期が一番キツい
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:37:58.08ID:ufbu9eTR
湿気が何より苦手で、今日久々に湿度低くて涼しいはずなのに、体調悪いのは何故?と頭痛ーる見たら、爆弾…@関西
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:02:15.56ID:F6nauvpq
>>302
整体とか色々行ってるけど変化なし
どんな種類のに行ったのか教えてください
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:50:38.75ID:3o2Cp7eB
涼しいのにすこぶる体調悪い
首肩身体ガチガチ頭重い
出かけないと行けないのにつら
0313優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:24:30.24ID:Y7RioGXI
>>310
そういうことを聞いてるんじゃなくて
背骨とか首とか整体でも場所があるでしょ
どこをやれば良いのか聞きたいんだよ
0314優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:44:16.73ID:EC8ODo42
今日きついと思ったら、台風遠くにあるのか
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:49:11.16ID:YuqHyDBx
体がだる重い
今年春も調子悪かったし梅雨が長かったしやっと夏になっても台風だったりで
ぜんっぜん調子いい時期がないんだが
0316優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:39.81ID:6gT0e3YE
涼しくて良いけど、長梅雨以降、曇りの日はお腹が張るようになってしまった
あーあ、治りたいなあ…
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:51:33.75ID:eFaZ7ObM
最後の花火に今年もなったな
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:09:14.93ID:hqaJwPcT
今日は晴れで調子いいかなと思ったけど頭痛ーる見たら全然違う
体だるすぎて動けない
0326優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:25:40.37ID:kvGQgk2+
名古屋、今日身体が全く動かない
数時間寝て起きてまたそのまま寝てを繰り返して今になった
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:42:29.69ID:2eAQh6Hj
頭痛きた!多摩地区
頭つーる見たら今後の気圧変わっててワロタナニコレ
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:32:29.10ID:HZ530U1G
2時頃寝落ちした。@東京
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:33:35.76ID:HZ530U1G
>>323
台風がある
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:01:41.90ID:Mn02VOLr
関係あるかどうか分からないけど、
口内炎とヘルペスと結膜炎と蕁麻疹できた
おまけに昨日仮歯をぎゅっと被せはめ込んでて歯が違和感で痛い
でも、台風の時、よく結膜炎と蕁麻疹とヘルペスできるから、やっぱり関係あるかも
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:05:59.21ID:Mn02VOLr
>>330
この前のあさイチで、
視聴者投稿で「伊豆諸島あたりに台風ができると体調不良になる。気象庁が発表する前に台風ができるの分かる」とあった
こういう人多いけど、近くならまだしも、遠くにできた台風との因果関係はまだ分かっていないと専門医が言っていた
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:45:41.71ID:uU6hBhom
朝から頭痛と体バキバキがひどすぎる。
葛根湯飲んでストレッチ@滋賀
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:41:18.84ID:hqaJwPcT
>>333
粘膜質のところが多いのかな、やっぱり気圧で免疫力落ちてるんだろうね
自分は鼻と目、痰が絡む、差し歯に違和感があるくらいだけど
お大事にね

体あちこち痛い
久々に過食してしまった
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:50:49.06ID:j4fuRnAa
粘膜皮膚周りのトラブルは、
ビタミンBサプリ飲んでおくと、少しは防げるかも
症状出たら病院には行ってください
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:21:06.42ID:Z4Bq3ZXY
>>334
>>330は体調悪いみたいなのにその否定的コメント必要?
朝イチ信者の盲信?

自分も今日は身体じゅうバキバキで寝て終わった
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:41:24.39ID:Mn02VOLr
>>338
え?
否定的意見なんてしてないけど?
なぜそんなつっかかること言われなきゃならないの…
台風できたら体調不良になる人多いんだなって思って心強いというか、仲間たくさんいるなと思ってレスしたんだけど…
低気圧で体調不良になるのは周知されてきたのに、
台風発生で体調不良になるメカニズムはまだ分かっていないらしい
まだまだ発展途上の病気なんだよね
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:45:03.48ID:Mn02VOLr
少し言葉足らずだった
伊豆諸島あたりの台風発生で体調不良になるという人が多いから何かあるんだろうけど、今のところなぜなのかは分かっていないらしい
でも、そういう人多いから、何かしらの関係はあるはずだと言っていた
他にも、視聴者投稿では、あーあるあるというのがたくさんあった
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:06:39.20ID:Mn02VOLr
>>336
ありがとう
やはり抵抗力が落ちるのかね
私も久々過食してしまった
普段食べない甘いお菓子を食べたくなる
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:21:10.53ID:/VJWwcZl
>>334
本当にあからさまに悪くなるよ
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:52:27.34ID:YbhsqTpn
耳鳴りと憂鬱感ある…
お風呂入って気分転換してこよう
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:23:19.19ID:YU+jcttN
調子悪くてだるくてだるくて座ってるのも辛かったからお風呂はいってきた
だいぶ楽になったけどいつまで続くかな
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:24:17.49ID:XPA4/Fp1
昨日から引き続きかなりしんどい@滋賀
コリ通り過ぎて首肩頭まで筋肉痛
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:46:06.91ID:M0uXSBxh
秋晴れのカラっとした日は来るのかね
過ごし面くて。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:54:28.75ID:BJE+Qiwu
日本近くに熱帯低気圧出来てるよ。
ここ数日の不調はこれだと思う。

後秋は食欲の秋で甘いもの沢山取っちゃうから注意。砂糖や人工甘味料、カフェインは自律神経おかしくするよ。

甘いもの食べたいなら、果物がおすすめ。果糖は砂糖みたいな滅茶苦茶な血糖値変動は起きない。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:53.14ID:7r+GlDCV
>>354
はい嘘
体に良いと思い込んで果物をたくさん摂る人が一番やばいと管理栄養士が言ってたよ

皆が皆甘いもの沢山摂っちゃうわけじゃないでしょ
このスレには甘い物食べまくったって書く人何人かいるが他の病気も疑った方が良い
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:54.31ID:KiGFyUFP
出掛けようとしたのにめまいと下痢とパニック症状の過呼吸きたから頭痛ーる見たら爆弾ついてた
敏感な体いやになる
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:54.51ID:ehc+VUHo
きついと思ったら下がってるのか
いらんセンサー機能だ
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:05:46.61ID:1Hyp9X1i
人少ないな
ヤバイ人あんまいないのかな
結構キツイわ今
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:27:26.84ID:FrMFnaIZ
木金あたりから、乗り物酔いのような気持ち悪さと、鈍い頭痛がする。。
ここ最近の中で一番体調わるいです@東京
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:22.53ID:pm0DTdIj
よくわからないが
夕方から頭痛い 気持ち悪い 吐き気がする
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:59:52.29ID:kBBzqKwJ
>>355
俺が言いたいのは、
・甘いもの取るなら砂糖より果糖の方が血糖値の急高下は無いよという事。
これは看護師さんに言われた事だよ。

その管理栄養士さんは
・果物の「偏った食べ過ぎ」についての警告
だと思う。

うちの看護師が言ってるのは、
・バランスよく栄養をとり「かつ砂糖を果物に変える」と良いと言うこと。

こう考えたら、その管理栄養士さんの言うこともうちの看護師が言うことも間違ってはないよね。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:51.78ID:Q1cJlnDl
夕方から具合が悪いと思ったらまた台風発生のようですね
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:41:11.24ID:7h5beyy6
ウェザーニュース
台風16号(ペイパー)発生 日本への影響なし

台風16号 予想進路

9月15日(日)21時、マリアナ諸島で発達中の熱帯低気圧が台風16号(ペイパー)になりました。
この先は発達せず、今後24時間以内に勢力を落として熱帯低気圧に変わる予想です。日本への影響はありません。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:58:28.06ID:ehc+VUHo
ここから急降下で昼間には急上昇
一番最悪だ@東京
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:59:40.93ID:zCyTSJY0
耳鳴りと眠気酷いなと思ったら頭痛ーるめっちゃ下がってきてる@東京
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:34:32.06ID:Id6Dr7of
おなじく昼寝二回してた
頭いたくて耳鳴りうるさい
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:19:58.10ID:m5m6ph/K
>>377
すまぬ、俺が通っている病院の看護師です。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:23:28.91ID:m5m6ph/K
バランス良い食事は前提として、
砂糖、カフェインは止めた方が理想だよ。

砂糖って依存性高いから、止めるのはかなり大変だけど、出来なくはないよ。健康のためなら。
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:47:49.49ID:3flM8VzZ
ここは愚痴りたいだけの人が多いからそういうレスは歓迎されないよ
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:05:23.05ID:jBw2vPyF
すごくだるいんだけど、気圧のせいなのか私生活のストレスのせいなのか判らないや
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:18:11.94ID:J7q8JzZt
季節の変わり目ってだけでも変調を感じる人は少なくないんじゃないかな
自分は毎年この時期はめまいやだるさ、眠気が出やすい
自分の周りでもあくび連発してる人とかいるし
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:21:30.99ID:53qHWWmg
だるいね
体に力が入らなくて崩れ落ちそうになる
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:24:22.38ID:9jxwq7AA
頭痛が半端ない…ロキソニンしかなくてご飯食べなきゃならないんだけど起きられない
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:33:55.77ID:mra+8Wb3
>>380
少しでも良くなってほしい
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:39:42.95ID:53qHWWmg
甘い物控えてバナナとかヨーグルト(プレーン+蜂蜜or冷凍ベリー)代わりに食べたり
少しずつコーヒーの量減らしてるけど体調好転してないな
アプリで記録つけはじめたらたんぱく質とビタミンAが不足気味らしい
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:05:51.59ID:CW8OqAdU
腹痛、吐き気がキツい・・・
腹痛くてトイレに行く回数半端ない・・・
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:20:26.33ID:8OXXkfCZ
>>378
>>俺の通ってる病院の看護師
何科の看護師ですか?
そしてあなたは砂糖とカブェインやめてどのくらいたちますか?
取らなくなった今は元気になったのでしょうか?
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:21:26.10ID:b+SDtaLl
>>393
診療内科だよ。半年位かな。
根本は相変わらずだけど、思考が落ち着いたから、前よりは気分と体調コントロールは出来てる。
こういう積み重ねが大事かなと思う。

砂糖、カフェインは心身元気になった後に落差で疲れちゃうってのがよく分かったよ。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:27:48.98ID:b+SDtaLl
>>391
そう、俺も書いたは書いたけど、急に良くはならんのよね。年単位かなとは思ってる。

後、そう、たんぱく質もメンタル、自律神経大切。
主食=糖質だから、たんぱく質を一緒に取ることによって血糖値高下がこれも緩やかになる。
たんぱく質は自律神経に効果ありよ。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:48:02.94ID:E4K26zck
>>395
横だけど体調改善されてきて良かったですね
発達障害ありますか?気を悪くされたらすいません
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:02:11.17ID:RB0eGsS1
元々カフェインに弱いし甘い物も苦手だから摂取しないし、健診も異常なし・定期的な運動もしてるのに気圧差に弱いってこれもうなんなんだろうね
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:19:03.02ID:53qHWWmg
>>396
長期戦だよね
冷え性対策したときも効果が出るまで三年かかった
魚は大好きだけどあんまり肉類好きじゃないから豆腐とか納豆とか卵で頑張ってたんぱく質取るよ
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:57:15.68ID:Qf1gsUrh
>>398
無いです。ある感じに見えましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況