X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 03:25:26.78ID:7dOeREzJ
禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加
●非精神科医(患者同士)による診断行為
●出典不明の情報転載
私たちは患者であり、医師ではありません
ですので診断することは不可能です

診断名がはっきりしない方と患者でない方はメンタルヘルス板の以下のスレッドで相談してみてください。
うつ病や躁うつ病などで本人以外でもOKなスレ 1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1567256407/

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 199
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563802489/
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 198
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1560648060/

関連スレ
双極性障害U型スレ22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1567339526/

また、次スレが立ったからとスレを埋める行為はやめて下さい

読む頻度が低い人が次に読もうとした時にスレが過去ログになっていて次スレを探すのに手間がかかるかもしれません
なお、この板は即死ルールはありません「保守」などと書かないでください

荒らしにはNGで対応しましょう
0539優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:02:09.46ID:NVhPBiDw
ただ酒飲んで荒れてましたすいませんと言いつつまた荒らす
お酒も病気も関係なくそういう性格なんでしょ
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:52.30ID:Ku+G7fCi
私は290に反応しただけなので他の人はレスしないでください。
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:16:40.07ID:Ku+G7fCi
荒れてるのと嵐は違うからね言っとくけど。
嵐はうつ病スレのコテハンみたいなスレ機能しないような書き込みだから
>>539
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:19:21.66ID:Ku+G7fCi
>>528
スレ流さないで書き込まないでほしいとか誰もあなたの書き込みに興味ないってことなのでは?
質問する所間違ってるよ
ここ便所の落書きだからさ。
もっとまともなとこ装弾したらいかが?
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:57.57ID:Ku+G7fCi
ツイッターとか配信とかバカ多いよねって書き込みあったけど名無しレベルの5ちゃんより数倍マシだと思うけど。
有名人や精神科医とかFP SW 無責任な発言少ないから。
ネラーは怒るかもだけど過疎すぎてオワコン言わなくてもわかるでしょ。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:05:27.00ID:mZf4OXhr
539の1レスに対して3連レスとは執拗さパネエ
酔ってるの?絶許モードなの?
0549優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:11:13.50ID:zQ13Kqf3
人間関係を破壊するってか自分から絶縁したことなら何度かあるな
後悔はしていない
あとは自然に疎遠になっちゃったのがほとんど
友達1人しかいないから大事にしたい
0550優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:13:09.41ID:GR69V/wo
ガイキチなんですよ
そっとしておいてあげましょう
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:19:15.57ID:GR69V/wo
>>549
自分から絶縁した動機って差し支えなければどんなことですか?
躁パワーで絶縁したのか
すみませんほんと躁状態で人間関係をやらかしてしまって人の話を聞きたいんです
0552優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:29:34.08ID:MOoGIeQ7
躁で人間関係壊すって一体どんな躁状態なんだ…

自分が障害者ってわかってるなら聞き役とかに回ればいいのに
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:30:47.46ID:Ku+G7fCi
>>548
あまり煽らないで。
しつこいと夜中に窓から君の家に行って悪戯しちゃうぞ。
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:43:57.94ID:NVhPBiDw
>>553
自分はスレ内で気に食わないレスあればほぼ無差別に煽っておいて他人から煽られるのはNGとは是如何に
まあ誰だって煽られるのは嫌だよな
他の人も嫌だよ
0556優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:00:03.11ID:zQ13Kqf3
>>551
相手の人間性の問題で絶縁したよ
以前から嫌だな、と思ってたけど我慢して付き合ってた
躁パワーだったかもしれないし、そうじゃなかったかも
安定してる時だったらもっと穏便に疎遠になってたかも
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:04:15.06ID:GR69V/wo
>>556
レスありがとうございます
穏便に疎遠...できたら良いですよね、むずかしい
0559優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:05:56.07ID:Ku+G7fCi
>>555
そもそも、おふざけ5ちゃん自体が煽り煽られバトルみたいな部分多いと思いません?
普通に議論できる場ではないと思うんですけど。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:18:00.22ID:MOoGIeQ7
私は人間関係バッサバサ切れるタイプではないからなー

余程のことがない限りあんまり人を嫌いになれないほうかも
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:20:32.37ID:MOoGIeQ7
>>556
あー相手に原因があったんですね。
それなら仕方ないですよね…

我慢の限界を超える人間性ってどんな人なんだろう
逆に気になる
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:24:29.66ID:Ku+G7fCi
薬飲んでても躁状態おさえられないってなんだ。
薬でおさえても人間関係壊すのは躁とは関係ないんじゃないかと。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:29:08.12ID:Ku+G7fCi
このスレだと躁や病気のせいにしがちだけど健常者の世界でもそういうの結構あるかと。
人間関係の切る切らないとか。
メンヘルにありがちなのかわからないが。
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:30:55.77ID:3mm8ZmA2
>>562
薬って即効性があったり、万能だと思ってるのかな

効かない人や効きにくい人もいるんだよ
0566優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:33:19.83ID:MOoGIeQ7
>>562
自分のストレスを抱え込まない人ってことなのかな
相手に当たってストレス発散するっていう…

自分に正直でうらやまかも
私はため込んじゃうほうだから
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:33:33.41ID:415In6yV
>>552
普段なら流してるような些細なことが
躁状態になると「絶対許さねえ!」レベルに怒りMAXになってしまい
抑えられないと罵倒したり絶縁したりしてしまう

まあ怒りが湧いてきたら躁だと思って薬飲んで引きこもって寝るしかないよ
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:39:17.56ID:uIpOvM7H
躁で暴走して鬱になって後悔
躁の最中は自覚ないからなぁ

統合失調症は妄想との闘いで双極性は現実との闘いって前に見て本当にそれ…ってうんざりしてる
0569優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:41:48.40ID:cCIjXRFR
人間関係リセット癖はあるけど、
あんまり人と深く付き合うタイプじゃないから、後悔したとかそういうのはないな
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:58:13.33ID:Ku+G7fCi
>>566
普通ストレスを溜め込んでも自分でなんとか消化するもので相手にぶつけるものではないでしょって話。
些細な、ぶつかってきたとかとかで相手に当たり散らすとか躁なのかと。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:01:41.08ID:Ku+G7fCi
>>568
自分も統失は思考うつは気分の障害と言われて
統失じゃないからいまいちわからない。
気分の障害はわかるけど。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:22:40.80ID:eXPHegyG
気分が落ち込むと誰とも話したくなくなって縁が切れる
外出して人と会う元気もない
0576優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:08:38.80ID:Kr2P8quD
完全に躁になってる。
明日病院行くから薬だしてもらわないと
0577優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:22:03.21ID:fvkzzkcH
手帳2級だよ
障害年金もらったから自動的にあがった
0578優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:26:43.84ID:MOoGIeQ7
音楽聴いて躁状態になってきた

レッチリのby the wayやばい
テンション上がるわこれ…
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:14:23.22ID:V6woMPOH
鬱になったとき病院が重なってるとどうにも行けないよね
そんな時はどうしてますか
動けるまでズラしてもらうしかないのかなぁ
0582切腹おじさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:25:51.86ID:c9eX/XBs
薬は多めにもらってるってこと?
0583優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 02:04:03.30ID:UqDItL43
激躁で五日間眠れなかった後やっと眠れたんだけど
その半日後に起きて以来鬱転してしまって三ヶ月寝たきり
病院も行けてないから薬も無い
0584優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 02:12:59.36ID:oWpPoS1A
別な先生でいいから同じ薬出してくんないかな
全く切らしてるよりマシじゃん
0586優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 03:20:20.03ID:uxNKvSJJ
>>580
ヘルパーさんに同行お願いして無理矢理通う環境作るようにしてる
お風呂はいれなくても体拭いて帽子被ってタクシー呼んでとにかく薬だけは
貰いに行ってる
それも無理な時は電話して処方箋書いてもらって後日とりにいく
病院に事情話せば代理もいいみたい
0588優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:20:11.77ID:rRBGZi/w
こちら鬱で闘病歴10年の39歳。
毎日服薬しながらなんとか騙し騙し勤務してます。入籍予定相手41歳、12歳男児、9歳男児、7歳女児の子持ち。
躁状態の時に性行為をしてしまい、妊娠したとの事。10月から転勤だったので、現在は単身赴任?3日目。デスクから投稿中。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:11:41.24ID:LU4MJ35B
>>588
鬱で闘病ならここは躁鬱病のスレなんで鬱病はスレチです
躁状態でうんぬんともあるけど躁鬱と診断されてるの?
よく分からない文章書く人だね
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:32:29.02ID:5vPHCb5c
>>589
双極ですよ。
0593優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:15:25.26ID:VeuOvLWz
>>588
躁転した時に588と41歳のお相手(3人の子持ち)との間に子どもが出来た
現在は鬱期で薬の力でなんとか仕事を続けている
10月から転勤のため単身赴任中(婚姻前だけど)

で合ってますか?
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:34:39.29ID:8rDcMBHd
>>588
シンママはシンママでも3児の子持ち…なんでコンドーム付けてって言わないんだろう
相手は貴方が躁鬱病だって知っているんですか?
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:44:56.02ID:DR4slvRd
障害厚生年金2級受給者なら扶養手当てだけで7000万の住宅ローン楽に払えるな、羨ましい。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:49:49.53ID:CaPuYFMA
普通に結婚だけでも大変なのに連れ子3人て…
結婚、躁の時に決めたのかなぁ
0599優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:21:20.11ID:5vPHCb5c
>>593
合ってますよ。
病気の事は伝えてないです。
数回関係を持ったら、妊娠したみたいです。
源泉徴収票と通帳の複写も提出を求められて
躁から鬱に転落中です。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:25:25.09ID:folZlhH/
イライラしながら借金してギャンブルで一瞬で80万負け
我ながらほんと頭おかしい
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:17:25.96ID:8rDcMBHd
>>599
病気のこと素直に話して結婚できない旨伝えたら?
子どもは可哀想だけど堕胎してもらったら、どうよ?
0602優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:20:21.33ID:cHtkIGXh
>>587
自治体の社会福祉協議会だよ
手帳とか持ってる?
かなり助かってるよ
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:02:18.67ID:1pXwfFns
>>602
手帳ある
自分が受けられるのか、どういった内容なのか気になる
問い合わせみるしかないのかな
0604優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:25:46.08ID:9WH8gBly
遺伝かつ薬のせいで余計太りやすくなってて気にしてるのにメタボ母からしつこく太った太った言われてむかつく
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:00:56.71ID:ItxW7vmj
>>604
あー私もブタのスタンプ送られてきた

携帯ぶっこわそうかと思った
0606優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:20:12.20ID:ItxW7vmj
主治医に障害厚生年金のこと相談したら、介助が必要な人じゃないと今は無理ですって言われた…

私の人生オワタ
0608優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:42:49.62ID:/3YVvqTS
>>606
一人暮らしバツイチ五十代
これで年金2級取れたよ。
勿論ちゃんと医師に診断書貰って申請。

転院した方がいいよマジで。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:56:28.39ID:ItxW7vmj
>>607
ほんと?

社労士さんを介してとかでもだめですか?って聞いたら、結局うその診断書を書くことになるからって…

診断書代の無駄になりますよーって言われたけど…
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:08:10.92ID:SKHj/tYv
実家暮らしだけど別に介助必要じゃないし1人で通院してるけど
年金2級貰ってるよ
医師次第だから転院したほうがいいよ
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:12:59.53ID:ItxW7vmj
>>608
2級うらやまです

やっぱり転院した方がいいのかなー
病院もいっぱいありすぎてどこに転院していいやら
0613優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:38:52.88ID:H1jNqCUX
社労士を通せばいけるのでは?という言い方は医師の気分を害する可能性があんまり良くないとは思う
介助が〜、はオーバーだけど、新規で一人暮らしならいま厳しいのは事実だと思う
嘘の診断書でも確実に書いてもらえるところを見つけられるならいいと思うけど…
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:42:08.51ID:Xkj5kY+Y
働いていない人達は、どのような毎日を送っていますか?
暇だけど億劫で困っています
0615優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:45:11.26ID:fbp3AQyn
>>614
ひたすら忍耐です
午前中はカフェで時間つぶし
午後からはほんとにやることないから寝るか、パイプ喫煙してるか
アニメとか見る気力があればいいのだけど気力がない
ほとんどスマホいじってる毎日
0616優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:12:02.64ID:O9+WNaAQ
>>614
作業所で手芸やってる
マイペースでできることをやるって方針のところなので楽
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:56:21.32ID:H1jNqCUX
>>614
働いてません
いまは少し躁気味なので、なるべく活動しないように心がけてますが
先日まで「暇だけど動きたくない」時期が1年くらい続いてました
通院以外は横になってスマホしかやることがなかったですね

自分は「座っていられる時間の長さ」をひとつ基準としていて
これが長くなれば、無理にでも散歩に行ったりします
しかし、座ってるだけで疲れて横になってしまう状態なら、充電不足だと思ってそのままダラダラ惰眠を貪っていました
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:26:02.41ID:BkZZG1I5
>>614
本当に調子が良いときはたまにパチンコと
日用品の買い物
それ以外は、自宅でテレビ見たり
スマホをいじってる
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:26:11.78ID:dtxdq+6M
>>614
これまで億劫で先延ばしにしてやっていなかった事をやって行こうとしてる
身辺整理とか
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:36:09.08ID:BySkg+YG
>>593
合ってますよ。
病気の事は伝えてないです。
数回関係を持ったら、妊娠したみたいです。
源泉徴収票と通帳の複写も提出を求められて
躁から鬱に転落中です。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:00:44.89ID:hn6iMrfI
増税してから鬱が悪化した
躁の時に衝動買いして貯金ないし今後どうするかな
0625優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:38:35.29ID:p8Ydxvv4
2年前に診断されて半年間休職
そこから1年半順調だったのに、9月に入りいきなり鬱状態になった
何とか持ち直しつつあるけど、思い当たる節もないのに鬱になって戸惑った
今後どう過ごせば良いのか悩んでる
0626優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:12:41.13ID:lLRtTI3V
>>614
割と自由な作業所みたいな所に行ってます。
仕事しても、本読んでても、ゲームしててもOK。

人と話したりもするし、孤独感が無くなった。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:17:51.48ID:uzInJSRo
>>625
順調だと思ってたらそれは軽躁で、突然鬱になるってよくあるっていうかそんな感じを繰り返すのがこの病気

持ち直しつつあるみたいだけど焦らずに無理せずで
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:30:25.17ID:BLuLGxZz
>>627
どうもありがとうございます
ここ1ヶ月は会社は結構休んだこともあり、産業医から「これ以上この生活続けていたら問題だよ」と言われたので悩んでました
0629優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:47:31.66ID:dW2HasWF
ぶはははは!ギゃはははは!あはっあははっ!
0630優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:05:11.32ID:Xkj5kY+Y
614です
みなさん、ありがとうございました
いろいろ参考にさせていただきます
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:32:29.39ID:xCfj1A9X
躁状態になっちゃってLINE着せ替えを買い、模様替えした

その他にもいろいろ行動的になっちゃってコントロールが難しいなぁ
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 04:36:23.39ID:RZkYkbWF
>>365
社労士へ依頼したり、入院先を探したりして、年金もらってじっくり療養するのを諦めないでほしい気もします・・・
自分が、躁鬱、PTSD、もありますが年金は統合失調でもらっています
15で初入院、そのあと10代で4回ほど違う所に短期入院、10代最後に「休みたい」だけで
入院できる所へ入院して落ち着いたので。。
非常な不調時に、年金で、布団で寝たきりにならず我慢せずに
通院できるのは救いです・・・ 自分は、15から23歳まで放浪して、10個は通院して
書いてもらえる所がありました 感情の波がものすごいのですが
好調時は全く病識を感じない。なので社労士さんには、口を酸っぱくして
一番の不調時を教えて!と言われますた・・・。
仕事についてのレスでなくてすまんです
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 04:47:43.20ID:RZkYkbWF
>>614
普段ずっと、日中6時間ほど寝転んでいましたが
今年は図書館で月2の習い事を始めますた・・・
2時間だけどそれも早退が多いです
ナースの法則200を読んでたら法則200に幽霊の話があって
トイレ行けないほどお化けがいる気しかしなくなったりして布団内にいます。。w

あと、自分は、カルテ開示癖があり全て自分で開示して
社労士さんに渡しますた。自分は人見知りすぎて、社労士さんに1人で
診断書書いてくれる所を数カ所あたってもらいました。
以前通った全ての病院はだめで、
新しい病院に数回、年金希望をヒミツにしつつ通って、そのあとに社労士1人にアタックしてもらいますた。。
統失は通りやすくて躁鬱がだめとかそんなこと、理不尽と思うし・・・
とても家に近いけど隣県の病院ですた。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:00:01.79ID:RZkYkbWF
>>609
自分が思うに、
1人暮らしだけど不調時はかなり介助が要ります、一ヶ月ほとんど動けないで寝たきり、とか言っても
良いと思いますた・・・3日ぐらい動ければ、あとは寝こんでいたって 1人暮らしはできそうですし・・・
 自分は実家ですが、レス読むと1人暮らしの方もいますし・・・
一番の不調時を教えてっ!と、自分は社労士さんにもかなり言われたし・・・
診断書代は、年金もらえたら、非常に大きな出費とは感じないと思いますし・・・。
少し体調が上向きの時に、良かったら転院オススメ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:06:20.10ID:xCfj1A9X
>>634
レス、ありがとう

うん。
転院考えてみます。
社労士さんのほうもいろいろ電話してみて自分と相性良さそうだと思った人に相談してみます
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 05:23:05.93ID:xCfj1A9X
生理前はすごい過食になるよ

特に硬いものとか食べたくなる
ナッツとか
0638優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:13:12.99ID:z3z8TO2d
生理前ではないんだよね
思い当たる節が躁転くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況