X



【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る28【発達障害】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:08:57.14ID:jaxGemjo
具体的な検査内容を書いてはいけません。検査への影響もあるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
報告するときのテンプレ
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
前スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564497307/
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2-10あたり
※知能と学歴についての話題はこちら →発達障害の学歴や知能IQについてのスレは現在なし
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★3【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566916773/
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:50:05.25ID:cf+iUXei
>>20
故に脳に過剰な負荷をかけてはいけない
酷くなると全ての刺激がストレスになる
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:41:52.40ID:jV4oX177
匿名という盾の背後にあるために、私は安全に宣言することができる。
人口の半分がそうであることを知りながらも、私の視点からいえば、平均的な知能しかないお前たちは精神的な障害者である。
不幸にも、私はこれらの人々とまったく関係を持つことができない(彼らが人口の半分であるとしても)。
そしていかに現実が「彼らの頭を通り抜ける」ことについては本当に驚くしかない。もちろん、私は傲慢な「クソ野郎」のように思われるだろう、しかし私はただ正直なだけなのだ――これが私の世界の見え方なのである(そして私の「レベル」の人々の世界の見え方でもある)。
今日、私はだれかに、車輪を「反対方向」に回す必要があるとだれかに伝えたとする。つまり、「もし車輪が左側に回るなら、それを右に回さなければならない」と。
すると「どうすればいいかわからない」と彼らは言う。なぜかといえば、「車輪は右に回っている、左ではない」と。このような苛立たしいやり取りは、この知的範囲では標準的である。
このような人々が、極度に貧弱な行動決定によって導かれる、薬物依存、失業、望まぬ妊娠、STD、懲役刑、「脳よりも筋肉」な態度、そしてその結果に対するフィルター・知覚の欠如の結果をもたらすことは、驚くほどである。
多くは私が朝鮮人と呼ぶ者であるが、それは正規分布の逆側における彼らの生活に対する対処メカニズムなのかもしれない。
日本語の基本的な能力の欠如は、彼らとやりとりする上で劇的な妨げとなる。私は彼らの言わんとしていることがわかるが、しかし彼らがどのように述べるかについては非常に否定的に反応せざるをえない。
私は彼らが理解できるよう、また誤解しない(あるいはまったく理解しない)よう話すためにつねに考え込まなければならない。
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:53:29.22ID:32qfPNQf
高機能自閉症、自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群それぞれの特徴と定義を教えてください
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:48.54ID:pmkWxlZw
>>31
高機能自閉症HFA→IQ70以上の自閉症
アスペルガー→言語障害のない自閉症
自閉症スペクトラム→自閉症全体平均IQは85(半分が境界知能以下)

アスペは言語性優位それ以外の自閉症は言語劣位
全体的に処理速度が低い
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:21:57.26ID:7AAoTFZP
このスレの人々は私のことを理解しないために私をバカだと思う人々で構成されるが、100以下の人々は実質的に私の発言や行動によって毛嫌いしたり「攻撃的」にまでなる
(「あんたは数学「オタク」だな」、「あんたたち「ブレニアック(非常に知性が高い人)」は奇妙だ」)。
このような人々と頻繁に付き合うと、孤独や疎外感を感じはじめる。
確実なことのひとつは、私は自分と同じほどのIQを持ちながら、トランプやオバマのように、ソーシャルな世界全体をうまく導くことのできている人々が本当にうらやましいし、憧れているということだ。
現実生活のペルソナでは、私は可能な限り謙虚にふるまうようにしているので、人々は私はまったく不快な人間ではないという。
しかしあなたにはわかるだろうが、それは実際には「騙し」をうまくやりとげているということ、そして私は他者と接する上で、カルマや「黄金律」のような個人的信仰を深く持っているからである。
さて、質問に答えるのであれば、「バカ」は強い侮蔑的な言葉だが、しかし私がいかに「普通のIQの人々」と接するかについては、あなた流にこの文章を読んでほしい。
これは異端な解答であり、他のすべての解答と矛盾するようだが、それは他の回答者が実際にはIQ140以上を有していないからだろう。この記事が率直であるというために、批判的にならないようにしてほしい。
私はまったく攻撃的に、傲慢にならないよう非常に努力しているのだ――私はただ君に私の靴で1マイル歩かせているだけ(自分の立場を経験させているだけ)なのだ。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:46:15.59ID:2pZv6JVK
要約すると
1 愚者の思考と行動は、理解し難く、苛立つ。
2 社会は多数の愚者によって形成されている。
3 賢者は愚者の理解を得るために、非合理的な思考を
しなければならない。
4 賢者は社会に適用するために、仮装しているのだ。
5 しかし愚者は、賢者の仮装に気付く事ができない
6 やがて一部の賢者は疲弊し、社会から孤立する或いは
疎外される
こういった事なのだろう。

君の主張は概ね理解できた
私も仮面を被って生きている側の人間だ
正直、うんざりしているよ
004019
垢版 |
2019/09/14(土) 00:52:06.22ID:mWc5jn3/
>>22
やっぱりあるあるなのかー
実際に受けてみてwaisは、特に純粋な知性の指標というより
社会性の指標という気がしたよ
自分がどう思うか、に加えて「周りの人がどう思うか」を考える能力がないと高スコアは出ない

数唱でラスト数問の最難易度の設問に正答したが、より簡易な問題で誤答を繰り返した
心理士は苦笑していた
これは単純に後半緊張がとれたためコンディションが良くなったということなんだが
そういうものの影響が少なく、簡易な問題で正答し難易度が上がると誤答するのが健常者なんだろうな
たぶん数値として言語動作の差がなくてもこういう診断の様子や、下位検査項目の偏りで診断されたんだと思う
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:39:32.81ID:SBg2bJLn
>>38
もっとまとめると普通というものに適応できない愚者が賢者の仮面を被ってるだけな

本当に賢いやつはIQ100位の人間でも解る文章を普通に書ける
IQ140以上の相手じゃないと理解してもらえないならIQ40の人間と変わらない
IQ高いってだけの役立たずだわな

そもそも自分を賢者という賢者なんて聞いたこともないがな
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:23:16.80ID:8VKzGT57
>>41
君みたいなのが多用する「本当の」というのは「自分はそうであって欲しい」に置き換えて読むと分かり易いね
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:40:31.18ID:Ae3fLvBl
>>42
俺もIQは高いけどそれが何の役にも立たないことをよく知ってるだけだ
俺の高IQに嫉妬してるみたいな発想自体が歪んでるって気づけよ
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:21:37.74ID:2K2wYmQq
>>43
アメリカ心理学会の定義では知能とは「学習しその成果を応用し選択的に適応する能力」
スタンバーグの研究では「実際的な問題解決」「社会的有能さ」「言語的能力」
ASDアスペは知能が足りない障害
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:05:24.73ID:4Aglq9/l
自閉傾向故に知能が空回りしてる人は多いね
一方的に発信するだけで済む匿名掲示板との相性は抜群
誰かが受け取ってくれる可能性を夢見て、ボトルメールのように一方的にタレ流すだけでいい
受け取り手は居ても居なくてもいい
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:41:13.89ID:UvJCbZ8s
ADHD疑いでWAIS4受けてきた
FIQ134

言語理解136
知覚統合105
WM 126
処理速度136

絶対WM低いと思ってたのに、知覚統合がダメだった。検索しても知覚統合だけ低い例が見つからないし。ただ、DCDがあったので、やっぱり不器用なんだと納得はしたw
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:27:35.10ID:J5tK0JG0
>>46
adhdの平均はないの?
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:33:06.07ID:m9xuTSF1
自閉症スペクトラムのうち知能が高いのをASDと定義してるんだからそりゃそうなるわな
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:47:35.54ID:437qyn1F
ふざけんな全部100いかねーぞ
なんで皆こんな頭良いのに俺より苦労してんのか?
おかしいだろ
一番低いのなんか78だぞ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:09:29.74ID:KzR4Vqgv
はなしかたがそーなのか
「ひょっとして学校の先生ですか?国語とか」
なんていわれたよ
つかよくいわれるw
そのたびにこころんなかで
「申し訳ねっす、おれクズなんで」
てなる
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:59:50.50ID:Vn+mUvL3
クズかはともかくIQと社会的能力の相関はあまり無いのかなあ
色んな分類してみてもIQは正規分布になるんだろうか
ヤンキーを見てるとそう思う
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:48:55.69ID:XSrma1gh
前スレで数値だけ書いたけど、コメントもあるんで意見くれたら嬉しい。

https://imgur.com/a/s4JNkt4

時間制限のない作業とか…あったら苦労しないんだけどな。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:50:59.07ID:XSrma1gh
>>62
chmateだと1枚しかサムネ出てこないけど、リンク飛んでもらえればあと二枚でできます。
計三枚。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:29:35.31ID:xP/TqTuk
>>55
自分では一応稼げない自営業のつもりだけど対外的には無職ってことになってる
職業分類上も公式には無職だしね
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:05:50.76ID:gUG2GYr2
知覚統合低いせいで研究で役立たずになってしまったし辛い
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:17:03.09ID:YCB9Qs6c
>>62
ディスクレパンシーが図入りで把握しやすくなってるし
分析も詳しくて、丁寧に仕事してくれてるWAIS結果ですね、良いな

処理速度凹に関しては私とタイプが違うので詳しくはわからんです
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 17:57:06.56ID:zhrs7bCj
>>62
処理速度が低いとキツいよね。わかっていてもできない人生は辛いわ。
これだけ詳しい結果をもらえていいな。

あとは書いてあることを吟味したらいいんじゃないかな。
> 自分なりにマニュアルを作る(毎日の生活も人生も)
> 作業時間を測定する癖をつける。

人生辛いけど東尋坊へ行くぐらいなら熊走大橋やヤセの断崖のほうが成功率高いですよ。アクセス悪いけど。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:49.38ID:XSrma1gh
>>67
丁寧な方なんですね。
細かいテスト結果がなかったので、これでも省略してあるほうなのかと思った。

>>68
処理速度凹に関しては自覚があったので予想通りながら、予想以上の凹み具合で凹んでます。
詳しい結果らしいので、もう一度しっかり読み込みます。
東尋坊はいまのところ予定なしです。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:06:55.68ID:XSrma1gh
>>70
保険診療なので4000円位しか病院に入らないはず。
丁寧な結果を書いてくれて感謝ですね。

>>71
実は主治医が発達障害見てくれなくて、検査のために遠方の病院で検査だけ頼んだんです。
ここに転院しようか悩み中です。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:59:23.83ID:EB6sFT4J
>>70
頼んでもらったけどこんなに詳しくなかった
頼まなかったら貰えなかった
正直これがないと自分の特性がわからなからどう努力していいかも解らない
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:42:19.70ID:TI52azI6
>>59
常人の「先生ですか?」は
「慇懃無礼だぞ」って意味らしいぞ
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:46:59.34ID:1MSSEZj8
>>62
自分も似たような分布だったけど
やっぱり周囲の理解なしにはなかなかやれないと思う
例えば悪いけど作業中は在席していても電話に出ませんのでメッセージくださいとか(ログも残るのでおすすめ)
外線は隣の人に応対をお願いするとかしてできるだけマルチタスクの発生を避けたりとか
まあ配慮してもらったところでようやく人並みになれるかなれないかなので頼むのに引け目がないといえば嘘になるけど
そこは自分に対する見切り割り切り開き直りで乗りきるしかないかな

自分の場合読解とか極端に得意な分野もあるので契約法令仕様書の読み込みみたいなとこでつっかかってる同僚に積極的に助け船出して
代わりに処理速度の比重が高めな本来業務を手伝ってもらうみたいなこともやってる
口出ししてなんだこいつと思われないだろうかとか結局解決できなかったらという心理障壁を乗り越えるのもはじめは難しかったけど
できないことで下がりきってる評価がこれ以上落ちることはないだろうというこれも開き直りで乗り切ったな
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:50:05.04ID:KgLDjhS8
>>62
こんなのくれないところがほとんどじゃない?
うらやましいよ
こっちなんて要求して、短文の変な文章のみよこされたよ…

田舎のほうがこういった丁寧な結果のよこすっていうけど、どこの病院なんだろう?
都内じゃないのかな
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:25:33.54ID:5XF0oXB2
>>77
関西のとある診療所です。
田舎ですね。
私は運が良かったようで、それを認識できたので晒してよかったです。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:36:32.85ID:OU6Afd/v
工業化以前からあるような仕事はあまり速度求められないんじゃね

農業、芸術(陶芸、書道、絵画)など

あと主夫
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:38:29.51ID:Jrafdl0t
みんなが >>62 みたいな資料をもらえれば、
こんなスレ無かったかもしれないのにね。

田舎の診療所なら医師も数値を見てもわからない可能性は高いから、
雇ってきた臨床心理士がいい資料を作って、そのコピーをくれたんでしょう。
だてに受験資格が院卒ではない。医師や薬剤師と同じく6年だわ。

でも検査結果を持ってたら心理士は等みんな読みたがるね。読めるんだろう。
ってことで >>62 をもとに医師がもってそうな資料を勝手に作ってみた。
(下位検査は数値がのってなかったのでたらめです、解釈とすりあわせる時間がなかった)

https://imgur.com/D6YvtmQ

連休も終わりか。鬱死
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:56:38.30ID:fFNbGDZh
100いってるんだから諦めないでくれ
100いかない自分が惨めだ…
努力が実らないと感じてたけどまさか知的ボーダー〜平均下とか本当ショック
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:50:30.73ID:RTWfMeoz
結果知ってショック受ける人がいるから結果は出さないほうがいいんだろうね。結果を活かせない人に渡してもどうせ言い訳の材料にしかならないんだし。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:14:28.45ID:16DE7euq
>>83
ボーダーだと無理だね
手帳を取れる可能性もなく教える意味はない
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:34:13.02ID:RTWfMeoz
>>84
でも>>62を羨ましがる人の多いこと…
どちらにせよ変わらないから後悔するにしろ悶々とするにしろ本人が納得するやり方でやれば良いんだけどやっぱ無駄は無駄だな
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:43:03.17ID:GU/IqPVp
100あるかではなくバランスの問題
75は相当なディスアドバンテージだ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:58:17.70ID:8CmE83EA
>>85
本人の得意不得意とかアドバイスが書かれてるから羨ましいんだよ
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:09:23.53ID:gEQnbB0P
ADHD疑いで検査受けたよ。

知覚統合だけ98,後の三つは130後半から140。なんなのこれ。130もあればもっと世の中イージーモードかと思ってたのに。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:29:34.93ID:xMHwa+W0
>>88
地図を見るのが下手だったり説明書通りに何かを組みたてるのが苦手ってこと?
009088
垢版 |
2019/09/17(火) 15:38:52.70ID:Os0EZeCx
>89
実は地図は読めるし道にも迷わないし、説明書で組み立てるのも苦手じゃないんだ。
細かい作業はいまいち。子連れで外出は凄く苦手。怒鳴りつけてしまうことがある。
009488
垢版 |
2019/09/17(火) 16:32:13.15ID:IFU83snM
やっぱこれADHDかね

あと、迷路苦手。子どもと一緒に入ったら、自分だけ出られなかったww
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:50:01.76ID:2v4a/Ay3
>>94
ASDぽい可能性も。
要は吹きこぼれだな。
平均より高くただでさえ生きづらいのに一つだけぽこっと低い。
相当生きづらいと思う。
009788
垢版 |
2019/09/17(火) 17:11:51.38ID:IFU83snM
>95
ASDは考えもしなかった!
子どもの頃から、今も忘れ物多いし、てっきりADHDかと
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:29:30.86ID:fFNbGDZh
>>95
だいたい平均下なのに一つだけ知的ボーダーで低いやつより大変なん?
普通より得意なことがあるやつ妬ましいわ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:16:54.27ID:oaOZYlrA
平均より高いと生きづらいってのはよく聞くけど、
それらの人の大半は自分の本当の欠点に向き合えていないだけに見える。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:48.96ID:RTWfMeoz
>>104
ASD診断済みらしいからな
それにしても他と話し合わなさそうで可哀想だな
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:56:09.06ID:GU/IqPVp
何が高くても凹があるとしんどい
俺は言語と作動が凸だからコールセンターが向いてそうだけど知覚が致命的凹だからなんもできない
0107優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:01:01.03ID:3Y2NFOG1
作動記憶83だった
どうすれば耳から聞いた数を頭に留めておけるの?聞いたそばから消えていく
1桁の暗算もあやしい
0109優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:05:59.68ID:IGr/7t49
>>107

>>98の者だが
数字を何かしら関連付ければいいと思う
例えば5、4、2、0、〜って覚えていくなら3.4個目は覚える必要ないよね
そろばんも暗算も経験なくていける
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:50:53.14ID:WRhhddqY
>>107
できる人は工夫しなくてもスラスラ覚えられるし、そういう能力を見るテストだから。
自分がそれが苦手だという情報が得られればそれでいいと思う。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:00:36.95ID:WRhhddqY
日常生活ではすぐメモれ。書くのも苦手ならぜんぶ録音。
弱点を知れば対策も少しは取りやすくなるはず。
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:59:20.47ID:T1a1tY+O
数唱は円周率暗記法で使った即興語呂合わせで19点を叩き出したけど、
実は数字以外は全く何も覚えられない欠陥の値が出た私が通りますよ。

頭の中にノートを作ってそのまま書いて覚えてしまうとか。
裸の大将(山下清)みたいな自閉系だと、見たものを完璧に暗記する能力があったらしいからね。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:11:09.76ID:WQghSnGo
>>107
私は作動記憶85だった。
トイレの消灯、換気扇、家の施錠など頻繁に忘れてて家族に注意しまくられてる。
家の施錠忘れはヤバイけど、電気消し忘れとか
死ぬ訳じゃないから諦めて欲しい。
で開き直ったらやっぱり怒られた。
世の中の全てのライトをセンサー付、全ての換気扇をタイマー付とかにして欲しい。
トイレもオート洗浄、蛇口もオート、全て自動にするのだ!
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:26:43.92ID:NDZoR5nU
暗算も頭の中では2桁くらいしか出来ない。
それ以上の桁では筆算じゃないと無理。
今からでもそろばんやったら出来るように
なるのだろうか?そろばん出来る人は、頭の中にそろばんをイメージして計算してるんだよね?
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:24:00.03ID:NDZoR5nU
メモはしてるけど、処理速度もそんなに良くないからなあ。議事録的にまとめながら書けたらいいんだけど。それだと書いてる時の話題が全然聴けてない。
メモもマルチタスクじゃん(*`へ´*)
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:39:46.08ID:NDZoR5nU
>>118
年単位ですか。
ただでさえ苦手なことだから
出来なさそうですね。
子供の時に習っていたらよかったのに…。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:27:03.87ID:BMRdo6J3
>>115
動作95だけど頻繁に忘れるわ
この前味噌汁を強火でつけたままほったらかしてたみたいで
お玉がどろどろに溶けてた上に
鍋に火ついてた
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:29:32.02ID:BMRdo6J3
>>119
メモ間に合わなくない?
話してる内容全然メモにかけないし逆に焦るから書かないほうがマシ
一言二言ならメモとれる
というかそれしか出来ない
メモとろうが後で思い出せないから何回も見直す
必須なのにメモとれないという(泣)
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:09:15.96ID:aDyS5Jbs
>>122
1度やったら対策で電気調理機とかにはしないものなの?
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:43:32.40ID:zzaTpVHO
>>123
間に合わない

そこで「メモするからちょっと待って」と言う勇気
聞き返しで早合点の防止になるうえ
相手の時間をとってメモさせてもらうことでとったメモを大切にする意識が生まれる
相手をイラつかせるのではと思いがちだけど逆にちゃんと聞いてもらえているという好感を持たれる面もある
常軌を逸して書くのが遅い場合はレコーダー使うしかないけど
自分用のメモならカナで書きなぐるとかしてもいい
解読して書きなおすのも記憶の再喚起や意識づけになる

まあ全部の情報をそう丁寧に扱えないからここぞでしか使えないんだけどね
突き詰めると発達の人って遅いとかよりその「ここぞ」の判断つうか優先順位づけが苦手というのが根っこにあるように思う
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 12:58:50.86ID:i71DFCJQ
今時はスマホやタブレットで手軽に録音できるからね。
相手さえ嫌がらなければ「ちょっとすみません」で行けると思う。

録音再生にあわせて取ったメモをアニメーション再生してくれるメモ帳アプリもある。
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 14:44:33.49ID:YZ6eEPAE
漫画アプリのウェブ漫画に発達障害のコラム漫画あって
一巻無料だから全部読んできた
その漫画は作者の実話で発達障害で悩んでニートだったんだけど
デイケアに通ってから変わってアルバイトする様にまでなっていた
自分は病気だからできない病気治したいって気持ちだったのが
デイケアに行ってから
同じ病気の人こんなに出来てるし頑張ってるじゃんって

病気を言い訳にするのやめよう
病気だけど頑張れるんだって前向きになったんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています