X



精神障害者が目指す資格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:26:02.64ID:3yBEmzon
学校で2つの受験資格得られるけどどっち取るか悩んでる
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:31:16.45ID:3yBEmzon
公認心理師と精神保健福祉士の受験資格が得られるけど、どっちも取ることは無理だからどの科目とるか悩んでいる
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:40:11.80ID:3jzTqonf
勉強する気力があるだけ羨ましい
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:02:36.56ID:UVu1ho2H
コミュ障だと結局工場や倉庫の単純作業くらいしか働けないから
資格取っても使えないんだろうなと思って悲観してしまう。
コミュ障でも使ってもらえる資格ってあるんか?
プログラマーとか?
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:04:26.68ID:UVu1ho2H
>>2
それはメンヘラに務まる仕事なんか?
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:22:22.41ID:3jzTqonf
意味ないぞ?
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:03:21.49ID:ndDMqgAw
心理士は意味無し。カウンセラーは病気にもよるが、難しい。
pswは障がい者雇用もあるので、仕事につなげやすい。ただ、給料の安い業界
心理士の方が、人の心象はいいかも
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:15:57.79ID:3yBEmzon
>>8
PSWは障害者雇用あるのか
心理職は院まで行く必要あるから悩む
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:44:40.56ID:vJEbJqqO
>>1
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:03:28.75ID:ndDMqgAw
あとPSWは試験が簡単というメリットがあるか
自分は高卒だが、実務経験で資格とったら、仕事にこまらなくなったわ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:04:14.21ID:Vix/5UhP
発達障害と診断され、就職の為に日商簿記2級をとりました
障害枠契約社員として一般事務フルタイムで働きましたが
うつ病になって休職・退職しました
今は作業所で年金を受給しながら暮らしています
資格や労働で得られる幸福は一時のことですが
そのような虚栄を支えて体調を崩せば一生ついて回ります
0016優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:21:56.70ID:3EQZNbMy
>>15
オイオイ、駄目だろ!
精神異常者に猟銃なんて持たせたら!!
それこそ基地害に刃物だろ!!!
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:57:41.89ID:t3Wharcm
現代版公儀介錯人
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:45:16.60ID:fUUtOTCb
公認心理師は国家資格だから取っておいて損は無いぞ
後PSWの精神障害者雇用は住む所によって求人全く無いぞ
自分で調べる癖つけような
もう大学生でしょ
検索掛ければOK
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:20:40.64ID:fUUtOTCb
PSWは基本的に障害クローズの仕事だろ。東京は知らんけど。
基本的に介護・飲食・掃除の求人が多い
あれば良い資格は介護福祉士とか調理師とかビクリーニング技能士だろ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:22:37.17ID:fUUtOTCb
ビルクリーニング技能士な←訂正

求人見て資格決めないと役に立たないぞ〜
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:45:34.59ID:VbFyi186
行政書士と宅建は独学一発合格したが、司法書士は3回受験したが、手も足もでなかった。
メンヘラが努力して取れる資格の上限は行政書士かな。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:58:56.75ID:fUUtOTCb
資格の難易度は関係無い。自分の今置かれている状況で使える資格であるかどうかが大事
だから精神障害者が司法書士取っても何の意味も無い。自己満足な。
まあ、クローズで仕事するなら別だけど。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:06:11.36ID:fUUtOTCb
とにかく精神障害者雇用の求人見て決めるべし
求人の無い資格取っても意味無い
ただの自己啓発的なノリで終わってしまう。後は作業所で自慢できる位。
何の使い道も無い資格取っても時間の無駄
しかも誰も凄いと思ってない現実
仕事で資格を使うから意味あるんだよ
とにかく求人はネットでみれるからレッラゴー
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:08:03.62ID:VbFyi186
いやメンヘラはまともな職歴ないから、正規雇用は無理なわけですよ。
ニートか定収入な非正規しかない。
だけど老親がなくなったとき、どうするんだってはなし。
そこで資格で現場打破て感じかな。
自己満足というより、他に選択肢がないというか。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:20:14.20ID:fUUtOTCb
そんな資格取ってる時点で貴方にセンスが無いんだろ
はっきり言って非正規でも仕事無いよ?
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:24:23.81ID:fUUtOTCb
精神障害者雇用で何が求められているか?求められている資格は何か?
司法書士?難易度は高くてもそんなの目指す奴はビジネスセンスの欠片も無い
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:24:34.54ID:VbFyi186
自分が取った資格は正規も非正規の求人もないのはわかるよ。
だから独立開業だよ。
こういえば誇大妄想だと笑うかもしれんけど。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:46:43.68ID:VbFyi186
とかくにメンヘラはいきづらいね。
平凡未満にしかいきられない。
でも夢をみることはできる。
妄想だと笑われるけど。
オレも開業資金をためるため必死こいてはたらいてる。
底辺の仕事だけど。
馬鹿は馬鹿なりに足掻くだけだ。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:46:50.97ID:fUUtOTCb
調べてみたがPSWは東京でも仕事無いね>精神障害者雇用
正規・非正規共に調べたけど一件も検索に掛からなかったよ
基本的にクローズでいく仕事では?>精神保健福祉士
東京でも仕事無いんだからねぇ〜
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:41:00.41ID:fUUtOTCb
ぶっちゃけ小難しい資格は要らないんだよね。司法書士も立派だと思うけど
現実を見ないと。現実で求められている資格は何か?
それだけだよね
逆に言えば簡単な資格なんだから取ってしまえばこっちのものという事
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:35:46.72ID:fUUtOTCb
ハローワークで検索掛けたけど一件も無かったよ?>精神保健福祉士
何処で検索掛けるの?
ネット上のも知ってるけど胡散臭いのもあるよ
ハローワークみたいなブラック求人で無いのだから仕事無いんじゃないの>精神保健福祉士
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:55:29.86ID:fUUtOTCb
>>33
目指すっていうかもう目指してるやん。資格は取れるなら取った方がいいよ
でも、ハローワークで検索掛けた限りでは障害者雇用では仕事無かったよ>精神保健福祉士
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:21.00ID:MGkHFVWx
まあ普通に考えて支援される側だしなw
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:59:23.47ID:nMkMzn51
殴られ屋
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:03:46.99ID:MGkHFVWx
あと精神科ソーシャルワーカーって大変な仕事だぞ?
患者として身近に見てきたなら分かるよな?w
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:08:47.35ID:MGkHFVWx
よく自分が障害者だから気持ちが分かる。だから向いてる!って言うけどさ、それとこれとは話が違うと思うんだよね。
むしろ、実態を知れば知るほどメンタル強くないとできないって分かるはずだよ。
0040アンチネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:50:36.18ID:cc3Kr0RQ
薬剤師の話が出ていたが、
薬剤師も院まで出ないと取れない資格だし、薬剤師も給料安いよ。
院内調剤していた薬剤師が市役所の保健所の方が給料高いと転職していた。

ドラッグストア店長だと初任給500万円らしいね。

資格は昔みたいに食える仕事でなくなってる。
合格者数を増やしたし、弁護士でも一流企業より安い給与で働いている人もいる。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:51:04.87ID:fUUtOTCb
まあ、障害者の気持ちが分かるからやりたい!なんていう馬鹿の方が少ないんじゃね?
それ高卒レベルの発想だよw
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:55:27.12ID:fUUtOTCb
PSWは基本的に健常者の仕事だと思うよ?
介護福祉士は障害者雇用でもたくさんあるけどね
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:59:24.87ID:VbFyi186
メンヘラに普通の一般企業の社員は無理だぞ。
仕事の能率も悪いし、人間関係もどへただ。
なにより精神が脆弱だから、上司の叱責に耐えられない。
昔気質な職人がむいてんのかな?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:05:01.95ID:MGkHFVWx
>>41
ところがSNSにこの手の思考のやつ多い…w
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:06:41.72ID:MGkHFVWx
なんにせよ、健康が前提だからなあ…
資格取る前に病気治さないとな。
砂の上に城は立たんよ。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:11:09.59ID:zIOtZZrX
資格とって働くっていうよりも、とりあえず資格取っておきたい感じだな
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:11:55.52ID:VbFyi186
別に金持ちとかアッパーな人生を送りたいわけじゃないんだ。
ただ現状メンヘラがつける職業て、生活に貧するものばかり。
まあ断種手術を強制されないだけましだけど。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:13:52.83ID:fUUtOTCb
働くビジョンが無いのなら生活保護資格が一番だと思うよ
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:41:33.03ID:VbFyi186
ぶっちゃけメンヘラは健常者に比べてあらゆる点で劣っている。
特に実務能力はひどいものだ。
それでも人並みにいきたいなら、正攻法はだめだな。
資格は、正直、奇手だが、やってみる価値と思うよ。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:07:03.83ID:NbdTTbk2
障害者雇用で最近増えてるのは、就労移行支援、A型の支援員、か生活指導員かな
エクセルの基礎覚えてくととられやすい
あとクローズ求人でもオープンにしやすい、メリットが有る
精神科ソーシャルワーカーが本来の道だが、あれは無理
暴れる患者、病院の無理くり退院、嫌がる家族、無駄に理屈こねる看護師、(はいそうですよね〜)しかいえないPSW
半年でやめた
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:49:17.63ID:Grcs6BVr
介護の障害者雇用の求人見てたんだけど、精神保健福祉士の資格なんて特別要らんだろw
万年無職で生活保護になりたいんなら話は別だけど
介護福祉士しか求められてないよ
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:53:41.00ID:Grcs6BVr
就労移行とかA型は色んな仕事経験して人生経験あったらまだいいけど
きっついぞ〜?
発達障害とか相手にするのにw
支援される側の人間がやるにはしんどい仕事
介護だと相手健常者多いからまだ楽だよ
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:57:26.11ID:Grcs6BVr
就労移行とかA型とかあの異様な閉鎖的な空間が生理的に無理だったわ
ましてやそこで仕事するとか罰ゲーム以外の何者でもない
まあ、精神保健福祉士で仕事するならそっち系しかないだろうね
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:01:16.90ID:Grcs6BVr
介護>>>>>>就労移行・A型だよ

精神保健福祉士の資格持ってるのに超底辺の仕事は無いやろw
精神的苦痛あるぞw
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:16:38.48ID:Grcs6BVr
A型とか就労移行とかとんでもなく怪しい詐欺まがいの仕事場やで
あれは超底辺。皆が目を背ける場だわ。
介護は底辺の底辺だけどまだ認知はされてる。ネタになる位で終わり
A型とかギャグにもならない 暗黒そのもの
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:11:06.22ID:6q6WvXT2
看護学校行って看護師の障害者雇用で働けばいいよ
看護師の障害者雇用求人は結構多いし楽
40才以上で看護学校や学部に入る人は毎年1500人近くいる
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:53:03.71ID:/RqX7Pzp
高校生なら分かるが大学生にもなってどっちの資格取ればいいですか?
とか聞いてる時点で就職無理っぽいし、体調の事もあって就職無理だね
好きな資格取れよ!としか言いようがないし
どうせ取った資格を活かす事も無いだろうけど
何の資格も無いよりはずっとマシだからな
まあ、生活保護予備軍に位置する存在だと思ったわ
だって就職先が無いから
精神保健福祉士ではね
0059芋田治虫
垢版 |
2019/09/20(金) 19:55:45.69ID:+IoN0wWV
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」
ではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、核兵器も原発もなくならないんだ。
そもそもこんな奴を偉人伝に載せるなら、ムッソリーニやヴァルトハイムや、フランコ・バザリアを偉人に載せろ。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:49:08.40ID:aYTugtiM
クレジットカードのショッピング現金化業者の資格
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:38:02.44ID:em/2GuAN
>>40
ドラッグストアなら登録販売者っていう資格で学歴条項も職歴条項もなくなってて誰でも受験できる
ただし資格を取って一定期間以内に就職しないと資格が消える
なんで資格取れたらドラッグストアがとりあえず拾う
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:39:23.06ID:/50pQ1Nh
デープレコーダからの文字起こし
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 19:54:13.61ID:em/2GuAN
PSWの課程を取るだけ取って四年して意思があれば院進して心理士取ればいいやん
PSWは全員が社会福祉主事任用資格あるんだから意思があるなら公務員になるか社会福祉協議会とかに就職すればいいやん
思春期のメンヘラって割といて18くらいでメンヘラでも25で健常者並とか普通にいる
25くらいならまだ公務員受験できるから
とりあえず手近なやつから取れば?
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:10:17.24ID:em/2GuAN
自分はスケジュールの都合で社会福祉士をドロップアウトしたんだが福祉士系は講義と授業出てれば取れる感じだった
足切りは60点だし
一番の敵は寝坊などの生活習慣?
実習が鬼門かもだが実習は一過性だしワタワタ焦って記録書いてるうちに終わるよ
自分は実習は教育実習しか経験ないけど福祉士課程も似たようなもんらしい
とりあえず若くてメンヘラで大学行く経済力が親にあるなら大卒しか取れない課程型の資格を取るのがいいと思う
課程型なら出席がリハビリになるし
治ったときに方向転換しやすいから
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:24:42.51ID:+ZqfeXLg
>>61
資格は消えないよ
ただ登録にカネがかかる
2ヶ月で受かる簡単資格だが業務独占要素を持ってというコスパは乙4並の資格
ただ、若干難しいよ(高校生の理科くらい)
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:45:53.42ID:sESiz0RB
>>1はアドバイスして貰ったらお礼位言えよな。まだ子供だから仕方無いけど
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:25:54.16ID:Rwhcjmna
>>65
勘違いしてた
登録が消えて、研修からやり直しになるだけで資格は有効なんだね

難易度低いうちに取ろうかな
中国人が漢方屋やるときにいる資格だっけ
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:27:53.49ID:8vznp47q
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:29:29.39ID:0LCOyaqA
イクイク
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:29:39.56ID:SXCUggwU
乙4と消防設備士6持ってるけど駅清掃の場合なにとればいいかな?
ビルクリーニング技能士ってのが良さそうだけど他におすすめあれば教えて☆い
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:16:44.97ID:Pyqltt5J
>>71
ビルクリーニング技能士って聞いたことなかったが、国家資格に近いものなんだね
清掃作業監督者目指すなら、必要そうだね
有機溶剤作業主任者も難易度低いが国家資格で、必置の資格なのでいいかも
関連で、ダクト清掃作業監督者というのもある
あとはガス、ボイラーとかを予備に
調べた感じこんなもん
有機溶剤使う職場でもいいなら有機溶剤がコストパいいかも
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:35:51.21ID:vYLpcC0b
>>72
ありがとう
講習でとるやつが多いね
これなら仕事決まってから取ったほうがよさげかな
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 08:51:01.12ID:X0hQJWJ4
そんなに難しい資格は要らんと思うよ。簡単な資格取って仕事になる方が大事やと思う。
調理師・介護福祉士やビルクリーニング技能士なんて持ってたら健常者枠の仕事でも
簡単に雇ってくれるし 障害者雇用でも求人数が多い
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:02:54.47ID:X0hQJWJ4
精神保健福祉士の障害者雇用は東京の極一部ではじまったばかりだと思う
これからどうなるか分からんけど
ある程度の年齢いった人は分かると思うけど、皆が嫌がる仕事もしないと
生活維持出来ない 若い子らは理想があるから心理士とか考えるけど
皆が嫌がる仕事は穴場だよ すぐ雇ってくれるじゃん?
多少汚いだけで 我慢出来ればいい仕事だよ
特に掃除なんて少し慣れたら ある程度続く仕事だと思うよ
コミュニケーションあんまり必要のない掃除現場は障害者にはいい仕事場だと思う
俺自身駄目人間だったけど掃除は4年間続いたよ
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:23:37.44ID:X0hQJWJ4
俺は今は無職だけど、介護か調理補助の仕事考えてるよ
本当は調理師免許取りたいんだけどねぇ
はっきりいって仕事選べる立場に無いよ 大学も卒業してるけど関係無い
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:35:20.21ID:X0hQJWJ4
飲食と介護と掃除は経験あるから この3つの仕事を回しながらやっていきたい
介護が嫌になったら掃除 掃除が嫌になったら飲食
底辺だけど 生活出来たらそれでいい
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:21:51.36ID:vYLpcC0b
障害者雇用の掃除は給料少なくて障害基礎年金ないときつくね?
ほんとカツカツになりそうなんだよね
実家ならいいけど家でたい
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:29:03.69ID:X0hQJWJ4
障害者雇用の掃除はどんな内容か知らない。健常者枠でしか掃除も介護も飲食も経験してないから
障害者枠についてはよく知らない 年金は貰ってなかったら仕方ないんじゃないかな
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:32:38.88ID:X0hQJWJ4
これから障害者枠を目指そうっていうところです。貧乏は慣れれば問題無い
自分は一人暮らし貧乏人だし
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:37:08.94ID:X0hQJWJ4
掃除だったら健常者枠でいけばいいんじゃないかな。障害者枠で行ってるのは知的障害の人達って感じがする
凄いヌルイ仕事の印象 俺はそれは嫌だわ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:28:27.07ID:xFokkNNV
障害者雇用じゃないと自信ないしなあ
でも駅清掃って男でもできるのかな?
俺もあまり物欲ないから一人暮らしで貧乏でもいいんだけど
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:27:14.39ID:AjzdNFNX
スナイパー
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:08:00.61ID:s/5cza7M
俺はビルの掃除だっから駅の掃除は知らないけど
知的障害の人(男)が駅でちんたら掃除?みたいなことしてるよ
ほとんど何もしてないけどw
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:11:29.84ID:s/5cza7M
ビルの掃除だったから←訂正

俺は調理補助を考えてるよ。その次に介護の仕事。
将来的には6時間働いて調理師免許の受験資格取れるといいけどなぁ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:48:06.67ID:S8V6zp+1
男働いてたなら俺もできるのかな。
俺も要領悪くて知的障害みたいなもんだ
内科で自閉症スペクトラムと言われたけどこれも知的障害?
仕事3個ローテーションはいいね
俺今警備みたいなことしてるけど短時間だから続けられてる
手帳とれたら障害者雇用やろうかな
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:32:14.10ID:nzpmCZgf
登録販売者(・∀・)イイね!

俺は5時間までしか働けてないから6時間目指して調理師免許の受験資格が欲しいな
登録販売者もいいね
そんなに難しい資格は特に要らないと思う 持論でしかないけど
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:33:55.15ID:nzpmCZgf
俺も大学卒業してるから 精神保健福祉士とか取れる可能性はあるけどね
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:15:50.19ID:nzpmCZgf
精神障害者で社労士とか目指してる人結構居るけど
俺の中では??????

何に使うの?って感じがする
現実的ではないよね
底辺になるけど現実を見ないと一人で暮らしていけないと思う
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:24:40.27ID:nzpmCZgf
社労士の仕事こなせたらもう精神障害者じゃないと思う
健常者だよ そっちに行きたいならありかもね
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:30:39.51ID:nzpmCZgf
調理補助や掃除や介護は精神障害でも十分出来る仕事
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:45:00.74ID:JinqFu0L
>何に使うの?

そもそも、仕事に役立つとか、お金が稼げるとか
就職に有利とか、そんな理由でなくて、
趣味で資格取得目指す人もいるんだよね。
その人は、たまたま社労士に興味もったんじゃないのかな
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:08:30.12ID:nzpmCZgf
いや、社労士の仕事したいって言ってたよ。
そら出来たらいいけど 難しいんじゃないのかなぁ
そんだけ仕事出来たら健常者だよ
自分は能力落ちてるから
調理補助とか介護とか掃除とかなのに
知的能力も大分落ちてるよ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:13:54.27ID:8/8dMrAb
まあ社労士は趣味ならどーぞって感じだね
登録販売者は一年働かなないといけないのがネック
清掃介護調理のほかになんかないかな
運転もいけそうだけど
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:19:54.94ID:JinqFu0L
ビルメンは?
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:34:20.91ID:nzpmCZgf
ビルメンも考えた時期あったよ。ハローワークで聞いたら基本的に夜勤がある所多いって
言われて諦めたよ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:38:57.22ID:JinqFu0L
>>97
探せば、日勤だけの現場もあるから、
自分はとりあえずビルメン関連の
資格勉強してるよ。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:01:26.73ID:Ou7sIbUQ
ビルメンは基本的に夜勤あるぞ。だから底辺職と言われているとこもあるしな。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:06:41.83ID:Ou7sIbUQ
健常者ですら夜勤は身体キツいからな。メンヘラに夜勤ははっきり言って続かないと思う。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:19:04.40ID:nVTnCaVJ
1です
たくさんアドバイスしていただきありがとうございました
今まで返信できなくて申し訳ございません
公認心理師も精神保健福祉士も学部での実習が必須なため、どちらも両方は目指す事ができずに悩んでいました
結局、精神保健福祉士を目指そうと思います
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:24:16.38ID:tbvZf2SJ
精神障害者が精神保健福祉士を目指すって話
ネットだとよく聞きますが、なにか推しとか斡旋があるのでしょうか?
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:25:59.87ID:Q1f8nW5I
>>101
ひたすらニコニコして
猿園のお手伝いのバイトしてると思ったほうがいい
ひどい言い方だけど、そんなもんだ
とにかくすごい疲れると思うけど、自分にご褒美をあげながら頑張って
自分は毎週マッサージ行ってたわ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:28:32.14ID:nVTnCaVJ
>>102
自分は学校で取れる資格がこの2つだったから、どちらかの資格を持っておきたいと思いました
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:29:13.41ID:nVTnCaVJ
>>103
まだどこで就職するかはわかりませんが、アドバイスありがとうございます
0107優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:49:37.47ID:Q1f8nW5I
>>105
実習先が、いいところだったら、結構そこで就職決めてしまう人も多い
楽さだったらデイケア、地域活動センター
社会人スキルが欲しかったら就労移行、意識の高いA型(大きい会社のほうが社会人スキルはつく)
とにかくきついけど、やりがいがあるのは病院
知識もつかず、きついけど、利用者さんが幸せそうなのはB型
ってな感じかな
社会人スキルがつくところをおすすめしとく
0108優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:52:41.42ID:nVTnCaVJ
>>107
なるほど、細かい事までありがとうございます
やっぱり就職先によってやりがいや大変さが変わるんですね
参考になります
0109優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:34:04.37ID:A9uoDeXJ
テキ屋の資格があれば商売に便利
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:00:17.68ID:H6++Q3Wx
ビルメン資格も残すところ冷凍機のみになったけど
精神的に参って頭が回らない
また来年かも
0111優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:11:14.70ID:Cb9PDIZE
登録販売者がいいよ
3ヶ月勉強したら誰でも受かる
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:21:45.43ID:HxaXJ7Ob
健常者でも仕事しながら3ヶ月勉強って何気に大変だよ
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:27.49ID:KrH2L54F
首吊り師
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:07:47.30ID:HPrJ5NTa
フルタイムパートしてるんだけど勉強する余裕が無い
体力的にも精神的にも
このままじゃ一生最低賃金のパートだよ…
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:55:01.81ID:XhOMPYix
来月に試験あるけどもう捨てた
こんな感じで去年も三個は受けずに試験料無駄にしたな
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:47:05.06ID:a9fCBu54
看護学校に行って看護師障害者雇用で働いたらいいよ
40歳以上で看護師になる人は毎年1500人ぐらいいるから
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 06:24:08.30ID:sjdidSJ0
看護師か… 勉強はどの程度のレベルなんだろう 手に職でいいなと思う
でも同性(男)が少なくて居心地悪そう
そもそも毎日生きていくのに精一杯でお金無いんだけどね
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:37:34.05ID:2i2jJsY6
学費無料の看護学校あるよ
卒業したら系列の病院とか介護施設で
働くのが条件だけど
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:19:23.60ID:8iAfMcZV
准看ですらとはなめてんな
医療業界のなんでも屋だ
精神に務まるわけない
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:55:19.73ID:dheo1t9N
宅建難化でもう合格するの無理っぽい
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:51.82ID:vj1R4GrB
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:54:48.03ID:4p9PhFy7
看護師の障害者雇用って記録とか注射とかだけで夜勤なし
障害者雇用にしては高い給料なんだよね
看護師ならクリニックや採血透析健康診断のバイトもあるし
わりといいと思うよ
年齢不問の求人が少なくない
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:07:41.67ID:Urtq2Muv
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:40:45.21ID:V3YNKkE0
秋は資格試験の季節
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:46:15.75ID:PvWQ7XOQ
>>122
宅建は合格した後もきつそう
不動産会社の営業職だから、常にノルマがあるしねえ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:00:11.29ID:UT9+d8zx
当事者交流会の参加者の「統合失調症を克服するという困難を成し遂げた実績があるから近々依頼があれば大型就職契約を結ぶ」というにはかには信じがたい話をする男性


「統合失調症を発症した後は体重が130kgになったけど、
努力して統合失調症を克服した結果95kgまで減らせた。

やっとここまで良くなったんです。

僕は43歳で大学中退で職歴無しですが、
統合失調症を克服するという、困難を成し遂げた実績があります。

今は就労移行センターに通所して企業からのオファーをまっています。
就職したら4000万円くらいの家と、600万円の車を買って、
若くて美人の健常者の女性と結婚したいです。

働くにあたり、今僕のすべての準備が整いつつあります、
工業製品の設計図を描く仕事か薬剤師の仕事なんて僕に見合う仕事だと思ってます。
近々オファーがあれば大型就職契約を結びたいです。
前祝いにiphone10を買いました。」
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:51:29.54ID:7+YysCkm
不動産系と独立開業系は取ってからがきつい
メンヘラが取っても続かんわな
乙4、登録販売者みたいのが現実的だろうな
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:31:29.26ID:Y6BoWJ0D
日本刀で首を確実に刎ね飛ばす公儀介錯人の技術
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:39:51.79ID:ltsenwDC
社会的な信用が不可欠な資格はきついだろうなぁ・・・
あとは普通に何でもいいんじゃないか?
0133優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:56:56.51ID:BZJApNjv
切腹での介錯は苦しませずに死なせる技術だからな
0134優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:59:31.56ID:0eJxbuUr
男なら電工2種と乙4が鉄板、女なら宅建が最強って解説してるサイトがあるな
宅建は男がとっても営業に駆り出されるからきついかな?
どっかの大手が障害枠で雇ってハンコ押すだけの仕事とかさせてくれるなら取る価値はあるが
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:03:30.68ID:ufSEqvlI
>>136
独学のオキテってサイト
他にも簿記2、登録販売者なんかが有力って言ってる
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:58:25.60ID:Jka1t+ox
結局、宅建とって今はうまくやれる職場に就職できた人っておるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況