X



精神障害者が目指す資格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:26:02.64ID:3yBEmzon
学校で2つの受験資格得られるけどどっち取るか悩んでる
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:07:47.30ID:HPrJ5NTa
フルタイムパートしてるんだけど勉強する余裕が無い
体力的にも精神的にも
このままじゃ一生最低賃金のパートだよ…
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:55:01.81ID:XhOMPYix
来月に試験あるけどもう捨てた
こんな感じで去年も三個は受けずに試験料無駄にしたな
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:47:05.06ID:a9fCBu54
看護学校に行って看護師障害者雇用で働いたらいいよ
40歳以上で看護師になる人は毎年1500人ぐらいいるから
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 06:24:08.30ID:sjdidSJ0
看護師か… 勉強はどの程度のレベルなんだろう 手に職でいいなと思う
でも同性(男)が少なくて居心地悪そう
そもそも毎日生きていくのに精一杯でお金無いんだけどね
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:37:34.05ID:2i2jJsY6
学費無料の看護学校あるよ
卒業したら系列の病院とか介護施設で
働くのが条件だけど
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:19:23.60ID:8iAfMcZV
准看ですらとはなめてんな
医療業界のなんでも屋だ
精神に務まるわけない
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:55:19.73ID:dheo1t9N
宅建難化でもう合格するの無理っぽい
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:18:51.82ID:vj1R4GrB
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:54:48.03ID:4p9PhFy7
看護師の障害者雇用って記録とか注射とかだけで夜勤なし
障害者雇用にしては高い給料なんだよね
看護師ならクリニックや採血透析健康診断のバイトもあるし
わりといいと思うよ
年齢不問の求人が少なくない
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:07:41.67ID:Urtq2Muv
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:40:45.21ID:V3YNKkE0
秋は資格試験の季節
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:46:15.75ID:PvWQ7XOQ
>>122
宅建は合格した後もきつそう
不動産会社の営業職だから、常にノルマがあるしねえ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:00:11.29ID:UT9+d8zx
当事者交流会の参加者の「統合失調症を克服するという困難を成し遂げた実績があるから近々依頼があれば大型就職契約を結ぶ」というにはかには信じがたい話をする男性


「統合失調症を発症した後は体重が130kgになったけど、
努力して統合失調症を克服した結果95kgまで減らせた。

やっとここまで良くなったんです。

僕は43歳で大学中退で職歴無しですが、
統合失調症を克服するという、困難を成し遂げた実績があります。

今は就労移行センターに通所して企業からのオファーをまっています。
就職したら4000万円くらいの家と、600万円の車を買って、
若くて美人の健常者の女性と結婚したいです。

働くにあたり、今僕のすべての準備が整いつつあります、
工業製品の設計図を描く仕事か薬剤師の仕事なんて僕に見合う仕事だと思ってます。
近々オファーがあれば大型就職契約を結びたいです。
前祝いにiphone10を買いました。」
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:51:29.54ID:7+YysCkm
不動産系と独立開業系は取ってからがきつい
メンヘラが取っても続かんわな
乙4、登録販売者みたいのが現実的だろうな
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:31:29.26ID:Y6BoWJ0D
日本刀で首を確実に刎ね飛ばす公儀介錯人の技術
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:39:51.79ID:ltsenwDC
社会的な信用が不可欠な資格はきついだろうなぁ・・・
あとは普通に何でもいいんじゃないか?
0133優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:56:56.51ID:BZJApNjv
切腹での介錯は苦しませずに死なせる技術だからな
0134優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:59:31.56ID:0eJxbuUr
男なら電工2種と乙4が鉄板、女なら宅建が最強って解説してるサイトがあるな
宅建は男がとっても営業に駆り出されるからきついかな?
どっかの大手が障害枠で雇ってハンコ押すだけの仕事とかさせてくれるなら取る価値はあるが
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 09:03:30.68ID:ufSEqvlI
>>136
独学のオキテってサイト
他にも簿記2、登録販売者なんかが有力って言ってる
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:58:25.60ID:Jka1t+ox
結局、宅建とって今はうまくやれる職場に就職できた人っておるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況