X



【中途覚醒改善薬】 ベルソムラ 16錠目 【睡眠薬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:04.90ID:wpxQPtSu
2014年11月に発売された中途覚醒改善薬
ベルソムラについて情報交換しよう
>>990前後次スレを立ててください
>>991-995が建てても良いんですよ?他人任せはやめましょう

前スレ
【中途覚醒改善薬】 ベルソムラ 15錠目 【睡眠薬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562335543/

※質問される方へ
「効果がないなぜ?」など聞かれてもわかりません。具体的にレスしてください。
精神疾患の有無、睡眠薬履歴など色々なファクターにより違ってきます。

・入眠作用、睡眠延長中途覚醒作用どちらを聞いてるのか?
・ベルソムラ以外の睡眠薬履歴
・単剤orほか併用薬の有無
・精神疾患の有無
・ベルソムラ服薬歴を具体的数値で。2週間目etc
・服薬前はどうだったか具体的に数値で。何時間etc
・服薬した後どうなったか具体的に数値で。何時間etc

※入眠作用はありますが比較的弱い部類のようですが個体差あります。
基本、本薬は「中途覚醒改善薬」です。
寝付けない方は「入眠剤」と併用されるなり医師と相談されてください。
概ねですが服薬後30分〜2時間で眠くなる方もおられるようです。
もちろん、個人差あり強い入眠作用を実感できる方もいます。
入眠剤の服用歴の無い方は特に強く入眠作用を感じられる方もおられるようです。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:44.68ID:Lp3HKBJf
今の所ベルが一番寝れる…てか寝過ぎるなこれ
次にクエチアピンだな
クエチアピンのが日中の調子がいい感じがするが統合失調症の薬だからなんか怖いしな
金さえあれば市販のドリエルとかでいいんだがいかんせん高すぎ
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:43:02.69ID:Q7UuB6Di
>>463
ベルソが非ベンゾ最強のアモバンより効くというのは新説だな
嘘だろ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:42:58.62ID:Lp3HKBJf
>>466
他のスレでも言われたがただ単にアモバンに耐性が着いたんだら
パートやってた頃は毎日ドリーミオとかで寝てた
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:00:00.84ID:nBPz4x42
ベルソムラ悪夢見るんだけどそういう人他にもいる?
不思議な夢ならまだいいんだけどパワハラ上司やトラウマ学生時代が普通に出てくるので寝た気が全くしない…
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:44:56.99ID:4VDiSdVu
またクラリスロマイシン処方されたよ
ベルソムラの代わりの薬ないかなほんと
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:55:17.22ID:3amxYAwF
クエチアピン寝過ぎるって訴えたら出されたのがこの薬
寝過ぎ変わんない上に抗うつ効果は無いんじゃ意味ないじゃ〜ん
クエチアピン効かなくなっちゃったしただ単に薬が増えただけ
0471優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:46:29.09ID:eO16g0lM
悪夢を叩くの大概だが過去 レス読まない
>>468こういう質問も大概だね
1から読んでみれば?
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:48:35.10ID:eO16g0lM
ああ、代替品ならテトラミド辺りが延長する
クラリス服薬してる間変えてもらいとかしないと
というか医師に言えばいいのに(´・_・`)
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:56:56.48ID:88rAjiHS
昨日初めてベルソムラ飲んだんだけど、パキシルとの相性めちゃくちゃ悪くない?
半減期過ぎて抜けたなと思ってパキシル飲んだらまた眠さ復活。
同じような人居る?
0475優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:06:12.00ID:ReD0jlXq
パキシルを夕食後飲んでねる前ベルソムラ飲むことあるけど普通に眠気来て寝るよ。
ただ、ベルソムラと下剤飲んだらお腹ゴロゴロして便も水っぽくなる。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:07:46.30ID:hOpjy9q9
これ、精神薬じゃないのよね
メンヘラなら精神薬をやめて病気を治す事を目標に利用しないと
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:29:36.09ID:vtLLaYHv
まあまあ。たかが2ch
なんとゆうか共感してほしいんだろうしね
相当困ってるなら医師に相談して何か対策されてるはずだし
愚痴吐くスレ
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:31:10.78ID:vtLLaYHv
必死チェッカー見てみるとそっ閉じしたくなるようなメンヘラスレだよね
そういう自分も鬱で休職中(´・_・`)
0480優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:30:18.86ID:vjS+yHGD
>>479
手術して治せないの?

前に顔面の感染症で入院した時の担当科が耳鼻科だったんだけど
耳鼻科の病棟はアレルギーと副鼻腔炎の手術をした患者が多かったけどな
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:47:59.72ID:soKbzQkd
慢性副鼻腔炎はオペ適応例以外に
アレルギーが 関与がとても強いもので抗アレルギー剤とマクロライド抗生剤の長期服用で治すものもある
全てがオペ適応例ではない
と習ったけど記憶定かじゃないし
そもそも現在のエビデンスレベルと照らし合わせ
どれがスタンダードか知らないっす
0484優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:50:46.00ID:soKbzQkd
>>481
クラリスロマイシン連用してるなら
クラミジア持ってる女性とに安心してセックスできる利点がある
罹っても男性の場合自覚症状無い人が大半だしよかったね
結構マジレス
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:53:00.55ID:stSOGa0D
自分がならないとは限らないから勉強になる流れw
0486優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:53:11.81ID:vjS+yHGD
>>481
健康保険が効きますよ?

退院した後に入院していた副鼻腔炎の人に会ったけど
手術をして良かったと言っていたよ

>>483
投薬治療でもぶり返すから、手術でアレルギーを起こす部分を取っちゃうと
完治するみたいだよ
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:33:00.76ID:w4OUcwES
>>486
詳しく書かなかったけどその取る部位が多岐にわたるわけで
全員がオペ対応例というわけじゃないってこと
取れない部位の人には薬剤を浸潤させ〜略
0488優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:18:53.95ID:cZzl8feW
前に20mg飲んで昼まで残るから10mgにしたけど久々に20mg飲んだら未だに眠い
やっぱり15か10たな
0489優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:49:12.24ID:M3kjj6+D
夜勤明けで20mg飲んだけど全く寝れず…追加してみる。
こりゃ明後日まで動けないだろうな。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:51:22.64ID:JjAt9u6T
夕べ、飲んだのを忘れていて15mgを2錠飲んだけど
2時に寝て、8時半に起きた
僕の場合は追加服用しても効き目は変わらなかった
0491優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:18:15.76ID:CUcn5gUr
秋になって薬が効き過ぎ始めたので
次回診察時に20→15mgに変更してもらう
季節によって効果変わる人一定数いるみたいだね
秋〜冬は睡眠障害ない人でも眠りが長くなる人多いと聞いたので
元々の人の年単位の睡眠リズムなのかもしれない
昔昔、狩をしてたくらいの時獣が冬眠に入るのに合わせて
人も疲れないように行動時間が短くなったとか←テキトーな推論
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:09:03.35ID:lUPqGpvC
OD意味なかったのか
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:58:27.81ID:sGJkfwAC
夜勤明けで20mg飲んだけど全く寝れず…追加してみる。
こりゃ明後日まで動けないだろうな。
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:04:28.96ID:quzPb/YT
入眠剤替わりには無理がある
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 07:38:55.46ID:qy4Pznpr
中途覚醒改善の話なら参考になるが入眠レスとか他所でやってほしいと思ってる
あくまで個人的な話で強要はしないけど
0497優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:00:29.10ID:xJMqnWXz
>>494
俺も夜勤もんだけど、マイスリー なんかの入眠剤は必要だよ。コレとマイスリー 合わせて寝過ぎなぐらい眠れてる。、
0498優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 13:02:14.71ID:4e80vDMh
あとコレ40ミリODとか意味ない。
翌日の傾眠ダルさが増すだけ。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:05:54.35ID:Tet5ZfQA
OD睡眠時間増さないのか
じゃーODしなくていいかな
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:15:30.61ID:Tet5ZfQA
ジャネリックがないからODする気にならん
高い
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:23:25.34ID:Tet5ZfQA
20mgでオレキシン受容体を全て遮断できてると思っていいんだな?
ODは意味ないのね?
0502優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:43:00.95ID:Tet5ZfQA
睡眠時間が物足りない場合もODしない方がいいと?
最高容量が最善を尽くしてるんだな?
0503優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:17:18.99ID:1wF0pYyD
インタビューフォーム見ればいいじゃん
濃度別、血中推移が記載されてる見ればすぐにわかる
テンプレにURLある
0504優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:34:33.58ID:Tet5ZfQA
頭悪いのでよくわからないけど
40mgでCmaxは増加したが、AUCは変化しなかった
ってやつ?
AUCが変化しない=これ以上効果ない?
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:11:44.04ID:Tet5ZfQA
ベンゾ離脱とかでオレキシン受容体と対になってる
GABA受容体に障害があって
効果が物足りない場合、ODする意味はないのかという事だよ
0508優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:13:16.86ID:Tet5ZfQA
>>506
やっぱODする意味ないかぁ
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:25:34.12ID:1wF0pYyD
>>508
無いよ。主作用は変わらず副作用が出るようになりやすい
インタビューフォームにもそこら辺書かれてる
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:57.33ID:Tet5ZfQA
レンボレキサントもベルソムラの成分だろうから組み合わせる意味ねーだろーなー
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:10:31.95ID:JJgH6Het
自分は入眠用の薬の前にベルソムラ15先に飲んでるけど、日によってはこれだけで2時間後くらいにかなりの眠気に襲われる
051250歳@頻尿です
垢版 |
2019/10/13(日) 21:22:01.92ID:gAt3BFer
昨日は月一回のベル28日分もらってきた。
先生曰く
「昔はマイスリーもやさしい薬ですといって出してたんですけどね〜
今はベルがお勧めです。時代ですかねーと」
( ..)φメモメモ

明日休みだし、初めてベル飲まなかったら 朝の4時に寝れたわw
。。。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:46:48.56ID:6YIgbS50
>>511
眠気は出るね。が入眠はできない
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:45:11.03ID:Kxqaaufn
僕はマイスリーと併用。さらにデパスも。
3種類でダメな時はデジレルも追加。
最近は4種類飲む日が増えている。減薬したいけど…
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 02:04:09.72ID:3X9sdOUn
自分もマイスリーと併用してます。それでも中途覚醒。デパス眠気が出るなら出して欲しい。
0517優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:56:34.13ID:YjaMgVpI
安全性だけが売りなのに危険な薬と一緒に飲んでたら意味なくね?
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:58:09.05ID:LJoJzWxe
マイスリーは健忘引きずって記憶力ガタ落ちするし
夢遊病で何しでかすか分かったもんじゃない
売上一位は謎

ベルソムラも眠気引きずりすぎるから一日中ぼーっとして
QOL落ちるし
飲んでるうちに効かなくなってしまった
入眠にはまるで役に立たなかったし

やっぱりサイレースあたりがベストかと
入眠だけならアモバンでもいい
0521優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 12:35:23.06ID:JHH4FVlY
ベル12ぐらいサイレースやめてベルに変えて半年ぐらいなんだけど、いまだにサイレースが無性に欲しくなる時がある。
要するに嗜好性が高けりゃ中毒性も低い。
他のベンゾに比べても呼吸抑制の事故は起こりやすい。
日本の処方薬での致死率はラボナに次いで堂々2位、
0522優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:12:07.57ID:3X9sdOUn
>>518
ですよね。飲んで寝るまでの間の記憶が全くなく、誰かに連絡していたりネットで何か買っていたり食べ漁ってたりしょっちゅう。
0523優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:13:37.63ID:xwc5WSBo
>>522
マイスリー は即効性だ飲んだらすぐ布団に入って目を閉じないからそういうことになるんだ。
ちゃんと使用方法を間違えなければマイスリー は軽くて依存も少なくいい薬。
毒薬のフルニトラゼパム 飲むより、ベルと合わせた方が遥かにマシ
0524優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:17:58.47ID:Gk7bBKHA
寝つけないと言ってるのに、これに変えられてイミフ。
よく早寝早起きと言われてるけど人によって違うみたいよ。
テレビで明石家さんが言ってたけど俺は朝5、6時に寝て昼起きるて。
俺もその寝方が自分に合ってると気づいた。
同じ7時間でも0時に寝て7時に起きるより5時に寝て12時に起きる方がスッキリくっきり。
仕事してる人は無理だろうけど試せる人は無理に夜、寝ようとしないで色々試してみては。
朝型の人、夜型の人、人それぞれ。
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:12:24.88ID:MH8yDfW4
>>524
睡眠相後退症候群だな
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:35:44.21ID:yV686gE9
>>527
医者はバルビール系からベンゾではGABAが逝かれてるんで、置換はむすがしいとおもったんでしゎ。
ならいっそ、全く作用機序の違うベルソムラでということでは?
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:27:42.11ID:vGQgToeE
オレキシン受容体⚖GABA受容体
だよ
0531優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:07:55.48ID:0sOm4WW1
ベゲタミンからベルソムラへ置換できました。って書き込みもちょくちょくあるから頑張ってね。
入眠障害ならマイスリー かハルシオンを併用してもいいと思う
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:09:32.20ID:0sOm4WW1
まあしかし、ベゲタミンに行くまでにマイスリー だのハルシオンはとっくに通過してるかw
0533優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:05:09.17ID:7NM6SjM5
一番酷い時はベゲタミンA2錠、ベゲタミンB2錠の外来MAX処方を受けていたけど
ベルソムラが出た時に置換させられたけど、うまくいきましたよ
よく置換できたものだと思います

むしろ、オレキシン拮抗薬は体質的に効きすぎるようで
ベゲタミンを喰らっていた時以上にたまに過眠が出ている
0534優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:41:59.08ID:WtCCPu6O
季節の変わり目で効き方が変わってくるという人がいるけど
服用開始から4年目に過眠するようになって
20mgから15mgに変えて貰って秋になったら7時から8時台に起きれるようになった
ベルソムラは本当に不思議な効き方をする薬だと思う
0535優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 15:56:57.99ID:I6lXkpPr
ベルソムラ飲むと次の日イライラが酷い
そういう副作用あるんなか
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 16:37:03.26ID:LgAQTsoT
>>534
加齢/他剤による代謝排泄系の低下によるベルソムラの効き方↑かもしれないし
あなたの素の睡眠状態が何かしらの要因で改善されたのかもしれない
0537優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:26:33.86ID:zpn5TS7O
今日は諦めてベルソムラで寝よう
ルネスタとか使ったら寝れない上にすこぶる体調が悪い
0541優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:52:40.75ID:VukulhiI
クラリスロマイシン出てるものです
ベルソムラ断薬してて眠りが浅かったので今日病院行ったら、ベンゾ出ました、弱いけど
これで眠れる…
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:40:10.15ID:WvyXX/LO
不安が強くてこれだけじゃ寝れないので酒飲んでます
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:40:12.35ID:I2ztDPk7
>不安が強くて

リーゼとベルです。自分
0546優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:56:22.08ID:MmqQg2jN
ロゼレムが効かないので、ベルソムラにしてもらった。が、これ怖い副作用とかある?
0547優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 00:32:25.76ID:z7m1FhFt
>>542
胸がふさがってる感じってよくわかるんだけど、これどうしてだろ
どうしたら収まるのでしょう?
体が動かなくなり、きついです
0549優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:07:43.81ID:pzojyYLa
>>546
少ないと言われているけど、やはり新しい薬だから道の副作用は分からない
眠剤は手を出さない方がいいよ
もしだしても短期でやめること
0550優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:07:22.37ID:pugRfz20
社会的な制裁を受ける夢を見るから
パワハラとか言う女みたいな奴にとっては副作用だね
服用をしばらく続けてると老衰してボケボケの夢も見る
新しい薬とはいえ老人の薬って感じ
文句言いそうな女はベルじゃなくブロチゾラム処方されてるね
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:27:41.61ID:pugRfz20
ベルソムラ=ホモ
レンドルミン=レズ

だと思え
0552優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:45:05.71ID:pugRfz20
でも新参歓迎みたいな薬はあれだぞ
そのうち自分は新参じゃなくなるんだからな
0553優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:52:04.62ID:pugRfz20
ブスな女が薬変えたんですか?とか聞いて回ってるのは見苦しかったな
変えないでお前と一緒に心中するのは嫌でーす
0555二丁目のサラ
垢版 |
2019/10/16(水) 09:29:34.48ID:3IyBcHGY
切り番ゲットしたわよ

ひゃっほ➰
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:05:40.58ID:pugRfz20
半減期10時間でベンゾのエバミールが
3時間しか眠れないとかいう評判で
ベルが半減期通りの睡眠奴だらけなのはおかしい
0559優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:26:53.23ID:NHJklv6m
ベル ソムラ
こんなの初めて見たことないっわ〜
チャンチャンチャラーンチャンチャラ〜ン
…て良薬なら良かったんだがな
0560優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:26:58.39ID:pugRfz20
□睡眠薬シェア

1位 ゾルピデム酒石酸塩(商品名:マイスリー他)43.1%
2位 スボレキサント(ベルソムラ)12.8%
3位 エスゾピクロン(ルネスタ)12.2%
4位 ブロチゾラム(レンドルミン他)10.4%
5位 ラメルテオン(ロゼレム)8.3%
6位 エチゾラム(デパス他)3.8%
7位 ゾピクロン(アモバン他)3.5%
8位 トリアゾラム(ハルシオン他)1.9%
9位 リルマザホン塩酸塩水和物(リスミー他)1.1%
10位 エスタゾラム(ユーロジン他)0.8%
11位 フルニトラゼパム(サイレース、ロヒプノール他)0.6%
12位 ニトラゼパム(ネルボン、ベンザリン他)0.5%
13位 クアゼパム(ドラール他)0.5%
14位 ロルメタゼパム(エバミール、ロラメット):0.3%
0563優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:37:06.79ID:HlQTseaw
呼び名の印象もあるとおもう。
マイスリ(my スリープ ? 優しい感じ

妹が飲んでいるんだけど
ドクマチール(毒マチル
とか恐ろしい。

意味不明な書きこみでしたmm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています