結局、何個まで食べていいのか?

 津川氏はこれまで、卵の摂取量と心不全のリスクを評価した研究結果を元に「1週間に6個まで」と説明してきたが、改める必要が出てきたという。

「この研究では、『何個までは大丈夫』とする上限値は示されていません。つまり、摂取量が少なければ少ないほど病気になるリスクは低くなると考えられます。よって今は、卵は控え目にした方がいいと説明しています」

 ただし、津川氏によれば、卵の摂取量は栄養状態やそれ以外の食事内容、年齢などによっても変わる可能性があるという。とくに栄養が不足しがちな高齢者や育ち盛りの子どもなどは必ずしも「卵は控えた方がいい」とはいえないようだ。

「文藝春秋」8月号 に掲載した津川氏の論考「血管を守る『卵、肉、魚』の食べ方」では、卵以外にも肉や魚、大豆など、健康にいいタンパク質の摂り方について詳述している。

.
「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2019年8月号




【この記事にも注目】


津川友介/糖質制限に御用心 血管を守る「卵、肉、魚」の食べ方〈エビデンスからタンパク質を格付け〉――文藝春秋特選記事【全文公開】有料
文春オンライン 8/13(火) 6:00
税込220円 PayPay T-POINT使えます .

【関連記事】
「現代人は食をなめています」 土井善晴による素材を使った300レシピ
「薄皮も一緒に食べて!」ハーバード大研究でわかったピ-ナッツが“最強食材”な理由
「糖質制限で老化する」は本当か
ここまでわかった「がんにならない」のはこんな人
「ダイエット難民」伊藤理佐さんが63kgから57kgに痩せたシンプルな方法


最終更新:8/14(水) 22:39
文春オンライン