X



抗精神病薬断薬スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:00:20.69ID:vmLW+u94
抗精神病薬を断薬した人がその方法を書き込むスレです。
薬の名前、量、減薬から断薬までの手順や時間、その後の離脱症状含む経過などをできるだけ詳しく書いてください。
「断薬に失敗したケースも書き込みOKです」
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:10:08.20ID:erpCSXgz
統合失調症
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87

1961年、カリフォルニア州精神保健局は、18ヶ月以内の退院率について、非投薬群(88%)、投薬群(74%)と報告している。
1977年、アメリカ国立精神衛生研究所(英語版)(NIMH)の臨床研究施設における研究報告は、
退院時期について、非投薬群は投薬群より早いと報告している。
また、退院一年後の再発率について、非投薬群(35%)、投薬群(45%)と報告している。
1978年、モーリス・ラパポートの研究は、退院3年後の転帰について、非投薬群は投薬群より良好で再入院率も低いと報告している。
1992年、世界保健機関(WHO)の10ヵ国を対象とする研究報告は、2年後の転帰について、
貧困国(3分の2近くが良好な転帰、3分の1強が慢性化)、富裕国(37%が良好な転帰、59%が慢性化)と報告している。
抗精神病薬の使用率は、貧困国(16%)、富裕国(61%)であった。3%のインドのアグラが最も良好、使用率が最も高いモスクワが最も悪かった。
2007年、マーティン・ハロウの研究は、15年後の転帰について、抗精神病薬なし(40%が回復、44%が良好な転帰、16%が一様に不良)、
抗精神病薬あり(5%が回復、46%が良好な転帰、49%が一様に不良)と報告している。
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:38:09.40ID:n+thI99N
断薬が発覚した瞬間から集団ストーカーがお前らを襲う
国の治安を守るためだから仕方がない
せいぜいばれないようにやるこったな
0034優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 05:58:11.11ID:6+FWYZv5
断薬しようか迷い中
薬が何に聞いてるか全くわからない
病院に行きたくない
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 02:11:40.24ID:8Vanprbr
テスト
0039優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:13:32.09ID:wh2GX8V2
ストレス源から遠ざけてほっとけば治るのにわざわざ脳に作用する薬を飲ませて受容体の量を異常状態にし、勝手に断薬しようとすると離脱でやめられなくなるようにして薬に依存させ患者から金を吸い続ける悪質業界
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:54:18.27ID:wh2GX8V2
http://www7b.biglobe.ne.jp/~gosinhenokeisyou/futekisetukajyougenyaku.html

>最近妄想・幻聴が激しくなり、誰かがなかに入ってきて邪魔をするようで、それと戦って大声を出したり、興奮することが日に何回も出てくるようになりました。

これが「過去の不適切過剰な薬剤により固着させられた幻覚妄想」の出現=大壁 ですよ。増加ではありません。もともとあったものが、薬で蓋をされていただけ、です。
薬が多いと、あっても自分とは違うものと意識すら・・されないようです。戦うこともなく、その妄想幻聴に完全に支配されて、本来の自分を失った日常になる・・。
減薬に連れて、クリアになってきた分だけ、自分自身とは違うものの声として意識されてきます。息子もそうでした。(今もまだ・・あります。最盛時の10パーセントくらい・・しぶといですよ。)
ここで家族がこらえきれなくなり、医師に訴えると、「症状の悪化=抗精神病薬の増薬」となることは目に見えています。この後更にクリアになると・・・
息子は「こんなのもういやだ・しにたい」と言い出しました。実際にかくしていた刃物を捜し出して首にあてる寸前で止めたこともありました。

薬害ですから、ここで抗精神病薬を増やすという方法をとると、かなりの多量で、押さえ込むしかありません。
勿論、一時はいいようでも、時間が経過すると、更におかしくなって、また増やす・・の悪循環です。最後は2度と息子さんは戻ってこなくなるでしょう。

なお・・ベンゾジアゼピンの依存を心配なさる方が多々いらっしゃるようですが、私は・・抗精神病薬による非可逆性の精神病にされるより、ずーっとましであると思っています。万が一でも、ベンゾ依存は抜け出せます。

看護師曰く「薬はちゃんと増やしているのに、段々悪くなる病気です・・」今ならわかる。薬害だ・・・怒り・涙。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:17:16.21ID:rt3tDNy1
>>41
俺が立てたんだがそんなルールはどこにもない
NGしたけりゃいちいち断らず勝手にすればいい
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:37:31.55ID:DTFxUIqn
幻聴四六時中聞こえるけど飲んでない
辛いけど副作用も辛いから飲む気にならない
ストレスで脳の病気か他の病気になるのかな
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 06:57:50.43ID:eWdnzOY5
>>42
ジプレキサ10断薬してから5年間異常なし
1年以内にほぼ確実に入院すると医者に言われたが入院どころか陽性すらない
飲んでる時はぼーっとしていたけど、今は頭すっきり快調です
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:56:55.66ID:dKeiolSV
>>45
ゆっくり時間かけてやめたんですか?障害年金もらっていますか?
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:17:07.49ID:eWdnzOY5
>>46
一気断薬
ただし直後3か月間は睡眠薬使用
医者は予後不良の見立てなので厚生2級

睡眠薬ないなら一気はやめといたほうがいい
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:30:19.80ID:dKeiolSV
>>47
病名はなんですか?医師は断薬に賛成してますか?何も言われてませんか?
0050優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:00:24.23ID:dKeiolSV
>>49
快調と上に書いてあるけど、調子悪いんですか?どっちですか
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:01:35.23ID:dKeiolSV
あと医師には毎回薬飲むよう言われませんか?私は飲まないなら注射か入院と言われました
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:09:02.89ID:eWdnzOY5
>>50
調子いいのに予後不良扱いなんだよ
薬は強要されるよ
入院の準備もするように言われた
だけど調子いいのに入院させて注射するのは虐待でしかないから実際にはできない
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:33:56.44ID:dKeiolSV
>>52
毎回医師と話すの嫌になりますよね
私は飲まないから病院行かなくなった
年金もらえなくなるかも
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:01:10.11ID:eWdnzOY5
>>54
なんでか知らないけど必ず悪くなるって断言してるんだよね
本当は薬飲んでるから悪くなるんじゃないの
飲まなくなってから快調だよ
0056優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 01:54:25.58ID:bIbqDAix
統合失調症
精神病棟入院あり
何度も警察と救急車にお世話になった(パニックになって)
断薬4日目

頭痛と吐き気あるぐらいです
知識なかったんだけど断薬は危険なんかな
断薬のきっかけは飲み忘れ、すぐ忘れる
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:48:33.61ID:h+PK8ipN
>>56
何を何ミリ飲んでたの?
一気にゼロにした?
少しずつ減らさないと危険度は大幅に上がる
半年ぐらいは過感受性精神病に注意して、危険サインが出たら少量でも一時的に服用してしのいで
0058優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:29:55.30ID:bIbqDAix
>>57
ロナセン 4mgだよ
微熱と息苦しさも少しあるけどコロナの可能性もあるし
よくわからないです
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:15:29.41ID:h+PK8ipN
>>58
その症状はよくわからんな
とりあえず眠れてればいいんだけど
疲労感とか出てきたら無理しないで少しでも飲んだほうがいい
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:33:47.32ID:bIbqDAix
>>60
6年ぐらいは昼夜1錠ずつ飲んでました
(朝は起きられないから昼)
ロナセン、アルプラゾラム、ビペリデンです
あとは頓服、入眠剤

>>61
眠りは浅いけど睡眠はとれてます
ありがとう、気を付けておきます
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:45:52.27ID:60il8h8w
素敵なスレ発見!

今、主治医のクリニックと断薬系の栄養療法のクリニックと二つを併用して通ってる
薬を飲ませようとする家族と断薬したい俺で綱引きやってる
家族は栄養療法のクリニックを敵視しているが・・・

時折、このスレ覗かせてもらいますね<(_ _)>
006563
垢版 |
2020/04/22(水) 21:12:12.82ID:60il8h8w
こんばんわ

>>64
サプリを摂取するだけです
あと、食事指導もされます
私は今は白米を食べるのを辞めて、発芽玄米食べています
GABAを摂取するためです
毛髪検査と血液検査で足りない栄養素を特定し、サプリでそれを補います

栄養状態が改善されれば病気が治癒したということで減薬・断薬の指導をされます
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 06:21:16.01ID:/Hvh8lEI
勝手断薬→先生激怒→仕方なく少量服用→薬剤性パーキンソニズム→勝手断薬→症状消失
ドーパミン足りてないのにマニュアル通り飲ませようとする藪医者
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:21:35.99ID:cCcXyif/
断薬後の入院率が高いのは過感受性精神病の症状のせい
医者は統合失調症と過感受性精神病の違いを分かっているが、薬を飲ませるために黙っている
少しずつ時間をかけて減量して休養を十分にとって精神を落ち着かせることを心がければ断薬は成功する
そしてこれまで陰性症状だと思っていたものが薬の副作用によるものだということがよくわかるほど元通りになる
医者に騙されてはいけない
知識をつけて薬漬け地獄から抜け出し、幸せな余生を過ごすべき
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 05:11:04.42ID:1lLQYFxM
マジで断薬すると快調になるな
医者に騙されてたわ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:01:18.96ID:o+0y44Sj
断薬にはサプリを用意しておいて、薬からサプリに置換してサプリを減らしていくほうが変な離脱は起きない
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:10:30.76ID:pXOoiN90
エビリファイはいきなりやめても離脱症状起きにくいから、まずはエビリファイに変えてしばらくしてからやめると断薬に成功しやすい。
医者にお願いしてエビリファイに変えてもらうか、無理ならお金はかかるけど個人輸入で購入する手もある。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:33:08.92ID:wYcOw9nw
エビリファイが離脱症状おきないならレキサルティでもおきない?私は離脱症状なのか耳鳴り頭鳴り機械音が四六時中鳴ってる
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:14:33.15ID:zRc+rvyV
エビリファイはドーパミン遮断するだけじゃなくて薬自体がドーパミンみたいに神経を刺激する作用もあるから、抜けていっても変化が分かりにくい
血中濃度半減期も長いし、ドーパミン受容体との結合も強いからなかなか外れない
だから離脱が起きにくい
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:19:58.20ID:zRc+rvyV
>>75
それはレキサルティの離脱でしょ
レキサルティはセロトニン神経系にも作用するから、そっちの離脱
エビリファイはセロトニン系にはレキサルティほどは作用しない
まあ1か月もすれば治まるでしょたぶん
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:33:08.97ID:wYcOw9nw
>>77 ありがとうございます。断薬5ヶ月ですが離脱症状おさまりません。今の状態も一ヶ月くらい経ってます。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:50:29.57ID:msRteJ37
>>78
症状治まらないなら悪循環になってるかもしれないからいったん少し飲んでみたら?
しばらく少し飲んで落ち着いてから抜けば大丈夫かもしれない
あとは気休めでトリプトファン飲んでみるとか
効くのかどうか、どのくらい効くのかはわからないけど、自分ならそうする
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:57:59.96ID:wYcOw9nw
>>79
少しのんで少しずつ減薬していくのですか?数日飲むくらいでは症状たいして変わらないですね
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:37:21.77ID:czzWKFKB
上で栄養療法のクリニックに通ってると書いた者です

>>78
頑張ってください
是非ともご無事で断薬を成功させて下さい
私ももう少ししたら後を追います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況