X



知的障害があります。質問ぼしゅう★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おんぷ
垢版 |
2020/05/07(木) 17:00:33.41ID:j884PnqX
知的障害のことで、
あんなことや、こんなことの、ふしぎ★
なんでも、質問、してね(*σ ω σ*)
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:04:09.80ID:YyYfcMQD
>>1
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ

発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ

お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:04:24.49ID:j884PnqX
もうすぐ、ははのひ♪★
ママだいすきだから、なにをぷれぜんと、しようかな(*σ ω σ*)?
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:06:16.06ID:j884PnqX
>>2
かきこみ、ありがとう(*σ ω σ*)
うちも、自己愛、つよいとおもう!
自己愛って、なに?(*'-'*)ムズイ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:15:26.68ID:j884PnqX
>>2
発達障害のひとに、なにかされたの?
つらかったね。
0006おんぷ
垢版 |
2020/05/07(木) 17:29:40.07ID:j884PnqX
おはなしだいすき
ルンルンルルン

ははのひ、は、ママに、てづくりするんだ!
0007おんぷ
垢版 |
2020/05/07(木) 18:02:19.21ID:j884PnqX
あー!!メンヘルサロン板と、まちがいちゃったよ。どうしよう、どうすれば、いいのヽ(;゚〇゚)ノ
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:04:16.14ID:j884PnqX
>>7
まっ、いっか(●`д´●)★
0010芋田治虫
垢版 |
2020/05/07(木) 21:09:37.36ID:AqlCBOvS
ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者がヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ヘレン・ケラーを批判する教育を、福祉系及び医学の大学、福祉系の専門学校、福祉系の高校はもちろん、小学校、中学校、高校でやるようにすればいいんだ。
少なくともヘレン・ケラーを批判する本を、小学校、中学校の図書室に置け。
そうすれば日本の福祉も、教育も、医療体制も全然今よりまともになる。
0011おんぷ
垢版 |
2020/05/07(木) 22:28:55.95ID:j884PnqX
>>9
かきこみ、ありがとう(*σ ω σ*)
うち、うんどうぶそく、だよ!!
ママにねー、おうちのなかで、うんどうしなさいってゆわれる(。u_u。)
0012おんぷ
垢版 |
2020/05/07(木) 22:31:01.63ID:j884PnqX
>>10
かきこみ、ありがとう(*σ ω σ*)
ちょっと、むずかしくて、わからないよ?
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:51:14.73ID:Ee6mfhdJ
知的障害者は他の知的障害者が嫌いですか?それとも仲間意識が働いて健常者の方が嫌いですか?
私は健常者ですが以前、知的障害者に殴られたことがあるので嫌いです
0014おんぷ
垢版 |
2020/05/08(金) 07:57:20.09ID:eSbqLIDN
>>13
こんにちは(*σ ω σ*)★
うちとおなじ知的障害のひとも、
健常者のひとも、
りょうほうだいすきだよ(*'▽'*)♡
殴られたこと、
それはとてもこわいおもいを、しましたね。
がいこくじんで、いいひと、わるいひとがいるみたいに、知的障害者のなかでも、いいひと、わるいひとがいるとおもうよ(。u_u。)
障害がおもたいひとだと、パニックになったりするひともいるかも
でも、わるいことは、わるいことだから、殴ることはいけないことだよ。
0016おんぷ
垢版 |
2020/05/08(金) 18:09:14.17ID:eSbqLIDN
るんる、る るんる、るる
よいおてんき(*σ ω σ*)☀

あたらしい、作業所、通うか、まよってるんだ〜。
いまは、ころころういるすがいるから、だめかな。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:54:34.85ID:eSbqLIDN
うち、男のひと、だいすき。
だれか、おはなし、しよう(*σ ω σ*)
うちおはなしだいすき。
おやつとママもすき
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:28:18.94ID:eSbqLIDN
きょうの夜ごはんは、コンビーフと、まっしろごはん、だったよ。
のどに、まえにたべた、おさかなのほね、刺さってるかも?
おさかなのほねなんかだいきらい
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:28:52.27ID:ujwAfs++
>>1
今って何歳で、なおかつ働いていますか?働いていたらどのような職場なのか教えて欲しいです。
私も、軽度の範囲の知的障害で、自分がどのような場所で活躍できるのかとかを知りたいです。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:45:29.07ID:eSbqLIDN
>>20
こんばんは★こめんとありがとう(*σ ω σ*)
知的障害おんなじ、だね⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾
うちは、27歳だよ、もうおばさんのなかまいりかな。
高校を卒業するのに、5年かかったから、20歳のときに、卒業して、
そのあと、しばらく自宅休養していたよ(。u_u。)
ちょこちょこ、いろんな作業所(就労移行支援B型事業所)に通ったりもして、続かなかったり、もんだいをおこしてやめて、
いまは、また自宅休養ちゅう、だよ。
就職は、まだ、したことないよ。
うち、ずっと、たのしいことだけして、生きてゆくってきめたんだ〜。

20さんは、なんさい??
さんこうに、ならなかったら、ごめんね。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:50:16.28ID:eSbqLIDN
>>20
作業所では、ぎゅうにゅうパックをペン立てにしたり、花束をつくってうりものにしたり、お野菜をカットしたり、商品のふくろをとじとじ、とじとじってしていたよ(。u_u。)
0023優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:09:43.49ID:b0xP2zSs
>>21
そうなんですね。ありがとうございます。私は将来自立したいって考えているのですが、1さんも好きなことだけじゃなくて、就職して自立しようと思ったことはないのでしょうか?私は今、17歳で将来も近いうちに決まってくると思うので、その辺も聞いてみたいです。
0024おんぷ
垢版 |
2020/05/09(土) 00:38:42.41ID:+MMdYjw0
>>23
17歳、わかくていいなーっ(●`д´●)ノシ
自立したいって考えてて、えらいね。
うちは、なんだか、生きる気力が湧かなくて、おふろも、はみがきも、おそうじも、お仕事も、いまは、どうでもいいやってかんじなの(。u_u。)
とっても疲れているから、きがむいたときに、すきなことして、そうやってずっと生きてゆけたらよいな、って、いまは、思っているよ。
将来のゆめや、あこがれは、たくさん浮かんでくるけれど、叶えられる努力も、才能も、ないよ(。u_u。)
0025おんぷ
垢版 |
2020/05/09(土) 00:59:47.68ID:+MMdYjw0
自分のおはなしするの、だいすき。
ここに、いっぱい、かこうかな(*σ ω σ*)
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:07:06.26ID:b0xP2zSs
>>24
なんでもお返事してくれて嬉しいです。
おんぷさんは、今、親の方と生活されているのだと思いますが、親の方がもし亡くなってしまったらどうするのでしょうか…?
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:15:06.04ID:+MMdYjw0
>>26
きょうは、ねむれないから、いっぱいお返事しちゃうよ(*σ ω σ*)★
うん、ママとパパと暮らしてるよ。
きょうだいは、みんな、ひとりぐらし、してるよ。でも、1月から、お兄ちゃんが、おうちの契約が一旦きれたから、あたらしいおうちが決まるまで、しばらく実家にいるの。
うちは、ずっとずっと、ママといっしょだよ★
ママのことだいすき、だいだいすきなんだあ。
ママとパパに、もしも、見捨てられたら、うちは生活保護か、おそとの公園で、くらそうと、思っているよ(*u_u*)
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:26:33.26ID:b0xP2zSs
>>27
そうなのですね…。私は就職しないで好きなことなんてしてたら絶縁されかねないので、就職の道を行きますが、それでも趣味を忘れないでいたいのです。おんぷさまは、どのような趣味をお持ちですか?
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:45:33.69ID:+MMdYjw0
>>28
うちも、ママとパパに理解されるまで、ながいあいだ、かかったよ(。u_u。)
いまは、ママもパパも、やさしいよ。
心理士の先生が『迷惑かけたり、犯罪しなければ、自分の好きな生きかたでいいんだよ』ってゆってくれたんだ(*u_u*)

しゅみは、いろいろ、あるよ★
音楽を聴いたり、
レジンアクセサリーを作ることも、すき!
あとは、さいきんは、歌うことも、すきだよ。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:56:36.46ID:b0xP2zSs
>>29
すみません。ここに書き込んでたのをうっかり忘れました。レジンアクセサリーを作るというのはとても素敵な趣味だと思います。でも、そのお金はどこから出ているのでしょうか?
0031おんぷ
垢版 |
2020/05/09(土) 18:38:39.82ID:+MMdYjw0
>>30
レジンアクセサリーつくって、すきなミュージシャンのひとや、作詞家さんとか、すきなひとに、ぷれぜんとするのが、すきなんだー★
おかねは、ママからお小遣いもらうんだ。
障害基礎年金と、福祉手当金を、もらってて、うちはおかねの管理が、できないから、ママが管理しているの。
心理カウンセリングと、うち甲状腺のびょうきだから、内科と、あと精神科に、つかってるの。
あまったおかねを、貯金したり、ママが毎月お小遣いくれるんだ。
ママは、将来が不安ってゆって、貯金してるよ。

レジンアクセは、売ったりも、してみよかな?ってかんがえてるよ。
去年に、絵画教室のいべんとで、レジンアクセを、売りにだしたら、1週間で、43こ、売れたんだ!
イラストのグッズも、買ってくれたひとがいたよ。
2万円ぶん売れてでもね、うちおやつ買って、ぜんぶおかねなくなったよ。
絵画教室は、知的障害のひとが通うところだから、先生やさしいよ(*σ ω σ*)
0032おんぷ
垢版 |
2020/05/09(土) 18:46:56.92ID:+MMdYjw0
ぴょんぴょん
うさぎさん ぴょん
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:02:42.23ID:b0xP2zSs
>>31
とても優しいお母さんなのですね。私はその道を生きている人では無いですが、自分の作った物で利益を出せるなんて、才能が、あるのかもしれませんね。すごいです。趣味を元にした活動で、自分のことを周りに知ってもらえるのは、とてもいいことだと思います。
0034おんぷ
垢版 |
2020/05/09(土) 19:36:59.66ID:+MMdYjw0
>>33
うん!ママはやさしいよ、おいしいお料理も作ってくれるよ。
でもね思春期のころ、ママとパパにされたことが、うちは、忘れられないんだ。
でもねママとパパのこと、うちだいすきだよ。
でもねたまに思い出すけれどね。

レジンは、まだまだ、へたっぴだよ(。•́︿•̀。)
アクセサリーやさんのお店とか、ハンドメイドの本を参考にしたり、しながら、自分らしさを出して、作っているよ★
うちは才能不在だよ。なんにも、できることが、ないからね。
でも、ありがとう(*σ ω σ*)♡
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:17:06.64ID:b0xP2zSs
>>34
お母さんや、お父さんにされた辛い経験などは記憶に残りますよね。少しのことでも気がかりになっちゃいます。才能不在と、自分を否定してしまうことは、しないでください。あなたの作品にお金を払ってくれた人はあなたのことを認めてくれているはずです。
0036おんぷ
垢版 |
2020/05/09(土) 22:39:59.78ID:+MMdYjw0
>>35
うん(。u_u。)つらいできごとは、ずっと、きえないよね(*u_u*)でも、許すことが大切なのかなって思っているの。ママとパパはあんなになってまで、わたしを一生懸命、愛してくれたよ。

認めてくれているのかな?うち、自己肯定感がぼろぼろで、自分に自信がないよ。
誰かにやさしくされても、ほんとうはわたしのことがきらいなんでしょって、疑っちゃう。
自分や、ひとを、信じれるように、なりたいよ(。•́︿•̀。)
でもねほんとうはひとがだいすきなんだよ。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:58:28.25ID:FBwn+Y5/
僕は発達障害で今、基礎年金申請してる50のおじさんです
就労が難しくB就労にお世話になる予定です
一回目の申請で書類審査落ちて事後悪化で再申請してなので落ちるかもです
正直、お金無くて年金にも頼れないとなると生活保護を考えないといけないです
両親も高齢なので将来が野垂れしにになりそうで不安バリバリです
こんなおじさんに何かアドバイスお願いします
知的持ちのおんぷさんはご家族も支援してくれてて微笑ましく読ませてもらいました
母の日はどんな一日でしたか?
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:07:29.87ID:b0xP2zSs
>>36
私も、自分の存在が無くなればいいと思っている時期がありました。でも、自分の周りだけが全部じゃなくて、他にも行き場はあると思うと、安心できるようになりました。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:08:26.85ID:b0xP2zSs
>>38
おんぷさまもこれまで辛いことや、苦しいことに直面したと思います。でもそれに、立ち向かって、今、生きているのは、おんぷさまが、辛さや、苦しさに勝った証拠なんだと思います。だから、その証拠を大切に、自分の存在を大切にしてください。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:18:16.71ID:FBwn+Y5/
横からすみません😣💦⤵
>>38さんの言われることに共感しました
僕も就労不能になって自分の存在をわからなくって親とも口論したり居場所がわからないときがありました
でもなんだかんだで今就労支援のとこまできて止まってた時間が動き出した感じです
0041おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 00:01:20.00ID:NGpVVO7S
>>37
かきこみ、ありがとう(*σ ω σ*)♪
発達障害、なんだね(*'-'*)うちも、精神科の先生に、広汎性発達障害ってゆわれてるよ(。u_u。)過集中がすごいの。
年金、いっかいめで、だめだったの?それは、つらかったね。
精神科の先生が書きかたがうまいひとだと、年金が通りやすくなるみたいって、きいたことがあるよ(。u_u。)
将来は、生活保護とか、グループホームとか、暮らせるばしょが、みつかるといいね。
B型作業所、つづけて通えるか、体調はだいじょうぶかな?

母の日は、うち、ママにぷれぜんと、したよ!
レジン、つくってあげたよ。へたっぴだけど、一生懸命つくったの(*'-'*)
0042おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 00:12:34.09ID:NGpVVO7S
>>39
ほかの自分のいばしょが、みつかって、よかったね(*σ ω σ*)♡うちも、そとの世界に耳を傾けたら、味方がいっぱいいるって、気づいたよ(*'-'*)♪
うちは、悲しみや、くるしみと、ともに、生きてゆくんだ(。u_u。)
たりないままでも、生きてゆくんだ。
存在を大切にって、そんなことゆってくれて、ありがとう(*'▽'*)★
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:12:39.79ID:ZWbiEKp1
>>41
おんぷさん、良かったですねお母さまも喜んだことと思いますよ
アドバイスの返信ありがとう
ほんと周りの人たち、先生にもみっともないおじさんって思われててやんなってきたんです
生きるのがね
両親もいずれ居なくなるの思うとほんとしにたくなるくらい不安で苦しくて
ほんと老後は生活保護でグループホームかもね😂
それはそれでいい人生かもね☺
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:21:12.38ID:sJuayKAl
>>42
おんぷさまはとても私の気持ちに寄り添ってくれてうれしいです!そう思うと、案外似た者同士なのかな、なんて思っちゃいます。ネットで話している程度の中ですが、私の中の、大切な理解者になってくれてありがとうございます。
0045おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 00:36:24.00ID:NGpVVO7S
>>43
ママよろこんでくれたよ(*σ ω σ*)お部屋に飾ってくれたよ。
みっともないなんてこと絶対にないよ、生きてるとみんなみっともないよ、気にすることないよ(*'-'*)☀
不安なきもちってすごくつらいよね。
うちも、見捨てられたように不安になるから、よーくわかるよ。ママがさきに死んじゃったら、うちは、もう生きてゆけないよ。
ほんとうは、自立できた安定した生活をしたいよね。憧れは、たくさん、あるけど、なかなか、おもいどおりに、ゆかないよね。
うちは、いまがしあわせなら、明日は死んでいてもよいって、おもっちゃうんだ。
0046おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 00:39:43.09ID:NGpVVO7S
>>44
くるしいきもちを、わかりあえるのは、似たもの同士だからだね(*σ ω σ*)♡
うちも共感や共鳴がだいすきだよ(*'-'*)♪
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:54:03.58ID:sJuayKAl
>>46
そんなことを言ってくれてとても嬉しいです!
でも、私はもうここにいちゃダメな気がします。社会は私の理解者ばかりじゃないのに、理解者だけにすがってる気がしてきました。こんな私なのに社会に出ても良いんでしょうか…。ここにいちゃいけないと思いつつも、認めてもらいたい気持ちがあることに嫌悪感を抱きます…。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:57:11.15ID:ZWbiEKp1
>>45
ありがとう(o^−^o)
うちも母頼みでお世話になりっぱなのです
でもお金もないから母の日祝ってやれなかったんです(´・c_・`)
父はまったく障害に理解がなく母しか当てにならないです
なので母が居なくなったらとても淋しいです
明日はいい日になるといいね👍おんぷさんおやすみなさい😌🌃💤
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 01:01:42.99ID:u7jDilmy
昨今共感したくない人々の声が大きく多くなってきたのが哀しい…おさんです

おさんの昔の頃は小中学校に知的?障害や脳性麻痺の子どもがクラスに一人ぐらいいて
養護学級以外は一緒にしてたけど今はなんかバスで登校してるのを見たりするので
普通学校には通ってないのかな…
当時も馬鹿にする子どもたちももちろんいたんだけど、けっこう長く一緒のクラスにいて
話もした子が交通事故で亡くなった
あとずっと小中高と同じ学校だったこちら健常者だけど高校時代に一緒に帰って帰りに少し遊んだ友達が
翌日自殺した…当時は死をあまり理解してなかったのか、葬儀で泣く事もなく
微妙な感じだったけど、おさんになって周りに迷惑かけて生きている自分はなんなのかと…
二人ともっと話してたら…とかをこのスレを見てふと思ったので長々書き込みしてごめんなさい…。
0050おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 01:32:03.30ID:NGpVVO7S
>>47
うーん、うちには、そのきもちは、なかなか、むずかしいな(●× д ×●)
うち、なかなか、せけんしらず、だから…
社会は、きっと、きびしいよね。
認めてもらいたいきもち、だれもがもっているけど、わたしみたいにそれがあまりに強いと、迷惑をかけてしまったり、生きづらくなったり、するよね。
でも、47さんが、甘えてるわけでは、けしてないとおもうよ。たすけてほしいときに、たすけてってゆうのは、まちがってないよ。
ここには、来たくても、来たくなくても、47さんの、すきなようで、いいよ(*σ ω σ*)
0051おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 01:35:34.97ID:NGpVVO7S
>>48
ママの存在って、ふしぎ、だよね。
ママって、あったかくて、ふわふわ、安心するんだもの。
母の日は、おかねだけじゃないよ、
肩もみもみしたり、食器洗いやお洗濯のおてつだいしたり、『ありがとう』ってひとことゆうだけでも、かんしゃのきもち、祝ってあげられるよ(*σ ω σ*)
あした、よい日にしましょう(。u_u。)おやすみね〜★
0052おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 01:50:22.74ID:NGpVVO7S
>>49
おさん、かきこみありがとう(*σ ω σ*)
うちの学校にも、障害をかかえたひとが、なんにんか、いたよ。
うちは、20歳になって、知的障害があるってわかったから、学校はふつうに、かよってたんだ〜。
障害をかかえた子が、ふつうの学校にかようと、かならず、いじめられちゃうよね。こどもは、ひととちがう子を、めずらしくおもっちゃうからね。
友だちの死をけいけんするのは、すごく、くるしいね。
うちも、初恋の男の子が、18歳で亡くなっちゃったから、きもち、わかるよ。
みんなに、迷惑かけちゃうの、すごくつらいよね。
みんなのことがだいすきなのに、どうして迷惑かけちゃうんだろうって、自分の存在を見失うよね。
0053おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 01:52:18.10ID:NGpVVO7S
ちちんぷいぷい ぷるるん
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 02:01:58.43ID:sJuayKAl
>>50
ありがとうございます。心の底から励まされた気分です。私は一旦将来に向けて積極的になるためにここから身を引こうと思います。短い間だったけど、ありがとう!またね!
0055おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 02:17:16.27ID:NGpVVO7S
>>54
将来のゆめが、叶うとよいね(*σ ω σ*)
ふぁいと!
0056おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 03:54:42.09ID:NGpVVO7S
悲しい出来事があると僕は一人で夜の街をただひたすら歩くんだ

背中丸め俯いて 行く当てなんかないのに雑踏のその中を彷徨う

すれ違う見ず知らずの人よ、事情は知らなくてもいいんだ
少しだけこの痛みを感じてくれないか?信号を待つ間にちょっとだけ時間をいいかい?この気持ちがわかるはずだ、シンクロニシティ

きっと誰だってあるだろう、ふいに気づいたら泣いてること
理由なんて何も思い当たらずに涙が溢れる
それはそばにいる誰かのせい
言葉を交わしていなくても、心が勝手に共鳴するんだ、愛を分け合ってハモれ

みんなが信じてないこの世の中も思ってるより愛に溢れてるよ
近づいて「どうしたの?」と聞いて来ないけど、世界中の人が誰かのこと思い浮かべ、遠くのしあわせ願う、シンクロニシティ

だから一人では負けそうな、突然やって来る悲しみさえ、一緒に泣く誰かがいて乗り越えられるんだ
ずっとお互いに思いやれば、いつしか心は一つになる
横断歩道で隣り合わせた他人同士でも偶然…

抱え込んだ憂鬱とか、胸の痛みも76億分の一になった気がする

泣いてる人のために、僕もどこかで、何も気づかず そっと涙流したい
0057おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 03:55:33.22ID:NGpVVO7S
おやつ、かってこようかな…
0058おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 15:12:24.63ID:NGpVVO7S
ドキドキ
あのこのまなざし
0059おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 16:03:49.85ID:NGpVVO7S
かわゆい女の子は、ゆめをみる
うたって おどって
あなたのいちばん星になる

きらきら またたく ふしぎ
ことばとおんぷのプラネタリウム
切なさは、僕のやさしい気持ち

あなたのいちばん星になる
女の子は 女の子ってだけで
みんなかわゆいんだから
0060おんぷ
垢版 |
2020/05/10(日) 18:31:21.96ID:NGpVVO7S
きょうはね、ラーメンたべたよ。パパがつくってくれたんだ。セブンイレブンの、ラーメンだよ。
おやつのじかんに、ポテチたべたよ。サワークリームあじ、だよ(*σ ω σ*)
うち、ダイエットしなくちゃいけないのに、おやつ、たべちゃったんだ。
内科で、糖尿病になるよってゆわれたの。どうしたら、いいのかな。だっておやつだいすきなんだもん。
うちはチョコレートがすき。ココアもだいすき。
お友だちと、いつも、マックも、たべてるの。お友だちが、買ってくれるんだ〜、でも、さいきんは、ころなウイルスで、お友だちと会えなくてさみしい、マックもたべれないから、かなしいよ。
うちはマックのポテトがすき。かりかりのやつじゃなくて、しなしなのやつが好みかな。じゃがいもだいすきだよ。
ハンバーガーは、てりやきばーがーがすき、5歳のときから、てりやきばーがーすきなの、ずっとだよ★
てりやきばーがーってたべるのむずかしいよね、うちはいつも、おててについたり、服にこぼれちゃう、
おうちでごはんのときも、ルームウェアに、いっぱいこぼれちゃうから、ルームウェアだいなしになる(;゚〇゚)
らんちょマットにも、たべもの、こぼれちゃうから、ママが布のはやめて、プラスチックのに、したよ。
いまは、シチューがたべたいきぶん★
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:23:53.30ID:ESCJj8Px
すみません、おんぷさんでよろしいでしょうか…?私は今、中学生で、アスペルガー症候群などとの診断を受けています。親もそれを聞いて、支援学校に入ることを進めてきたのですが、おんぷさんは、どのような高校に入っていたのでしょうか…?
0062おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 03:21:07.39ID:DcBYw4q4
>>61
こんばんは。こめんとありがとう(*σ ω σ*)
うちは、不登校の子がゆく、チャレンジスクールってゆう高校に、通っていたよ。
進学するかどうかは、ママとパパが、勝手にきめたから、うちは自分の意思がなかったの。いまでも、自分の感情が麻痺して、よくわからないときがあるよ。
うちね、あんなにつらい思いをしてまで、高校行かなくてもよかったよなあ、って、自分では思っているの。
でも、夢や理想があるなら、専門学校とか、大学とかで学べるように、高校へゆくのは、良いかもしれないね(。u_u。)
親の人生ではなく、自分の人生だから、自分がゆきたいとおもう道へ進むのが、よいんじゃないかな(*'-'*)★
0063おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 03:22:08.19ID:DcBYw4q4
>>61
特別支援高校は、高卒認定には、ならないかも(。u_u。)
0064おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 03:31:50.63ID:DcBYw4q4
>>61
お友だちつくりたい、とか、規則正しい生活がしたい、とかなら、特別支援高校にかようのも、ありだとおもうよ★
0065優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 05:02:09.35ID:ZEX/ziWM
年金ほしいからプシ通ってるんだけど処方される薬がすげぇ邪魔
なるべく薬価安いのにして貰ってるけど飲まないまま放置してる薬が1000錠近くある
これ売れるとこない?無理そうならそのまま燃える?ゴミに捨てて平気?
0066おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 11:37:09.20ID:DcBYw4q4
>>65
はあよう☀かきこみありがとう(*σ ω σ*)
ぷし、ってなに?(*'-'*)
お薬は、精神科受診したひとしか、もらえないから、売るのはだめだとおもうな(。u_u。)
捨てたいなら、おーきーコップに水を入れて、水のなかにお薬をいれて、くるくるして、ぜんぶ溶けたら、そのまま流してすてるのが、いいんじゃないかな?
0067おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 12:09:04.37ID:DcBYw4q4
>>61
いま、しらべてみたら、特別支援高校は、高卒認定にはならないけれど、大学は進学できるみたい!はじめてしったよ(*σ ω σ*)
基礎学力をまなびたい、とか、将来なにになりたいかまだわからないってひとも、高校にゆくのは、よいほうほう、だとおもったよ(*'-'*)
でも、すごく無理してまで、いくばしょではないともおもったよ(*'-'*)
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:05:53.24ID:ESCJj8Px
>>67
調べてくれたんですか?ありがとう!高卒認定は取れないんですね。高卒認定が欲しいから、勉強して行ける限りの高校に行けないか、お母さんに言ってみます!
0069おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 15:38:43.12ID:DcBYw4q4
>>68
チャレンジスクールは、高卒認定とれるよ(*'-'*)★
うちがうけたチャレンジスクールは、試験は面接と作文だけだったよ(*σ ω σ*)
うん、ママとはなしあってみてね♪
0070おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 15:51:48.76ID:DcBYw4q4
>>68
「発達障害へのサポート体制が万全」のおすすめ通信制高校3選
ってゆうサイトがあったから、載せておくね(*'-'*)
http://www.find-tsushinsei.net/shogai/
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:38:33.77ID:ESCJj8Px
>>69
チャレンジスクールは、どんな高校だったのですか?実際に、おんぷさんが行ったチャレンジスクールの生徒はどのような感じで、授業はどのようにするのでしょうか?
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:35:38.75ID:SHQuTN6M
もし、親御さんが亡くなって、生活保護だけで暮らしていくとしたら、今みたいに音楽を聴いたりレジンを作ったりして生活するのは難しいと思います、、
今のうちに就職することをお勧めします
0073おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 17:38:30.54ID:DcBYw4q4
>>71
うんとね、チャレンジスクールは、授業内容は、ふつうの高校と変わらないとおもうよ(*'-'*)
数学や体育などの必須な授業と、自分が学びたい授業を自由に選べる科目もたくさんあるよ。

そのほかに、チャレンジスクールにしかない、特色な授業があるよ。うちが通ったチャレスクは、考えかたや、捉えかたを、じょうずに変える認知の授業と、ストレスをじょうずに対処することを学ぶ、コーピングの授業があったよ(。u_u。)

チャレンジスクールは、たしか定時制高校と、通信制高校ってゆう、しゅるいがあって、
定時制高校は、朝から通うか、夜間の時間帯に通うか、えらべるよ。
まいにち出席しなきゃいけないけれど、1日の授業時間をみじかくできるよ。
うちの友だちは、まいにちおひる食べないで帰って、4年間で卒業してたよ。
午後もみっちり授業を受けたら、3年で卒業できるひともいるよ(*'▽'*)
たしか、うちの高校は、ひとつの科目で、14時間いじょう欠席したら、その科目は単位がもらえなくて、必須科目だった場合は来年また受けなおさなきゃいけなくなるよ。
留年は、うちの高校は6年目までだったよ。うちは5年間でなんとか卒業したの(*'-'*)
お勉強できないから、出席だけで卒業したよ(๑・̑◡・̑๑)
いじわるな先生がいてね、通知表の評価を1にされて、単位がもらえなかった授業があったよ。でも、ほとんどの先生が、評価2にしてくれてたの(*'-'*)♡
うち、美術だけは、評価5だったよ✨

通信制高校は、たしか、まいにち通わなくても良くて、うつ病のひとが休みながら通えたり、働きながらでも通える高校だよ。
でも、教室の授業時間がすくないから、自分で勉強をすすめなくちゃいけなくて、年になんかいか学力テストがあるから、勉強ができないと、卒業するのは、むずかしいのかな?っておもったよ。
0074おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 17:51:26.57ID:DcBYw4q4
>>72
こめんと、ありがとう(*σ ω σ*)
生活保護だと、すごく、いろいろ、たいへんになるのかな(●× д ×●)ママに、かんがえが甘いってゆわれたよ。
なりたいものや、憧れは、たくさんあるけど、叶えられるかどうかわからないし、いまは、体調がうつ状態だから、なんにもやる気がおきないよ。
うちの憧れは、
絵本作家 イラストレーター
作詞家 歌手 幼稚園の先生
あとは、お嫁さん だよ(*'-'*)♪
0075おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 18:01:09.67ID:DcBYw4q4
>>72
うちだって、元気でいられるなら、そうしたいよ。
あたりまえに 日々を かけぬけたいよ。
でも、もう疲れたよ。
がんばることも、しあわせになることも、ぜんぶ、諦めちゃったよ。生きること以外は、諦めたよ。
たのしいことだけして、そうやって、暮らしてゆけたらいいな、そんな生きかたも、悪くないよね、太陽に当たらない向日葵みたいに、だれも見ていないところで、ひっそりと、ひとりぼっちで生きてゆくのも、悪くないよねって、あるときおもったの…(。u_u。)
0076おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 18:05:30.63ID:DcBYw4q4
かけぬける ってことば むずかしいな…(*'-'*)
むずかしいことば つかっちゃった…
0077おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 18:10:09.95ID:DcBYw4q4
>>71
うんとね〜、生徒は、不登校やひきこもりの子が通うばしょだから、みんなやさしくて、いじめも なかったよ。
うちは、友だち、あんまりいなかったけどね(*'-'*)
いつもひとりで お弁当たべてたよ。
トイレの個室でお弁当たべてたの(。u_u。)
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:15:38.41ID:SHQuTN6M
>>75
でも、おんぷさんが思う世界は、いま暮らしてる世界よりずっと厳しいです
高卒で、肉体労働に勤しむ土方のおじさんもいます
子供を養うために、眠い目をこすりながら工場に夜勤しているシングルマザーもいます
彼らが納めた税金で、今のおんぷさんの暮らしが成り立っていることを、忘れないでください
甘い幻想が叶うなら、誰も働きません
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:18:48.07ID:SHQuTN6M
絵本作家になりたいなら絵の練習をしたり
幼稚園の先生になりたいなら保育士と幼稚園教諭の資格を取ったり
お嫁さんになりたいなら人と触れ合う機会を頑張って増やしたり
できることはまだまだあると思います
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:27:14.71ID:ESCJj8Px
>>73
あの、通信表の評価が1とか2だったっていうのは、どのような授業の受け方をしていたのですか?1や2程度だとはっきり言って低い評価だと思うのですが、水準以上の評価を貰うことのボーダーラインが高いのですか?
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:31:22.34ID:fYK2+DWF
知的障害だからと嫌がらせ受けて悲しかった。別れたけど悩んで3年。
0082おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 19:14:09.27ID:DcBYw4q4
>>79
>>78
わたしは、いまがどん底だとおもっているけど、それよりも厳しい世界が、そとの世界には、あるんだね(*'-'*)
障害基礎年金や、福祉手当金は、感謝してたいせつに使わなきゃなっておもっているよ。
できることはまだまだあるって、そんなことゆってくれてありがとう(*σ ω σ*)
0083おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 19:20:16.82ID:DcBYw4q4
>>80
高校5年生のさいごの通知表は、体育が1で、ほかはぜんぶ2だったよ。
体育は出席したり見学したりを繰り返してたかな。
社会不安障害で、病的な緊張があったから、授業ちゅう授業にならなかったのと、
卒業まぎわに、統合失調症って診断されて、体調がしにそうだったの(。u_u。)
0084おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 19:25:16.69ID:DcBYw4q4
都会は荒れ果てたジャングルだ、孤独が散らかったアスファルト
獣の鳴き声か クラクション、遠くに聞こえているサイレン

僕らはどうやって生きてくか?夜明けの空の下 考える
命はたった一つだ、何に使おう?

コヨーテ、夢を見ろ!地平線一気に駆け抜けろよ
戦いを恐れるな、願いは獲物だ

さあ 風を起こせ!大地蹴って!もっと、さあ、もっと叫べ!仲間に伝えろ!

いつかの思い出じゃ物足りず、心はいつだって飢えている
野心も欲望も流れ星、今でも探している足跡

僕らは悲しみを忘れるか?昇った太陽が問いかける
人生 たった一度だ、どこへ向かおう?

コヨーテ、愛を知れ!存分に
誰か語りかけろ!
人知れず泣くがいい、祈りは届くよ

さあ牙を剥けよ!声を 上げろ!もっと、さあ、もっと睨め!自分を信じろ!

崖に立て!胸を張れ!絶対引き下がるな
強さとは生きること 死んではいけない
0085おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 19:30:48.72ID:DcBYw4q4
>>81
こんばんは。かきこみありがとう(*σ ω σ*)
嫌がらせをうけたの?それは、すごくつらかったね。
わかれたってことは、恋人とかで、つきあっていたひとなのかな。
0087おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:32.56ID:DcBYw4q4
>>86
そうなんだね。すきなひとは、いつまでも、こころのなかに、のこるよね(*'-'*)
0088おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 19:59:30.08ID:DcBYw4q4
>>86
つらかったことや、いやだったことも、ずっと、こころに、のこるよね。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:03:23.30ID:ESCJj8Px
>>83
たくさん障害を抱えているんですね。周りの皆さんはどのように授業の時間を過ごしていたんですか?お母さんから聞いた程度の話ですが、周りの人や環境は大切だって言っていました
0090おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 20:08:28.08ID:DcBYw4q4
>>89
たくさんの障害を抱えているよ(。u_u。)
いまは境界性パーソナリティ障害の症状がつよくでていて、なやみ(*'-'*)
まわりの生徒?不登校だったってだけで、普通校と変わらないから、みんなふつうに静かにすわって、授業うけるよ(*σ ω σ*)
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:13:22.45ID:fYK2+DWF
障害者は危ない、何するか分からないみたいな感じで疑われて苦しんでます
0092おんぴ
垢版 |
2020/05/11(月) 20:22:03.88ID:DcBYw4q4
>>91
障害があっても、なくても、91さんは91さんだし、みんなとおなじ人間だよ。
相手のひとは、障害のひとといままで無縁で、びっくりしちゃったのかな?どうなんだろう?相手のひとに、理解してもらうためには、どうしたらよいだろうね(。u_u。)
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:25:24.26ID:ESCJj8Px
>>90
卒業後、おんぷさんはこのスレを見る限り、就職または進学をしていませんよね?他の生徒さんも似たような状況に置かれている中だと、やっぱり就職、進学をしない生徒も何割かいるんですか?
0094おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 20:25:49.68ID:DcBYw4q4
誰もが傷つき生きている
みんなみんなくるしい
0095おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 20:26:53.24ID:DcBYw4q4
「誰にだって辛いことはある」そういうのは自分にだけ言って
君の辛さを平凡にしたがる 人の無自覚が誰かの辛さになる
0096おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 20:29:41.19ID:DcBYw4q4
>>93
けっこう頭のよい大学にいったひとも何人かいたよ(*'-'*)
うちのクラスメイトで、就職、進学しないってゆってた子もいたよ。
0097おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 21:35:36.54ID:DcBYw4q4
きょうは、ボロネーゼ、たべたよ(✿´ ꒳ ` )
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:45:57.30ID:ESCJj8Px
>>96
頭がいいというのがどれほどが分からないですけど学校の実績はあるんですね。でも、就職も進学もしないのに高校には入ったんですか?おんぷさんにも言えることです
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:04:33.27ID:fYK2+DWF
脳梁欠損症だよ。30代で分かったよ。勉強出来なかった理由、コミュ障だったのが分かった。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:15:43.77ID:MHntxQx+
>>98
よそ者が横からすみませんが、「学び」とは必ずしも進学や就職のためのものではないのですよ
できるできないではなく、学ぶ意志のある学びたい人が学ぶところが学校なのです
0101おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 23:22:32.90ID:DcBYw4q4
うち、たのしいおはなしができるかなっておもったけれど、5ちゃんねるは、うちにはなんだか向いてないみたい(。•́︿•̀。)🌀
5ちゃんねる、はじめてつかったの。ゆるしてね。

うちが、書き込みをするのは、これで最後にするよ。もしかしたら、このトークルームは、削除するかも?(。u_u。)

自分の貴重な時間を割いてまで、わざわざかきこみしてくれたひとたち、いままでありがとう(*σ ω σ*)♡
0102おんぷ
垢版 |
2020/05/11(月) 23:25:06.60ID:DcBYw4q4
>>100
ありがとう(。☌ᴗ☌。)✨うちも普通にそうおもうよ(*σ ω σ*)
0103優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:01:01.96ID:5IHcuD4z
>>100
時間差でごめんなさい、98ですが、学ぶ意思はあるけど、進学や就職をしない人は学んだところで利益がでるわけでもないのに、なぜ学ぶんですか?大半は親からお金を出してもらっているのに損失しかないですよ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:59:49.02ID:b7O1ffLO
>>103
障がいがあるということによって、健常者に比べて生きづらさを抱えてしまう世の中です
学校はそのような人々にとって大切な「居場所」や「生きがい」の場となります
又、知らず知らずのうちですが、一つ一つの学びが、その人のその後の選択に関わってくるのです
お金の問題は親御さんとよく話し合って、あなたにとって教育は必要ないと感じるならば、それは十分認められることだと思いますよ
0105優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:47:21.90ID:5IHcuD4z
>>104
その後の選択って言っても無職前提にしたら選択もなにも親の金が尽きるまですねをかじるしか無くないですか?
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:17:59.60ID:S3b6p0lB
そんな事言や 全ての事が無だ…
障害があろうがなかろうが何を学ぼうが

わんこだってお手を学べばおつむ撫でてもらえる 撫でてもらえば何か知らないけど嬉しい楽しい
それに意味ねーじゃんって思う事のほうが意味がない
全ての人間は障害者で生まれ障害者になり死ぬ
健常者の期間が長い人も短い人も無い人も
死ぬのを待つだけの難病の子どもだって学ぶ事で明日は何しようかな?
小説を読む ドラマを見る 映画を見る それは学んだから出来る事で新しい学びでもある。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:23:50.00ID:S3b6p0lB
もちろん学校には親御さんや本人が出来る範囲で行く行かない話ではあるけど
行けるのに意味がないから行かないは違うと思う
障害を持ってる人は行く恐怖心とかはあると思う
だけどみんな新しい環境は怖いよ…人生を棒にふった人間もここにはたくさんいるしね
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:27:42.58ID:S3b6p0lB
おんぷちゃんもまたお話しよう
掲示板でお話すると楽しい事だけじゃなく嫌な気分になる事もたくさんあるけど

最初のほうに自分にレスしてくれた内容ですごくいい気分になれたよ。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:37:01.05ID:kEwfH2H9
>>106 >>107
話が拡大しすぎていてよくわかりません。結論から聞きたいですが、106さんは、すべての言動から学ぶことがあるって考えてるんですか?
0110優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:25:42.15ID:S3b6p0lB
>>109
見るもの、聞くもの、読んだもの
今でも新しいものは全て何かしら学ぶ事だと思うよ

学生の頃に知ってたら…は後悔あるあるだろうとも思う
知っても意味があったとは限らないけど、
知らなくても結果は同じではない気がする
学校生活は別に未来のため将来のためだけでなく
過去を振り返って思い出す事でもあるんじゃないかな…
長い間あまり人と話してないのでうまく伝えられなくてごめんね。
0111優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:11:43.95ID:m+V2Ot+X
>>110
なんとなくですが分かりました。確かに、110さんの言う通り、学校生活は就職や進学のためにあるものでは無いかもしれませんね。でも、学んだことを娯楽だけに使うことは有意義なのですか?本を読むにしたって映画をみるにしたって、
それと引き換えに時間やお金を消費していますよね?無限じゃないのに明日やずっと先のことを放り出してそんなことできますか?そういうのは就職や進学をしてからやることでは?
0112優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:24:32.64ID:XUg+xVIf
病気になる前の学校生活を考えても軽度の知的障害はあったんだろうなと思う
学習じゃなくて会話とかそういう感じのものだけど
それをもっと自覚していればもっとましな人生があったのかなあ
0113優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:25:18.30ID:VidFqBl7
>>111
誰にも明日やずっと先があるわけではない
今回の騒動のようにそれを奪われる人もいる

ずっと昔に読まずに死ねるか…という冒険小説やハードボイルド好きの紹介する名言があった
それをみな読んでも必ずしも面白いか…と思う作品もあったけど
時間の無駄とは思わなかったし今も思わない
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 05:22:01.43ID:rKHGW3HS
俺も知的障害を持っているが…
中々理解してくれる人が居なくて困る。

そして理解するどころか、脳に障害を持っているという欠点を馬鹿にする奴らを見る度に思うんだけど
障害者を虐める障害者多くないっすか?
(´・ω・`)
0115830 4
垢版 |
2020/05/16(土) 07:14:38.42ID:BqaS0hvm
>>1
>>1
キラキラではなく、粘着してるのは安藤隆行
スレの進行を複数回線を使った、自演のレスバトルで妨げてるの髭発も安藤隆行

自分に言われて、図星で、傷ついたことを、オウム返しの、猿真似で、会ったこともない人に対して、牙を剥き出して、いきなり、延々と粘着して、罵倒しはじめる

友達がいない、演技性人格障害と反抗挑戦性障害と虚言癖と躁鬱だから、せっせとルーパチして他人になりきって自演
でも、しょせん発達障害で低知能だからすぐバレる

埼玉県の飯能市に住む、発達障害でバツイチでシャクレでソチンだけど他人のを含めたオチンチンが大好きで女性蔑視で
生活保護受給者で実年齢は40歳だけど精神年齢は4歳児の負け犬のオッサン

ヤフオクでtaka4runner
TwitterでFD830AS (コロコロ変えるが基本的にFD830は死守。自閉と思われる。)
fc2でトラックのアフィブログやってる・・・FD830で検索

ググった知識を元にした、発達障害者特有の要領を得ない内容で、年下の初心者や、その道のベテランやプロにドヤ顔でモヤモヤしたマニア向けの話を一席ぶつけど、相手は精神年齢が大人の人たちばかりなので、作り笑顔でお返事しあげているのに気がつかない

自分より幸せだったり、お金を持ってたり、トラックのマニアックな知識があったり、プラモデルの腕が良かったり、楽しく生きてる人たちにすぐ嫉妬
そして、その人たちの足を引っ張ることばかりする
死ね!死ね!喚いてスレを荒らすか叩きスレを立てて一日中一年中自演でレスバトル

昨日も今日も明日も明後日も、口にするのは「死ね!」

ヤフオクとアフィブログで得た収入は役所の生活保護部署には未申告

その利益で得た、役所には未申告の収入と、私たちの税金から出ている生活保護費を使って、トラックやプラモデルの色んなイベントに行って、写真撮りまくったり、廃車置き場めぐりをしたり、
通販でオナホを買って、暇さえあればシコりまくったり、ヤフオクでトラックのプラモデルや、実物のカタログを売り買いしたり、
他人が納めた血税を使って、働かずに人生をエンジョイしている、ウンコ以下のマジもん

発達障害の悪影響による迷惑行為ばかりしている、自分は何も持っていないのに、プライドだけは高い、どうしようもない負け犬のゴミクズ
0117優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:59:51.43ID:NhTo860A
>>115


、、
0118優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:21:53.55ID:xIZhqvMR
ACの白いわんこのCMで長いバージョンのやつを初めて見れた
いつものより、いっぱいもふもふ 撫で撫でされてて可愛かった
0119優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:16:59.73ID:DYOOqnGk
嫌いになった人は、徹底的に嫌いますか?
話しかけても無視する態度をとりますか?
一度そうされたら、元に戻る方法はもうないですか?
0120優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:22:10.22ID:gwR49KOu
俺の周りで小学校の時の話ばかりしてて占いにハマってて
霊的な話を信じてて占いに大金注ぎ込んでて
空気が読めなくて人を不本意に怒らせてしまう奴がいるんだけど
これって知的障害に見えるんだけどどう?
ちなみに中卒で高校中退で中学には1日も出席してない
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:03:00.70ID:M8TKjoka
>>120
それって人生経験浅すぎて対人能力が絶望的なだけじゃね
0122優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:22:33.77ID:Daa9ZUf8
世の中経験によって視野が広くなる
障害のある人に対しての思いや考え方も
0124優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 02:53:45.79ID:p/GiPjCP
>>123
病気が何でも生きづらいね
生きてるっていうより死んでないだけかもしれない
0126優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:07:56.26ID:dAdx2Ec6
WAISかWISCで言語性101動作性86だったから知的では無いけど算数や数学が致命的に×
動作性が高ければよかったのにって思った
自分語りスマソ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:05:02.70ID:QVpLDghW
死にたい。健常者からの嫌がらせ、イジメ、自分からは何かも出来ないから
0130優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:52:40.30ID:r3iQ4MUl
そう思うんなら
生きてる意味を自分で見つけるか
生きてる意味を与えてくれる人を探し当てるかしなきゃ
探し当てるって言っても方法はいろいろ
どれほど悲しくて寂しいか主張するのもそう
自分からアクションを起こさなきゃ
守るものもない、捨てるものしかないなら尚更身軽になれるはず、飛べるはず
0131優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:57:23.86ID:r3iQ4MUl
何もしないなら
生きてる意味も何も生み出せないのは当たり前
人のために何かするんだよ
たとえば家の食器洗い手伝ったりおばあちゃんの荷物持ってあげるのだって立派な生きてるって証
まずは動くことが何より大事!
0132優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 01:00:58.75ID:r3iQ4MUl
最近はたしかに生き辛い世の中になった
人のためにするのがダサいって風潮も
今始めたんじゃ遅いって迷信も
くだらないって一蹴すればそれまでだけど
どれも最初は誰かのちっぽけな不安から生まれたものだと思えれば途端に世界が輝かしいものに感じる
とはいかなくとも、心がふっと軽くなるくらいは
手助けになるとおもう
0133優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 01:05:09.67ID:r3iQ4MUl
それでも腰が重いのなら色々方法はあるよ
未来に思いを巡らせるのもいい
気分転換に音楽聴いたりお笑い見たりするのもいい
でもそれなりにリスクもあるから
例えば前者は望ましくない方に想像が発展する可能性もあるし、後者はふと出てきたフレーズに深く傷付く可能性もある
でもでもそれも社会体験だよ
いい薬、逆にモチベーションになる可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況