障害年金更新結果報告スレ その9(IP無し)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:56:17.48ID:NiTb9Rjw
障害年金更新の結果を報告するスレです。
情報の有効活用のため、出来るだけ下記テンプレをご利用下さい。

・更新月&提出月
・基礎or厚生or共済
・等級(変更時は前回等級も)
・病名&スペック(日常生活能力)
・就労状況やサービス利用状況
・更新間隔(変更時は前回間隔も)

基礎&厚生の更新結果発送は毎月5日が定番です。到着は7〜8日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
4ヵ月待ち程度は十分に有り得ますので「まだこない」レスはご遠慮下さい。

前スレ
障害年金更新結果報告スレ その8(IP無し)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1584484790/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:57:40.04ID:NiTb9Rjw
診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない若しくは行わない

■日常生活能力の程度
(1) 精神障害を認めるが、社会生活は普通にできる
(2) 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
(3) 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
(4) 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
(5) 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:01:52.93ID:ZCH4AZS/
更新で落ちる要素
1.症状が回復して等級該当から外れた
2.病院or主治医が変わって診断内容が変わった
3.本人の自覚に反して診断書に回復している趣旨の記述や採点が有った
4.日常生活能力と矛盾する行動が見られて調査が入った[例:d7(4)なのに就労や結婚]
5.本来は非該当にも関わらず審査の緩い県だから今までは通っていた[前回踏襲が無効になった場合]

前回の診断書とほぼ同じ内容ならまず大丈夫
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 01:04:42.03ID:NiTb9Rjw
通知書発送の年間予定表
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/2020.pdf
●年金振込通知書・支給額変更通知書が更新結果通知書の定期発送です
●年金証書・年金決定通知書は新規審査結果通知書の発送です。

等級判定ガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000130041.html
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:04:15.80ID:QedGEILk
>>3
結婚って関係あるの?
童貞の妄想?
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:24.30ID:z0rmueKE
他人とのコミュニケーションが取れない社会性皆無で清潔意地も出来ない人間が、
結婚相手を見つけて相手からも認められて結婚に至るのって有り得ないと思わないのかね
元から結婚してたけど精神疾患になりd7になったのとはわけが違う
日常生活能力判定dの意味分かってないんじゃないの?
0009優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:34:19.47ID:z0rmueKE
F発病から現在までの病歴及び治療の経過、内容、就学・就労状況等、期間
その他参考となる事項

発病から現在までの間に結婚したならこの欄にかかれるでしょ
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:40:58.19ID:IqIYql6w
結婚出来る能力があるのにd7はおかしいから追加調査して、案の定診察採点に問題が有ったから修正落第。
有り得る話だと思うが。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:57:06.33ID:QedGEILk
>>7
>他人とのコミュニケーションが取れない社会性皆無で清潔意地も出来ない人間が、
お前がそういう人間だからって世の中をお前の水準に合わせるなよw

君は部屋から出ない人生を送ってきたから知らないだろうけど、
この国では結婚は両者の合意と役所へ紙切れ一枚出すだけで成立するんだぞ

両親親類同僚友人一同集めて結婚式と披露宴をやるなんて要件はないんだぞ

ちょっと見てくれの女だったらメンヘラ好きって嗜好の奴が一定数いるから
対して難しくないぞ(周囲は五月蝿いだろうけど)
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:10:31.41ID:IqIYql6w
合意が取れるレベルの能力が無いのがd判定なんだが
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:14:54.27ID:NiTb9Rjw
5. 他人との意思伝達及び対人関係―他人の話を聞く、自分の意思を相手に伝える、集団
的行動が行えるなど。
d:助言や指導をしてもできない若しくは行わない
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:21:38.33ID:LIxAtoir
まあ
結婚したからコミュニケーション能力強でそれは障害をもカバーするとは言い難い
障害があるからこそ強い生活連携の絆で結婚されてる方々も実在されてるわけで
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:40:31.48ID:IqIYql6w
bやcならその可能性も十分に有り得るけど、d7でとなるとレベル判定が明らかに疑わしい。
もちろん調査の結果d7で廃人同然なのになぜか結婚に出来たとなればd7判定のまま審査されるだろうけど。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:16:44.33ID:jSj3OGeE
>>8
新規で陳情者の氏名と続柄が書かれてたけど
継続の場合はそういうのないの?
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:20:57.43ID:TxJA9oud
同居二級だったが糖質c7(4)一人暮らしヘルパー利用無しに生活変わったが三級に落ちるのかなと思うとモヤモヤ不安を抱えながら更新結果待ち
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:47:35.02ID:kMYnfW4P
>>17
落ちたにしても
支給は一年延長後だし
その時にもう一度診断書を提出をしても良いんだから
そんなに気にかけなくても
糖質でc7ならそのまま二級じゃないかなと
0019芋田治虫
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:42.50ID:imr4PSTl
ヘレン・ケラーという、アカのイカレタサイコパスマザーファックビッチペテン師は言った。
「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは、心で感じなければならないのです。」 と。
それは違う。
そうではなく「世界で最も恐ろしく、最も危険なものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。 それは直ちには影響を及ぼしませんが、後に取り返しがつかない恐ろしい終末を生みます。」 だろ。
それは何かって?
核兵器と原発から発生する放射能だろうが。
ヒロシマ、ナガサキ、フクシマ、チェルノブイリに行ったことがある奴は、一生覚えとくだけじゃなくて、末代まで伝え続けろ。
ヘレン・ケラーと言うトランプ並みの暴言嬢王は、終戦直後の広島に行ったことがあるのに、そういうことに気付かなかった。
そんでもって「世界で最も素晴らしく、最も美しいものは、 目で見たり手で触れたりすることはできません。」とか言ってんだから、
こいつはどんなに控えめに言っても、偽善者の理屈倒れだ。ということもだ。
こんな奴が、チェルノブイリやフクシマの原発事故があっても、批判されないどころか、評価され続けてるから、 核兵器も原発もなくならないんだ。
こんな奴が、評価され続けてるから、 障害者への本当の理解が進まないし、障害者が誤解され、障害者への偏見と差別を生むのだ。
ヘレン・ケラーがたまたま障害者だっただけであり、障害者がヘレン・ケラーなのではない。
知的障碍者や、重度の精神病患者や、重度の自閉症患者がヘレン・ケラーを尊敬しているのは、ヘレン・ケラーに騙されているだけ。
そもそも、被爆者と障害者の騙し方はヘレン・ケラーから学べばいいし、ヘレン・ケラーなんて批判されるようになればいい。
ヘレン・ケラーを批判する教育を、福祉系及び医学の大学、福祉系の専門学校、福祉系の高校はもちろん、小学校、中学校、高校でやるようにすればいいんだ。
少なくともヘレン・ケラーを批判する本を、小学校、中学校の図書室に置け。
そうすれば日本の福祉も、教育も、医療体制も全然今よりまともになる。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:44.39ID:OVx/6mE2
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:49:29.21ID:JDy+88kE
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検

麻薬取締部によりますと、この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに
正確な在庫量を把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を
記入したり、道にうその処方量を届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫が
あわない医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった薬剤師ら
3人と法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
https://vimeo.com/273997123/description
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:48:58.51ID:SzTVCufu
別のスレにも書きましたが
12月提出1月更新結果は5月上旬に届きました双極で基礎です 2年→3年→3年→3年 前回更新から一人暮らしをやっております
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:01:25.38ID:3LOxCS6J
>>7
アスペでイケメンなのに彼女いない歴=年齢の俺ですらコミュニケーションはcなのにd
ってアウアウアーだろw

ちな高校のときにTDRで知らない女子に一目惚れされたことある
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:02.62ID:GdypjlWF
>>25
新規と更新は審査期間が違う
新規なら更新ほど時間は掛からない
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:46:13.75ID:UECHXIVN
>>26
返信ありがとうございます
そうなんですね、少し安心しました
でもスペック的に弱いのであまり期待しないようにしてます
通ってほしいですが…
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:05:58.62ID:+IMhU2Rk
>>25
新規なら着ていても不思議ではない
一月半ばで
三月後半に証書着たけど
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:01:57.88ID:Gcfdktm6
>>27
新規は原則3ヶ月以内、平均的には2ヶ月半程度、稀に4ヶ月オーバーも有る。
3ヶ月以上掛かる場合は遅延通知が来る。
遅いと通る確率が上がる傾向がある(と思ってれば気が楽)

>>28
いつ提出したかも分からないのに?
0030優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:19:48.62ID:UECHXIVN
>>25>>27です
1月末に区役所に提出しました
ところが区役所から診断書に不備があるとのことで呼び出され
診断書を返されました
そしてだめだったところを主治医に見せて訂正印を押してもらい(主治医のミス)
3月半ばに区役所に再提出しました

4月末に日本年金機構から封書が届き
「審査遅延について」「理由 障害状態等の確認に時間を要するため」と書いてありました

この場合ですと再提出した3月半ばから2か月半〜稀に4か月オーバー、でしょうか
1月に区役所に提出する前に診断書のミスに気づいて主治医に訂正を求めていたら
というか気づいてはいたのですが、よくわかんないけどこれでいいのかな〜とスルーしなければ
もっと早くに審査結果がわかったのにバカだなあと思います
0031優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:39:33.03ID:Gcfdktm6
>>30
遅延通知が来たなら相当遅れると思ったほうがいいね。
ちょっと遅れる程度の問題なら、頑張って期限内になんとかするはず。
基礎年金スレに新規で半年待ってるけど来ないって言ってる人もいたよ。
普通に2ヶ月半で届いてる人も大勢いるのでコロナの影響とかは関係なく個別の問題かと。
審査が長引いてるって事はネックになってる問題さえ解決すれば合格って事だから気楽にね。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:44:08.31ID:k07Kc9yP
>>29
今年始めって書いてあるじゃん?w
それに遅延があるなら
手紙が来るだろ

けど、不備があったから
返ってきたなら
そこからってのは
あってるだろうね
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:44:16.86ID:/naW0BW6
予測変換ミスだから
わざわざツッコミ入れなくてもって 思うけど
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:04:29.50ID:Gcfdktm6
>>35
変換ミスではないでしょ
「今年初め(に)」と言う意味ではなく「今年初めて(=新規)」と読める
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:27:14.98ID:2YV1RQIL
ほぼ前回と同じ診断書で基礎2から落とされた
全部cの(3) 働けないしお金もない つらい
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:35:22.04ID:DfGYdDK4
>>37
落ちた原因の自己分析を。
>>3に該当するようなことが無ければ審査請求で復活出来る可能性大。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:14:28.76ID:2YV1RQIL
>>41
審査請求を送ったのが先週です
うまくいくといいのですが…ありがとうございます
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:44:34.86ID:09bglgOv
報告見てると(3)で落ちる人チラホラ増えた気がする。
やっぱり2級高確率で維持するには(4)は欲しい。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:34:12.78ID:0ILLFROj
更新で落ちた報告なんてほとんど無いけど、
間違って落としちゃって審査請求でメンゴメンゴって言うのは見た。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:14:30.66ID:09bglgOv
>>46
わりと去年あたりからチラホラ報告あるよ
このスレだけじゃなくて障害年金関連スレを自分は巡回してるからなー
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:30:09.53ID:Sr6r+SnI
そっか、このスレと厚生年金のスレしか見てないからな
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:52:30.07ID:xUBpaQKS
去年の6月7月に発達でA型に通って2級から3級に落ちたって報告が続いた。
みんな揃って発達A型厚生3級にダウン。
ちょっと違和感覚えたけど。
何年も各年金スレを巡回してるけど、更新でダウンは本当に稀だよ。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:41:31.42ID:Sr6r+SnI
糖質で酷いから働ける人は凄いな
まあ、働いて金に余裕もたせる方が生活は楽になるけど
月一回の通院の待合室で病院にいるのも発狂しそうになるのに
コミュニケーション取りつつ仕事なんてもう二度と出来ないしやろうとも思わないな
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:42:15.19ID:+1IjSwZN
発達で厚生年金ってさ、絶対有り得ないって訳じゃないけど異例じゃん。
軽度発達なら大人になって発覚は良くある話だけど、
年金2級通っちゃうほどの重度発達障害者が、厚生年金対象に??
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:46:59.92ID:Sr6r+SnI
そうだね厚生年金で発達で
仕事出来るくらいとはどういう事かな
ほとんどの発達は基礎の範囲じゃないのか
発達もいろいろなんだろうけど
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:47:22.85ID:QMUKMtUp
じゃあ、異例だな
ずーっと発達だったけど
カミングアウトせずに社会人していたから
厚生で2級
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:19:20.41ID:X2cxuNzY
>>52
ワイやんけw
アスペ、厚生2級でA型
社会出て発覚

旧帝数学科院卒の修士で就活は100社以上連敗
高校くらいから友達ができずに悩んでいた、コミュ障
でバイトの面接ですら10連敗はザラでやっと受かった契約社員はブラック
だった

そこでは事務で女性が8割、同期は男は俺一人
部長(男)は俺の身体的特徴やらをいじってきてきつかった
しかも盆正月なんてものはないし、残業はサビ残だった
3か月でうつになり精神科に行って、そのあとやめた
そのあと発達検査してアスペ発覚
父方は名家だから両親はかたくなに障害であることを認めず、俺が幼少期の連絡帳出せ
っていってやっとしぶしぶ出してくれた
そしたら出るわ出るわ、アスペっぽい行動の数々
それを全部読んで気になった行動を印刷してもっていった

ちなみに先祖代々、イケメンや美人家系で俺もイケメンなのに中学のときに告白されて
高校のときに知らない女子に一目惚れされてから女関係は全く縁がなく、逆に
親密になろうとすると嫌われていった
ラインで女子に罵倒されたこともあるし、ライン嫌い
しかも彼女いない歴=年齢の元いじめられっ子
0056優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:19:30.42ID:Fedzhtxs
>>55
そんな程度の発達障害でよく2級通ったな
っていうのが率直な感想。
発達障害特有の奇行は多々あるけど、大抵の事は自分の行動出来るんでしょ。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:02:56.74ID:PMo1PK+z
>>55 ちょっとワイに似てて草
顔が可愛らしい発達障害ってそれはそれでしんどいよなw

たくさん寄ってきても秒速で去っていくwwww
0058優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:14:14.29ID:U6T3yN29
>>55
「障害年金更新結果報告スレ」で自分語りする時点でアスペ丸出しだぞ

そりゃ修士様でも人生挫折するわけだ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:17:15.49ID:kS7yV3/U
本人も多分自覚してるよ
おれもそうだし
アスペは多分みんなそうw
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 02:44:11.76ID:bzL/8mZs
社労士さんからは2級はまず無理ですと言われたけど主治医が
診断書にボロクソに書いたおかげで厚生3 級から厚生2級に。
社労士さんはビックリ仰天。
手帳は3級です。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:50:24.64ID:Q+WdQnoE
>>56
何もできんよ
副教科はほぼ全部1だったしw

>>57
ほんまそれw
声はかけられても付き合うまでいかないw
いじめさえなければ中学で付き合ってたのになあ
0065優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:21:17.58ID:hrChU6V4
>>61
診断書みないで2級は無理と言った社労士がポンコツなだけ。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:41:59.47ID:bqf3KckH
すみません質問させてください

新規で今審査中の状態ですが、診断書はbが多く、(3)なので基礎2級は難しいと思います
先生に「通らなそうですよね」と言ったら
「今はあの診断書を書いたときより悪化している。落ちたらまた書くから再チャレンジしたら」
と言われました

このように、新たに診断書を提出する場合でも不服申し立てと同じ扱いですか、それとも違うのですか
再審査のための"新たな”診断書の提出は、お知らせが届いた日から3か月以内なのでしょうか
検索したのですがいまいちわかりませんでした

次の電話診療まで期間があり、気になって仕方ないのでどなたか教えてください
宜しくお願いします
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:40:01.17ID:i+sBWsfk
診断書料を徴収する詐欺にあってるとしか思えん
新しい診断書を提出した場合は
新しい診断書で判定するけど
マイナンバーなどで前回の診断書が
紐付いてそうだからあんまりにも
状態が変化してると怪しまれそう
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:17:06.49ID:64R9VuyL
15年以上貰い続けたら、永久認定とかしてくれねーかな
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:17:21.98ID:+ZQ92o8n
>>68
永年勤続制度じゃないのでありませんわ。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:30:35.70ID:+ZQ92o8n
>>66
新規申請は、法律上いつでも提出できるようになってはいる。(特に制限はない)
しかし、落ちたのでいかにもすぐに書き直して再申請したってわかるのもちょっと。
ゆえに現実的には6カ月〜1年後に再申請した方が良いとされている。
余談ですが、新規で主治医が微妙な診断書を書いてきたら、
直談判して通りそうなものに書き直してもらうか、それがダメなら転医を考えた方が良いと思います。
障害年金は1回勝負でホームランか三振かの気持ちで申請しないとダメです。
(厚生、共済には内野安打みたいな3級というのがありますが)
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:36:22.35ID:+ZQ92o8n
>>67
マイナンバー以前に基礎年金番号でわかるでしょう。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:02:04.03ID:OrnqCiL0
>>70
ありがとうございます
6か月〜1年後というのは役所に診断書を出したときではなく
審査落ちのお知らせが届いたときからですか?
ホームランか三振か…三振ぽいなあ…お金がない…
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:07:12.16ID:+ZQ92o8n
>>72
あくまで大まかな目安としての期間なのでどちらでもよいです。
落ちたから次をすぐ出す、とは決して考えないように、ということです。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:27:18.85ID:9yLScspm
>>64
そうなんだが、更新結果が発送される月の5~7日や第一木曜日以外はネタがないんだよね
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:28:36.08ID:n/ORkgdD
>>52
一般の工場のフルタイムの派遣で、「遅刻しまくりで、空気を読めない。あり得ないくらいバカで簡単な作業も覚えられないで工程を3回も変更された」って屑がいたけど、フルタイムのだから社保完備で厚生年金だよ。
今はバイトでも社会保険に加入させられるから異例って程じゃないよ。
上記の奴はたぶん発達と知的だと思うけど、バカだから通院もして無いだろうし年金も制度も知らないだろうな・・・
ちなみに障碍者雇用じゃなくて一般雇用ね。
派遣先の工場の社員もあまりにもバカ過ぎて呆れて「5か所しかないんだから見れば分かるだろ!」ってキレて怒鳴ってたw
就労不可能なのに無知で障害年金の制度とか知らないで無理してバイトや派遣で働いてる奴は大勢いると思うよ。

俺は鬱
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:59:47.14ID:d9A/4C5B
どんな役立たずだったとしても一般就労で採用されるレベルなら年金受給できるほどの発達障害ではないんだろう。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:31:14.99ID:7tWe6uRJ
一緒に働いてて、あいつ発達障害だろっていうような自称健常者は結構いるけど
さすがに年金貰えるほどの奴に遭遇した事は無いな
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:34:57.27ID:unt49we9
>>76
厚生年金受給レベルの話と厚生年金加入レベルの話を混同しちゃってる
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:50:03.07ID:n/ORkgdD
>>77-79
いや、ラインに部品を供給する作業で、1個も無い所に持って行かないで、まだ在庫がある所に持ってくとか、知恵遅れとしか思えないレベルでバカな奴だったんだよ。
しかも供給先も5か所しかないから見れば「ここに物が無いな、持って行こう」って一目瞭然で分かるんだよな・・・
ありえない位、物覚えが悪くて、何回も工程を変えられて、これ以上簡単な作業は無いって作業なのに・・・
たぶん車の免許も取れないレベル
あと、部品の供給をしないで、何もしないで遠くを見てニヤニヤしてるだけとかw
派遣の登録の時に、知能テストみたいなのがあったんだけど、あいつは、これも出来ないだろうし・・・
何で採用されたのか謎。派遣の営業もそいつが「ありえない程のバカ」って判明したら驚いてたし
008176
垢版 |
2020/05/23(土) 19:00:23.34ID:n/ORkgdD
>>76のバカは、遅刻しまくりで人を待たせても悪びれもせずに、注意しても「え、ヘヘw」って笑ってごまかすだけで反省もせず毎日遅刻してた。
当然、こいつには誰も話しかけたりしないで放置してたら、「これの事を除け者にしやがって!」って、突然他の派遣の人に殴りかかって怪我をさせてクビになった。
「自分に問題があるから無視されてる」って思ってもいなかったらしいw
この事件で「仕事も全くしない(出来ない)ありえない位バカでもある」って事を派遣の営業も知った
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:29:48.64ID:QSRdGvEx
うわっ性格悪w
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:04:59.75ID:n/ORkgdD
>>81
>「これの事を除け者にしやがって!」

↑「俺の事をのけ者にしやがって!」の間違いです。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:07:03.07ID:81m1FAqF
社労士は落ちたら半年(6ヶ月)開けて再申請やれそうしないと落ちるって言ってたけど
俺、社労士の言うことなんか無視ですよ
1〜3ヶ月目でも出せるからさっさと再提出しましたよ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:17:41.83ID:81m1FAqF
>>86
去年のことだけど通りましたよb3c4(3)のうつ
主治医にしっかりした診断書書いて貰えたってのが大きかった
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:38:22.64ID:81m1FAqF
続き
双極で入院したりしたし就労が全く出来なかった、それで落ちたからおかしいなと思ってた
>>45さんが言ってた間違えて落としちゃった系なのかと思ってる
んで思ったのが落ちるはずはないのにと思ったら出したほうが良さげ
わりと社労士はいいかげんなやつが多い
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:54:30.14ID:Og5mjFAR
ほんとだ、双極性障害とうつって全く違うの?
似たような感じなのか知らないけどどっちが本当の病名なのかな
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:57:29.55ID:81m1FAqF
あ、また書き忘れた 厚生3級
これから更新するひとが混乱するような文章だったかもしれん
ほとんど参考にならない駄文やったんで必要がない人はスルーしてくれると助かる
アホな社労士がいるからみんな気を付けてということを言いたかった
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:05:26.58ID:6kvadIL5
>>91
厚生3級かなあ、と思ってたら案の定。
共通スレなのでそこはきっちり書きましょう。
基礎なら不支給だし。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:46:35.87ID:81m1FAqF
>>92
全くそのとうりだゴメン
俺、アホな部類だから勢いで書いてしまった
それと、連投になりすいませんです💦
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:26:33.63ID:1q0q2Zl2
去年の8月更新で3級から2級にあがったのですが、年金機構の担当者の手違いで年金生活者支援給付金の支給が10月まで遡らず、2月からの支給になってしまいました。
最初は誤りを認めてなかったですが、担当者の手違いと後から誤りを認めたものの、支給できないとのこと。
年金などの審査請求や国家賠償請求をご自分でやられた方いますか?支給減2万円で、社労士に頼むほどではなくて。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:37:20.23ID:Og5mjFAR
そんな金額じゃ過ちを認めさせるだけが精一杯で賠償とか無理ゲー
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:43:03.50ID:YZ41YLth
担当者の手違いって言うのがどのレベルなのかによるだろうね。
制度としては「本人請求により審査」をおこなって支給するもの。
請求が必要なのを教えてくれなかったってだけじゃ無理。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:43:49.04ID:7CUzxoW+
>>94
そんなに騒いだり
色々としてると2万円に拘り
次回更新で振り落とされる心配とか無いんかなと
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:32:04.04ID:1q0q2Zl2
94です
年末までに出さなくてはならないのをわかっていたので、12月28日に手続きに行こうとしたら、1月に入ってから郵送で良いと窓口担当者が間違えたようです。
次回の更新のことも考えておとなしくするのが良いですね。ありがとうございました。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:25:52.76ID:rRf2/Vw+
>>78
そういう奴は勝手に消えるんだよ

ソースは大手旅行会社を3か月でやめた俺
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:21:14.96ID:UzPuyHId
来月には更新連絡来るかな……
毎回更新出来るかハラハラする基礎二級
去年から障害者雇用の短時間アルバイト始めたから厳しいかなー
0102優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:27:38.80ID:yJOzVdDO
>>59
これはある
誤った情報が社会に蔓延り過ぎだよね
空気も読めるし、他人の考えも分かる
ただ言葉の遣い方が場面に応じて適切でなかったり
表情に出なかったりとかアウトプット側が主にイカれてるから
勘違いされたり、気持ち悪いヤツってことで距離置かれるパターンだよね
0103優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:05:15.03ID:eU+Hu49f
>>102
いや>>76に書いたバカは、「遅刻して相手を待たせる」「物覚えが悪すぎる」とか、自分の何が悪いのか全く自覚して無かったようだから・・・。
遅刻してくるのも普通は「時間を過ぎてる」or「みんなが自分が来るのを待ってる」って思って走ってくると思うけど、悠々と歩いてきやがってたからw
あと、頓珍漢な事を言うとか
自覚できるんだったら改めるだろうから「空気を読めるようになる」だろ?
0105優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:35:00.65ID:VDiMOKSS
>>102
本人はきっとそう思っていて自分はおかしくないって考えてるんだろうね

幻聴が他人には聞こえないように本人の中ではそれが真実なんだよ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:46:28.68ID:6s4aWIVv
>>94
8月更新で昨年中に2級に上がったってことは、11月上旬か12月上旬に等級up通知が来てるよね
少なくても12/10~12/28は何してたの?
0107優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:31:23.62ID:vG+Yne8j
そもそも等級変更した場合に遡って支給されるもんなのか?
申請月の翌月から支給開始って書いてあるぞ
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:02:56.15ID:Ca8x9zU6
>>107
なるほど
どおりで、昨年9月更新で今年の1月や2月に等級upした人が、>94みたいなトンチンカンな事書かないと思った
そういう制度なのね
0109優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:54:07.21ID:m6Qp/Vg8
>>107
去年の末に等級変更申請して、今月ようやく通知が来たけど、
1月〜3月の等級が上がった分の差分が今月の15日に振り込まれたよ。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:02:34.32ID:G7/5bHGs
>>110
あ、そうそう額改定請求って言うのが正式名称なのかな。
年金生活者給付金は初回以外は何の手続もしてない。
4月5月は来月15日に振り込まれるんだよね。
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:46:30.01ID:/Op6TKHV
>>113
なるほど、12月に額改定請求の申請と同時に給付金の申請もしたから
給付金申請の翌月である1月まで遡れた訳だね。

新規の人も同様に初回申請の際には等級未定だけど給付金申請は同時に行う。
そうすれば年金2級以上に決まれば年金と同様に給付金も申請翌月まで遡ってでるからね。

結局>>94は元から10月まで遡る事なんて不可能で勘違いしてる訳だね。
あえて言うなら1ヶ月分5000円損してるけど、自分がもたもたしてたのも原因だし。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:29:25.32ID:abY769YG
>>113
昨年末の額改定請求の申請の時に、
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/shienkyufukin/20190805.files/08.pdf
この請求書も出したのかな?

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/shienkyufukin/20190805.html
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkyuufukin/index.html
んー、厚労省のHPみると、単純更新で等級が上がった(障害基礎年金がもらえる)場合の明記がないんだよね
>原則、お手続きいただいた翌月分から支給の対象
とは書いてあるけど、じゃ、原則じゃない場合ってなんじゃい?
>>94さんが若干かわいそうな気はする
0116優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:56:42.44ID:G7/5bHGs
>>115
その請求書は出してないよ
出したのは 額改定請求書だけ(あと診断書も)

年金支援者給付金は 月額が5000円→6250円になるので
差額三か月分の3750円が、こないだ障害年金とともに振り込まれた。
0117優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:23:56.64ID:/Op6TKHV
2級から1級へのアップで、年金生活者給付金は元から貰ってたんかい。
全く参考にならない情報だったな。
0118優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:52:31.56ID:PNYA0b08
元気な1級だなー
うちの主も一級更新確定だろうな
0120優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:53:30.01ID:zxnBHXJ9
94ですが、昨年8月更新で等級が上がったのがわかったのが12月26日でした。あまりにも更新結果が遅いので、年金事務所に問い合わせたら等級が上がったので時間がかかっていると言われました。
年末に申請していれば遡れたことは、今回の問い合わせや厚生労働省に電話して判明したので大丈夫です。
担当者も自分の不手際を認めています。
ありがとうございました。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 02:25:39.87ID:gtlqA9EE
C7(4)躁鬱の無職2級だけど、今回の更新で、医師の診断書に、日常生活は人の手を借りないと極めて困難、労働に大きな制限、予後不良って書いてあったんだ。
今気づいて、かなり鬱入ってる。

これで2級更新出来るか不安になってきた。
正直労働なんてできる自信ないよ。
人と接するとパニックになっちゃうし、人の話を理解しようにも、何をやってるか自分でもわけわかからなくなっちゃうのに。
医師に伝わらなかった点で自分の落ち度なんだよね涙
0122優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:27:37.67ID:7p+w46v8
鬱の単体の就労不可
同じスペックで厚生2級を年末貰ってるから
躁鬱なら更新心配ないでしょ
0123優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 04:05:47.24ID:gtlqA9EE
>>122
返信ありがとう。
自分の文章読み直したら、かなり意味不明だった。
2級通りますように祈
0124優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 06:54:15.53ID:q7pgE2ii
>>120
年末に申請していたら10月分から遡れて、1月に申請したら2月分からってか
そして、等級upの振込額変更通知書ハガキ(年金裁定通知書)が12/26に郵送で届いたってか

なかなかおもしろいこと書く人だね
もしすべて本当なら、年金機構もイレギュラーなことしたね
0126優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:42:33.40ID:3+7XS/yf
>>124
それな
本当に給付金の遡及が可能だったとしても、発生日(8月)の5ヶ月後である12月ならセーフで、
6ヶ月後の1月だとアウトってちょっと意味の分からない設定。
職員の説明を曲解してる可能性が高い。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:59:01.19ID:N6zWcD7E
一年更新だと気が休まる暇がないね
更新の3カ月前に用紙が来て、診断書提出してから3〜4カ月は審査の結果待ち
ほっと一息つける期間が半年以下ってキツイ
俺は抗うつ剤だけじゃなくて胃潰瘍の薬まで飲む羽目になっちまった
0128優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:30:07.23ID:a6uyKizT
>>94
公務員共済のぶんざいで、国に喧嘩売るのか?
いきなり国賠っておかしいと思った
公務員共済で3級から2級に上がりましたが…、って説明が必要だろ
下級国民である民間の皆さんにはない職域加算額をもらってますが、低所得の下級国民を救済するための制度の年金生活者給付金をもらってもよろしいでしょうか?
が足りない
0130優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:36:27.72ID:vE1+8NVd
>>121
今回の更新ってどういうことですか?
コロナの影響で1年延期されませんでしたか?
0131優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:36:41.61ID:O4VsXuNn
>>129
年金生活者支援給付金のことだな
0134優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:16:03.05ID:fUkAyb9W
このスレでいいのか分かりませんが、質問です。
今回は2回目の更新ですが、市経由で診断書を送ろうと思い、保険年金課で提出がてら尋ねたら、
職員のおねえちゃんは不可解なことを言っていました。
4月更新で3月中旬に提出したのですが、「いつごろ更新の結果が届きますか?」と尋ねると、
「コロナの件で事務が混乱しているようなので、来年の3月末までにはたぶん…」と言われました。
そんなにかかるのかと驚きました。この職員の言ってることは正しいですか?
また、コロナ騒動などがない平常の年の場合は、いつ頃届くのが標準ですか?
よろしくお願いいたします。
0135優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:40:10.60ID:QhfLO/6p
>>134
正しいですよ。
今年度末までに届かないことは考えられませんから。
平時の場合は、3月提出・4月更新ならば、9月初旬または10月初旬に、年金機構からハガキが届くと思います。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:55:28.58ID:fUkAyb9W
>>135
あ、そりゃそうだ。
職員さんはウソはつけないから、考えられる最大限の期間を答えたのですね。
さすがに役人さんは頭がいいな。
平時の場合でも半年もかかるのですか?
1回目の更新の時は、提出からジャスト3か月後に届きましたが、今はもっとかかるのですね。
納得いかないけど、ゆっくり待つことにします。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:11:04.90ID:fUkAyb9W
>>136
4か月ならまぁ我慢できますね。
障害年金はいろいろなケースがあるので、
通知が届く時期もバラバラなんでしょうかね?
もしこれが老齢年金の事務処理だったら、
朝から晩までヒマな高齢者から電話質問でパンクしそうですね。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:35:30.92ID:bgqzJStz
平時の場合は>>1に通り中3ヶ月が一般的。
3月提出なら4-5-6月を挟んで7月の初旬に発送。
先月は早めに到着した報告もあったし、特にコロナで遅れてる様子は無い。
もちろん個別案件で遅れる事は多々あるけど。
0140優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:32:23.14ID:Y2udEJi2
>>120
これ10年ぐらい前に経験したことがある 自分の場合は その 待っている間に法律改正されて 年金額が減ってしまった もしかしたら 同じことが起こるかも
0141優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:56:03.89ID:YhrdfHah
10年前に年金生活者支援給付金ってあったかなぁ?
0142優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 09:08:50.31ID:Hf/tk0F1
コロナ延長もの特例もなく
律儀に先生にお願いし1月末で送って頂いて
先生にお礼と宜しくと言いながら
1月更新の2級三年の俺は負け組か
0145優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:43:12.36ID:H39MoHgt
支援給付金の話ではなく
年金額そのものの話だと気付けないかな?
待ってる間の法改正で年金額が減ったことを
同じような経験としてあった、と捉えたんだが違うの?
0147優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:50:18.66ID:YhrdfHah
法改正による年金額の減額と、給付金の遡及問題
全く別の話なんだが
0148優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:19:00.75ID:+yn7I92X
年金の申請中に法改正があったとしても、法改正より前の分は改正前の法律に則って支払われる
0150優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:39:30.04ID:bYyIrue3
どこから共済が出てきたんだ
と思ったら共済スレにもグチグチ書いてたんだね
0151優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:39:08.91ID:ybbZ2o8S
コロナの影響で更新しなくて良いって手紙が来たんだけどもう診断書出しちゃった。
診断書の5000円もったいなかった。
国も中途半端なことしないで公正になるようにして欲しい。
0152優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:39:47.53ID:OMvwPB3X
年金生活者支援給付金って、年金ネットに反映されるの?
0153優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:33:01.85ID:HVlAr6jV
出しちゃった人は1年損じゃねーか。
どこが不利益がないようにやねん。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:48:02.67ID:MKfFlHgj
今年の3月末で2年更新の障害年金が切れると思っていた者です。
1年前から正社員に就職しており、しんどいながらも続けていて、ただ障害年金が切れるので落胆していました。
そんな中で、今日提出期限の延長の紙が来ました。
これは就労していて諦めていた私でも延長されるということでしょうか?
これまで不幸なことばっかりだったので、気分が少し軽くなりました。
0155優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:00:31.82ID:Uw3Oq8Zp
4月更新月で2月提出って負け組ですか?
ってかまた結果もこないけど
0156優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:02:05.53ID:J9KxJUs/
>>154
延長の紙に書いてある通りだよ。
てか延長あるの知らなかったのに3月更新を放置してたのかい。
正社員で就職したからと言って年金審査が落ちるとは限らないよ。
全ては診断書どう書かれているかで決まる。
0158優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:34.27ID:J9KxJUs/
>>155
等級落ちたとしてもノーダメージでもう一度立て直すチャンスがあるっていう利点がある。
延長使ってから等級落ちたら問答無用で等級落ちだ。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:13:49.17ID:F5I9lG2j
コロナはインフルエンザと同じ性質が多くて冬に絶対第2波が来る
ワクチンも年内には行き渡らない
絶対また延長されるだろうね
0161優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 07:11:29.14ID:+QnCxb6V
今オンライン診療がどんどん条件緩和されていっているからなあ。
延長に次ぐ延長は厳しいかもしれない。
0162優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:13:33.89ID:F5I9lG2j
>>161
オンライン診療なんかやってるところは5%もないでしょ
診断書も書きにくいし
精神は対面の方がいい場合も多いし身体なんて特にそうだ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:51:10.15ID:iXhRI6ye
俺が通ってる病院はコロナの影響で電話診療で薬着払いのみになったわ。
0164優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:41:03.12ID:8Jjke/6w
うちんとこも電話診療可で処方箋は薬局にファックスしてくれる
0165優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:44:27.72ID:io9/LNJq
自分は毎回診察と点滴があるのでオンライン診療とは無縁
0166優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:01:51.92ID:88f1qbhz
オンラインってさすがに大袈裟じゃねーか
0169優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:49:18.96ID:7Teb3dHY
オンラインとか関係ない
コロナ再爆発したら問答無用で再延長だから
0171優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:03:14.26ID:SJYbMpng
>>162
一昨日、メンクリに通院したけど、オンライン診療なんて対応して無いし、
医者もマスクをして無かったw
患者は俺を含めて全員マスクしてたけど
0172優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:14:42.43ID:v/FroRnt
4月更新で3月中に提出したわ
延長の恩恵ないし本当に損しかねえ
0173優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:48:33.98ID:iXhRI6ye
不利益無いようにも糞もなく、出したヤツ馬鹿みたいじゃん。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:39:13.93ID:9HqFPK7n
そうだねー
巨大なカマに引っかけられた感じだねw
0175優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:03:35.26ID:F5I9lG2j
批判すんな
ワイみたいに症状改善して3月で終わりやと諦めてたけど一年延長される人もいるんや
0176優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:21:04.17ID:zR1ES9VA
今障害2級で年金もらってるんだけど
最初1年で更新して次が2年で来年2年目だから更新なんだけど
また1年で更新とかになったりする?
それともまた2年なのかな?
0177優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:09:05.15ID:bs9dpmky
厚生2級3年間継続中で予定通りなら来年更新なんだけど、一年も経てば更新手続の最適化、簡略化もされてるだろうからコロナの第n波が来ても今回みたく診断書提出期限延長はないかな…ちょっと心配

>>176
その時の診断書の内容と認定医の判断よって変動
そもそも2級維持か3級落ちかも同様に変動
頻出だから次からは過去レス読んでね
0178優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:55:45.74ID:lejzYfa0
>>177
コロナ流行したらそもそも病院行けない人も多いからな
オンラインなんか少ないし
感染爆発したら絶対また延長でしょ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:27:07.17ID:lejzYfa0
そして、インフルエンザと同じく冬に感染拡大する
来年再延長の可能性は90%以上ありそう
国の財政大丈夫なんかね
0181優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:33:44.71ID:RcvjoOKj
>>180
引きこもりだから貰えてると思う…
0182優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:06:28.17ID:9dEbC5kj
>>180
無いっていう根拠は?
コロナが流行して一般外来禁止の病院が増えたり、国が病院への診察を極力減らすよう要請した場合、再延長するしかないと思うけど
0186優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:50:47.66ID:tVgInJO2
>>166
うちのメンクリは、コロナ騒動の前から、常連の患者に限ってオンライン(電話)診療やってるよ。
1回あたり30分以内で、保険適用あり。
くすりは事務の人が処方箋を門前薬局に持って行ってくれて、翌日にゆうパックで自宅に届く。
外出がつらいときは本当に助かる。
0187186追加
垢版 |
2020/05/31(日) 14:14:03.78ID:tVgInJO2
診療・くすりの支払いは、次回の対面診療のときにまとめて払うか、または、登録してあるクレジットカードで自動的に払う。
私の場合は、自立支援+東京都国保受給者で、くすりの郵送料も門前薬局が負担してくれるので、1円もかからない。電話代だけ。
出かけないから、交通費もかからない。オンライン診療に慣れちゃったら、もう戻れない。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:46:43.90ID:tVgInJO2
>>189
いやむしろ逆で、都会じゃない場所のほうが、オンライン診療や遠隔治療は急速に進んでいくと思う。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:05:34.98ID:0iawaaaQ
交通費無料は魅力的だな
おれなんか通院に往復6千円も掛かってる
県庁所在地まで行かないと、精神科はないので
0192優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:46:47.25ID:Wa/xeLgQ
>>191
俺も引っ越し前の他県のメンクリまで高速使って車で通院してる。
高速代が往復で4000円位で、疲れるから日帰りしないで、旅行がてらビジホに泊まって翌日に帰宅。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:56:01.90ID:IB86bUeh
俺も来月引っ越しで遠方通院。電車で2.5時間。
それでも病院変えるのは無理だ。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:59:06.24ID:tVgInJO2
>>188
自分も対象者だし、何らかの救済措置はとってもらいたいが、
診断書代は各医療機関が個別に設定していてピンキリだし、
社労士なんかが絡んでいたら、ますますやっかいになる。
どうやって、どの金額まで返すかは難しいだろうね。
それに、診断書は医療費控除の対象外だから、
もう領収書は捨てちゃたんだよね。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:27:12.06ID:tVgInJO2
194つづき
一般的に、診断書の「領収書」の再発行は無理らしいね。
替わりに「支払証明書」とか「領収証明書」を発行してくれる病院もあるらしいが、
その発行手数料として、さらに5,000円くらいかかるので、全く無意味。
0198優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:29:17.73ID:DZd5DIk2
>>194
自分は領収書もってる、年金機構に電話もした。
なにか動かさないと無理そう。
けど共産党に頼るのも嫌だし。
0199優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:40:05.36ID:hwE+zeKj
通ってるメンクリ都内(23区内)だけどオンライン診療やってないんだけど。
オンライン診療羨ましい
0200優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:07:11.99ID:ihsyv7+g
先生が比較的若いとオンラインしてくれないかな?
都内だけど電話診療で助かる
0201優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:49:44.60ID:k9/2kdJl
みんな苦労してるんだな・・・
オレは徒歩で往復50分くらい
0202優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 05:37:47.33ID:jB7E1jPW
>>195
領収書に替わる支払証明書や領収証明書はふつう5,000円もかからないと思うよ
データは残ってるし、医師の判断も必要ないから、証明書としては事務的には全く難しくない
良心的なところで500円〜1,000円、標準的には2,000〜2,500円くらいかな
ただしこれもピンキリなので、例外はあるでしょう
0204優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:28:32.58ID:jB7E1jPW
>>198
これはもう共産党か公明党の出番です。
共産党は弱者対策として、
公明党は政権与党の責任として、
今回の不合理を是正して欲しい。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:27:37.78ID:/Znu+KnL
実家から一人暮らしになって、更新落ちた人いる?
知恵袋では一人暮らしになって更新落ちた、一人暮らしなら相当状態悪くないと無理という投稿ばかりで不安になってきた
理解ない親で実家にいると体調悪化、そのため一人暮らし
唯一理解ある兄弟にひんぱんに来てもらってる状況ではあるのだけど
0208優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:02:27.97ID:E1Bd5dKO
>>207
その事情を主治医は理解してくれてるのかな?
障害年金の前に、どうやって賃貸借りれたの?
0209優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:20:30.91ID:Ha6vV/Zc
>>207
実家で年金受給開始してその後単身で引っ越してからも厚生2級続いてるけど、中央一括審査が導入される前なんだ
参考にならなくて悪いね…
0210優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:54:59.95ID:UX8+gP7z
新規の時点で一人暮らしなら、更新でも病状が変化ないor悪化してるなら更新出来るよね?
0211優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:10:43.34ID:kDoMFU+A
>>207
落るとか言っている奴は大抵一人暮らしの経験がなくて
一人暮らしは自由気儘で楽しい生活だと思って妙な嫉妬をしている連中だからね
0212優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:22:02.04ID:y4a6cEtn
>>204
たまに共産党の人回ってくるけど、頼んだら共産党員になって赤旗とらないといけないの?
0213優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:48:47.18ID:dXCQkOSY
>>212
次の選挙応援します、でOK
しばらく新聞取ってあげると小躍りして喜んでもらえます
0214優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:37:58.71ID:Ha6vV/Zc
政治的主張から見てメンヘラの味方なのは共産党くらいだから選挙では応援するしかないが、あいつらしばき隊だったかの犯罪者に同調してるらしいから赤旗買って直接金落とすのはイヤだなぁ
もっとイヤなのはこども本人たちの意向をガン無視の親の都合ばかりで離婚後の共同親権強要しようとしてる維新だけど
0217優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 02:15:39.47ID:ut5Eqago
3ヶ月前までの診断書で良くなったのに更新月月末に延長のお知らせ送ってくるとか酷い。
ほとんどはとっくに頼んで出してるでしょ。
0218優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 02:28:25.49ID:5t7Lc5MR
>>212
そんなことはないですよ。
2000年の党規約改定で、
赤旗の購読は党員の義務からさえ削除されました。
ましてや非党員に強要することなどありません。
うちは党員ではないけど、お付き合いで日曜版だけはとっています。
日曜版はスクープが多いから、結構面白いですよ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/
0219優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:32:15.51ID:QY4p5q1A
2月提出分の多くが5日発送かねえ?
いい加減早く来て欲しい
気が気でない
0224優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:10:48.94ID:5t7Lc5MR
>>222
共産党系の社労士なんていない。
会社の顧問料で稼いでいるんだから。
日弁連から「社労士は会社側の立場の連中」
と批判されている。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:44:37.38ID:lhBSrUzS
プラス5000円のやつ、4月で終わりという人もいれば継続するという人もいるしどっちなんだ…
0227優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:10:58.38ID:WkG0ABn3
>>214
そんなのいないよ
ああいうのは自民が雇ってる似非左翼系運動員(工作員)
カルトがよくやる手として相手方のフリをしてイメージダウン狙う系ね
0229優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:12:07.00ID:S+Y7lZne
>>225
継続だよ。
消費税が10パーセントにアップしたから支給されてるんだから、
消費税が8パーセントに下がるか廃止されない限り貰えるよ。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:51:48.18ID:NgIQ1Xkm
>>207
1人で生活出来てるイコール状態が良いと判断される。
身の回りの世話をして貰ってる事はきちんとアピールすべし
0233優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:00:33.69ID:jmUqjRcZ
一人暮らしについてレスくれた人ありがとう
実家にいれたら一番いいけどもう居場所ないし、一人暮らしして落ちたら大人しく自殺しますノシ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:49:47.30ID:zgi9jx8G
>>231
もうその時期か
支給額通知書や支給額変更通知書は年金ネットにものるんだよね
去年は6/6(木)だったけど、今年は今日(6/4 木)かな
0238優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:28:35.72ID:qOs9vy2o
>>237
ウソは書くなよ。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:35:42.15ID:kSQgaBfv
通知書自体は更新されてたな
問題は年金更新の方だわ
0241優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:06:26.24ID:cC0Mh5jD
年金更新だけまだ載ってないね
いくらなんでも今月だと思うんだよなあ
(2月提出)
0242優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:09:54.40ID:wyWBOOTb
単なる更新だったらねんきんネットには載らない
等級変更があれば額変更通知書として載る
0244優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:23:44.82ID:QgNow2wm
更新は載らないぞ
毎年6月5日前後に載る2通の通知書と混同してないか?
[年金額改訂通知書]と[年金振込通知書]は更新に関係なく届く(載る)
等級変更があれば[支給額変更通知書]が載る
そもそも更新結果のお知らせは通知書ですら無い
[次回の診断書の提出について]
というお知らせハガキ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:27:11.48ID:QgNow2wm
ちなみに年金振込通知書には1年分の振込予定が書いてあるが、
これは更新があったとしても通ったと仮定しての予定。
1年間の振込を保証するものではなく、更新が落ちれば打ち切られる。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:59:50.07ID:R1pnHT9i
今日支給額通知書が届いたけど年金生活者支援給付金制度の通知書は同時には届かないの?
0247優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:00:49.26ID:1TUE3LZ3
https://i.imgur.com/pfLj4eG.jpg
こういうこったよ
H29年の長ったらしい名前のが等級が変わった通知書で、他のは毎年6月にくる定期のハガキのやつ
(ま、年金ネットでハガキ不要ってしてると送られてこないけど)
0249優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:39:48.42ID:fDy6hjMP
3月末に更新の診断書を出したものです
早ければ明日か明後日に結果が来てくれると助かる
遅くとも7月には来てほしい
0250優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:43:57.63ID:LbShcj1J
え?
年金ネットで見れるのね
自分の場合は役所に見せに行くのがほとんどだから紙がいいんだけど、たまにはログインしてみるかな
0251優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:54:48.06ID:4wBT4cF0
更新結果(等級据置)はねんきんネットで見れないよ
>>247のように等級変更があった時だけ見れる
その場合は到着を待たずに発送翌日までに載るらしい
0252優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:43:48.29ID:ri+0MwMO
先日等級上がったけど、ねんきんネットの更新
は到着してからだったな。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:20:37.69ID:cuhIvjQl
>>251
ってことは額改定が78万になってる場合はほぼ通ったと考えていいんか?
0254優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:44:42.59ID:whwas0el
>>253
年金額改訂通知書の金額では審査中案件の結果の判別は無理。
ねんきんネットで更新が通ったか判別出来るのは等級変更時の年金支給額変更通知書だけ。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:30:35.17ID:1XCsU9so
てことは更新についてはひたすら郵便受けにくるのを待つしかないのか
待つのってマジでしんどい。しかもそれが数ヶ月
0257優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:31:51.79ID:gxVSm3S9
年金の更新結果通知って毎月10日に発送されるの?
それとも10日には届くと思っていいの?
結果こなくて心臓ドキドキする
0258優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:41:40.38ID:C/ThEPFB
今日は更新の結果届きませんでした
明後日の月曜日が勝負の時間です
さっさと届いてほしいw
0259優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:43:15.36ID:gxVSm3S9
帰宅したら通知ハガキ来てました
5月組の4月提出で一年更新…
0260優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:13:24.75ID:ZjNpdD8s
>>259
1年って
どんな病気でスペックは?

1年更新って
多いなー
今年は、診断書を出さずに良かったー
0261優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:17:32.96ID:FuCF2+ws
>>259
二ヶ月で届くとは早いですね。
俺も4月中旬に出したから7月には結果でるのかな?
0263優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:26:27.11ID:ZjNpdD8s
参考程度に

母親が去年
60日くらいで
証書到着

鬱単体C7(4) 介護サービスなし、同居、勤務なし
厚生2級の二年新規
0264優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:37:13.03ID:whwas0el
>>259
提出から発送までも早いし、発送から到着までも早いね
そして特例回避の最悪パターンだ
0265優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:09:49.35ID:gxVSm3S9
スミマセン
厚生スレで結果について質問したら通知ハガキらしきものがよく分からなくなってきたので厚生スレでの質問の返答待ちになります

私のスペックは糖質で全てCの(4)です
0266優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:32:29.65ID:gxVSm3S9
厚生スレで聞いたのですが私のは結果通知ハガキじゃなかったようです
ややこしいのですが今年度4月から来年度6月までの年金の振込状況が記載されてるハガキのようでした
私の場合は年金結果ハガキが送られて来る前に今年度の振込金額が表記されてる年金額が先に送られてくるって事になったようです
おそらくコロナの影響で更新が一年延長されたことでのこれまで通りの金額がハガキに記載されてただけのようです
0267優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:34:04.69ID:FuCF2+ws
基礎じゃないのか。
厚生年金の方が審査厳しいんだっけ?
俺、糖質b1c6(4)だから1年更新だろうな。
症状軽減って書かれたし。
はぁ、憂鬱。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:16:56.25ID:whwas0el
>>266
年金振込通知書は審査中の更新が通っても通らなくても受給者全員に1年分の予定を送ってるんだよ。
1年間振り込みますって書いてあっても更新で落ちれば打ち切りなる。
今年は特例で打ち切り自体が無いけど、通常運行なら有り得る。
0269優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:24:10.33ID:gxVSm3S9
>>268
なるほどそういう事でしたか!
詳しくありがとうございます!!
更新結果をまた待つ事にします
0271優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:43:02.04ID:6+A79Do+
5日発送って事は明日あたりから届く人おおいんかなぁ
0272優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:07:02.69ID:whwas0el
日曜日は普通郵便はお休み
配達してるのはゆうパックだけ
0273優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:08:42.49ID:eWLhncze
土曜日は丸一日ひきこもりがち
階段おりたらあるポストにすら行かんまま寝るわ
0274優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:20:20.74ID:aZ99GB7T
>>273
水分は摂る?
水分摂るならオシッコ出るからトイレにも立つはずだけれど。

それとも水分すら摂らずにトイレも行かずに寝たきり?
0276優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:30:00.44ID:aZ99GB7T
>>275
よかった。これから暑くなって熱中症も増えるから、水分をキチンと摂取してね。
0277優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:38:13.46ID:EEQsuaTv
帰宅したら年金機構から特定記録郵便が届いていた。

一般企業・一般雇用で10カ月以上就労継続していて、診断書も改善の記載があったから支給額変更通知書の通り年金止めるよー(要約)
と言うわかりやすい決定理由付きでの支給額変更通知書でした。

これで名実共に受け取る側から支払う側に回ります。
いままで支えてもらった恩を込めて。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:40:32.34ID:ZjNpdD8s
>>277
これからも頑張ってね(^^)
あなたの頑張りを色んな意味で応援する
0279優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:49:18.34ID:yqgwsxtk
>>277
卒業おめでとう。辛くなったら戻って来てもいいんだよ。
主たる障害名と分かれば前回今回のスペックをお願い出来るかな?
あと、基礎or厚生、提出月and更新月もお願い。
0280277
垢版 |
2020/06/07(日) 00:22:14.32ID:PloiZT8E
>>278 >>279
ありがとうございます。

基礎年金・躁うつ病で1年ごと12月更新の所を今回は私の業務繁忙で1月提出となりました。
前回:b1c6(3)

今回:a1b6(1)
0281優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:26:44.38ID:ycmnhheC
>>280
その診断書って
幾らで書き上げてくれたのかな?

そんなに普通な人みたいな
判定の診断書でお金を取る主治医も
どうかと
0282優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:34:44.55ID:88WPCkNz
ねんきんネットで今日年金振り込み通知書来たから延長の一年は貰えるのは分かったけど、4月更新で3月提出だと結局来年また診断書出すの?
上でも言ってた人がいるけど、だったら今回の診断書代一万円返して欲しいよ……
0283優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:35:26.72ID:88WPCkNz
ちな、今まで基礎二級でずっと二年毎の更新だった
0284優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:55:52.24ID:kgxiOkGx
>>282
年金振込通知書は途中で切れる人にも無条件で1年分の振込予定を送ってるんだよ。
今後1年の振込を保証するものではない。
1年間の受給権利が有ろうが無かろうが6月1日の時点で年金受給してる全ての人に同内容(金額は違うが)で送られる。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:05:15.95ID:kgxiOkGx
>>280
詳細ありがとう
双極で小康状態の可能性だってあるのにそのスペックは厳しいね。
12月更新1月提出で期限切れ提出だけど、その程度なら結果が出るまで支給止まらないよね。
4月分5月分が6/15に出るのか出ないのか気になるなぁ
0287優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:03:02.80ID:tuRTV0k3
>>285
12月更新で不支給なら1,2,3月の3か月分までは保障。
結果が出ないと年金の支給自体は止まらないが結果として過払いとなった部分は返還となる。
>>277の場合は裁定時期(通知が来た日ではない)が不明だが、多分
6月(4,5月分)から支給停止だと思う。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:23:33.02ID:A1ciAXxV
>>287
うん、それは知ってるけど実際に3ヶ月で止まったとか返金要求されたっていう情報が全く無いんだよ。
ただでさえ審査落ちはレアケースだし、落ちる場合で3ヶ月を越えて結果が出ないケースも更に珍しい。
この人が6月まで支給が有ったら3ヶ月説が覆される。
0289優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:49:20.11ID:tuRTV0k3
>>288
自分は障害年金の支給停止過払いで返還請求を受けた人を知っているので。
老齢年金がわかりやすいけど、年金受給者が死亡した場合
払いすぎた年金にたいしては即返還請求が来ます。

3か月保証のソースはこれですね。
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T200501T0070.pdf

今回のコロナ延長の通知ではありますが、
この部分、
⑸ 障害状態確認届の審査結果の反映
(中略)
A 減額改定又は支給停止
減額改定又は支給停止と判定された場合は、(1年)延長後の提出期限(誕生月末日)の翌日から起算して
3か月を経過した日の属する月分から減額改定又は支給停止を行うこと。

>>277の方を例にとると12月の誕生月の翌日(つまり1月1日)から3カ月を経過した日(つまり4月1日)
から支給停止で年金金額は「ゼロ」です。
国は出す理由のなくなったお金は絶対に出さないです。(会計検査院の監査があるので出せない、が正解)
0290優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:54:23.36ID:60RJDZ8w
もう診断書提出して、万が一落ちてもコロナの影響で来年2月までは出るんだよね?
それとも診断書出しちゃった人は対象外なの?
0292優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:23:02.94ID:ycmnhheC
>>290
今年の2月〜来年の2月まで更新の人が
診断書を提出した場合は
等級が落ちていても
更新前の金額が来年の誕生月?誕生月前月まで
振り込まれるって思ってる
0293優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:25:30.11ID:08wAo6xn
>>290
>もう診断書提出して、万が一落ちてもコロナの影響で来年2月までは出るんだよね?
どこにそんな事書いてある?
0295優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:30:15.15ID:60RJDZ8w
え、提出しなかった人は自動で来年2月までは年金出るのに、
提出して更新落ちた人は結果来たら振り込まれなくなるの?
診断書出しちゃった人が損するだけだな
0296優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:41:43.02ID:tuRTV0k3
>>290
「既に診断書を提出された方について」
減額改定・支給停止と判定された場合は、(誕生月の翌月から翌年の誕生月までの1年間)現状の支給を継続し、
(コロナ特例による1年の)延長後の提出期限時(翌年の誕生月)に、再度、診断書を提出いただき、審査・判定を行います。

とこう書いております。(カッコ内は注釈)
0297優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:51:35.59ID:60RJDZ8w
>>296
記載してあったんですね。更新落ちても年金出るならよかった。ありがとう
0298優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:11:34.42ID:8GiJcm2E
こない、、、1月に更新診断書出したのに
なにも来ない
0299優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 19:51:13.59ID:lJvf3FIl
基礎2級から落とされて無年金になって数年地獄
去年さらに状態悪く再審査の診断書を出してまた落とされて
今年に入って審査請求をしました
一昨日メールで年金ネットから
【ねんきんネット】電子版「年金額改定通知書」のお知らせ
が届きました。
額改定ってゼロになった人からするとプラスにならないと来ないものだと思うのですが、
再支給されるということ?
明日の郵便になにが書いてあるか、憂鬱です
0301優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:56:47.47ID:uf6brl3e
>>299
最初に落とされた時のスペックと、再審査で再び落ちた時のスペックを教えてくれませんか?
0302優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:11:13.14ID:MB982qJF
アルバイトでも働いてたら厚生2級は無理ですか
今厚生3級なんですけど 教えてください
0305優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:10:41.79ID:doihTOfd
>>284
そうなんだ?
振り込み通知書と金額改定通知書来てたからまた普通に更新なのかなとか思ってた
コロナの一年延長かもとは思いつつ
0307優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:42:01.59ID:CNhHi8u/
>>299
金曜のメールだよね
年金ネット見れば?
もう出てるよ
ちなみに、額改定通知書には改定された金額も書いてあるが、支給停止額を記載する欄もある
私は同じメールに振込額通知書も書いてあった
つまり、あなたは振込額通知書がないわけだから、不支給ってことだよ
希望を持ってたらすまんな
0308307
垢版 |
2020/06/08(月) 10:00:59.01ID:CNhHi8u/
>>299
https://i.imgur.com/rEzLCEV.jpg
このメールだよね
ここに、年金振込通知書は書いてないんだよね
残念でした
絶望してください
0310優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 14:33:12.31ID:hGkC0KJb
>>309
令和2年4月28日
年管管発0428第1号
を厚生労働省HPで検索してみてください。
特に2の(1)のAは、更新落ちても、減額や支給停止にはならないだって。
再度来年の2月末までの提出期限を適用。
0311優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:22:30.78ID:bEmkpG6K
二級受給者、7月更新です。
1年後の届けで宵らしいのですが、是っ不調で寝たきりになりそうです。複数年受給か等級が上がるかの可能性で届けを出しても良いのでしょうか。あと、双極U型と言われています。鬱がげんざい、ひどいのです。
0312優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:20:19.75ID:ByqOL07s
誰か今月、更新の結果届いた人いる?
三月更新で三月末に出したものなんだけど、まだ更新の結果届きません。
今月は少ないのでしょうか…。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:29:19.09ID:uW1B8ToE
今日届いた支払い停止
0315優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:44:29.25ID:GNBkrwMd
今日届く人それなりに居そうだけど動きないね。
3/30に提出したから、もしかしたら今月来るかもしれないけど、夜まで帰宅出来ないわ。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:47:37.45ID:f9LC9Dgg
>>90
精神病=治らない=統失、双極
精神疾患=上記+治るといわれるもの
例)鬱、適応障害等々
ただ、長期の鬱患者を双極と診断して重く扱っている事例が増えているため、
診断書上の双極の扱いが一昔前よりも軽くなった。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:33:55.99ID:JWMQWc0O
発達障害だって
治らないだろう・・・
物心ついて30年間以上周りと
違うって自覚していたけど
0319優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:39:41.80ID:wUNeMcMB
精神病・精神障害・精神疾患
病名で仕分けできるような定義は無いでしょ
0320優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:31:12.71ID:Ae4MZ/0+
発達は治らないのに更新があるのが不思議
発達が更新で落とされるとしたらどんな理由をつけてくるんだろう
0321優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:42:56.20ID:JWMQWc0O
>>320
わからんねー
ASDなんて薬なしなのにねー
単独のASDなら年金3級とかにおとされるのかもね
0322優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:03:01.07ID:imINau0q
国民2級は2ヶ月200円くらい上がってたね
厚生3級だと1,000円近く上がってそう
0323優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:43:26.02ID:zt9WTfJy
停止になったって人ちらほらいるけど、頼むからスペック書いてくれ
書いてくれたらかなり参考になる
0324優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:55:22.49ID:+TVToneY
僕はくそ医者に症状軽減って書かれたんだ!
文句言って書き直して貰えば良かった。
まじ腹立つ!
0325優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:46:12.80ID:8zPbxE59
俺は「本人に労働の意思なし」と書かれたぞ
就労不可ならまだしも、そんなこと書く必要なくない?
0326優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:28:49.35ID:jpJMGMf8
そう思う。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:44:21.80ID:aZ7Tp9Pl
労働のチェック欄に医師から止められている、みたいなのあるじゃん?
あそこにチェック入ってなかったら、本人の意思で働いてないって
判断されるのかな?
0328優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:15:42.02ID:hSA45ZXe
c7(3)
4月更新3月提出で決定通知書来た
いつも2年更新なのに、今回は1年更新……
基礎二級の発達、障害者枠での短時間就労あり
日常がマジでポンコツで、介護ヘルパーさん来て貰ってる
0329優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:28:42.79ID:r71V7qZF
>>328
一人暮らしだよね
ヘルパーさんて何をしてくれるの?
掃除、洗濯?
ひと月の負担額ってどのくらいなんだろうか?
年金と短時間就労で生活できてる?
0330優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:58:18.12ID:soPUhzwq
4月更新組だが今日ハガキ届いたがこれが更新結果なの?
年金改訂通知?とかいうやつ。
初めて更新なんだけど…
0331優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 10:02:02.54ID:a34UKlQ2
>>328
年金振込通知書と勘違いしてないよね?
振込通知書は更新と関係なく1年分の振込予定が書いてある
更新結果のお知らせは通知書ではなく「次回の診断書の提出時期のお知らせ」という名称だよ
0333優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:20:14.81ID:hSA45ZXe
>>329
掃除とご飯作り
一時期症状が重くて身体介護も付いてるから、お願いすれば入浴介助も可能
うちの地域は確か年収280万までは無料かな、補助金あるから
それ以上だと一時間一万円らしい

>>331
改めて確認したら振り込み通知書だね
振り込み金額もきちんと入ってるから普通に更新されてるね
今までずっとこのハガキ来たらOKだったから大丈夫だと思う
0334優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:23:12.53ID:hSA45ZXe
>>329
書き忘れてた
年金66000+時短で月10万円
保険料とか引くと生保の金額より2万円くらい多い金額になる
来年障害者枠の正社員になれそうだけど、8時間労働が少し不安
給料は月18万円に上がると言われたけど……
0335優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:30:35.17ID:a34UKlQ2
>>333
振込通知書は更新結果に関係なく1年の予定を4/1に受給中の人全員に送ってる。
この通知書が届いても更新で落ちたら支給は停止される。
今年はコロナ特例で支給停止にならないけどね。
今までこの通知書が来たから大丈夫だったのは普通に更新が通ったからであって、この通知書が来たけど落ちた人もいる。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:46:04.75ID:SBqNlzss
>>334
ありがとう
一人暮らししたいけど、家事やお金の面が不安な自分にとってとても参考になった
感謝
0337優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:16:57.49ID:CtdyYpSQ
>>334
都会の人は障害者枠で仕事あるからいいよなあ
自分の所は20万人くらいしかいない田舎だから仕事全くないから
2級でおとなしくしとくしかない
0338優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:25:09.44ID:yuxr1U0v
年金振込通知書と更新結果を勘違いしてる人はいっぱい湧いてるけど、
ホントの更新結果が届いた人がいないな
0339優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:28:05.22ID:abAMVq+F
>>336
一人暮らしは年金の更新落ちると途端に生保の道しか無くなるけどね……

>>337
基礎だと二級でも一人暮らし無理だもんなー
クローズで派遣とかパートを組み合わせないと生活出来ない
0340優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 12:42:24.20ID:soPUhzwq
>>332ありがとう なんだじゃあまだ審査中なのにもうレイワ三年4月までの支払い通知がきたのかw
0344優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:24:33.41ID:CtdyYpSQ
>>339
厚生年金だから、基礎ほどではないけど
金には困っている
しかし仕事がないし糖質だからやる気もいまいち出ない
0345優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:03:34.67ID:qmOE0seA
不支給が昨日来たから年金事務所行ってきた
今月の半月分で終了だとさ
不支給になった理由は書いている書類は付いてたが
一月更新申請書送って突然支払い停止が6月の支給日前ってやばい過ぎて困った更生2級
0347優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:18:15.69ID:qmOE0seA
おなーじ16日に年金事務所に又行く妻の加算がされてない可能性があるとかなんとか
当てにならないね 言いたい事も言えないこんな年金じゃ
0348優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 15:43:56.61ID:V0Q+RzLj
次のスレのテンプレにあってもいいかもね

通知書の見方を調べる 日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.html

2.年金額改定通知書・年金振込通知書
(1)6月にお知らせが届いた方
概要
毎年6月に、1年分の「年金支払額」等をまとめてお知らせするもの
・送付対象者:年金を受給している方
・送付時期:毎年6月上旬頃

です
0349優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:10:46.47ID:DdJNvYqL
診断書提出から三ヶ月で結果きました単身C7(4)糖質で二級二年更新でした
一部の方が単身だと審査弾かれるとか等級落ちるとか不安にさせる為に煽ってるんですかね?
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:26:06.22ID:nEiTAgD3
糖質は薬でコントロールできないの?
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:57:23.87ID:Z5tKZHJz
6月更新で4月中旬に診断書出したけど7月に結果でるの?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:58:00.38ID:XeIEWihm
4月更新、申請書(診断書)提出2月中旬

ざっくり西日本在住
年金額改定通知はきたけど肝心の更新分が着てない
ってことは、来月???
勘弁してよ、いい加減今月だと思ってたのに!
0357優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:10:28.70ID:0zB8G+F0
今日ポスト見たら年金機構から大切なお知らせが来てたんだけど中身は額改定通知書だった。
ねんきんネットではもっと早く見られたから分かってたんだけど、新規や更新の結果はネット
より郵便の方が早かった。何でだろ。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:34:52.79ID:fH5kxLcw
基礎2級+A型or障害者雇用短時間労働で更新切られている人もいるんですよね?
確か鬱病診断だったから統失と双極だと分からんが。
0359優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:03:09.19ID:XeIEWihm
新規が厳しくなって更新は滅多な診断書じゃなかったら落とされないってここでも度々言われていたけど
なんか様子が変わってる気がする
これからは更新も厳しくなるんかな?
0360優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:33:23.82ID:xg/HWBdr
まぁ、普通に考えたら新規に厳しくて更新緩いとか新規からすれば何でやねんて話だしな。
0361優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:40:33.48ID:jaHqKbq6
>>347
厚生2級からいきなり不支給ってあるのか…
前回の更新時から症状が良くなったり診断書の内容が変わったりしたの?
0362優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:23:35.59ID:bQeLUcBB
令和2年2月末から、令和3年2月末までの更新なら、一年まってくれるんですか?でも診断書は三か月前にやってきますか?無視したらいいのですか?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:12:44.75ID:A9Sb4v0W
>>335
ハガキの印象が強すぎて本当の更新通知書が思い出せないよ……

兎に角来週の支給をwktkしながら待機っとく
Kindle欲しい
最近老眼なりかけでスマホだと読むのきつい
0364優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:47:24.77ID:nEiTAgD3
>>361
回復傾向にあるくらいかな?
あと障害は薬でコントロールできる為
今まで何を基準に不支給になったかわからない
因みに銀行振込金額は別紙で少し高い金額で一緒に送られてきたから更新結果の違う封筒で支払い停止って感じで年金事務所で確認したら支払いは6月半額で終了
紛らわしい書類だ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:14:58.42ID:DdJNvYqL
>>362
道端でその質問を大声で叫びながら歩けば誰か親切な人が答えてくれんるじゃね
0368優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:24:51.36ID:nEiTAgD3
>>366
通勤途中の交通事故で脳挫傷、脳梗塞、くも膜下出血からのてんかん障害者
左足痺れ感覚嗅覚ナシ
0369優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:37:55.42ID:nEiTAgD3
>>365
すまないてんかん障害者も精神なんですよ
0371優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:58:51.11ID:nEiTAgD3
>>370
なんかねてんかん障害者は精神障害者になるんですよね 初診日の事故当時のカルテから診断書まで全て用意最初の申請なんか基礎3級だったからね2回目の更新で厚生年金払ってたと気づいたのか厚生2級になったしそして今回不支給決定!わけわからん
0373優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:22:13.52ID:Tk24iOmb
交通事故が理由の障害で損害賠償金を受け取ると支給停止になるよ。
支給停止決定書に支給停止の明確な理由が書いてあるはず。
厚生2級から一気に支給停止は、症状以外の他の要素が理由と思われる。
通勤中の事故が原因なら厚生加入中の障害でしょう。
基礎3級なんて存在しないし、途中で変わったりもしないから思い違いだろう。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:46:36.63ID:ojx8TV8J
>>373
すまない厚生3級だった
0375優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 02:37:15.80ID:ojx8TV8J
以上のことから総合的に判断すると、
あなたの障害の程度は、
労働が著しい制限を受けるか、
若しくは労働に著しい制限を加えることを
必要とする程度のもの、
又は「傷病が治らないもの
(症状が固定してないもの)」であって、
労働が制限を受けるもの、
若しくは労働に制限を加えることを
必要とする程度のものとは
認められませんので
1級、2級及び3級の障害の状態に
該当しないと判断しました
0376優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 03:11:19.89ID:ojx8TV8J
>>375
厚生2級更新期間4年の判断結果です
0377優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 04:01:24.23ID:ojx8TV8J
てんかんは発作起こす頻度や意識障害や暴れだしたり精神科に強制入院でも等級はかわる
交通事故直後に後遺症についての支払いもなかった事故に対しての支払いは相手の保険屋からはあったが親がパクった。
初めて障害者年金を社労士と申請した時に過去5年分貰えると用紙が送られてきたが請求しなかった。
労基に通勤途中の事故だからって相談したら時効10年で無理
当時嗅覚なくなったって15万位貰った気がする
リクナビとマイナビ見るしかない
0378優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:23:26.32ID:ZJg8Mduz
結果きた。
2月更新2月提出。
厚生 2級 1年更新。
双極 C3(4)
前回は初回で2年更新でした。 
令和3年2月って書いてあるけど、実質令和4年2月なんだよね?
それまでに元気になりたいわ。
0379378
垢版 |
2020/06/10(水) 12:24:07.72ID:ZJg8Mduz
間違えた。
C7です。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:54:01.09ID:P/YdqbHf
おおいねー
それを見越すと
来年の3月以降の更新も
不安になる
0382378
垢版 |
2020/06/10(水) 12:57:01.71ID:ZJg8Mduz
自分の場合は躁転してるときに働いたから仕方ないかと思ってる。
そのときにパワハラで体調崩して現在は仕事できない状態。
今回はいったん働いたし打ち切られるかと思ったので更新されただけほっとしてるよ。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:07:48.27ID:wvtls+7C
厚生2級3年更新が三回続いている
次回は5年更新にならないかな
0386優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:38:10.44ID:TYJluP03
自分今まで1年更新とかなったことないんだけど、前回は3年、それ以前も2年か3年。
今回は前回より少し悪化スペックでエピソードも前回と違うものが記載されてる
それでも落とされたり初の1年更新とか食らったりするんかな?
怖くなってきた
0387優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:08:15.48ID:FFvQO+e2
コロナの影響で財政厳しくなるから更新も審査厳しくなるのでは?
と思ってたけどマジだったか。日本政府ならこっそりやりかねん
0388優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:34:59.23ID:HN+VE356
1,2年の人は前回と診断書の内容が変わってるからじゃないの?
症状が変わりやすいから短めの更新年数であって、前回とほとんど同じなら
長めの更新になりやすいと思う。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:02:19.22ID:NasWaJ6U
症状軽減って書かれたら、審査する奴絶対見逃さないよな?
0391優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:00:47.28ID:T8M4EKlH
3年更新から1年更新になってしんどいです。気が休まらないよ
0392優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:22:36.12ID:NasWaJ6U
>>391
俺も同じことになると思う。

病名、スペック、予後、就労教えて。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:02:15.96ID:VmLslLVt
>>387コロナなんかより深刻な問題が山積みだもん…どんどん厳しくなるよ日本は…
0395優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:54:21.58ID:ojx8TV8J
あーあー!どうにかならないかな〜
0396優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:08:52.33ID:ojx8TV8J
皆さんの良い更新結果を祈りながら年金事務所に行ってまいります
0397優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:49:52.83ID:5M51tBY0
今日結果届いたのであげます。
・更新6月提出4月上旬
・厚生
・等級2級
・病名双極 スペック5c2d(4)
・就労状況休職中
・更新間隔2年
前回が初回で2年更新でした。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:18:20.34ID:NasWaJ6U
>>397
めっちゃ早いやん!
いいなぁ。

とでも言うと思ったか?
張ったりかましてんじゃねぇ!
0400優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:32:09.92ID:lXnkRWhi
確かに6月更新の人の診断書用紙が届くのが4月頭だから、
そこから医者に渡して出来上がって取りに行って提出って
なんか引っ掛けるな。絶対無理って訳じゃないけどさ。
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:13:24.14ID:VY3zduMN
≫398≫399≫400
自身も7月以降になると思っていたので確認しましたが、通知どおりだといわれました。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:48:21.35ID:JrxYKHAe
3月更新組です 今回更新結果来るの早すぎた
1年更新だったよ…延長されると思ってたからかなりキツイ。支給停止になるよりはマシなのかもしれないけど、診断書代8000円もかかるからしんどいよ。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:20:44.20ID:5gMd9z8e
一人暮らしか同居人有りかのテンプレートも入れてほしい
0405優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:08:08.15ID:JrxYKHAe
すみません書き忘れた
厚生2級・C7(3)・難治性うつです
1年更新の人が本当に多いね。焦燥感で不眠症悪化してるよ
0408優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:12:42.79ID:TO/3jtgc
>>406
うちにも昨日きたよ
0409優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:21:36.11ID:Nxc74kIK
今月はほとんど報告無かったな
年金振込通知書を結果報告ハガキと間違えてる人が多数
振込通知書には1年分の振込予定が書いてあるから、それを1年更新と捉えちゃってる
>>403もそうかも
0412優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:48:42.36ID:A3uXjWp+
>>406
うちにも来たけどこれが通る人は更新年数は横に置くとしても取り敢えず通る人だよね
0413優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:53:25.65ID:Nxc74kIK
>>412
この給付金振込通知書と年金振込通知書は、4/1に年金受給中の人全員に送付されてる。
審査中であってもこれから更新がある人でも、落ちる可能性が有っても送付されてる。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:13:23.62ID:ZUkIZRM1
5年更新っている?
0416優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:36:04.39ID:m2qYY7qt
リアル友人に5年更新がいる。
しかも厚生2級。羨まし過ぎる。
0417優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:42:22.68ID:MY9yTxFp
2月提出したんだけど今月も来なかったな
5日投函してるなら、もうとっくに届くよね?
来てないってことは今月じゃないんだよね?
こんなに待たされたの初めてかもしれん
0419優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:22:48.44ID:WvL1zbtV
>>417
4月提出で来たから貴方はとても遅いね
ハガキがどっか行方不明なったとかじゃないかしら
0422優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:00:35.19ID:5Au2o6Ey
>>417
提出は2月だけど更新月は何月なの?
自分は4月更新で3月中旬提出で昨日来てたな
0423優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:33:09.36ID:plDL+ulh
>>421
なんの病名とスペックなら5年なんかな?
身近に2年、3年って更新の1級ならいるけど
0424優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:37:37.29ID:EluB2gHn
等級と更新年数が変わらない人は結果来るの早い気がする
0425優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:28:30.99ID:wht28ijv
結果きたと思ったら生活給付金のほうだった…30円増えてた…
0426優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:39:09.79ID:EluB2gHn
僕みたいに症状軽減とか書かれた人は6ヶ月まちなんだろ?
畜生めが!!
0430優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:50:46.91ID:MY9yTxFp
>>428
悪化で書かれてる
しかも前回更新から今回までの間に大病してそれに関しても書かれてる
0431優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:32:10.59ID:EluB2gHn
>>430
なるほど。
悪化って書いてあって更新年数とか等級上げるかの判断が必要な場合結果遅いんだな。
うん、間違いない。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 03:18:18.11ID:bThJEvD4
結果って新規も更新も毎月5日しか発送しないの?
0434優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:57:07.45ID:i1oQ6Gu7
改訂通知と給付金通知はきたが、肝心の更新結果がこない!
0436優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:39:07.93ID:HIWvMZK3
>>433
新規は毎週木曜日
更新は基本毎月5日だけど、イレギュラーで個別単発で送られる事も有るっぽい
0438優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:45:47.97ID:6s4XT70s
新規で遡求なしで申請して基礎2級通った場合
あとから遡求分を請求することは可能ですか?
0442優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:57:26.55ID:Rc5xlSGZ
6/10にハガキ来た

3月更新 3月末提出
厚生2級 3年更新 次回提出は令和5年3月
(等級・更新期間は前回と変わらず)
発達+α 前回c5d2(4)⇒今回b1c4d2(4)
障害者枠で就労中 バイトだけど厚生加入
親と同居

病名は変わらないけどなぜか
コードがF84からF83になってた・・
0443優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:42:02.33ID:HIWvMZK3
>>442
厚生加入対象になるくらい働いてて2級貰えるのはイイネ
厚生スレでうつの人が働いてる事を理由に落とされてて話題になってたけど、
結局は症状記述を柱にした総合判断なんだよなぁ
0444優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:43:25.77ID:nyMaXiE/
スペックも1個bに上がっているのに3年更新かあ
裏山
0445優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:44:22.92ID:vDlJKJDC
くそ医者が症状軽減って書いた。
許せない!
畜生めが!!
0447優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:55:14.09ID:HvoXMqoj
コロナの影響で1年延長の手紙まだ来ないぞ
0448優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:04:23.38ID:Rc5xlSGZ
>>446
発達に起因する二次障害だよ
わりと珍しい病名なんでそこは伏せさせてくれ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:41:41.69ID:eBS4LKzD
基礎二級で4月更新、2月末に診断書提出
更新ハガキきた!と思ったら、年金額改定通知書だった…
今度こそきた!と思ったら、年金生活者支援給付金の支給金額改定通知書だった…
早めに提出したら早めに結果がくるわけじゃないのね
0451優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:45:35.87ID:9hDtoLfy
早め出したら早めに到着してる報告はいくつかあるから、単に個別で時間掛かってるだけかと。
0453優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:11:23.19ID:ZTRfWJ4h
4月更新で3月下旬に提出して今週ハガキきてたよ
個別で差はあるんだろうけど遅れてる人はモヤモヤするだろな
0454優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:13:58.61ID:xAq0Hwzq
4ヶ月+αなんてザラだから、まだ慌てるほどでもない。
それに切る判断のほうが結果が出るの早いって言うしね。
0455優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:44:38.48ID:mxg+gl2f
>>454
俺は昨年一度不支給になったけど、4月更新で結果来たのが10月だった。
多分、不支給の方が、結果来るのが遅いと思うよ。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:49:47.13ID:hlsPmr5j
今年支給確定したばかりだけどここ見てたら更新が怖くなってきたな
0457優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:54:26.94ID:VzJZZSR7
>>29
遅いと確率が上がる(かも?)ってのは何か根拠があるんでしょうか
0458優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:54:55.01ID:YikDIZMw
>>456
更新が怖いって
いつ次回更新なん?
自分も今年だけど次回は
3年後だから
まー気長にってことにしてる
0459優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:00:13.24ID:45XWKeWu
俺は新規も更新もすごく遅かった記憶がある
ということは、落ちるかもしれないギリギリの線を乗り越えてきた可能性がある
なんか嫌だなぁ、落ちたら将来生活保護の行きじゃんw
0460優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:33:01.68ID:Y/yjfhxl
4月更新組2月下旬提出!診断書は悪化評価
前回はオールCだったが今回は
CCDCDCCの4でしたわ。
まだ来ない…
0461優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:13:29.48ID:WhnzUn11
>>460
ここに書き込みできてコミュニケーションがDはないだろw

アスペの俺ですらCなのに
0463優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:45:56.18ID:TDADrYkB
所詮サイコロガラガラポンで決めてるし
コロナで多少甘くなったけど
0464優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:18:10.26ID:2P44Wp8Y
甘くなったのか!
コロナのせいで厳しくなるのかなと予想してたから(コロナの給付金関係で金がかかるから、こっちを削るかもと)
ちょっと安心
0465優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:51:21.76ID:7HD1Zegz
甘くなってもないし厳しくなってもいないだろう。
もしなってたとしても審査関係者にしか分からない。
0466優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:43:55.05ID:RpJP7vCz
ちゃんと年金改訂通知や生活給付金の通知書はとっといてる?
0468優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:05:57.36ID:71Hvsq8Y
>>466
覚えている限り全部取っておいてるけど、今度は古くなったはがきをいつシュレッダーしたらいいかわからなくなってくる
0470優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:52:25.76ID:Zkk6KFtq
>>467
年金ネット上の通知書は、発行から5年で削除されるから、結局ハガキか電子データを印刷したものをとっておかないと、何かあったときに困る
生活支援給付金は、そもそも年金ネットにのらない
(財源が年金特別勘定じゃないかららしい)
0473優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:38:17.81ID:71Hvsq8Y
5年更新の最後の年に公営住宅当たって自治体の担当部署に収入について具体的に見せるためとか…?
0474優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:54:39.35ID:fBs+4i9i
>>473
糖質だと5年なのかな?
けど、公営住宅が当たったなら
色々と安泰だろうね
自分も新築の公営が辺り
民度は、周りの低いんだろうけど
あんまり関わらずに生きてこうと思う
0475優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:59:34.75ID:O4rZzY0I
国に寄生する虚偽報告で障がい者を貰ってる奴は全員ぶっ殺すぞ!!!
0476優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:23:22.58ID:57bIV6ZL
公営住宅は民度がやばい。
騒音ひどくても泣き寝入り、メンタルさらに悪化のループ
最上階とか角部屋とか選べないからね
0477優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:34:36.63ID:fBs+4i9i
最上階は、死ぬんじゃないかとか
ちょいとメンタルヤバイと飛び降りそうで怖い
そうなると、角部屋になるまで
辞退するか
玄関前にキチガイ護衛用に タバスコスプレーとスタンガン置いとこうかな
0478優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:37:40.98ID:9/0QsCP7
うちは都営住宅だけど静かだよ
ほぼ老人しか住んでないしね
安い木造アパートに住んでた時のほうがよっぽど酷かった
安いと言っても都下の1ルームで5万円代
今は23区内の鉄筋コンクリート2DKで5000円
毎年減免手続きをする際には最新の年金振込通知書を持ってくよ
0480優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:40:21.83ID:Tn71pt8Z
>>466
手帳と年金2級以上で医療費無料の自治体独自の制度があるけど、
それの申請に年金の通知とかが必要だから大事に取っといてる。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:41:44.32ID:Tn71pt8Z
>>470
年金生活者支援給付金は、消費税の増税分の2%から出てるからね。
0482優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:49:47.56ID:Tn71pt8Z
>>479
抽選以前に、うちの自治体は公営住宅は「保証人」がいないと申し込めない・・・
0483優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:17:32.60ID:57bIV6ZL
家族世帯で公営ならともかく、単身の公営はほんとに空きないからねぇ
仮に抽選当たっても、騒音問題で引っ越しはできない
0484優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:20:37.28ID:b7rPRiAI
明日の障害者年金で最後だ…
障害者年金不支給決定後の対処の仕方など社労士に相談したけど診断書提出再提出とか半年位で症状が突然悪化する訳でもないし気がするしyoutubeとかで動画だしてる社労士事務所も連絡してみたが「障害者年金不支給になったら」みたいな手続きもなかなかハードルが高い 不支給後も手続きしてる間は審査中は障害者年金の支払いは続けてくれたらいいのに
厚生2級更新4年2月診断書提出6月に今年度年金支払い額と不支給決定が同じ日届きました 3ヶ月の審査遅延通知もなく
完全に終わった気がする 
皆さんもがんばってください
0485優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:41:17.83ID:zTl0uIde
>>484
お辛いですね…
私も厚生で2回却下されて、今基礎での結果待ちです
ちなみにスペックや病名、就労や予後はどんなだったんでしょうか?
0487優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:50:30.83ID:9/0QsCP7
>>484
2月に提出したって事は、2月以降が更新期限だったわけですよね?
それって・・・
0488優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:53:23.36ID:fBs+4i9i
>>486
外はしっかりと見せて
壁が薄いとは聞くけど
住んだことないから
自分も噂でしか聞いてない
0489優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:57:50.91ID:yXTVwhUh
>>484
2級から3級になるとかではなく、いきなり不支給になったって事なんでしょうか
完治したとかでもなく?医師が変わったとかでしょうか
0490優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:03:55.65ID:b7rPRiAI
>>485
てんかん障害者で四年間で2社就労したが合計1年位てんかん発作が理由で退職
働かないで病院って感じ 
不支給決定後後2回目なら1回目の不支給消由届けと診断書提出はすぐに出したのでしょうか?
0491優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:14:56.47ID:b7rPRiAI
>>486
1月が誕生月なので診断書が3ヶ月前に到着1月中旬発送です、病院医師は代わってないです、社労士の方は同じ様な診断書になるなら病院や担当医を代えて診断書提出をするとか言われたがその方がよっぽど時間も金もかかるし今の担当医が診断書とかわるとも思えなくて
0492優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:21:31.95ID:b7rPRiAI
>>489
2級から不支給は珍しいとは色々な社労士に言われましたが生活レベルがてんかん発作時のみaが一つでは難しいって病院をかえて医師をかえて診断書を再提出しないと!って言われた位です。
0493優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:33:00.57ID:b7rPRiAI
完治もしてない脳波異常とか診断書には書いてあっても発作を薬でコントロールされてるから不支給決定
薬で発作がコントロールされてるから働きだして職場で倒れたり工事とかで大事故起こしてから診断書提出するしかない
気がする
0495優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:40:46.30ID:jBN6s0TT
>>484
後学のためにスペックよろ
0496優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:36:54.79ID:b7rPRiAI
>>489

1月が誕生月なので診断書が3ヶ月前に到着1月中旬発送です、病院医師は代わってないです、社労士の方は同じ様な診断書になるなら病院や担当医を代えて診断書提出をするとか言われたがその方がよっぽど時間も金もかかるし今の担当医が診断書とかわるとも思えなくて
0497優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:07:55.78ID:ToBxGt6Q
>>490
そうですね、2回目からは社労士に入ってもらって、すぐにいろいろ追加書類出したんですが、厚生はやっぱりだめでした
今3回目で基礎で申請中ですが、一昨日遅延通知がきて、やきもきしています
0498優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:42:07.59ID:j5TIAQ1Z
>>497
心配ですね、
遅延通知書がくるなら私とは違いますね
不支給決定の理由から再度診断書作成して貰ったのですか?
0499優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:23:09.76ID:bUU8HYe0
>>498
病状よりも初診日で却下されてしまったので、初診日に伴う書類をいくつか追加して、さらに再度診断書もつけ直して(内容はほぼ変わらず)再申請しました

遅延通知にはよくありがちな「障害の状態等の確認の為」と書かれていました
ちょうど申請して3ヶ月くらいで届きました
0500優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 03:47:12.23ID:j5TIAQ1Z
>>499
初診日の証明のカルテや診断書とか追加なら大丈夫そうだけどわからんけど
私は更新の不支給決定から何も手に着かないし色々な支払い日は近づくからパニック状態だ、社労士を信じるしかないね
0505優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:13:47.90ID:W0pvvWu1
>>503
てんかんで年金もらってるやつ知ってるけど1年更新とかだよ
0506優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:17:40.76ID:JIvVg8OM
この不支給の人も薬で症状を封じ込める事に成功したようだし、
てんかんだから永久とかは無いでしょ
0507優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:12:53.20ID:j5TIAQ1Z
>>503
薬でコントロールして発作なければ大丈夫!免許センターに提出する診断書がある ただ突発的な大発作など医師でも診断や予想はできないと思うよ
大衆食堂で食事してる時に店員にぶち切れてオシッコ漏らしながら帰ったと彼女から聞いた時は全然覚えてなかった
人刺しても覚えて無いとおもう
てんかん発作は倒れるだけじゃないんだよ 
0508優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:57:48.74ID:j5TIAQ1Z
因みにてんかん発作は自分が倒れたり硬直した時の記憶も覚えてないよ
後日なんかアザがある口の中が血だらけだとか発作あったかな〜って感じ
精神科に入院させられた時は一緒に居た周り仲間が病院連れ行って暴れたり死にたくなったりと騒ぎ立てて救急病院から縛られて違う病院に搬送された
意識が戻るまで1週間位かかって気が付いたらベッドに両手両足抑制されてる状態だった 鉄格子のある病院で我にかえって病院の電話で110しておかしな病院に隔離されてるから助けてって通報した
先生から「あなたは精神病じゃない癲癇だ」脳波検査してちゃんと診断された
0509優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:11:02.91ID:QWjSfl7j
>>345からの一連の書き込みを見てると、てんかん以外の中度精神障害(年金該当ほどではない)を持ってそう
0510優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:03:32.71ID:89Rnx0d3
>>484
あら? コロナの関係で、不支給決定でも次の誕生月までは今まで通り支給されて
来年あらためて更新手続きできるんじゃなかったっけ?
更新手続き延長の人との不公平を是正するためとか。ここでそういう情報をたくさん読んだぞ
0512優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:21:35.55ID:89Rnx0d3
>>484 に診断書2月提出って書いてあったから、おかしいなと思ったんだ。すまん
0513優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:58:51.09ID:QWjSfl7j
ごめん、提出期限切れで出してたのは別の報告者でした
0515優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:24:55.46ID:bUU8HYe0
>>500
私も結局厚生は2回とも却下(この書類ではこの日を初診日として認められない、との事)されて、今基礎で結果待ちです

今日進捗確認したところ、「審査は今日終わりました、発送まで約1ヶ月お待ちください」と言われました
もちろん結果は教えてもらえませんでした

土曜日に届く事が多いので、これから週末胃がきりきりします…
どうか、遡及含め通りますように…
0516優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:47:27.65ID:j5TIAQ1Z
>>515
@障害者年金支給開始→障害者年金更新→不支給決定→再審査請求×→額改定請求中
A障害者年金支給申請→不支給決定→再審査請求×→再審査請求中→結果待ち

どっちかな?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:22:23.79ID:bUU8HYe0
>>516
Aが近いかもです
厚生にて請求→却下→厚生にて再申請(再審査請求ではありません)却下→基礎にて申請

よくよく考えるとスレチですかね…
申し訳ありません
なかなかないケースらしく、情報が少なくて
0518優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:42:08.93ID:5J31lXX4
もっと金よこせ
7万程度じゃすくねええええええええええええええ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:54:26.03ID:l+TtvAg6
遡及と申請一緒にすると通りにくいとかはないのでしょうか?
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:04:45.84ID:Vz8UILUh
>>520
障害者年金支給認定されれば障害が認定されるような初診日証明までさかのぼって5年分貰えるはず手続きもしなかった気がする
年期機構から支払い額と口座書く書類が後日送られてくる。
初診日証明が確定できないなら難しいと思うよ
0522優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:36:46.39ID:oZppIgnn
初診証明が有ったって遡及請求しなければ遡及分は貰えない。
遡及請求には遡及請求のための書類と手続きが必要。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:52:42.39ID:HVQkseQO
>>516
それだけ考えられる頭もっているのに、
なぜ「障害者年金」と間違った表現するの?
日本にそんなものないですよ
0526優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 06:22:02.44ID:Lf7EOWc5
>>525
いいじゃん。その程度間違ったって。
言わんとしていることは分かるだろう。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:28:55.53ID:aUz2OHId
ここ、更新スレね
重要なので2度繰り返します
ここ、更新スレね

スレチ
0529優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:16:05.01ID:MJj2EvtQ
>>526
間違いは誰にでもあるけど、法律・制度の用語だからねぇ

でも、「障害者年金」なんて言葉を使う連中は、ネットで拾った情報を聞き齧っただけで
働かずにお金を貰えるだけの制度だと勘違いして妬んでいるようなの奴ばかりなので、
出来れば目にしたくない言葉
0530優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:36:14.32ID:QOuX+nbJ
>>507-508
てんかんって突然ぶち切れたり失禁すんのかよ、人を刺したり危害を加えるかもしれんからGPS装着義務化しろよ
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:00:15.68ID:DM8rN2vo
>>529
障害による逸失利益だよね
障害にたいして出るお金だが、別の言い方をするなら普通の人生は歩めない分の寸志というか
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:16:53.29ID:eJaJ4ERa
寸志なんて言い方するなら貰うの止めちまえよ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:16:41.88ID:Vz8UILUh
>>533
大丈夫だ年金事務所から帰ってきて落ち込んでるから…心配ないさ…
0536優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:10:22.54ID:H6RKfgCJ
>>530
そんな人も障害年金支払い停止!
頑張って働きましょう!
世間他人に迷惑も損害あっても知りませんヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!
0537優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:43:44.97ID:2BGdFGfT
統合失調症8年で厚生二級だが良くなってガンガン働いてる
三年前は働く前だったからセーフだったが流石に今回は無理かな
通院と服薬は続けてる
0538優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 14:47:39.61ID:UzOuGUKE
統失ならヘーキヘーキ
診断書の書かれ方次第だけど
0539優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:33:36.24ID:uytJeeJ+
>>530
おまえも気をつけて生きろよ
てんかんは誰でも起こりえる病気だからね
0544優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:49:48.50ID:fUnoyMlR
>>537
クローズ一般就業で普通の収入を得てても3年を2度更新してる
だから100%あきらめる事はないよ
厚生二級
0548優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:23:01.70ID:1E3ufe+h
二級一年の僕は症状軽減って事実無根の事を書かれました。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:27:04.96ID:1E3ufe+h
他にもいろいろ嫌がらせのようにいい加減な内容になっててパニックになってそのまま出しちゃった
0552優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:38:00.10ID:2feiPfUC
新型コロナウイルスによる延長は、更新期間が5年の人でも1年間延長されるのでしょうか?
たとえば2018年で更新された人で次回更新年が2023年の人は、次回更新年が2024年になるとか。
0555優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:14:18.64ID:wE/MwEls
>>552
コロナの1年延長特例は、更新期間が来年の2月までの人限定だよ。
0557優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:12:30.90ID:p+0vdRj7
三年更新って早いよね?主治医が「今は経済的安定を最優先させるべき」云々と余計なことを書いたせいだと思う。
0559優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:21:09.74ID:/EqLQSqT
>>557
3年更新は長いほうだと思うぞ
1年2年が多め
4年は無くて5年&永久が極少数だ
医者の書き方が上手かったから3年になったんだろう
0560優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:24:52.57ID:p+0vdRj7
そうなのか
医師の診断書は何回も添削したよ
はげしく憎悪して恨んでたけどいい先生だったんだな
0561優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:26:11.10ID:p+0vdRj7
基礎二級で最初は五年、次も五年更新の奴がいるんだが
作業所で働いてるんだよな…
この間正社員決まったって。どうなっている?
0562優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:28:39.29ID:MFyi1mzE
>>561ほんとわけわかんないよな
トウシツのやつは遊びまくりでA型作業所ちゃんときて日常生活も普通なのに基礎二級ずっともらってる…
0563優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:30:45.13ID:wE/MwEls
>>557
俺は去年の10月に新規で申請して1年更新だよ。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:31:34.34ID:p+0vdRj7
なにが五年だよ
ソープ通って遊びの誘い頻繁に来て食欲旺盛なのに
二級五年更新って。せめて三年だよな
でも五年前の話らしいから次はわからんね。
最近厳しくなったと聞く。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:17:01.43ID:p+0vdRj7
俺の知り合い。医者にどういう話をしていたらあれで五年になるんだろうと思った。
0567優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:48:32.19ID:7KmBR0cs
5年更新で5年前の話ならもう結果出てるだろう
0568優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:58:10.91ID:p+0vdRj7
もうすぐ更新するらしい。
0570優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:06:28.13ID:ec/sbe9j
5年更新って実在?
このスレでは長くなっても3年までしか見かけたことないんだが
0571優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:42:56.76ID:5aFOMyUg
スレ3つくらい遡って5年で検索したら結構いたよ
3年から5年に変更になった人もいた
0572優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:14:16.25ID:Ajnv5CT8
>>564
使途は自由だけど
それは置いといて基本的に人が生活を変えるのは最低でも5年くらいかかるからね
0573優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:18:05.30ID:3uKFEFHp
最近の傾向として審査が厳しくなってるんじゃない?
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:49:34.39ID:V8tq3pH5
比較対象が無いから分からない
5年前10年前はどうだったのか
データが公開されてればいいんだが、公開予定は去年度分からだっけ
俺はショボいスペックのまま更新し続けてるから厳しくなったとは思わない
0575優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:04:40.57ID:W4X+RsCd
審査を各県ではなく一括かにしてからは厳しくなったのは新規で更新はそうでもないんじゃないの?
一旦支給されていたものを止める判断ってかなり深刻よ?
0576優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:52:50.87ID:499pDDym
基礎は厳しいって聞く。厚生は変わらないらしいけど・・・。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:54:31.28ID:E7ElLob3
あと30年年金貰うつもり
3000万くらいの収入になる

ごちですw
0578優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:03:35.19ID:499pDDym
年金貰えたらそりゃ嬉しいけど普通に働けるなら自分はそのほうが
嬉しいよ・・・。
0579優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:08:40.84ID:E7ElLob3
働くと忙し過ぎてテレビとかラジオ聞く暇もない
0580優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:13:36.31ID:E7ElLob3
生活費引いても2000万は自由に使えるな

何に使おうっかな♪

死んでも遺産は残さないよ全部俺が使うからね♪
0581優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:59:38.39ID:qzvC+VxL
>>564
5年更新でしばらく安泰とはいえ基礎2級の支給額で風俗遊びってよくそんな余裕あるなぁ
私は厚生2級だけど払った期間が短いから物価スライドの給付含めて月10万程度でかつかつだよ…遡及分が底をつくのが怖いわ
0582優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:07:02.67ID:gnN+pKBG
最近、このスレ読んでて
「審査が済んで厚生労働省に送って決済する」という話が気になった
ひょっとして新規とか支給停止って、いわゆる大臣決済じゃないのかなぁ
だとすると国会審議中(コロナなんか厚生労働省案件)とか選挙期間中には決定通知は来ない事になる
既に結果をもらった人、その辺の心当たりはどう?
0583優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:19:25.91ID:hpuLJgkz
>>582
現実的にお金を出すのは厚生労働省。
事務連絡(裁定結果)が年金機構から厚労省に届くまでの時間がかかるだけ。
大臣が裁定する、といっても年金支給の裁定権限は年金機構に委任されてるので
大臣が不在でも特に関係はない。
0585優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:28:46.53ID:gnN+pKBG
大臣のハンコが、とか下らない理由で遅れるのがお役所仕事なんだけどね
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:51:09.67ID:UwETAgBC
病気が重いから、初段だった
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:07:45.58ID:7suIv8yJ
>>581
厚生年金の払った期間が短いからじゃなくて、払った厚生年金の平均が少なかったから(給料が低かった)だろ?
0588優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:31:26.12ID:qzvC+VxL
>>587
うーん、ごめん、その辺不勉強でわからないわ
初診時点で厚生支払い5年未満なら一律厚生としては最低額だと思ったんで前述のように書いたけど、関係ないのかな?
厚生支払い中の給料は時給1,400円で12時間拘束6連勤とかざらだったんでワープアながらも生活保護のがマシレベルではないと思うけど 休職時にわずかだけど貯金もあったし
0589優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:55:12.49ID:499pDDym
厚生年金は主に、かけていた金額(収入)で差が出ますね。
働いていた期間は30年未満を一律30年で扱うので、
年配者しか差が出ないですから。
なお2階建て部分の最低保証金額があるのは3級だけなので、
人によっては2級だけど厚生年金部分が3級より少ないってケースもあります。
0590優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:09:37.11ID:qzvC+VxL
>>589
そうなのか、一つ利口になりました
近親者からのダブルバインドについての仮説とか知ると私は何れにせよ発症してただろうし、もうちょっと稼いでりゃなぁ…もう遅いけど

でもやっぱり基礎で風俗遊びは不思議 実家住まいで親健在で家にお金入れてないのか?それで風俗遊びも肩身が狭くなるだろうし
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:18:23.12ID:499pDDym
作業所とか手伝いで少し働いてるからだと思う
安い箱ヘルなら一万行かないし
0592優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:48:41.08ID:7suIv8yJ
>>588
厚生の支払い期間が5年未満だと最低額?どっからそんなウソ情報を仕入れたの?
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:46:10.56ID:qzvC+VxL
>>591
そういうことか…風俗業界疎いんで、そこまで叩き売られてる(すまん)とは知らなかったわ
そういう稼ぎがあるならA型勤務だろうけど、A型勤務→正社員ってその人今後は危ういかもね と言って5年後更新から一気に不支給ってのも唐突かもしれんが 

>>592
すまんね 何かと勘違いしてたんだと思う
ここで正してもらって良かったよ
0595優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:13:29.83ID:lNmwHcc2
障害者雇用とはいえ正社員になったらあぶないと俺も思うけど
先生が加味してくれるでしょう!で済ませてた。
よくそこまで医師を信頼できるものだ
俺にとって医者は敵なのに
0597優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:02:29.38ID:IS+liUO0
3月更新3月末提出だけど7月に結果が来なかったら終わりだな
The End

しかしなぜいつも遅れるのだろう
前は8月の初旬に来たw
0598優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:56:45.49ID:lDGtEpJs
このスレとは関係ないけど、過去の雇用保険の支給額の是正云々で厚労省から追加給付する可能性ありと封書がきた
厚労省サイトのどこかに記述あるかな?厚生の方は雇用保険被保険者番号とか昔の就業履歴とか調べることをおすすめします
0599優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:59:08.14ID:Gv0NfByp
2月提出で今月こなかった人結構いるんかな?
ちなみに私は2月に提出しました
更新月は4月です。今月きてません
0600優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:16:42.91ID:qQv1JNXn
3月更新1月末提出ですがまだ来てないですよ
7月頭には来るんじゃないかなぁ
毎年そのくらいです
0601優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:27:02.87ID:Ed4vPYMj
>>598
1人あたりの平均総支給額が平均1300円とか
駄賃にもならないからゴミ箱に捨てた
申請期限まで何度も確認の封書が届くだろうがホント税金の無駄
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:42:09.51ID:+ob6Up91
>>281
通院している患者に医者がおべっか使って
障害年金を取りやすくなる診断書を書く方がおかしいだろう
医者は患者を適切に診察したり治療するだけだ
明確に客扱いしてくるのは障害年金の申請や更新で
成功報酬型の社会労務士くらいだ
それなのにメンヘル板の住人は社会労務士を
自分たちの障害年金を食い物にしていると敵視している人が多い
不思議すぎる
0603優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:58:52.11ID:Dy5584dQ
今年はコロナにより診断書提出しなくていいの封筒が届いた
本当だったんだな
0604優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:00:06.09ID:5LB1oS0B
なあに、家庭の全収入を持ってくる夫に高額の小遣いを請求されるや
私は食い物にされてると敵視する専業主婦も多いし。不思議ではない。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:35:04.03ID:Ed4vPYMj
>>602
別におべっか使う訳じゃないだろ?
自分の患者の助けになるならちょっと盛ってやる
不思議でも何でもない
堅物の医者はやらないだろうけど
0607優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:27:04.23ID:MnEfA+NL
>>605
8月更新で今から数日前ポストに

診断書かなと思ってドキドキしたが封筒のサイズが小さい上に厚さが全くないから、もしかしてこのスレで情報があった延長の知らせかも?と思ったりしながら開けたら正にそれだった
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:31:23.30ID:OOdQsJ5G
うひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 04:45:41.99ID:g0z/6bSK
>>607
なるほど、8月更新だと通常は6月初めに診断書が届くはずだけど
半月くらい遅れてお知らせが来たのね
0611優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:08:00.93ID:r70ECMw7
早く結果こいよー
じゃないとイライラで無敵な人になっちまうよ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:51:50.91ID:XPYxPety
>>597
厚生なら、だいたい3ヶ月半だから、3末に提出したのなら診査手続き完了は7月中旬になる
が、更新ハガキはだいたい毎月の5日頃に発送されるから、8月5日頃が妥当となる
7月に来たら早い方
ちなみに、年金機構に診断書の郵送が届いた日と、年金機構が診断書を受け付けた日には10日位ズレがある
正確には受け付けた日から3ヶ月半なので、やはり8月初めが妥当だ
0613597
垢版 |
2020/06/22(月) 19:30:24.37ID:mUq2FnGu
>>612
やっぱり8月初旬かぁ
アドバイス、ありがとう
気長に待ってみるわ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:16:46.23ID:241DXCTo
>>614
基礎は2ヶ月じゃなかったかな?
(新規と勘違いしてるかもしれん)
0617優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:46:09.80ID:2N3kNhYn
新規は基礎も厚生も2ヶ月半くらいが水準
更新は基礎も厚生も4ヶ月くらいが水準
0618優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:52:20.85ID:jnLiEBGh
ほんと人によってマチマチだね
だいたい2ヶ月で到着する6回更新したけれど必ずそのペースだった
変化がないからだろうか
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:57:25.01ID:lyfkwznr
何か確認したら7月頭らしい
20歳前の知的だから早いのかな?
0622優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:22:13.65ID:lyfkwznr
>>621
軽度なんだよ
ただ、現実の方で人と喋ると話し方ぐちゃぐちゃになったり、理解出来なくなることがある
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:27:47.17ID:WUW3Vk3e
>>622
そうなんだ教えてくれてありがとう
失礼な質問してごめんなさい
0625優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:24:00.56ID:5ARRnMsd
2ヶ月っていうなら来月来るんだな?
絶対だな!?
信じるからな!?
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:25:17.54ID:2Z0Ls8gh
>>625
逆に、5月に診断書出したのだとしたら、なんでコロナ特例の一年延長にしなかったの?
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:58:07.53ID:2N3kNhYn
5月更新の人には延長がまだ決定してない3月頭に診断書用紙が届いちゃってるんだもんな
0631優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:32:18.21ID:AEQrX/rf
更新申請がコロナの為に1年延長の知らせが来たけど
例えば3年の期間の人が来年提出するとまた3年になるのか
それとも本来今年出すべきだったので2年になるのか
電話で聞いたけどまだ決まってないと言われてどうしようか迷ってるわ
1年ボーナスなのかただ単に申請延長なのか
0632優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:46:55.07ID:2N3kNhYn
>>631
そんなこと言ったら、1年更新の人は無かった事になるじゃないか
0633優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:53:47.66ID:Slsx2Mxs
>>631
正解は一年延長だよ
一年間ごとに更新必須の判定の人も一年間は自動で延長される
;;;
"例えば3年の期間の人が来年提出するとまた3年になるのか"
これはそもそも前提がおかしい
更新の度に診断が必要で3年更新の人が1年更新や
2年更新になることは普通にある
最初に3年間更新の障害判定でもずっと3年間更新ではないよ
;;;
等級が下がって支給額が減ったり
支給されなくなったりすることは普通にある
そしてメンヘル板のスレに愚痴が書き込まれる
けどそれは医者が症状が改善されて来ていると診断書に書いて
中央の判定する医者も良くなっていると判断したからであって
本来は喜ぶべきこと
その手の愚痴書き込みがされる度に詐病じゃんとかで
色々なスレで口論が起きてにぎやかになる
0635優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:40:32.63ID:Z45o3Ytf
障害年金が一生貰えるなら
不安が消えて病気も良くなる気がするよ
0636優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:47:13.47ID:805kJ1jF
>>629
まぁそうなんだけど、>>625は5月に診断書を提出してるじゃん
厚労省からコロナ特例で一年延長のお知らせがでた3月下旬、4月、5月上旬は何してたの?
たぶん、5chもみてるだろうから更新延長は知ってるでしょ
それなのに5月に診断書出したやつがアホ
0638優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:12:35.94ID:nVr/AAQa
>>633
基本的に先天性は良くなることはないだろ
固定されるか進行していく
0639優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:01:58.48ID:lh8hHP+e
>>638
障害年金(身体障碍者)や障害年金(知的障碍者)の場合は
症状固定はあることだけど
障害年金(精神障碍者)の場合は超々レアケースで基本的にないです
(先天性よりも外傷で脳が物理的に損傷して
脳機能障害を負ってしまい精神障碍者として認定された場合の方が可能性が高いです)
先天性を主張しているからあなたは
自閉スペクトラムや発達障害のことを言いたいのかもしれないけど
精神障碍者として認定を受ける軽症なら症状固定はまずない
それに障害年金は固定か変動のどちらかなので
永久に悪化し続けるという判定自体もないのです
自閉スペクトラムは本当に重度だと知的障碍者として
認定されるけどこの板にいるならあなたはそうではない
0640優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:15:26.07ID:wY4Oyrzx
>>639
アホだろお前
普通に知的のAの奴が年金永久になった途端に結婚して、一般でフルタイムで働きだした
んだぞ
こいつ策士だろ
しかも電車乗り回してるらしい、重度知的でw

発達と自閉をわけてる時点で何もわかってないな
自閉は発達の部分集合
発達は自閉とかの総称

ちなみに発達でも永久になることはあるよ
大概が中卒で引きこもりだけどw
まあその他の発達はなんとかして社会に順応するんだろうな
だから永久にならない

俺は発達2級だから10年以上もらえれば永久になるチャンスもあるわ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:21:08.44ID:qJucv+eu
他スレで誤爆したけど一応報告、3月下旬申請で6月上旬に次回診断書提出のお知らせが来ました。
厚生2級、3年更新(令和5年5月)、スペック:c5d2(4)、統合失調症、就労困難。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:37:12.05ID:lh8hHP+e
>>640
残念だけど発達障害で永久認定はないよ
現実を認めて諦めるんだ
0644優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:12:28.54ID:CdkNbYz7
スペックで等級や期間が決まるなら診断書なんてマークシートでいいし認定なんてパソコンで出来る。
実際には診断書は診断医の記述が大部分を締め、審査は専門の認定医が診断書の記述を見て決めてる。
0646優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:04:58.48ID:qrQwLhyw
ほんと精神障害のふりして年金もらってるやつ結構いるよね…
0647優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:04:56.82ID:lk6crm1X
というか発達障害で年金貰ってる人の多さ…
0648優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:32:45.13ID:ALNDfgZI
>>647
発達は年金に至るのいても率としては少ないんじゃないの?
自閉症はガチで
会話が変ていう位じゃ年金って感じしない
0649優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:35:02.44ID:yQcR4CBQ
まーねー
自閉メインだと
小さいときから
おかしな環境や虐められたり
あとは、兄弟や家系に発達がりかんしてるとかなら
発達で年金も可能かと
0656優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:42:17.70ID:Xcg1z7RX
>>655
自分も20歳前だけど所得に変化があると困るから割と短めの更新になるんじゃないかと
思ってる
0657優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:43:39.60ID:EDi4yUre
>>642
年金スレでみたけど糖質15年で厚生2級永久がいるぞ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:57:10.37ID:zf4ui13P
>>657
糖質だからじゃないかな?
一応 永久認定は厚生4%基礎30%くらいいて皆無じゃない
自分が知ってる厚生永久認定は2週間縛り付けられてたって言ってたな
かなり劣悪な病院だったから診断書適当に書かれたのかも
0661優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:48:14.87ID:1iO7IQX5
身体拘束じゃないか
ベッドに括り付けられる
0663優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:02:11.76ID:Kj4eXGaK
にゃんぱすー!
0664優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:02:41.76ID:Kj4eXGaK
まったく眠れる気がしないん
0665優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:07:43.68ID:Kj4eXGaK
サボテンの鉢植えの周りに覚えのない植物が繁茂してるん


謎なん


あまりにも寝ていないとこの書き込みが最後の言葉のような気がしないでもないん


まあいいん


まあ世の中には碍児じゃないのに養護学校に通わされたヒトとかいるかもしれないん


まあそういうものなん


高木ブー!!                 ラグアタック碍児出たん              鬱陶しいん                バイバイなん!!                              
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:09:26.80ID:Kj4eXGaK
まったく


睡眠不足による些細なミスなん


だからこんな日は外出できないん


走行車とか見落とすん


命とりなミスを犯しかねないのん


まあカードゲームとラジオ体操でもしてるに限るん


レッツ美ケツ!!                                                         バイバイなん!!
0667優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:45:12.81ID:GZzLOD8V
さすがにこのスレまで常駐荒らしの的にされたら萎えるな
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:56:00.44ID:86UtoVfw
>>10
追加調査とありますが、どのような調査でしょうか?
私に電話とかないですよね
病院のカルテの確認程度ですよね
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:22:33.78ID:izqUb4uQ
>>668
ご提出いただきました障害基礎年金の請求書につきまして、
内容審査を進めさせていただきます。
審査の過程で請求者の方にお尋ねすることがあります。その
場合、後日ご連絡させていただくことがありますのでご了承
ください。
また、診断書を作成していただいた医療機関の先生にお尋ね
したり、内容確認をお願いすることがあります。日本年金機
構から直接医療機関へ連絡のうえ確認するか、請求者の方か
ら医療機関へ連絡の上確認していただくか、請求者の意向を
確認させていただきます。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:45:59.13ID:86UtoVfw
>>669
丁寧にありがとうございます。
私に返答は難しいので、事実上、介護をしてくれている妻に頼んでみます
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:07:53.51ID:dxOMpySR
のんのんびよりのれんげの口調真似してる奴って、荒らしだったのかw
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:27:35.76ID:DJDHqQ8i
>>659
先天性の発達でも永久にならないのになんで糖質ごときが永久になるんだよ
状態変わるだろ
なら発達の俺も永久にしろよ
0673優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:29:35.68ID:40AX7Wp0
年金ネットは封筒届いてから表示されるのかな?
それとも年金ネットで先に結果わかった人がいるのか?
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:14:27.34ID:V1KmhJSI
>>673
更新時の等級据え置きはねんきんネットには乗らないぞ。
更新時に届くのは「通知書」という名目ではなく「お知らせ」だから。
新規や等級変更になったのなら通知書が届く。
郵便の到着よりも早くネットに上がったとの報告もあるし、ネットのほうが遅かったという報告もある。
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:58:57.96ID:5UBgG0tC
>>673
等級変更ならねんきんネットにアップされる。
自分は郵送到着した次の日にアップされた。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:24:46.98ID:aZ7TRNGh
4月10日に更新診断書送ったんですが7月に結果出ますか?
そわそわして落ち着かなくてもう待てません。
0677優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:43:24.69ID:40AX7Wp0
>>674
>>675
電話したら審査終わって6月10日ぐらいに結果届きますって事だったので気になって気になって

ありがとうございます
0682優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:13:38.87ID:8iFxqynQ
新規のとき、年金事務所のおっさんに病歴の紙渡したら
こんなに書けてすごいですね〜。普通はみんな泣きながら書くんですよ!ほんとすごいですよ
と言われたが確実に嫌味だなこれ
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 04:49:52.80ID:eFjeqbcU
>>682
過去のフラッシュバックで泣きながら書いたよ

苦しかった過去の記憶を掘り起こすんだから辛いでしょ?
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:43:42.41ID:bctNblho
本当につらくて人に言えないことは病歴にも書けなかったからなぁ
それでも新規通ったけど1年だけ
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:17:24.01ID:Qv75Aj8U
チクショー!!
診断書に症状軽減って書かれた!
通ったとしても1年更新だろ。

訂正求めずつい提出してもうた!
超絶馬鹿だ俺は!
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:24:07.97ID:TzhkMndE
毎日地獄だ 
障害年金の大切さがよくわかるこの頃ナリ
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:13:33.09ID:WOGj9pAv
7月に結果出なかったら暴れてやんよ!!
ハァハァハァ、あの先こうのやろう!!
せめて結果ははやくよこせ!!
ばろちくしょう!!
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:03:50.50ID:KEYGlPkp
結果出てるのに送付は1ヶ月後とかどれだけなまくらな仕事しとんねん
0697優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:14:08.81ID:WOGj9pAv
俺今思い出したけど、前回は3ヶ月くらい過ぎてから年金事務所に問い合わせて送付される前に結果聞いたんだった。
今回もこれでいくかな?
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:34:53.69ID:KEYGlPkp
>>697
俺も電話したけどややこしくなるから教えられないみたいな言い方で教えてくれなかったぞ
0699優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:02:42.18ID:Cu9511hx
>>697
日本年金機構(ねんきんダイヤルとか)や障害年金センターじゃなくて、地元の年金事務所?
年金事務所には聞いた事ないけど、教えてくれるのかな?
ねんきんダイヤルとか障害年金センターは、こちらでは結果はわかりません、の一点張りだったなぁ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:49:46.54ID:LxnloKiF
聞くタイミングにもよるし
俺が窓口の人間だったら迷うわ
圧着ハガキが届いてないとか位じゃないと結果を口頭で答える気にはなれんよね
0701優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 21:26:27.14ID:mcGQh21s
さぁ今週七月だ
だして四ヶ月になるから来るはず!
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:12:50.95ID:ts1cMrJn
>>669
内容が難しくてわからないところはあるのですが、友人にまで連絡がいったり、友人を教えろと言われることはないですよね。
社会性への質問としてです。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:53:45.93ID:0UBm4pry
>>703
知的障害じゃなきゃ>>669の内容くらい簡単に読み取れると思うんだが
この内容で診察医か請求者本人以外に連絡いくような要素が有ると思う?
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:59:02.18ID:XJL0Fcs9
>>703
友人に連絡がいくことはまずないよ
安心しなさい
けど妻に介護されているほどの精神状態なのに
友人には精神障害があることを隠しているの?
というか隠しながら友人とコミュニケーションを取れるのに
同時に妻には介護されないと日常生活が困難な状態が想像つかない
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:10:36.76ID:n9n75BJA
>>703
そんな、返信が来るなんて
それ相当になにか怪しまれてるんでは?
詐病扱いされたとか?
0707優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:48:47.33ID:ts1cMrJn
友人には障害を話しています。
ただ3月にあったのが、気になってしまい。
友人に迷惑かけたくないなあと思ってしまって。
友人に迷惑をかけないなら、安心です。
速く眠れると良いのですが。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:16:11.85ID:A0qNfHgr
結果を教えてくれない理由って
電話口で本人確認したとしても本当に本人であることの確証がないからだろうね
0709優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:43:41.76ID:eCvBeItE
電話で教えてくれたって人たまにいるけど、自分は教えて貰えた事ないわ
0710優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:02:03.40ID:8fMezARs
次の結果の発送は5日が日曜日だから
翌日の6日になるのかなあ?
0712優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:39:29.49ID:HNysL/ww
>>3がよく分からないです

更新で落ちる要素
2.病院or主治医が変わって診断内容が変わった

これって病院or主治医が変わっただけならセーフなんでしょうか?
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:38:21.43ID:pKRagOv7
更新診断書4月10日送付。
7月9日に結果出るんですよね?
0716優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:48:28.33ID:fIK68pUt
>>715
出るかも知れないし出ないかも知れない
どちらかと言えば8月発送の可能性のほうが高いんじゃないかな
0717優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:07:20.85ID:HNysL/ww
厚生三級ってどの程度なのかな?
リンク先読めって言われそうだけど
頭が回らないんです
簡単でもいいので誰か教えて
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:52:59.65ID:HNysL/ww
>>718
じゃあオシャレして仕事もして、ただダルそうに精神科の待合に
座ってる程度だとだめなのかな?
0721優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:01:04.01ID:BXLuMZug
>>719
お前はオシャレも仕事もできないから関係ないぞ
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:03:19.26ID:Ff0qPxM1
コロナの影響で診断書1年延期の知らせが届いても今年中に提出する意向の人っている?
自分は少し迷ってる
でもめったにない機会だから1年流す予定
0727優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:43:30.75ID:FpYySTdD
>>722
俺は提出したわ
診断書がちょうど出来上がった頃に延期の知らせが来たので作成代もったいないから提出した
診断書まだ作ってない人は無理して出さなくてもいいのでは
0728優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:55:35.65ID:Ff0qPxM1
>>727
うん
そうだよね
さて主治医にもお預けにすることを伝えるかと
おやすみ、ありがと
0730優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:15:56.84ID:pKRagOv7
俺には1年延期の知らせ着てない。
提出した人には来ないのか?
0731優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:16:05.49ID:HNysL/ww
オシャレして仕事もして、ただダルそうに精神科の待合に
座ってる程度だと年金3級はもらえないんですか?
0734優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:44:22.32ID:uw7SJYod
>>731
お洒落してるからまともだとは限らないんだよ
不安が取れないから整えてないと不安で死にそうになる
お洒落の為じゃなく他人になりきる感じと言えば分かりやすいかな
たぶん過度な潔癖症やら撮り鉄みたいに一つのことにこだわるアレに近い
0735優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:56:47.28ID:E/6metIz
たまにびっくりするくらい完璧なゴスロリスタイルで来院する女の子がいるんだけど
毎回待合室で胸の辺りをゴンゴンすごい強さで叩いて力任せの勢いで床にひっくり返ったりしてるから
お洒落(身なりに手間暇かけているという意味)だから元気とか言えないと思うよ
0737優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:07:09.10ID:wGtwrjj9
>>736
うん、そういう服装が似合う髪型と
化粧も綺麗にしててかわいい感じ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:08:54.37ID:tQV7l6V4
たまにそういう可愛い子いるねー
あと、豚がゴスロリする痛いのとかは勘弁(>_<)

ゴスロリの下はリスカとかすごいとかも
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:08:28.89ID:KnFWiDc+
豚のゴスロリがいいって人も世の中にはいるよね
スレチだけど
0741優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:24:31.58ID:BayX5Tt8
つかあき

つかあきwwwww
つかさきwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:27:16.71ID:BayX5Tt8
つかさきwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おかえしwwwwwwwwwwwwwwww

おかえしwwwwwwwwwwww
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:28:19.97ID:BayX5Tt8
おかえしwwwwwwwwwwwwwww


おかえしwwwwwwwwwwwwwwwwww

おかえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwww
0744優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:58:09.48ID:AQ/TgtL4
今年9月更新だと思い込んでたんだけど、診断書提出が平成33年と記載されてた
来年でいいんだよね?
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:19:54.32ID:ATUcoEJM
>>744
役所に行って「平成33年は永久に来ないから永久認定なんだろ!」と言ってゴネる
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:31:09.01ID:rE+oU67I
今年2月〜6月に更新診断書出した人で3ヶ月たたずに結果出た人いる?
0752優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:00:27.57ID:/eYFj962
4月だか5月だかに結果早かった人がボチボチいたでしょ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 11:58:05.27ID:9CR8+2Mr
年金ネットチラチラ見てるけどまだなんもなしやね
0757優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 13:06:46.62ID:7kQlGOJ7
>>756
本来は紙ベースだけど
ネットの時代だから更新もネットで知りたいよね
審査の進捗やら完了、その他も知れるようになったら業務効率上がるし、受給者にとってもメリットがある
0758優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:02:25.01ID:XjU9fhh+
明日発送されるのか問い合わせてみようかな?
心証悪くなるからやめた方がいいかな?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:08:43.59ID:9CR8+2Mr
>>757
ペーパーレスとか言ってるのペーパーレスに登録した人は7日になったら見れるようにしたらいいのにね
マンションなんで何回もエレベーター乗って見に行かないとだめだし
0761優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:27:49.96ID:6ycLNfMv
更新時なのですが
障害者手帳の添付ありですか?
当方、手帳2級
年金2級です
初めての更新が色々と心配です。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:38:04.83ID:/eYFj962
>>760
そもそも更新結果で現状維持の場合は通知書ではなくただのお知らせハガキなので、
ねんきんネットの通知書一覧には載らないぞ
ねんきんネットに載るのは落ちた場合の不支給通知書か、等級が変更になった場合の額改定通知書だけ
0765優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:34:54.43ID:nLeOiF2D
>>762
不支給も年金ネットに載るんや?
そしたらそこに載らなければ更新できたってことでの安心材料にはなるやんな?
0766優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:41:14.88ID:XjU9fhh+
>>762
その載るという情報はどのタイミングで載るの?
結果発送日?発送日から数日後?
0767優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:52:55.41ID:8PtcOreY
>>761
手帳は不要というか関係無い
給付期限のの約3ヶ月前に届く障害状態確認届(診断書)を提出するだけ
0768優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:26:18.15ID:On1TClDf
エロい方、教えろください。
ねんきんネットのトップページに、
「ねんきん定期便のペーパーレス化にご協力ください 紙よりも1−2ヵ月程度早く内容を確認できます」
と出ますけど、障害年金の更新の情報はHPのどこを見れば、見られるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0769768
垢版 |
2020/07/07(火) 09:48:23.60ID:On1TClDf
>>768 自己レス

ねんきんネットのコールセンター(0570-058-555)に電話したら、
「紙の更新通知が先で、そのあとに、電子版に反映される」と回答がありました。
トップページの「紙よりも1−2ヵ月程度早く内容を確認できます」というのは、
ウソじゃないの、と問い詰めたが、「トップページにそう書いてあっても、紙が先です」
の一点張り。なんなの一体?
0770優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:10:15.08ID:ng1Q7+WR
障害状態確認届の様式は
新規の時と同じですか?
0771優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:42:30.21ID:On1TClDf
>>770
同じです。
「様式第120号の4」という用紙です。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:16:12.49ID:ng1Q7+WR
初診日の記入が不要であることなど、
書く内容が一部違うそうですが、それは自分で
斜線などを引くんでしょうか
0773優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:22:05.84ID:LUnGorY1
自分で書くものじゃない
全て医師任せ
提出は自分でする
0774優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:37:20.24ID:gyU+fbSp
>>765-766
通知書到着前に載ったという人もいれば到着してから載ったという人もいる
なのでねんきんネットに反応が無くても突然不支給通知書が届く可能性もはある

>>768
ちょっと前のレスくらい読んでから書こう
0775優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:27:57.26ID:ZqbG5O9H
今までに、誕生日月過ぎてから出して大丈夫だったやつおるん?
0776優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:35:32.85ID:OBdb5YHF
お医者さんには何時も迷惑かけちゃってだけど年金のこと聞いちゃうんだよな
これしか生きる術がないんで
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:37:11.24ID:+yTpa9M9
君がチ〇ポコなら僕はウンポコー♪
っていう歌詞が繰り返し頭に浮かんできて消えない。
僕一級貰えますか?
0778優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:39:15.81ID:OBdb5YHF
更新は絶対大丈夫と言われたけど
この心配性治さないとダメだわ
0779優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:16:37.23ID:LUnGorY1
>>775
調子悪くて2ヶ月経過してから漸く提出
継続の場合でも支給が一時的に途切れる可能性があると言われた
結果的には継続して幸い途切れもしなかったよ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:41:55.47ID:HgbdNNni
>>775
毎回半月程度遅れて出してるけど何事もなかったように継続できてる
0781優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:43:39.10ID:+yTpa9M9
4月13日送付だけど本当に明後日結果届くんだろうな?
0782優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:10:33.03ID:eHzQNlEE
>>772
医者じゃないのに、医者が書く診断書を患者のお前が勝手に記入するのかよ?w
0784優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:58:53.13ID:Recx8yQY
二月にだしたのにまだこない… 10万もまだこない…
0786優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:37:40.13ID:PuIJUuny
以前基礎2級の時に7月更新、11月に結果だった。毎度の如く2年更新で変化なし。
その1年後くらいに額改定請求したら5ヶ月後に1級の連絡がきた。
参考程度に。
0787優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:28:22.52ID:C1FL9eGr
落ちる人は早めに結果出さないと返金請求とか面倒な事になるから、
出来るだけ早く出すんじゃないかな
0788優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 09:54:17.14ID:Xe8DojoD
>>787
返金とかないだろ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:00:43.16ID:jMw92lZd
参考までに私の記録
厚生2級

1度目の更新 平成23年 診断書提出から81日目に更新のハガキ到着

2度目の更新 平成26年 診断書提出から112日目に更新のハガキ到着

3度目の更新 平成29年 診断書提出から108日目に更新のハガキ到着
0790優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:12:11.57ID:v1XBolC9
更新の診断書の受診歴欄には、
これまでの全受診履歴が書かれますか?
支給決定後からか、あるいは直近一年の分
だけですか?
0791優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:20:36.39ID:nS/BvksW
2月提出組です
更新月は4月です
今回来なかったら
いくら何でもおかしいですよね?
0792優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:30:56.66ID:3S706roz
>>791
まじか。
それじゃあ、4月提出の僕は今月は絶対来ないな。提出から84日。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:51:42.63ID:3S706roz
明日に来ないと言い聞かせつつどこか期待してる自分がいる。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:21:29.75ID:0Gid7eQ/
早く届くといいね。
精神的に安定しない気持ちが分かるよ。

自分は去年の10月提出で2月にはがきが届いた。
もしかして等級落ちかと思ったけど等級落ちではなかった。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:54:50.44ID:iKmV80Px
問い合わせしたら進捗わかったりしないの?
0796優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:01:29.60ID:iKmV80Px
届くまでは気が気じゃないですよね。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:06:37.87ID:ZhJYLnvx
>>788
落ちた場合は更新月プラス3ヶ月分までしか支給されない。
今までは凄く古い未確認情報しかなくて実例も皆無だったけど、
コロナ延長の資料にそのように記載された事により確定情報になった。
なぜ実例が皆無だったのかを考えると、落ちる場合は3ヶ月を超えた支給が始まる前に
優先的に最終決断をする仕組みがあると考えるのが妥当。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:58:39.88ID:MMeerBQn
きょうも郵便屋さんが通り過ぎていった。。。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:31:07.32ID:ISCK0k2K
>>794
ハガキが来れば等級変更なし(無事更新)ですよ。
0801優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:40:35.11ID:ISCK0k2K
>>797
通常なら3カ月で審査、送付まで終わる、というのが根拠。(向こうの言い分)
平成元年度(旧)社会保険庁通達です。
現状は、ご存じのとおりずいぶん遅れてますけどね。
たぶん、当時はこんなに申請数が増えるとは考えてなかったんでしょう。
0803優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:06:08.04ID:pUGUUIkk
長ったらしくて理解できん
>>779に書いたけど2ヶ月遅れの提出で何ら影響無かったわ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:20:48.24ID:IM9UzJp6
ざっと目を通すとコロナ延長絡みに合わせて提出期限切れの取扱いを徹底化しろってとこだね
今までは既に何人か言ってる通り、結構遅れて出してもセーフだったが、
この通達以降は遅れたら差止めになりそうだ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:24:21.76ID:qDhsHHWI
みんなありがとう。
そういう場合もあるんだなと安心したよ。
自分が出す時は、なるべく期間内に出すよう注意するよ。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:47:43.29ID:pUGUUIkk
>>805
4ヶ月かかるんだよ
それが理解できないならずっと考えててくれ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:29:15.40ID:L0YI9nps
>>806
肝心の>>802は読んでないのかよ
今までは遅れてもセーフだったが、つい最近出された通達で「遅れたら支給止めろ」と書かれてる
なるべくじゃ済まない
0810優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 03:43:35.28ID:Hy6jFA/b
障害認定日が令和元年9月
支給決定通知送達が令和二年3月
次回診断書提出が令和四年7月
これは三年更新と考えて良いのでしょうか?
お分かりの方、教えてください。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 03:51:17.78ID:2xKFrt/F
初回に限っていえば、何年更新か明確に分けられないんだよ。
例えば2年10ヶ月を2年更新と取るべきか3年更新と取るべきか、
答えなんて用意されていない。
0812優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:02:27.41ID:Hy6jFA/b
ありがとう。
三年扱いが誕生日のせいで2ヶ月減ったような感じだな。
五年になればよかったのに!
0813優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:04:39.92ID:Hy6jFA/b
医師が「とりあえず経済的安定が必要」なんて余計なことを
書いたせいで五年にならなかった
0814優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:12:47.21ID:Hy6jFA/b
まあ貰えただけいいかな…。
0815優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:30:52.61ID:eVRJZjnh
>>805
そういうもんだよ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:22:18.91ID:bzIls4a7
>>810
2年です。
初回は、認定日、申請日と誕生月の関係で端数が出ることが多い(ほとんど)ですけど。
明文化されているのは「新規申請の場合、次回更新まで12カ月以上あること」、これだけです。
0817優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:41:22.69ID:Hy6jFA/b
更新間隔は二年が多いのかな?
0818優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:50:06.24ID:4LnzDI8M
>>811
>>816
ありがとうございます。一級なのに二年更新である事に矛盾を感じました。
よく見たら障害認定日は令和元年8月でした。端数は少なくなりそうです。
ちなみに自殺未遂四回に閉鎖も四回、警察経由の医療保護入院、外で喧嘩して
警備員など反社会的行為満載なので一級になったものと思われます。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:45:17.97ID:RcQzIpy6
本日、1年更新(障害等級変更無し)の葉書受領。
・更新月:令和2年4月30日&提出月:令和2年3月27日
・厚生
・等級(変更時は前回等級も):2級
・病名&スペック(日常生活能力):うつ病、b5c2(3)
・就労状況やサービス利用状況:なし
・更新間隔(変更時は前回間隔も):1年
0820優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:31:47.16ID:hQ68EQh/
二月にだしたのにまだこない…10万もまだやしなんやねん!
0822優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 14:35:09.18ID:JoxkSgqn
5月更新で5月10日発送
今日ハガキ来てて2年更新
一万円無駄にしたかたとおもったけど、良かった
ちなみに障害者雇用で厚生2級2年です。

初めての更新でしたが、障害者雇用でフルタイムでも更新できました。
0825優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:41:30.78ID:ilozZhjv
>>822
フルタイムという事は社会保険に加入されてるんですか?
0827優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:25:34.75ID:nXkp0nez
>>822
なんでお前より1か月も早く出した俺には結果ハガキこねぇんだよ!
チクショー!!チクショー!!
。゚(゚´Д`゚)゚。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:50:56.16ID:1PCqLbvZ
23区内ならもう着いててもおかしくないよな
3/31提出だけど今月は諦めるか
0829優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:20:15.04ID:/jg7cp6H
私より1ヶ月くらい遅く診断書出した子(4月更新)は今日結果来たけど、私は来ない…明日届く事もあるのかな?
0830優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:32:10.71ID:FnR9HXNc
コロナ延長のお知らせハガキか封書って更新の時に送られてくるの?
0832優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:43:21.51ID:qmiUEysL
>>819
おめでとうございます
うつ病でそのスペックで2級維持なら1年更新でも充分じゃないですか
0833優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:11:32.69ID:nXkp0nez
今月に結果が来なかった皆さん僕と一緒にあと4月週間頑張りましょう!
耐え忍びましょう!
0837優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:56:30.81ID:KextjuoY
3月提出でハガキ来てました。
統失、無職、同居。b4c3(4)、3年更新
たぶん1年更新だろうなと思っていたからよかったです
ハガキ見るまでメンタルやばかった
0839優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:16:58.21ID:X2kRB0MI
c2d5(5)年季1級5年後 統合症です。難しい事分かんない
0841優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:31:41.94ID:gnGGDNEx
>>840
それなら申請を取り下げるといいよ
そのケース見た事ないから是非やって欲しい
0842優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:11:31.47ID:1PCqLbvZ
>>830
通常の診断書用紙到着タイミングよりもちょっとだけ遅いみたい。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:08:55.55ID:0LWidmAP
>>831
母と二人暮らしです。
要介護1、レビー小体型認知症の母を自宅介護中です。

>>832
ありがとうございます。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:13:10.74ID:lUoIy2FX
>>841
そんな事言ってやるなや
0845843
垢版 |
2020/07/10(金) 09:27:25.78ID:0LWidmAP
843は、819です。
失礼しました。。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:27:29.30ID:OyO7/6FO
>>757
マイナポータルから年金機構が持っている情報を照会すると、更新年数や等級などが見れる
(審査の進捗まではわからないが)
年金ネットより詳しい情報がのってる

これ、豆知識な
0849優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:39:18.52ID:df8VqMfy
・更新月5月31日&提出月4月7日
・等級2級3年更新
・厚生
・C7(4)
・鬱→双極性障害
本日7月10日に着 病名以外は変更なし
0850優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:06:11.65ID:9QWoBjK5
障害年金結果報告

・更新月&提出月…4月更新(2/1診断書用紙受領、3/19提出、8/10お知らせハガキ受領)
・基礎or厚生or共済・・・基礎
・等級・・・2級(手帳も2級)
・病名&スペック・・・てんかん、器質性精神障害、b3c4(3)
・就労状況やサービス利用状況・・・自営業(所得:約20万円/月、サービス利用なし)
・更新間隔(変更時は前回間隔も)・・・2年→3年→5年→今回3年
ちなみに、
・住所・・・東京都多摩地区(実家)
・主治医・・・神経内科と精神科を標榜(同じ医師)
・自営業収入のほかに、年金+給付金=約7万円/月が加わって、総収入は27万円/月ぐらい。
・前回は更新間隔が5年でしたが、これは何かの間違いではなかったのかと思います。
・診断書は年齢と日付以外は、当初からのコピペです。

以上、ご参考になれば、幸いです。
0851850
垢版 |
2020/07/10(金) 14:08:48.21ID:9QWoBjK5
>>850 自己訂正
8/10お知らせハガキ受領
 ↓
7/10お知らせハガキ受領
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:10:45.85ID:KXVxQsqq
同居か一人暮らしかって重要なのに、書いてくれる人少ないな
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:52:39.25ID:FXgP77EQ
>>852
重要じゃないからね
一人暮らしでも何の問題もなく通ってる報告がボチボチある
0855優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:47:17.13ID:uKY56VhQ
>>850
自営でそんだけ稼げる能力があるのに年金が通るんだね
てんかんだから?
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:17:47.62ID:iOZGBH5n
約半年しんどかったわ
やっと安心して眠られる

・更新月&提出月 4月&2月
・基礎or厚生or共済 基礎
・等級 2級
・病名&スペック うつ病エピソード b6c1(3)
・就労状況やサービス利用状況 なし
・更新間隔 令和5年4月
(補足)家族同居です
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:52:52.62ID:9QWoBjK5
>>855
>>てんかんだから?
てんかんなら、逆に不利にはたらくかも知れません。
新ガイドラインでもてんかんは除外でしたし、
精神科の医師でも「てんかんについては分からない」と言う人が多く、
年金機構の認定医もたぶん分かってないと思います。
精神科に分類するのではなく、神経内科に分類して、身体障害者になりたいです。
私は、精神科でてんかんも診てくれるクリニックに通っています。
それより、今は、器質性精神障害のほうをどう治めるかが自分の課題です。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:54:18.53ID:9QWoBjK5
>>857
1Kマンションの賃貸です。
診断書では自営業としましたが、事業的規模が小さいので税務署的には無職です。
所有物件は、東京特別区内に1Kが3軒。単なる「プチ大家」です。
購入資金は、若い頃に血の小便が出たほど死ぬほど働いて、自力で得たもの。
大学時代に社労士の資格を得て、将来の老齢年金に大きな不安を感じ、
投資目的ではなく、生活費の不足分を補うための「自分年金」を生み出してくれるため購入。
若い頃は自分がまさか障害者になるとは思いもしなかったので、
障害年金には本当に感謝しています。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:02:48.50ID:B38cHO5B
>>856
このスペックで2級ってやっぱり基礎はヌルいねー
厚生だったら確実に3級レベルだよ
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:30:52.17ID:YEMy/vey
基礎ってぬるいの?
0864優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:43:34.31ID:GhRp75oK
基礎がヌルいかなんて審査関係者にしか分からないし、機構側がわざわざ基礎と厚生で基準を変える理由がない。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:48:22.00ID:B38cHO5B
>>864
ソース俺
厚生年金結果
うつ病
B4C3(4)
3級3年更新

基礎はヌルいよ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:52:19.59ID:B38cHO5B
>>865
無論 家族同居 無職でこの結果

B6C1(3)で、2級ってありえん
ヌル過ぎる
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:03:32.40ID:GhRp75oK
たしかにうつb6c1(3)で2級は信じがたい結果では有るけど、それが基礎だからのいう理由とは繋がらないでしょ。
あえて言うなら診断内容に変化がなければ、暫定的に全国統一前の結果を踏襲するという制度が有るので、
アホみたいにヌルい県で審査を受けてた人が、本来なら基準統一で等級ダウンだけど首の皮一枚で繋がっている事は有り得る。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:49:03.80ID:sOc+VgIZ
>>864
a1b5c1(3)だけど厚生2級だから基礎がぬるいってわけじゃないんじゃない?
0873優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:47:16.29ID:bw8A/THq
2級5年
c7(4)
一人暮らしで医者も自転車で一人

一人暮らしは通らないってアホみたいに言ってる奴ほんま物のキチガイやな
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 03:03:09.21ID:YYdfL7BF
俺が厚生三級だから基礎はヌルいってアホですか?
基準は既に統一されてるから、あなたの診断書に矛盾している点でもあったんでしょうよ
大体b4c3で(4)が付いているのがどうなのかなぁ?
0875優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 05:06:15.65ID:JyxIGe7d
>>852
849です。同居です。世帯分離してますが。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:32:55.01ID:TIS9JKRk
b1c6(3)就労不可
家族いないから独り暮らし
反復性うつ
厚生3級なんだよなぁ3年後更新
もう10年貰ってるけれど、ここ見てると2級にしてくれてもいいのになと思ってしまう
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:38:45.46ID:IXGjmE6G
>>859
「プチ大家」さん、「東京特別区内」って、賃貸経営に重要ですか?
両親の逝去後、マンション経営を考えているので、教えてください。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:57:49.74ID:MPqvx5js
>>852
お前他スレで一人暮らし2級は100%通らない
通ってるやつは医者に嘘ついてる詐病だってくるった様に暴れてるキチガイか
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:10:45.44ID:MnfP0N+7
まだるっこしくてよくわからんが
このスレの人間は全員キチガイ!
0886優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:39:34.75ID:EIblLkVa
>>882
症状軽減って書かれた。

まだ結果着てなくて俺の予想だけどね。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:07:04.74ID:zKYPmuNk
まだ結果が着てないってwww
踊らされた人にゴメンネしないと
0888優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:19:02.75ID:EIblLkVa
>>887
うるせぇ馬鹿野郎!
世の中は俺を中心に回ってんだ!
むしろお前らが俺に謝れ!
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:35:03.15ID:IXGjmE6G
>>879
マンションスレではないので、要点だけ書きます。
「東京特別区内」というのは最も重要な要素です。立地がすべてです。
貸す側としては、都心3区とか4区とか「都心の中の都心」が望ましいとされていますが、私はその考えとは異なります。
東京都で言うと、山手線の内側すべてではないものの、各区の条例で1Kや1Rに対していろいろ規制が強いので、供給数自体が多くない。
だから、貸す側としては左うちわだけど、借りる側としては、家賃も物価も高いだけで生活面は不便な場所が多く、自分なら住みたくない。
近所に皇居や国会や最高裁とか何とかヒルズとかあっても、ほとんど無意味でしょ?
私としては自分自身が好きな街の物件に買い替えて、貸したいと思います。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:31:06.40ID:Xti2fJYu
>>877
3級就労不可でどうやって一人暮らししてんの?
ナマポ?
0894優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:51:07.90ID:EwhoIh+4
4月更新2月提出、今日ポスト見たら
更新の通知きてた。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:27:28.19ID:DSScuuiA
俺(3)で労働不可能だったぞ
むしろ(4)なのに就労困難の人のがおかしいと思える
0899優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:39:05.00ID:EIblLkVa
労働不可能と就労困難って別物として捕らえられるのか?
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:45:35.54ID:zKYPmuNk
厳密には意味合いは違うのだろうけど、事実上は診断書を書く医者の表現方法の違いだわな
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:47:27.47ID:VHU9ZeyP
>>899
ほぼ同じ。
就労困難だけど厚生2級を13年。(遡及も含む)
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:20:07.94ID:QKi3VFkx
>>901
働いてんの?
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 01:07:53.91ID:0cvQpp3J
ウィキペディア見たら
就労困難は、その状態に応じ、勤務内容や環境に配慮するなど、
適切な援助や指導を行えば、就労可能となる。但し勤務状況によっては、就労不能にもなる。
就労不能(しゅうろうふのう)とは、傷病や障害など、もしくは、法令などにより、就労が不能な状態を意味する用語である。
なお、就労困難には就労が出来る可能性も含むが、就労不能は就労が出来ない状態を表す。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:21:48.62ID:JTyhiVIe
就労について何も書かれなかったけど、もうやり取りに疲れて出してしまった
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:59:37.12ID:sUhIeyOI
>>902
障害者雇用(企業)、週25時間程度。
A型、B型は行ったことがない。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:03:35.00ID:sUhIeyOI
>>906
遺族年金と障害年金って併給できんでしょう?
公災か労災か?
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 10:17:27.62ID:jDEI+UEy
>>908
夫の死亡時国
私の年齢と子供がいないので基礎遺族年金は権利なかった
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:19:08.16ID:xQpC8rAo
>>905
自分で手書きでいいように書けって、主治医の暗黙の了解(指示)じゃない?
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:45:45.71ID:/5XXLKAD
土曜日更新結果来た。
5月更新だったんだが1年延長される前に提出。
結果2年更新。厚生2級。
今まで1年更新だったからありがたい。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:02:18.92ID:/A2sSuFl
>>912
俺は4月13日に出したけど結果着てないよ。
何月何日に送ったの?
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:56:59.05ID:sUhIeyOI
>>911
診断書に手を加えるとか正気かね?
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:16:00.55ID:XyfDsoiW
>>914
診断書なら当然、有印私文書偽造になるよ
この人は病歴就労状況等申立書の話してるんじゃない?
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:29:23.01ID:sUhIeyOI
>>915
年金更新のスレで病歴就労状況等申立書の話?
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:40:52.57ID:15tOcBU4
>>914
しかしよ、なんど主治医とやりあっても就労能力の部分を書いてもらえなかったら、どうする?
とりあえずそのまま出して、年金機構から主治医に確認がいくことを願う?
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:44:48.37ID:a03NK5mM
いちいち主治医に確認なんか行くの?うちの主治医は曜日指定勤務だぞ
主治医に確かめなくても良い様に診断書を出すんだと思うが
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:21:02.49ID:8vzWmR9j
>>920
まずは何故就労について記載してくれないのかを問いただそうよ
話はそれからだ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 23:44:15.86ID:n3+UY+uN
そもそも主治医に就労状況なんか聞かれなかったぞ
年金事務所なら厚生年金の加入状況は聞くまでもないんじゃないの
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:25:40.21ID:UzudmrpB
俺も聞かれたことない
就労不可なんで聞く必要ないのかな
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:59:21.25ID:UzudmrpB
一応報告
俺はねんきんネットの方が早かった
増額何ですけど
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:22:38.48ID:nb4AFuiI
>>927
郵送が何日で年金ネットが何日でしょう?
等級アップの時はハガキじゃなくて封筒?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:25:47.32ID:UzudmrpB
>>928
厚生3級3年→2級5年です
ありがとう
>>929
郵送は10日にポスト見れなく11日に確認して封筒できてた
ネットは7日確認
アップされた日は6日になってた
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:52:33.70ID:xR2k8W5g
マイナポータルに年金機構がアクセスしました、ってメールが来た
コレって審査に伴う確認という認識でOK?
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:47:42.85ID:zMIlyBS0
>>930
厚生2級で5年はレアですね。
糖質さん?
0933優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:53:34.21ID:TYLpUvbp
>>932
自分でもびっくりしました
鬱+特定されるので言えません

すみません

3級申請の時は社労士に頼んたのですがスペックとかそんなの何も知らなくて症状軽くて難しいかもしれませんねって言われて半分諦めてたけど3級通りました
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 22:33:57.30ID:QpdIASqH
自分語りになりますが、去年に額改定請求し今年から基礎1級になりました。
来年更新ですが、1級のままか調子よくなって2級になるのか、どちらがいいか分かりません。年金は全額家に納めているので薄給の親を思えば1級は有難いのですが。
母に入浴介助や精神科に特化した訪問看護ステーションで看護師さんに週3来てもらってますが、調子が悪いまま。
こうして書き込み出来るのに1級も変かと思いますし、私から見たら診断書は盛ってると思いますが、母は盛ってないと言っています。
ちなみにスペックはC2D5(5)統失予後不良、常時母親の援助が必要、就労能力は有していないと書かれていました。
病歴は17年、最近31歳になりました。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:01:36.59ID:QpdIASqH
>>936
レスポンスありがとうございます。
2級になって母の入浴介助無くなればそれに越したことはないですね。
改めてありがとうございます。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:06:59.55ID:2BUYyhCS
何の病気かわからんけど良くなるといいね
御母堂の訪問介護入浴って複数サービスの同時利用って出来ないのかな
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:18:48.17ID:QpdIASqH
>>938
私の病名ですか?統合失調症です。
統失の中でも薬が効きにくいタイプらしいです。
定時の内服薬も頓服にもセレネースとか強い薬ばかりです。
父を亡くしているので、今は母と訪問看護師さんが頼りです。
通院は週一です。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:30:00.44ID:WlF6jag1
精神分裂病じゃん
犯罪予備軍じゃん
危険人物じゃん
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:53:34.90ID:s/1lDvhk
>>939
それだと一級が妥当でしょう
治療抵抗性統合失調症はきついですよ
私は薬の効果はきつく一人暮らしをしていますが、2級です
私も病歴17年です
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:58:37.55ID:68YZ3uqW
>>941
レスポンスありがとうございます。
クロザピン導入の入院を医師から提案された時期もありました。
でも薬の為に入院したくなくて断わりました。
1級が妥当とのご意見勉強になりました。
今も頭が騒がしく眠れません。眠前薬として1回辺りイソミタール0.5gなどを飲んでいるのですが。
貴方様も何卒ご自愛ください。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:07:54.11ID:gvkYvYlL
3月更新の手続きをしたんだけど、今月結果が届かなくて年金事務所に相談したら、

「受理はされてて、データ上でも次回提出日も2年後になっているから大丈夫です。ハガキなどの郵便物は更新が正常に行われてたら届きません」って言われたんだけど、そういうものなの?


みんなハガキや封筒届いてるっていってるから不思議に思ってる。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:28:05.72ID:rfYt1vPv
>>944
それ俺も経験ある
役所で手続きしてたら、ハガキも来てないのに役所員が、あれ?年金支給更新決まってますよ
年金事務所に聞いてみますって

年金ダイヤルでは教えてくれないけど地方の年金事務所だったらハガキ前に結果出てたら教えてくれるみたいだね
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:17:41.18ID:Gw1Dvlpi
障害年金って手続き大変ですか?
医師の診断がいるって聞いたんですが、例えば事故を起こしたならその治療した病院じゃないといけないんですか?
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:52:41.26ID:AfsaC0BB
>>948
ここは更新スレだから新規申請ならスレ違い
事故をおこして四肢欠損とか身体の障害で申請するなら板違い
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:53:38.56ID:A+Jj7gad
ありがとうございます
どこで聞けば良いですか?
色々スレ乱立しててよく分からなくて
0954優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:00:11.96ID:Bw+S7CJk
6月の二週目に年金の申請をしました。
広汎性発達障害で二次障害で鬱です
正社員歴は四ヶ月、情緒不安定になり三年間無職です。

結果は8月にはわかるんでしょうか
0957優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:06:17.55ID:kYmRoNbG
>>954
初めての申請って半年くらいはかかると思うよ
体調悪い中、書類揃えるの大変だったろうけど更新より待つよ
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:36:59.15ID:AEuvnjzj
>>957
サラっと嘘を書かないように。
更新より新規のほうが結果が出るのは早い。
新規が早いのにはちゃんと理由もある。
「日本年金機構 平成31年度計画」で検索するとをpdfが見れるので、
迅速な支給決定(サービススタンダード)の項目を見るといい。
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:40:18.40ID:kYmRoNbG
>>958
そうなんだ
自分が初申請の10年位前は半年くらい待たされたよ

今は早くなったつっても更新より早いってムリがないか?
落ちる人は早いんじゃねーの?
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:04:17.13ID:9vGVUm6j
私が初回申請したときは「今は審査に時間がかかってます しばらく待ってね」なはがきが申請から3ヶ月くらいで届いてその通り時間かかったな
時期にもよるんじゃないの?
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:08:34.23ID:OXkpXTia
自分は8年くらい前だけど新規は2ヶ月半くらいだったな。
平成17年の資料にもサービススタンダードで支給決定は3ヶ月以内に通知するって出てるね
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:41:47.34ID:8zTyjB5f
平成17年資料では年金証書交付まで基礎が3ヶ月で厚生が3ヶ月半、目標100%(医師照会案件を除く)
平成31年資料では基礎厚生ともに3ヶ月、目標90%維持
(維持というからには達成はしてると考えられる)
コロナ前までは指針の通り2ヶ月から2ヶ月半が多かったが、最近は2ヶ月半から3ヶ月をちょっと越えてしまう事も。

一方で更新は4ヶ月辺りがデフォルト
0964優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:06:32.03ID:4/bQEhJU
更新は年金ダイヤルではなく所轄の年金事務所で聞くと教えてくれるよ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:09:07.19ID:VD3lR58l
おまいら、新規に優しいな
スレチで終わりだろ
無駄レスでスレの進行が早くなって、悪影響しかないやん
0968優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:20:21.30ID:rIkCsv6b
ナビダイヤルなんて
適度に調べたら
携帯などの無料を探せるだろう

ムカつくならもらわなきゃ良いだけだ
0969優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:23:13.50ID:ArYXh/vJ
4月提出
基礎二級 更新 二年
スペックはほぼcいくつかd
うつ病
0970優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:23:29.87ID:4cXYC+rB
どこかの量販店でバイト募集のチラシの連絡先が0570だった

世知辛い世の中だ
0973優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:19:04.38ID:4VxO5dic
言わんとしてることはわかるが、文章はおかいしな(笑)
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:51:33.48ID:rIkCsv6b
>>973

それなー
年金貰えるくらいなレベルなので
文章能力が微妙なのよ
簡素化して説明とかもできんし
0975優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:37:59.90ID:2yNxmET6
分からないというのは禁句でしょうに
このスレでは分からないの?は通じない
年金受け取るくらいの障害ってそういうことでしょ!
0977優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:10:12.38ID:iR7AMm2H
4月中旬に送付した僕の更新結果はいつ届くんですか!?
0983優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:05:55.48ID:5qV1LXFx
落ちてるんだよ。
はよキチガイホームレスになれ
0985優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:37:15.34ID:hGOW/qi5
go to キャンペーンどうするの?
ディズニーとかUSJって使えるよね
応募殺到で人数制限するのかな?
0986優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:49:14.22ID:1Hc0HenP
>>985
ディズニーは抽選15000人くらいで
6月くらいからそんなんじゃなかったかな
ってか、議員どもバカなのか
東京を塞いでも
成田経由でわんさか
旅行へ行き来できるのに
0987優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:03:25.01ID:aOsbEeZD
先生に「更新の診断書なんてほとんどコピペだから〜」って言われて丸コピされそうです。
そんなんでいいんですか?
0990優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:58:45.23ID:aOsbEeZD
>>988
どうも有り難うございます
0991優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:18:41.44ID:2onUbFpb
スレ立てしようとしましたが上手く行きませんでした。
どなたか次スレお願いします。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 23時間 9分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況