X



鬱・躁鬱から脱却してからのアドレスほしいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:43:48.40ID:dBZLjgzQ
ここ一年間躁鬱でしたが、今日でやっと区切り、脱却できそうです。

全SNS切ってたので久しぶりに開きモーメントとか見るとみんなみんな変わってて自分だけ止まっていたんだなーつくづく感じています、また鬱りそうかもしれませんが、区切りは付けたので鬱までには気は落ち込まないです

鬱関係で脱却した人たちは友人とかにそのまま事実を話したのですか?その辺のアドバイスがほしいです
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:46:33.77ID:+pLEvNhz
>>1
水晶玉の曇り具合を見て、なにか神託でも受けたかのような寝言はやめろ
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:47:35.84ID:dBZLjgzQ
>>2
え!寝言ではないんですが。。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 07:07:28.49ID:P22HmVAH
ダメだここもやつら。。話しにならん
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:48:50.90ID:GZgwi7ME
食パン焼くトースター買う

トースターでネギを焼く

それを食べる

元気になる
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:50:31.92ID:GZgwi7ME
フライパンで焼くより美味しい
0009優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:29:32.35ID:P22HmVAH
いや、、スレチしすぎでしょ真面目にレスしてくださいよ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:30:41.87ID:GZgwi7ME
>>9
医食同源
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:32:13.30ID:GZgwi7ME
医食同源の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典
いしょく-どうげん【医食同源】
病気を治す薬と食べ物とは、本来根源を同じくするものであるということ。食事に注意することが病気を予防する最善の策である、また、日ごろの食生活も医療に通じるということ。▽「医食」は医薬と食事、「同源」は根源が同じ意。
句例医食同源に心掛ける
医食同源の解説 - 学研 四字熟語辞典
いしょくどうげん【医食同源】
食事は医療の根本であり、病気を治す薬と健康を増進する食事とは、本来根本は一緒であるから、日常の食生活に留意することが大切だとする東洋医学の考え方。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:41:35.42ID:P22HmVAH
じゃあどう書くべきだった?
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:07:42.52ID:qvwnbQ95
個人情報だろうが欲しがるなよ
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:39:19.13ID:1ZsLnV0e
いや、Webサイトのアドレス(URL)かもしれないぞw
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:49:06.24ID:0W9ZKlgA
病気になるひとのほとんどは
野菜を食べない
なぜ野菜嫌いなのかというと
野菜は味が薄いから。 味が染み込んでないから味が薄い

どうしたら味が染み込むのか。

それは薄く切ること
薄く切ると味が染み込む
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:13:12.71ID:QfHjD8jB
躁鬱駆け出しの寝言って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況