X



精神障害者雇用再就職スレッド141
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (KR 0H9f-+8N6)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:46:12.23ID:QGV2IOGyH
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用再就職に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1590022539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-Zyrv)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:01:28.10ID:ZGNrveJy0
障害者雇用の進展には過剰な労働者保護の撤廃は必要ありません
当スレでは以下の項目を財界と政府に要求していきません
・解雇規制緩和
・最低賃金法の廃止
・派遣や請負への規制緩和
・ハローワークの民営化

規制緩和では雇用は守れません
0004優しい名無しさん (ワッチョイ 6363-6Ybc)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:31:30.99ID:Pr0fXb5O0
>>3はプサヨ

ここからが新自由主義の真実

障害者雇用の進展には過剰な労働者保護の撤廃も必要です
当スレでは以下の項目を財界と政府に要求していきます
・解雇規制緩和
・最低賃金法の廃止
・派遣や請負への規制緩和
・ハローワークの民営化

規制緩和で雇用を守ろう!
0008優しい名無しさん (ワッチョイ 43a5-qafm)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:42:59.14ID:i29fC70T0
昼休みの自動車の中はクーラーが効いて天国だよ。
御寝んね出来るし、カーラジ聴けるしテレビも観れる。
音楽を聴きながらお弁当を食べてる。
弁当はクーラーボックスに入れているので、車の中でも大丈夫です。
誰でも出来る事を楽しんでいるよ。
0011優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-fsIU)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:02:46.58ID:nQ8gK3Vsa
精神障害雇用に関しては毒を与えられるよな
自分の勤める会社は地域内にある大手企業
長時間労働により身体に規制がかかり一般枠で働けなくなる
障害者の労権を振りかざすでもないのに、
毎日性格に問題のある健常者の影ばかり見るの。
なんでだろうな。
早く抜けたいよ。
病から。
地域から。
0012優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-fsIU)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:25:47.56ID:nQ8gK3Vsa
>>11を訂正する
会社には感謝していますよ。
何故努めているか、
精神障害枠で何が出来るか見つめ直したい
0014優しい名無しさん (スッップ Sd1f-eySG)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:46:25.72ID:VtAQ5Ujhd
障害者雇用で働いて早2年
心が折れそうだ

ずっと健常者として働いていたので、オープンでの腫れ物に扱うような感じや、
言動全てが障害起因と思われる辛さ

障害者雇用から脱出することを計画中
0016優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-VvNB)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:38:03.78ID:aOGOM1wd0
新スレ初っぱなからレスとびとびで草。キチガイおるね
0017優しい名無しさん (ワッチョイ 43a5-qafm)
垢版 |
2020/06/16(火) 03:37:40.97ID:ZcO1ZhgC0
>>13
一応僕は、「障害者のわりには仕事をしている。」と健常者の人から言われているよ。
だから、疲れを取るために休憩は必要だと思っている。
0018優しい名無しさん (ワッチョイ 43a5-qafm)
垢版 |
2020/06/16(火) 03:41:20.94ID:ZcO1ZhgC0
会社で糖質から
「掃除をしている人は中学までしか卒業してない。」と散々、虐められるのだけど、
どうしたらいいのですか?

学生時代に引きこもりだった糖質が、僕みたいに掃除をしている人を虐めるのですが、
いじめられっ子がいじめっ子になった気分はどんな感じですか?
0019優しい名無しさん (ワッチョイ 43a5-qafm)
垢版 |
2020/06/16(火) 05:43:49.13ID:ZcO1ZhgC0
僕は、スマホやパソコンのゲームしているけど、最近のゲームは覚える事が多いよ。
自動車の免許も取れない糖質はゲームするの無理だよ。
自動車の免許だって、普通の人が数か月かかる場合もあるんだぜ。
自動車の免許を取るより簡単だといっても、
ゲームも覚えるのに何か月か必要なのもあるよ。
0020優しい名無しさん (スッップ Sd1f-WUfT)
垢版 |
2020/06/16(火) 06:04:36.03ID:jsjlUwXnd
職場で直接に言えず、ここを利用して特定な障害者を中傷した書き込み自体がアウトじゃないか
前スレで書き込み問題が発見

質問や相談、自分の意見と経験談ぐらいなら構わないが、他人への批判や中傷書き込みはダメ!
0022優しい名無しさん (スッップ Sd1f-WUfT)
垢版 |
2020/06/16(火) 06:28:13.84ID:jsjlUwXnd
>>13
ブラック体質ですか

昼ランチタイムは勤務時間外ですから、一々言わなくていい
0024優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-LSMT)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:39:32.00ID:Ki9YU3g3a
職がある人は良いなと、最近は再就職活動してるひとより現場で働いてる人の書き込みが多いみたいね

前職離職後家族の介護の手伝い、循環器系病気での入院、コロナ渦と3連コンボを食らったとはいえ・・・1年半以上
(その間入った会社もあったが、入院などにより体調戻らず退職)離職期間が1年半を超えてしまい中々書類選考通らなくてきついです。

でもこうなったのも自業自得でもあるから仕方ない

仕方ないからクローズで一般企業も受けてて、一般はなぜか正社員も受かる(多分中小零細で人気がない)
でも、障害者枠は皆が選ばなそうな臨時やパートですら書類が通らなくなってて、少しでも条件が良いところはほぼ書類選考で落ちるし

2〜3年前は面接まで行くと、90%くらいの確率で採用されていたのに・・・最近は、1次面接&2次面接で落ちることがばかりで
クローズは1次も2次も通るから、障害特性や配慮事項がダメなのかな・・・感覚過敏で聴覚が色々な音を拾うから電話対応で内容がなかなか聞き取れず
だから、電話対応(相談可・対応できる人のみと書いてても)出来れば電話対応のご配慮頂きたいですと書いてるのもダメなのかもね。

3月に受けた会社で2次面接まで進んだと5月末くらいに面接をすると予定と連絡受けた企業から全く音信不通だし
もう1社地方の企業をあえて応募したところ、オファーが来たので都会でダメだから今週末から地方行って職場見学と面接受けてきます。
0025優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-LSMT)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:45:53.35ID:Ki9YU3g3a
ちなみに、アラフォー・留学経験有り・大学中退・資格は福祉系数種と普通自動車免許のみのダメダメです。

数年前までは、障害者枠の書類選考も結構通ったけど最近ダメなのは履歴書などの書き方も変わってマッチしてないのかなとも思う
一応気をつけてるつもりでも、クローズに傾倒した書き方や面接での受け応えになってるのかも
0027優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-QiYp)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:19:35.20ID:qljp2PmA0
前は受かってたのに受からなくなったっていうのであれば、
以前と違う部分を洗い出すのが手っ取り早いんじゃないかな。
年齢の違いは言ってもしょうがないし、空白期間も障害者枠なら
1年半は許容範囲だと思うので、仰るとおり障害特性や
配慮事項まわりの書き方が変わってるのが問題なのでは。

以前に就職活動をしたときの記録を探してもう一度見直す
のがよいかと。履歴書とかPCで作成してますよね。
Everythingとか検索ツール使って頑張って探しなっせ。
(手書きで何も残ってないって言うなら無理だけど)
0028優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-LSMT)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:32:56.96ID:Ki9YU3g3a
>>27
アドバイスありがとうございます。

そうですね。
過去の履歴書など見返したり洗い出してみます。

クローズの時細々ながらIT業界に居たので、もう10年以上前からWord/excelなどで作成してたので
障害者枠になっても履歴書・職務経歴書・添え状・配慮事項など作成しております。

追伸※実は今年2月に決まったクローズ一般企業(建築系CAD製作)に就職したのですが、度重なる社長からの罵声や同僚からも
嫌がらせや文句言われる始末・・・CAD・画像系ソフトのブランクがあるからと了承受けて入社しましたが一般は甘くはないとつくづく思い数日で退職した経緯があります。

ですから、出来れば障害者枠で仕事見つかれば良いのですが
今日もこれから懲りずにハロワ行ってきます。
0030優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-pUpd)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:02:46.79ID:E5na91QxM
>>14
前にも書いたけど
障害者雇用のほうが大変。
通院先の臨床心理士は
薦めなかったよ。
0031優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-pUpd)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:05:59.58ID:E5na91QxM
>>24
障害者枠の方が
入り口狭いし、
不採用になっても不可解な部分多いので
不採用になってもメゲないでください。
0032優しい名無しさん (ワッチョイ 038f-fBAy)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:34:54.62ID:qqelk96O0
>>30
ハロワでも一般窓口は勧めないところがある。

実際やってみての感想なのだが、障害者のごった煮で
もめ事が多いのでそれで神経すり減らす
生活相談員が真っ先に倒れた
障害者の面倒は見てられないといった人事もいた
1人で何十人も相手するので配慮は期待できないと思ったほうがいい
0033優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-glrx)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:47:00.96ID:oZppIgnna
俺は障害雇用で良かったと思ってるよ。
配慮は十分に有るし、ストレスの無い働き方をさせて貰ってる。
上司は優しい。人事は出来るだけ長く働いて欲しいと言ってくれてる。
確かに入り口は狭かった。長い期間と労力を掛けて今の職場に辿り着けた。
0034優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-QiYp)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:49:44.55ID:qljp2PmA0
>>28
>数日で退職した経緯があります

そこで撥ねられてんじゃないのかな。
応募書類にはどこかに即退職になってる理由は書いておいた方がいいと思うよ。

そして書き方にしろ面接での説明の仕方にしろ、最大限の慎重さが求められる。
きちんと戦略を立てて、なるべく客観的な視点から、相手に「うちで取った場合
にも同じことが起きるんじゃないか」という疑念を持たせないように。
0035優しい名無しさん (ワッチョイ a33d-eySG)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:45:10.64ID:wnb6BLJK0
>>33
ならば、なぜこのスレに来てるわけ?
0036優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-pUpd)
垢版 |
2020/06/16(火) 15:34:41.13ID:E5na91QxM
>>33
よかったですね。
人それぞれだとおもう。
私アラフィフの人に向けて書いた。
自分ジャスト50で
障害者枠で働いている。
0037優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-glrx)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:02:20.58ID:oZppIgnna
>>35
障害者雇用で働いてるからですが何か?
障害者雇用に不満を持っていないと書き込んだら駄目なのかい?

>>36
自分も50代ですよ。10年のブランクからの再出発です。
キャリアが有るのでイチからって訳でも無いですが、最初の待遇は新卒と同等からでした。
0038優しい名無しさん (ワッチョイ 9383-XAAJ)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:13:25.50ID:cqLsQ4rV0
ここ就活スレですよ
アラフィフでスレタイ読めないの?
0039優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-VvNB)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:16:31.37ID:aOGOM1wd0
0040優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-pUpd)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:31:11.57ID:E5na91QxM
>>38
まーそんなかたいこと言うなって。
これから障害者として働こうとする人
経験のある人の情報交換の
0041優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-pUpd)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:32:46.21ID:E5na91QxM
としていいんじゃないかと。
連投すまん。
0042優しい名無しさん (ワッチョイ f391-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:16:38.09ID:ySUP3pUD0
>>30

障害者雇用特有の村八分対応を覚悟していなかったり、はじめは仕事させてくれると聞いていたのに出社したら、ただの置物扱いされると辛い。
0043優しい名無しさん (ワッチョイ f391-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:20:31.66ID:ySUP3pUD0
休職中で精神科のリワークデイケア通ってるけど、調子崩して休んでしまった。リワークデイケア勉強になるし、だいぶん助かってるよ。検討している人にはお勧めします。
0044優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-pUpd)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:29:14.69ID:E5na91QxM
>>42
それはわかるよ。意外に偏見強いからね。
カネのために居直ろうとしか
言いようがない。
0046優しい名無しさん (ササクッテロル Sp87-hXqJ)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:14:31.02ID:qh09Z41lp
なんか定期的にこのスレタイを見て
在職者の話はスレ違いだと解釈する想像力ゼロのアホが現れるな
目先しか見えない思考能力だから就職できないんじゃない?←有益な情報
0047優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-VjCN)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:19:00.90ID:YR+bcQv/0
惣菜作りなんて最初聞いて無かった
店長には部門を変えてもらうこと聞いてもらったがウヤムヤになったかもしれん。もう折れそう
0049優しい名無しさん (ワッチョイ 0325-3GXC)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:36:08.41ID:aUz2OHId0
おい、今年から2.3%になったんじゃないの?
45.5人以上って2.2%じゃん

https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/content/contents/202006091552.pdf

障害者雇用状況報告とは障害者の雇用の促進等に関する法律第43条第7項に基づき、企業全体の常用労働者が45.5人以上の事業主の方は、毎年6月1日現在における障害者の雇用に関する状況をハローワークを経由して厚生労働大臣に提出することが義務づけられいます。
0051優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-VRMG)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:34:26.47ID:KhhbWAXj0
衆議院に「労働者協同組合法案」が提出された。組合員自身が出資し、業務に従事する仕組みだが、新たな障害者雇用の受け皿としては機能するのだろうか。
0052優しい名無しさん (スッップ Sd1f-WUfT)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:50:07.80ID:58cn3sNXd
>>30
精神障害者が増えてから色々大変です
知的と身体にも悪影響があったのも事実

増えるまでは、身体と知的がメインで障害者雇用が大変だという感じがあまりなかったし、採用がスムーズだったから。多くは置物扱いやら社内ニートやらいつものことだから、知的と身体(中途を除いて)が慣れてる

精神は辛いとかしんどいとか色々言うので、元々は障害者雇用に向いてなさそうだという印象を受けた。
合わないのならば一般枠に転職したらいいと思うし、嫌だったら障害者枠に来てもいい
0054優しい名無しさん (ワッチョイ f391-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:22:09.52ID:ySUP3pUD0
>>52

一般枠で働いた経験あれば、社内ニートより一般で偉そうにしてる社員の仕事の方が精神的に楽なのは知ってるよ。精神障害者に社内ニートと村八分は拷問だよ。それに加えてうちは日常的な嫌味などのハラスメント的行為あるからね。
0056優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-VvNB)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:30:41.80ID:aOGOM1wd0
就労してる人への嫉妬なんかね
0058優しい名無しさん (ワッチョイ f391-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:35:21.82ID:ySUP3pUD0
障害者雇用の現実を知るためには仕事してる人の声は大切だと思う。多くの精神障害者が生活のための少しお金を得るために、毎日追い出し部屋のような職場で精神的負担の大きい社内ニートの仕事に耐えているという事実がある。
0059優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-sFS0)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:44:34.35ID:8qd1Te4qM
障害者枠でも、配慮事項以外は容赦なくて辛い。配慮事項も残業くらいしかないし。

逆に障害オープンにすることで余計な気を遣って疲れちゃう気がする。

次は特例子会社にしようかな。
0060優しい名無しさん (ワッチョイ f37c-pUpd)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:44:40.05ID:wJncncDT0
自分が受かった所は
ハロワの求人。
合同面接会とかは全然ダメだった。

ブランク期間なにをやってたか
問われたら、自分の場合は正直に話した。
支援機関の同行を勧められたこともあったけど
結局利用しなかった。

あなたにとって何が有意義かは
あなたがどういう状態か、
どんな人か
私は知らないので、
推測するしかないな。
0061優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-sFS0)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:53:27.85ID:8qd1Te4qM
社内ニートは辛いけど、健常者レベル求められるのも辛い。
オープン就労してる以上、あんまり周りの人に質問とかしないで進められるルーチンワークが程々にあるのが理想かな。
0062優しい名無しさん (ワッチョイ f37c-pUpd)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:09:40.88ID:wJncncDT0
専門性の高い部門に
一人だけ障害者として置かれる
場合もある。

そういう状態で放置プレイは辛いよ。
被害妄想というか
意地悪されて仕事を与えられて
いないんじゃないか?
みたいな猜疑心がでたりする。
0063優しい名無しさん (ワッチョイ c301-d2nn)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:24:45.87ID:F8xf7ErP0
都内の企業に書類選考通過したけど新型コロナのせいでもう3ヶ月近く放置されてる
待たされっぱなしだから紹介してくれたとこ経由して問い合わせてもらったけど
まだ社内が落ち着いてないから次に連絡するのは早くて6月下旬と返事が来た
確かに大手企業なんだけど新型コロナの影響があったからって待たせすぎじゃないか
自分が辞退してもいくらでも応募者が来るからだろうな
この間indeedに障害者募集掲載してたし こっちは生活かかってるんだよ早く連絡してほしい
0065優しい名無しさん (ワッチョイ f391-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:15:34.38ID:ySUP3pUD0
>>63

他も同時に受けてみたら?一社ずつ受けなくてもいいかも。
0066優しい名無しさん (ワッチョイ f391-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:19:57.16ID:ySUP3pUD0
>>62

うちは異動で何の経験もない人もやってる仕事なのに、きみなんかにはとてもできない仕事だよ。とか面と向かって言われるよ。健常者は全てにおいて優れているとの勘違い甚だしい。部内の日本人で英語一番できるの精神障害者の私だしね。
0067優しい名無しさん (ワッチョイ 43a5-qafm)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:36:54.80ID:ZcO1ZhgC0
糖質で映画館に入る時、手帳を見せる奴、
映画館のスタッフに顔をさらして恥ずかしくないのかな?
0069優しい名無しさん (ワッチョイ 6363-6Ybc)
垢版 |
2020/06/16(火) 22:52:29.30ID:rxPchrwB0
>>63
6/1過ぎたし今は企業としてはゆっくり人選したい時期。
障害者雇用は何人も採用するわけじゃないから、いい人が来るまで待つのも作戦。
自分の会社もキャリアがあって能力が高い人を採用したいから、
募集してもいい人が来なかったら全員落として再募集かけるのは普通。
0070優しい名無しさん (スッップ Sd1f-eySG)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:44:22.68ID:3NEEi+ZSd
オープンで入社
フルタイムで勤怠超絶安定、言われた仕事はきちんとこなす

精神の中ではスーパーマンのレベルのはず
本当はこういう安定感を評価して欲しい、当たり前だと思わず

ひそかに、精神の勤怠不安定の後輩が入ってくんないかなーと思ってるw
比較すりゃ自分がいかにスーパーかわかると思うがな

精神でフルタイムで若干の残業可、勤怠安定な人材なんて日本に数%もいないと思う
パフォーマンスを出せてもすぐ潰れる精神多いし
0073優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-KHtd)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:01:37.68ID:HEiOaaxLa
スーパーガイジ草
0076優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-JsfH)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:42:13.10ID:QmJ3hNQl0
こんなスレばっか見てると、世の精神がみんな勤怠不安定で
みんなまともに働く能力がないみたいな錯覚に陥るんだろう
彼は悪くないさ、こんなモンスターを生んだのはお前らなんだよ
0077優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-kich)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:59:11.92ID:PwJzn4/S0
46歳で年収300万の総務部契約社員(正社員登用あり)に受かったのが去年の9月。
そしたら「これだけは出来ません」と面接で何度も確認しておいた経理に回された。
私の教育係をやるはずだった人が転勤してしまったのだ。

その後はまともな引き継ぎもなく、聞きたいことを聞ける環境もなく、入社3ヶ月をすぎた頃に「君、このままだと正社員どころか契約更新も難しいよ」と言われ、ちょうど1年でクビ。

あまりのショックとコロナで10ヶ月がすぎた。この仕事にありつくまでに1年半の転職活動をしてたので、もう年齢的にも次はない。もうすぐ48歳になる。体調は安定してるからビルメンを目指そうとハロワに電話したら、あなたにつとまるとは思えない的なことを言われた。
もうこの歳になると、介護、トラック、タクシー、バス位しかない。本当に死にたい。
0080優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-JsfH)
垢版 |
2020/06/17(水) 01:28:22.08ID:QmJ3hNQl0
>>77
別のハロワか別の担当者に当たれば?
ハロワの人は当たり外れ激しいからあんま真に受けるとバカを見ることもあるよ
ていうか今はもう電話じゃなくて直接行ったほうがいいんじゃない

ただ個人的な意見として、工事系の職歴があるとかCAD使えるとか
何かしらの取っ掛かりなしに、いきなり思いつきでビルメン目指してるのなら
無理って言われても仕方ないと思う。その辺は文面からは窺い知れんけど
0081優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/17(水) 04:00:11.11ID:Dl1ydBH00
精神障害者(引きこもり)ばかりの高校出身者ばかりを雇っている気がする。
一つの高校ばかりに特権を与えて、他の高校への差別だよね。
高校を卒業してから精神障害者になった人もいるよ。
0082優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/17(水) 06:00:52.99ID:Dl1ydBH00
僕の性格は、髪の毛はいつもボサボサで散髪も3〜4か月に一度くらい。
部屋はいつも散らかっている。たまに部屋の片づけ、掃除をするだけ。
あまり自分の身なりに気を使わない方なんだよ。
でも会社の仕事は、草刈したり掃除をしたりしている。
僕の性格からして草がボウボウでも気にしないし、
汚れがあっても少しくらい良いのではないかとか思うけど、
仕事でお金がもらえるからしているんだよ。
0083優しい名無しさん (ワッチョイ db25-Z/Sn)
垢版 |
2020/06/17(水) 06:05:08.96ID:JNtTuNpI0
>>50
東京都の障害者手帳所持者は、70万人近くで、秋田県の約7万人と比較すると10倍ほども多い。

東京は20人に一人が障害者(手帳)なのか
人口比5%だな
日本全体にすると600万人超えか
0084優しい名無しさん (エムゾネ FFba-6Zsl)
垢版 |
2020/06/17(水) 09:34:17.02ID:W3kQG9IzF
>>77
>あなたにつとまるとは思えない的

これの根拠は?
精神だとハロワ担当者に伝えたから?
0085優しい名無しさん (スフッ Sdba-lS8/)
垢版 |
2020/06/17(水) 09:52:35.65ID:fjzma2Bcd
>>83
今回の調査結果によると、障害者手帳所持者数は、5,594 千人と推計される。
このうち、身体障害者手帳が4,287 千人、療育手帳が962 千人、精神障害者保健福祉手帳が841 千人となっている。
2018/04 全国在宅障害児・者等実態調査 - 厚生労働省

…約560万人ということで概ね合っている
0087優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-/eZr)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:23:03.36ID:ZlMN3H2UM
正社員登用あり、って一口に言っても
総合職、限定職色々あるから難易度は会社によるわね
それでも俺には年収2~300万のレンジなら契約社員で入りたいな
最初から正社員採用は上がり目がなさそうで
0090優しい名無しさん (ワッチョイ db25-Z/Sn)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:43:46.65ID:JNtTuNpI0
>>85
秋田県は人口956,093人に対して障害者手帳持ちが68,338人
人口比にすると7.15%

1億2616万人に対して560万人とすると、4.36%となる
田舎が少ないのかと思ったらそうでもないし、東京は平均を超えてるし、どこが障害者割合が少ない県なんだろう?
0091優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-ao5y)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:54:48.53ID:CFwux/wka
>>90
ソースも何も無い適当なこと言うなら、日本海側の方が病んでるヤツ多そう
日照時間とメンタルの関係なんてずいぶん昔から言われてるし

あとは平均収入低い地方とか
ある程度年食ったヤツの自殺の原因は経済的な理由が多いって言うし
0093優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:36:26.35ID:VvCk7MyT0
兎に角、精神力が戻るのを待つしかない。

節制して、酒は飲まないで、無駄にあれこれ食わない。

これは苦痛だが、頭が酒のせいで響くよりはいい。

早く気力を取り返して、筋トレをやって社会復帰したい。
0095優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:38:25.61ID:bH6PrNsP0
コレラのせいで仕事が減って、過去のデータから条件に合ったデータをずっと打ち込んでる。
あまりにも単調だから眠くて仕方がない。
0096優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-2gwT)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:50:56.77ID:8vWBaxxd0
>>92
とりあえずフルタイムを目指すという目標があるから一定のモチベはある
あとは休日とわずかな給料を楽しみにそこそこ惰性で仕事を続けてる感じ
0097優しい名無しさん (スフッ Sdba-e2Q5)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:55:37.35ID:7QcZSHNgd
職歴なし30歳以上で就職成功した経験のある方いらっしゃいます?
大学中退→ヒキニート→発達障害発覚といった感じで
とりあえず資格色々取りながら就労移行に通ってるけど、将来の事を考えるとメンタルが安定しない…
0100優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:12:04.61ID:4wH626P00
頑張れ!
でも辛くなるほど頑張る必要はないからね。
0101優しい名無しさん (ワッチョイ b363-MP/v)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:15:22.39ID:3q97U4eJ0
>>77
経理の仕事にチャレンジするという課題を与えられたのに、
言い訳ばかりでやろうしなかったのが敗因。
営業とかできませんという社員多いけど、自分の会社は敢えて苦手意識のある仕事を
まかせて本人の成長をみている。
年収300万も貰っておいて「できません」はそりゃないですよ。
0102優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-IXeA)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:15:28.17ID:g7MKG4bQ0
>>97
単に内定取るだけなら、ハードル下げりゃ割と引っかかるよ

俺みたいに第一印象だけ良いADHDなら職歴ボロボロでも
35歳超えても準大手とかに滑り込める
ただ、実際に会社での居場所を確保できるか?となると話が違ってくる

だいたい入社一ヶ月でボロボロなってバックレ
せっかく良い会社入ってもこれじゃ成功とは言わんよな

※「じゃあ、ハードルもっと下げりゃいいんじゃね?」と思って
実際にクローズ&障害枠のブラック会社入った事あるが
別の意味でやっぱり耐えられなかった
0103優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-/eZr)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:22:02.88ID:BILlyYOaM
>>102
35過ぎてまさに準大手に滑り込めて喜んでるんだけど
初出社が怖くなってきた
確かに第一印象だけはいいADHDで面接全勝だったけど
今の会社の同僚にはポンコツとしてしか認識されてない
0104優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:25:25.58ID:4wH626P00
ハードル下げて中小企業はヤバい。
パート、アルバイトでもいいから大手、準大手がいいよね。
0105優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-JsfH)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:30:10.36ID:QmJ3hNQl0
お前らどうせあれだろ最初の挨拶とかで空気読めないこと言っちゃってさ
その場では気付かずに後でよく考えたらあれダメじゃね?って気付いて苦しむんだろ

と思ったけど発達の度合いによっては思い返しても気付かなかいもんなんかね
0106優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:39:26.65ID:4wH626P00
いや、もう雰囲気からしておかしいんだと思うよ。
0107優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:47:47.52ID:4wH626P00
ADHDで苦しんで皆さんはコンサータと仕事の工夫で上手くやっていけそうな気がするんですが、そんな単純な話ではないのでしょうね。

私はコンサータを飲むとASDが前面にでてくるので、結局は会社で不適応を起こし退職してしまいます。
0113優しい名無しさん (ワッチョイ 8a32-/eZr)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:19:14.52ID:ZBZkEhRG0
>>107
俺はコンサータは空回っちゃうわ効き目実感ないわで
ストラテラ(のジェネリック)だけがお友達
0116優しい名無しさん (ワッチョイ 833d-pY9C)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:33:21.64ID:D+FOCVgH0
>>103
>ADHDで面接全勝

めちゃくちゃわかる…瞬間の繕いだけは恐ろしく上手かったりする
入社後から転げ落ちるように評価が下がり、さらに最初との落差もあって自尊心ボロボロ
また間違えてないか?また同じことを聞いていないか?と言葉を発することも怖くなる
0118優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:06:34.53ID:4wH626P00
ADHDはやらかしてクビ、問題起こして皆んなから総スカンなんかのトラウマがあってさ、自尊心がボロボロなので、障害者採用で大手やホワイト企業に入っても自意識過剰になって自滅街道爆進してしまうよね。

障害者採用なんだし、居座り続けて問題ないのに。

身体は自分に合わない配慮だと一瞬で辞めるし、聴覚障害者はコミュニケーションの溝が埋まらないと揉めに揉めて辞めるし、社員数数千人の大手企業だと定期的なうつ自殺、クビにできないアル中社員数十名、超高学歴アスペ、役員のコネ入社子息子女でガチアスペ、一定の確率で発生する窃盗、痴漢、婦女暴行などの実はヤバかった社員の懲戒免職もあり、それに比べたら頑張ってる発達障害なら別にいいよね、どうせ給与安いし、契約社員ならもっとラッキーって会社側にも思ってるはずなんだけどね。中小企業は違うと思うけど。

これは私が障害者枠で人事を8年渡りあるいて見聞きしてきたリアルな話。
0120優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-kich)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:37:29.28ID:dkE2j14Z0
>>80
1人目は受給残日数が少ないから無理と言われ、2人目は詳しくは言えないけど直接来てくださいと言われ、3人目は直接行く前に、説明会の時にもらった冊子に書いてあることは建前で、実際には柔軟に運用してるかきいた。そしたらあなた今までずっと事務なのになんでビル管理を?と聞かれたので、障害者枠でも事務職は倍率が高すぎてしごとがみつからない、ならば手に職をつけて少しでも長く働きたいから、電気電子部品のメーカー勤務してたことがあるから、と伝えた。
それでも、この仕事は夜勤もあるからあなたにつとまるか難しいですよ?医師の許可はとってる?などやる気を削ぐようなことばかり言ってくる。
だから、明日直接はなしにいくつもり。もういいです。障害者枠の事務職で頑張ります、と。ビルメンになっても年収300万程度だし。
0121優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-kich)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:37:57.21ID:dkE2j14Z0
>>84
その通り。
0122優しい名無しさん (ワッチョイ 8a32-/eZr)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:38:01.65ID:ZBZkEhRG0
>>116
俺の職務経歴書をお前に書いてもらっても問題なさそうだな
高校入学らいまでは優等生だったし
WAISの結果も平均を取れば悪くはないが
いかんせん得手不得手の癖が強くてなぁ…
0123優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-kich)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:42:05.23ID:dkE2j14Z0
>>101
私でやめたの三人目だったんだよ。ほかは健常者。出来ないといいつつ1年間やったから、中小企業の経理財務給与計算年末調整社会保険手続きなとはほぼできるようになった。
ほんといい会社だった。
残念なのは、もう1年働きたかった。
0124優しい名無しさん (ワッチョイ db2c-wIAB)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:42:08.65ID:+r9TJEOj0
>>118
スレチの自分語りですまんけど
最近社内システムの中でグループ会社全体の中であった不祥事一覧が書いてあるページに辿り着いたわ笑
対象がたぶん3、4万人くらい?いて、本当にその通り窃盗とか痴漢あった笑
多くはセクハラ、パワハラだったけどね
ちなみに自分はただの子会社
0126優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-kich)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:46:37.20ID:dkE2j14Z0
>>112
24~27くらい。フレックスで早く出社しても残業代が1分単位でつく。仕事中のコーヒーや飲み物、おかしなどは全て無料。つかれたら、屋上がフリーアドレスになってるから、1人で集中しながら仕事をするのも可。
0129優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:24:48.79ID:8UkfNRGh0
そうだよー。社内カンパニーの労務全部、本社人事部だと採用アシスタント、福利厚生、社会保険とか。
社内カンパニーのときは就業規則の変更もやったな。それと産業医のアシスタントと健康管理はかなりディープにやってて、勤怠ボロボロで産業医面談を逃げ回わって病院にも行かない社員、出社拒否、失踪した社員、統失か統合失調質人格障害かアスペの疑いあり社員なんかの情報が普通に入ってきてた。解雇できないのでまずは産業医に繋げて安全配慮義務を意識して経過観察するわけよ。
健常者?の正社員様の世界も実際はこんなもんよ。

仕事はね、大抵は給与計算会社、社労士法人なんかのアウトソーシング使ってるからデータ集計したりエクセルデータ作ったりして送って終わりなんだよね。全然難しくないよ、excel初中級レベルなら。複雑な関数もいらん。

就業規則を覚える、労働法、健康保険、年金、年末調整の税金の知識など勉強は必要だけど障害者採用って放置されることがしばしばあるから過集中発揮して詰め込んだ。何処の会社行っても通用するんで面接でアピールして人事のキャリアになったんだよ。
0130優しい名無しさん (ワッチョイ 833d-6Zsl)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:26:57.46ID:eboMzqGe0
>>122
健常者で超高倍率の企業を受かったり、でも係長にもなれなかったわw
同期はみんななってるのに

変な所が器用に出来るのに、一方ですぐ頭が回らなくなるので落差で呆れられたし

オープンの今の企業も高倍率を突破したんだが、周りは常識人ばかり
整然と大人しく事務作業をするが苦痛で疲労困憊
会社はいいのに定年までいける気が全くしないわ…
事務が一番出来るのに事務が嫌いという矛盾

もうやだ
0131優しい名無しさん (ワッチョイ 833d-6Zsl)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:30:28.30ID:eboMzqGe0
>>129
興味深い話だな、面白い

ところで貴方の障害名は?
そんだけ普通に出来るならASDとか?
0132優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-JsfH)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:50:51.53ID:0TPtZzqB0
>>120
分野での取っ掛かりがあるからビルメンが気になるって動機なら
ビルメンの事務とかあるからそういうのはどうなの
ぱっとハロワで検索したらそういうのあったし
CAD持ってたら優遇って書いてあって多分鹿島建設系

いやいやビルメンの現業をこそやりたいんだって話ならそこで
足掛かり作れば何とかなるかもしれない(ならないかもしれないが)
0133優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-JsfH)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:58:37.70ID:0TPtZzqB0
>>129
なるほど人事の職歴を活かして人事の職に就いてったってことね

過集中って書いてるから精神なんだと思うけど、
一つ聞きたいのが、新卒から障害者枠で人事のキャリアを積んだの?
それとも健常者として別のキャリアの途中で障害が発症なり発覚なりして
障害者枠での再就職の際に人事に移ったの?
0134優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:21:40.26ID:8UkfNRGh0
>>124
でしょ、でしょー(^。^)
会社なんて、どこもそんなもんよ。
大手企業とかグループ会社になると従業員が数千、数万人になるから、なんか人間社会の実態?集団社会の実態?みたいなものがドカーンと現れてくるよね。


それにしても数万人って凄いね。
犯罪者養成してるんですかってレベル(^^;;


仕事できない〜で自分を責めてる障害者って真面目過ぎる!もーほんと、なんと人として真っ当なんだー!っていうね。一方で懲戒になる健常者様がいっぱいなんだから、自分に自信を持って働ていいはずだよね。
って偉そうなこと言ってるそういうアタシモナーなんだけど。
0138優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:56:53.07ID:8UkfNRGh0
>>131

診断名は単体のADHDだよ。
でもお察しのとおりASDだよね。
コンサータでワーキングメモリーの弱さを補うと、ASDの能力が前面にでてくるので、それをフルに使って仕事するって感じだよね。


仕事はね、ここまででOKってのが全く分からないので、永遠にやり続けてしまうんだよね。

それに昔から人の話が聞けない。飽きるか、自分の知りたいことが出てこないとイライラして質問責めにしちゃうんだよね。だから人に不愉快な思いをさせないために質問しない、OJTは雑談したり緩くやり過ごして、仕事は自分で調べる、考えるのさ。


それをメモに残して頭の中から吐き出して、ワーキングメモリーの負荷を下げる。

溜まったメモを整理すると作業フローってのが見えてくるんだ。それをまとめるとマニュアルが出来る。次回からマニュアルに沿って作業するだけ。で、また新しい仕事に取りかかって、調べて考えてメモに残してマニュアルを作る。その作業を永遠に繰り返すだけなんだ。

つうか、そもそも頭の中ぐちゃぐちゃで支離滅裂なんでね。まとまった文書、各種リスト、フローチャートなんでもいいので、頭の中から出して構造化しないとヤバい。

それから誤字脱字も克服できない。
特にメールは送ったら終わりで修正できないの打つ手なし。そんなところは立派な障害者。


誤字脱字を部内ミーティングで読み上げられ、これ何?とか指摘されるパワハラ受けるし、切ない(T_T)
0139優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:03:11.71ID:okg4MnRi0
法律で民間企業の社屋でもタバコを吸ってはいけないようになったのに、
隠れてタバコを吸ってペットボトルに吸殻を入れている糖質は死刑になれば良いと思わないか?
0140優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:15:52.08ID:8UkfNRGh0
>>133

キャリアの途中だよ。
初めての障害者採用で人事部でパート。電話番やファイリングからスタートしたよ。ステップアップしてるかな?どこの会社でも置いてもらってるのが実情かもしれないけど。わかんないや。

昔、経理やってたから事務仕事は知っていた。勿論ダメダメだと思う。自分の障害を知らなかったから、マスターするには人の3倍くらいの時間が必要で、みんなと同じようにやっても出来るようにならないってことが分からなかった。

その失敗経験が生かされてるんだと思う。
0141優しい名無しさん (ササクッテロル Sp3b-cuFM)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:27:19.95ID:mPLAFuaBp
>>138
>それをメモに残して頭の中から吐き出して、ワーキングメモリーの負荷を下げる。

これが効果的なのは自分も同意
タスクや課題を吐き出しておくことで安心して一旦忘れることができるんだよな
そうしないと意識が分散してどんどん非効率になる
0142優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:31:17.42ID:8UkfNRGh0
>131
>133

微妙に回答がズレてますね。
しかも長文自分語り。
上手く答えられなくてごめんなさい。
0143優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-KUIY)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:45:21.30ID:wbhtofX60
やっと内定決まったと思ったら親が倒れて入院
今週末退院だけど今後のことを親族で話し合わないとならない
本当は来月入社だったけどとてもそれどころじゃない
内定辞退すべきか悩んでる
0144優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-JsfH)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:58:54.70ID:0TPtZzqB0
>>140
なるほど結果的に経理から人事に移った感じなんやね
健常者のキャリアの途中で発症した場合、障害者採用では同じような
仕事に就くのか就けるのか、それでうまくやれるのかってのが気になった
前の失敗経験を糧に克服できてるあたり参考になったよ

>>138
OJTは表面上軽く流して後から自分でフォローアップするのはアリよね
自分も似たようなことやるけど、今はずっと遠隔勤務だから、
打合せとか全部Zoomだし、録画録音したのを後から確認できて
その辺りすごく楽だわ。

>誤字脱字
どこまで効果あるかわからないけど下書きをWordで書くようにしてみるのは?
一応日本語校正機能あるじゃんね。まああんまり賢くはないけども
0145優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:02:08.73ID:okg4MnRi0
精神障害者と健常者の間が境界例とか。
ある人が言ってたよ。
完全な健常者なんていない、いるのはお釈迦様くらいだと。
ほとんどの人が悩みを抱えている境界例なんだよ。
だからお前らも、自分の悩みを他人のせいにせずに頑張るんだよ。
0146優しい名無しさん (スップ Sdba-6Zsl)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:12:49.27ID:CyYy6SGwd
>>138
貴方と同じだ…
ADHDとASD特徴を活かしつつ仕事
でも最後は両者の特徴で潰れる

一定以上の仕事がなんとかできる人の話は興味深い
作業所レベルの人や、知的レベルの人の話は参考にならない

作業所やパートレベルの人と、職歴あり中途障害の人でスレ分けたい

もちろん自転車自動車池沼君は前者スレに隔離で
0147優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:23:49.65ID:okg4MnRi0
>>146
てめえは自分が賢いと思っているだけの、そこらの精神障害者となんら変わらない。
作業所の人をバカにするが、自分も大して変わらないとは思わないのか?
0149優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:57:25.42ID:okg4MnRi0
>>148
お前が他の精神障害者と違う点は何なんだよ。
学歴か?
そんなものは病気になれば関係がないよ。
0151優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-lWtA)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:48:43.22ID:SSTScJXf0
>>149
お前はスレに関係ない話題ばかりで
コミュニケーションが取れないし
クソみたいな書き込みばかりでスレを無駄に消費している
だからお前みたいなのは消えてほしいって事
理解できるか?
他の人がどうとか関係ないんだよ
お前の話をしているんだ
0153優しい名無しさん (ワッチョイ dbe5-36JL)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:26:00.84ID:I2fCzERO0
健常者に有能無能があるように障害者にも有能無能があるんだよ
障害者ってのは厚生労働省が定める基準を満たした人間であるか否かってだけだからな
0154優しい名無しさん (ワッチョイ 9a02-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:35:01.33ID:ueksYWOS0
長いブランクからなんとか事務補助でパートタイム雇用された
事務補助だと思って甘く見てたら結構いろんな仕事をやらされて目が回りそう
一度説明されたら覚えている前提で話されるのでかなりしんどい
障害者雇用でも給料をもらうとなると楽じゃないな
0157優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:19:38.75ID:8UkfNRGh0
>>146

タイプが同じなんですね。

ADHD入ってると抵抗なく新しい仕事を引き受けることができるので、仕事が増えて自分の首締めてしまうことってありませんか?

ASDとしては、担当者としての役割と責任を優先して考えてしまい、本当は具合が悪いのに自分の体調や感情がよく分からず仕事を続けてしまい、さらに仕事が断れず辛くなるってことがありませんか?

対人関係の緊張感より仕事の苦しさを選んでしまうという。

私はいつもこんな感じで体調が崩れていきます。
0158優しい名無しさん (ワッチョイ 9a02-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:48:52.02ID:ueksYWOS0
慣れるまでが大変なだけだとは思いたい
実際やっているのは雑用だけどそれでも覚えることって結構ある
必要な共有ファイルがどこにあるのかとか伝票入力に使うコード番号とか
私にはそんなにすぐには覚えられないや
0159優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-pZ/N)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:54:54.79ID:UXg56NCSM
>>158
健常者でも初めはそんなもんだし、長いブランクあれば尚更でしょ
焦らず頑張って!
0160優しい名無しさん (ワッチョイ 833d-pY9C)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:07:09.98ID:y44rAw0K0
>>157
自分はこんな感じ
ADHD→新しいことにチャレンジしたい、他人が喜ぶならガンガン動ける、オーバースペックが好き
ASD→きっちりやりたい、出来ないと言いたくない、コンプラ重視で

反面…
ADHD→何でも口を挟みたがる、初動が半端なく遅い、詰めが甘い、グチャグチャになる
ASD→出来ないのに無理をする、失敗が怖い、コンプラ違反が怖い、人が怖い

部分部分の特徴だけを掻い摘むと、エネルギーがあって且つ常識的な人
だから面接は受かる、でも後は滅茶苦茶
0162優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:40:32.91ID:q3DR5yCc0
>>144
ちゃんと答えられなくてごめんなさい。
長文でウザいかもしれないけどちょっと補足させて〜。


元々仕事で苦労して、メンタルやられて病院で診断されて発覚したわけでしょ。よせばいいのに同業他社にエントリーして速攻で採用されたんだけど、入社前の職場見学の時にパニック起こして逃げ帰っちゃった。

すっかり自信喪失しちゃって、この際、業界業種と雇用形態に拘らずリセットして、パートから慣らしていくことにしたんだ。

だから発覚してからのキャリアチェンジだけど、養う家族もいないし、その時は収入下がったけどそれで良かったと思う。

で、同じ時期に、東京都の職業訓練学校の在職者向けキャリアアップ講座でExcel中級、VBA、Excel統計分析の講座を受けたんだ。手帳を提示すると受講料無料、テキストも無料だった。もー有り難かったよ。

会社ではExcel表に埋め込まれてる関数を解読したり、CSVデータを貼り付けて表引きするような表を、あれはデザインにお約束があったりするんでそれを解読したりして、現場でどんな風にExcelが使われているのか調べまくって勉強したんだよ。

Excel中級レベルのスキルがあるって分かると単調な仕事をあてがわれてたのが、一瞬で評価が変わって仕事の質と量が変化するのでビビった。

障害と仕事のスキルは別であると、認識してくれる会社もあるんだなと知ったというか、これは当たり前なんだけど、発達障害の当たり前ほど突っ込みどころ満載のものはないと思ってるので考えないようにしてたんだ。

そこで、どこまでやれるか分からないけど真剣にスキル磨いて仕事してみようって思った。

といってもお願いしても仕事を切り出してくれるわけではなく、仕事を見つけて許可を貰って取り掛かかるという地味な積み重ねてなんだよね。

キャリアってそんな感じです。
0164優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:48:50.21ID:k1P1C/2v0
企業へ就労する前にペットボトル、空き缶のゴミ分別くらい覚えなさい。
0166優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-FLho)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:51:45.25ID:mzJ3humzM
>>160
この例めっちゃわかりやすい。
0167優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/19(金) 01:12:01.35ID:q3DR5yCc0
>>161

> 雑用ってのは勤務時間外か昼休みにある程度片付けておくべきものだ

間違ったこと言うなよ。
昼休み給料発生しないし、仕事せずに自由に過ごしていいんだよ。

時間外に雑用?それ残業じゃん。
残業してまで雑用するのか?
0168優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-JsfH)
垢版 |
2020/06/19(金) 01:18:37.80ID:5BW4boh/0
>>162
めっちゃ参考になったわ。
結構あるあるだと思うんだけど、健常者で勤めてて精神やられて退職すると
次の就労で困るんだよね。前と同じ仕事なら職歴がアピールできるから、
面接はその点でやり易いんだけど、同じ仕事をまた出来るのかっていう。

自分は前職では技術で入ったつもりが営業もやらされてうつで潰れたんだけど、
再就職目指すにももう営業がやりたくないし、そも同じ業界自体に拒否感あって
30台後半にもなって分野も職種も変えるってなると就活が結構きつかった

就職決まらずに最後の方は同業受けてたんだけど、最終面接で前職の経験とか
話してるうちに、あ、これこのまま就職できても早晩潰れるわって自覚したよ。
結局運良く別分野の企業のコーポレート部門に内定出て何とかなった。

今となってはあのまま同業に就職しなくてほんと良かったと思ってる。
そんなわけで、自分は無理だったけど、精神で退職して同業に再就職して
うまくやれてる人も居るもんなのかな、ってのが気になったから聞いたんだわ。
0180優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:33:55.87ID:Lv3tCOjZ0
>>178
真面目に言うけど、むしろ逆だと思うよ
相手に対して出来る分かりやすく要点を簡潔にまとめた文章(話し方)ってかなり仕事上かなり重要になる。
言いたいことが上手く伝わらない為に無用な誤解やトラブルを招く…って
これは自分自身の反省も兼ねてだけど
0181優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-DJco)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:47:46.78ID:gceFrfA7a
>>180
言うて池沼と同列の荒らし扱いは可哀想やろ
>>179みたいな5行以上読めない奴にわざわざ合わせるのもどうかと思うし
大体君の過去レスも5行超えとるんやぞ、そんなんまであかんかったらおかしいやろ

まあ程度の問題やとは思うけど個人的には読みにくいとは思うけど荒らし扱いは行き過ぎ
0182優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:50:50.21ID:q3DR5yCc0
>>180
うちの会社はすげー長文。
社内掲示板、本社発信メール、読む気しない。
資料も文書が回りくどい。

一方で会話は、言葉少なすぎ。ハイコンテクスト。
0183優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:04:27.77ID:q3DR5yCc0
アンチ長文は掲示板をツイッターみたいに考えている人が増えたのかしら?

ツイッターは短文ってのが新しかったんだよね。
大した内容は書けない、だかそれでもいい、ってのがコンセプトで、だから呟きだったはず。
掲示板まで短文がいいってなったら匿名ツイッターじゃん。

匿名ツイッターは書ける内容が限られてしまうし、掲示板がツイッター化するのは抵抗あるな。

個人的には短文も長文も歓迎ってスタンスでいいかと。
0185優しい名無しさん (ワッチョイ ff83-lWtA)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:11:39.76ID:klf3cc+x0
ここはお前の日記帳じゃねえという
AA貼りたくなるね
0186優しい名無しさん (オイコラミネオ MM63-7OX3)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:13:27.46ID:mgTonQ+DM
>>162
とても有意義な情報ありがとう。
神奈川でも
10/3 10/4 CADの講座があるって。
8 /31 締め切りだって。 
0187優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:52:51.34ID:q3DR5yCc0
>>184
絡んでくるなや。

いちいち空気読むかよ。
掲示板こどきで貴重なワーキングメモリー使いたくないわ。
0192優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-ioJr)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:37:25.36ID:oLrluWpAa
話は変わるけど4月からの法改正で 民間企業の社屋でもタバコが吸えなくなっている、 工場の外の少し離れた場所に喫煙所があるんだけど、 そこまで行くのが面倒くさいのか社屋で吸って ペットボトルの中に吸い殻を入れてゴミ箱に捨てている奴がいるんだよ。
糖質の中にはタバコを吸ってる奴が多いからみんなも気をつけた方がいいよ。
0193優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:39:42.41ID:q3DR5yCc0
>>186
素晴らしい!
抽選でしょう?当選するといいね。
0194優しい名無しさん (オイコラミネオ MM63-7OX3)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:06:38.24ID:mgTonQ+DM
>>193
抽選なのでしょうね。
ともかく東京でも
エクセルとかのスキルアップ
の講座があるのを知れたのは
よかったです。
放置プレイ時間中に
なにか勉強するのは
いいことじゃないかと。
0195優しい名無しさん (ワッチョイ 8a32-BbDI)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:11:14.82ID:uFLv5Qym0
金曜休みも今日が最後
来週は約2か月ぶりの週5日
今週は約1ヶ月ぶりの定時(8時半〜17時半)4日
0197195 (ワッチョイ 8a32-BbDI)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:09:20.73ID:uFLv5Qym0
>>196
広汎性発達障害だよ
0198優しい名無しさん (ワッチョイ ca44-f3e5)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:11:40.56ID:yrJdF3/E0
仕事ないよ
0200優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-KUIY)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:47:35.50ID:g/+eS3nU0
前職は時間外労働はないというから応募したのに
実際はみなし残業が月45時間で人手不足だから帰宅時間が鬼のように遅くなる毎日だった
障害者にどこまで求めてんだって思ったよ
ちなクローズで年収300万これならオープンで250万の方が気が楽だったわ
健常者に見える(自分も普段忘れてる)からってなんでもかんでも押し付けんなよ
0201優しい名無しさん (スププ Sdba-JK87)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:50:11.36ID:ckbIEQCRd
>>200
クローズなら自業自得だろ
向こうはあんたが障害者なの知らんからな
0203優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:18:16.55ID:q3DR5yCc0
裁量労働制で事業所の外で作業が多く、大体が直行直帰なら仕事なら、みなし残業込みの給与ってのは合法だけど、どうなんですかね?
0204優しい名無しさん (ワッチョイ 3e7c-Qr/K)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:20:28.27ID:q3DR5yCc0
年収300万で裁量労働って?
職種が想像できない。
0205優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-KHtd)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:48:40.14ID:8etJV7Tz0
クローズで配慮しろはイカれてて草
0208優しい名無しさん (エムゾネ FFba-6Zsl)
垢版 |
2020/06/20(土) 02:07:11.83ID:PZqTg7qZF
障害年金を受給できないと仮定して、
そこそこ将来のことも見据えつつ、人間らしい生活するには
年収400万は必要と実感した

20〜30代なら250〜350万は理解できるが
40〜50代なら400万以上ないと

限られた条件の中で、それでもまだ可能性があるのが
配偶者を得て世帯年収を上げることだろう
スキルアップは無理、昇進はもっと無理、ダブルワークも現実的に難しいのなら
0210優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/20(土) 07:51:49.14ID:SThHciiL0
ホームセンターに売っているような、椅子や棚などは組み立てる事は出来ますか?
事務補助の仕事ならそういう雑用もあるよ。
ホームセンターは一般の人が頻繁に買い物をするところだから、
おばちゃんでも椅子や棚が組み立てる人はいるよ。
お前らも頑張れよ。
0211優しい名無しさん (ワッチョイ 8a32-/eZr)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:17:14.42ID:HIZkuvi/0
確かに既婚者だから年収200ちょいでもなんとか暮らしていけてる
嫁は健常者だけど一般職だからそれはそれで一人では暮らせない
お互い貧困層だからこそ結婚できたと思う
0212優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb0-pY9C)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:36:49.39ID:trKO7joA0
障害枠でも太っていると不利?

今通所している就労移行支援では、この経歴と職務能力ならすぐ決まると思っていたみたいだが、2社連続で落ちた(書類は両方とも通過)。
その後、あなたが落ちる理由は体重では無いか?と言われた。

100s超えで、障害枠ではハイスペックな場合、やっぱり体重だけで駄目と判断されるのかな?
0214優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-ws3/)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:43:14.68ID:MYP1ilLIa
健康的にも痩せた方が良いしビジネス的に健康管理出来てるなとも思われるから痩せた方が良い
肥満が病気に繋がって休みがちになるようなのは取りたくないって企業も多い
俺も120あった時はダメダメだった
0215優しい名無しさん (ワイーワ2 FF12-KHtd)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:56:59.16ID:uSV5xN0mF
俺も痩せなきゃな…就活始まる前に
0217優しい名無しさん (スッップ Sdba-f3e5)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:54:44.14ID:nMa9vCOKd
今、障害者枠、正社員で勤めて、一年半経過した
色々あったが、乗り切って来れた
障害の事は打ち明けた方が結果的に楽だった
健常者に混じっての業務だから波がある時はキツイ
そう言う時は鎮痛剤飲むんだけど、意外と精神落ち着くんだよね
職場で嫌われてる人はやっぱりプライドが高くてすぐキレる人、マイルールがあってそれから外れる人は許せないらしい
会社に来ている時は嫌でも調和を心掛ける事が大事だと感じた
0218優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-f3e5)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:13:39.64ID:e760Mpt80
障害年金貰いながら働いてる人いる?
0219優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:46:01.11ID:kwLf4pvS0
年金貰いながら働いてるよ、ただ、今の職場になってからは更新してない。
今は障害枠パートだけど、通常のパートの時に更新して2級になった。
0220優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-f3e5)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:23:58.33ID:e760Mpt80
>>219
差し支えなければ病名なんですか?
0224優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:38:18.38ID:SThHciiL0
糖質は人間の持つ悪だと気づいて自分を変える訓練をすれば健常者から好かれる。
0226優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:52:18.15ID:SThHciiL0
ホームセンターで売っている棚とか椅子を組み立てる事が出来ますか?
一般人ならおばちゃんでも出来る人がいるよ。
0227優しい名無しさん (スッップ Sdba-6pgz)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:06:33.96ID:LJy1X4Vld
会社からPCを渡さないの?

自宅待機の場合は休業手当でしょ
仮にコロナウイルス感染者になったとして
0234優しい名無しさん (スップ Sd5a-6Zsl)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:14:57.54ID:Vhommz53d
池沼は池沼のスレ行けよ!
0239優しい名無しさん (ササクッテロル Sp3b-cuFM)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:39:35.37ID:WOcNgC/Yp
うちの会社の一般・障害者の非正規は
給与と賞与が少し上がったわ
あと福利厚生周りで適用範囲が増えた
あと半分はコロナの影響もあって永続的にフレックスと在宅勤務の制限が緩くなった
0242優しい名無しさん (ワッチョイ 83e3-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 07:41:36.32ID:WSpuZmVg0
デブは説明つかない限り落ちる。
お金の管理がルーズで、食べ物とタバコで欲求満たしてると判断される。
0243優しい名無しさん (ワッチョイ 83e3-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:01:49.89ID:WSpuZmVg0
障害者であっても、絶対に落ちる人
1、デブ。 健康管理ができない。目先の欲求が優先で、金銭や商品の扱いが雑そうだから。
2、親が同伴で面接に来る人。=親が子の採用試験に同伴してきて、「息子を雇ってくれ」と
  訴えてくるパターン。
  →訪問するのに、先方と約束を取り付けることすらできない状態。
  →居合わせた顧客や取引先の話を近所話でお漏らしする。
0245優しい名無しさん (ワッチョイ 83e3-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:19:40.59ID:WSpuZmVg0
フィットネスジムの求人は見かけたことあった。
内容:店舗内での受付、事務、清掃他 だったかと。
喫煙者は今は不採用。お客と会うのにヤニの臭いはまずい。
0246優しい名無しさん (ワッチョイ 83e3-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:23:11.29ID:WSpuZmVg0
>>227
パソコン持ち出しOKになったが、普段使っているこのマシンと比べて
ネット速度が遅いこと遅いこと・・・通信費が会社持ちとはいえ酷い遅さだわ。
0247優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:36:53.16ID:R3Y/LWzZ0
>>237
障害者になる前と後ではどう変わったの?
病気が酷いから変わってしまった事に気づかないんだよ。
賢くなったと思っていたら、超最悪だよ重病人だよ。
0249優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-pZ/N)
垢版 |
2020/06/21(日) 13:18:19.19ID:/12YUFs7M
配慮事項だけ配慮してもらったら後は健常者と同じっていう仕事と、障害者だから業務内容からして簡単という仕事ってどうやって見分けるの?
0251優しい名無しさん (スッップ Sdba-6pgz)
垢版 |
2020/06/21(日) 13:53:30.09ID:mHv6d7Nfd
>>249
健常者とほぼ同じ仕事が出来そうなのは、ギリ健常者、軽度精神、軽度発達、軽度知的、内部障害ぐらいで、下の重度より給料が高めな方が多い


難しいのは、リスカ歴OD歴あり重度精神、重度知的、重度身障(椅子、盲、ろう)で、低い給料に釣り合うような簡単な仕事
ただ釣り合わないような力仕事や残業が禁止な
0252優しい名無しさん (ワッチョイ 83da-SbGU)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:03:58.94ID:oDJFczFG0
リスカもODもしたことあってオープンで働いてるけど
薄い傷跡だから半袖着れる
ザクザクやっちゃった人はずっと長袖着てる感じ?
なんか気になった…
0261優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-6gO/)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:55:44.36ID:CPXeE3TOa
>>254
精神だけど暴れたりせんわ。
暴れるくらい落ち着いてないなら入院や。
0262優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-6gO/)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:23:46.60ID:zpTj5q9wa
>>256
10年以上臨時職員の悪口噂話が好きな熟女達と人間関係が築けない。
社会不適合でかまわない。
0264優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-jdCL)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:18:51.63ID:WFM0a+1yr
>>254
周囲の晒し者になってる身体は二次障害で大抵精神障害も併発してる。

採用する側は身体障害者手帳しか確認しないから分からないよね。
だって隠してるんだから。

精神クローズで働いてる奴はお前の周りにも恐らくいる。
しかしバカだから見抜けない。
0265優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-+nhF)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:57:59.49ID:nNsmh7Qqa
保険会社の求人は軽作業っぽいのに中々待遇よさげだったけど、あれは身体限定なのかな?
精神の方が向いてる気はするんだけどな。
0273優しい名無しさん (スップ Sd5a-6pgz)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:49:53.17ID:h20HMjgRd
>>264
精神障害じゃなくて
多くは神経科症状(日常ストレスによる心身症)だろうし、健康は方でもかかる人はかかる

神経科症状は精神障害と認められないから

精神科と神経科が違うことを知っておかないと
0274優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-fMuV)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:14:56.34ID:dGMuU+xM0
障害者向けのPC教室に通った事があったんだけど
池沼が数人いて講義中ずっとうるさくて集中できなかった
無料だから全日程(といっても数日)受けたけど
講師の女性がもうピリピリしてて見ていてこっちがいたたまれなかった
池沼はコース隔離してほしかったわ
0275優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-An9P)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:43:50.78ID:wp5LJxGwr
池沼はサービスとなっております
0277優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-Xl0V)
垢版 |
2020/06/22(月) 14:08:32.47ID:sEaTs3ffa
少し前に書き込みしたアラフィフだけど、都心部から関西地域に近い地方に数日前〜来てて明日面接です。

都市部で、一般しか受からなかったり…面接が止まってしまってるから、とりあえず職場見学兼面接頑張ってきます。

目的地まで二駅なのに、電車もバスも少なく厳しい
0278優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 18:47:42.82ID:sMbpPCuM0
池沼池沼と蔑む気持ちは分からないでもないが

クローズで入社して
見た目だけ健常者の化けの皮が剥がれた時の
自分を思い返すと胸が痛くなってしまう

入社後しばらくは同僚や先輩も親しく話しかけてくれてたのに
ある日を境に、凍りつくような冷たい視線を俺に向け
腫れ物にさわるかのような態度に変わる同僚達
・・・
きっと、あの健常者の同僚達から見れば
俺は立派な池沼なんだろうなぁと
0279優しい名無しさん (ワッチョイ 83da-SbGU)
垢版 |
2020/06/22(月) 19:00:39.65ID:s4x3Kh8Z0
障害者だけの世界にいるとなんだか嫌気さすこともあるよね
そして平等の世界にいくと
もれなく自分が嫌になられる存在ってのも分かる
グレーゾーンってなんか憂鬱かも
いっそ重度の方が生きやすいのでは、と思うこともある
0280優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-KUIY)
垢版 |
2020/06/22(月) 19:14:46.87ID:dGMuU+xM0
自分は精神3級なんだけど外資系企業でHIV感染者と同じ配属先になって
健常者から見たら自分は中◯しゲ◯と同じ枠なのかーと驚いたことがある
向こうは向こうで精神と同じ枠なのかよって思っただろうなw
0281優しい名無しさん (ワッチョイ 1ab0-SxaU)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:09:55.08ID:JVRwc56a0
自分精神3級でどう考えてもADHDのやつにこいつガイジだわって連呼されたことあるけどガイジって言葉をネット以外に使うやつがいることにびっくりしたわ
そいつは通院もしてないみたいだけど軽い障害者とやばい健常者の境って紙一重なんだよな
0282優しい名無しさん (ワッチョイ dbe5-36JL)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:13:07.24ID:OT+tWBW10
つか障害者ってあくまで厚生労働省が指定した症状を持っているやつが手帳申請した人物を指してるからな
有能障害者が無能健常者より能力が高いなんてザラにある
0284優しい名無しさん (ワッチョイ 833d-pY9C)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:24:35.64ID:E3pzVNp20
>>272
二年半皆勤だけど
0285優しい名無しさん (ワッチョイ 833d-pY9C)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:25:58.53ID:E3pzVNp20
>>278
>入社後しばらくは同僚や先輩も親しく話しかけてくれてたのに

うわぁ…(涙)
0286優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-KHtd)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:51:05.26ID:GebBOnVN0
困ってなかったら受診しないからな
0287優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-JsfH)
垢版 |
2020/06/22(月) 20:55:05.84ID:1DimRda60
なんか意外とクローズドで就労する人って多いんだな。
自分はうつで退職して1年ほど最悪の気分で過ごし、手帳取ってから
ようやく就活始める気になれたけど、健常者枠は一切受けなかったわ。
健常枠の面接で空白期間とか退職の経緯とか詰められたらまともに答えられる気せんし。
0288優しい名無しさん (ワッチョイ 833d-pY9C)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:43.65ID:E3pzVNp20
うつで手帳取ってしまうの人生勿体ないないか…?
何年もの難治性なら別だけど
0289優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-JsfH)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:22:30.20ID:1DimRda60
>>238
まあ2回めだったんだわ、うつになったの。
1回目はうつで休職後に同じ会社に復職したんだけど、特に配慮とかも
なかったから全く同じ状況に陥るわけで、そりゃ再発するのも当然だわな。
2回目にうつになって退職して、治療中に主治医に手帳の取得勧められた。
その時はうつで手帳取れるのかってちょっと驚いたけど、反復性のうつだから
取れたんだと後から調べて知った。
0292優しい名無しさん (オイコラミネオ MM06-k+Wo)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:00:18.85ID:g0z/6bSKM
雇用率については手帳必須だけど、助成金は手帳必須ではない。
ハロワの専門窓口の利用や障害者の就労に関わる福祉サービスも手帳が無くても利用できる。
手帳の代わりに診断書が必要だけど。
雇用率に算入出来ない実質障害者を雇う企業はほぼ無いだろうけど。
0296優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-kich)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:38:12.38ID:lvOE+g3M0
うつで2級の手帳をもらいました。
事務職で年収400万円程度貰ってる人いますか?
0299優しい名無しさん (ワッチョイ 1aa5-VFd9)
垢版 |
2020/06/23(火) 02:15:31.60ID:BHnHDmqV0
接客業の障害者枠がごっそり減った。

ASDなんだけどクローズで
接客業アルバイトから働くのはありですか?
障害者枠で受けたい所がコロナで3月に求人取り下げてまだ出てきません。
0300優しい名無しさん (ワッチョイ e301-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 05:23:02.16ID:SqWg13uO0
>>299
俺は外食産業の本部にいるけど一時期に比べたら売り上げは回復してきてるよ
4月なんて前年同月比のマイナス85%だったしw
求人もすき家とか西友とかエライ人手不足って聞くけどね
まあ、とにかく障害者であろうがバイトで接客業は全然有りの世界だから安心しなよ
0301優しい名無しさん (トンモー MMff-m37l)
垢版 |
2020/06/23(火) 06:08:56.66ID:PEQqvveoM
同僚が皆外国人になる。
0304優しい名無しさん (ワッチョイ 1aa5-VFd9)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:52:23.84ID:BHnHDmqV0
>>300
ありがとうございます。
そうなんですね。やはり売上は厳しいですよね。
また少しずつ求人が出てくればと思います。
販売の仕事希望なので障害者枠の方が考慮してくれて助かるかなぁとは思います。
0305優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-YDcO)
垢版 |
2020/06/23(火) 09:09:52.73ID:4AN171G5r
洗い場雑用と小売りやってたけど二つとも条件は良かったな今振り返ると。人間関係拗れなくて仕事に集中できた
ただもう一度やりたいかというと小売りはともかく洗い場は年齢的に無理だろうね
0307優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:39:16.16ID:FUK4ReqW0
いい加減自分のことを障害者だと認めたほうがいい
病気になる前はまともに働けていたんだろうけど今の自分がそうでないことを認識しろよ
自尊心があるのは結構だし社会経験も積んでるんだろうけど
ある1つのポイントだけで見たらお前らって小学生中学生にも劣る部分があるんだからそれは周りに配慮してもらって安い給料で働くしかないんじゃないの?
0308優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-/eZr)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:50:56.44ID:2thd1C4qM
年齢が高くなるにつれて
同世代の健常者が年功序列でどんどん高給取りになるからな
だけど50がらみで転職となると職歴あったとしてもろくな仕事ないだろ
企業側にメリットがないもの…
0311優しい名無しさん (オイコラミネオ MM63-7OX3)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:48:29.28ID:J23KRTlbM
屋内型農園でハーブ等の水耕栽培
という求人を見ると、
よほど障害者と
一緒に働くの嫌なんだなって思う。
@神奈川
0312優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-FLho)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:21:25.02ID:rjhJtFP7M
>>296
400となると結構実力必要だね。
障害込みでも健常者並みの能力が必要かと。

国家公務員の非常勤でフルタイムやれば300万くらいはいくから、それが入りやすさ、仕事の負担、給料のバランスいいんじゃない?
0313優しい名無しさん (スップ Sd5a-6Zsl)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:24:16.12ID:PGSDdp07d
>>296
>>306
色々あって今年は少し減りそうだけど、一般事務職で410万
0314優しい名無しさん (スッップ Sdba-6pgz)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:05:30.28ID:4nB7L7Nvd
精神と偽ってるとこw
0316優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-1/Nl)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:19:41.85ID:q7Ql6/4c0
おれは事務で200万くらい、プラス年金が今の所120万。
たぶん来年の更新で3級になるだろうから60万になると思う。
仕事自体は難しい事をしてないし、40半ばだから採用してくれただけでありがたいと思ってた方がいいのかな。
0317優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-YiH4)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:21:53.79ID:iZBZJnj8M
精神障害者も約7割が時給制で働き、精神障害者全体の平均月収は12万5,000円。

サービス関係の仕事や事務、販売の仕事をしている人が多く見られます。
0318優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:52:42.93ID:Sg5llCpa0
>>307
病気なったのを自覚するとかないと思う。
それどころか神の声が聴こえるとか特殊な能力に目覚めたと思っている奴が大半だよ。
0320優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:30:41.61ID:j/s3bQ4o0
そういや知り合いで俺は超能力者だとぬかす馬鹿がいるわ
気道術だかなんだかと気の力で病気がなせるんだとさ
だったらまず自分の障害を治せよと
0323優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba5-4qWe)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:50:42.52ID:Sg5llCpa0
俺のハンバーグは自慢できる。
玉ねぎを肉をフードプロセッサーで切り刻みながら煉って作るから店の味に近い。
まあ、ファミレスの方が美味しいが、味はそれに近いと思う。
まあ、暇な時にみんな作ればいい。
0325優しい名無しさん (ワッチョイ 177c-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:04:57.76ID:HS4Nl7np0
>>321
ドアツードアで
1時間30分です。
0330優しい名無しさん (ワッチョイ 8a7d-MPgk)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:59:19.64ID:hHVIVteP0
障害者の農業増えてるね。

企業は障害者を農場に派遣して、農場の運営(障害者の面倒)は別会社。

エスプールってとこの話聞いたことあるけど、20分やって10分休憩の繰り返し。

基本的に最賃だけど、中には月給制でボーナスも出す会社もあるらしい。
0331優しい名無しさん (ワッチョイ b363-MP/v)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:03:43.96ID:TNONMXnr0
ハンバーグ君は池沼君や自転車君より使えそうだな
聞くが肉の部位は何を使っているのかね?
普通の肉じゃ美味しいひき肉は出来ないぞ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:08:33.75
言っちゃ悪いけどお前らも農園で働くぐらいが適正なんじゃねーの?
知的障害者と一緒なのが嫌なんだろうけど10年20年後の寛解を目指して今は働ける仕事で無理なく働けよ
0334優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-7lMX)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:14:02.54ID:KK/zKbToa
前の a型事業所に 元読者モデルがいて ビビった
そんな人生の勝ち組でも 障害者になるんだ と思った
0336優しい名無しさん (ワッチョイ 177c-7OX3)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:18:57.26ID:HS4Nl7np0
企業がいかに障害者と
同じ空気を吸いたくないって
言ってる感 ありまくり。
一見福祉だけど、
社会的排除なんじゃね?
農業うんぬんとか
仕事の内容はともかく。
0337優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-1/Nl)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:21:32.64ID:j/s3bQ4o0
身体にも色々いるからあれだけど
物理的に配慮するのは企業にとって結構大変なんじゃないかな
車椅子は通路確保したりと案外面倒だしトイレとかもね
0338優しい名無しさん (ワッチョイ b302-RA/M)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:30:21.73ID:2MBWG6NT0
>>334
まあ美人なんだろうけど、あんま鵜呑みにしないほうがいいよ
障害者は嘘付きが多い
0342優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-7lMX)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:23:39.04ID:aXbynrhTa
やっぱ障害者って 世間一般から見て 特別な目で見られちゃうものなのでしょうか?
0343優しい名無しさん (ワッチョイ 5f2c-yDbK)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:29:05.61ID:hyS5f7NS0
そりゃそうよ
0345優しい名無しさん (ワッチョイ b302-RA/M)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:38:40.50ID:2MBWG6NT0
女ならなんとかなるよ
極端な話、暴れても制圧できるからな
障害者雇用で視線が厳しいのは男

女なら彼氏ができるまである

男はそんなことないからな
0348優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-6gO/)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:34:05.41ID:x0xCggy/a
>>321
自転車で5分。
一人暮らしして近くなった。
0354優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/24(水) 03:49:04.98ID:mDB/LNTT0
>>331
牛肉は高くて買えない。
安い豚肉のモモです。
脂肪分が少なくて僕には丁度いいです。
0355優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW)
垢版 |
2020/06/24(水) 05:59:43.29ID:jLbaD/kka
>>344
一応モデルだから一般人じゃないよ
0362優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-us1r)
垢版 |
2020/06/24(水) 13:35:47.45ID:0I/Z28+oa
通勤手当のガバ具合は会社によって様々よな
前の職場では定期券購入の領収書要求されたけど
今のところは支給された後に何も要求されてないわ
0363優しい名無しさん (ワッチョイ 8fb4-U6xE)
垢版 |
2020/06/24(水) 13:54:59.98ID:cnJ0fdOm0
>>359
ありがとうございます
行ってきました
現在自営業で「就業している」ため
失業給付金は降りないそうです

「主治医の意見書」が必要なんで
次回診察時に書いてもらいます
そこでもしドクターストップになったら
仕事紹介してもらえないそうです
あるいは短時間とかの労働かもしれません

ハロワで仕事も検索したかったんですが
本日はもう帰りました

ストレス解消のため回転寿司を食べました
体調管理が大切です

長文になり申し訳ありません
0364優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:17:07.38ID:D6JuT8fTa
質問です
障害年金65000円で一人暮らし出来ますか?
地方何で家賃二万からあるのですが
今は B 型に 行ってます
0365優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-0UQa)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:29:14.43ID:/l90OHGyM
特例子会社フルタイムでうつor発達で年金3級っていけるかな?
0366優しい名無しさん (ワッチョイ 4f12-UmiM)
垢版 |
2020/06/24(水) 17:40:59.55ID:9ktc7f830
>>336
障害者だけ農場で勤務って、排除されている感じがするよ。
健常者はオフィスワークなのにさ。
0367優しい名無しさん (アウアウクー MMa3-iAcB)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:22:38.58ID:sFBnbEmgM
農業ならまだたまに休まれても成立するだけで
体力ないし休みがちな精神障害者こそブルーカラーに一番向いてないけどな
こういうジャンルは知的やASDに分がある
健常者なら製造の方が一般事務より給料高いことも多いだろうにね
0368優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-LvLd)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:32:34.81ID:2IsJ6rLOp
皆さんなんの障害ですか?
自分は双極性障害1型というものですが、なんとかオープンで働いています
が、数ヶ月程前に健常者の契約社員の方から
あなたは発達障害でしょ?それって馬鹿って事だよね、社会人としておかしくない?
みたいな暴言を度々吐かれ、もちろん鬱になり休職してしまいました
休職明けたら暴言の方はなんと自己都合で辞めていたのでホッとしているところなんですが、健常者の方からはそういう目で見られているのかと思うと未だに悲しくなります
長文すみません
0370優しい名無しさん (ワッチョイ 8f54-0UQa)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:06:56.24ID:O50rkE/w0
>>368
自分はうつです
ちなみに書式が定められてる訳じゃないし、ちぐはぐとは思いません。同じ障害者に悩み相談してるみたいな感じですよね

私は怒鳴られたりはしませんが、オープンで健常者に囲まれて働いてると疎外感は感じます
とはいえ生活のこと考えるとおいそれと辞められないし難しいところです
0373優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-LvLd)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:23:08.79ID:2IsJ6rLOp
すみません、書き方が悪かったですね
どんな障害で働いて(または就職活動して)というのと、周囲からはどんな目で見られていますか、という二点をお聞きしたかったのです
私見が入って要点を得ない文章になってしまいました
ついでですので、周囲から見られてる意見をお持ちの方はそれに対してどんな風に対応を取っているかもお聞かせ願えれば参考にしたいです
0374優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:23:54.84ID:mDB/LNTT0
>>371
youtubeやamazonなどでいつでも音楽が聴ける世の中で、
下手糞な同僚の歌を聴いてて楽しいですか?
スナックなどの飲み屋なら分かるけど、
6割の人はカラオケをしない。
僕もしない方の人間。
0377優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/24(水) 19:40:59.33ID:mDB/LNTT0
>>375
誰の歌を歌うか知りたい。
宴会とかでも歌うの?
0379優しい名無しさん (ワッチョイ 4f7c-pPzt)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:29:27.03ID:XC82SuHT0
>>366
一回ネットで記事になったのを読んだら、
コメント欄には当事者からの
「そっとしてほしい」旨が書かれてあった、
でもあえて
私はこの「農園」「水耕栽培」というのは
巧妙な障害者ビジネスを装った
「排除」だと思うよ。
0380優しい名無しさん (ワッチョイ 4f7c-pPzt)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:33:09.97ID:XC82SuHT0
>>370
疎外感は確かに感じますね。
私もそうです。
あとついつい
健常者=正しい。
障害者=間違っている。
みたいな健常者との「比較」をして、
ひとり勝手に
苦しむみたいなパターンを繰り返して
しまいます。
0381優しい名無しさん (スッップ Sd5f-vsEn)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:29:33.01ID:oAQ9GM+Wd
>>368
職場パワハラの一つ

空気読めない発言をみると、そっちはアスペかもしれない
アスペでしょ?と言い返したらいいのに、、

毒はく人は健常者と言えない異常者
虐待親とか毒親と同じ

どう思われようが、どう見られようが、相手のが正しいとは限らない。
0382優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-3xvz)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:38:35.96ID:Tg6uGrpN0
>>365
障害年金が貰えるか否かの境界は本当に曖昧
フルタイム勤務でも、年金3級貰ってるってレスしてた人もいた
自分は1人暮しで特例フルタイム勤務だけど、年金は1円も貰えてない

同じ職場で都内在住6h/日の時短勤務の人いるけど
その人はおそらく貰えてるんだろう
その勤務時間だと月給も手取り10万ちょっとで
会社の給料だけでは都内での暮らしはまず無理だし
他の人も書いてるけど、主治医の診断書の匙加減次第なんだろうな
0383優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-iZGy)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:52:50.39ID:7IwbEUlZ0
俺は基礎が止まってるだけで、基礎3級0円が
支給されてるって状態だから失職したら
また医者に頼んでみるつもり

まあ失職しても無理かもな
一年半無遅刻無欠勤だし完全寛解してるって
意見書にも書いてあるし
0384優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-3xvz)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:58:59.75ID:Tg6uGrpN0
>>383
>>俺は基礎が止まってるだけで、基礎3級0円が
>>支給されてるって状態
これって厚生年金のみ支給されてるっていう認識でいいの?
3級は基礎年金の対象外で、受給できるのは厚生年金だけだから
0386優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-iZGy)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:10:03.18ID:7IwbEUlZ0
>>384
基礎3級って存在しないんだけど、葉書は
来るのよ
0円だし存在しないけど、形としては存在してる

だから、元基礎2だった人は年金の免除とかもある
0387384 (ワッチョイ 3fad-3xvz)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:28:34.82ID:Tg6uGrpN0
>>386
d
へ〜、そんなのあるんだ
自分は精神手帳3級で障害年金受給は皆無
恩恵を受けてるのは住民税が控除になるくらい
その住民税も前年度より年間収入10万円くらい増えただけなのに
年間で約7000円も前年より高くなるのね
0389優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-Hdi2)
垢版 |
2020/06/24(水) 23:18:18.94ID:ugkSguR40
年収240万ちょいだけど年金は基礎と厚生二級だわ
コロナのあとの更新で切られないかびくびくしてる
0390優しい名無しさん (スップ Sd5f-pa/b)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:17:14.97ID:x8jvyRNzd
自分は毎年確定申告の時に障害者控除を自主返上してる
住民税決定通知書の本人障害者欄に印がつくのが嫌だから
自分の拘りに過ぎないけど

また、厳密に計算したことはないが、住宅ローン控除がより多く帰ってくるんじゃないかと思ってる

今年の決定通知書も当然本人障害者の印なしで嬉しい、自己満足だけど
オープン就労だから手帳は返納できない
0391優しい名無しさん (ブーイモ MM53-PKxn)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:48:30.82ID:zYVcEkiuM
PC系の仕事でもサテライトオフィスに障害者だけ集められて仕事するパターンもあるみたいですね
同じビル内で色々な会社が入っててブースだけ違うみたいな
それぞれ会社は異なってても休み時間は障害者同士の交流は取れたりするようです
そういうサテライトオフィスの方式ってどうなんでしょうか
0392優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-UmiM)
垢版 |
2020/06/25(木) 00:56:40.88ID:ZCY9EOZj0
オープン就労で1日6時間の場合、基礎2級はもらえますか?
0393優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-9HrX)
垢版 |
2020/06/25(木) 01:31:59.00ID:/M6dNIdX0
リモートワークの求人って増えてますか?
障害者にはうってつけだと思うのですが。朝の満員電車に1時間以上のって、職場に着いた頃には体力の7割を、失ってる。
これなら年収250万でいいからリモートワークにつきたい。
0395優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-v8zZ)
垢版 |
2020/06/25(木) 01:36:56.15ID:KrvZOwL30
もう8年空白期間あるから今更雇ってくれる会社とかない

一生年金貰うYO!
0397優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-v8zZ)
垢版 |
2020/06/25(木) 02:20:35.93ID:KrvZOwL30
ウーバーイーツの奴等チップ800円で歓喜してるよw

あははは

どんなレベルだよw
0398優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/25(木) 18:05:25.05ID:QF4O8cpB0
今日は、上司から期限が切れたから、新しい障害者手帳を持って来るように言われた。
このまま持って行かなければどうなるんだろうね。
そのまま障害者雇用なら、障害者雇用の水増しと言われるんだろうね。
0399優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/25(木) 18:06:42.37ID:QF4O8cpB0
それともクビになるのかな?
0400優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te)
垢版 |
2020/06/25(木) 20:21:37.52ID:6cOrettJ0
すみません他板で拒否されたんでちょっと相談してもいいですか?
今の会社一般枠で入ったんだけど3年位前にうつ病と発達で去年手帳取った
遅刻早退繰り返して今日も早退してしまった…
今の会社で障害者枠になった方がいいですかね?
給料は下がらないそうで人件費が店舗から本部扱いになるので店側からしたらいいみたい
ただ上司が話が通じない人だから困ってる
でも税金安くなるのは助かる
どうしよう
ご意見お願い致します
0401優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-0UQa)
垢版 |
2020/06/25(木) 20:34:42.27ID:ysnXCDHOM
>>400
会社に手帳をオープンにするかどうかで悩んでるということ?
税金は手帳持ってれば安くなるはずだし。

もうちょっと自分の中でどういう選択肢があるか、それぞれどういう問題があるか呈示してほしいところです。
話通じない上司に通じさせれば上手く回るということなら、ハロワとかに相談してみれば、何か教えてくれるかも。
0403優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:06:31.58ID:6cOrettJ0
>>401
助かります
手帳を持ってるということで業務統括から会社や店長には伝えた方がいいと言われて店長には話しました
どうしたい?と聞かれたのですがまだ結論にいたっていない状態です
でも具合が悪くてしょっちゅう遅刻早退繰り返しているので一般枠はもう無理かなと思っています

障害者枠になる場合上司に話さないといけないと思いますがその上司が納得するかなんですよね
診断書また書いて貰って出すしかないのでしょうか?
前に休職しようとした時診断書を上司に渡したのですが休職させて貰えませんでした
そういう上司なんです

後は同僚にも話した方がいいのだろうか?と悩んでいます
0405優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:09:48.02ID:6cOrettJ0
>>402
店長が人事部に問い合わせてくれたのでなるのは問題ないですが
上司がやっかいな人で皆触らないようにしてるんですよ…
うつ病になったのも半分は上司が原因ですしね…
0407優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:21:46.47ID:6cOrettJ0
>>404
はい手帳の事は話しました
どんどん酷くなって支障が出ています
やはり障害者枠での方がいいですよね

>>406
それは分かってますが具合が悪くて無理なんです
それなので今より時間を短くして貰おうか考えていますが人がいないので難しい現状です
0408優しい名無しさん (ワッチョイ cfdf-lb1u)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:24:24.15ID:rNUbuLiH0
その会社では障がい者枠はあるの?
無いなら楽な部署に回されるか首じゃない?
0409優しい名無しさん (ワッチョイ 0fda-34Py)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:30:31.48ID:YHYpQZCq0
>>405
横だけど障害者枠に移行するなら配慮事項まとめて、まずは店長に交渉するのが最善かと
その配慮事項が上司や同僚にも及ぶものなら、店長の了承が得られ次第、店長経由で伝達してもらうのがいいんじゃない?
仕事組織は横より縦の関係が強いわけだし、シンプルに動いた方がチームの混乱も防げるかと
直接仕事で接する人たちには、そのあとに軽く挨拶したら良いんじゃない?
診断書も休職願いも店長に提出したらどうかな?
0411優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:41:41.29ID:6cOrettJ0
>>409
はい店長に交渉しようとは思っています
そうですよね上司や同僚には店長経由でお願いしようと思います
ただその人達が納得するかですね…
これで関係が悪化したとしても仕方ない事ですよね
休職は最後の手段だと思っています
でも診断書は医者に書いて貰おうと思います
0412優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3d-wmfw)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:51:34.41ID:kPNw+/nS0
>>400
会社と交渉する前にちゃんとハロワとかの専門相談員に障害者雇用の実際について聞いてみることをお勧めするよ
健常者として無理だから、障害者雇用もいいんじゃね?程度のことを思ってると大変になるよ

自分は何も変わってないと思っても、手帳をオープンにすると周りの目が変わってくるからね
給料も下がらないだけかも?であって全然上がらなくなるよ
障害者控除なんて(収入にもよるけど)ほんの数万とかだよ
上司がそういう人間だと、会社そのものが社員に厳しい可能性大だから、きちんと配慮事項を遵守してくれるか甚だ疑問

やっぱ公的機関にまず相談すべき、そして方向性や作戦をしっかり考えていかないとうやむやにされるよ
0413優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-v8zZ)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:56:39.67ID:KrvZOwL30
月10万貰ってるからもう働こうとは思わない
0414優しい名無しさん (ワッチョイ 3fb0-jVET)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:06:16.63ID:vhD1P5tu0
住民税って手帳持ってたら自動的に安くなってるものなんですか?
今回から手帳持ちになったのですが届いた納付書コンビニで普通に支払ってきてしまいました
0418優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:26:21.64ID:6cOrettJ0
>>412
そうですね
聞いてみたり相談したりしてから決断しようと思います
簡単に考えていました…あああ…

>>415
いえ…店長から話して貰う事です
皆が納得というかうつ病とか発達と話して理解が得られるかどうかですね
ただ単にこういうキャラだとか甘えだとかというように捉えられたら困るという事です
0419優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-PKGA)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:31:59.51ID:FzIfsmsz0
>>418
ケジメとして給料の自主返納を自由書式で書いて上司に渡すことを勧めたい
甘えでないことを示すことが大事
賞与が今月でるかもしれないが、在職し続けるなら返納を申し出ること

ここからがスタートライン
0420優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:33:14.75ID:FSfwzshO0
>>400
すでに遅刻欠勤早退が相当・・・だと、店は営業しないともう持たない時代。
障害者雇用に移行して、給料へらして店の費用下げる。やむなしかと。
今後ネットで売るか、少ない来店客相手にそこそこいい商品売らないとやっていけない。
勤怠の危ない店員はこの先抱えていられる状況でない。
0421優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:37:14.70ID:6cOrettJ0
>>416
パートなのでもうすでに減ってしまってます
これ以上下がるのは困りますので悩んでいます

>>417
はい接客業です
転職はカウンセラーやケースワーカーから勧められました
ただ年齢が年齢なんで辞めるとなると次受かるか分からないので踏ん切りがつかないのです
それに13年間働いたのでお店に愛着があります
悩んでいて休職してから探そうと思ったのですが家でも問題があって難しいです
0424優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:45:13.83ID:FSfwzshO0
>>414
年度末調整の申告用紙で「普通障害者」「特別障害者」の欄がある。
自分の級を見て印付けて出す。後で多く払った分が「還付所得税」で戻ってくる。
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 4f06-d4te)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:48:37.36ID:6cOrettJ0
>>419
>>給料の自主返納を自由書式で書いて上司に渡す

これはどうなんでしょうか?実際にやった人の話を聞かないと何とも言えません

>>420
>>障害者雇用に移行して、給料へらして店の費用下げる

時給は下がらないみたいです
今は店に在籍ですが障害者枠になると本部扱いになるので店にとってはいいかも知れません
0427優しい名無しさん (ササクッテロル Spa3-PIQW)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:53:44.99ID:CR16rMbhp
大企業正社員とかなら障害者雇用枠への転換はありだと思うけど
パートでしかも散々迷惑かけてる状態で居続けることはないと思うがねぇ・・・
まあ時期が時期だけに厳しいとは思うけどさ
0428優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:56:26.18ID:FSfwzshO0
>>425
本部から見たとき、従業員同士が給料を渡し合いしている。
(本部から見れば上司だろうと障害者だろうと知った事ではない。)
しかも金額やら顛末まで書いた書類を勝手に作るって、
業種によっては上司もあんたも解雇やで。
0430優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:11:52.81ID:FSfwzshO0
>よく考えて決めたいと思います

飲食業でしょ。回転数勝負でしょ。食べ物を扱うんでしょ?
お客さんが注文出した後に
>よく考えて決めたいと思います。だとしたら、向かないと思うけどなあ・・・
0432優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-PKGA)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:15:42.96ID:FzIfsmsz0
賞与辞退届けはこんな感じでいい
会社によっては様式がある場合があるので人事に確認すること

xx部 〇〇部長殿                               日付
             夏季賞与の支給見合わせについて(依頼)
 表記について、下記のとおり依頼致します。何卒ご理解賜りますようにお願い致します。
              記
1.依頼事項
  令和30年度夏季賞与の給付を辞退したく、支給の見合わせを依頼致します。
2.理由
  自らの力不足、努力不足により部門内において地位に見合った業務量を遂行出来ていないため。
3.その他
  異例の依頼とは思いますが、何卒趣旨をご理解の上寛大な処置をお願い致します。
                                        以上
0433優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:17:11.14ID:FSfwzshO0
障害者雇用で入るとなくなるもの
営業手当 技術手当 残業代 役職手当 住居手当 扶養手当

最低賃金ベースの時給しか残らない。
障害者雇用サイトの30万円〜とかの仕事はノルマありだと思った方がいい。
0437優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3d-wmfw)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:37:06.56ID:kPNw+/nS0
>>425
何か考え方が「軽い」んだよね
いや、本人が悩んでいるのはわかるんだけど

ちょっと読んだだけど俺がそう思うんだから、実際の職場で「迷惑」をこうむってる
同僚、上司、店長としてはそんな簡単に貴方の障害を受け入れるとは思えない気が

真面目な質問なんですけど病院でIQを調べたことはありますか?
0439優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-PKGA)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:03:53.70ID:QPX/wVx60
>>400のようなのは新型うつ病だろう。他責的な傾向がみえる。

このような若者には、会社は厳しく接しないといけない。
ミスや無責任にはしっかり叱責すること、遅刻や欠勤には厳しくすること。
給料をなるべく抑えて金銭管理を身につけさせること等が大事だ。
0441優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-9HrX)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:39:45.05ID:t5tx4Vzj0
>>395
精神障害で8年間の空白なんて珍しくないよ。
0442優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-0UQa)
垢版 |
2020/06/26(金) 01:18:01.09ID:ToGfQdpCM
>>403
401です。
会社によって色々と制度はあると思うけど、最終的に障害者雇用にするかどうかは上司よりも上が決めることな気がする。

休職するべきという医師の診断書を無視してあなたに何か起こったらものすごい問題。
話聞いてる限りは店長に障害者枠で働きたいから手続き教えてくれって言えばスムーズだと思う。
0443優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:55:55.28ID:hH/+Ye9A0
10月から休んで今年は6月下。年度跨いで休んで、店の営業内容、仕事のやり方も
4月に一気に変わっちゃってるでしょう。
障害者であるないにかかわらず、あなたの過去の行状会社は見ている。
そこに来て意思決定のあやうやさ接客業だと致命的。転職やむなし。
店舗以外の後部組織で単純作業の方がよろしいかと思う。
0445優しい名無しさん (ワッチョイ 3fa5-tWGU)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:34:29.25ID:11s0Gtkw0
13年働いたのは凄いが

休みを繰り返して
お店に迷惑かけてるのは引き際だ。


はい接客業です
転職はカウンセラーやケースワーカーから勧められました
ただ年齢が年齢なんで辞めるとなると次受かるか分からないので踏ん切りがつかないのです
それに13年間働いたのでお店に愛着があります
悩んでいて休職してから探そうと思ったのですが家でも問題があって難しいです
0446優しい名無しさん (ワッチョイ 8f79-pTfK)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:48:55.58ID:5tmxyDkI0
>>393
フルリモートの求人は増えてきてるけど
それ以上にコロナの影響で非障害者が大量に
入り込んできてむしろ競争率は上がってる

コールセンター業務とかなら求人多いけど
健常者でも病むくらいのストレスで非推奨
一応障害者+在宅に特化した仲介もあるよ
0447優しい名無しさん (ササクッテロル Spa3-otCI)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:20:38.10ID:eLkMSjElp
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0452優しい名無しさん (オイコラミネオ MM43-Xtf/)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:54:10.42ID:p3Y4x5IVM
接客業で13年はすごい。
必ず経験は活きる。
0453優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-jJPA)
垢版 |
2020/06/26(金) 14:00:17.79ID:y8TAMSg1a
地方の面接は無事に終わったけど、こちらに来る前に応募した企業は軒並み書類選考落ち

どんなに履歴書など工夫しようが、職歴をアピールしようが
書類も丁寧に作成しようが、どうにもならない(涙)

6年位前には、グローバナビとかでも採用されたのに
どうにもならないな
0457優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-jJPA)
垢版 |
2020/06/26(金) 17:10:14.97ID:y8TAMSg1a
地方のオープンは、内定貰えました。
色々移動するのも、準備あるし他社との兼ね合い
地方に移住する心構え斗かあるから、慌てずにしっかりと考えて下さいと言われました。

会社は歓迎しますので、前向きに検討して頂ければ幸いですみたいにも言われました。

首都圏の相変わらず書類選考落ち、仕事は体使うから大変でもあるけど
先が見えない都市部の求人待つより、歓迎してくれる地方もいいなと思ってます。


ちなみに、グロー○ーのアクセ○チ○アは、全く簡単な仕事でも書類選考落ち
0459優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:30:42.41ID:rvC37g30a
今まで a型や B 型にいたけど 無職になってしまった
障害者枠での就職って難しいかな
もう32歳だから なんとかしないといけないんだけど
0462優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-IzKr)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:41:32.20ID:t1tuJt0n0
障害者枠で1年働いてそろそろ当直やらないかと言われたんだが一回先生に相談して判断したほうがいいのかな?
主治医から無理と言われたら配慮してくれるんだろうか
0466優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:24:39.74ID:9TaNk+3Ga
主治医にデイケア 行ってから 就職につなげたら いいんじゃないかって言われたんですけど デイケアってどんなところなんでしょうかね
0467優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:50:47.70ID:GiPmXAyM0
>>466
お金払って通所しながらリハビリ目指すところ
場所によって雰囲気違うけど、基本的に好きな時間にいって好きな時間に帰ってプログラム受ける
プログラムはゲームとか、絵書いたりとか料理したりとか
人間関係が近いから人間関係は気をつけたほうがいい
一見普通の人にみえてパーソナリティ障害とか依存症のメンヘラの人とかめっちゃ多いから

体調がそこまで悪くないんなら就労移行のほうが俺的にはおすすめ
0468優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-9HrX)
垢版 |
2020/06/27(土) 01:06:09.87ID:Kl2RJaif0
特例子会社ってどんな雰囲気ですか?
0469優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3d-wmfw)
垢版 |
2020/06/27(土) 01:32:27.09ID:ZLusy4kt0
現在就労中なんだけど、鬱っぽくてリハビリのためにナイトケア行こうと思うだけどどう?
0470優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-rgmO)
垢版 |
2020/06/27(土) 02:36:02.56ID:qntydciT0
デイケアとか就労支援とかあんま詳しくないが、
1回行ったらイキったおっさん利用者の痛々しさが半端なかったぞ
てゆうかいい歳した大人が真面目に働けや
0472優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-5fXH)
垢版 |
2020/06/27(土) 07:14:33.69ID:Q6uOVzJB0
おれが体験したデイケアは何をやってもいい、だから逆に何もする事が無くて本を読んで帰った。
麻雀してるおっちゃんたちがいた。
雰囲気に慣れなくてすぐ帰って、体験だけで辞めた。
0473優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-9I+j)
垢版 |
2020/06/27(土) 07:48:42.38ID:Yn4pvonu0
デイケアって居場所作りっていうか外に出る習慣づけがまず目的だからな
外出れるようになって仕事っぽいものを続ける習慣づけがB型
B型も厳しくなってきてるけど
0474優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-IF8S)
垢版 |
2020/06/27(土) 07:51:18.52ID:ILP2ruKg0
就労移行通ってるけど何度も出戻りしてる人いる。一旦就職してまた戻ってきたみたい。その人あまりに変わってるから関わらないようにしてる
0475優しい名無しさん (ワッチョイ 3f02-5fXH)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:40:21.95ID:uhHheNHs0
地域活動支援センターの話ってでてこないな
うちの周りには結構たくさんあるんだけど
私はそこから障害者就業・生活支援センター経由で就職につなげた
0477優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-3xvz)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:59:18.79ID:DwZAKMHu0
デイケアの評判悪いな
休職や引きこもりで何年もブランクあったりする人は
生活リズムを整える上でもデイケア利用は効果的と勝手に思ってたけど
そんな内部事情を知ったら、考えが変わってしまった

自分も嘗て就労移行に1年通所した身だけど
デイケア上がりの利用者の人は複数いた
ほとんどの人は就職決まって退所したけど
確かに性格的に面倒くさい人が多かったのは確か
0479優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-5fXH)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:35:36.74ID:Q6uOVzJB0
親子で年金貰っててプラス生活保護で保護の方は年金があるからお金は出ないけど
医療費無料とかはしてもらってる家庭とかあるのはどういう仕組みなんだろう?
しかも、親の方は病院すら行ってない。
0482優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-v8zZ)
垢版 |
2020/06/27(土) 12:36:18.64ID:h5NE00Qe0
僕が求めているのは真実。
だがその真実が正義か悪か?
判断するのは個人の問題。
僕はただ真実を求めているに過ぎない。
0485優しい名無しさん (ワッチョイ 4f7c-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:27:52.73ID:Rds8DZHV0
自堕落な障害者とか
おっさん・じじいとか言って
いる人は、
自分がそういう状況に追い込まれて、働けなくなったときに
自分自身のブーメランで
切り裂かれないこと
を祈るね。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:05:39.93
この流れだし俺も言うけど特に後天的な精神障害者はさぞ辛いだろうと思う
俺もそうだ

運動ができなかったり変に多動だったり極端に空気が読めなかったりとかはなかったから多分発達障害ではないんだろうけど突然鬱になった
鬱になる前は普通に正社員で働いて彼女もいて一人暮らしして車も持ってた
名門大学を出ていたわけでもないけど健常者で正社員なら無難にやってれば年収400〜500万ぐらいは軽く貰えてたんだよな
その仕事だって死ぬほど大変だとは思わなかったしいずれ結婚して子供を2人ぐらい設けて自分の小遣いはすげー減らされながらも家族で楽しくやれるんだと思ってたよ

でも突然鬱になった
まあ厳密に言えばその兆候は1年ぐらい続いていたわけだけどそれでも健常者であった俺が鬱病患者になるまでにはたったの1年だった
その1年で一気に俺は転がり落ちた
朝動けないから誤魔化しながら無理やりの出社もできず自主退職を勧告され
車も薬の影響で運転できなくなり手放した
鬱病のことを彼女に明かしたら数ヶ月ぐらいで自然消滅したしな

今就労移行に通ってるがそれでも毎日行けていない
毎日行かないといけないということは心から分かってるつもりなんだがそれでも行けない日も多い
休めば年下の支援員から休みの理由を事細かに聞かれる
障害者枠の求人を見たら小学生中学生ができるような仕事内容で月収16万ぐらいが相場

でもこれが今の俺の状態なんだよな
昔良かったことを思い出してあの時できたんだから今はできるはずということはもう通用しない
今の自分の状況をポジティブすぎずネガティブすぎずに受け止めて今できることをやるしかないんだよもう
特に精神障害の人は病気の前には色々と楽しかった思い出があるだろうから敢えて書かせてもらった
0487優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW)
垢版 |
2020/06/27(土) 14:44:56.75ID:jnemUPyNa
デイケアはちょっと 変な感じの人も多いっていうことでしょうかね
前の B 型で一日中妄想してる人がいて 周りもみんな避けてたんだけどそういう人もいっぱいいるんでしょうか
0488優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3d-wmfw)
垢版 |
2020/06/27(土) 14:50:17.09ID:ZLusy4kt0
>>486
辛いというより悔しいんだろ?
俺も全く同じだよ

正社員で十分家族を養える額を貰ってたけど、鬱で全て崩壊した
そしてその後発達が発覚したからもうどうしようもない
鬱は一応治るとされているから治療の頑張りや休養でどうにかなるかもだが
一次障害に発達があると相手にされないわ

貴方のスペック、年齢、住まいにもよるけど、オープン就労で350〜はある
俺はその後昇給して400万ちょっと
もし発達の症状が比較的軽いならクローズで行くのもありなんではと思う
0490優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa7-IF8S)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:35:28.79ID:Y8tMrhDE0
俺も発達障害ある。軽度だからクローズでもある程度対応できるんだろーけどうつ病の方は医者からの診断書に一般就労不可って書いてあった。うつ病でブランクもあるからそもそもオープンでしか選択肢ないのが現実だ
0491優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-WgfW)
垢版 |
2020/06/27(土) 16:32:05.24ID:0cs27jAW0
>>488
昔の仕事と同じ職種や、あるいは似た分野で仕事をやる気はないの?
あるいはもうやる自信がないってこと?
事務補助しかできない/やらないならどうしたって月給25万程度が上限だと思う。。
0492優しい名無しさん (ワッチョイ 8fb4-U6xE)
垢版 |
2020/06/27(土) 16:37:42.75ID:9+DVEJrx0
>>486
さぞかし辛いでしょうに
自分も16歳までは健常者だったから気持ちがよく分かる

鬱病はあらゆる精神病の中で最も自殺率が高い
↓下記のデータは統合失調症のものだが
個人的に全ての精神疾患に当てはまると思う

自殺のリスクは、人生の後半になって統合失調症を発症した人や、
発症するまで支障なく日常生活を送れていた人で最も高くなります。
そのような人は、発症後も悲嘆や苦悩を感じる能力が維持されていますので、
自身の病気がもたらす影響を認識できるため、
自暴自棄になる可能性が高くなるのです。
一方で、そのような人たちは、回復の見込みが最も大きい人々でもあります。
MSDより

不遇は誰にだって起こりうる
俺は今日出会い系で女とヤろうとしたら
どいつもこいつもカネ目当てで辟易したよ
やっぱり女は「ま〜ん(笑)」、男は「ATM(笑)」なんだって改めて思った
今までにカネ払って8人の女と寝たけど、
これからもそうするよ
恋愛だってしたかったけどまぁカネ払ってセックスする他ない

自分はカネで女性との性行為をするために頑張って働く
買春はするけど風俗には行ったことがない
風俗には興味ないから
生きてるんだから、これからも働いて頑張って生きる
取り止めのない文章で申し訳ない
0495優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-c0lz)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:59:48.52ID:3QJDhvzv0
久しぶりに一部の人から不評な俺が来たよ。
また勉強ネタ書くと何か言われそうだから、ツイッター始めたわ。
https://twitter.com/yranEfqGYMfJMH3
今後はここに勉強ネタとか書いていくからよろしく。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0496優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:23:11.15ID:h5NE00Qe0
>>484
俺にストーカーしている奴とか?
はっきり言ってストーカーは悪。
0497優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:24:47.66ID:h5NE00Qe0
一人でハロワにも行けない甘えん坊が多いね。
0501優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:46:37.81ID:h5NE00Qe0
一人で何も出来ない甘えん坊が企業に就労出来るわけがない。
簡単な料理も出来ない。
ハロワにも一人で行けない。
ゲームも一人で出来ない。
糖質はあまりにも甘えん坊過ぎるよ。
0502優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:09:43.73ID:h5NE00Qe0
>>500
ハロワの求人は、障害者雇用なら最低時給かそれに近い給料。
クローズで就労しても長くは続かないからオープンで就労することを勧めるよ。
0503優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-iZGy)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:12:02.59ID:qsdZkvZh0
思春期病棟のデイケアは青春があって恋愛があって
楽しいけど、生活保護が昼飯食いに来るような
デイケアはダメだよ
行くだけ無駄
0504優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-iZGy)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:14:36.36ID:qsdZkvZh0
>>470
主みたいな人がいるからね
女目当てだから今風の普通ぽい男が来ると
追い出しにかかる
デイケアの姫も、自分より可愛いのが来ると
追い出しにかかる
0509優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7d-5fXH)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:12:25.78ID:minDW7uh0
障害者部屋で働いてるけど最低時給だから普通のバイトに応募した。
時給1000円、慣れれば1200円までは直ぐにいくらしい。
障害者部屋じゃありえない給料、安いけど。
0510優しい名無しさん (ワッチョイ 8fb4-U6xE)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:17:59.78ID:9+DVEJrx0
たしかに以前オープンでハロワの求人でバイトしてたけど
給料はたしかに低かった 最低賃金に毛が生えたくらい
今もハロワで探そうとしてるけど
一応いい求人ないか見てみる
0511優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-v8zZ)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:27:04.12ID:h5NE00Qe0
>>507
一人では何もできない糖質と一緒にしないでくれよ。
0512優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-v8zZ)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:28:03.32ID:h5NE00Qe0
甘えん坊がいい加減しろよ。
0513優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:44:22.10ID:jrQMB3ONa
前の a型に 74歳のおばあちゃんがいたんだけど 昔の栄光に浸ってるんだよね
その栄光がキャバクラ嬢だったとか
スナックにスカウトされたとか そんなこと堂々と言ってるんだよ
0519優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-PKGA)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:38:26.00ID:bHhF3Cf40
オープン就労の定年退職後の小遣い稼ぎはB型だよ。
障害者は老齢年金が少ないから定年後も働くしかない。
今からどんな仕事ができるか考えよう。
0520優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-PKGA)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:03:39.72ID:bHhF3Cf40
老齢年金が8万円としよう。
生活費が12万円とする。月に4万円不足だ。
これをどう稼ぐんだ?
4万を時給500円で割れば月に80時間。1日4時間働けば十分だ。
しかし、どこに時給500円という高賃金の仕事があるんだ?
0523優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW)
垢版 |
2020/06/28(日) 13:48:10.21ID:0NxCDdVNa
>>516
A型 だった
0524優しい名無しさん (ワッチョイ 3f2c-RaGJ)
垢版 |
2020/06/28(日) 13:54:29.05ID:4udVxvew0
ようやくオープンで就職して3年になるよ。
まわりに障害者は俺一人だからそこはかとなく精神的に疲れるよ。。。
技術職での採用だから最低賃金ってことはないけど、それでも年始300万円ってころで、
健常者のときと比べたらかなり下がった。
けど、まぁ仕方ないか。。。
0526優しい名無しさん (ワッチョイ cf83-n38w)
垢版 |
2020/06/28(日) 14:40:45.57ID:+BxbYVhL0
>>524
技術職では安いかもですね。
どの求人も給料が安い割に
求めることは健常者に近いことなので
障害者雇用の意味はあまりない。
企業側にとってはメリットがあるでしょうが、
0532優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:37:12.87ID:mZRFMAmM0
健常者に近いことが出来る糖質のグレーゾーンは目立つから、
同じ糖質から虐められないか?
0534優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-us1r)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:24:59.11ID:N+43m1vCa
>>533
医薬系にオープンで就労してて賞与込み年650万
住宅手当込みで700万以上貰ってるから

国家の障害者採用受けて職に就いた知り合いが言うには
国家公務員であることに300万の価値があるらしいな
その後休職したって聞いて縁切ったわ
と言うか向こうから連絡こなくなったわ
0536優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:37:43.08ID:mZRFMAmM0
>>533
やはりグレーゾーンの人にはそういった悩みがありますか。
健常者に近い事が出来るから、他の障害者から妬まれますか?
0538優しい名無しさん (ワッチョイ 8fe5-XvXr)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:44:34.62ID:/JYF294d0
>>536
他の障害者と交流が全くないから妬みとかは特にないよ
健常者枠→障害者枠に変わっただけだし、給与も昇給も特に変わってない
うちの役所だけかもしれないんだけど、毎年健常者含む全職員を対象に障害者手帳取得の有無を人事が確認して法定雇用率上げに努めてるんだよね
今もやってる業務は健常者と同じだけど楽な部署に異動できたことが配慮かな
0544優しい名無しさん (ワッチョイ 8fe5-XvXr)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:13:25.10ID:/JYF294d0
>>542
上位政令市の1種採用だからね
ほぼ地域手当と基本給だけで450万だわ
残業は選挙の時以外ゼロだし持ち家だから住宅手当もでない
障害者枠とは書いたけど、健常者で入って、人事調査で障害者手帳取得を報告しただけだから
入口から障害者枠とはまた違うかもね
0545優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-3fGJ)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:17:18.40ID:wSlwhxjda
おいちゃん40代後半で年収350万、低見の見物。
いや、年収350万円でも自慢なんだけどね。
障害者雇用でこんなに出してくれるとこ無いわ。いや有るけど無理だわ。
0546優しい名無しさん (ワッチョイ 8fe5-XvXr)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:22:42.27ID:/JYF294d0
まあ独身で実家なら350万でもほぼ使いたい放題じゃね?
俺も独身で親から譲られた持ち家に住んでるから、好きに金使っても毎年200万くらい貯金増えてるし
家庭を養うならともかく、独身ならこれだけ収入あれば贅沢し放題も同然だ
0551優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:47:44.37ID:mZRFMAmM0
池沼連呼の糖質さんも、グレーゾーンですか?
0552優しい名無しさん (ワッチョイ 8fe5-XvXr)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:47:50.38ID:/JYF294d0
>>549
楽な部署に異動させてもらって一応上司が気をつかってくれてる程度かな
まあそれだけで驚くほど楽になったけどね
業務内容や労働強度は他の健常者の正職員と同じだから変に気を使う必要もない
0559優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:53:11.10ID:PBQ8RBmCa
障害年金と a型の給料 で一人暮らししてる人っている?
0561優しい名無しさん (ワッチョイ 4f91-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:36:53.97ID:CPRYm2Za0
>>504

精神科のデイケア行ってる。リワークだから既婚者多いよ。一人の嫌味っぽい話し方のスタッフの人以外はみんないい人達だわ。嫌味っぽい話し方する人はこういう人いるいるで修行と思ってる。まあ、会社での嫌がらせと比べたらなんともない。華やかな人が嫌いみたいで嫌味いう。最近、プラダのメガネかけてる今風男性あまり来なくなった。お洒落だった女性が最近ユニクロコーディネートで来てる。なんかひがみっぽい話し方するのよね。。。
0562優しい名無しさん (エムゾネ FF5f-pa/b)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:01:08.30ID:wNnBzOXNF
>>555
自分も健常者として上位政令の地上正規職員だったよ
まあ人間的にあれなのは多かったけど試験は大変だったよ
600弱までは行った、その後障害者になって人生終了
0563優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-jJPA)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:23:26.75ID:RJpByZH/a
本当に皆公務員なのか?だったのか
少し前は最賃なんかの話してたのに、にわかに信じられんわ!

それなら、俺はWikipediaにも名前や出演作品出てる
元タレントだよ!信じるか信じないかは知らんけど
0564優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-IF8S)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:35:26.10ID:RxYSrbtC0
セクシー女優の方ですか!?握手してください!!
0566優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-WgfW)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:25:43.73ID:mgFzeG3r0
>>562
公務員だったらそこでしがみつけばとか無責任なこと言わんでもないけど
実際のとこまあよほど図太くないと無理だわな
国家一期生二期生の某スレの休職ループ話はさすがにネタだと思ってる
0568優しい名無しさん (トンモー MMb3-wGpf)
垢版 |
2020/06/29(月) 05:59:28.47ID:/cCUWLxzM
公務員って守備範囲広いよ。
0570優しい名無しさん (ワッチョイ 8fcc-+14/)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:03:13.25ID:pxt7eO570
>>509
オープンでパート、普通のバイトに面接時に手帳見せてるけど自分はダブルワークしんどい
毎週末死にかけている
3級じゃなくて2級なのもあると思うけど
0571優しい名無しさん (ワッチョイ 8fcc-+14/)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:09:28.02ID:pxt7eO570
公務員なぁ…常勤は面接と作文が苦手で受からないし非常勤は給料が中途半端で魅力を感じない

>>559
過去にしていた
昼食出る所だったからそれは良かった
そこを辞めて障害年金+失業給付の時期もあった
0572優しい名無しさん (エムゾネ FF5f-pa/b)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:52:35.21ID:PgF4u1OWF
やっぱ障害年金最強だよな
他制度による給付との併給調整ないもんな
0574優しい名無しさん (ワッチョイ 0f84-cYdd)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:00:53.02ID:KZtcMSUB0
障害者の1か月の平均賃金

障害者雇用における1か月の平均賃金を見ていきましょう。

全体を障害の種類別に見ると、
身体障害者:平均21万5,000円
知的障害者:平均11万7,000円
精神障害者:平均12万5,000円
発達障害者:平均12万7,000円
となっています。

身体と精神だと9万も差があるんだな。 
0575優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-IF8S)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:11:24.52ID:5m/xigYha
障害年金貰ってないとやってけないわ
0577優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-cYdd)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:30:37.57ID:s5WcoXqkM
厚生労働省の「平成30年度障害者雇用実態調査」によれば、身体障がい者では、週所定労働時間は、一般的な30時間以上が79.8%と最多で、続いて20時間以上30時間未満が16.4%となっています。また20時間未満の人も3.4%に上る点は考慮すべきでしょう。
知的障がい者では、30時間以上が65.5%と、割合がやや下がり、20時間以上30時間未満が31.4%、20時間未満の人も3.0%でした。精神障がい者では、30時間以上は47.2%、20時間以上30時間未満が39.7%と30時間以上勤務する方との差が他の障がい者より少なくなりました。20時間未満は13.0%と身体障がい者よりも高い割合であることもポイントになります。

長文すまん
0578優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:12:06.15ID:tcrcWc0d0
糖質が中学の時に虐められて引きこもりになっても、
掃除の仕事をしている僕に何の関係もないよ。
どちらかというと僕は虐められても学校には行ってたタイプ。
引きこもりが勉強が出来なかっても僕には関係がないよ。
引きこもり糖質の高校、吉〇高〇高校の人に中学の時の知り合いもないよ。
僕とは無関係なんだよ。
0579優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:14:46.64ID:tcrcWc0d0
僕はそいつらと違って、
虐められても学校には行ってたし、
少しくらいなら虐められても会社に行くタイプだよ。
0580優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:17:35.89ID:tcrcWc0d0
なあ、教えてくれよ。
俺が虐められても学校に行ってたから、
今になって、引きこもりだった奴に虐められるのか?
0582優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-v8zZ)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:26:23.67ID:tcrcWc0d0
「○○君は虐められても学校に行ってました。」と
僕の事を言われるとあいつらの立場がないから、
僕を虐めているんだよね?
0586優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:12:37.63ID:EQ5glW8g0
自分の商売、仕事の話やってるのに池沼はお友達を求めてくるから話がかみ合わない。
卒業生の会には絶対顔出したくない。小学校の感覚の貧乏人はお断りだわ。
0587優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3d-wmfw)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:34:01.57ID:yIBS9gYj0
ほんと自動車池沼君は話がかみあわないw

池沼スレ行けよ
お前IQいくつだよ?
大型二種所持の俺が言うこと聞けよ、他のスレ行け
0590優しい名無しさん (ワッチョイ 4fe3-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:47:00.70ID:EQ5glW8g0
池沼はこういう施設でも「○○君は小学校の時〜」って口外する。
結局客の秘密守れないから、就労移行に来られたら傍迷惑だわ。
0591優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-c0lz)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:55:35.12ID:PGYwmgZW0
以前は大型くんと言えば俺の事だったのにいつの間にか二種免取ってた人まで出てきたもんなあ(*^^*)
運送業界は精神患ってる人が多いから大型持ってても別に不思議じゃないのよ、ハッキリ言えば。
自動車くんが超ウザいのは普免ごときで威張ってる点ね。
大型乗り回してるレディースに大笑いされる典型的存在なんだもの。
0593優しい名無しさん (スフッ Sd5f-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:51:42.16ID:Jy4U5guJd
賞与振り込まれてた。手取り33万。
大手に比べたら物足りないけど貰えるだけましか。
0596優しい名無しさん (ワッチョイ cf83-n38w)
垢版 |
2020/06/30(火) 11:34:34.61ID:I8q8fA1W0
年収自慢したいだけで
就活スレじゃないからな
0599優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-IoRU)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:23:17.72ID:X6CZmPaza
糖質は免許を持ってても実際には運転できない奴ばかりだからね。
軽自動車でも実際に運転している僕は自慢できるんだよ。
糖質で運転できたら障害者のグレーゾーンだよ。
0600優しい名無しさん (スプッッ Sddf-pa/b)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:38:33.13ID:vCLuyZmmd
精神でオープン雇用の年収の最高額ってどれくらいだろう…
以前、うつ病で障害者雇用枠グループのリーダーで
主任やってるおじさんがテレビで紹介されてたな
500万ぐらい行ってるのかな
0605優しい名無しさん (オイコラミネオ MM8f-KHsd)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:00:15.02ID:uztJVvlNM
契約社員の障害者雇用だけど待遇は一般枠と一緒だよ。時給換算なら最低時給の2倍近くはある。
大型施設の管理業務で業務内容は多岐に渡るので、その中から出来る事出来ない事を選択。
表側での業務は免除してもらって、主に裏方をやらせて貰ってる。
0608優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb4-U6xE)
垢版 |
2020/06/30(火) 14:51:34.78ID:4ytvH3BG0
池分くんって呼ばれてる人の文章には特徴があって
すぐ池沼くんって分かりますね。
実際知的障害者なんですか?
統合失調症もあるみたいですが
0612優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-c0lz)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:12:05.68ID:QeXDJ7rb0
>>607
病気(障害)を個性というのは糖質だよ。
0615優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:42:27.21ID:GOA6bkuta
障害者を差別するの良くないよね
障害者だって人間なんだから
0616優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa5-v8zZ)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:48:44.11ID:QeXDJ7rb0
>>603
>>612
IDもワッチョイも違うけど同じ人だよ。
昼は職場にいるので、スマホでwimax回線
家に帰ってからはパソコンでNTT光回線、
普通は二つ持ってないか?
0617優しい名無しさん (スッップ Sd5f-sG85)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:55:42.75ID:1tjjo9zyd
就労移行支援の利用者で
精神障害の人がいたんです。
その人、知的障害者が多い職場に契約で
働くことに。

数年たって、障害者雇用は賃金が低いって言うようになりました。

可哀想です。
0621優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-EoTW)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:16:09.58ID:GOA6bkuta
国会議員の年収2400万だって
勝ち組なりたかったな
0629優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3d-wmfw)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:06:15.08ID:5YJMht7j0
国会議員の給料が高い高い言ってる奴って
維新とかの歳費削減案に共感しちゃうんだろうな

高いのではなく、それに見合った仕事をすればいいだけ
仕事をさせるのが国民、投票行動で
0630優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-PKGA)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:07:31.33ID:KZyjZ0Cu0
コロナ給付金、支給がされている人がいるようだが、
自分の会社は社員に10万円を拠出してもらい事業のための基金を作ることになった。
なかなか拠出しない社員もいるので7月分の給料から控除すれば良いんじゃないかと提案してみた。
0631優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-o1NG)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:10:10.42ID:GEf2hKCPa
特例子会社で一人暮らしで賃貸住んでる人いる?

何か細かいとこだと色々聞かれそうだよね。
0632優しい名無しさん (オイコラミネオ MM96-f9w4)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:09:29.71ID:oBzeJp64M
稀に収入の証明になるものを出せっていう貸主もいるけど、
大抵は勤務先の自己申告だけで大丈夫だし、会社名出しても特例子会社なんて分からんから大丈夫さ。
0633優しい名無しさん (ワッチョイ 0b3d-crBT)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:34:48.93ID:TqktnXGG0
>>632
記憶では給与明細数ヵ月分とか要求されなかったっけ?
うちの明細書式は障害の印がついてるわ…
それと簡単に勤め先の内容を書かされたような
健常者の時の話だけど

自分の知り合いはアパート持ってて大家やってて、ある程度勤務先を気にしてたな

自分ぐらいのおっさんになると、勤務先が上場でも役職なしの安月給で疑問に思われるだろうね
0635優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/01(水) 04:36:57.47ID:5vYxSTfT0
勉強、勉強で忙しんだね。
ドライブしたり、ゲームしたり、料理をしたり、
何か他に楽しむものないの?
0639優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-vO/I)
垢版 |
2020/07/01(水) 13:56:08.84ID:4lAZMFmba
(|||´Д`)キモい男優に、まんぐり返しされて
大事なところを舐めさせてるより、障害者枠探すの大変だわ
0641優しい名無しさん (オイコラミネオ MM0b-YZ9i)
垢版 |
2020/07/01(水) 15:50:32.26ID:p73+BXT2M
障害者枠は間口が狭い。
コロナで健常者の雇用も縮小しているので
障害者どころじゃない
というのが雇う側の本音なのでは
ないでしょうか。
0642優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:43:33.19ID:8oby0nBB0
社内ニートの意味が分かってきた気がする、まだ入ってから3カ月でコロナ休業で出勤日が少ないって事もありますが
社内で飛び交ってる言葉がほとんどわかりません、これから勉強なのかこのままなのか。
0647優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-7ieF)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:52:21.62ID:CaEnyKZs0
仕事が増えてしまった
忙しいほうが時間経つの早く感じるから
まあいいか
疲れた
0648優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:52:33.37ID:5vYxSTfT0
就労経験のない精神障害者は、
日常生活でどんな事をしてたかが問題になると思うよ。
就労経験がないから就労に関して企業が判断しにくいのでは?
日常生活で親の手伝いをしてたとか?
料理、洗濯、掃除を自分で出来ていたとか?
そっちの方が決め手になるよ。
0651優しい名無しさん (ワッチョイ bb63-vKmw)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:00:04.64ID:5fnSalsQ0
>>648
就労経験がない人は実習が不可欠です
採用前に無給の実習を半年くらい経験しておくことが大切です
いきなり採用するのは企業様にもリスクが高い
0652優しい名無しさん (ワッチョイ 2783-CmLz)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:01:07.03ID:gWUAJtL80
>>646
ありふれた事
健常者とは違うからペースを落として
仕事を教えてほしいとか
メモも取る時間をキチンととらせて欲しいとか

タイムカード改竄の話をされて
一気に萎えたのが1番辞めたくなっただけだ
過少申告しろとね
0655優しい名無しさん (ワッチョイ 0bda-whje)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:23:32.64ID:ghQ0jNyP0
>>642
たくさん出勤して半年経ってもよくわかんない言葉沢山あるよw
近くの人に聞いてみるとか自分なりに調べてみたりした?
別に昇格目指してないなら知らなくても良いと思うけどね
0657優しい名無しさん (ガラプー KK96-o1gJ)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:44:35.50ID:n7wxis0tK
自分が倉庫会社に実習という形で無給労働をしたのは2週間だな
その最終日に障害者枠で最低賃金のパートタイマーの採用が決まった
支援期間から提案を受けて実際に実習が始まるまで3ヶ月くらいかかったな
倉庫の閑散期にならないと受け入れられないという話だったから
0664優しい名無しさん (スッップ Sdaa-CmLz)
垢版 |
2020/07/02(木) 07:04:49.91ID:wHpQjxNmd
>>653
そうなんだね。
前に雇用した精神障害者が突然
来なくなったと聞いていたから嫌な予感
していんだけどどんどん仕事振られるし
無理だと思ったから今から荷物返して
退職伝えに行く
0665優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/02(木) 07:16:12.58ID:AtpHVOD10
>>655
聞き取れた言葉とかは聞いたり、自分で帰ってぐぐったりしてますね。
それでもわからない事がおおいです。
まぁ、5月は5日しか出勤してないし、6月は10日しか出勤してないので焦っちゃだめなのかなとも思ってます。
0666優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-Czk3)
垢版 |
2020/07/02(木) 07:27:11.66ID:YjqI0ERS0
マイナーリーグ等、発達障害に関する就職支援や就労移行支援をしてるわ。東京何だけど、サテライトオフィスが都内、川崎にも合ったはず、検索したらどうかしら?
0667優しい名無しさん (アウアウクー MM63-AxTl)
垢版 |
2020/07/02(木) 09:49:53.43ID:XT3dN2mUM
ハローワークの求人応募したら何か絶対に支援機関に登録しろって言われて行ったら実習させられたことあるな
そしたら自治体から僅かな補助と交通費が出るから
でも中身からして求人内容と異なってた
0668優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-2NRG)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:13:23.58ID:X+xqr5Xv0
>>665
俺なんて4月1日に出社して以降1回も出社してないぜ
ずっと在宅勤務で働いてんだか働いてないんだかわからなくなる

折角の遠隔環境なんだから、電話なりビデオ会議なり
全部録音したらいいよ。対面だとやり辛いけど今ならね
0669優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-XLcP)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:18:42.13ID:T6346IPiM
2年移行に通って半年、最賃の枠で働いた。このままいても最賃のままだから、来月からクローズでバイト。

どうやって生きていこうか、、、
0671優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-2nuB)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:44:54.26ID:8qNUv59ia
ハロワにも一人で行けない糖質。
もちろん親も面倒が見れない。
僕にハロワに連れて行ってと言われても、親ですら面倒が見れないのに、僕にできるわけがない。
0673優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/02(木) 17:40:31.54ID:R1q5lXZQ0
糖質の親に言いたい。
糖質の面倒を親が見れるのなら親が見るべきだ。
親ですら面倒が見れないのに、他人に面倒を見てもらおうなんて虫が良すぎるよ。
0676優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-p2He)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:37:28.29ID:Bz9HnxcxM
>>632
ありがとう。
まあ最悪支援員ですとか言って誤魔化せばいいか
0677優しい名無しさん (ワッチョイ 0be3-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:42:51.97ID:kgVXZmzT0
就労移行で一緒に訓練するか・・・となったとき、
万が一辞めて次の仕事を探すとなったら、給料がいい仕事探すから
就労移行は選択肢にない。
手取り10万円の職員の訓練受けようものなら、
自分より仕事のノウハウがないってことだから、貧乏人の仕事術なんて価値がない。
わざわざ年収がマイナスになる訓練なんて選びようがない。
0678優しい名無しさん (オイコラミネオ MM96-f9w4)
垢版 |
2020/07/02(木) 19:48:49.93ID:rOTr828jM
>>676
そう。
A型みたいなあからさまな福祉施設名のとこだって職員として働いてるって事にすれば何の問題も無い。
そもそも業務内容なんて確認するような大家なんてほぼいない。
無職か会社員かを確認したいだけ。
0682優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-QzZF)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:33:33.09ID:ZZAgjMira
面接は苦手意識ないんだけど、仕事教えてもらうのが苦手というか、どこまで聞いて良いか塩梅が難しくて疲弊してしまうんだが、どういう傾向にあるんだろう。
せっかく公務員になったのに、異動とか無理すぎて、辞めることしか考えられない。

そこらへん得意な人もそういないだろうけど、辞めたいと思うのは異常だよね?
指導役の人が悪い人でもないのにここまで疲弊してる自分に引いてるわ。
0683優しい名無しさん (ワッチョイ 0bda-whje)
垢版 |
2020/07/02(木) 22:54:26.70ID:98w/7ubn0
>>682
異常じゃない
あーやだなっておもうし
聞かれる側の気持ちになれば、まぁめんどいよそりゃ
でもそんなの関係ない
とりあえず何でも聞いたらいいよ
迷惑がられても聞く、嫌味言われても聞く
それは自分のためですよ
0684優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-CmLz)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:04:36.31ID:uAjZ0+Yr0
>>680
タイムカード打刻後にサービス残業するのがマナーなんてない。
そんなものがあるかの如く語るお前の存在が違法。
早く精神病院に措置入院させられてネット環境から断絶されろ
0685優しい名無しさん (ササクッテロル Sp23-JOTr)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:05:17.89ID:hMkraGwqp
>>682
相手の作業を止めて質問するのに気を使うのは正常
でもいつもそれじゃしんどいんで逆に聞かれたときには快く答えるようにしてお互い様の関係をつくる
聞くときもいつもありがとうございますとても助かりました!ぐらい言ってお互い気持ちよく済ます
クッション言葉も当然ながらね
そういうことの積み重ねができるかの違いだと思う
0686優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-QzZF)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:13:12.46ID:ZZAgjMira
>>683
ありがとう。
めちゃくちゃ勇気づけられた。

自分の場合オープンにしてるが故に聞きにくさが増してるというか、障害者雇用ごときにまじめに教える時間ないと思ってると感じちゃう部分あるからなー。

クローズか特例子会社の方が向いてると思いつつも、頑張ってみます。
0687優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-QzZF)
垢版 |
2020/07/02(木) 23:21:51.71ID:ZZAgjMira
>>685
お互い様になれれば一番いいよね。

ただ異動したてだとこちらに引き出しがないというか一方的に聞くしかないからなー。

お礼とかクッション言葉も大切だね。ほんとに出来る人は相手見て決めてるんだろうね。
0688優しい名無しさん (ワッチョイ 0b3d-GTad)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:59:55.52ID:1768OJvN0
>>682
そういう聞きづらい悩みは自分も凄くあってわかる

対策としては、当たり前だけど相手が落ち着いている時聞く
相手から何か聞かれたときを利用して質問
質問の方法を変える、口頭、メール、チャット(あれば)
同じ質問でも聞き方を変えて数回
同じ業務をやっている人が複数居たら、少しずつ別の人に聞く
取りまとめの部署があったら、所属を飛ばしてそこに聞いてみる(但し多用は禁物)

あ、自分は地上だったけど、その経験で言えば、役所はとにかく記録が
沢山残っているのでファイルをひっくり返してみると参考になること多いよ
あと迷ったら前例踏襲が一番
0689優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/03(金) 05:30:26.43ID:RKOszesK0
五体満足なくせして、
自分で通勤できないような人に仕事が出来るわけがないよ。
そういう人は企業が断るべきだよ。
0690優しい名無しさん (ワッチョイ 6305-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:07:56.27ID:JyIo0TJc0
すみません、統合失調症でもう10年近く無職なんですが
事情があり、働かなくてはいけなくなりました;;
調子は良いのですが、やっていけるか不安です
この場合A型作業所が良いのでしょうか?
障害者枠が良いのでしょうか?

月手取りで11万円程度稼ぎたいです。
0691優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:28:05.10ID:9Iz3sJkq0
A型か
都会の事情は分からないけどうちの地域ではA型はどこも1日4〜5時間程度しか働けない
君の地域でも同じだとしたら月11万手取りは難しいかも?
まずはそのあたりがどうなのか調べてみては?
0694優しい名無しさん (ワッチョイ 8a02-Wiu6)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:01:16.36ID:0+gTx0bh0
>>690
時給1000円でも週30時間(1日6時間)は働かないとですね
とりあえずハロワなりなかぽつなりで相談したほうがいいです
地域ごとの特徴とかはここじゃわからないし
0696優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-CmLz)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:09:59.48ID:n58S63GRM
>>690
手取りの話が出るあたり、
採用される前提で考えてると思うけど
そもそもちゃんと働けるのかって話
まずは、通院先の医師に相談して
就労可のお墨付き貰った方がいいと思う
あと、障害年金はもらってる?
0698優しい名無しさん (オッペケ Sr23-3Ruv)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:18:07.49ID:73OJfQd/r
小売りで三年程いたがフルタイムで手取り11万前後だった
仕方ない事情で退職したが家賃含めて自立できる金額でなかったので続けるのは諦めたよ
0701優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-kVpw)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:35:40.57ID:NTBdK0Fj0
入社して半年なんだけど賃金、仕事、勤務形態の交渉ってしていいものかな?
0704優しい名無しさん (スップ Sd4a-crBT)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:10:06.86ID:H7afkzKKd
まあここはいろんなレベルの人がいるよね
ほぼ寝たきりの人から、年収400万超の雇用枠正社員まで

話が噛み合わない、共感できないのはあるある
0714優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-p2He)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:25:20.23ID:BiPf0IdGM
特例子会社で経済的自立できる会社って何社くらいあるだろう。
意外と多いよね?
トヨタとかリクルートとか。
0716優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:15:03.48ID:9Iz3sJkq0
特例子会社って基本的に親会社からの切り出し業務で成り立ってるんでないの?
少なくともうちはそうだけどね
経済的自立なんてとてもとても
0718優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-7zXb)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:27:07.41ID:T7zh2Dmr0
>>712
きっとエージェントが年収割合で中抜きする前の給料で見ると年収上がってたんだよ

まあ障害者枠でその歳の契約社員でそんだけ貰えてるなら大企業だと思うから
ステップアップにはなってるだろうし悪いことばかりではないんじゃない
0720優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:37:54.21ID:9Iz3sJkq0
>>719
ワイは地方都市なんで特例であろうが一般企業の障害者枠であろうが給料はほぼ変わらん
となると孤立しにくい特例一択だね
まあ特例でも最低限のコミュ力はいるっちゃいるけどね
0721優しい名無しさん (ワッチョイ a3e5-AvmX)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:38:35.46ID:VMWL37RB0
>>682
勤続13年公務員からアドバイスやるよ
自分で条文や前年のファイル読んで自分だけで担当事業をやり抜けるよう意識しろ
人に聞いて教えてもらうのはサブ
自分だけだと正確性に欠けるから、そこを補正する程度に留める
1から10まで全部聞いてると逆に理解なんてしにくい
0725優しい名無しさん (ワッチョイ 1e2c-s8sF)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:04:00.90ID:sxmDNwJx0
>>710
勘違いじゃない?
何月入社?会社の給与の決まりが載ってある紙とかページどっかにない?
うちの会社だと前年度の成績によりボーナス変わるっぽい
0726優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-WOjO)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:10:19.23ID:t1rHYlOY0
>>718
御名答。エスパーか何か?
新卒で大企業の薄給正社員(障害者枠だけど)から大企業の非正規社員になったのよ
前職は薄給でも住宅手当あったから何とかなったが今は補助なしで家賃引いたら前職から家賃引いたのとどっこいの手取り
部屋が1kから1dkにグレードアップしたのが唯一の利点かなw
0727優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-WOjO)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:12:53.13ID:t1rHYlOY0
前職だと発声障害なのに飲み会の予約とか何でもやらされたなぁ(笑)
電話できないから現地出向いて筆談とかで
お陰で鍛えられたがやっぱブラックだったのかね?
0728優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-2NRG)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:19:51.36ID:T7zh2Dmr0
>>726
前も大企業なら見かけ上のステップアップってわけでもないか
中途で取られたのなら置物でカウントされてないんだから
契約切られないように仕事していくしかないで

まあコロナの状況下で仕事はまわってこないんだけどなー
0729優しい名無しさん (ワッチョイ 0aed-tYaB)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:22:25.74ID:XYZUzpPK0
>>723
精神の奴ってマイナスの発言しかしないし空気読めてなくてイラつくんだよ
一般なら周りにそんな奴いないし俺のとこは同年代ばかりで休憩中とかも一緒にご飯行ったりしてる
0730優しい名無しさん (ワッチョイ bb63-vKmw)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:27:29.58ID:jJQJkFua0
休憩中に外食とかけしからん!
取引先から問い合わせがあったらどうするんだ!?
昼休みはサンドイッチ食べながら電話番が新入社員の心得。
自分は午前中の残件を昼休みの時間に問い合わせとして
午後1時に昼休みから戻ってきた上司に報告しているよ。
昼休みは電話がつながりやすいんだ。
0735優しい名無しさん (ワッチョイ 0ab9-b6k1)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:36:31.82ID:AIcAez8h0
手帳があれば企業ノルマのために誰でも窓際族になれてノルマの無い生活できると思ったのに
雇用されるのは障害の程度が低いやつだけなんだな
重いやつほど採用されるべきなのに間違ってるだろ
面接不要にしろ
0736優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-fPrT)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:46:23.76ID:9Ge9NeF+0
障害者雇用の書類に印鑑押してと渡されたんだが支給額4万って書いてあるんだけどそんな少ないの?
初めて障害者雇用した企業だとまた別の支給とかあんのかな?

さりげに雇用形態が職務限定正社員ってとこになってるんだけど正社員になる時そんな話されてないんやが…
0739優しい名無しさん (ワッチョイ deda-JGE/)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:45:18.48ID:mK2sEMWs0
「健常者と比べても劣らないし、どこが障害あるのか分からない」
↑のような人って企業からしたらどれくらい価値あるでしょうか?
違う支店にそんな人がいるみたいです
ハロワの犬に聞いても綺麗事しか言わないから、ここの方々の知恵をお借りしたいです
0741優しい名無しさん (ワッチョイ 0ab9-b6k1)
垢版 |
2020/07/04(土) 01:14:57.84ID:rCimlqE20
>>738
どこが?
0742優しい名無しさん (ワッチョイ ab94-vgux)
垢版 |
2020/07/04(土) 01:33:02.39ID:D86X8OU90
>>740
企業が欲しいのはこいういう人だよ
問題を起こさず、普通に務めてくれればそれでいい
問題起こすトラブルメーカーが一番いらん。周囲に害を撒き散らすからね
0743優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:05:31.52ID:ciArKsQ90
企業が採りたいの→軽度の身体障害、内部障害、かつてバリバリ仕事してた精神障害

いらない→社会経験のない精神

企業の視点に立ったら分かるよな
0744優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-p2He)
垢版 |
2020/07/04(土) 02:31:55.82ID:zKiIqNeSM
一般の方が楽っていうのは少し分かる。
障害者雇用って負い目もあるし、自分がそこそこ貢献してるとしても実感しにくくて気が休まらない。
0745優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-CmLz)
垢版 |
2020/07/04(土) 03:15:21.70ID:xBB5t7EdM
>>735
障害の程度が重い奴ほど採用されるべきってとこ
一般的な企業の障害者雇用(特例含む)は、B型と違って福祉サービスじゃないんで。

窓際族で楽に金もらえると思ってるような世間知らずはそもそもどこにも必要とされてない。
0746優しい名無しさん (スップ Sdaa-FD23)
垢版 |
2020/07/04(土) 07:42:31.45ID:pS9350m7d
>>732
意地悪な聴者がたまにいますが、出来ないことを出来ないとハッキリと言うべきなのに、何でも出来そうな振り撒こうとする軽度すぎな発音障害者のせいで、同じ発音障害者に負担かけてしまうのではないか。
健常者からしたら同じく見えて強制的にやらせるのも問題だけど、始めから出来ないような振り撒く方が身の為。
使えないだの無能だのマイナスに思われようが気にしないこと。
あとから色々わかって全員が楽になれる
0747優しい名無しさん (ワッチョイ bb63-vKmw)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:07:21.71ID:x3WqQsZu0
週末になると普段は企業戦士をしている障害者の企業目線のコメントが増えてくる。

「健常者と比べても劣らないし、どこが障害あるのか分からない」
まさに目指すべき障害者像だ。これを最低限の目標にしないといけない。
0748優しい名無しさん (スップ Sdaa-FD23)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:00:34.87ID:pS9350m7d
>>747
比べるのも間違ってるのでは?
まあ見た目わからない軽度精神発達内部ぐらいだろうか

健常者レベルを求めれば障害者雇用の意味がなくなるし、昔のように身体と知的のみにしたらいいかもねー
0749愛知県 男性(36) (ワッチョイ fa32-+ZV3)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:14:49.70ID:8m0WsSg50
トヨタが生産戻した来たから仕事も盛り返してきた
他の人はコロナ禍で残業しだした
0750優しい名無しさん (ワッチョイ 0ab9-b6k1)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:37:44.93ID:rCimlqE20
>>745
ノルマの話をしてるんだが
窓際ってのは例え話だよ
0751優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-CmLz)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:17:24.69ID:K7NWk/8QM
>>750
分かりにくいw
「手帳有りの障害者雇用なら、誰でも、法定雇用率達成のために誰がやっても問題ないような、成果を求められない仕事を割り振られて、ストレスのない生活ができると思ってたのに」
って事だろ?だからその認識がまちがってるんだよ。
0753優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-whje)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:55:20.14ID:zZtuuwHoa
>>752
そういう仕事やってる
直接会社の利益に繋がらない仕事
要するに、物売りとか生産に関わらなくて、ペコペコやってくる業者の対応とか、社内調整とかね
楽と思われるのは心外だけど
0754優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:24:33.77ID:F3KR5QT60
俺の作ったハンバーグは美味しんだよ。
「自分の母親の作ったハンバーグより美味しい。」と言って、
僕のハンバーグを食べたいという人がいるよ。
お前らも、仕事、仕事ばかりでなくて何か趣味を持った方が良いよ。
何か勉強熱心な人が多いけど、そればかりでは疲れるよ。
0755優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:30:10.70ID:F3KR5QT60
お前らも俺のハンバーグを食べたいだろ?
0756優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-2NRG)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:31:13.05ID:ABOi+10/0
>>753
> 直接会社の利益に繋がらない仕事
>物売りとか生産に関わらなくて
そんなこと言い出したら総務や人事とかコーポレート部門は全部そうなるやん
0757優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:31:35.19ID:F3KR5QT60
俺のハンバーグは、お前らの母親の作ったハンバーグより美味しいよ。
0759優しい名無しさん (ワッチョイ a3e5-AvmX)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:36:46.52ID:T2mtwRhU0
障害者採用の難しいところは
超大手の方がしっかり分業効率化されて障害者を雇う余力があり、ホワイト待遇なんだが
逆に中小やブラックほど余力がないことだな
障害者の中でも優秀層でなければ超大手にいけない為、能力があるほどよりホワイト環境に身をおけて
能力のないその他大勢の障害者は余力のない企業しか受からず、雇用側労働側共に疲弊することだな

高学歴かつ仕事面でも有能な内部障害や軽度発達だけが優良大手や政令市役所のホワイト待遇を手にできる
0760優しい名無しさん (ワッチョイ a3e5-AvmX)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:45:07.37ID:T2mtwRhU0
>>759で言いたいのは、無能ほど手厚い保護が必要なのに、そんな余力がある企業には受からず
それほど配慮のいらない優秀者ほど大手障害者枠でよりぬるい仕事ができるということ
0762優しい名無しさん (ワッチョイ 872c-nJB9)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:20.85ID:cfvmvMb40
ハンバーグガイジ…生きていたのか
0765優しい名無しさん (ワッチョイ 87d2-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:20:16.25ID:WHiaat2f0
クローズでバイトの面接行ってきたけど、
面接した人がわたしに興味なさそうだった
これは詰みましたかね?

フェイスブックで募集してたから気楽に受けたんだが
0766優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-CmLz)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:46:04.25ID:1Z8rlbtBM
>>753
直接会社の利益に繋がらないんじゃなくて
目標とかノルマが無い(営業なら売上目標とか)
って意味での成果を求められない仕事ってことでしょ
直接部門とか間接部門とか関係ない

本当に存在するか怪しいけど、シュレッダー係とかな
0767優しい名無しさん (ワッチョイ 1e2c-s8sF)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:58:16.64ID:twC4rU790
>>760
有能者の労働の対価、無能者の労働の対価として考えれば妥当では
超大手はたくさんの応募の中からそりゃあ有能を選ぶし無能を選ぶ義理はないし問題だとは思わない
無能はまともに仕事もこなせないレベルなんだから年金もらって最低賃金レベルで雇用されておけば金銭面でのバランスは取れてると思う
0768優しい名無しさん (ワッチョイ ded5-MyAT)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:12:47.97ID:87nakBwH0
転職活動をしようと考えています
しかし面接日が平日の場合、仕事を休む言い訳が思いつきません
似たような経験をされた方がいらっしゃればお教えいただけませんか?
0769優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:16:42.22ID:F3KR5QT60
俺のハンバーグはお前らの母親が作ったものより美味しんだよ。
僕が掃除の仕事をしているからといってバカにするなよ。
0770優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:07:15.39ID:F3KR5QT60
親子丼だって、
お前らのお母さんが作ったものより俺が作った方がおいしいに決まっているよ。
みんな俺が作ったものを食べたがるんだよ。
0772優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:15:08.01ID:seyjyVz+0
一部上場企業を15年勤務後、双極性障害を患いました
長いブランクがあったものの一昨年派遣でクローズ就労しました
でも、やっぱり厳しくオープン就労したいと思い金曜日主治医に
手帳の診断書を手配してもらいました
障害者雇用は全くの素人なのですが、これだけは知っておけというのが
ありましたら教えて下さい
0774優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:40:14.94ID:seyjyVz+0
手帳の取得が前提なのですね
一応、最悪の時の状態で診断書をかいて貰うのですが申請通ると思います
きっと、たぶん
0776優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:52:28.16ID:seyjyVz+0
就労移行支援、ググってみます
0777優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:02:44.56ID:seyjyVz+0
就労移行支援センター近くにありました
月々幾ら払えば通えるのでしょうか?
0779優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:18:38.25ID:seyjyVz+0
ありがとうございます
問い合わせしてみます!
0780優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:22:22.74ID:seyjyVz+0
就労移行支援センター利用料、世帯収入だった
世帯収入だと1200万だから37、200円くらいだ…詰んだ
0782優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:31:25.31ID:seyjyVz+0
ありがとうございます
手帳を申請しに行く時相談してみます
0784優しい名無しさん (スップ Sd4a-FD23)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:44:17.85ID:PsMOOWuYd
>>767
有能者には自分の能力に見合う一般枠に行けばいい

元々は大企業な程無能な方を多く雇用していたはず。有能者が入ったら潰されたり辞めたりしない?
周りには有能な健常者が集まってくるわけだから、レベル低めな障害者を人材として雇用する場合があるし、職場上バランスによって採用人材が違いますね。
0786優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:50:01.10ID:F3KR5QT60
僕は、お弁当だって自分で作るんだぞ。
お前らのお母さんが作った弁当より美味しんだぞ。
0787優しい名無しさん (スップ Sd4a-crBT)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:51:59.83ID:N8jYSpjgd
>>747
現実的にある程度以上の待遇の企業が求めてる人物像はこれ
一度丁寧に教えたらあとはトラブル起こさず淡々と仕事が出来る人
入社後にあれやこれやと上司や人事に配慮を訴えるのは迷惑

ただ望ましい人物像であっても、与えられる仕事の幅は極めて狭く
健常者としての就労が長いと心が折れる
0788優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-p2He)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:53:45.04ID:vJ5HqgScM
何か有能が優遇されてるみたいに書いてる人いたけど、有能は有能で医者から普通だと思われて年金貰えなかったり、仕事であんまりフォローしてもらえなかったり大変だよ?

個人的には年金が実家暮らしの方が出やすいというのが何だかな。
親から協力してもらえる人が優遇されるのはおかしいと思う。
それに親から協力してもらえずに一人暮らししてる人は扶養照会とかの関係で生活保護も申請しにくいというね
0789優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:30:35.33ID:seyjyVz+0
>>783
ありがとうございます
メモしました
0794優しい名無しさん (スッップ Sdaa-crBT)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:54:53.30ID:D9pWDP4sd
>>775
自分もそういう認識なんだけど、
何ヵ所も通った奴がいる

抜け道があるのか知りたくて何ヵ所も通えた理由を聞くと
だんまりで答えてくれない
0795優しい名無しさん (スッップ Sdaa-crBT)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:06:17.71ID:H5paiSnjd
>>788
>仕事であんまり
同意

>実家暮らしの方が出やすい
>何だか
これもそう思う
無理矢理だれかと結婚して妻(夫)に家庭内介助者になってもらい
申請出してやろうかなとか思ったりで
これはムカつく
頑張ると生保受給出来ない構造に同じ

>>791
俺がいる
上位政令の正規職員→オープンで超大企業勤務
全然楽じゃない、むしろ苦しい現実
0796優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-QzZF)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:04:05.60ID:UVZouGCfa
>>795
788だけど、自分も政令市から国家公務員障害者採用だわ
話合いそう!

自分も手帳オープンにしても大して健常者の時と求められてること変わらないので辛いところ。

学歴とか職歴いいと合格率は高くなるけど、オープンポジションというか、何やらせるか決まってない時、難易度高い業務にあてがわれちゃう気がする。
次は担当業務がはっきりしてるところにしようと思ってる。
0799795 (スッップ Sdaa-crBT)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:16:12.68ID:H5paiSnjd
>>796
やっぱり政令市→障害者枠国家公務員いるのか!?
給与に公務員前歴はどれくらい反映されてます?
現在民間正社員で月収25万ですが、政令市の正規の経験が15年以上なので
国家公務員になると年収がぐっと上がるのではないかと…

>難易度高い業務に
これも全く同じ
基本的に出来ない仕事はないんだけど、体力とキャパがないのですぐにあっぷあっぷ
目の前の仕事は出来ているので、どんどん業務が広がる不安で
業務が増えるとキャパオーバーになるという症状を健常者にうまく説明出来なくて
0800優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-ANYV)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:33:07.86ID:tKeXdC5Wa
統合失調症です
YouTube、Twitter、インスタグラム、アメーバに載せてます
泉健緒で検索してください
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
0801優しい名無しさん (ワッチョイ bfba-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:37:44.63ID:p5u2rwKt0
たくさんもらうと仕事がきつい
年金+パートな自分。

しかし、最近障碍者雇用に賠償保険とかあるんだな
保険加入は実習、未加入は面接

面接ではほぼ前向きにという感じだったが、
何人か実習してるみたい

押さえのセミオープンでも働けるけど、
コロナやらなんやらで、
しばらく療養しようかとも思うな。

世帯分離もしたし、生活保護でもいい
0802優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-p2He)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:35:16.91ID:rw5+a3wGM
>>799
給与はめちゃくちゃ反映されてます。
自分は公務員歴10年もないですけど、あなたと同じくらい月給あります。
まあここら辺は組織ごとの塩梅あるようですけど、ほぼほぼ今のとこで新卒から働いてるくらいの感じで貰えてるかと思います。

めっちゃ分かります。
消極的、怠けとか言われちゃいそうで言いにくいですよね。
で、そもそもずけずけ配慮を求められるようなメンタリティあれば精神病んでないし!

自分は最終的には他の職員と同レベル求めるって言われてビビって、待遇いい特例子会社がいいかなと思いはじめてます。

民間正社員て普通に総合職みたいな感じなんですか?
転勤ないとこは多いみたいですけど、やっぱり仕事は大変なんですね。
0804優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-p2He)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:07:20.89ID:rw5+a3wGM
>>803
最近の新卒は給料高いんだね
給与自慢をしたかった訳じゃないし、何をもって月給とするかも色々あるからね

馴れ合いになっちゃうかー
すみませんでした
0805優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-kVpw)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:15:21.44ID:YH5r+ZsI0
障害者枠で給料25万以上の人っている?
0806優しい名無しさん (ワッチョイ 872c-nJB9)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:31:02.11ID:gP1C+UI10
そりゃいるよ
0812優しい名無しさん (スッップ Sdaa-crBT)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:30:54.69ID:ni7eLnGZd
>>811
わかってるよ
それは身障車イスで、大手総合職とか、正規公務員とか本当に障害者の中でも最上位の話

ここに来る人はMAXでオープンで民間大手正規、常勤国家公務員程度ではないか
すると(今後の昇給は無視して)月給25万はほぼMAXだよ
特殊な能力が必要な専門職を除く
0813優しい名無しさん (ワッチョイ a3e5-AvmX)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:36:28.46ID:AYfu5zAa0
>>812
俺も30代前半障害者枠公務員(政令市)で基本給+地域手当で固定給27万越えてるし
ちょっと上でも国家公務員やら世帯収入1200万越えの一流企業の高給取りいるし
このスレでも普通にボリュームゾーンだと思うが
0814優しい名無しさん (スッップ Sdaa-crBT)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:36:49.87ID:ni7eLnGZd
>>802
10年未満でそれなら自分はもっと行きそうだな
ここらへん役所はやっぱ公平だと思う
でも転勤は耐えられないから国家は試験を継続してても受けないだろな、結局

地域限定正社員だね、総合職だったらもっともっと貰えてる

貴方ぐらいの経歴だと特例は止めた方がいいよ
配慮と安定感は凄いけど、給料と仕事の単調さに泣けてくるから
あと会社によっては動物園
まず業務内容を調べることをお勧めする
0816優しい名無しさん (スッップ Sdaa-crBT)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:41:46.28ID:ni7eLnGZd
>>813
精神で正規公務員なわけ?
大変だろうけど、年収で言えば確実にここの勝ち組
俺も出来れば退職せず残りたかった
役所の仕事が嫌だったわけじゃないから
上司がもろASD傾向でパワハラ男だったから配慮の交渉の余地がなかった
するとその上の判断もそうなって終わった
0817優しい名無しさん (ワッチョイ a3e5-AvmX)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:49:06.85ID:AYfu5zAa0
>>816
精神で政令市だね
俺も一般市(健常者枠)→政令市の公務員で公務員歴自体は12年だけど
前の一般市の上司はASD丸出しのパワハラマウンティング気質で
配慮どころか弱味につけこんで人格否定しまくるクズ野郎だったから転職したわ
やっぱ政令市のが障害者枠に優しいし、職員や市民の民度も高く、業務も効率化されてて圧倒的ホワイトだ
0818優しい名無しさん (ワッチョイ a3e5-AvmX)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:59:43.60ID:AYfu5zAa0
まあ前の一般市も9割以上の人には良くしてもらってたけど
1度でもASDマウンティング上司にメンタル潰されると終わりだな
これは最後の上司ではなく、直近の上司には本当にお世話になってたから
義理堅く年度末まで出勤して辞めたよ
0819優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-kVpw)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:02:54.23ID:YH5r+ZsI0
>>811
大手子会社だけど総支給19万…
ちなみに大卒
0820優しい名無しさん (アウアウクー MM63-AvmX)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:03:40.23ID:DU2inzWfM
健常者枠で公務員に受かる奴なんて健常者の中でもかなり優秀な方なのに
障害持ちながらその水準までいかないと障害者枠公務員になれないのか
ほとんどの障害者には縁のない話だ
0821優しい名無しさん (スップ Sd4a-FD23)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:09:35.86ID:AXEkc1Ywd
>>791
精神は理想を語りがちだが、現実的には
入れても庶務業務中心ばかりになるけど、大丈夫?不満だらけて辞める人がいる
だから、助けが欲しくて有能よりレベル低な人を雇用する
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-h0J+)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:08:58.53ID:swWXCI4z0
鉄道会社の就職は辞めとけ。不規則な勤務や泊まり、明けでも夕方まで帰れない。そして、パワハラアルハラの嵐。俺はそれで身体が壊れた
0826優しい名無しさん (スッップ Sdaa-crBT)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:31:37.10ID:hZYgnFU3d
>>818
大変だろうけど羨ましい
しかも政令市は都市勤務手当が多目かと

まったく同じであんたは俺かw
馬が合う上司にはよくしてもらったし、頑張れた
なので市に恨みはない
最後のパワハラ男は終生許せないと思う
0827優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-aJWz)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:27:32.80ID:FGEW362V0
>>824
それは大変だったね。今は良くなってきたの?

鉄道会社で精神障害者を採用して、
現業職に就かせて、挙句配慮もないとはブラック過ぎる
本社で事務職だったらわかるけど…。

鉄道会社の現業職って、鉄ヲタが憧れてるようなのとは程遠く、
体育会系で、健常者だってきつくてやめる人多いって聞いたぞ。

人の命を預かってる自覚はないし、安全を蔑ろにするヤバい会社だね。
外面はいい会社なんだろうが、けど、社名を知りたくなったわ。
0828優しい名無しさん (スッップ Sdaa-crBT)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:12.32ID:hZYgnFU3d
>>827
組合が強い現業職場にはろくなのいない
自分が先輩から苛められ悔しかったから、
早く先輩面して今度は後輩を苛めてやろうみたいな
0830優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-+upQ)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:54:08.46ID:O4ZaABn+0
>>824
>>827
最寄り駅に、いかにも鉄オタの発達障害っぽい駅員がいるが
その人もブラックな勤務体制に耐えてるってことか
電車が好きだから出来るってのは、もう別次元での話なんだな
0831優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:11:56.22ID:JLRFrqxr0
区別は差別ではないよね。
障害者枠という区別された雇用だから、
区別されても差別ではない。
0832優しい名無しさん (ワッチョイ 0b3d-GTad)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:31:47.58ID:Ct+ZPE5a0
>>830
非正規の短期契約の人とか
発達障害っぽい人でも、稀にスルースキルが半端ない人がいる
怒られたり、陰で言われたりしていても鈍感過ぎて気付かないとか、スルースキルとは違うがw
余りに鈍感だと周りが自然と何も言わなくなる不思議
0833優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-kVpw)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:22:25.09ID:YH5r+ZsI0
入社何年目から賃金交渉ってするもん?
0838優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-ANYV)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:07:51.62ID:uRS9CyYCa
こんばんは
精神障害者2級です
働きたいが近くの大メーカーのタイヤ工場は募集してません
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
0839優しい名無しさん (ワッチョイ 1e2c-s8sF)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:17:53.22ID:tHS5sitp0
一応やったことある
ショボイけど

自分は家庭の事情でこれくらいの給料がないとキツいし辞めたくないけど転職考えてるって話をした
会社の規定上、個別に給料を上げるのは不可能だったけど本部の人にゴリ押ししてもらって正社員になって一気に年収あがったよ
すでに正社員だったら通じない手だね
0840優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/06(月) 05:37:52.81ID:/ZybSJGa0
障害者枠が区別された雇用だという事。
区別は差別ではないという認識がないと企業では働けない。
0842優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-Czk3)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:13:45.65ID:yuXt0Cdr0
>>838
基本的には、ハロワ。企業のHPで探せば幾らでもあるよ。
あなたのお住まいの地域とか、タイヤメーカーか何処か分からないから、答えようが無いけどm(_ _)m
0847優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-aBdg)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:18:02.94ID:9JKSaUxzM
話しかけたタイミングとかこちらの態度とか原因は色々あるんだろうけど、
健常者からあなたは狡いよね的なことを言われて結構ショックを受けてる
次のジョブコーチ面談の時に相談してみようかな
0848優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-7ieF)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:32:38.07ID:V2XENotA0
これなら60歳まで頑張れそうだな!
とか思っても状況が変わったり偉い人の異動とかで
ちょっと仕事内容や環境が変わるとダメになるんだな

前の障害者雇用もそうだった
0849優しい名無しさん (オイコラミネオ MM0b-YZ9i)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:43:07.62ID:vSp9P7GRM
>>847
それはショックでしょうね。
よくわかないんだろうね、
周りのひとは。
何にあなたが苦労しているのかが。
0853優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-aBdg)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:58:50.99ID:9JKSaUxzM
>>849
相手の言い分も分からなくはないんだよ
こっちも健常っぽい振る舞いができるのに責任やストレスのある仕事はやらないから
ただの無能が障害を盾にわがまま放題してるように見えても仕方ない
でも狡いって言われてしまうとどうして良いのか分からなくてつらい
0855優しい名無しさん (ワッチョイ 73a5-ISKm)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:11:17.94ID:/ZybSJGa0
作業所のパソコン教室でパソコンが覚えられない人がいるけど、
パソコンの先生が悪いのかな?
パソコンの先生が違う人ならパソコンを覚えたのかな?
0856優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-7ieF)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:48:49.82ID:V2XENotA0
働いても働かなくても親が死んだ後の最後はアパートで生活保護とか
グループホーム暮らしなんだよな

働かないで障害年金貰ってデイケアでメンヘル女抱いてる奴のほうが賢いよな

俺は障害年金なしでフルタイム

これなんなん
0859優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-p2He)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:37:01.20ID:YfVegHdxM
非常勤公務員って障害者雇用でもフルタイムなら家賃補助あるの?

あるなら一人暮らしで300万いくだろうし、上で出てた月給25万越える有力な択になると思うんだけど
0862優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-2NRG)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:35:07.31ID:9jdnGzB40
そもそも期末手当含めたら300万は普通に超えるでしょ
手元に残ってる求人票見たけど、月額169,680〜232,300円で賞与4.44ヶ月だよ
住宅手当は求人票に記載無いしさすがに無いんじゃない?
内定出た時も特に説明なかったよ、書類出す前に辞退したからかもだけど
0863優しい名無しさん (ワッチョイ bb63-vKmw)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:19:09.10ID:zPuLjH6E0
年収300万とか景気のいい話をしているが、現実はコロナの影響でリストラだよ。
自分の会社も契約更新時に賃下げすることを決定した。
今なら賃下げチャンス!
条件引き下げても人は集まる。
0865優しい名無しさん (エムゾネ FFaa-Fl8X)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:17:32.98ID:frcpMRBWF
非常勤と国家常勤(雇用率捏造対応試験採用)では年収全然違うわな

後者ならまあそこそこ自活出来るでしょ
前者は所詮、体のいいアルバイト
0866優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-ANYV)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:26:31.36ID:7pvdb9Dda
こんばんは、ハローワーク行ってきました
なかなか希望する職無かったです
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
0868優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-xr88)
垢版 |
2020/07/07(火) 04:19:58.63ID:OMgDiSO/0
中学不登校でほとんど行ってない通信制高卒免許at職歴無し
何の能力もないので働ける気がしない
教養が小学生でとまってる
ニートになって5年経つ23歳精神障害手帳2級障害基礎年金2級wais知能検査IQ67
事故って当たりどころ悪くて視神経切れて片目失明
実家暮らしで親の脛齧って年金貰いながらぬくぬくできてる今が快適
働く気がおきない
0870優しい名無しさん (ワッチョイ bfba-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:52:59.16ID:DM/C/Ufz0
障碍者雇用で何年も、一般でも働いたけど
昔の友達と疎遠になったな

気楽に年金で、幹事やってた方がよかったかも

なんか働くくそ意地みたいなの出来てしまった
今も1件結果待ちと、もう1件ok出てるのあるけど
緊張で身体がおかしくなってしまった
母も高齢だし

愚痴を言っても疎まれる
まあ障碍関係なく歳とったなという感じ
0871優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-hTVV)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:46:44.31ID:2fvEY46C0
医者は「薬飲んでデイケア通っているのがいいですよ」って言ったけど
今は障害者雇用だわ。
ちなみにそれを言われたのが30歳くらいだったから、マジか?と感じていたんだが。
仕事しないでデイケア通ってる方が遙かに楽だけどね。
反発してしまったな。
今は精神障害の中年の体にムチ打って働いてるわ。
あのままデイケアに通っていたら、今頃どうなっていたんだろか?
0879優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:34:49.51ID:cbiEES+y0
>>877
15年3カ月だけど自動車会社でCADオペレータとして働いたし
障害者雇用でもそこで働きたい
0881優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:47:51.44ID:cbiEES+y0
10年くらい専業主婦してた
でも、旦那が入院して目覚めた「働いて家計を支えたい」と
0883優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 16:54:13.26ID:cbiEES+y0
一昨年クローズで働いてみて事務だったけど厳しかったから
(主治医から8割の力で働いてと言われて働いていたら、
派遣先の上司から遅いと指摘されて言い返したらパワハラされて
最終的には派遣切られた)
障害者雇用で自分の得意分野で働いてみたいと思ったんだけど甘いかな
0887優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:12:20.30ID:cbiEES+y0
>>886
10年ブランクがあったから、まともに働けるか不安で
時短勤務にしたら事務の仕事しかなかったんですよね
0888優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:16:23.02ID:2fvEY46C0
うらやましい
自分肉体労働だから
頭脳労働もしてるけど。
働きながら少しでも常識的な行動ができるようになり
死を迎えたいと思っています。
0890優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:40:37.37ID:cbiEES+y0
私は双極性障害なんだけど、今躁状態なんかな?
障害者雇用で働きたいとか言って手帳の診断書の手配までお願いしていたのに
派遣で時給2660円のCADオペレータの仕事が丁度あったから
ついエントリーしてしまった…

>>889
事務のCAD経験者優遇みたいな仕事あったらいいな
0891優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-whje)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:49:55.48ID:p47KXPC5a
>>890
そのくらいの状態を維持できるなら問題ないんじゃない?
それ以上のエネルギッシュさや、鬱状態になると支障でるんだろうけど
今が8割なんじゃなかろうか
派遣はエントリーしてもまず派遣会社の登録から始まり、その仕事するには普通の就活と同じ順序を辿るので、考える時間はあると思う
0892優しい名無しさん (スップ Sd4a-Fl8X)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:51:10.56ID:vk7JiF9xd
大きい会社にオープンで就労している
どこまで自分の障害が知れ渡ってるのか…

あまり面識のない人に突然タメ口で声を掛けられたりすると
この人、俺が障害者だとわかってるんだなと邪推してしまう

仕事の場以外では障害者である事をほとんど思ってないから、
オープンだとこういうことで心が折れそうになる
0893優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:59:26.43ID:2fvEY46C0
俺も障害者枠だけど
いつも俺は精神障害者だからって思ってるよ。
当然だからしょうがない。
それでも自分なりに生活したいからさ。
相手がなんと思ってもかまわない。
自分の生活のために働いているから。
0895優しい名無しさん (ワッチョイ 7f7c-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:17:15.20ID:l9v026Nz0
>>893
私も生活のために働いています。
他の人はどう思っているかは
わからないし、
自分でどうこうできる問題
ではないものね。
0896優しい名無しさん (ワッチョイ 0bda-whje)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:23:23.82ID:0smuU6ik0
私も大きい会社でオープン
人事が口軽めだからもう知れ渡ってるかも
精神障害って開示したところで、プラスになる面が感じられないよ
腫れ物扱いされるだけだよね
健常者同然で雑談されても、同じ人生経験してないから話し合わないし
そもそもうまく雑談できないし
仕事以外で楽しみ見つけるしかないね
0897優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-2NRG)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:27:03.00ID:80PWXQIH0
>>890
今はハロワのキーワード検索が自宅からでもできるから自分でやってみるとええよ
というわけで、実際フリーワード検索でCADって入れてやってみると、
職種が一般事務ってなってて仕事の内容にCADを含んでるようなのは多いよ
はたから見ると事務が主でCADが従な感じに読めるね、まー実態がどうかは判らんけど
0898優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-7ieF)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:51:49.26ID:JNOfsMdw0
>>896
俺も人の輪に入ってないし、人間関係とか
派閥とか無関係だけど、人間関係で辞めていく健常者見てるとそれでもいいかなとも思う

私的な会話はしないね
話しかけてくれる人と天気とかコロナの話題するぐらい
0901優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:16:47.64ID:CePO+GLb0
都会では障害者枠のCADの仕事結構あるの?
自分は7年くらい機械設計をやってたけど、自分が住んでる所では無いから障害者枠で事務の仕事してる。
CADの仕事があったらやりたいんだけど。
0905優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-2NRG)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:30:49.05ID:80PWXQIH0
>>901
だから自分で検索しろよぉー!
CADでフルタイム障害者の件数は東京16件、全国で143件だよ
ていうか検索結果見ると割と地方でもあるような印象だけどな
0906優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:35:33.80ID:2fvEY46C0
ナチスドイツ
第二次世界大戦
広島長崎原爆投下(1945)
阪神大震災(1995)
オウム事件
リーマンショック(2008)
東日本大震災(2011)
新型コロナ(2020)
これで人生に喜びを期待するのがいかに不合理か
おわかりでしょう。
0907優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-2NRG)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:37:29.31ID:80PWXQIH0
>>903
障害枠検索結果見ると豊田はさすがに土地柄かCADオペレーターが多いね
岡崎や名古屋まで見ると事務またはCADってのあるけど
まああと当然だろうけどCAD専門のが給料は高いね
0908優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:43:09.89ID:CePO+GLb0
>>905
検索した上で書き込んでます、自分の住んでる所には無いんです。
引っ越せばあるんですが、まだ体調に自信が無いのでいきなり一人暮らしは不安です。
0910sage (ワッチョイ 2379-Xgf1)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:54:03.37ID:wCwndo/C0
CADオペは一般枠ならフルリモート(完全在宅)
や時短の求人が一定数あるみたいだね
両方満たすのも少ないけどあったから
そういうところなら負担は少ないかも
まあ雇用元や仕事内容にもよるだろうけど
0912優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:10:21.46ID:2fvEY46C0
私は長らく福祉作業所に行っていましたから
一般で働いていると、求められるというか必要になる能力が全く違うと感じます。
自分で工夫して主体的に動くということを絶えずしていかないと
長く働くことは不可能に感じます。そのような自発性が必要ということです。
例えるなら、毎日綺麗な看板を出してお客さんの目をひいて
商品を買ってもらうサービスをするというようなそんな自発性が必要だと。
0916優しい名無しさん (ワッチョイ 0b3d-GTad)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:28:22.27ID:gCcCuyPS0
>>896
>プラスになる面が感じられないよ
同感

給料は激減するけど、一方配慮で責任は小さく、定時上がりなら人生充実するかな?と思ったけど全く違ったわ
健常者の時はキツかったけど、仕事の後の爽やかな開放感があった(まあ結局それも続かなかったけど)
今は仕事をしていても、退勤しても心は常にどんより

今日会社からストレスチェックやれと通知が来たよ
まあ正直に回答しても何も特にならないから、毎年嘘を回答して健康優良評価だけさ
くだらね
0917優しい名無しさん (ワッチョイ 15a5-FyK1)
垢版 |
2020/07/08(水) 04:04:35.05ID:kvqijL340
しかしさあ、
「親の手伝いをするくらいなら寝てた方がマシ。」
と思っている糖質が、企業で本当に仕事が出来るの?
0920優しい名無しさん (ササクッテロル Spa1-3hff)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:09:47.13ID:e0WHZ3wBp
まあデイケアでぬくぬくと廃人として過ごす暇があるなら
少しでも働いて身体を慣らしながら出来るだけ自立しろよとは思う
自分で稼いだお金で通うなら好きにすればいいと思うが
0923優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 13:10:58.11ID:4bxHx+ll0
デイケアはその場所にもよると思いますが、合う人と合わない人がいると思う。
おれは体験1日でこの雰囲気は無理だと思って辞めた。
0924優しい名無しさん (ワッチョイ 23de-hvxp)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:28:21.12ID:xB7SpGR70
>>923
賢いね
身だしなみが出来ない人がほとんどだからね
私もおすすめしない
0925優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 15:55:41.81ID:4bxHx+ll0
もう決まった仲間みたいなのがいて麻雀してる人、将棋をしてる人とかがいました。
この人達はもう社会に出るのを諦めてるなと感じました。
布団を敷いて読書して午前中で帰りました。
デイケア行くなら作業所の方がいいかな?
0930優しい名無しさん (ワッチョイ 15a5-eqkm)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:39:18.10ID:kvqijL340
ハロワに行くのに親が連れて行くだとー?
一人でハロワに行ける俺の方が良いところに就労が出来て当たり前だよw
0932優しい名無しさん (エムゾネ FF43-H4re)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:30:59.22ID:G0Me+r5UF
B型に、仕事をせず黙っていれば心身健康優良に見える若い寿司屋の大将みたいな人がいた

でも喋らせるととにかくトンチンカン、作業をさせると間違いだらけで全くダメ

こんな落差がある人がいるんだとびっくりしたことがある
彼女もそこそこかわいいんだけどやはりピントがずれてた
0934優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-zSj8)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:04:02.36ID:mipWGTrPM
>>909
だよね?
少なくともフルタイム健常者枠なら出るから、障害者にも出るのかと思った

だとしたらそこそこ職歴あれば大卒新採くらいはもらえるのか?
0935優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-zSj8)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:08:00.63ID:mipWGTrPM
民間の総合職は無理としても、一般職みたいな職務内容のオープンってどんなもん?
覚えちゃえば繰り返すだけみたいな?
0936優しい名無しさん (ワッチョイ cb2c-0WwX)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:12:37.06ID:eHmAKxiD0
総務からメール来て手帳の1ヶ月以上の期限切れに気づいたわ
通知とかこなかったっけ?

つーか通ってる病院にその件で「障害者手帳の更新についてお聞きしたいんですけど」
って電話したら
「うちでは障害者手帳の更新はできません。診断書も出せません。」
「あっ、精神のです。」
「精神保健福祉手帳でしたらやってます。」
みたいなやりとりになったわ…
さすがに正式名称はそれでも普通は通じるよね…
0937優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-BjSE)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:13:45.42ID:87GYGtBD0
B型は見学すらしたことないから、どんな場所なのか詳しくは知らないけど
重度知的や身体の人が軽作業してるイメージだなあ
デイケアやB型って、>>932みたいな人も中にはいるんだろうけど
やっぱ見た目が地獄のミサワやみつまJAPANみたいな人が多いんかな?
0938優しい名無しさん (ワッチョイ ad1f-vjwl)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:57:09.24ID:LDjgffrB0
デイケアはただの遊びだからな
つまらんプログラムが多すぎる
なら作業してた方がマシ
0940優しい名無しさん (ワッチョイ a563-hKmC)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:13:13.50ID:mKFLvlEm0
最近の若者は怒られることに慣れていないなーと感じることが増えてきた。
少し叱責しても反応がないのでキツめに叱責するのだが、
あとで上部からやんわりとクレームがくる。このご時世ですので手控えてくださいとね。
0946優しい名無しさん (ワッチョイ cd5f-k8A4)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:43:34.78ID:doeTa1+A0
ミニ面接会くらいそろそろ復活しても良さそうだけどどうなんだろうね
自分は面接会スタートで良い感じのとこ就職できたから人にも薦めてるんだが
0948優しい名無しさん (ワッチョイ ad01-HgsN)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:47:58.41ID:fclf6xYF0
気づいたらもう47歳。
就職氷河期でバイトで食いつないだ20代。
30歳でうつ病になってからは40までニート。
ようやく障害者枠というのを知り転職活動するも100社受けて内定ひとつ。
ようやく社会人になれたと思ったけど1年でクビ。もう何もしたくない。コロナで死にたい。
0950優しい名無しさん (ワッチョイ 45da-dMFL)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:50:24.47ID:FhwHPAtx0
>>948
でもここに書き込むってことは、死ぬんじゃなくて再就職するんですよ
じゃないとスレチになりますからね
失業保険で休みつつ、また働くんですよ
0957優しい名無しさん (スップ Sd03-H4re)
垢版 |
2020/07/09(木) 08:29:29.66ID:xeguRtRTd
>>936
うわぁ…発達障害だよ、それ
その人の頭の中では、障害者=身体障害者と定義されてるんだよ
0958優しい名無しさん (ワッチョイ bdd2-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:18:18.40ID:p2KFWCan0
作業所クビになって1年、事務のアルバイト受かった
週2〜3がんばります
0961優しい名無しさん (ワッチョイ bdd2-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:50:52.23ID:p2KFWCan0
所長によると、
・能力不足
・週5来れてないから
だってさ〜
0963優しい名無しさん (スップ Sd03-H4re)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:42:54.81ID:xeguRtRTd
定年退職後の小遣い稼ぎはA型だな
一般就労が長いから、普通の作業なら余裕で出来るし
事業所の生産性向上に必ず寄与できる

一般のパートへ行ったら苛められるしな
0964優しい名無しさん (オイコラミネオ MM51-Tz+R)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:58:33.18ID:XdSzgG5NM
私、今、事務オープンで
やっているけど
A型は2カ所落ちた。
ガチガチに薬で固められたら
統合失調しか採らないみたいだった。
1箇所はflashとかphotoshop,
illustratorをつかってWeb製作をするような
高度なスキルを要求されるような
A型だったが
そこから一般就労できた人は一人もいない
と言われた。
0965優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-TxZM)
垢版 |
2020/07/09(木) 13:30:23.90ID:ZlmjJBhNa
俺はガソリンスタンドでバイトしていて、ガソリンと軽油入れ間違えてクビになった
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・)∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
0966優しい名無しさん (ワッチョイ bdd2-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 14:46:00.84ID:p2KFWCan0
>>962
A
0967優しい名無しさん (スップ Sd03-H4re)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:47:35.61ID:xeguRtRTd
>>964
え?そんな高度な仕事があるの?

A型だと一般的にはどんな仕事が多いかな
0969優しい名無しさん (ワッチョイ bdd2-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:52:21.04ID:p2KFWCan0
朝から張り付いてるクビになった者だけど、
自分が通所してたところも
イラストレーターやフォトショップの技術、HTML・CSSの知識も必要で
できてないからとクビになりました。

その割にBなら働かせてあげるけど、今まで頼んでた事やって週3は確実に来てね☆とかわけわからなぬこと言われた
断った
0970優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-mXGD)
垢版 |
2020/07/09(木) 16:00:57.74ID:yks7Goh30
法律が変わってA型でも補助金じゃなくて利益から工賃を出さないといけなくなったらしいですけど
実際に利益から工賃出せてる所って少ないと思う。
おれが知ってるA型は弁当作って配達してるし、利益は出てるみたい。
でも、話によると軍手をまとめるだけの作業のA型とかあるらしい。
0971優しい名無しさん (ワッチョイ fddf-qKBG)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:01:56.89ID:z7etb2TM0
障害者枠で生命保険会社勤めたことある人いる?
0972優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-wtXw)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:37:28.91ID:BLFyOYfe0
>>969
イラレとフォトショップと、HTML・CSSとJavascriptできてA型無理とかひどいな。
その内容で同系列のB型を勧められるとか。
安く使いたいだけでは。
0975優しい名無しさん (ワッチョイ a502-eD9y)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:54:57.99ID:zMoeybFy0
>>974
障害者を会社都合で解雇するのは大変だから
自己都合だよ
作業所を首になるような人って一般の経験少なくて
自己都合と会社都合の区別もつかないんだよね
0976優しい名無しさん (ワッチョイ bdd2-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:15:52.11ID:p2KFWCan0
向こうからAの解雇をはっきり言われましたが
自己都合にされそうになった
支援員さんとハロワ給付課のお陰で会社都合になりました
すぐ失業給付もらえる権利は得ましたが
意地悪で離職票を解雇から2ヶ月後に送られてきました
一生恨みますよ通称、悪いクズという事業所を
0979優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-8nfn)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:52:15.61ID:yK7y09cYa
障害者枠での就職とA型事業所は厳しさが違いますよね?
A型いたんですけど一般社会はもっと厳しいといわれました
0980優しい名無しさん (ワッチョイ a502-eD9y)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:55:57.62ID:zMoeybFy0
>>979
いて欲しい人にはそう言う
仕事ができて勤怠が安定してる人
0981優しい名無しさん (ワッチョイ d501-ucCN)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:04:52.34ID:lH3gleIJ0
A型閉鎖→移行→特例子会社と経験したが
特例子会社よりA型のほうがよほど大変だったな
もっとも一般企業の障害者枠は分からない
0982優しい名無しさん (ワッチョイ 4b02-f0KD)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:09:46.46ID:1PCqLbvZ0
>>979
勤務先の方針によると思うけど、自分は障害者雇用だけどヌルいよ。
何をするにもほとんど自己裁量、干渉がほとんど無い。
半日デスクに居なくても誰にも何も言われない。
任される仕事量は人並みなのでサボる訳にはいかないけど、
仕事が一段落したら社内散歩でウロウロしたり出来る。
0983優しい名無しさん (ワッチョイ 453d-8bMX)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:10:48.27ID:LE0/rtU60
例え障害者として仕事をするにしても賢くないと、どんどん悲惨な目に遭うことをここで知った気がする
選択肢が少ない中、それでもベターな会社を選ばないと
0984優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-8nfn)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:51:12.36ID:yK7y09cYa
>>979です
回答ありがとうございまさした
0988優しい名無しさん (ワッチョイ fd83-zpbv)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:28:34.36ID:8WNM74ke0
UNIQLOはめちゃくちゃキツいみたいだが
10年で340万くらい行くんだな
オレは無理だが
0990優しい名無しさん (ワッチョイ 23de-hvxp)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:26:30.94ID:6gy+bsP90
>>989
無理だよ
医師の意見書もね
0991優しい名無しさん (ワッチョイ d501-Iv7N)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:44:16.49ID:i7aiYQrq0
障害者枠総支給19万って低すぎだよね
0992優しい名無しさん (ワッチョイ 23de-hvxp)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:44:54.09ID:6gy+bsP90
私もこれから医者に意見書書いてもらってハロワに行くんだけどね
昨日体調崩してしまって自信無くなってしまった
やっぱ私はパートでも無理なのかなー
0996優しい名無しさん (ワッチョイ d501-Iv7N)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:14:25.52ID:SGc2TboL0
本給196000って少なすぎ?
障害者枠入社5ヶ月なんだけど
0997優しい名無しさん (ワッチョイ 23b9-b2Fx)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:14:44.25ID:hl3fCCSq0
意見書って必要なんだ
担当医なんにも言ってなくてとりあえずハロワ行っておいでって言われただけだから
書いてくださいて言ったほうがいいの?
0998優しい名無しさん (ワッチョイ 23de-hvxp)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:21:07.71ID:6gy+bsP90
>>995
大丈夫だと思うよ
私も鬱で手帳2級です
1000優しい名無しさん (スッップ Sd43-H4re)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:28:38.21ID:kT0fgiF7d
1000ゲット!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 17時間 42分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況