X



【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 75
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:33:33.11ID:hUMkyzHi
※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。

サイレースはエーザイの製品、先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。
【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥12.6]・錠2mg[¥14.5]・注2mg[¥141.0]
  [添付文書] 外部リンク:www.info.pmda.go.jp
【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
 ・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg
【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
  翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
  なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
  中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること ※※※

《サイレーススレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

インソムニア学会理事長…イリナカ 氏
ベルソムラサイレース研究所主任研究員…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋飯おもてなし隊隊長…杁中之御曹司 氏

前スレ

【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 74
http://n2ch.net/r/-/utu/1586545957/1?b22=1&;guid=ON
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:34:39.80ID:Ht6S2jfY
1おつ
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:57:21.38ID:/6lqq/JT
            ┌────────────┐
            |こ、これは>>1乙じゃなくって. |
            |ピカチュウの尻尾なんだから. |
            |変な勘違いしないでよね!!  |
            └─────┰──────┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:12:52.14ID:4VDcVrQv
牛乳野郎出禁だ‼
0011優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:28:43.02ID:77gNblH8
既出か否か、解決済みか否かを問わず、
牛乳の話題ならびに本薬剤の液体についての話題を禁止します

とテンプレひな型にせいや
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:28:46.48ID:O8js7CQA
欅坂46のメンバーで今一日13時間寝てる子がいるんだけど。
俺もあやかって、フルニトラゼパムの力借りて13時間寝るわ。
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:50:24.73ID:Im6iwl+1
しつけーな
牛乳野郎出禁だ‼
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:17:22.79ID:TGvaq36Q
多いと思うね。ストレスの塊みたいな職業だもんね。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:50:57.98ID:Sd0WeHnt
情緒不安定で多感な人だとテレビ越しとは言えあんな何百万人という人に見られる前で話したりするのは狂気の沙汰だろうしね
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:10:12.10ID:Ra+utsm9
今の処方が
マイスリー10mg(不眠時)
ニトラゼパム10mg
フルニトラゼパム2mg
ソラナックス0.4mg(朝昼夕毎食後)
なんだけど普通なのかな
主治医は一般的な処方と言ってた
トリップしたように眠れるならちょっと怖い
夜の11時に寝て朝の6時にバチッと目が覚める
二度寝は絶対出来ない
昔の夜に自然に眠気が催してきて寝てアサルトライフル起きた時目覚ましかけてるけど起きれなくて親が起こしに来ても後5分〜なんてうつらうつらしてて眠気がほどよく残ってて
朝ごはんの味噌汁こぼしたりしてた頃が懐かしい
あれが自然だったんだな、眠気もすぐ取れたし
今は薬で強制的に眠りにつかされてるのが露骨に分かる
凄い違和感のある睡眠
もう一生の付き合いだろうな
紆余曲折があってここまできたんだなら断薬なんて不可能だろう
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:13:37.66ID:Ra+utsm9
×トリップしたように眠れるならちょっと怖い
○トリップしたように眠れるからちょっと怖い
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:30:18.69ID:Ra+utsm9
抗うつ薬は8割方試したけど合うのがなくてもうやめるつもり
副作用が強く出る体質でどうしてもじっくり飲み続けられなくて勝手にやめちゃう俺が悪いんだ
今パキシルCR25mg飲んでるけど案の定やっぱ合わないわダメだこれギブ
次の診察で抗うつ薬の治療はもういいのでよく眠れてよく食べれるようにしてください、それ以上のことは望みませんと言おうと思う
新しめのイフェクサーはまだ試してないけどどうせダメだろう
予約外で診察受けまくってるからもうサジ投げられそうだ
病院内でも予約外で診察受けまくる変人としてブラックリストに載ってるだろうな
障害年金貰ってるから今の主治医に嫌われたら死活問題になる
あの先生が俺の生命線
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:36:44.58ID:9ABwL8kc
>>13
いまどき予知能力が万能とでも思ってるのか?
時代遅れも甚だしいな
0023優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:43:12.63ID:Ra+utsm9
前回の診察でニトラゼパム2mg出してもらったんだけど
「この2mgがおかしいんだよ」って言われてしまった
あの温厚な先生をついに怒らせてしまった
凄い反省してる
今まであの薬くれあの薬くれってやりたい放題やってきたから
それを許容してくれてたんだからやっぱ今の先生は良い先生なんだと思う
でもこれからは先生の指示した薬をしっかり飲むことに決めた
パキシル(これも俺がリクエストした)も合わなかった、もう抗うつ薬での治療は諦めますと言う
0025優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:52:14.27ID:3udkErxg
サイレース2mg6錠飲んだ(^u^)
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:14:14.66ID:3udkErxg
>>26
睡眠薬飲むの我慢するほうがかなりストレスで無理してるよ
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:16:26.98ID:k6TRyImN
>>23
抗うつ薬が効かなくでもエビリファイとかレキサルティ等の非定型抗精神病薬がまだうつに対して効くかもよ
0029精神科医
垢版 |
2020/06/20(土) 12:18:22.41ID:onkCstIR
>>23
いわゆる抗うつ薬が効かなくでもエビリファイとかレキサルティ等の非定型抗精神病薬がまだうつに対して効くかもよ
あと三環系の王者トリプタノールとかも試す価値ありだね
0031優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:21:15.37ID:9ABwL8kc
>>10
うん、そのとおり

そしてこのスレはバカが多いとは思ったがカルシウムが体内でどう吸収し作用するか知らない阿呆ばかりとは、
いくらなんでもそこまで阿呆とは思わなかった

聞きかじりとは恐ろしい
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:37:42.31ID:4u5644SH
他人を簡単に阿保呼ばわりするもんじゃ無いよ
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:27:55.46ID:EKrD7b8J
>>31
あほんだらお前、テレビで吸収作用多分説明されてないから知らないのは当たり前
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:44:45.11ID:9ABwL8kc
>>33
テレビなんか信じるなよドラえもんの道具が本当にあるのかよ
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:59:59.49ID:p6OmQzfa
今晩からフルニトラゼパムのデビューです
眠れるかな?
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:05:58.11ID:VGJDPXza
サイレースという最強眠剤の前に牛乳など不要なり
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:32:19.29ID:4u5644SH
>>40
飲んで直ぐ寝ないとラリラリになるよ
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:34:06.76ID:vaoeeW+b
薬飲み終わったらスマホは触らぬように…
知らずにLINEや電話をしていることがあるからご注意を
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:16:10.38ID:p6OmQzfa
皆さんアドバイスありがとう
スマホは触らないですぐ寝るように気をつけるよ
トイレも何もかも済ませておいて
飲んですぐ布団に入って消灯でいいね?
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:38:39.30ID:9ABwL8kc
>>36
時間の移動は神の特権。それを乱す輩は粛正あるのみ。

と言いたいところだが、あんたは時間の移動しすぎて現在と過去(の書籍類)が分からなくなっている。
これ以上のタイムリープは命を削るぞ。

タイムリープをしても記憶は残る、つまり体の傷は治っても脳だけは酷使され続ける。
そのズレが体を蝕み、寿命を削る。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:54:16.44ID:4h+6AVv+
>>40
何mg?
俺はずっと1mgで4.5時間しか眠れない
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:31:57.48ID:BRESuy9q
ベルソムラってサイレースの代わりになる?
ただ薬価高すぎて手が出せないけど
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:06:35.79ID:4u5644SH
>>47
グー
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:22:43.64ID:bVcal9we
2mg処方されてるんだけど、自主的に1mgしか飲んでいなかった
でも、朝ツラいなー体しんどいなーと思って2mg飲んでみたらびっくり、体がすごい楽になったw
やっぱり今の自分には必要な量だったのね、先生に言われたとおりにしようw
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:41:26.48ID:1uO2cURJ
フルニトラゼパム慣れたら他の眠剤効かなくなるよな
0058優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:08:25.81ID:6+KUvl/P
フルニトラゼパム自体も慣れたら効かなくなる
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:09:44.03ID:yG1qN81C
バルビ系、ラボナとかあるけど通院患者にはまず出さないと思う
ベゲは廃盤したしな
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:15:38.31ID:reWv9hsi
俺ラボナ1日2錠飲んでるよ、どうも俺の体が昔の薬じゃないと効かない体質らしい。
最近開発された安全と言われている睡眠薬も試したけど全く効かなかった。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:52:00.51ID:yG1qN81C
ヤブか、長い付き合いで信頼されてるか
自分も前飲んでたけど鬱悪化したとき危ないから切ってもらった
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:22:22.52ID:pJyZZwq1
今でもラボナ出す医者がいることにビックリ
相当信頼関係いいんだね
006561
垢版 |
2020/06/21(日) 16:23:35.55ID:reWv9hsi
>>62 >>63
10年以上通ってる病院でずっと同じ先生だから信頼されてるのかもしれない
ラボナ処方されるようになったのも1年ぐらい前からだし
それまでは色々な薬試したけど全然眠れなかった
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:28:02.42ID:FND0P9N4
ラボナってペントバルビタールか
それしか効かないんならしょうがないけど
ちょっとおっかないね
どうか事故が起こりませんように
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:41:28.77ID:reWv9hsi
>>66
どうもありがとう、先生からも飲む量はきちんと守るように、と釘を刺されているので気をつける
俺もサイレースとか効けば良いんだけどねえ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:39:13.10ID:qKjKpoA0
ラボナってジンゾ系?イェア
最近の夜は湿気っぽい
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:42:55.22ID:x+sN7t4Z
ラボナだけ飲んでる奴がなんでこのスレに書きこんでんの?
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:58:27.17ID:1uO2cURJ
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///   __
| ̄二つ /⌒⌒\
| 二⊃/(●)(●)\
/  ノ/ ⌒(_人_)⌒ \
\_/|   |┬|   |
 / \  `ー′  /
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:29:55.38ID:Tr6DIYoo
>>64
これそうなんだよな

作用機序が全く違うからいくらベンゾつまりギャバに耐性ついても
オレキシンだのメラトニンだの別作用機序の睡眠薬には耐性干渉しないはずなのに
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:55:48.92ID:Tr6DIYoo
それと、サイレースに慣れると他のベンゾが効かなくなる、も違うかなと思う。
ハルシオンやサイレースが強いのは一般論だが、裏を返せば一般論ゆえに必ずしも万人に当てはまらないからね。俺もそうだし。
ベンゾに慣れると非ベンゾが効かなくなるって説もあるが、これはいったい何が根拠か分からん。

ちなみに意外に多いのがルネスタは過量しても効かないがアモバンは適量で効く人。
ルネスタはアモバンの苦味の改良型……のはずだが、その苦味の部分に実は睡眠作用があった説があるから、
その説の通りならそうだろうって。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:00:24.81ID:nVBfmgKP
>>33
なるほど疑問が氷解したわ。
ネット環境ありながらテレビだけが情報源じゃ、そりゃ、milkの正しい情報にありつかないわけだ

本も雑誌もネットもしなく、
視聴率のためになりふり構わぬテレビしか見てないんじゃ、そりゃ、
人生周回遅れにもなるわけだ

もっとも、小難しい話抜きでも真っ当な感覚があれば、牛の飲み物のmilkを人間が飲むのは、
人間がドッグフード食べるような違和感を抱くはずだが。

ラーメンのスープが健康に悪いとか
高血圧は塩分が原因とか
とうに否定されてることを
医者や薬剤師ですら勘違いしてるが、
さすがに、milkの危険を知らない医者や薬剤師は免許返上してほしい
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:53:35.01ID:ZvnNpX27
milkはcoffeeと混ぜるとカフェ・オ・レに進化して美味いんや!
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:20:00.21ID:nVBfmgKP
>>77
ミルク抜きのコーヒーだっけ、ミルク抜きのカフェオレだっけ、
野原しんのすけが希望を出し、みさえにそれはただのミルクって突っ込まれるのあったな、アニメのクレヨンしんちゃんで。4月くらいの放送だったかな?
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:22:15.46ID:nVBfmgKP
管理栄養士にミルク飲むなって言われた

界隈の人では乳製品の悪さは常識てことか
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:24:26.10ID:nVBfmgKP
そういやタバコが健康に悪いとかガチで信じてる人いまだに多数派だよな。地球温暖化とかのデマもだけど。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:39:42.91ID:OhDdLw3w
>>80
タバコ=COPDって知ってる?
地球温暖化=実際に地球全体の平均温度上がってるし
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:14:51.71ID:4xMQa/nK
オマエモナー
0085優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:54:00.52ID:GXu/gujJ
普通の缶チューハイとマイスリーとサイレースで二時間で起きた
0086優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:23:49.87ID:90SPnO/q
アルコールは眠りの質を悪くするからね〜
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:52:39.87ID:PIJjo++P
>>85
眠剤をお酒で飲むのはアルコール依存症一直線だから絶対に止めておきな。
病気が寛解してもお酒が飲めなくなっちゃうよ、俺みたいに。
だから、ダメ、ぜったい。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:26:32.32ID:nVBfmgKP
>>82
タバコと肺がんに因果関係はないのは最近のあらゆる本に書いてあるが……血管を弱くするとかいうなよ、あくまで肺がんの話だから。

お前みたいな輩がマスク義務化とかレジ袋袋有料化とかに賛成すんのかね。
マスクは識者でも賛否割れるからまだしも、
アメリカではむしろマイバッグが新型コロナ感染になるとかで禁止されたのに日本は時代に逆行。

というか環境言うなら有料化ではなく
バイオマス袋にすりゃいいのに。
大手企業ではマクドナルドがバイオマス袋で、有料化しない。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:33:30.74ID:nVBfmgKP
ところでサイレース飲みすぎたが平気?
医者に増やしてもらったが、錠剤自体のミリ数が増えたのであり錠剤数は変わってなかった。
つまりミリ数的に飲みすぎた。
今まではレンドルミンやエバミールやハルシオンやリボトリールなどミリ固定で錠剤数で調整する睡眠薬しか飲んだことなかったから、サイレースみたいに錠剤自体にミリ違いがあるの気づかなかった。

あ、ハルシオンはサイレースみたいにミリ数で錠剤調節できたんだっけ?
金ハルだの銀ハルだの言うみたいだし。
でもオイラはハルシオンの05ミリ版は見たことない。

そゆ意味ではデパスが一番中途半端か。
3ミリ限界なのに、
3ミリ錠がなく、
1ミリ錠剤
05錠剤
025錠剤
の錠剤があるという不可解な存在。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:38:39.80ID:nVBfmgKP
>>82
ま、タバコは体感的に体に悪いのは感じるけどね。

環境問題は確かに正しい部分もあるが、嘘もかなり混じってる。実際それを指摘する識者はかなりいるよ、ミルク有害ほどの数ではないが。

ま、多数決と科学は別だから数で決めるもんでもないし、
ロシアの氷が溶けたりしてるのは事実だが、
環境にやさしいと唱うプリウス自動車が実は環境破壊とかもまた否定できない事実
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:42:22.15ID:nVBfmgKP
>>86
それ睡眠薬でも同じだろ

睡眠薬とアルコール寝酒、どちらがマシかは難しいが、
併用はダメ絶対だよな

個人的にはサイレース、デパス、ハルシオン、デパス、リボトリールみたいな危険な睡眠薬ならアルコールのがマシ、
レンドルミンやエバミールや非ベンゾの例えばマイスリーとかなら
睡眠薬のがマシと思ふ
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:56:52.00ID:NOu4j77N
>>92
サイレースより寝酒がマシとな?
で、その寝酒の純アルコール量は何グラム?
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:18:07.92ID:eqeNKwo/
>>93
グラム?
それは知らん、アルコール分は9%と書いてあったことまでしか分からない。

寝酒と睡眠薬どちらがマシかは医者により言ってること違う典型例でしょ。
サイレースは麻薬扱いの国もあるくらいだからさすがにサイレースなら寝酒のがマシでは?
他の睡眠薬ならまだしも。

あとサイレースというか睡眠薬は離脱症状から辞めたくても辞めれないが、アルコールなんて辞めたきゃスパっと辞めれる
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:31:01.67ID:eqeNKwo/
酒つーかビールのアルコールって、泡の白い部分と、本体の黄色い部分、どちらにあるんだ?
それが分かればピンポイントにそこだけ飲んで、寝酒の弱点である夜間頻尿の回避ができそうだが。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 03:46:37.80ID:OQwsfa25
>>94
アルコールがスパッと辞められる??
笑わせんな、依存症のスレ見て勉強してこい
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:47:39.83ID:/KczR0jF
土曜日の夜からフルニトラゼパム1mgデビューしました
これまでルネスタで2〜4時間ぐらいしか眠れなかったのに6時間半も眠れて嬉しい
妻の話によると昨日の夜中に1回起きてトイレに行ったらしいけど自分では全然記憶がない
これが前向性健忘ってやつ?
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 07:49:59.61ID:AGABaEsb
>>90
馬鹿か?
デパスは一日合計が3mg上限なだけで1回の服用MAXは1mgなんだよ無知野郎がだらだら長文書いてID赤くしやがって 死ねよ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:09:14.90ID:3z0iqQo9
>>99
用途によって違うよ
俺は寝る前に3ミリ飲むよう言われてる
人によって変わるのに決めつけんなよ
0102優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:09:16.45ID:ub2wuYsC
ゾルビデム。一週間はわりとすきっと起きれたのに、二週間目から起きにくくなってしまって作業所にも遅刻したりするようになった。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:12:59.91ID:eqeNKwo/
>>99
俺が無知と知ってるなら俺のレベルに合わせて書きやがれ

なんだよID真っ赤って。特殊なブラウザから見るとそうなるのか?
ID真っ赤って話には聞いたことあるが何のことかは分からない。NGとはまた違うのか?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:19:00.86ID:PkTpw0Ob
フルニトラゼパム1mgを半分に割って飲んでる人いる?
0105優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:31:38.26ID:9k1nrQDl
>>104
半分で飲んでますよ。
1mgだと翌朝体の怠さが残ってて医師に相談したら0.5mgでと言うことになりましたね。
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:38:41.51ID:PkTpw0Ob
ありがとうございます。
自分も朝の倦怠感があり今は半分で落ち着いてます。
起床時の倦怠感を乗り越えたら後は体調いい感じです。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:39:32.47ID:E5zzmOSl
自分も0.5で飲んでる
医者は全部減らしたいみたいだけど
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:59:51.42ID:kjwTyJ7d
>>89
タバコぼこすか吸って苦しみながら後悔しながら早よ死ね
0109優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:05:06.87ID:gQo8uraO
これって強い方なの?今1ミリで出てるんやが
飲んだらどれくらいでどんな感覚で効いてくる?
0111優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:37:37.95ID:eqeNKwo/



の有害やタバコの最新知見を知らない情報弱者と、
情報には当たってるが地球温暖化とかデマを信じ情報の選別眼がない輩。

早い話がバカしかいない
0112優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:38:54.43ID:eqeNKwo/
>>109
強い薬けど、効きの早さという意味に限局するなら
そんなに強くない(早くない)よ
0113優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:40:12.76ID:eqeNKwo/
>>108
ぼかすってなんや?
ふかすこと?
でも
ふかすのはカッコつけで吸ってるわけで害がないから違うか

専門用語使うなつーの
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:42:32.18ID:eqeNKwo/
>>101
誤って多目に飲んだあと、即落ちしたよ

サイレースに限らず、多目に飲んだら
「寝付きが早くなるのか」それとも「睡眠時間が長くなるのか」は
医者により意見違うけど。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:47:46.69ID:xYPkw55o
レメロン、ルネスタを処方されてましたが
苦味に耐えられなかったので
レメロン、サイレースに変わりました

宜しくー
0116優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:27:31.86ID:eqeNKwo/
人類が月に行ったと本気で信じてる連中の思考を垣間見た
0117優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:40:46.37ID:rseNew67
普段から抗不安薬飲みまくりなんですけど
2mg いつきいてきますか?眠気がくるかんじがないです
0118優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:59:44.53ID:Ga8Dasxp
>>116
アポロ28号知らんの?情弱乙!
ポルノグラフィティでも知ってる
0119優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:02:36.61ID:WSKEFOOk
因みに政府と火星人は俺らの知らない所で話がついてる
0123優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:00:57.62ID:0/l/dn/p
どちらも誤り。
月に行ってない説は誤り。かといって表向きの発表も誤り。
たま出版の韮澤さんが言ってたように、宇宙空間では既に、地球人と宇宙人による連合艦隊が
「気に入らない宇宙人を追い払ってる」つまり戦争がもう宇宙で起きてる。
アポロ13号が宇宙人に撃墜されたのは言うまでもない。

なぜトランプ大統領が公約に反してケネディ大統領の件の公開を反故にしたか、
なぜ産経新聞と朝日新聞のような対極的主張の会社なのに、記者が麻雀で遊んでたか、全部説明つくだろう
0126優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:21:54.30ID:WSKEFOOk
>>123
うっかり鉄人28号入ってしまったすまぬ
宇宙戦争の件は知らなかった。地球側が悪い方?悪い宇宙人系だとしたらグレイとレプティリアンかな?
ポルノグラフィティは歌手グループだよ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:23:29.10ID:X9OKRHIG
>>11
昼間ランプの動画は
サイレースのは最初信用してなかったが、
エバミールの動画はほぼ完璧だったからさすがに信用して、
サイレースも今は本当で本人の言う通りセーラー服に焦点あてた撮影技術ミスなのかなと思う。
しかも本人が「サイレースの製薬会社に問い合わせたら、ありえないと言われた」とか書いて、
わざわざ自分が不利になることを書くくらいだからかえって本当だったんだって。

当時から、広告収益つけてない動画でわざわざ嘘つかないという意見は本人からも擁護派からもあったが、ネタ動画で反応を楽しむなら収益関係ないからな。
「製薬会社に問い合わせたら、ありえないと言われた」と書いたのが俺の中では真実味UPしたわ、彼本人はこの台詞は事実を書いただけで信憑性に繋がる自覚はなかったのかもだが。
アスペはこうゆう部分では鈍いというか嘘をつけないはずでもあるし。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:26:07.53ID:PF1053Da
一日4mgの28日分がわずか一週間でなくなってしまった
もともとサイレースは耐性が付いていて弱い抗不安薬程度しか効果を感じられなくて寝れなかったけど、
最近はクロルプロマジンを12.5mg飲むことで寝付きも良く中途覚醒もないまま朝までグッスリ寝れるようになった
熟睡出来たという実感もあるし、何よりも先ず眠りの質が良くなったというのが良いわね
昼まで残ることもないし、寝起きも非常にスッキリと起きることが出来る
サイレース大量消費した場合に備えて、クロルプロマジンを入手しておくのも一つの手だと思う
個人輸入で安価で購入することもできるしね
0130優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:16:56.23ID:RQBZfTiw
この前久しぶりに飲んだのだけれど三日くらい体のだるさがねむけがつづきます
0135優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:00:42.74ID:ubKmi2X9
サイレースほしいわ
ベルソムラやレンドルミンじゃ無理無り
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:31:14.35ID:BgSoYegN
>>135
サイレース先生に眠りが浅いから中途覚醒すると言ったらくれないか
俺は1日4rもらってるぞ
0138優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 02:25:32.10ID:DXk6ks79
前スレで睡眠薬の長さではなく強さが図になっていたが、あの図の出典は?
ジアゼパム換算では大雑把に言って 1錠=1錠 の強さだけど
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 02:29:55.17ID:DXk6ks79
>>136
エバミールてゆーかロラメットの製法工程上有り得ないものを渡されたとウップしていて、薬局との会話や、なぜそのようなことが起きたか製薬会社が3ヶ月以上かけて調査した報告結果が載ってたから、
さすがにあれは作り話ではないというか作り話なら名誉毀損で薬局からも製薬会社からも民事的にも刑事的にも訴え起こされるだろうし
0140優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:29:13.11ID:8JipSlMw
ねむれないひとはまず、
人生は思い通りにならない
というのと
執着を手放せ
ですね
0141優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:53.98ID:Hyjp2D1Q
病気で眠れない人も居るのです・・・
0142優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:18:21.68ID:8uLG3IKS
彼の信用や技術がどうというよりスレ連中の程度だろ。
中途半端に頭がいいから「汁が出るなら割る前提の割線なんてない」って疑問が出る。「本当に」頭がいいならこの疑問は解決できるから、中途半端の典型。
デパスやルネスタ……例えばルネスタで2ミリ錠に割線があるのに1ミリ錠に割線がないとかなら疑問に思うのも分かるが。
0143優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:27:16.62ID:8uLG3IKS
ちなみにルネスタ2ミリ錠剤に割線が入ったのは2017年1月製造分より。このように情報更新を怠ってはならない。
このスレはミルクの話から分かるように、頭が中途半端によいのが裏目に出て昔の知識を引きずってるやつらばかりだから。
いまだに1日30品目、バターよりマーガリン、卵はコレステロール、を信じてるのかな。
どれも国が正式に撤廃したし。
まあ国が認める認めてないによらず、マスコミを鵜呑みにして自分の頭で考えないから、
「環境問題」
「右脳左脳」
を鵜呑みにしちまうんだろう

識者により意見は違うから特定の著者を逍遥するのは憚られるが、ミルクや環境問題についてなら、武田邦彦の本なりサイトなりを見てほしい。
レジ袋有料化も逆効果……あ、すまん、お前らは情報更新しないからレジ袋有料化の是非以前に、
レジ袋有料化自体知らないか。
病院や薬局の場合はだいたいのところがレジ袋無料継続だから、気付く機会もないだろうし
0144優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:34:27.43ID:8uLG3IKS
まあ
「体に悪いなら給食に出ない」
みたいな、大本営業発表鵜呑みを通り越して思考停止してるやつは、頭が中途半端によいのではなく、ただのバカだが。
学校は間違えないなら、学校で起きた事故は学校諸問題について意見してる識者はなぜいる?

セロトニンはそれ自体が仮説の上に体操で増えるなんて仮説を通り越して誰も言ってないのに
「体操でセレトニンマンを増やそう」とか朝礼でやって医師から疑問食らった学校は、
でも、学校は誤らないから、疑問呈した医師がおかしいんだよな?

もっともその学校でも(旧態依然な体質はあるが)最近は部活に最新のスポーツ科学を取り入れてるが、
お前らの中ではそんなことは知らないんだろうなあ。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:40:32.56ID:8uLG3IKS
現在進行形の問題で言えばマスク。
マスクの効能がいかほどのものか。
日本人として同調圧力や自粛警察が怖いとか、マナーの問題、マスクしてないと入れない店とか、
現実的な事情からマスクしても、
自分の頭でマスクについて考える頭は持っておこう。

ちなみにマスクにさらにフェイスシールドを児童にさせてる学校は、
文科省はそんなことやれとは言ってないし(識者や専門家が必ずしも正しいわけではないが)疑問視してる識者のほうが多いが、
「学校がやることだから間違えない」んだよね。
おめでたい頭だ。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:50:38.57ID:/8uUPMfd
「彼の」まで読んだ
0147優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:57:45.30ID:8uLG3IKS
「牛の飲み物を人間が飲むのは変と言うならハチミツはどうなる」ならギリギリ合格点の発想。
ただ、じゃあドッグフードを人間が……あ、開発メーカーの人は食べてるか。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:02:07.53ID:8uLG3IKS
サイレースは幻覚で副作用があるから汁は幻覚。

に関しては、頭がいい悪い以前に、なんというかな、聞きかじりの集大成?
半減期からして毎晩服用「前」に「同じ」幻覚は見ないし、
半減期や副作用を正しく理解せず聞きかじりを積み重ねた結果。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:07:41.74ID:JtjoDw3E
おいおい、こいつマジやべーよ
どんな環境で育ったらこうなるんだよ・・・
0150優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:53:36.73ID:kiSdfRs6
ラボナは簡単に死ねるからなあ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:16:31.48ID:8uLG3IKS
>>108
論点ずらすんじゃねーよ

ワイが言ってるのは
「タバコと肺がんに因果関係はない」ということ。
タバコが血管を弱くすることはあるかもしれないが、ワイはそんなことを問題にしてるのではない。
「タバコと肺がんに因果関係はあるのか」だ
0152優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:30:22.46ID:8uLG3IKS
もちろん、新しいから正しいとは限らない。
非科学的とされたことが科学的とされたが、しかし後にまた非科学的になることがある。
マスクに関してはそもそも研究が始まったのが最近だが、現段階では、むしろ昔の時点の通説のほうが正しいとすら思える。

しかし現実問題、「現時点の最新」をあてにする他ないだろう。

なお、糖質制限のようなそもそも長期の蓄積データがない話は、どう扱えばいいのか俺にも分からん
0154優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:46:01.16ID:ZuEO28fN
まじもん躁うつ病やな
0155優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:59:46.82ID:8uLG3IKS
いいわすれた。
お前らには麻薬や覚醒剤を肯定してる奴もいたな。
ミルク批判に対して「お前は乳製品業界を敵に回してるんだぞ」という意見。

非論理的がどうとか以前に、その理屈なら麻薬や覚醒剤を作る会社の批判もダメってか。
0157優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:23:10.91ID:g92ZLTwK
また牛乳くんが湧いたのか
コテいれてくんねーかな
0158優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:02:32.80ID:oDm/HgSG
サイレース2r、デパス1.5rで一時間しか眠れません。

どうしたらいいでしょうか?熟眠感はありますが、体が疲れてます。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:48:10.82ID:tjAGiXp2
>>158
サイレース(フルニトラゼパム)で眠れないって相当だね
俺はサイレース2錠とクアゼパム
あとヒルナミン4錠でやっと熟睡出来てる
クアゼパムも似たような効果あるから頼んで処方してもらえば?
結構効くよ
ヒルナミンは微妙かな
0161優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:00:16.29ID:8uLG3IKS
割れ目があるから汁は出ないはず……ほう、なら、シャンプーを意図的にたくさん目に入れても無害なんだな。
やってみれば?
0162優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:06:22.74ID:8vAyYeEH
なんなんや
0163優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:11:46.32ID:8uLG3IKS
日本人がギューニューに弱いはある程度の同意はあろうが、実は世界的にも良くない。
よく本には「日本人は乳糖分解がー」と書いてあるのでさも日本人限定のようだが、
実は世界各国でギューニューを警鐘する本はある。
日本でも訳書があるのもあるし、外国語ができる人ならアメリカYahoo!とかど検索すれば海外サイトも引っ掛かる
0165優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:17:27.99ID:8uLG3IKS
>>162
私はお前より遥かに高みから この世界 この宇宙 万物の真理 すべてを見ている。
結果、低脂肪乳は滅ぼすべきだと気付いた。
神の創りしものの中でただひとつの失敗、それが低脂肪乳だ。

私は 世界を 宇宙を より美しい理想郷にするため 低脂肪乳を排除する。
失敗を認めぬ神に成り代わって!
0166優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:36:28.14ID:8uLG3IKS
>>160
なにげないこの書き込みにバカが現れてる。個体差って知ってるか?
サイレースが強いのは一般論、裏を返せば一般論ゆえに例外は多い
0167優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:15:06.51ID:mG60sssG
フルニトラゼパムを出せる最高量を処方されて数年……

ここ数ヶ月一時間くらいで直ぐに目覚めて眠れないから、主治医に「もう少し長時間効き目がある薬に替えて貰えるか」と相談したが

「フルニトラゼパムも充分長時間作用で限界量まで出してる!これ以上長時間作用する薬はない!」と言い切られてしまった………

薬の本で調べたら、フルニトラゼパムは短中期作用って書いてあるし
もっと長く作用する種類も書いてあったのに……

それを言うと主治医の神経逆なでするのが怖くて言えなかった

辛い
0169優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:24:58.87ID:mG60sssG
>>168
私が見たのでは

クアゼパム(ドラール)
フルラゼパム(ダルメート・ベノジール)
ハロキサゾラム(ソメリン)

でした

間違えてたら、すみません
0170優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:26:41.06ID:UHD/kz3p
すみません、無知な奴なんですが教えてください
サイレースって一回に何十錠も飲む人はどうやって入手してるのですか?
個人売買みたいなので買ってんのかなと推測しますが、その場合って捕まらないの?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:35:29.35ID:LSI66Txx
>>170
自分の場合は2mgを2Tで56日分処方してもらっているけど、
1日1シート飲むときもあれば5Tだけのときもあって、大抵一週間持てばいいほうだ
あとは、眠剤なしで寝ている
そもそも不眠症ではないので別に無くても困らん
医者が出すので飲んでいるだけだわ
0172優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:36:51.24ID:LSI66Txx
>>169
フルニトラゼパムとダルメートの併用はよくある処方例ですよ
ダルメートは強さはそれほど強くはないですが、長く効く安全なお薬です
0173優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:41:32.44ID:UHD/kz3p
>>171
教えてくれてありがとうです。
つまり1回の通院で110錠程度処方されるということで合ってますか?
あと、あなたの病気が良くなりますように
0174優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:47:54.92ID:LSI66Txx
>>173
28日分あたりでそのくらいだね
この間はコロナの影響とかで56日分でたから、その倍あったよ

それ以外の薬というのはこちらが要望したビタミン剤だけなので特に困っていないですけどね
ありがとうございました
0175優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:58:49.19ID:mG60sssG
>>172
ありがとうございます

そうなんですね
今の睡眠時の処方はフルラゼパム2mgを二錠なので、一錠減らすかしてダルメートという薬にも出来るんですね

実は通院歴12年くらいで、去年の夏に10年以上お世話になった信頼していた主治医が医師自体を辞めるとのことで、今の主治医に代わりました

比較的若い医師で、なかなか本音で話せずにいます

一度いつもの薬にプラスして出された薬(安定剤的な)で副作用が酷くて辛さを訴えた時に(アカジシアになりました)
「止めれば治るから止めよっか、どれくらいで治まる?そんなの人それぞれだから!とにかく飲まなきゃいつか治るから」
と言われてからは、薬に口を出す事が怖くて……
今回も勇気を出して相談してみたのですが、フルラゼパムが一番長く作用するし、他はない!の一点張りでした……

教えて下さって、ありがとうございました
0176優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:01:41.23ID:5TG/95By
>>175
フルラゼパム→フルニトラゼパム

間違えました、すみません
0177優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:14:44.49ID:RVZaczk4
>>175
ダルメートの15mgのカプセルを2つと、サイレースの2mgを2Tという組み合わせで処方されていたときもありますよ。
サイレースは長く効くっていっても体感だと4時間くらいしか効いてないと思いますけどね
血中半減期は7(24)時間とありますけど、体感だと長くて5時間程度に感じます。もちろん、耐性が付いていることもあるとは思いますけどね。


https://i.imgur.com/PwfAf8N.png

中途覚醒で困っているのなら、ご自身が挙げたこの3種類のお薬がやはり長期型のものになるので、
言いにくいとは思いますが、一度相談してみるのも良いとは思いますよ
寝れないのは辛いですからね

ちなみに自分はサイレースは2mgの1シート飲んでも全く眠れないです
抗不安作用があるので、仕事中にボリボリ食べています
今はマスク着用なので、口の中が真っ青でもバレないから都合が良いものです

いずれにせよ、眠れる相性の合うお薬と出会うことができればいいですね

レスタス2mgや、若しくはコントミン12.5mgとかをサイレースと併用するなどすると朝までぐっすり快眠ということもありますけどね
人それぞれですから、調整が必要ですね
個人的な意見や経験からいわしてもらうとサイレース単体では弱すぎますわ
デパスのほうが寝れることがあるくらいですもん
0178優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:16:29.96ID:RVZaczk4
>>176
それと、フルニトラゼパム(サイレース)とニトラゼパム(ベンザリン)という組み合わせも結構見かけますよ
これは血中半減期がベンザリンが長いので、おそらくサイレース単体では起きてしまう人用にこういう処方がされているのだと思いますけどね
0179優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:17:23.32ID:kMB6eX8B
牛乳ヤローって中二病やな
0180優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:28:05.15ID:5TG/95By
>>177
詳しく教えて下さって助かります
ありがとうございます

通院は月1で、薬関係は合わないと一ヶ月我慢状態で辛いので、また次回通院の時に相談してみます
0181優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:30:35.06ID:5TG/95By
>>178
まだ薬の組み合わせがあると知って希望が見えてきて嬉しいです

本当にありがとうございます
0184優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:13:12.65ID:/f8tqJ5t
>>179
シャンプーが目に入る例と同じく、歯磨き粉は体内にある程度入る前提で作られているが、
じゃあ歯磨き粉まるまる飲んでみろよ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:40:26.71ID:/f8tqJ5t
つまり学校で教わることは正しく教えないことは誤りだと?
0187優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:43:40.99ID:/f8tqJ5t
サイレースにベンザリンだのダルメートだの確かに長く寝れるかもしれないが、その場合、寝付きは弱くないか?
入眠はどうしてるの。

あとサイレースより長い薬はないなんて言う医者は無知だろ。皮膚科や整形外科医なら睡眠薬にくわしくないか分かるけど話の流れからして内科か精神科だよな?

「あるけど出したくない」なら分かるが、「ない」は専門医としてダメだろ
0188優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 03:27:29.48ID:/f8tqJ5t
>>185
いまどき予知能力が万能とでも思っているのか?
時代遅れもはなはだしいな
0189優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 05:29:43.66ID:es5H9YEp
テメーひとりの日記帳じゃねーんだ!
見苦しいこと甚だしい!

二度と書き込むな!
0190優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:05:38.64ID:/f8tqJ5t
お前らがいつまでも事実を受け入れず時代錯誤を続けてるからだ

すなわち私は奉仕(ボランティア)をしちょる
0191優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:13:46.95ID:0K1ntnrD
世のため人のためになるボランティアしろよ!
こんなとこでほざいててもクソにもならん!
0193優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:35:00.06ID:0K1ntnrD
>>165
アニメの観すぎじゃねーのか!
何が理想郷だよ!
気持ち悪いんだよ!
0194昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/06/29(月) 08:22:43.10ID:We1ypwku
これ元ネタはドラゴンボール超か
0195優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:27:57.49ID:OTW/XWwv
>>190
せっかく人生で1、2を争う楽しい楽しい夢だったのに最後ら編にお前みたいなキチゲェ科学者がうんちくしていったぞ最悪だ
0196優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:09:46.16ID:GcUmf19H
不安薬代わりに使ってる人います?

わたしは、デパスとか一切きかず、
朝に飲んでます。

会社への不安感が勝って眠くなることはないです。
0197優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:07:44.07ID:vfNk1TSh
サイレースは両方の受容体に強く働くから抗不安作用はもちろんあるが、眠くならないってのもおかしいな

ω1:催眠作用
ω2:筋弛緩作用・抗不安作用
0198優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:30:46.81ID:/f8tqJ5t
宇宙をけがす 乳牛への怒り

それを黙認する、神への怒り

そして、その乳牛を飲んでいた無知な自分への怒り

神の怒りの力がいかほどのものなのか その身に刻み込め
0204優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:11.59ID:Xhyt8Dd3
ごとうてるき。
都知事選挙の政権放送でフルチンとか連発してた人か。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:27.89ID:Xhyt8Dd3
ごとうてるき。
都知事選の政見放送でフルチンとか連発してた人か。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:23:34.29ID:Xhyt8Dd3
>>203
神に与えらし肉体を 神の気を 我が物のごとくにおごる人間風情が!
0207優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:34:48.73ID:35tfG0dW
牛乳ヤローのバカチンコ!
0208優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:05:40.69ID:RdAvi7RI
>>144
学校の給食直前に声を大にして謂えんのか?
思考停止はてめえじゃ
0209優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:21:54.10ID:6EOXF52N
飲むけど寝れる気がしない
0210優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:58:27.71ID:Takpwomg
>>40
後悔するから今のうちにやめといた方がいいよ
フルニトラゼパムはベンゾでも最高力価の薬だから依存した後地獄だよ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:37:15.68ID:Xhyt8Dd3
>>208
え、これマジで言ってるの?
なぜワイが思考停止?論理的に書いてくれよ。

お前みたいなやつが教師になったら、生徒がゲロ吐いても給食食べさせ続けるような新聞沙汰の教師になるんだな

乳牛については肯定派でさえ「給食で嫌いな子にまで強制させるべきではない」と言ってるのに、本当に本を読んでないんだな。

質問に答えるなら、むしろ、給食んときだからこそ声を大にして「有害」を唱えるけど。
0212優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:43:09.25ID:Xhyt8Dd3
給食で出るなら安全理論の人は、マーガリンを出すことはどう思うの?
意見が割れるパンや白米やラーメンと違い、
マーガリンは今では多くの国で有害とされ、規制してる国もあるし、WHOも勧告してるが。
日本は「日本人の摂取量は少ないから問題ない」としてるが、裏を返せば摂取量が一定を越えたらダメだよな。

意見の割れる白米やパンやラーメンやニューギューと違い国際的に危険とされるマーガリンが日本の給食で出されることはどう説明するの?

まあ組体操とかの質問からはひたすらスルーする奴等に回答する能力はないだろうがな。
0213優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:48:38.29ID:Xhyt8Dd3
>>208
時には正しい者が迫害される。それは歴史からも分かるだろ、最近ならイラク戦争、ちょい前なら太平洋戦争。

給食どころか俺はコンビニで「悪を滅ぼす」と言ってニューセーヒンの売り場をぶちまけたことあるよ。警察沙汰になったがな。
つまり正しいことをしても警察に捕まることもあるわけだ。

てか、それくらい知ってるだろ?
制限速度守ってた車が「流れを乱す」とかで警察に捕まり、さすがにこれは警察がおかしいとされた判例とか知らんの?
0214優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 05:50:02.75ID:VuSMBPG4
フルニトラゼパムより強いって個人的にはイソミタールとラボナしか知らないなぁ。どちらも危ないしね。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:26:48.03ID:En2mlAN7
30錠で致死量だもんな
0218優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:42:57.09ID:s8UjBExT
フルニトラゼパム 4ミリコントミン100ミリデパス3ミリから
フルは変わらないがコントミン50ミリデパス無しで寝れるようになった
ゆくゆくはコントミン無くしたい
寝れないならコントミン飲めばいいし
今日から試そう
よし生きる希望が出てきた
0219優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:43:28.18ID:ywvPvisZ
フルニトラゼパムってマジ強力だよな
ハルシオン(笑)貰って飲んだ事あるが全く眠れなかったわ
0221優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:38:58.04ID:SlkIZPIe
シルバーパッケージな
0223優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 07:10:42.01ID:PVj1sJmB
この薬に限ることではないですが、麦茶で飲んでも効果は軽減されないのでしょうか。
コーヒーやお茶のようなカフェインが含まれているものは論外でしょうが。
0224優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 07:47:28.04ID:S1ls0ru/
>>223
一般的なことを言えば
麦茶だって微量成分のすべてが完全に解明されているわけでもないから
錠剤とかカプセルはやっぱり水かぬるま湯で飲むのが無難だと思うよ
あと液剤は沈殿ができるおそれがあるから他のものと混ぜちゃいけないのが基本
0225優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:14:38.77ID:LRIUHobJ
コントミン無しで寝れた
でも眠りが浅くて夢ばっか見るし起きてしまう
でもなんとか寝れた
0226優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:30:50.50ID:J0iC6NzC
>>220
ハルシオンは催眠作用が強いから寝付きが悪い人には良いわね
サイレースは催眠作用が穏やかに来る感じだから、ハルシオンみたいな激しい眠気は来ないので、
ハルシオンとサイレースの併用もいいと思う
0227優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:14:37.37ID:BYlakFi9
一昔前の定番組み合わせだなハルシオンとロヒプノールは
今はマイスリーとか、ルネスタあたりが組み合わせとしては定番か
0228優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:56:03.18ID:vZPIYTsM
抗不安、抑鬱で睡眠の中途覚醒にも効果がある薬教えてください
できれば個人輸入できるものでお願いします
依存性は問いません
0232優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:35:15.16ID:Bvvekff0
>>223
私は気にせずペットボトルのお茶で飲んでます
お茶なんてほとんど水だし最近はカフェイン入ってるお茶探す方が難しいし、飲んでも数十mlだから気にしない
0233優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:52:05.02ID:XyU5rbF7
これ飲んでも眠れない、眠気が来ない時ってどうすればええんや
0234優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:59:20.46ID:PVj1sJmB
これとニトラゼパムの併用してますが私も全く眠れないです。
保険とかローンとかの審査に影響するから断薬の方向ひ向かいたいのに。フルニトラゼパムって割と強めのお薬だと上のレスで拝見しましたが私は今後どうしたらいいの。
もうしにたいよ。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:01:28.57ID:PVj1sJmB
>>224
>>232
ありがとうございます。
ペットボトルのお水を買っていなくて、ウォーターサーバーもないので、薄めの伊藤園の麦茶で服用しているのですが、もう4ヶ月以上服用してるのに効き目があるのかないのか実感が持てませんでした。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:29:41.11ID:S1ls0ru/
>>235
それは飲み方の問題じゃなくて
サイレースが体質に合ってないか量が足りないかのどっちかだと思う
あとペットボトルの水とかウォーターサーバーの水にこだわらないで水道水でも平気だと思う
麦茶が好みならサイレースの場合には絶対に麦茶をやめろとまでは言わないけれど
0237優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:31:39.19ID:etIPXuxz
>>234
薬には合う合わないがあるよ
医師に頼んで色々な薬を処方してもらおう
0238優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:50:45.62ID:oXJWnRmh
薬はむしろ水道水じゃないとダメなず。
浄水器を通したりした水はかえってダメ。
コンビニなんかに売ってる「お薬の服用などに」とある常温水は天然水ではなく普通の水だし。店長がバカなコンビニならその限りではないが。
山梨県富士吉田市のように水道水が天然水になってる地域は大抵のコンビニに薬用の通常の水が売っている。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:53:31.80ID:oXJWnRmh
>>237
だよね。サイレースは強い強い言うけどオラには寝付き的にも寝れる長さ的にもいまいち。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:57:56.92ID:1rHFuKaE
入院した時自販機の天然水やナースステーションで沸かす番茶でお薬飲んでたけどな
別に効かないとかなかった
0241優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:27:14.15ID:S1ls0ru/
どんな飲み物で飲むかに気をつけないといけない薬は結構あるけど
普通の人にそれを全部把握しておけというのは無理だから
水で飲む習慣をつけておけばどんな薬が出てもまず間違いがなくていいよという「リスク回避」の話だからね
サイレースならお茶とか麦茶で飲んでも平気といえば平気だけど
水以外の飲み物を積極的にすすめようという気にはならないだけのこと
0242優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:39:11.94ID:KbJm3s4s
よくグレープフルーツジュースが駄目とかいう薬あるよね
0243優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:42:41.73ID:oXJWnRmh
>>241
血圧の薬とかならまだしも、睡眠薬はまあ極論、りんごジュースとかで飲んでもいいけど、
おっしゃる通り、どの薬がどうとかいちいち把握できないから一律に水が無難ですよね。

睡眠薬飲む1分前ににりんごジュースを飲んだのに、睡眠薬は水で飲まないといけないのも変な話で、1分しか間隔空けてないんじゃ、りんごジュースで直接に睡眠薬飲んだも大差ないし。

ただし、副作用被害者救済制度を使う場合、その1分でも重要視されるから、
やはり、水か、白湯(さゆ)で、飲むべき。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:46:18.38ID:oXJWnRmh
>>242
あれ、グループフルーツそのものでもダメだし、グループフルーツジュースで薬を飲むのがダメというよりグループフルーツジュースを飲んだら2時間から3時間は空けないとダメなんだが、
説明書的にはグループフルーツ「ジュース」で「直接」に飲むのがダメというようにしか読めん
0245優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:21:19.40ID:WXAPJOEZ
都知事選で明らかに売名行為で出てる人から単に自分の主張を政権放送やニコニコ動画政権取材で言う人。
テレビ版の政権放送に出ない上にニコニコ動画で言葉詰まりまくりでそして愛読書の紹介で締める謎の無職女性もいたが……。
「零売」をピンポイントでひたすら主張してる薬剤師もいた。

ということは俺も都知事選に出れば有害食品を喧伝できたのか。
300万円は自費出版より高いが、自費出版より人目にとまるだろうし。

薬を水で飲むか云々の話をしてるレベルなら、カルシウムの作用機序も知らないだろうが。
カルシウムがあるから体にいい?
カルシウムが具体的にどう作用するか分かってるの?
動物の飲み物を人間が飲むことが不自然なら、ハチミツはどうなるって反論もあったが、
いやハチミツも昭和後期に判明したことがあるが……それはさておき、
じゃあさ、花火は色によりカルシウムなんだが、
花火を食べるから体にいい?
カルシウムがあるから体にいいと言うのは、花火を食べるのが体にいいと言ってるも同然。
食べ物ですらない。
地球温暖化?環境汚染?
聞きかじりは怖い。中途半端な知識ならないほうがマシ。武田邦彦が言ってたように人間、洗脳や思い込みはなかなか解けない。
(と言っても今の時代にウシヂチ有害を知らないのは洗脳というか、もはや池沼だが)。
自分で昔の海と今の海を比較計測した上で言ってるのか、マスコミの受け売りか。
レジ袋有料化が環境にいいとかガチで思ってそう。
タバコと環境問題は世界レベルで嘘がまかり通ってるが、レジ袋に関しては少なくとも米国は気付いてるから「マイバッグ禁止」という日本と真逆なんだろう。
書いてて気付いたが「マイバッグ」が「エコバッグ」にいつの間にか呼び方が変わってるのも陰謀か。

ちなみにサイレースなど睡眠薬は、水で飲むか云々より、標高に気をつけろ。
これも睡眠薬の作用機序が分かればなぜ標高が問題になるか分かる。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:17:56.36ID:ymuIvgTH
カルシウムが何で体にいいかわからない見たいだから教えてあげる、牛乳を飲むと牛乳の中に入ってるカルシウムが胃を通過して腸で吸収するからだよ、骨太になるしおまけに腸にもいい
0247優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:27:20.97ID:WXAPJOEZ
公約が少なすぎる候補者には批判もあるが、国政も都政も全ての公約を守れた人間なんていない。
理論的に難しいことならまだしも足があれば出来るだけの公約(靖国神社参拝)すら。
なので「ウシ
ヂチ撲滅」だけに公約を絞るのはそれはそれでいい。
ウシヂチやヨー


トがあれば、人類に未来はない
0248優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:36:53.26ID:WXAPJOEZ
>>246
まず国語力からな。
俺はカルシウムの作用機序と言っただけで、体にいいとも悪いとも書いてないが?
ちゃんと疑問形で書いたのに。

で、知ったかぶりならまだしも、ガチの勘違いは怖いな。
聞きかじり?受け売り?
中途半端な知識はないに等しい、否、ないほうがマシ。
その知識はどこで仕入れた?
2001年くらいの本に書いてある理論じゃん。古すぎる。
カルシウムを語るにマグネシウムを出してない時点でアンタの浅さは知れるけどな。
カルシウムの作用機序はマグネシウムなしには語れないことすら知らない?

もはや本もネットも、ニューギが良いなんて誤りは淘汰されて、俺も散々ここで言っても分からないとは、
オウム真理教をいまだに信じてる奴がいるのも納得だ。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:43:04.64ID:WXAPJOEZ
医者がもっとも腐心するのが患者への食生活改善指導と言っていて、
俺は今の時代にそんな時代遅れ、いや人生周回遅れの患者が人間がいるわけないと思っていたが、
このスレを見て初めて医師の話がネタではないと知った。ずっと、会話の間(ま)を繋ぐためのネタだと思っていた。

この目で見るまでは信じられなかった。
人生周回遅れ。もはや2006年には完全に駆逐された理論をいまだに……。
0251優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 02:50:31.29ID:WXAPJOEZ
最近、ヤクルトで「生きたまま菌が届く」とあまりやらない。
広告詐欺だったからではない。
最新のビフィズス菌や乳酸菌の結果「分からないこと」がけっこう出たからだ。
知識がつけばつくほど疑問が増えるし、そして科学は帰納法の学問で常に反証可能性がある。
食品に限らず、例えば宇宙の理論でもこの20年間で10回数は変わっている。
武田邦彦は「科学は将来を疑問できない。私が教えたのは全部誤りかもしれない」と学期末の講義で言う。
内海聡などの本にある、乳


有害が結論ありの本とは、
害という説を採用でだが本は質が違う。

実は、睡眠薬でいえばデビエゴくらい新しいレベルの新しさでは
「乳製品の作用機序不明に」が正しく、ふりだしに戻ったかも。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:04:37.08ID:wuxkyLEQ
もう書籍でも発行してくれよ
このスレでやることじゃねえだろ
0253優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:38:56.26ID:d350jThW
二時半に起きました。薬が効きません。一度起きると朝方まで寝れなくて辛いです。する事がありません。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 03:44:03.78ID:WXAPJOEZ
もう1錠追加すれば?
医師には深夜1時まではら追加服薬いいとのこと。

まあ俺は夜勤だから日勤者前提の理屈は詳しくは知らんが。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:58:39.37ID:GxMJrILV
早朝覚醒。
今日からやめてみるつもり。
数日寝られないだろうけど、脱出するぞ!
0257昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/07/02(木) 07:24:58.78ID:5tYBOfUm
>>228
ルネスタの後半品のパイプロンくじゃないの?法的に個人輸入できるのは、
まああくまで睡眠薬なので抗不安効果とかは皆無だろうけど。
0258ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2020/07/02(木) 07:32:21.65ID:5tYBOfUm
ロラメット/エバミールで天文学的な確率で当たった欠陥品2020年ロルメタゼパム(会話部分字幕有)セーラー服<製薬会社の回答に数ヵ月>.wmv
https://youtu.be/A19kIXVZq_Q
0259ニア
垢版 |
2020/07/02(木) 07:42:22.77ID:WXAPJOEZ
これだけのことを言い、これだけのことが起こり、有害を認めないのはバカとしか言いようがありません
0260優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:46:55.39ID:oWbPv4LU
>>259
そこはコテ名ギューニューかミルクじゃないのかよ、あほんだら
0261優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:24:52.88ID:y26TKXHC
学校で働くワイがマジレスすると
牛乳が給食で出るのはカロリーがあって栄養価がいろいろ補充できるから。
児童の給食のカロリーって基準が決められてるから、牛乳抜いちゃうともう一品必要だったりで不都合が出るのよね

地元の酪農家の使用要請も強いし
牛乳が実際有害かどうかはわからん
0262優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:08:17.34ID:WXAPJOEZ
>>261
まあそれは確かにそうなんだが、ただ、それこそが学校が旧態依然と言える。
あと(健康にいいか悪いかは別にして)学校給食、刑務所、病院、。
どれもカロリー計算されてのメニューなのにまるで違うメニューなのはなぜだろう。
まあいずれも、カロリー計算の弱点「タンパク質の不足」は共通だが。
0263優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:16:25.34ID:WXAPJOEZ
>>261
そういえば児童と教師の給食は同じだよな。
児童基準のメニューが大人の教師にいいのかな?
まあ、1日1食とかのブームからすれば大人の給食もあの程度でいんだが。

教育板では意見が割れるが、本は、
有害無害に関わらず「残したらダメ?給食強制はとんでもない」と言ってるね。
金を親が払ってるからという論点からではなく、誰にでも好き嫌いはあるとか、家庭のしつけであり学校が介入する問題でないとか。

幸い、私は給食強制の教師には会わなかった、というより、教師自身が好き嫌い多くてよく残していた。児童にも残していいと言っていた。
給食残すの許さない派の先生から陰口叩かれていたけどね
0264優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:38:57.21ID:AebDwgUN
うっちゃい!うっちゃい!うっちゃい!
0265優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:45:05.57ID:TH/A+21/
サイレースは耐性つくの速くてやめた。3ヶ月くらいで明確に効果薄れてさ。
他のベンゾや非ベンゾは三年間くらいして初めて耐性感じるんだけどな
0266優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:04:28.79ID:1SqNDHTc
サイレースは切れが良すぎて3時間で目が覚めて、それ以降寝直すことが出来ないのでベンザリンに変更した
しかしベンザリンは中時間型の割には午前中残る これは耐性がつくことに寄って馴れるものなのか?
0267優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:11:00.84ID:RCmMm4Os
サイレースは肩こりに効くから良いよね
ベンゾは筋弛緩作用があるので当たり前だが
0268優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:16:00.89ID:/KgvQUSa
焼酎で流し込めば1時間もすりゃ足腰立たなくなる
0269優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:54:50.48ID:0NlJbBsr
これ飲むと、夜中に記憶のない過食してる
こわい
0270優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:28:21.91ID:iGYhYT0/
サイレース、三日間毎日二錠飲んでたら、うんこが、青汁の濃い緑みたいなのがでてきた、恐ろしい
0271優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:12:40.49ID:3DRtEGSV
>>270
それはサイレースのせいじゃないのでは?
そんな色になっているなら
緑色の色素の量がサイレースの青色1号の量よりはるかに多いはず
食べ物の影響か胆汁の影響あたりかと
一時的なものなら心配ない
2週間以上続いたら内科を受診
0272優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 17:50:46.18ID:TxMGH+Ky
ねだったら1ミリだけどもらえたー!
こいつだとよく寝れるんだよな
しょうがないなーと医者言ってたw.
0273優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 05:28:58.59ID:/s2OuPvw
フルニトラゼパム三錠一気飲みしたら十二時間寝てた
めまいがする
0274優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:33:45.47ID:BTf4AwkZ
rohypnolが消えてサイレースのジェネリックに処方が変わって暫く経つけど
成分は変わらないはずなのに効果があまり出ない
グレープフルーツジュース以外にオススメの促進飲料ってあります?
コンビニであまり扱わなくなってからちとこまってる
月限界の処方量があまりにも足りていないからこっそり他の病院行こうとも思ってるけど
0275優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:36:22.74ID:BTf4AwkZ
あと他の種類の睡眠導入剤はラムネでしか無いから、注射型の麻酔薬にでも処方を変えてもらおうかとも思ってる
0276優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:20:10.44ID:uE/oxezD
>>275
末期ガン患者でもあるまいしそんなの処方されるのけ?
あなた一度、薬を体から抜かないと余計苦しむで
0277優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:46:07.95ID:ywaWipFM
>>274
グレープフルーツで飲んだらダメでしょ
0278優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:19:54.19ID:lsOpUDqS
>>275
それも耐性付いたらどうするの…
0279優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:02:44.87ID:XR3SazBK
笑気麻酔でもするべ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:20:47.57ID:/8oDU6BF
>>31
バカはおんどれじゃい
普通に腸で吸収し骨を強化するんだぞ
0282優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:28:05.89ID:pbPooxdq
断薬4日目3.4時間しか寝れないけど、このまま卒業できそう!
0284優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:28:43.87ID:SswYEa5w
>>279
笑気麻酔ってどんな感じなんやろ
レーザー脱毛行って確かめるか
0286優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:41:52.62ID:P/IfT3Ak
>>269
自分は健忘はないけど、とにかくお腹が空くわ
これって副作用に記載してあるのかね
食欲が無いときはサイレースを飲んで食べられるようになったんで有り難いと思ったけど
今は寝るために飲んでいるのにお腹が空いてしまって却って寝られなくなってしまうので困るわ
まぁ美味しいんだけどね、サイレースでボンヤリしながら食べるカップ麺やたらこスパゲティ
0287優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:44:12.84ID:P/IfT3Ak
>>274
コントミンと併せて飲むと少量のフルニトラゼパムでも寝られるようになるよ
医者で貰ってもいいし、個人輸入でも買える
クロルプロマジンね
0288優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:29:02.42ID:Tlf2jQhz
サイレースと金ハル入れて寝る前に氷かじってる
がちでカロリーゼロだしガリガリかんでストレス解消になるし最高
0289優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:31:56.93ID:cBx8mxMo
>>287
動物の鎮静剤でもあるクロルプロマジン勧めるってヤバいで。あんた。
手術時に麻酔効かんような身体になってしまうで。
0290優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:34:08.08ID:YTmVld0Y
これ切れる時本当に分かるな

はっきり目が覚める「あ、切れた」って感じ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:17:56.52ID:P/IfT3Ak
>>289
本当の情弱のタワケとはお前のことだよ
知人はこの間、膿胸を2度もやって局部麻酔だが、ドレナージ手術をしたが麻酔は普通に効いたと言っているぞ
毎日コントミンを200mg10年間飲んできた人だから、そんなにいきなり麻酔が効かなくなるわけないだろ
0292優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:53:42.24ID:F2+txCD+
情弱とかでなくてね、体質もあるけど、本当に麻酔効かなくなる人いるから無茶はダメだよ
家族が外科医やってるけど、手術中にほんのり意識があったり、恐ろしいことに手術中に麻酔が切れる人もいるらしいから
歯医者の麻酔効かないのもかなり辛いだろうけど、これは結構いるみたい
リアルに考えるのは、もし末期ガンとかになって痛み止め効かなかったら辛すぎる
0294優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:07:27.12ID:LvlYM3z0
多分この薬合ってない気がしてきた。
夜中の覚醒が起きやすいし、朝体が動かない。昼間の眠気が半端ない。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:09:25.54ID:YTmVld0Y
>>293
なるよな
その後すぐ眠れたけど自分が求めてるのは朝までグッスリ感覚なんや・・・
0297優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:57:26.59ID:VyZEL6Ui
>>271
レスありがとー、経過観察してみます
0298優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:30:59.03ID:1nQ+GMji
みんな毎日薬飲んでるの?
0299優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:52:28.01ID:xlkz8cME
>>298
毎日飲むように処方されている薬は毎日飲んでるし
頓服薬は必要な時だけ飲んでるよ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:51:06.68ID:2DEea7N0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0302優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 14:03:19.60ID:INpWTF1E
効き過ぎたら足腰腕に力が入らなくなる
生まれたての小鹿みたいになる
0303優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:15:22.41ID:/grDoOAj
>>298
何年も毎日飲んでて耐性付いちゃったよ・・・
0305優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:07:59.98ID:0MabZBHE
>>299
眠剤に関しては自主的に減らしてってみてねーって言われない?
土日は抜いたり、半分にしたり、あと仕事のリズムで1年のうち3か月は飲まない月を作ってる
0306優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:25:22.55ID:GZ/YGHES
足の親指の外反母趾を直す手術の途中に麻酔が切れて絶叫したことがあるわ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:36:16.61ID:bd0oWAVk
睡眠導入剤で眠くなる仕組みととアルコールで眠くなる仕組みはどうちがうの?
0309優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:54:59.14ID:RdoipgAW
>>308
エタノール自体によって眠くなる仕組みは睡眠薬と同じで
神経細胞のGABA A受容体に作用してその神経の興奮を抑えることによる

ただしエタノールは睡眠薬とは違って
飲み始めの低濃度では抑制性神経を優先的に抑制するからかえって神経系全体が興奮するとか
エタノール自体による神経抑制の他に
代謝産物のアセトアルデヒドの毒性によっても神経が抑制されるとか
作用量と致死量が極端に近くて睡眠薬に比べて異常に危険性が高いとかの
余計な仕組みが付随するんで
薬としては使えない
0310ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2020/07/07(火) 05:00:21.54ID:LzKiQEdf
>>134-136
エバミール(ていうかロラメット)はこれだね。
これを引くのは天文学的確率らしいがだったらその運を宝くじ1等に使いたかった


ロラメット/エバミールで天文学的な確率で当たった欠陥品2020年ロルメタゼパム(会話部分字幕有)セーラー服<製薬会社の回答に数ヵ月>.wmv
https://youtu.be/A19kIXVZq_Q
0311優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:28:45.41ID:OrriHUoN
フルニトラゼパム飲んでも寝れず何かちょっとでも食べたら寝れる
だから眠剤飲んだ後すぐにご飯食べて歯を磨いて速攻で寝てる
内臓には悪いけどこれしかない
0312優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:13:03.42ID:8rLZGdBs
眠剤無しで寝れるは寝れるんだが、眠りが浅いのが少し辛い
眠剤をやめていいべきか悩む
0317優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:55:50.39ID:gkOZHjEp
>>309
ありがとう
睡眠導入剤より寝酒派に説明するとき用に知りたかった

睡眠導入剤は眠る為に最適な成分だけ入っててアルコールは色々余計なものが入ってる
という説明にしようかな
肝毒性もアルコールが高そうだし
0319優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:55:12.20ID:8rLZGdBs
>>315
ですよね…dクス
主治医に話して頓服扱いに変えてもらうかして減薬を相談しよう
0320優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:05:52.03ID:A6AnrljK
>>316
怪しげなサプリメントに騙されるタイプ?
そもそも論として、生産者がアスペでい限り否定的なことは言わんわ

うちで採れた野菜、まずいし毒だし……なんて生産者が言うわけない
0321優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:49:55.91ID:MImJXBGy
フルニトラゼパム断薬6日目!

2.3日まで睡眠時間1時間とかだったけど

だんだん寝られる様になってきた!

このまま卒業するぞ!
0324優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:48:33.59ID:vse39RWZ
ベンゾが処方されない未来が来るのか…
イケメンでイソミタール買ってこようかな
0326優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:23:21.90ID:4QaK3WYl
最近これだけじゃ睡魔がこなくて他にのみあわせてる薬みんなはありますか?
0327優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:31:28.29ID:yIKYR83F
マイスリー


ミンザイって飲むと眠気が来るんじゃなくて、気絶するようなイメージかな
0328優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:32:04.59ID:yIKYR83F
クスリじゃないけど、アミノ酸のグリシンも気休めに飲んでる
0329優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:40:09.80ID:jE9I69iH
グリシンって効かないよねー
メラトニンは結構効くけど
0330優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:44:58.04ID:E7qK0xls
サイレースと一緒にトリプタノール飲んでる
まぁまぁ寝れる
0332優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:47:21.40ID:OPTu5nyz
トリプタノールは眠剤じゃないだろw
俺は朝晩、抗うつ剤として飲んでるけど眠くはならないよ
0333優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:36:44.75ID:mYGmGMst
マイスリーと飲んでも全然眠れない
0334優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 03:43:49.67ID:bUOiNO0B
サイレースとハルシオン使ってるのに中途覚醒する
0335優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:54:37.65ID:YjK5Pk+P
>>332
眠剤じゃないけど眠りを深くする効果があるよ トリプタノール
0338優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:41:33.93ID:m750Q4y+
>>337
生きてることが辛いなら首吊りすればいい

生きてることが辛いならくたばる喜びとっておけ
0339優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:31:11.72ID:m750Q4y+
フルニトラゼパムを2ミリ以上飲むと安定剤になる
0340優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:52:31.35ID:4kGzANfn
1ミリ出してもらってるけど
日中の肩こり首こりの薬になったわ0.5ミリで楽になってくる
0342優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:33:23.17ID:IJQtm+s8
ハルシオンとかマイスリーは超短時間型なので1.5時間の作用だな 中途覚醒は当たり前
0345優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:43:20.68ID:DchS6sK6
ラボナ100、サイレース4、レボトミン100、ミルタザピン30、デパス3、ニューレプチル10

これで10時間睡眠!
0346優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:43:41.98ID:cc9GtK3n
マイスリーとレンドルミン飲んでるけど足りない時ある
0347優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:59:02.83ID:7jEl2Rlz
フルニトラゼパムって凄いよな
眠くなくても気づいたら寝てる
0348優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:58:24.91ID:+Y2OF8Wh
これ飲んでる時にグリシンとかGABA飲まない方がいいのかな
0349優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:42:28.35ID:3NV5qqMh
>>345
死ぬんじゃない?
そんな飲んで大丈夫?
主治医もよく出すね
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:30:58.75ID:vUZfHeC0
え、うんこの色変わるのって普通じゃなかったの?
サイレースもハイプロン(10cpくらい)もうんこが真緑になるよ
他の薬じゃそんなの経験したことないしほんとに体の問題なのか?
0351優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:12:20.95ID:UYa69uZP
>>350
確認したい
・サイレースかハイプロンを飲み始めると必ず緑便が始まって
・飲んでいる間はずっと緑便で
・飲むのをやめると数日で普通の色に戻る
・他の薬ではこんなことは起きたことがない
ということ?
0352優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:39:07.77ID:GvX0u49A
サイレースでうんこの色なんて変わらないよ
胆汁でも混ざってるんじゃないの?
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:34:31.59ID:sb38Gtuh
きちゃない・・・
0355345
垢版 |
2020/07/11(土) 02:58:29.81ID:Cnm6PZTv
今日から減薬しようと思う
眠剤無いと全く眠くならないなー
0356優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:47:39.72ID:acXVpINg
昔カンピロバクターの食中毒に当たった時、緑色の軟便が出たっけ
0358優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:02:52.72ID:xtbmZy6s
>>357
そうだとしたら肝機能障害による胆汁の過剰生成の可能性が高い
フルニトラゼパム(サイレースの本体)あるいはそれが肝臓で代謝されてできた物質のどれかと
ザレプロン(ハイプロンの本体)あるいはそれが肝臓で代謝されてできた物質のどれかが
あなたの肝臓にとっては良くない副作用を及ぼしているのではないかと

便が真緑に染まるほどならまず胆汁の過剰生成か腸内細菌叢の異常あたりを疑うが
数日で元の色に戻るならおそらく胆汁
根本は肝機能障害の副作用だから
サイレースとハイプロンは飲まないほうがいい
0360優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:50:52.26ID:nyaSh2ov
>>358
詳しくありがとうございます
たしかに肝機能はよくない
健康診断の数値が悪く10年以上痛風がある
0361優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:53:25.00ID:X5+B6zB+
サイレース2t以上飲むと普通に飲むより強く効果出る?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:57:46.82ID:nyaSh2ov
でも肝機能悪いってことはおそらく代謝も悪いだろうから薬は効きやすいってことなんかなあ?
といってもあれこれODしすぎて眠剤はほとんど効かなくなってしまったけど
ちなみに便が緑色なのは最初からだったのでODのせいではないはずです
0366優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:19:40.57ID:PWr6IP82
>>361
多めに飲んでも眠くなったり効き目が強くなることは無いな
せいぜい4mgがちょうどいい境界線じゃないかな
それ以上飲むと却って目が冴えてしまう
0367優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:11:37.57ID:KCoKBUMf
>>360
通風ってw
病院でウルソデオキシコールとアロプリノールもらえ
尿酸値下がるから
0369優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:01:47.16ID:XfVXLdVL
フルニトラゼパムは多幸感出る?
そもそもニトラゼパムとフルニトラゼパムの違いはなんだろ
0370優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:37:08.09ID:LWo0Yahe
>>369
メチル基とフッ素
ニトラゼパムにメチル基付けて脂溶性高くして脳関門突破しやすくしたおかげで短時間で効いてくる
よく出来てるよね
0371優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:33:35.51ID:n/G49X8o
昨日飲まないで寝たら見事に中途覚醒したわ
眠りも浅かったし
でもたまには休薬日も作らんとな

1日くらいの休薬ならいいんだが
3日以上休薬すると体調ガタガタになる
0372優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:35:34.29ID:n/G49X8o
>>369
多幸感は出る人は出ると思うが
ある程度の期間飲んだら一切無くなる
0381優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:35:37.75ID:sz3zI54T
酒と一緒に飲んだ
眠れますように
0383優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:36:10.39ID:JwdvTHCM
フルニトラゼパムはじてのんだ
フラフラするけどそういうものなほ
きづいたらでかけてた
0384優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:11:54.71ID:Z8AQFzU5
デルタ波?が減るせいで変な夢ばかり見る
仕事とか考え事がリアル鮮明に出てきて辛いこともある
0386優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:23:37.05ID:J0eNdCUR
飲んでも何も感じなくなってしまった
ダメだなもう
0387優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 05:46:39.68ID:eb3sfJov
4ミリ飲んでるけど都合で2ミリしかない
寝れるかな
0388優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:39:20.12ID:v6C1PD0h
中途覚醒がひどいので、メイラックスからクアゼパムに替えてもらおうと思う
他、サイレース2mg、デパス3mg
0389優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 10:46:09.86ID:j2NrN8cL
>>388
クアゼパム飲んでるけど効くよ〜
ただ翌日の昼で効用働くから気をつけて!
0391優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 11:09:39.51ID:Cp0T+j4r
>>388
ベンゾ飲みすぎじゃね?
ベルソムラとかはどうなの中途覚醒には
0392優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:39:05.60ID:JKYTydbc
時代遅れ、人生周回遅れ、時代錯誤というより、
政府の大本営発表を鵜呑みにする、戦前からの思考停止か。

だから「学校が出してる食べ物や飲み物なら安全」という結論に行き着き、
そこに政治的背景や科学や医学や栄養学が入り込む余地はない。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:41:45.29ID:dRhe20Jc
トリアゾラム0.25、フルニトラゼパム1、リフレックス15で7時半〜8時にパチッと目が覚める
2時過ぎに寝ても23時に寝ても同じくらいの時間にパチッと目が覚める
0395優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:13:25.92ID:JKYTydbc
うさぎ跳び、朝練、部活中水分補給禁止

平成どころか昭和
0396優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:32:42.40ID:JKYTydbc
栄養価がどうとかにこだわる奴がいるから答えておこう。
栄養価が高いから直ちに体にいいの?
ギャバサプリメントは? 玄米は? 納豆は? ビタミンCは?

玄米が一番例に近いか。玄米は栄養価豊富だが、しかし、玄米は人間みたいに目があるわけじゃないんだよ
0397優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:43:27.91ID:JKYTydbc
町医者で「風邪の時に風呂に入ってはいけない、子供でも知ってる常識」って言ってるのがいた。
いつの常識だw
仮にも医者がw

「水のいらないシャンプー」があるとかどうとか言われそうだが、サイレースの割れ目の理由すら勝手な類推しかできないここの輩じゃ、
どうせ勝手な類推しかできまい
0398優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:43:51.45ID:9AhiAxhF
はいはい
0399優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:44:36.91ID:3+CKTUg4
サイレースとベルソムラ飲んでるけど微妙
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:08:32.44ID:6xTxJELl
サイレース無しでもう3日寝れてる
マイスリーだけで眠れるようになってきたが早朝覚醒がひどい
0404優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:15:04.10ID:mwHufqvR
フルニトラゼパムって中間作用型じゃないんかこれ
2時間くらいで目が覚めるんだが
0405優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:33:22.36ID:FgaO0CO5
もう1mg足そうか悩んでる
体に良くないのはわかってるけど眠りたい
0406心理トリック洗脳撃退マニュアル熟考思考力
垢版 |
2020/07/14(火) 02:44:05.67ID:8lHTQjfA
栄養学、心理学、言語学、スポーツ科学、様々な角度&観点から述べても、
20年前の常識から逃れられず、あげく、
ガッコーがやることは安全という思考停止、戦時中的思考に陥る

刷り込みというのは洗脳以上に恐ろしい

まあここの連中は時が止まってるというよりは、いい意味で頭がおめでたい人なのだろう。
思考が倒錯したり錯乱したり勝手な類推の連続で独自の結論に行き着いたり。
バカではなく、なまじ頭がいい。
なまじ頭がいいからこそ独自の推論をしたりして、頭の良さが裏目に出てる。
まさに「中途半端な知識なぞないに等しい」「知識はあれども知恵はない」
0407優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 04:32:33.53ID:CbNQrs1Q
フルニトラゼパム早朝覚醒するようになった。
次ベンザリン試してみようかな
0408優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:25:47.35ID:xwxv2J9m
眠剤の中毒者って医者から見れば見た目で怪しいとわかる?
1ヶ月分のマイスリーとサイレースが1〜2週間でなくなり
そのはハイプロンやエスゾピを飲みまくる日々
0410優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:38:09.55ID:pJcdqOqh
>>408
不眠症じゃないんでしょ?
ドラッグ的な使い方してるし
自分の為になんないよ
0411優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:39:26.87ID:f7u/11iy
ミンザイで寝るのってあんまり熟睡した感じがしないなぁと最近思う

昔はクスリなんて飲まずにいくらでも寝られたのに
0415優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:24:17.08ID:cuKZVAy8
>>407
他のベンゾ使ってサイレース抜いたら良い
あとセロクエルは割と使える
0416優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:33:12.31ID:n0S9CFRX
眠剤って噛んだら効果増大するってマジなの?
フルニトラゼパムって噛んだら苦い?
0418優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:16:36.34ID:ycDGpnA6
無職で退屈だからフルニトラゼパム飲んで12時間くらい眠りたいんだけど。
5時間くらいで目が覚めてしまう。いい夢みるんだけどな。いいところで目が覚めるつまんない。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:30:22.64ID:ycDGpnA6
>>419
おとといは広末涼子が出てきてハグした。
今日は乃木坂の秋元真夏さんが出てきておんなじコタツでくつろぐ夢見た、
今夜もアイドルが夢に出てきて仲良しごっこしたい。
0422優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:44:55.34ID:gvoKOh0s
>>420
すごい夢見るね
そんな夢は一度も見たことないよ
たとえ夢でも幸せ者でうらやましいよ
0423優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:40:27.79ID:xPYUwUwA
マイスリーと一緒に飲んだけど眠れる気がしない
0424優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 04:13:38.78ID:GsZHZWvv
ロゼレムとのんでるけど、すぐ眠れなくなる
0427優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:46:07.36ID:QMluLeyW
俺はサイレース飲むと死んだ姉貴と近親相姦してる夢をよく見る
0429優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:10:01.20ID:NB1cZXyR
風俗行った方がいいね。マッチングアプリするとか
0430優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:26:54.75ID:cQLfTGsg
今マイスリー とサイレースもらってるけど
マイスリー とハルシオンに変えてもらえんかな
0432優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:45:30.87ID:M783TEOv
岡山県で結核に、埼玉県八潮市の給食で集団食中毒。
それでも給食が安全言い張るか?

ただ妙なのが新聞記事なんかでは「下痢や腹痛を訴え〜」。
下痢と腹痛の違いは知らないが、う●こには代わりない。

食中毒の場合はう○ちではなく嘔吐のはずなんだがな
0433優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:49:39.95ID:SMYBeKZG
2mg飲んでも夜中に何度も目が覚めてきついんだけどこれ耐性できちゃったのかな
フルニトラゼパムがダメだったら何飲めばいいんだ
0435優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 04:37:57.27ID:gn04giZg
フルニトラゼパム2ミリ5錠飲んで寝たら盛大におねしょした
0439優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:38:17.28ID:pME8Q4YU
たくろうもまたわしに攻撃的になっとる

ええかげんにしてくれな、なにがどうしたら金ももってへん、学歴もあらへん、スレでも誰とも会話できへん、株もやってへん、おまえらが、
コテまでつけてクソどうでもええ書き込みして赤の他人のわしを人生賭けて憎悪してくんねん・・・
牢屋はいって一生でてこんようしてもらうさけな
0442優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:22:50.01ID:0K7K86Xp
サイレースソメリンコントミント500で
15時間寝れた
0444優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:15:56.71ID:mRbErXNW
飲んだらスマホ見ないで目閉じてりゃストンと落ちてるわ
寝落ちスマホやるからダメなんだよ
0445優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:47:32.31ID:BcS0ITA/
>>416
噛んで口腔で溶かしたら、口の中がブルーレットになるぞ
先ずは、満腹時に飲むのやめれ
どうしても速攻効果増大期待するなら、水で溶いて、シリンジでケツから入れてみw
0446優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 03:57:29.18ID:NB5A3QJD
>>441
ダイエットなら普通の牛乳のほうがいいんだぞ、低脂肪乳の成分よく見ろ
0447優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 03:59:38.62ID:NB5A3QJD
この薬で中途覚醒する人は耐性がついたか元々向いてないか。

悩むのは、就寝前に一気に2粒飲むか、1粒飲んで中途覚醒した時にもう1錠飲むか
0448優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:36:06.60ID:1EdpMr1t
>>445
直腸からの吸収を他人にすすめるのはやめてくれ
いくら十分な安全率を見込んで用量設定している薬とはいえ
肝臓での初回通過効果を回避したら計算がまるっきり狂うんだから
0449優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:51:42.39ID:NB5A3QJD
>>416
苦いつーか不味い

まあ味覚は人それぞれだが

噛み砕くと効きが早くなるって医師と、噛み砕くのは薬の吸収設計に反するからやめろという医師がいる

ただいずれにせよ、効くのが早くなるだけで「効果増大」はないだろう
0451優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:53:50.04ID:NB5A3QJD
でも注射(静脈注射?)がそんなに危ないなら、
ワクチンつまり予防摂取も注射ではなく経口服薬するわけにいかへんのか
0452優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:00:14.15ID:GD3FWWDn
>>442
コントミン500ミリって最大量やん
次の日動けないでしょ
0453優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:14:16.90ID:GDkCJeJd
>>450
サイレース錠を静注したやつがいるのか?
成分を抽出して打てばいいだろうが、そのまま粉末にして打ったなら死ぬだろう
血管や肺にフルニトラゼパム以外の成分としてタルクやデンプンなどのかさ増しの成分が含まれているからなあ
0454優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:14:51.52ID:1EdpMr1t
>>451
ワクチンには
細菌やウイルスの
毒性を弱めたもの(生ワクチン)、
毒性を完全になくしたものまたは一部分を取り出したもの(不活化ワクチン)、
細菌がつくる毒素だけを打つもの(トキソイド)があるが
こういうものはほとんどが腸管では吸収されないから
皮下注射とか筋肉内注射で強制的に体内に入れるしかない
例外的にポリオの生ワクチンは経口投与で吸収される

注射は誰でも嫌だから
経口ワクチンとか貼付ワクチンも研究は進められているが
そもそも皮膚はバリヤのための組織だし
腸管は栄養素だけを選んで吸収してその他のものははじくバリヤ組織だから
なかなか難しい
0456優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:46:08.59ID:vZRxwZcr
そりゃあ中途覚醒とは言わんだろ
がっつり寝とるやないかい!
0458優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:56:23.54ID:jMRHeCdu
サイレース飲んで寝ても起きたときに熟睡感が全くないよね?
0459455
垢版 |
2020/07/17(金) 15:56:30.99ID:G52l+G0C
俺は早稲田政経を2004年に卒業したインテリだが俺はロングスリーパーなんだよ
7時あたりまで寝たいんだよ
よって中途覚醒となるのだよ
分かったか高卒諸君
0460優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:58:56.99ID:7FnhlESZ
10時に寝たら6時に中途覚醒しちまったよ
どうなんだこの薬……微妙だな
0461優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:13:35.84ID:vZRxwZcr
早稲田政経など滑り止めだったよ
ちなみにわいは50年前に中央大学法学部を卒業した
0464優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:36:56.94ID:INUUvdVJ
まあ、オレは東大法学部卒。
国家公務員総合職で財務省勤務。
5月病で2年目退職。

今現在日雇い労働者。
0466優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:11:17.03ID:3Qr9T3qF
俺はオックスフォード大学医学部在籍中
イングランドではこの薬飲めませんよ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:30:28.69ID:Fek3WyAV
東京帝国大学工学部出のうちの爺ちゃんが言うとった
早稲田なんて阿保だってw
0469優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:46:36.22ID:CbGf7Gmb
俺は昨日ウンコ漏らしたぞ
ゆるゆるウンコがズボンパンパンになるくらい壮大に漏らした
ゆるゆるだったから、ぶ厚めなベットシーツ通過して、マットレスまで茶色いシミが
泣きながら、シーツ洗ったら一日中豪雨で踏んだり蹴ったりだった
おねしょくらいいい方だよ
0476優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:05:19.35ID:yy04D0ZS
パソコンの大画面なら見えてもスマホだと無理じゃないかな
とにかく錠剤がPTPシートの中で融けてるわけね?
0478優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:33:23.08ID:o9G9tAsk
iPad の Safari で見てるけど、何がおかしいかわからんわ
0479優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:34:53.65ID:9vRQGpHA
俺のもiPhoneのSafariで見てるが
中で少し溶けて形が崩れてる?ので合ってるか?
0480優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:00.96ID:ctqxv4w4
ラボナの錠剤マジで熱に弱いよ。
ついでにシートも簡単に折れやすいから管理がしにくい。
古い薬なだけある。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:44:19.92ID:x03xNozv
普通の薬は溶けてたら捨てるけど
眠剤系は貴重やから悩ましい
0487優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:55:13.24ID:yy04D0ZS
写真の左下に写っている穴のあいたこれは何だろう
薬がこんなに融ける環境ですぐ思いつくのは真夏の車の中とかだけど
こんな部品があった気がしなくて
0488優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:03:29.86ID:qceKHVXu
サイレースが溶けて液状になってる写真だったら、ライト君が喜びそうだなw
0489優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:25:34.51ID:7uKgx87U
上の写真、溶けてんの?
0490優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:32:12.79ID:kQ3+S9/Y
ラボナは湿気に弱いみたいだからずさん管理でシートに穴でもあけたんじゃないの
0491優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:07:39.99ID:+mFKJl4q
みんなサイレースって飲んでどのくらいで効いてきます?
俺は空腹時に噛み砕いて2mg錠飲むと10分くらいでフラフラになってくる
0492優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:54:18.29ID:WCaHVfQk
二日前に1ミリ2錠飲み始めまして一時間もしたら頭がボーっとして入眠できました
初日は7時間以上眠れたのですが起きてからも常にフラフラで6時間も昼寝してしまいました
二日目にして4時間で目が覚めてしまいましてフラフラ状態で今カキコしています
0494優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:16:36.75ID:CFlj8A+1
たまにみる「睡眠薬の持ち越し」「睡眠薬が翌日に残る」
って具体的にどんな感じなの?

眠気が翌日昼まで持ち越すとか、
最悪
「昼過ぎまで立ち上がることすらできない→その日は仕事はおろか部屋から出ることさえ億劫→ろくに動いてないから夜に寝れない→睡眠薬を増やす→翌日昼間まで立ち上がることすらできない」
の悪循環?

あと単純に、「睡眠薬の作用時間に対して睡眠時間が足りてないだけ」
て可能性はないの?
0495優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:21:46.45ID:U5Uf9eTq
>>493
アメリカ、オーストラリア、シンガポールやイングランドでは、所持が禁止されてる
0496優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:17:49.02ID:olfkv3kL
マイスリー 、サイレースでも寝れなかったけど
リフレックスでよく寝れる
そのうち効かなくなるけどな
0498優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:17:59.84ID:XZuGuOFK
サイレース2錠じゃないと効かない、
医者にいってもだしてくんねーから
ほとんど寝れねー
0499345
垢版 |
2020/07/20(月) 02:07:11.01ID:Z5Gbc4Kd
坂田上大
     ・,
0501優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 03:44:04.10ID:T+SxjRv/
>>281
文脈というか全体の流れが掴めてないな。
その程度の国語力では確かにいくら本を読んでも真実にはありつけない。

お詫びして訂正する。
お前らを本や新聞を読まないからいまだに昔の先入観を引き摺ってる言うたが、
お前らにはそもそも本や新聞を理解する読解力そのものがなかった。
お前らを過大評価した俺の落ち度は認めよう。

もっとも、逆説的だが理解力や読解力がないからこそいまだに ぎ ゆ う に ゆ う について誤った知識を修正できてないとも取れるが。
0503優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:19:43.37ID:T+SxjRv/
そういや小学校低学年のころ、
ぎ ゆ う に ゆ う
はよく噛んでから飲みましょうと言われた
なんだったんだあれ
0505優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:47:56.18ID:ypmsmkBJ
あ〜今日もちゃんと低脂肪乳飲まないと。
筋トレ中はたんぱく質重要だよ
0507優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:13:48.44ID:eyIUApYi
寝る時気絶したかのようにすとんと寝れるよな
辞められないわこの薬
0508優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:58:03.71ID:bbQSv7XE
でも気持ち良くはないよね
0510優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:53:38.75ID:hMoZevB9
先週から、これを服用しています。
不眠で悩んでいたのが嘘のように眠れて本当に助かっています。
ただ、入眠時の姿勢から寝返りを打ったりすることなく、そのままの姿勢で次の朝を迎えて、朝起きたら背中が汗でびっしょりです。
汗かいているとか、暑いと感じている、というのも忘れるくらい眠るものなんでしょうか?
あと、どうもいびきがひどいらしいのですが、薬と関係あるでしょうか?
0511優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:05:06.34ID:xgKmJJxk
私もフルニトラゼパム使用してますが、朝起きると腕を掴んでいた跡や腕を胸に押し付けていた跡が真っ赤になって腕や胸に付いています

余程長時間押さえ込んでいないと付かないような、なかなか消えない跡です

その苦しさからか嫌な夢をほぼ毎日見ます

いびきは以前はかいていなかったのですが最近かいていることがあるようで自分のいびきで目覚めることもありますが、加齢によるものかなと思っています
0512優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:09:03.04ID:eO8+XnN6
>>510
とても強い睡眠薬なので
暑さを感じないほど眠ることもあると思います
かけ布団の工夫やエアコンなどでうまく温度調節をしましょう
いびきはたまにある副作用です
あおむけの時に舌の奥がのどの方へ落ちて起こります
体が横向きになるといびきは止まりますから
隣で寝ている人に体の向きを変えてもらってください
0515優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 05:04:07.63ID:lOHed/Zs
いまの栄養学の議論では、ウシヂチは健康に悪いというのがそもそも前提で議論される。

いまだに、体にいい理論からスタートしたら「なにこいつ、議論に参加するから最低限の知識と情報を持ってからにせいや」と思われるが落ち
0516優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:53:07.10ID:nqB1QbQt
そういう夢を見たんだねw
0518優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:55:04.41ID:jBlG4mXK
起床しても体に力が入らなくなる
活力、やる気が無くなる
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:07:40.30ID:zfD70bZA
フルニトラゼパムは嫌な夢見ていたとしても憶えていないのがいい。
毎日毎日、殺したり死んだり夢の中まで仕事していたりもうやだ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:43:21.09ID:vITOOWvM
自分は面白い夢をよくみるなあ
起きて「あーおもろかった」って思う日が多い
0523優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:49:50.55ID:DnZQIeqO
夢を見るってことはこの薬がさほど効いてないってことじゃないか。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 05:38:47.91ID:qqZYO2Ib
昨日飲んでないわ
マイスリー とハルシオンで寝た
0528優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:23:58.91ID:G7Wu3f/0
体にいい飲み物、健康にいい飲み物。
実は悪魔の飲み物と判明したのは昭和後期。

大正、明治、昭和を駆け抜け、平成すら終わったいま、
「安全神話」から抜け出せないのは、
もうそれ自体が悪夢だな。
夢から覚めれないままに人生を終えるだろう。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:24:46.44ID:oC7jCuTK
サイレースとマイスリーとストゼロで何度か危険な目にあってる

ダメ。絶対。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:25:50.72ID:G7Wu3f/0
平成時代がまるまる飛んでいる。
時間が止まっている。

悪魔ならやがてさめる。でもこれは現実なの。

俺も受け入れねばなるまい、「昭和のまま時が止まっている」令和の人間がいることに!
0533優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:17:47.24ID:fcfupFlG
突っ込まないで差し上げなさい
0543優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:57:53.89ID:Hipsnh+x
熟睡したいけど中途覚醒してしまい中々二度寝できない
一日中眠気は残るけど眠れないもどかしい感じ
他にいいクスリ知りませんか?
0545優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:16:00.77ID:YEN7oRw5
>>543
ヒルナミン
相応のリスクを負う覚悟があるなら、このクスリは睡眠と言うより気絶・昏迷に近いモノで休める。
だが、過ぎればうんこ漏らしていたりするので、他人との旅行や合宿で社会的に死ぬかもしれない。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:59:37.27ID:A812jzdM
2mg分飲んだ
一日で一番幸せな瞬間…
0552優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:29:33.87ID:9zelIltM
にゃんぱすー!
0553優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:30:38.05ID:9zelIltM
目が覚めても目が覚めても何度でも寝るん!!
0554優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:35:52.29ID:9zelIltM
これがなかなか難しいん
0555優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:37:43.36ID:9zelIltM
そこでこの夏うちはコーヒーを断ってみることにしたん


キミたちにもお勧めなんな


今日も善行を施したん!!


ビビッドアーミーって何なん?                                   PCでは見れないらしいん     まあ課金ゲーというヤツなんな                             バイバイなん!!
0556優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:06:32.40ID:2SxX1xvh
>>534
コンロでお湯沸かしたまま寝てたり、何が起きたのかいまだにわからないけど、脛椎部分を強打して起きたら血が出てたりと火事やら重傷をおっていた可能性があった。

コンロは何度かあるからヤバイのね
自動でオフになる機能がついてて良かったよ

ちなみにストゼロ飲んでからサイレース飲むのと
サイレース飲んでからストゼロ飲むのでは
ヤバ味の深さが違う。

サイレース飲んでからストゼロ行く方がヤバい
0557優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:43:19.49ID:uuzpYgWO
>>556
サイレース飲んですぐストゼロ飲み始めるの?
逆もストゼロ1本飲みきってすぐサイレース?
あるいは30分とか間隔あけて?
真似はしないが興味本位でききたい
0559優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:34:22.36ID:YEN7oRw5
>>558
確かにヤバい
キレて壁殴って粉砕したよ、骨を..
あれは拘束してもらってから使うべき
0560優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:08:14.99ID:2T2KZnNs
トイレ行くのにふらふらになって壁伝いに歩いてしまいにゃ転んでを何度も繰り返してたら下の階から苦情がきた
0561優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:20:08.79ID:h3lfNQej
なんでストゼロばかりなんだよ他の酒じゃダメなのかい?
アルコール濃度9%以上ならどれも同じはずでは。
それとも睡眠云々じゃなくて旨いから、どうせ飲むなら美味しい上に酒類としては安価なストゼロがいいてことかな

日本酒とかだとアルコール濃度的に同じでも味覚的に万人向けではない上に値段も高いし
0562優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:22:12.37ID:h3lfNQej
>>525
いつもはそれに加えてサイレース?
睡眠薬3剤は今は入手不可能では?
0563優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:11:04.90ID:zZf3GY8r
ストゼロ飲まなくても小人が出るタイプの人なんじゃない
0565優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:11:56.96ID:jnU3183f
導入剤のまないとサイレースだけじゃ寝れないだろ
0566優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:21:33.51ID:dsXg8Fsx
合わせてリスペリドン飲んだソラナックスMAX飲んだよ
0571優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:41:10.47ID:MQzH5uIH
今日も飲んだ
今だけ幸せ
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:01:23.76ID:MQzH5uIH
>>573
よくそんなに手に入るね
俺もいっぱい欲しいわ
0576優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:17:50.66ID:RC2jGBTd
お医者さん、どんだけ出していいんかな?
0577優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:35:01.52ID:I/ysWX1Z
来年の五輪開催もヤバイ雰囲気。
そう、我々は試されているのだ。
2020年になってなお未だに昔の栄養学を引きずっている我々に、未来はない。

旧態依然から抜け出し、飲食物の正しい知識を得て、
はじめてオリンピック主催の資格を得る。
2021年までにそれができるかどうか!
0578優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:25:16.13ID:XrzQYC1x
嘱託殺人でバルビツール酸使われたとのことでラ○ナやイソも規制間近か?
0579優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:20:53.65ID:CY9Lt2h2
規制されたら双極性障害の人が困ると思う
躁がひどくて常用してる人を知ってる
0580優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:13:37.22ID:X4YORYtP
ベゲBなら100錠近く残してあるんだけど、致死量になるかな?
0581優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:49:39.77ID:8xrTlOWL
2mg分飲んだ
幸せだ
幸せだ
0583優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:31:12.82ID:9oFe96FB
4ミリ飲んだ
コントミンも100ミリ
寝る
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:37:40.67ID:7GY66em8
断薬したら一睡も出来ないんだが何日までなら寝ずに死なない?
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:44:34.18ID:hekKMj56
一週間、仕事とか用事なければ強制的に寝落ちする
0588優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 07:09:55.44ID:HYoB2Qs9
死なないように強制シャットダウンが働いて必ず寝るから
まず死ぬことはない
0589優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:38:05.89ID:P73kY6A8
>>586
寝なくても死なない
完徹状態で普通に2ヶ月くらい仕事行ってた
さすがにおかしいと思って医者行ったけど
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:35:53.91ID:KisMJWn1
フルニトラゼパム2ミリ飲んだ4時間はリラックス出来るな
0592優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:11:16.75ID:+UQ5C40I
>>589
意味がわからん
本当の完徹状態なら4日目くらいで歩けなくならないか?
1ヶ月も寝れないなら自殺するわ
0593優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:20:13.05ID:mHdVBc1A
前にクスリ切らして3日ほぼ寝られず状態だったけど、ふらふらだったよ。
まっすぐ歩けずなんとか病院行ってクスリもらった

ここからは推測だが、クスリないと寝られない人はクスリ飲まないと何日でも寝られないと思う
ただ、体がついてこないので数十分ぐらいのうたた寝を繰り返すだけだろう
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:42:25.55ID:hpktZqu9
違法薬物で5日目にカーペットに突っ伏して身体が動かなくなった事がある

そのまま落ちた

オマケでベゲタミンAを貰ってたけど興味無かった

スレチスマソ
0595優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 16:44:39.26ID:7O5yf/aU
>>589
それは絶対ウソ
俺は6日寝れず幻聴や幻覚見えてまともに生活できなくて入院した
入院した先で飲んだベゲタミンで死ぬほど寝れたけど
0596優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:01:01.66ID:eINcXnJ3
ベゲタミンはもう発売停止か
飲む拘束衣とはよく言ったもんだ
0597優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:02:31.91ID:nacim5Ud
人間の寝なかった世界記録って
11日だって。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:29:42.05ID:LvLDS8pW
>>555
ビビットアーミーは有名な糞ゲーだよ
常人なら1分で止めるほどの
PCでもできる

莫大な広告費がいつ尽きるのか興味深い
0600優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:25:12.74ID:C38sMJjP
普通に生活してたけどなあ?眠いという感覚はあったけど結局眠れず辛かった
命の危険なんかは感じなかった
11日ってのは健康で正常な人がやってみた記録だからじゃね?実際生きてるしなあ
0601優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:58:42.50ID:+UQ5C40I
>>600
致死性家族性不眠症は1〜2年苦しんだ後衰弱死する
この病気なら2ヶ月ずっと覚醒状態が続く事は有り得るが、普通はあり得ない
たぶん何処かで意識飛んでるよ、気付いてないだけで
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:45:55.48
現在、約2000名。メンヘラやニートの会議通話。
アクティブメンバー数のみだと、Discord内でトップクラス。
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニート or 非正規雇用 or 精神疾患持ち

どれか1つを満たしてたらokです。

↓このリンクをコピーしてブラウザにペーストで来てください。
https://discord.gg/qB2ujyA

通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:28:50.81ID:e3Z7jaad
>>603
ならないなー。ベルソムラと同じオレキシン拮抗薬で改良版って感じ。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:09:34.01ID:3u0+0h+P
>>602
これ何?
0607優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:17:42.92ID:dtUX8mxR
>>603
触らぬ神に祟りなし
0608優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:18:10.94ID:dtUX8mxR
>>603
>>606
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:02:48.84ID:3u0+0h+P
飲んでからどのくらいで寝れる?
自分は1時間くらい掛かることもあるんだけど
2mg
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:12:05.81ID:IcTvfklg
俺はサイレース2錠とヒルナミン4錠で2時間は引っ張られるな
0611優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:15:23.95ID:3u0+0h+P
>>610
2時間はキツいですね
0613優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:54:02.15ID:xvhhMJFg
キツイか?布団の上ゴロゴロしときゃいいだけやろ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:31:58.42ID:3u0+0h+P
何もしないのも辛いよね
0616優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:57:39.23ID:Mjda3Rk1
フルニトラと酒合わせたら意識失うの?
起きたら半日以上経ってて部屋がすごいことに
食べてた途中のごはんが散らばってた
0617優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:18:29.77ID:3u0+0h+P
>>614
2mg飲んだ
おやすみなさい
眠れますように
0618優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:42:45.53ID:zKoz3tDs
コンビニで見かけたJKに心の中で話しかけてた情けない俺。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 04:34:49.02ID:rd0byyGY
豪雨で目覚めた
死ねや
0625優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:08:00.65ID:nonet8c7
1mgじゃ全然効かなくなってしまった
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:47:23.84ID:h2y0NxD5
0:30に寝て4:30に目が覚めちゃった。
二度寝も出来ずボーッとしてたら結局本来起きる6時になってしまった。
初めてエアコンつけて快適に眠れると思ったのに。
この後仕事持つかなあ。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:57:05.78ID:wVqQ5SzN
サイレース抜いて寝たら夜中に3回目が覚めた
寝た気がしない
0628優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:56:24.86ID:5VAGkuxg
夜中に緊急速報アラート鳴ってたみたいだけど気付かず寝てた
いい薬です
4ミリ飲んでるからかな
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:42:17.37ID:MOoqCxsv
少量のメジャー併用すると耐性形成止まるよ
ただ、メジャーは危険なんで本当に慎重にやってほしいけど

鎮静系でかつ旧世代ではなく非定型で少量から調整できる
リスペリドンがおすすめ
こいつは血中濃度半減期も短めで眠剤のおともにうってつけ
ありきたりな薬なので安全性がある程度担保されてる
0630優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:47:01.92ID:MOoqCxsv
メジャー+バルビの相乗効果を狙って作られたのがベゲタミンだった
ただ旧世代(定型)クロルプロマジンもバルビも副作用重め
メジャー+ベンゾも十分に相乗効果を発揮するんで
非定型+ベンゾの合剤作ってもいいと思うんだよな
0631優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:52:02.00ID:vscQqXv+
>>630
医者?薬剤師?
0632優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:06:56.73ID:5VAGkuxg
>>629
コントミン150ミリも飲んでるよ
やっぱ相乗効果あるんだな
0633優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:19:01.26ID:OZT9Ekwu
自分はレボトミン100mgと一緒に飲んでる
中途覚醒もなくイイ感じだよ
0634優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:53:13.73ID:Qtl8aBYh
>>630
精神科の多剤処方は漢方処方の君臣佐使と似たような面があるな
ベゲタミンは君薬ばっかりの合剤だったけど
(しいて言えばプロメタジンが臣薬か)
たとえば
サインバルタ60mg(抗うつ、君薬)
トリンテリックス10mg(抗うつ、臣薬)
マイスリー10mg(催眠、臣薬 or 佐助薬)
レスタス2mg(抗不安、佐助薬)
みたいな感じ
0635優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:16:58.40ID:eZKpsayB
それぐらいで多剤処方なんだ、ポクは寝る前だけで22錠飲んでるけど…。
睡眠薬はイソミタール・ベゲタミンA・ブロバリン・ラボナ全部キられたけど
ベゲAの成分であるコントミン50r・ヒベルナ50r・フェノバルビタール120mg出されてて
現状はベゲA3錠分位になるけど、月曜日に増量する予定。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:28:35.14ID:eZKpsayB
逆流性食道炎やIBSの薬抜いたら
ビペリデン2mg
アリビブラゾール24r
ミルタザピン45r
オランザピン20r
セパゾン12r
リボトリール6r
サインバルタ60r
サイレース4r
コントミン50r
ヒベルナ50r
フェノバルビタール120r
レスタス4r

以上だから投薬量は普通だと思う。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:41:04.62ID:wVqQ5SzN
寝る前はストラテラ100rとサイレース1rとリフレックス15rだけだな
0639優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:44:36.51ID:eZKpsayB
寝る前のリフレックスいいよな、ベンゾ系のゴミ睡眠薬より副作用で眠気くるし。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:02:00.08ID:Qtl8aBYh
>>637
イソミタール・ベゲタミンA・ブロバリン・ラボナを全部切って
ひとまずベゲタミンの成分だけにしたということなら
主治医が薬を整理しようとしているのはわかる
それでもなおこれだけ飲む必要があるのは
もうお大事にとしか言いようがない
0641発達障害
垢版 |
2020/07/28(火) 15:34:06.45ID:QJJ+I0DF
大雨の中を処方変更のために通院してきました。
主治医と相談して、少数精鋭の最大量を服薬し、注射はハロマンスかコンスタを検討します。

ストラテラ120r
ルボックス300r
アナフラニール100r
ランドセン4r
デパス3r
デパケンR1200r
エビリファイ30r
ルーラン48r
リリカ300r

以上!かなりの種類を減らすことができ、満足しています。
0642発達障害
垢版 |
2020/07/28(火) 15:35:14.95ID:QJJ+I0DF
ちなみに自分で車通院です。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:42:15.76ID:q39bt8/6
◎おやつにドーナツ、逆転無罪=一審罰金判決を破棄―特養死亡事故・東京高裁
0644優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:50:50.06ID:KDNf36BO
少量のメジャー併用すると耐性形成止まる 本当かい ソースとかある?
0645優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:55:11.88ID:KDNf36BO
>>629
少量のメジャー併用すると耐性形成止まる本当かい?
ソースとかある?
リスペリドン2mgくらい処方してもらおうかな
0646優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:37:03.83ID:DVWYUlOw
>>642
リリカと一緒に出される紙の赤字警告をちゃんと読め
最悪、保険金不払いの最たる事由、事故の時に重大な過失として扱われかねんぞ。
突然、前ぶれなく眠る副作用がでようものなら人を殺しかねん
0649優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:41:00.67ID:rd0byyGY
今日も飲んだ
死ぬまで眠れますように…
0651優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:45:16.94ID:h2y0NxD5
寝る前にフルニトラゼパム飲むつもりが間違って朝飲むイフェクサー3カプセル飲んでしまった…
フルニトラゼパム追加で飲んで明日の朝飲む分のイフェクサー抜くべきなのか…
もうこういうチョンボ多すぎて辛い。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:13:02.71ID:Qtl8aBYh
>>651
とりあえず今晩は寝る前にフルニトラゼパムを飲んで
明日の朝飲む分のイフェクサーを抜くしかない
次の受診日がいつかにもよるけど
病気の症状なのか薬の副作用なのかがわからないから
明日の朝に電話で病院に相談するといいよ

あと具体的な取り違え対策としては
壁かけタイプの「お薬カレンダー」がおすすめ
7行(日曜日から土曜日まで)で4列(朝、昼、夕、寝る前)の
透明ポケットがついている
そこに1週間分の薬を指示通りに入れておけば
あとは順番に飲むだけ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:38:13.07ID:9BaUAsOb
1mg飲んでも全然効かないわ
死ぬまで飲み続けるんだなこれ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:38:20.96ID:ZDh/5MT7
>>651
毎日服用する薬は忘れがち
「あれ?今日飲んだっけ?」とかなるから
自分は薬のシートの押し出す所に油性ペンで曜日書いてるわ
サイレースは寝る前服用だから大丈夫なんだが
0657優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:52:33.95ID:WJwnaLWj
飲み忘れ防止&ODと対策でうちは一包化だわ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 06:46:00.49ID:K61SjnoL
ここ見てると自分はまだ飲んでる量が少ないんだなと安心してしまう
でも将来増えていくのかという不安も同時に生じる
0659優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:20:05.52ID:myMQ4nZV
さっき8ミリ飲んだけど寄る5時間寝たから眠れない
0660優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:49:41.22ID:t1eunamN
朝昼夕寝る前って個別に袋詰めされてるから間違いはないわ
ワイパックスだけヒートでもらってる
0661優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:29:18.71ID:RjmcIjs7
>>629
少量のメジャー併用すると耐性形成止まる

これ本当かい?
ソースとかある?
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:38:11.55ID:l7FwusYD
2mgで7時間睡眠
こんなもんですか?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:12:48.43ID:WJwnaLWj
たった2rで7時間も寝れれば十分だろ
ここのスレの書き込み見直せ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:19:07.12ID:TTn49Xd7
10時半に寝たら5時半に中途覚醒しちまったよ
どうなんだこの薬……微妙だな 
ちな4mgな
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:53:25.74ID:mPF8ZDAj
最大量2ミリじゃなかったっけ?
0670優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:45:54.78ID:Q3Miih0f
やっぱ2ミリよね
何かおかしいと思った。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:06:47.95ID:l7FwusYD
>>664
そうなのか
私はまだマシなのか…
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:39:54.56ID:mPF8ZDAj
最大量以上飲むと、残りの日数分が足りなくなって困りそう
0677優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:04:35.05ID:l7FwusYD
ウィスキーで流し込んだ
喉焼けそう
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:33:00.56ID:i6/xG0zC
>>678
20分ぐらいで「眠くなり始める」
(眠る、ではない)のが平均的かな
なおあくまでも目安程度であって個人差が大きい
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:03:08.57ID:wgyr7NeR
>>>488
確かにw

でも、着色剤が入っていること自体は皆、認めてるんでしょ?
だったら常日頃より直射日光の炎天下に置いておいたら経年劣化で
中身が溶け出すというのは別にサイレースに限らず普通に有り得るから、
仮にそういう写真だったとしても、
俺(や言いしっぺ)の人が言っていたことへの完全証明にはならないだろうな。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:06:53.91ID:wgyr7NeR
>>488
ロラメット/エバミールで天文学的な確率で当たった欠陥品2020年ロルメタゼパム(会話部分字幕有)セーラー服<製薬会社の回答に数ヵ月>.wmv
•2020/02/04
https://youtu.be/A19kIXVZq_Q


今となってはこちらのほうがインパクト強いわ。
ところでインパクトって日本語で言うとなんだ
0682昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/07/29(水) 23:09:24.94ID:wgyr7NeR
古いってのは言い訳にならない。
薬そのものではなくパッケージは変えてもいいし、薬も成分に影響しない範囲なら変えてもいいのだろうから。
脆いシートのまま出すのは製薬会社の怠慢。

例えばルネスタは2017年1月製造分の2ミリ錠より割線が入るようになった。
そのような変更なら許される(例えるなら後発品にする時に添加物のみならずパッケージや錠剤形式を変えてもいいのと同じ)。
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:13:34.13ID:wgyr7NeR
ただ、先発品→先発品で
添加物を変えてもいいのかは知らない。

主成分は変えちゃダメだけどね。
たまに「今のマイスリーは昔と違って(苦味とか味の場合を除く)副作用が抑えられてる」なんて言う医者もいるが、
トンデモナイ。もし副作用が抑えられるなんてことができたら、それは臨床試験からやり直しの、もはや別の薬だ。


あと薬を砕いて飲むってのもどうだろう。飲むってか食べるだよなw
薬を噛み砕いたほうが効きが早くなるという医者もいれば、
薬の思想設計に逆らうことになるから(口腔内崩壊錠OD剤でない限りは)ちゃんと水などで飲めって医者もいる。
どちらが正しいのだろうか。

まあサイレースの場合は噛み砕くと歯が青く染まって歯医者でやるような汚れ確認のあとみたいになるから
それが気に入らないって人はいそうだけど。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:37:33.10ID:HHQ1DJQb
歯医者でやる歯垢確認は赤じゃないか? 青もあるの?
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:34:32.41ID:uLm6hpZ/
>>480

古いってのは言い訳にならない。
薬そのものではなくパッケージは変えてもいいし、薬も成分に影響しない範囲なら変えてもいいのだろうから。
脆いシートのまま出すのは製薬会社の怠慢。

例えばルネスタは2017年1月製造分の2ミリ錠より割線が入るようになった。
そのような変更なら許される(例えるなら後発品にする時に添加物のみならずパッケージや錠剤形式を変えてもいいのと同じ)。
0687ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2020/07/30(木) 01:36:11.72ID:uLm6hpZ/
サイレースの上限って原則2ミリ、例外的に3mgじゃなかったっけ?

レンドルミンと同様に「適宜増減」の文言なかった?
ただしレンドルミンは「適宜」の上限が非常に分かりにくいのに対し、
サイレースは「3mgを上限とする」と明文化されていたような
0688優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:01:42.45ID:x4U8c4Mj
>>685
歯科専用の製品には青紫色のものがある
俺のかかりつけ歯科はそれ

>>687
サイレースは
「通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口投与する。
なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。」
この適宜の上限は最大量(2mg)の2倍量までが慣習だが
1.5倍を超えるとあまりいい顔はされない
併用薬との兼ね合いによってはハネられる場合も絶対にないとは言い切れない
審査支払機関も金勘定だけじゃなくて患者のこともそれなりに考えているので
0689優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:06:23.56ID:HwOVqsKw
普通にサイレース位4r出してくれるから江戸
0691優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:15:11.36ID:HHQ1DJQb
>>688
審査機関がいちいち個人まで見てるわけない、だったらハシゴ受診なんかどうにバレるはず
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:16:41.57ID:HHQ1DJQb
>>686
これアホだよな 割れ目入れるなら1ミリ剤にしろや 二ミリで割れ目入れてなんの意味が? 1ミリ使えばいーだけ
0693優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:18:07.59ID:HHQ1DJQb
これ致死量いくら?
寝ぼけて二ミリ1シート飲んだ形跡があるが、平気?
救急車呼ぶべきだった?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:18:33.00ID:mDNZC9qk
ウィスキーで飲んだら酩酊状態になった
吐きまくって頭痛で死ぬかと思った
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:06:52.13ID:oPIwIXED
俺も4rだけど昔からこの量だったから看過されてるんであって
新規に増量は厳しいと思う
ただ、ベンゾはホントにサイレースしか飲んでない
確実性が高いのをバシッと最高量に限ると思ってる
0696優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:11:22.17ID:oPIwIXED
>>693
1シートだけ飲んで救急車呼んだらただの迷惑だわ
もったいないだけ
ベンゾで死ぬのは不可能
0699優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:02:58.19ID:HwOVqsKw
>>694
僕みたいに致死量トップ3のヒベルナ・コントミン・フェノバルビタール大量に飲んでから書こうなw
ちなみにオレもサイレース4rとレボトミン100rも飲んでるからこのスレにいる権利はある。
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:05:39.86ID:f6cDYYOL
外来で処方される眠剤でサイレースより効くのってもうラボナしかない?
0701優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:08:17.87ID:HwOVqsKw
>>700
無知だなー。僕へベゲA出してもらってるよ、直接じゃないけどw
この意味でわからなかったら察し
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:25:56.29ID:HwOVqsKw
1錠ならな、僕は一日6錠分貰ってるから。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:35:28.33ID:oPIwIXED
ベゲAの何がダメってやたら持ち越すことなんだよな
翌日ゾンビになる
しかも耐性つくと眠れない
ゾンビになるだけ
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 14:47:27.89ID:HwOVqsKw
10代の頃から10年以上飲んでるけど耐性つかないよ
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:47:59.26ID:caCWaUTa
今日はグレープフルーツジュースで飲む
2mgだけど
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:00:06.78ID:cvPRiD28
グレープフルーツジュースってプラセボじゃないの?
0710優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:45:28.09ID:HwOVqsKw
>>707
別に売買やってるわけちゃうから意味ないで
0711優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:45:13.66ID:caCWaUTa
サイレースの副作用て何なんでしょう?
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:49:10.31ID:HHQ1DJQb
一部例外はあるが、高校や大学、偏差値は長年変わらない

それはなぜか
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:24:14.38ID:JpqoniQd
1ミリなんだけど早朝に目が覚めてしまう
これ医者に言ったら増やしてくれんのかな
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:31:40.53ID:aqCg8DgE
6年間、毎日サイレース2mgとメイラックス、デパス3mg飲んでて、3日前から一切飲まなくなって
眠くて仕方なく良く寝れて離脱症状も今んとこない
習慣的に飲んでただけで、効いてる感じがしなかったからか
0720優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:28:26.54ID:pFcEtbGG
これ飲むのやめると次の日鬱にならない?
0721優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:01:39.01ID:aqCg8DgE
まだ3日だけど、今回は止めたタイミングが良かったのか、精神的になんにも変化なし
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:19:00.45ID:oPIwIXED
>>720
鬱になるってか反跳性不眠で良く休まらず
翌日エネルギー不足で気分が塞ぐ
0723優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:20:37.01ID:oPIwIXED
ちなみに1、2日程度なら反跳性不眠は出ない
3日目あたりから苦しくなる
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:28:02.71ID:oPIwIXED
>>717
確かにつかん
糖尿の恐れがあるジプレキサやセロクエル
MAX飲んでも効果が微弱なのにアカシジアだけは強いルーラン
アカシジアが深刻で鎮静がないため眠剤と相性が悪いエビリファイなど回避すると
リスペリドンは安くてうまい
0725優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:41:38.88ID:oyb818i4
>>718
俺は1mg服用だけど「効かないから2mg下さい」と所望して2mg出して貰ってる
正直1年以上貰いに行かなくてもいい量溜まってるがw
値段ほぼ変わらないから倍貰う方がお得かもね
0726優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:44:10.78ID:xWoLNqyZ
>>724
エビリファイはアカシジア発症率高過ぎだと思うorz
あと、少なくても頭痛くなるから、試しに使っていた時は辛かった。
リスペリ丼安いうまい最高
0727優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:46:26.03ID:HwOVqsKw
リスパダール液をうまいと感じてるやついたら味覚ガイジやわ
あれよりマぅい飲み物経験したことないぞ
0728優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:48:17.22ID:TS4w5o9e
初めて飲んだけど全く眠気が来ません
0729優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:52:49.82ID:HHQ1DJQb
ほう、よくこれでその話と分かったな。
偏差値の高い学校(進学校)なら
「牛乳は健康に良い」
「いやそんなワケないだろ、お前、知識更新しろよ、入試問題の研究もろくにしてないだろ、その様子じゃ」
となるけど、
中堅未満の学校だと、
「牛乳は健康に良い」という説を否定できるだけの頭のものがいず、いつまでも古いまま。
(あるいは、俺のような最新の知識を仕入れる生徒がいても「はあ?」との反応で終わる)。

つまるところ、まさにこのスレのような感じになる。

学校で出すから安全とか、セロトニン体操も横浜市の案件もかつての給食運動も、病院食で老人にこんにゃくゼリーで死亡させた件も上に書いた老人施設のドーナッツも知らないわけだしな
0731優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:55:37.80ID:HHQ1DJQb
>>716
え、分かった?

ほうほう、ふむふむ、よくこれでその話と分かったな。
偏差値の高い学校(進学校)なら
「牛乳は健康に良い」
「いやそんなワケないだろ、お前、知識更新しろよ、入試問題の研究もろくにしてないだろ、その様子じゃ」
となるけど、
中堅未満の学校だと、
「牛乳は健康に良い」という説を否定できるだけの頭のものがいず、いつまでも古いまま。
(あるいは、俺のような最新の知識を仕入れる生徒がいても「はあ?」との反応で終わる)。

つまるところ、まさにこのスレのような感じになる。

学校で出すから安全とか、セロトニン体操も横浜市の案件もかつての給食運動も、病院食で老人にこんにゃくゼリーで死亡させた件も上に書いた老人施設のドーナッツも知らないわけだしな
0732優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:04:17.49ID:HHQ1DJQb
ほう、よくこれでその話と分かったな。
偏差値の高い学校(進学校)なら
「う



は健康に良い」
「いやそんなワケないだろ、お前、知識更新しろよ、入試問題の研究もろくにしてないだろ、その様子じゃ」
となるけど、
中堅未満の学校だと、
「う



は健康に良い」という説を否定できるだけの頭の生徒がいず、いつまでも古いまま。
(あるいは、俺のような最新の知識を仕入れる生徒がいても「はあ?」との反応で終わる)。

つまるところ、まさにこのスレのような感じになる。

学校で出すから安全とか、セロトニン体操も横浜市の案件もかつての給食運動も、病院食で老人にこんにゃくゼリーで死亡させた件も上に書いた老人施設のドーナッツも知らないわけだしな

高校の日本史の先生が言っていた「物を知らないというのは恐ろしい」が今なら分かる
0735優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:39:05.36ID:F1ehEgcb
乳ヤロー、ほんと鬱陶しいわ〜
0736優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:40:49.25ID:F1ehEgcb
サイレースのスレで乳の話をする意味も分からん
0737優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:01:34.06ID:PmpcCoqh
ほうほう(野原しんのすけ風に)。
よくこれでその話と分かったな。
偏差値の高い高等学校(進学校)なら
「う



は健
康に良い」
「いやそんなワケないだろ、お前、知識更新しろよ、入試問題の研究もろくにしてないだろ、その様子じゃ」
となるけど、
中堅未満の高校だと、
「う



は健康に良い」という説を洗脳のごとく疑いす頭の生徒しかがおらず、いつまでも知識が古いまま。
(あるいは、俺のような最新の知識を提供しても「はあ?」との反応で終わる)。

つまるところ、まさにこのスレのような感じになる。

学校で出すから安全とか、セロトニン(セレトニン)体操も神奈川県の


市の案件もかつての給
食運動も、病院食で老人にこんにゃくゼリーで死亡させた件も上に書いた老人施設のドーナッツも知らないわけだしな

高校の日本史……てか社会の先生が言っていた「物を知らないというのは恐ろしい」が今なら分かる
0738優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:10:28.13ID:PmpcCoqh
日能研の四角い頭を丸くするでもやれや

お前ら客観的に自分を見ろよ

煽り抜きでマジでやばいぞ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:28:46.80ID:RhDnNHSD
あっと、寝る前に牛乳飲まないと

たんぱく質摂って健康にならないとね
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 01:04:40.39ID:RaAAD6qE
>>738
>お前ら客観的に自分を見ろよ

ブーメランブーメラン♪
どこの新興宗教やw
0741優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 05:49:15.37ID:W8uwBL50
>>722
多分鬱。死にたい気持ちが抜けなくて、抗うつ薬藻、安定剤も効かないのに
これで次の日の気分がよくなる
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 05:51:28.54ID:l3XUHHo9
2mとマイスリー10mのんで
まったく寝つけない
朝から出勤なのに
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:29:26.50ID:PmpcCoqh
>>739
昼間にしろ 寝る前に消化悪いものはよくない せめてホットミルクにしなさい あるいは飲むヨーグルト
0744優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:46:40.07ID:PmpcCoqh
>>742
長いなw そんな大量に飲んだら救急車ネタだぞ

と揚げ足。
揚げ足取りと言葉狩りの違いは?
0745優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:19:57.07ID:mLekWizq
なんかこのスレ壊れてる人多いな
俺もかもしれんが
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:41:02.21ID:4X4qD4OM
メンヘル板だから壊れてるのは前提だが
感情を爆発させてる奴はうざいよな
0747優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:53:47.84ID:X/A11F7Z
次スレからワッチョイ入れようか
>>1のテンプレもそろそろ整理する時期のように見えるし
0748優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:21:19.41ID:PmpcCoqh
ワッチョイはまともな人もいなくなるからなあ、、。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:56:28.90ID:X/A11F7Z
まともでない人が「まともな人もいなくなる」と言うと
ああこの人は認知がゆがんでるんだろうなあという感想になる
0750優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:14:21.09ID:Xseg+X0v
入れよう
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:52:58.43ID:qCTu7WVx
早く飲みたい
一日終わらせたい
0753優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:46:14.10ID:PmpcCoqh
例の飲み物の害悪、本だけのみならず週刊誌にも載っていたわw

お前らほんまに読書しないんだな
0754優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:51:53.28ID:Xseg+X0v
もういいって!乳の話は!
0756優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:07:26.05ID:RhDnNHSD
あぁ牛乳切らしてた
買ってこないと栄養がちゃんととれないよ
0757優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:20:29.90ID:PZjwquPA
眠くなってきて寝たくないからフルニトラ4mm投下。
筋トレして風呂はいろっと。

やりたい事あるのに動けない時とか寝たくないのに眠い時とかそんな時に飲むようになってしもた
0759優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:53:18.46ID:z3uadz80
つか、睡眠剤飲んでから風呂に入るヤツ多いけど、なんなんだよ。寝る直前に飲めよ。
アルコールの後の風呂とと同じで下手したら死ぬぞ。
100歩譲ってシャワーにしとけ、ただしそれでも眠気が飛ぶからやはり就寝「直前」の飲むべき。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:54:20.16ID:z3uadz80
ちょっと待った、よく読んだら「寝たくないなら投下」ってなんだよ。
なんで「寝たくない」のに「睡眠薬」を飲むんだよ。風呂がどうとか以前の問題じゃねーか
0761優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:06:47.40ID:PZjwquPA
あ、風呂っていうのは、シャワーです。
もはや私は寝る為、じゃなくて躁転してハイになって動けるのでその為に飲んでます。
睡眠薬として使う事はもうほぼほぼないです。
ようするに、キチガイです。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:47:03.45ID:t3d5iEjN
>>747
何度も見てきたろ?どうせ過疎って終わる
ワッチョイは嫌派がもう一個ワッチョイ無し立ててそっちが本スレになっておしまい
特にこういうネガティブ傾向なメンヘルスレではな
0763優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:59:57.70ID:Zu044BPk
ワッチョイとかまじよくわからずたまたまこのスレ見つけたから何となしに書き込んだだけなんです
すみませんでした(˘•̥ω•̥˘)
0764優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:21:50.11ID:EMhI9/Xw
コンフィデンスマン

てドラマでも





に懐疑的だったな。

お前らはドラマもニュースも新聞も本も雑誌も読まない、稀に見る情弱

このスレだけ昭和後期で時間が止まってる
0765優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:24:27.13ID:7HkOUsug
馬鹿やな、阿保やな、気違いやな
0766優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 01:31:12.25ID:7HkOUsug
牛乳にばかり何故かそんなに執着しているのも気違いじみてるし
それをサイレースのスレで堂々とやるのも気違いじみてる。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:01:59.42ID:EMhI9/Xw
766さんよ、
その言葉、そっくり返すぜ。

何度言われても最新の見識を否定する、お前らのほうがどちらかと言えばアレだぞ

というか人生で全く読書とかしてないことに疑問はないの?
せっかくネット環境もあるのにこのスレ以外は一切ネットをやらんとも思える
0769優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:04:04.12ID:EMhI9/Xw
私は神の正義に従うまで!
悪を滅ぼすという、神の正義に!
0770優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 02:21:58.95ID:Yq8ZSMkg
>>737 を読んだ時は意味が分からなかったが
暗にミルキーの話をしてるってよく分かったなアンタら
0771優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 03:16:15.44ID:EMhI9/Xw
「サイケまたしても」
「ドラゴン桜」

これらの漫画でも描写されてたわ、



について。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:55:23.47ID:S7UVsTX0
今週激務でいつもより疲れていたのもあるが、これとベンザリン飲んで初めて気づいてたら寝てたってパターンを経験したわ。
メガネかけたまま寝てたらしい。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:07:32.35ID:Yq8ZSMkg
メガネはいいとして、コンタクトしたまま寝ると失明するってマジ?

そんなこと言ったら電車とかの
うたた寝も失明すんの?
0776優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:39:26.72ID:PidpuKtd
コンタクトが眼に貼り付くほど長時間付けてると危ないってことでしょ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:13:59.28ID:EMhI9/Xw
公共財団法人 がん研究振興財団

のパンフ?冊子?

にも、古い情報の危険が書いてある

「情報とがん 〜、正しいがんの情報を見極める5分間〜」
0779優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:15:15.92ID:IRKoIwW8
NO!精神病薬
こんな自然界には存在しない自然の摂理に反する化学物質を体内に摂り入れて長生きできるわけないだろ!
0780優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:27:23.35ID:S7UVsTX0
>>773
一応シャワー浴びて体が冷めるまでメガネかけて何かしてたとは思うのだが全く思い出せんw
3時頃覚醒したときケータイの明かりが見えたからきっとなんかのアプリやってたの途中に寝落ちしたんだと思う。
この薬は強めらしいけどこれが効いてるってより疲労時により効果を発揮するって実感しましたわ。
0781優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:35:04.05ID:KWI5P37D
今日は薄い酒で2mg
7時間はいけるはず
0782優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:12:17.19ID:cWJSXF+i
初めまして
精神科初診でそこまで不眠アピールした訳じゃないのにいきなりフルニトラゼパム2mg処方されたんですけど...
やばいですよねこれ?医師はそんな強い薬じゃないみたいに言ってましたが..
0783優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:13:45.53ID:cWJSXF+i
一度飲んでしまったらもう一生後戻り出来なさそうで怖いんです
早朝覚醒するようになったのは最近なのに...
0784優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:41:01.33ID:dxTn8BCP
>>782
ヤバいけどまず一晩飲んでみな
夫婦とかで隣に寝ている人がいたら
夜中に大きないびきをかいていないか聞いてもらうといい
この薬は隣の人が眠れなくなるほどの大音量の迷惑ないびきを引き起こすことがある
あるいは明日の朝の体調に少しでもおかしなところがないか自分で確かめるといい
何か異変があれば電話で病院に連絡して
「この薬を飲んだらかくかくしかじかのことが起きたからもっと弱い薬に変えてほしい」と言える
自分の本当の体験なら「この薬は合わない」と強く言えるでしょう
いくら強い薬と言っても死ぬような薬じゃないから一晩でやめればいいんで
0785優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:00:10.75ID:cWJSXF+i
>>784
なるほど...
確かに一回飲んでみないことには始まりませんからね ありがとうございます
0786優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:51:15.04ID:w+o6Yvxe
覚醒剤精神病だけど↓のブログの幻覚・妄想がリアルで凄い。
マイスリー、サイレース、レンドルミン、ベゲタミンA飲んでも眠れないんだって。
https://ameblo.jp/ice-speed-koori
0787優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:15:38.54ID:Ef6Rc4Ok
>>782
コントミン200r・ヒベルナ200r・フェノバルビタール160r・サイレーす4r・レボトミン100r飲んでてまた増やすけど大丈夫!
僕の薬だと体重にもよるけど100錠飲んだらまず死ぬけど、サイレースは死ににくい。
大丈夫!安心して
0788優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:18:16.18ID:Ef6Rc4Ok
>>786
たった1錠分だろどうせ
じゃあ、ベゲタミンAの配合剤から実質6倍位飲んでてねれない僕はどうなんだ
0790優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:36:45.99ID:9uTeLjU9
サイレース1rとリフレックス15rと金ハルで10時間寝れる
0791優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:34:58.70ID:JLL9aICe
睡眠薬って鬱状態になると効かなくなるのに
鬱から回復するとまた効き始める不思議
0792優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:35:14.45ID:Ef6Rc4Ok
>>790
無理だと思う、僕もリフレックス45mh貰ってるけど。
ハルシオンは短気型だしサイレースも中間型だからせいぜい8時間がいいとこ
お前の体重や性質にもよるけど
0794優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:19:01.07ID:Ik97FY+c
>>793
よっぽど耐性ついてないんだな、羨ましい。
良いことだよ
0795優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:07:28.87ID:GBRVKbvz
フルニト飲みました..
下手すりゃ記憶なくなってるかもしれないんでここに記録残しておきます
0797優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:54:27.67ID:sYIxGIp3
なんかもうどうでもいいと思って2ミリ飲んだ
不安に効くかな
0798優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:35:39.03ID:2fcKc9wp
メンヘラの皆さん!皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。

健康の8割は食生活で決まると言われます!

最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない、ファミレスは使わない
甘いもの(砂糖、黒砂糖、甘味料、その他も全部)は食べない(重症の人は徹底的にさける)
乳製品は極力食べない(重症の人は徹底的にさける)
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす(重症の人は徹底的にさける)
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

コンビニの食べ物は買わない、冷凍食品も全部避ける
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
プラスチックボトルの油は買わない(粗悪な油は万病の元になります!、重症の人は徹底的にさけること!)
0800優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:15:33.07ID:7O/iM823
牛乳飲んでからフルニトラゼパム使うと、細く長く効く。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:28:50.05ID:2Le2RR3b
>>800
試してみるわ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:44:45.38ID:Ik97FY+c
オレもリボトリールが抗不安薬最強ってきいたから貰ってるけど、医師に抗不安薬には入らない。
って言われたか主治医に相談しろとしか言えん。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:07:21.86ID:bblJsg+6
>>800
いや、たしか水以外で薬飲むと薬理作用が異なるんじゃなかった?
いいほうに異なるならいいけど、推奨はできん
0807優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:24:38.96ID:/u1+ld91
ベンゾジアゼピンはどの薬もGABA A受容体に作用するから
抗不安作用、鎮静催眠作用、抗けいれん作用、筋弛緩作用があるよ
ただしどの作用が強いかは薬ごとに異なる
リボトリール(クロナゼパム)は抗不安作用も強い部類に属するけど
抗けいれん作用が強いことに特徴があって
抗てんかん薬として承認を受けている
サイレース(フルニトラゼパム)は催眠作用が強くて
睡眠薬として承認を受けている
抗不安作用は強くない
0810優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:06:02.65ID:mR/gHoEv
>>804
健康保険上は入らない。
だからこそベンゾ規制の抜け道として使う悪い医者もいるんだけど。

>>893
ベンゾジアゼピン系はΩ2にも作用するから抗不安薬作用あるよ。
単に催眠作用と抗不安作用のどちらが強いかだけで睡眠剤か抗不安剤か分けてるだけ。
例えばデパスなんか催眠作用が強いから健保上は抗不安薬でも睡眠薬として扱っている本も多い。

まあ、非ベンゾジアゼピン系もω2に全く作用しないわけではなく、かすかに作用するんだけどね。特にアモバンのような古い非ベンゾはもはやほぼベンゾ。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:15:02.19ID:7O/iM823
>>805
牛乳で飲むというより、薬飲む前の飯みたいな感じかな。
胃を牛乳のベールで包んで守り、薬を投入
レバミピドを使わなくてよくなった。
0812優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:53:02.46ID:ddcB0lRd
何か長い事薬飲んでると薬にやたら詳しくなるよな
薬剤師なれんじゃね?みたいな
0813優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:36:18.31ID:2Le2RR3b
2mgで眠れる自分はマシな方らしい
おやすみなさい…
0817優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:24:09.77ID:qxGw4EfT
10時半に寝たら5時半に中途覚醒しちまったよ
どうなんだこの薬……微妙だな 
ちな4mgな
0819優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:26:11.74ID:G5uupDaA
フルニトラゼパムだけで寝られないときはコントミンを50mg飲むと寝られる
0822昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/08/02(日) 20:54:01.47ID:mR/gHoEv
なんで>>1にある前スレがガラケー用URLなん
0825優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:57:08.63ID:/u1+ld91
次スレ立てるときにはいろいろ手直ししよう
「役員一覧 & 歓迎コテハン」はもう不要だろうし
薬価はこのスレでは必要性が低いし
薬価改定のたびに調べ直すのも面倒だし
サイレースの添付文書で「不眠症治療薬」とうたっていて
効能・効果欄の記載は不眠症と麻酔前投与だから
【区分】の記述もやや微妙な感じだし
0827優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:12:01.22ID:/u1+ld91
いいよ
新テンプレ作るから少し時間をくれ

今はコロナで海外旅行はしにくいけど
仕事で行く人もいるだろうから
>>495の情報(アメリカ以外で持ち込み不可の国)をぜひテンプレに追加したいが
厚労省の
海外渡航先への医薬品の携帯による持ち込み・持ち出しの手続きについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubuturanyou/index_00005.html
を見て
何をどの程度簡潔に書けばいいか考えてみる

あと
向精神薬と食品との相互作用のスレを立てて
牛乳関係はそっちに誘導するぞ
そもそもフルニトラゼパムのスレでやる話じゃないし
向精神薬と食品との相互作用のスレがあっていいと思う
0828優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:29:07.28ID:bblJsg+6
誘導したらレス分散でマルチが増えて過疎化するだけ……と言いたいが、
サイレースに限らず「精神の薬と食べ物」特化スレはいいかもね。
あと、薬を噛み砕くことの是非や、量を増やした場合は寝つきが早くなるのか睡眠時間が長くなるのかも知りたいところ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:32:01.89ID:bblJsg+6
一応、点滴だけでも、
あるいは点滴しなくても経口補水液とエンシュアリキッドだけで人間は生きていけるんかな?

カロリーメイトは出番なしか
0832優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:33:44.04ID:bblJsg+6
>>588
シャットダウンが道端なら救急車沙汰だがなw

つか、不眠で死ぬだろ韓国のネット喫茶で徹夜でゲームしたまま死んだ人いたじゃん
0834優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:40:20.74ID:ICKJt0vi
>>830
パチパチ〜
0835優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:43:52.10ID:bblJsg+6
>>681
この動画、自分の? 拾い物?
画質がいまいちとはいえよく見たら薬局名見えてるぞw
0836優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:14:06.38ID:0PncAwxv
おいカノウ
今日から直前キャンペーンやれ
0837優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:55:45.72ID:0PncAwxv
サイレース4r・コントミン150mg・ヒベルナ150r・フェノバルビタール180
貰ってるんやがこれ以上増やないいわれたけど。コントミンは450rマックスだよな?
次に寝れなかったらまた言うかなあ
0838優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:56:01.91ID:0PncAwxv
誤爆
0839優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:03:34.69ID:vRW1G5Ev
>>837
コントミン400ミリだった気がする
増やしたら次の日まだまだだるくなるよ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:06:25.44ID:vRW1G5Ev
フルニトラゼパムに抗不安要素ある?
安定剤切らしてて不安強いから飲もうかなって思って
4ミリもらってるから2ミリを1錠飲もうかな
0841優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:08:11.67ID:0PncAwxv
>>839
だよな。薬剤師にも450rまで出せますねっていてたのに
0842優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:42:37.04ID:xOrECrgm
今日、つまり4日付け3日発行の日刊ゲンダイで暗に批判してたな、
う し ぢ ち
0843優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:00:30.24ID:+FRtCl7w
早朝覚醒が気になるからフルニト飲んだのに普通に朝早く目覚めちったよ
寝付きは一瞬だったけど
0844優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:34:00.57ID:nKZzhA1S
今日はネルノダと一緒に飲む
2mg
0845優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:50:15.09ID:wO6eQzgS
>>842
折角新スレ立ててくれたんやから
そっちに書け!こっちには書くな!
結局、見て欲しい構ってちゃんなんやな。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:53:51.24ID:9GiBeAJ4
ニトラゼパム5mg処方されたんだけど
起きたとき頭が馬鹿になったのかと思うくらい調子がいい
手が細かい動きができない副作用あり。車の運転はちょっと怖い無理かな

ひきこもり気質になるような。部屋から出るのが辛い。親との会話すら億劫
この薬って1か月に1回病院行かないといけないんだけど。2か月に1回にする方法はないのかな
0848優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:09:54.82ID:9GiBeAJ4
睡眠の科学とか言ってたら薬の離脱症状が出たときに心が傷んでいる人にならないか?
メンタルヘルス板向けの話題じゃないような
だって何も考えないけど仕事はやる気があるって。馬鹿にされるよ。そのうち
0850優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:18:50.97ID:0PncAwxv
>>846
なれないうちはしゃあないで
僕もふらつくときあったから
今は合法薬中…
0851優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:22:23.22ID:xOrECrgm
>>845
いやバカだろお前 構ってほしいほしくないではなく「時を動かす」のが俺の目的ゆえ、他のスレでやる意味をなさない
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:32:36.13ID:wO6eQzgS
>>851
気違いのお前に言われる筋合い無いなー
構ってちゃんww
0853優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:34:10.54ID:wO6eQzgS
「時を動かす」とか、時なんか放っといても勝手に進むんだわw
アホwww
0854優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:37:07.41ID:wO6eQzgS
>>851
「時をうごかす」だ?
いい歳こいて中二病かよ、バッカじゃね?
0855優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:57:36.12ID:Nx+KKECe
>>811
はいはい、君のおかげで「時は動いた」から、どっか行ってちょ
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:31:23.54ID:i4Uv/4j5
比喩も分からんのかw
昭和後半で知識が止まっているお前らに最新の定説を言いたい、くらいの意味にすぎないのに、
単なる形容表現の「時」にずいぶん過剰に反応するね
0857優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:33:58.27ID:i4Uv/4j5
>>854
ネットで年齢や立場は関係ないが、あるならあるで、いい歳して昭和後半で知識止まるのはやべーぞ

この30年間、一冊も読書しないとかさ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:31:10.04ID:oclArGqi
安定剤代わりに飲んで効く?
0860優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:48:49.72ID:sjem+GQU
安定はするけど身体だるくて眠くなるとおもうんだけど
普段から眠剤飲んでたら安定剤として使えるかもね
0862優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:50:24.13ID:igrezQuU
いつもなら9時過ぎまで爆睡なのに今朝は4時半に目が覚めた
これって中途覚醒?
寝たのは日付け変わる頃
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:45:44.18ID:oclArGqi
フルニトラゼパム2ミリ不安目的で飲んだ
眠気はない
0864優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:02:10.92ID:i4Uv/4j5
>>861
たぶん池袋のヤマダ電機の下にあるとこだわこれラビなんとかつー
0865優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:22:25.87ID:tcqu1Y/i
>>863
2oで眠気来ないって凄いなw
1oで気失うレベルで寝ちゃうわ自分
0866優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:41:13.03ID:oclArGqi
>>865
いつもは4ミリで寝てる
だから今日は残り2ミリで寝なきゃいかん
コントミンも併用してるからきっとなんとかなる
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:12:24.10ID:i4Uv/4j5
グッドミンはもう古くて危険?別に平気?
つかいまだにグッドミン処方する薬局があるとは、、、
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:54:36.95ID:xhY0iSjH
夜がやってくる
今日はグレープフルーツジュースで飲む
0872827
垢版 |
2020/08/04(火) 19:03:04.81ID:P4LUXapF
次スレの新テンプレの素案を作ってみた
まず貼ってみて長さ制限にかからないか確かめてみる
0873827
垢版 |
2020/08/04(火) 19:05:57.45ID:P4LUXapF
フルニトラゼパムを含む睡眠薬についてのスレです。

【有効成分の一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【先発品】
 ・サイレース錠1mg/サイレース錠2mg(エーザイ)
【後発品(ジェネリック医薬品)】
 ・フルニトラゼパム錠1mg「TCK」/フルニトラゼパム錠2mg「TCK」(辰巳化学)
 ・フルニトラゼパム錠1mg「アメル」/フルニトラゼパム錠2mg「アメル」(共和薬品工業)
 ・フルニトラゼパム錠1mg「JG」/フルニトラゼパム錠2mg「JG」(日本ジェネリック)
【効能・効果】不眠症、麻酔前投薬
【用法・用量】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。
【特徴】ベンゾジアゼピン系で、持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきが悪い人や夜中に何度も目が覚めてしまう人に適します。翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【副作用・その他の情報】(独)医薬品医療機器総合機構 医療用医薬品情報検索
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuSearch/
で「フルニトラゼパム」と入力して検索し、自分が飲んでいる薬の「患者向医薬品ガイド」を読んでください。

※サイレースには、錠剤のほかに、全身麻酔の導入や局所麻酔時の鎮静に用いる注射剤(サイレース静注2mg)があります。

※フルニトラゼパムを所持して海外に渡航する場合、渡航先の国によって、医師の診断書などの書類を携帯したり、持ち込める数量に制限があったり、事前に許可申請をしたりする必要があります。違反すると税関等で逮捕されて重罪が課せられる可能性がありますので、渡航前に必ず医師に相談してください。
厚生労働省 海外渡航先への医薬品の携帯による持ち込み・持ち出しの手続きについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubuturanyou/index_00005.html
で各国の最新情報を調べることができます(2020年8月○日の時点で米国を始め52ヶ国について掲載)。

前スレ
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1592447613/
0874827
垢版 |
2020/08/04(火) 19:07:08.28ID:P4LUXapF
何を考えてどう直したかの説明を次に貼る
0875827
垢版 |
2020/08/04(火) 19:11:16.96ID:P4LUXapF
★「睡眠導入剤」→「睡眠薬」
「睡眠導入剤」という用語は、「睡眠を速やかにもたらす」というニュアンスで用いる場合と、
消失半減期が短い睡眠薬の俗称として用いる場合の2種類の用法があり、紛らわしいと考えた。
前者の例はサイレース錠のインタビューフォームp.9、
後者の例は日本睡眠学会ホームページ掲載の「睡眠薬の適正な使⽤と休薬のための診療ガイドライン」p.15。
なお「薬」と「剤」の違いはあえて無視した。
スレタイの冒頭もできれば【睡眠薬】に変更したい。

★「成分・一般名」→「有効成分の一般名」
サイレース錠の添付文書を参考にした。
なお、有効成分の化学名は5-(2-Fluorophenyl)-1-methyl-7-nitro-1,3-dihydro-2H-1,4-benzodiazepin-2-oneとなる。

★旧【区分】欄の「催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤」のうち「ベンゾジアゼピン系」は必須。
GABA A受容体に作用するとはいえ臨床でデパスやメイラックスのように「抗不安剤」として投与することは稀。
「催眠鎮静剤」は「睡眠薬」で十分。
以上より「ベンゾジアゼピン系」を【特徴】欄に統合した。

★薬価は必要性が低いと考え、削除した。
ジェネリックは「一般的名称+剤形+含量+屋号」の順序で1つの販売名であり、
「患者向医薬品ガイド」の検索(後述)でもそのような表記になっているので、
重複をいとわず正式な記法に変更し、製造販売元は後置した。
サイレース静注2mgは効能・効果も用法・用量も錠剤とは別物なので別記した。

続く。
0876827
垢版 |
2020/08/04(火) 19:12:48.43ID:P4LUXapF
★添付文書上の「用法・用量」を記載するならば、その文中の「又は手術前に」に対応させて
添付文書上の「効能・効果」を(つまり「麻酔前投薬」を)書く必要があると考えた。

★「用法・用量」は添付文書どおりに「経口服用」→「経口投与」と書いておくのが無難。

★副作用は重大なものを知っておくと安心だが、
どうせ外部リンクとしてPMDAのホームページのURLを記すのであれば
「患者向医薬品ガイド」の最新版を参照してもらうのが良いと考えた。

★海外渡航時の規制は渡航先の法改正によって変わるので、医師に相談することを前提に、
厚労省のホームページを直接参照してもらうのが良いと考えた。
説明は厚労省のホームページを引用して一部修正を加えた。

★役員一覧&歓迎コテハンは役目を終えたと考え、削除した。

以上です。どうぞご意見をください。
0878ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2020/08/04(火) 19:26:29.89ID:i8sZbc3t
>>839
ブロチゾラムのうち、「グッドミン」銘柄は古くて怖い、ってことでしょ

実際うちにあるグッドミンもシートが少しふやけていたな。

その写真をUPは面倒だから暫定的にUP>グッドミンの終焉

0879昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2020/08/04(火) 19:28:35.49ID:i8sZbc3t
>>859
一応は効く。
これら「ベンゾジアゼピン系」の薬は
どれもω1(催眠作用)とω2(抗不安作用、筋弛緩作用など)のどちらにも作用して、
そのどちらが強いかで睡眠剤か抗不安剤か便宜的に分けているだけなので、
デパスのように保険上は抗不安薬でも事実上は睡眠薬として処方されている例も多い。

ということで、サイレースにもω2に働く以上は抗不安作用はあります。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:27:18.55ID:xhY0iSjH
飲みたい
まだ我慢
10時までは…
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:36:50.17ID:MzURHSOS
ヨーグルト食べたけど固形物じゃないから小便で出るよね
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:54:56.64ID:reL3eID/
サイレース56mg入れた。オナろうと思うけど感じるかな?その前に立つかな?。。orz
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:53:52.79ID:Olilt8wo
ベンゾきらしちゃって病院いかなきゃならないんだけど急な不安焦燥感で発狂しそうになったからこれ飲んだんだけど、変わりとしてきいてくれる?いやもう飲んだからどうしようもないんだけどずっとベンゾに頼りっぱなしの生活になっててでもいい加減で管理もできないから急な用事とか絡むと薬もなくなってるときあってその時になって怖すぎて発狂しそうになってあちこっち移動してるんだけど時間だけがすぎていってもう精神がもたないんですよ
これ変わりになりますか怖すぎてもうやばいんですけど飲んで口の中に真っ青ですよ。でもベンゾってかいってあるんでどうなんでしょうか
0886優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:22:51.14ID:VHiLCAdP
医者に睡眠薬をお茶で飲むのはノンカフェインお茶だとしてもカテキンがあるからよくないと言われたが、カテキンってなんや?
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:28:59.62ID:DG+mVa/W
>>873
過去の経緯でこうなってるんだろうけど長い
先発薬とジェネリックのリストは全部カットして
「先発品はサイレース(エーザイ株式会社)です。」
だけでいいよ
あと在日米国大使館・領事館の日本語ページで
まだロヒプノールになってるから
「ロヒプノールは2018年8月をもって販売中止になりました。」
を入れてほしい
あと牛乳屋が出ていかないつもりみたいだから
やっぱワッチョイ入れて
0888優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:23:58.05ID:OmCWqSvb
>>885
あの後1時間程気絶していましたがなんとか落ち着いて病院にいけました
レスしてもらえて精神的に助かりましたです本当にありがとう
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:01:30.99ID:N0X4Q8n+
ベンゾ依存怖すぎだな
まぁサイレースは抗不安効果も高いから良かったな┐(´д`)┌ヤレヤレ
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:27:29.57ID:d+XxfvfH
早く飲みたい
現実から逃れたい
0894優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:16:54.37ID:d+XxfvfH
>>891-892
たまにはいい夢見たい…
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:55:11.49ID:vmSRZsUE
サイレースって抗不安作用あるの?
0896優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:59:53.92ID:Oxe9YRoJ
今日は薄いウイスキーで2mg
眠れますように…
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:05:32.17ID:tQzFOM4L
>>895
あるよ
一日中効くからデパスなんかと比べると即効性を感じにくいが
上がったり下がったりが出ないから余程有用
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:01:24.76ID:o6F9fnpS
ソラナックス、デパス、フルニトラゼパム、どれもベンゾだけどどの順番で離脱症状キツい?

ソラナックスとフルニトラゼパムMAXの3倍毎日飲んでるんだが
0899優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:18:49.27ID:Iq5SmIqj
今フルニトラゼパム2mgを1錠処方されてんだけど2mgを2錠飲まないと寝れない。それを先生に言っても出してくれない・・フルニトラゼパムって他の病院でも2mgを2錠って処方されないの?
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:30:15.63ID:LbDqrFZF
33歳男性 大阪住み

一人暮らしでのんびり過ごしてます!
元カノと別れて1年が経ちます、寂しくて耐えられなくなったので、投稿しました。
いわゆるメンヘラでうつ病ですが、優しさには自信があります。
「友達募集」と一言添えてLINE下さい。
24時間いつでもお待ちしています。

LINEID coral91reef
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:04:13.98ID:9OkYbYir
1mgのんでも2時間位で目覚めてしまう
半錠たしたけど眠気まったくこない
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:06:55.41ID:15VVAp8K
4r出してもらえ
それで無理ならばるび系出してもらえ
それも無理なら病院変えろ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:45:43.02ID:U95xEPv6
サイレース4r、ハルシオン0.5r、デパス3r処方されているんだけど
これだけだと未明に目が覚めるんだよなぁ。
屯服で出ているラボナ100rを追加すると朝までぐっすり
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:51:50.45ID:15VVAp8K
眠剤と抗不安薬3種類までちゃうかったっけ?
まぁ、オレもバルビツールだけで4種類もらってるからガバガバか
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:32:27.30ID:s6pRIJ6G
サイレース1ミリとリフレックス15ミリで寝付けなくなった
不眠時で金ハル出てるからいいけど
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:43:53.91ID:0ncEPHZM
>>911
飲みすぎではないか
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:44:16.23ID:/vOlmfjJ
やたら長〜いフルニトラゼパムなんだな
パチモンだな
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:38:01.35ID:0ncEPHZM
タバコ辞めたら睡眠薬も効いたりするのかな
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:22:15.31ID:15VVAp8K
>>910
リフレックスに眠気はすぅ様じいから増やしてもらい。一時期イソミタール・ブロバリン。ラボナ。ベゲタミンA・サイレース
飲んでたときより45rのリフレックスの方が寝れた。
その日とその人合う薬あるから先生と相談してみろ
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:09:18.36ID:oQk1eZBw
>>898
そりゃ3倍飲んでるやつのほうが離脱はきついやろうね 当たり前なんですけどね
0920827
垢版 |
2020/08/06(木) 19:36:22.45ID:4u5V9jUf
>>877
>>887
昔はきっとこれぐらいテンプレに情報が必要だったのかもな
今はPMDAへのリンク入れればもっと削れる
削った案を次にはる
スレタイの【睡眠導入剤】も削ろう
ワッチョイも入れてみる
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:38:10.84ID:4u5V9jUf
(!extend:checked:vvvvv:1000:512)←実際にはカッコを外す
(!extend:checked:vvvvv:1000:512)
(!extend:checked:vvvvv:1000:512)
次スレを立てる時には上記のワッチョイ表示用コマンドを1行増やして3行にしてください。

このスレはフルニトラゼパム(Flunitrazepam)を含む睡眠薬のスレです。
荒らし対策として5ch専用ブラウザの使用を奨めます。荒らしのレスのワッチョイをあぼーん(NG)に指定してください。

・先発品はサイレース(エーザイ株式会社)です。ロヒプノールは2018年8月をもって国内販売中止になりました。
・ベンゾジアゼピン系で、持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきが悪い人や夜中に何度も目が覚めてしまう人に適します。翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
・副作用等については、(独)医薬品医療機器総合機構 医療用医薬品情報検索
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuSearch/
で「フルニトラゼパム」と入力して検索し、自分が飲んでいる薬の「患者向医薬品ガイド」や「添付文書」を読んでください。

※フルニトラゼパムを所持して海外に渡航する場合、あらかじめ必要な手続きをとっておかないと税関等で逮捕されて重い刑罰が科せられる可能性がありますので、渡航前に必ず医師に相談してください。
厚生労働省 海外渡航先への医薬品の携帯による持ち込み・持ち出しの手続きについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubuturanyou/index_00005.html
で各国の情報を調べることができます(2020年8月○日の時点で米国を始め52ヶ国の情報)。

前スレ
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1592447613/
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:04:29.72ID:b6YpI2Cq
今日はフルニトラゼパム抜く眠れなくても仕方ない
0924827
垢版 |
2020/08/06(木) 20:22:45.22ID:4u5V9jUf
>>923
睡眠導入剤という言葉には2通りの使い方があって
「睡眠を速やかにもたらす薬剤」という意味と
「体からの消失半減期が短い睡眠薬」という意味がある
フルニトラゼパムは前者の意味では睡眠導入剤と言っていいが
作用時間が中間型だから後者の意味では睡眠導入剤とは言いにくい
超短時間型のトリアゾラム(ハルシオン)とか短時間型のブロチゾラム(レンドルミン)なら
睡眠導入剤と言い切って誰からも文句が出ない
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:30:49.86ID:Zak+x/E0
もう飲んじゃおうかな
現実逃避だ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:27:51.40ID:d5/qctR1
2mgで8時間寝れた
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:53:50.56ID:KJ9F4Fiz
ニトラゼパムスレで反応がなかったのでここに書く
ニトラゼパム5mg飲むと次の日身体も頭も起きないんだけど。そのわりに寝つきは悪い
この薬は止めた方がいいんじゃないだろうか
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:44:57.33ID:YIFO1sYA
これスニッフしてる人よく見るけどどうなるの?より効くようになるだけ?
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:52:28.09ID:g6SDSAIv
>>929
青いコーディングがされてからスニでは効かなくなった
効いてるかもしれないが効きがかなり悪くなったわね
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:18:34.79ID:TkZnuMrA
ロヒのようにサイレースが販売中止になれば、後発品の各社も撤退?
それとも先発メーカが撤退しても後発品メーカーが作り続けていいの?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:20:15.98ID:TkZnuMrA
てかなんでロヒとサイレースみたいに先発同士で2社あったんだ?共同開発?
ロヒの会社が権利放棄してサイレースに統一?単に安いほうに合わせた?

睡眠薬だとエバミールとロラメットが似たような関係か
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:26:29.37ID:SujCszel
個人的にはサイレースよりリリカの方が依存性あるなあ
リリカはたくさん飲むと酔っ払う
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:45:52.76ID:IZzuIfFq
事情で働けない無職
ずっと家にいて朝起きてからずっと一日中フルニトラゼパムを飲みたいと考えている
あと八時間ちょいで飲める、あと八時間
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:19:51.54ID:k/BQ1pmI
寝つき悪いって言ったら運動しろしか言われなかったわ
くそが
増やせや
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:23:42.43ID:YIFO1sYA
>>932
そうなのか、残念やってみたかったのに
0940827
垢版 |
2020/08/07(金) 18:33:59.67ID:c6znoG53
>>931
今のところそのつもりです
何かご意見がありましたらどうぞ

テンプレなら
「(2020年8月○日の時点で米国を始め52ヶ国の情報)」
もいらないような気がしてきました
リンク先に飛べばすぐわかるので
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:47:41.17ID:9ZlGx1lC
サイレース辞めたい、ただのキチガイ薬
連日ODした後シャブの切れ目みたいになる
それが辛くてまたベンゾに走る
終わってはりますわ。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:17:23.28ID:Msn8zEJU
普段は無気力なのに、これ飲むと無茶苦茶やる気が出て行動力ハンパなくなる
眠剤なのにどういうこと?
普段は無意識に行動を抑制してる?
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:33:10.98ID:TTXvAPI6
>>944
めっちゃわかります
躁転しますよね。
寝る為に飲んで、効いて来る頃には目を閉じて寝ようとすればちゃんと寝れるんですけどね
素直になったりやたら優しくなったりする時とか、めちゃくちゃ食べてたりする時があるので、普段制御してるもの、欲などが解放されてる、は大いに有り得ますが、脳のバグに近い気がします。笑
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:48:08.63ID:xTv3yPHZ
フルニトラゼパム今日6ミリ飲んでるけど今から2ミリ追加する
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:09:21.88ID:2/3hYDjF
他の眠剤効かなくなって、
今日初めて処方されたのだけど、2時間で中途覚醒。
強い薬と聞いてたから結構ショック。
どうにからならないものか...
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:32:33.06ID:leaSRBHs
>>947
ベンゾ系では最強ではだけど、バルビツールには効果大分落ちるな
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:14:54.43ID:2/3hYDjF
>>948
バルビツール系はもう後がなくてちょっと怖い気持ちがある。
抗不安剤も含め、ベンゾ系結構飲んでるから、
耐性付いてんのかも。
通院日早めて相談しに行こうかな。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 04:08:02.00ID:UITvVS7l
フルニトラ4〜5ミリ+ルネスタ適当と酒で意識飛ぶんだが
これ良くない?
隣に寝てた子に白目むいてたよ救急車呼ぼうかと思ったって言われた
0952優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:15:00.37ID:EpXi5Xj1
以前にもやった事があるが
外出前に8mg一気に服用し
街に出ると絶対着ない服や
食べたくもない食品をたくさん買って
ある
覚醒するとどこで買ったかまったく
記憶がない
0954優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:57:43.46ID:MktD+xR8
フルニトラゼパム飲み過ぎな人大くないですか?
大丈夫なんですか?
0955優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:29:05.96ID:ez23GUe5
ていうかよくそんなに持ってるよな
分けて欲しいわ
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:31:37.51ID:dh24w7Jy
減薬中で耐性すぐついたから余ってる
捨てるのももったいないから、キッチンに虫が沢山出るからゴキブリホイホイみたいに引っかからないかな、と思って溶かした水置いてるけど全く引っかからないな
0957優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:35:02.00ID:MktD+xR8
>>956
意味がわかりません。何の目的で水を置いているのでしょうか?
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:12:24.70ID:N2ppICJZ
そう
ゴキキャップもバルサンも効かないから飲んだら死ぬかと思って置いたけど全く食いつかないね
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 20:38:26.38ID:m9GrNAIp
札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検
https://www.dailymotion.com/video/x6lbsqc

北海道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを誤って消去したことで
在庫の数が分からなくなったということです。虚偽の記載は16品目で、在庫数が100個以上ずれている
ものもありました。薬剤師らはいずれも容疑を認めています。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:05:54.79ID:2/3hYDjF
サイレース2日目。
1時間経っても体怠くなるだけで眠気が来ない。
辛い。
0964優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:12:26.86ID:DLMTocJ1
そうなんだ
自分はこれでめちゃくちゃ寝れるわ
寝付きにも良いし、中途覚醒もしにくいし
その時の状態にもよるけど
0965優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:20:20.31ID:2/3hYDjF
>>964
寝る時いろいろ考え事してしまうからかもしれないけど、
そこが落ち着いたら効いてくれるのかもしれない。
とにかく医者行くわ。身体がもたない。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:02:47.69ID:RvK5PqNb
この間ブロチゾラムをちょっと多めに飲んで寝たら、意味わからんくらい頭ヘブンになって夢の中で超絶な幸福を体感することがあった
目が冷めてからも1日くらい若干幸福な感じが続いた
マイスリーには多幸感があって気持ちいい薬だが、それとはまた違う格別な体験だった
眠剤使い始めて10年くらいだが、こんな経験始めてだった
なんだったんだろ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:38:38.83ID:k4uP2FhT
>>965
確かに考え事してしまうと思考がぐるぐる悪い方に向かってしまうから眠気どころじゃなくなるよね
たぶんあまり状態が良くないんだろうから医者に相談するのがいいね
お大事に
0969優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:52:31.42ID:iUZuOQ6v
牛乳はやっぱり朝飲むのがいいね
プロテインと一緒に飲んで不足しがちなたんぱく質を補給
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:23:56.53ID:PoVTzs4P
23時半頃眠剤投入
1時頃就寝
目が覚めたら4:44だった、不吉
1ミリが効かなくなってきた
頓服の金ハルも効かない
主治医は運動運動言うばかりで眠剤変えてくれない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 22時間 14分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況