X



バルビツール酸系 part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 04:30:53.99ID:bg1YK3sG
ラボナ捕まえているなんて微笑ましい
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 06:37:29.59ID:QuQww0ep
冷しキチガイ初めました
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 00:58:34.72ID:R/FsVT6q
実質ラボナのスレだわな
イソミタールは滅多に処方されないし
0005優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:30:20.29ID:R/FsVT6q
>>4
ラボナ分けるほど余ってないよー

うちの主治医ラボナは出すけど、イソミタールは依存性が強いからって出してくれない。
イソミタール粉薬でしかも苦いからラボナの方が好きなんだけどね
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:32:23.51ID:R/FsVT6q
あ、○池袋メンズクリニックではイソミタールをボトルで買えるんだっけ?
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:20:34.27ID:O7+h6thP
お菓子の王様ラボナ
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:27:19.20ID:O7+h6thP
ラボナはお菓子のホームラン王です!
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:18:55.48ID:uDbCP7s4
ラボナってどの程度眠れないと処方されるの?
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:30:01.16ID:y0qonS7n
うちのメンタルクリニックは流石に出してくれないわ
患者の希望はかなり聴く方の先生だけど
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:50:52.54ID:rc4TvxoG
>>12
自分は割と早く出してくれたよ。
先生との相性もあるけどね
あと出さない医者は出さないだろうけどねー
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:39:41.56ID:l9Z2zeGX
ベンゾ最強と言われるサイレースは耐性がつくと中途覚醒で辛いが
ラボナは耐性がついても2度寝ができる。その差だけでも大きい。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 09:27:21.06ID:TSLkmqOF
大阪だけど好きなだけ出してくれる先生見つけたよ
イソミタール・ブロバリン・ラボナ・ベゲタミンA・サイレースどれもマックス量で出してくれてる
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:34:22.45ID:1x4M4Dx6
10万人に1人レベルの重度の不眠と言われ、ハルシオン、マイスリー等の睡眠導入剤や
副作用で眠気が出るセロクエル、リフレックスも全て全滅し1年前についにラボナが出かんだけどついに耐性が付いて寝れなくなった。
もう終わりだ。どうしよう。助けてみんな。
今はハルシオン、マイスリー、リボトリール、ヒルナミンも一応寝る前に飲んでるけど全く意味なし。。
ついラボナを足してしまうので薬が足りなくなって診察日直前なんかは凄まじい不眠地獄。
朝5時に寝て7時に目が覚めて日中はだるくてヘロヘロ。どうすればいいんだ、、
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:07:57.05ID:AMqVxy0I
>>16
眠剤が3種類だけど?
短期型(マイスリー、ハルシオン)のどちらかを削って中長期型を処方してもらったほうが中途覚醒にはいいと思う。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:31:44.30ID:6+//Vo8u
>>17
3種類どころか他にもロヒプノールも貰ってる、全然効かない。。
もうどうしようもないよ。。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:27:05.14ID:AR10Z2eN
イソミタール、処方されてる
ラボナも
他、ロヒプノール、ルネスタ、ベルソムラ、ヒルナミンも処方されてる
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:19:55.20ID:Wr2hy8pQ
>>19
はしご?
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:35:39.87ID:jqRdytEG
殺人医師もバルビツール投与で楽にしてあげたようだね
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:25:40.57ID:QumWUSak
重複診療は必ずバレますよ。
最悪どこの病院からも受診拒否受けるのでデメリットしかない。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:28:52.56ID:3w2GU5lt
>>15
ベゲタミンなんてまだ出してるとこあるの〜ポチィなぁ

えへへ
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:45:23.61ID:x/g/gKAn
ベゲタミンAの代わりに睡眠薬としてカウントしなくてすむから
フェノバルビタール・コントミン・ヒベルナを出してもらってるわ
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:10:06.64ID:GK8O9NLT
自分ら西成とかの闇市で買ってるね?
バルビツール系は簡単に出せる薬じゃないからな。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:42:26.72ID:Ll2aOQ+T
処方するところはわりとすんなり出すけど出さないところは絶対に出さない
そんな両極端な処方になってる
0030優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:32:30.78ID:98FlK1wY
>>21
嚥下も出来ない状態だったということだから、使ったのは注射薬だろうか?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:12:25.59ID:d3sM4r7m
フェノバール、イソミタールは出してくれない。
ラボナはなんとか出してくれた。
サイレースよりも効くから助かってる。
寝れることに感謝。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:54:30.40ID:NaFeX1W6
うちの医者もラボナは出してくれるけどイソミタールは依存性が高いからって出してくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況