X



親の手伝いをしない精神障害者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:50:08.89ID:QF4O8cpB
精神障害者の中でも特に糖質は親の手伝いをしない。
親のお使いで買物をする事もない。
手伝いをしないから料理も覚えてない。
一日中、自分の事だけをしている。
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:51:26.40ID:7Ou5/aSf
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ

発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ

お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:04:06.26ID:UJZiu64m
>>1
自己紹介は終わったか?
終わったならさっさと消えてくれ
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:13:08.86ID:QF4O8cpB
>>3
僕は改心して親の手伝いをするように心掛けてる。
他の精神障害者と一緒にしないで欲しい。
たまには料理をするし、親の手伝いで買物もするよ。
でも、料理は親のいない時に自分のだけするけど、それでも親は助かっている。
0005優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:49:45.20ID:4EYkODL+
子供の頃の俺「将来のために料理覚えたいから教えてくれ」
母「やだよめんどくさい、今日も夕飯作らないといけなくて忙しいんだからあっち行って」

これ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:00:12.91ID:UJZiu64m
>>4
自分語りならTwitterでやってくれ
いくら取り繕おうと客観的に見ておまえの書き込みは他の病気持ちとなんら変わらん
他者からするとおまえの語りには1ミリも価値が無いからチラシの裏にでも書いてろって話な
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:03:19.85ID:Y33LQ4Tr
健常者はホモ!爆笑
精神科はホモとそれ以外を分ける為のもの。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:10:35.69ID:QF4O8cpB
>>6
親の手伝いをしている俺に対する妬みだよ。
俺は親の手伝いをする良い子なんだよ。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:03:31.56ID:ZePGsXfF
健康へのはや道
柔軟
屈伸運動  ストレッチ
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:48:57.93ID:X6uR0qUl
>>14
親の手伝いをする人は料理が上手いですね。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:13:59.69ID:/D05OqLY
エンジェル・ダストも筋トレばかりで親の手伝いをしない(自分に必要な物の買い物だけはする)ので、親から顰蹙を買っている
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:26:29.44ID:h5NE00Qe
おまけに甘えん坊で育ったから、
一人でハロワにも行けない、無職のままだよ。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:33:20.94ID:h5NE00Qe
親の手伝いをしないだけではない。
甘えん坊で育ったから、一人で出来る事が何もない。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:15:46.44ID:Dyzd6OcT
ホモの健常者はどっか行ってくれないか。爆笑
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:25:36.64ID:mZRFMAmM
最近は男女平等だから、結婚しても、料理、洗濯、などは男でも時々はしないといけないよ。
お風呂を掃除して湯を入れるとかもしてないといけない。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:31:31.20ID:tcrcWc0d
親の手伝いくらいしようよ。
料理だって覚えようよ。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:51:31.50ID:BYdrAwDm
>>5
いくつだよ
1978年生からこっちは中学まで全員家庭科やってんぞ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:44:08.22ID:JruF4Y8S
デイケアやOTの料理教室とかで覚える
0025優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 04:57:12.62ID:QeXDJ7rb
>>24
あと、
作業所とかでも料理教室があるよね。
料理を覚えてないのに、料理教室に来ない人は病気が重いのかな?
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:20:54.92ID:5vYxSTfT
作業所やデイケアの料理教室にも参加できない、
言わば、作業所の中でも仲間から取り残された人はいるよね。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:06:22.57ID:F8yp/eQG
>>21
共働きが当たり前になったからだけど
子供かいる人は本当はそれじゃいけないんだけどね
分担以前に子供がまともに育たない
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:26:30.63ID:55es4cel
まともにって主観だからなあ
欧州のアッパーは全寮制に入れて自立を促すぞ
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:37:28.81ID:55es4cel
つか北米に住んでたことあるけど
親が共稼ぎでシッターをつけるのは第三者の大人と接せて子供の自立にいいってされてたし
休日に親夫婦が外でデートして子供は家でシッターと遊ぶとか当たり前だったんだが
そもそも子供を1人にするのが虐待にされててシッターが安く雇える
国際基準なら人気テレビ番組の初めてのお使いは虐待だぞ
0030優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:16:07.34ID:F8yp/eQG
>>28
日本の場合、情緒が育つのって社会構造上
親との関係だけなんだよ
変な子供が溢れてるのは障害だけが原因じゃない
0031優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:30:07.81ID:/ZybSJGa
なんで精神障害者には、
親の手伝いをしない人が多いのだろう?
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:25:55.00ID:/ZybSJGa
そんなにテレビを観ている方が良いのか?
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:42:57.54ID:TbwqLVT8
>>30
地域で子供を育てるのが崩壊したからだろ
アラフォーの昭和末期生まれだが昭和は幼稚園児だけで補助輪チャリで友達と遊びまわっても大丈夫だったぞ
公園のヌシみたいな暇なじいちゃんがいて近所のガキを躾してたからな
0034優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:01:59.77ID:TbwqLVT8
昭和時代って定年が55歳だったからじいちゃんって言っても今の感覚と違うぞ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:15:27.67ID:9wmHiK/9
懐かしい昭和
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:53:19.19ID:ChHgbnr7
親の手伝いをしようよ。
たまには料理も自分でしようよ。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:58:42.12ID:1xySLZdm
母親がパチンカスで夕方〜夜まで遊んでるから手伝いしてるよ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:33:59.08ID:ChHgbnr7
>>37
苦労しているのですね。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:00:19.23ID:0XZzYygV
健常者で料理(親の手伝い)をしない人は結構いるよ。
仕事で忙しいから仕方がないよ。
でもお前らは暇だろ?
買物くらい自分で行けよ。
料理くらいする時間はたっぷりあるだろ?
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:03:26.33ID:0XZzYygV
「誰でも出来るから親の手伝いをしない。」
なんて親が可哀そうだよ。
家にいる時間が長いのだから料理くらい、たまにはしようよ。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:07:18.34ID:ZeqKTDl8
いつも、お母さんにしてもらっている部屋の掃除を、たまには自分ですれば良いんだよ。
それでも親の手伝いになるのでは?
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:58:59.64ID:/bHmE5G8
エンジェル・ダストの親は弟に期待しているってことだろ
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:19:50.77ID:ZeqKTDl8
大人になっても、自分の部屋の掃除をお母ちゃんにしてもらっている。
そんな事、誰にも出来る事ではないよ。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:57:45.26ID:ZeqKTDl8
親の手伝いをしない奴の方が、
そんなに偉いのか?
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:34:40.72ID:C4z6hHjN
親に買い物も頼まれる事がないのですか?
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:08:37.21ID:922qmNtx
親の手伝いくらい誰でも出来るだと?
誰でも出来るから親の手伝いはしないだと?
たまには親の手伝いくらいしてやれよ。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:59:46.61ID:EPJzLCrQ
・社会のルールを無視する
・犯罪的な行動を取り、法律的なトラブルを起こす
・傲慢
・不正直(何度も嘘をつく、偽名を使うなど)
・自分の利益や楽しみのために、ほかの人をだます
・衝動的で、前もって計画できない
・怒りっぽい、敵対的、興奮性
・攻撃的(身体的な喧嘩を繰り返すなど)
・虐待する関係をもつ
・マイナスの結果から学ぶことができない
・安全性を無謀なまでに顧みない
・ひとつの仕事を維持できない、または経済的な義務を引き受けない
・自責の念がない
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:30:57.07ID:J7oMs69Z
結局、精神障害者は親不孝者だよね。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:16:44.87ID:ujPc79Dq
朝からお酒を飲んでいるよ。
自動車で外出が出来ないよ。
こんな時には運転手がいる車に乗せて欲しいと思うよね。
お酒を飲まない人は良いよね、いつでも自動車を運転できる。
俺は半分はアルコール依存みたいなもの、外出できない時がある。
親は高齢なのに運転している、万が一の時の事を考えると親の運手する車には乗る気がしないよ。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:55:54.33ID:IbKtTkl8
一人暮らしだが、コロナくっついてくると嫌だからって、実家帰られへん
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:03:18.19ID:ujPc79Dq
今日は親の手伝いをするどころか、
親が焼いてくれたステーキまで食べたよ。
贅沢です。

>>52
都会の人は大変ですね。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:11:09.94ID:rhVTnx8n
親の手伝いはしないし、
親がハロワに連れて行こうとしても拒否する。
どうしようもない糖質。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:43:40.00ID:Izlou4nt
子供部屋おじさんが、親の手伝いをする訳ないか?
親が何でもしてくれるね。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:46:48.73ID:gI6cCEnz
病気なんだから仕方ないだろう?
0058優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:50:51.89ID:/0Nk0XzL
>>53
手伝いってして当たり前だからわざわざ手伝いしたよなんて言わないだけだよな
0059優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:41:50.62ID:CjT6wXdj
Stay home.で料理が流行っているね。
家にいて何もすることがなければ、
みんな料理くらいは自分でもするようになるのではないの?
糖質もそういった事が必要だと思う。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:52:14.29ID:Csj2Amq3
>>57
「生きているだけで親孝行」
ほんとそう。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:39:21.47ID:CShp07x9
今日も親の作った夕食を食べたよ。
親の手伝いはしてない。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 09:42:59.39ID:tUpapkVG
親の運転する車に乗せてもらうことくらい、
誰だって出来るよ?
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:23:13.01ID:Drmy6wq+
親の感覚って人のよって違い過ぎる。
料理とか手伝った事がない女の子が、親の言うことをよく聞く子だと育てられたり、
逆に多少なり親の手伝いをして料理を知ってる男の子が、親に手伝いをしない子だと育てられたりしている。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:57:16.40ID:ROg+LiGv
今度の土日は自分で巻き寿司でも作ろうと思っている。親の手伝いとかではなくて、今まで親が作ってくれてたものを自分でも作れるようになりたいんだ。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:06:48.45ID:d4xNRfMV
親も高齢だから、掃除やゴミ出しの手伝いをしないといけない。
自分の家をゴミ屋敷にしないように頑張るぞ!
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:40:28.91ID:vFw+Ld5n
家事手伝いを名乗るキチガイ無職女
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:47:09.61ID:TnEVdKNS
0847150847080808コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:22:38.87ID:0xd9uvqY
どこに書いていいかわからないからここに

身内に精神科を受診させた人いない?
こどおばニートの姉が、両親とも亡くなって実家に一人なんだが、生活困窮してるはず
私は姉に何十年も会っていなくて、親が亡くなった時に久しぶりに会ったら相当おかしかったんだ
姉は母親とピーナツだったから、母死亡のショックで今だけおかしいのかと思ったが、その後何度か訪ねて行ってもやっぱりおかしい
近所の人達の話ではもう何年も前から普通じゃなかったそうだ
どうおかしいかは長過ぎで書けないけど、もし精神科受診したら精神疾患の診断が出るんじゃないか、と考えてる
だが、自分が受診する意志なしに身内が受診させることはできないらしい
本当は入院でもしてくれたら周りみんなが安心して暮らせるんだが
何か方法はないだろうか
本人の意志なしに受診させた人いない?
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:25:32.26ID:gkglu3P5
正直に病院行こうと言うしかないと思う
症状がこの病名に似てるから一度先生に見て貰おうとか
何か辛い事があって困っていて一人じゃ対処出来てないみたいだから相談しに行こうとか
本人に自覚させないと無理だよ
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:19:23.57ID:JJKkdyez
>>68
ニートと言うからにはお姉さんは34歳以下なのかな(笑)
相談するときには用語は正確に使ってくださいね、ピーナツというのも意味不明だし

さて、大事な点は「生活困窮しているはず」というところ
実際はどうなんです?どうやって生計を立てているのでしょう?
あなたに対して援助の要請があったならともかく、自立した生活が出来ている人に対して、強制的に受診や入院をさせることなどできませんよ

また、気になるのは「本当は入院でもしてくれたら周りみんなが安心して暮らせるんだが」という点ですね
具体的に何か迷惑をかけているのでしょうか?
この内容によっては警察に介入してもらって措置入院、医療保護入院と言ったことが可能かも知れませんね
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:54:24.27ID:LIMl8h2O
>>70
ニートと言うからにはお姉さんは34歳以下なのかな(笑)
相談するときには用語は正確に使ってくださいね、ピーナツというのも意味不明だし

  ↑
誤解を招く表現で申し訳ありません。おっしゃる通り姉はNEETではなくSNEPです。姉の年齢は59歳。
玄田有史さんの「孤立無業」を読んで初めて厚労省が定義するところのNEETの意味を知ったのですが、今現在果たしてSNEPがどれくらい世間に認知されているものか私には不明なので、人に話す時はわかりやすい表現をと思ってNEETと言うようにしています。用語の正確な使用よりも相手に状況を理解してもらうことを優先に考えているので。
またピーナツという表現は既に世間で広く承知されているという認識の元にわかりやすい表現として選んだものですが、意味不明とのことでしたので敢えてここに記載しますが、精神的に相互依存状態にある親子のことです。特に母と娘に見られる状況と理解しています。説明不足で申し訳ありませんでした。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:55:17.84ID:LIMl8h2O
>>70
誰もが疑問に思う姉の生計の手段ですが、現在は自宅にある換金できる物を少しずつ売却している可能性しか残されていません。母死亡時自宅に数十万円の現金があったことは確認できているのですが、それも長期間の生活費を支えるには乏しく、その後認知症であった父名義の口座から数十万引き出しの記録があり、それも今は凍結されています。
生活が困窮していると想像する根拠は、労働による収入がないこと、公共料金の支払いが常に遅延しており督促状が毎月届いていること、しばしば電気が止められていること、料金未払いにより電話が解約されていること、新聞の購入が止まっていること、近隣の方に所持金を尋ねることが複数回あったこと、スーパーの試食コーナーで販売の人に止められるほど多量に試食していたこと、市役所の市民課にお金が無くて困っているんです、と相談に訪れたこと、年金が長年未払いと全免措置となっていること、などです。近隣の方の所持金を訪ねる行為と、試食は近隣の方々から聞いた情報です。
これでどうやって生きているのか近隣の方々も親戚も私も不思議でなりませんし、不気味に感じていると皆口にされていました。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:55:59.05ID:LIMl8h2O
>>70
私は姉と居住地が離れているので具体的な心配というと困窮した姉が食品などを万引きして身内に犯罪者が発生すること位ですが、近隣の方にとっては住居から漏れ出る強烈な悪臭や住宅の内外に放置された動物の糞尿、低い生活能力から懸念される失火、また、相談に乗って欲しいなどと叫んでドアを何度も叩かれることや、近隣の方を蹴るなどの身体暴力など、生活環境としての姉の存在自体の不安です。母死亡後に同居していた認知症の父のネグレクトで警察や市役所が何度も姉を訪問していたそうですが、その後父を施設に入所させ、また死亡している今では警察も市役所も介入する理由が消滅しました。
姉の行動から精神に異常をきたしているようにも思えますし、あえてそう振る舞って周りの人々に助言は無意味と諦めさせる意図があるようにも思えます。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:56:34.60ID:LIMl8h2O
>>70
生活困窮すれば私に援助要請が来るかと、毎月手紙を書いて当方からの連絡を途絶えさせないようにしてはいますが、返信は一度もありません。以前訪ねて行った時には私のことを妹じゃない、妹を名乗る詐欺師だ、と言い家に閉じこもったり警察に詐欺師の相談に行くと言ったり私も何度も警察に同行したなどの経緯があり訪問は実態をつかむ効果を得ないものと考えています。
現状は大きな問題を起こしていないようなので警察も市役所も介入できない状態だと思いますが、身内としては大きな問題を起こす前にその芽を摘みたいと考えます。
措置入院も以前調べてみましたが、ご承知の通り他害若しくは自傷の著しい可能性がある場合のみで今現在該当するほどの状態にない場合身内は為す術なく問題が発生するのを恐れながら待つしかないものかと。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:56:57.91ID:LIMl8h2O
>>70
考えあぐねての相談で、もしかしたらどなたかの経験を知ることで新しい発想が生まれたり新局面が見えてきたりするかもしれないとの期待からです。
最初に詳細を書かなかったことで質問の意図がわかりにくく、また用語の適切な使用がなされていなかったことで混乱を招いたかもしれないことをお詫び申し上げます。
引き続き情報をお待ちしておりますので、経験をお持ちの方がいらっしゃれば是非情報提供をお願いいたします。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:08:01.74ID:LIMl8h2O
>>69
本当にそう思うんですが、本人が対話を拒否しているので全く話ができないんです・・・。
本人に自覚させないと無理って、そうですよね・・・。
八方塞がりです。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:38:01.35ID:faHWk2hp
>>76
事前に精神科医に医療保護入院の許可をもらってから、民間の警備会社に強制的に精神病院まで移送してそのまま医療保護入院させるしかないと思う
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:36.04ID:LIMl8h2O
>>77
そんな可能性があるんですか?
先に身内が精神科に相談に行って、先生が入院の必要ありと判断すれば民間の会社が実力(腕力)で姉の身柄を拘束することも合法なんでしょうか。
経験がおありでしたらその時の情報を教えてくださいませんか。精神科では本人受診の前に何か強制力のある診断書のような物を発行してもらえるのでしょうか。
民間の警備会社にはそれを提示して本人の拘束を依頼されましたか。
下手に腕力に訴えると違法行為になるのでは、という心配があるのです。
昔は人権にうるさくなかったので、本人の意志によらず身内の希望で強制受診・入院ができていたそうですが最近はそうもいかないというのを読んだので踏み出せないでいるのです。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:58:20.47ID:IzvbVSqW
疲れて何もできないよ
親いなくなったら生活破綻しそう
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:54:44.53ID:W4rbAYr5
父親が死んだ後でも筋トレばかりしているエンジェル・ダスト
そろそろ作業所通うとかグループホーム見学するとか10年後の未来を見越した行動しろよ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:50:51.47ID:KQI40/Vb
八百屋だったら
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:55:59.13ID:loR45Vwd
自主的にやるのはいいけど言われてすることが嫌なんだよ
自分なりにできることをして寝て気が滅入っているときに
他の家族とキャッキャウフフしながら力仕事よろしく〜って言われた
やる気がある人同士でやってくれ少なくとも共同作業は絶対に嫌だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況