>>922
医者に報告したって
「こんな夢を見たからこういう精神状態なんだろう」
みたいな診断はできない
夢占いとかあるけど、オカルトの域を出てない
だからいやな夢を見たら忘れるのが一番

忘れる方法は、「思い出さない事」
目が覚めた時、しばらくじっとして、夢の内容を思い出してるよね?
何もしないで夢の内容を反芻する時間を作っているよね?
それをやめよう
目が覚めたらすぐに別の事を考えよう
朝食に何をたべよう、でもいいし、今日のスケジュール確認でもいい
そういった能動的な思考が難しければ、枕もとに本でも置いておき
すぐそれを読むとか、数独を数問解くとか、パズルをしてもいい

そうやって起きてすぐの数分間、夢を思い出す以外のことで頭を使えば、
夢の内容は忘れるよ。「嫌な夢だったな」くらいは覚えてるけど
「どう嫌だったか」と言った詳しい内容は出て来なくなる。