X



精神障害者雇用再就職スレッド146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:41:19.25ID:dKI97cU+
精神(発達)障害者の障害者雇用再就職に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1600489902/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:07:13.44ID:W2iLFoLl
うつ病障害者雇用
契約社員
年収220万
残業有り
ボーナス無し
都内家賃支払い有り
奨学金返済有り
障害年金等の経済的支援なし

大震災早く
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:15:09.80ID:oAY1Tw1m
1 ありがとう。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:52:45.25ID:aINBgkPC
障害者雇用の進展には過剰な労働者保護の撤廃も必要です
当スレでは以下の項目を財界と政府に要求していきます
・解雇規制緩和
・最低賃金法の廃止
・派遣や請負への規制緩和
・ハローワークの民営化

規制緩和で雇用を守ろう!
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:01:31.98ID:OtAUOmu9
初めての失業給付の振り込み確認しました!
わーい\(^_^)/
0011優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:15.35ID:BVrN6UoD
オイも失業給付出たよ。訓練校通ってるから基本手当+受講手当+通所手当まで出るから、結構な金額になったよ。
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:39:13.16ID:aINBgkPC
>>1
スレタテ乙

以下の買春疑惑に>>1は答えるべき

316優しい名無しさん (ワッチョイ 834f-YIWY)2020/10/11(日) 21:50:34.27ID:1606uPVz0?PLT(99999)

>>315
女の子にお金を払っているからね
いわゆるパパ活です
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:39:57.06ID:4aZJyGyU
今日もしっかり掃除をしたよ。
上司から、お前はチンパンジーではない。
とほめられたよ。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:41:56.32ID:4aZJyGyU
僕は掃除が上手いから、チンパンジーの飼育係にしてやってもいい、と言われたよ。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:14:27.98ID:4aZJyGyU
チンパンジーは自分で掃除をしないんだよ。
動物園でチンパンジーが自分で掃除をしているところを見たことでもあるのかね?
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:42:33.40ID:VL5JqApc
障害者枠で探しても需要と要求が合わなくて決まらない…一般で面接は良いんだけど理由を話すし通っても難しいよなぁ…どっちにしても地獄
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:57:37.02ID:aINBgkPC
>>17
チンパンジーは言われなくても自分で自分のことはするし,知的能力も高いよ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:01:01.14ID:4aZJyGyU
動物園でチンパンジーにバナナをあげたことがあったけど、バナナの皮はその辺に捨てていたよ。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:05:47.14ID:+Uas+xUC
おっさんだけど卒業した大学の就職相談窓口行くわ
OBのコネで転職する

もう障害者雇用でこき使われるのは嫌だ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:40:48.55ID:ueUvM4B0
利用できるのはせいぜい既卒2年まででしょ
ハローワークを利用したらどうですかと言われておしまい
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 02:16:51.89ID:aztt9S5p
アクセンチュアが水耕栽培という強制収容所を活用しはじめた。@神奈川県海老名市

この労働形態に反対な理由は、
精神科病院の閉鎖病棟が、水耕栽培という場所に変わっただけであって
時代に逆行していると思っているからだ。

あたかも請負会社は「あたらしい障害者雇用の形を提示した」
みたいな建前を言っているけど、
企業と請負会社の本音は
健常者が障害者と同じ空間でともに働くのが「心底嫌」なので、
外部の業者に丸投げしただけの話なのではないかということだ。

これは当事者の私からみると到底受け入れることは出来ないなー
というのが私の感想なんだけど、
皆さんはどう思いますか?

長文すまん。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 02:35:23.75ID:Que2RxM2
>>27
出たw水耕栽培出向w
この方式では法定雇用率に加算出来ないように働きかけてる。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 05:33:06.26ID:8H7jMpLp
ワイの部署ヤバイ
知的2人+統失のワイの3人
なのに事務作業を増やすと言うてる
チームとして破綻しかねない
0030優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 06:50:49.46ID:WoqI8A7h
合説もいいけど、合説や年中障害者雇用募集してるとこはやっぱダメだよ。
ほぼ健常、かつスキル持ちを探してる。
0031優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:29:13.79ID:5ee1Kxyw
スキルの無い人は残念だけど軽作業、事務補助しかないのでは?
スキルの上がらない仕事を定年まで数十年も続けていく必要がある
それが嫌なら専門学校や職業訓練校に行って少しでもスキルを身に着けましょう
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:32:54.47ID:M1i2+UXM
イオン系列のスーパーで食材を買う。
おサイフケータイで支払っている。
現金を遣ってないので、糖質からタダで食材をもらっていると思われている。
そういう理由で糖質から、自分もタダでメシを食わしてくれ、言われている。
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:01:09.33ID:XqyAl6Ev
>>31
スキルないから職業訓練校の事務科に行った。
PCの使い方は習ったけど、電話応対の練習なし、仕事でも経験なしで、やっぱり事務補助しか内定出なかった。
電話応対って仕事以外でどうやって身につければいいんだ?
まだ入社するか迷ってるけど

>スキルの上がらない仕事を定年まで数十年も続けていく必要がある

これが一番怖い

>>30
ハロワで年中募集してる所に受かったよ。
年中募集してる所はハイスペッカー狙いか、誰でも入れそうだけどスキルも身につかない所だろうな・・
前職も年中募集してる企業だったけど、
なんもスキル身につかなかった。

1年以上職探ししてるから、内定受けるか迷ってる。
0034優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:31:23.36ID:WoqI8A7h
>>33
なんの障害者をお持ちですか?

障害によっては、事務補助すら
出来ない場合も。
(本人は出来てるつもりでも)

スキルが身につかないのが怖いのは
みんな知ってる。
通って何のPCスキルを身につけたか知らないけど、それがスキルにならない可能性がある。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:10:37.52ID:5ee1Kxyw
>>33
経験無しだと原則的に事務補助になりますね
どうしてもスキルを身に着けたいなら上司に認められるように成果を出し続けて少しずつステップアップしていくこと
どうせ昇給なんて無いとやる気無くしてマイペースでやっていたら上司はさすがにわかるので決定的になる
やる気が無くても頑張っていくしかない頑張り続けていたら5年目になってやっと違う仕事を任されるようになるかもしれない
駄目もとでその内定先へ「僕はキャリアップしたいです!」と強く訴えてみてはどうかな?駄目そうなら辞退してもよいと思う
私は喧嘩好きだから上司や人事の人と衝突しまくって今のポジションを得たからね〜
正社員でテレワークはいいよ〜
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:54:39.66ID:XqyAl6Ev
>>34
双極性です。
Officeのワード、エクセル、パワポですね。
そのくらい誰でも出来るからアピールにならない。
と言われた事はありますが・・

>>35
なるほど。
内定先は良くて無期雇用になるだけなので、
モチベーション続くかは謎ですが、
伝えてみたいと思います。
一応電話応対やりたいとは伝えましたが、最初から障害者にはさせない方針みたいです。
多少ステップアップすると、他の障害者相手に面談とか相談をして導く的な仕事をさせるとは言ってました。
そういうのもやってはみたいけど、それを月収20万前後の契約社員でやるモチベーションが出るかは未知数です。

もうすぐ、企業と条件を話し合うからその時に話してみて、
様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
あ、一応そこはテレワークはあるらしいです。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:16:05.37ID:5+YESp6i
>>36

非正規精神障害者に他の障害者のマネジメントさせて、給料は健常者の社員以下とかありえないわ。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:44:27.79ID:XqyAl6Ev
>>37
私もそこ気になりました・・
給料を上げるには、そういう事をしないと昇給しないみたいです。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:26:29.85ID:lVSvzTyU
悪いことしてる奴に天罰が下るのはザマァってなる
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:52:32.24ID:WPIJWZev
馬鹿クズ同士で潰しあってる様はざまぁってなるな
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:02:44.23ID:U5F4hC9R
>>38
逆に言うと、そういうことしなくても月給20万なのか

このスレのレベルは高すぎる。
電話なしで月給20万って羨ましい。
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:50:53.04ID:bN/29/pg
>>36
エクセルはどれくらい出来る?
イフ関数とかブイルックアップ関数を使える?
ネスト出来る?
ピボット使えるかな?

下手にエクセルとか言うと大変な目に合うぞ
時給1500程度の派遣なら大いにアピールポイントになるが
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:29:24.94ID:Abt9FO70
とりあえずワードとパワポはなんのアピールにもならない
あんなもん使いながらなんとなく覚える以上のスキルは求められない
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:38:48.70ID:G+D7ZDC3
使えて当たり前だからね
企画書とプレゼン資料を作ってコンペに出て案件をとった、とかでないと評価されない
企画職をやりたいなら↑の「実績」が必要
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:47:25.91ID:MuUZNV+m
>>46
こうやってドヤって書いてるけど障害者雇用でそんな仕事は回ってこないで。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:49:22.15ID:XqyAl6Ev
>>43
いや最初は16万、そのマネジメントやって21万ってところ
ボーナスは年間数万

>>44
>イフ関数とかブイルックアップ関数
これは出来る。

>>45
>>46
ですよねー

こんな企業がお似合いと言う所なんだろうか。
事務じゃなくていいから、電話応対やれる企業行きたい
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:09:55.81ID:vStxXMn0
>>48

精神障害者は電話できないと決めつけないで欲しいよね。普通にできる人もいるよ。私は若い頃にベッドセットつけて一日中電話対応してたから、電話よりメールの最近の若者より電話対応は得意だよ。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:19:05.23ID:CTLQDkcm
お前ら事務もいいけど大手以外なら肉体労働でもやれよ
俺は工場作業員だが年収500はあるぞ
ただ楽したいって気持ちだけで事務なんて夢見るな、事務の適正あるならそっちでもいいけど
身体動かしてたら鬱も寛解するぞ
学歴を無駄にしたくない25前後だけはまだ救いはあるけど、30越えたおっさんなんて職場でも浮いてくるんだから高望みなんてするな
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:34:35.70ID:MuUZNV+m
>>50
障害者雇用で年収500万なんて健常者でいったら前澤友作級の大富豪やで。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:38:11.11ID:BAgRme4I
工場は意外と給料いい会社もある
高卒の工員が年収1000万超える事もある
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:59:41.94ID:NeHCp8TA
長期の自宅待機明けで体がついていかない
どうすればいい?
0056優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:17:53.51ID:v30R9DKj
僕を池沼と馬鹿にする奴は、
実は学校の授業の家庭科で習う料理ができなかったりする。
だから俺の方が賢いんだよ。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:19:32.36ID:v30R9DKj
俺は家庭科で習うような料理がきちんとできるんだよ。
お前らとは違うんだ、
きちんと学校へ行ってたんだよ。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:20:14.06ID:dV2zbF6w
>>56
池沼くん今日も発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0059優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:20:40.40ID:dV2zbF6w
>>57
池沼くん大暴れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:22:59.30ID:vBLzHZfy
池沼くんの学校って池沼専門学校のこと?
それかひまわり組みたいなやつ?
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:27:06.98ID:v30R9DKj
料理を知らないって、義務教育の学校へも行ってないんでしょ?
お前らに何も言う資格はない。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:55:59.67ID:EB5UxXmT
義務教育なんてここにいる奴は普通に出てるに決まってんじゃん...
最低でも高卒
普通は大卒だぞ
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 08:58:08.32ID:N74DIds/
今日はこれから無給の土曜出勤
みんなも頑張ろう
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:15:10.51ID:v30R9DKj
高校卒業していると自慢しても義務教育で習う料理もできないじゃん。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:02:48.50ID:8aCJKyHJ
キムチチャーハンと和風パスタが得意料理な俺高見の見物
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:17:08.43ID:2A2lL8Zz
来年3月から障害者の法定雇用率が2.2%から2.3%へ上がるからコロナ禍ではあるが障害者にとっては売り手市場。
特に社員数の多い大企業に就職出来るチャンス。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:06:01.27ID:v30R9DKj
>>70
糖質の10人に一人は、自動車の運転ができるし。
10人に一人は料理が出来ても仕方がないよ。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:15:01.23ID:v30R9DKj
話は変わるけど、
野球をしたいなら野球の仕方を覚えるし、
サッカーをしたいなら、サッカーのやり方を覚える。
将棋をしたいなら将棋の仕方を覚えるよ。
しかし中には、ゲームは覚えなくても出来る、
と言う糖質もいる。
でも、してみれば分かると思うが、
覚えないと出来ないよ。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:18:14.53ID:3p3xz/Tv
また統失が顔真っ赤にしてIDころころ変えてんのか
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:39:48.01ID:MSlUGN+w
>>75
池沼くんの味方の池沼くん2号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:09:38.03ID:3p3xz/Tv
>>76
君って自動車くん嫌いってだけではなく
知的障害者自体も見下してるんだな
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:54:09.10ID:v30R9DKj
野球やサッカーは覚えないとできないが、
ゲームは覚えなくてもできる、と馬鹿にする奴がいるけど、
ゲームだって覚えないとできないんだよ。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:54.34ID:GuZyc7Qn
>>48
16万か
そういう感じのところ多いね
最低時給+αぐらい
障害受容ってこういう収入を受け入れることも含めてなんだなと最近分かった
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:13:19.09ID:I5PE54Vw
月給10万代後半
基本給10万くらい
ナス2-3ヶ月
契約社員
昇給年1000円

こんなのハロワに多いよな
これも身体と取り合いになるのかな
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:28:17.37ID:G5nD/Dva
>>79
そうした現実を理解して
「障害者として生きていく」んだよ
あなたが障害者なのは紛れもない事実なので受け止めるしかない
「わかった。給与のことはもう諦めたからこの求人に応募しまくるわ」→OK 大変前向きで良い
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:02.58ID:N74DIds/
無給の土曜出勤から戻ってきた
金がなく50円のパンが夕食
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:48:52.54ID:HBW3aZAM
離職票

喪失原因:3
離職コード:1A

ってどういう時に付くの?
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:57:35.91ID:fDlTGVlm
>>86
会社都合による解雇だから解雇された側になんか理由があるんやろね。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:58:44.22ID:HBW3aZAM
雇用側は今回はあくまでも労使納得の上での契約期間満了での雇用関係終了あり
解雇ではありませんってメール来てたんだけどさ
今日離職票みたらどうも違うみたいで
ググってもよく分からん
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:00:26.32ID:HBW3aZAM
>>87
喪失原因3が付いちゃうと会社は雇用助成金前後半年不支給になるのに、解雇された側に問題があるのなら会社は可愛そうだな

なんか悪いことした
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:43:16.18ID:w1LMUhnl
メンヘラやニートの会議通話。
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2900人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち

どれか1つを満たしてたらokです。

通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。

↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe

様子見でもいいのでのぞいてみてください
(´˘`*)

i
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:21:28.24ID:HX+/yt1l
>>89
会社都合になってまで解雇したかったんやろ。
しばらくトライアル雇用使えないわな。

それはともかく、お前も次の会社の内定が決まって離職票の提出を求められて提出したら解雇されたってバレるで。
履歴書に書いた退職理由と異なってたら内が取り消されるで。
履歴書に退職理由を会社都合による解雇と書かないと嘘になるから書類選考でまず通らない。

>雇用関係終了あり解雇ではありませんってメール来てたんだけどさ

ハローワークへ失業保険の手続きする際にこのメールをプリントして退職理由に対して異議を申し立てないと次の就職が相当難しくなる。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:27:02.18ID:9h8zyHG5
>>91
てかハロワが会社の出した退職理由で
喪失原因3
離職コード1Aって相当悪質だと思うんだけどな
普通なら契約期間満了は(2〜)を
離職コードにハロワは付ける
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:28:51.08ID:HX+/yt1l
>>92
倒産したのか。可哀想に。
なら履歴書に倒産による解雇で通じるな。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:29:38.85ID:HX+/yt1l
>>93
普通は付けないよね。
助成金がしばらく降りなくなるもん。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:29:58.64ID:9h8zyHG5
>>91
後、全部(精神関連以外)の雇用助成金
が申請出来なくなるから
会社としても驚いているはず
まぁ舐めた雇いどめ理由だったんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況