X



精神障害者雇用再就職スレッド148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ b610-r5El)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:53:48.03ID:jfKR0ogd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用再就職に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597722543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-r5El)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:55:57.98ID:jfKR0ogd0
障害者雇用の進展には過剰な労働者保護の撤廃も必要です
当スレでは以下の項目を財界と政府に要求していきます
・解雇規制緩和
・最低賃金法の廃止
・派遣や請負への規制緩和
・ハローワークの民営化

規制緩和で雇用を守ろう!
法律に縛られない働き方を実現しよう!

ワ無しスレ:
精神障害者雇用再就職スレッド147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1604673036/l50
0003優しい名無しさん (ワッチョイ 0610-r5El)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:00:41.88ID:jfKR0ogd0
世界最高の生活水準を
維持しようと思ったら、

それにふさわしいだけの
能力を付ける必要がある。

そうでなければ、
生活水準が下がるのは当たり前です。

もはや、そういう世界に
なっているんです。

それが嫌ならば、
努力するしかない。
0004優しい名無しさん (オイコラミネオ MMab-8eGT)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:21:05.05ID:4r49g7CJM
障害者雇用促進法第五条
すべて事業主は、障害者の雇用に関し、社会連帯の理念に基づき、障害者である労働者が有為な職業人として自立しようとする努力に対して協力する責務を有するものであつて、
その有する能力を正当に評価し、適当な雇用の場を与えるとともに適正な雇用管理を行うことによりその雇用の安定を図るように努めなければならない。
0005優しい名無しさん (ワッチョイ 362d-cChY)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:56:38.36ID:JqFTfkVx0
【悲報】日本人さん、マスコミに簡単に洗脳される(笑)
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
六、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
十、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり.
十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki
0006優しい名無しさん (ワッチョイ e7d2-KHqF)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:04:06.65ID:3XnCN2cR0
障害者と関わるのは面倒? 外注ビジネスで露呈した「社会の本音」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/69028
0008優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-RMOz)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:15:52.88ID:4KFr6pSK0
【悲報】日本人、ステマに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。.
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
ー ソース ー
電通トップ 成田豊は朝鮮生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki
0009優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-RMOz)
垢版 |
2020/11/22(日) 03:14:39.25ID:q94w00+r0
【悲報】日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰国の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
〜ソース〜
電通トップ 成田豊は朝鮮生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki
0010優しい名無しさん (ワッチョイ e7a5-VmLt)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:35:39.27ID:d5AXcDJM0
>>6
精神障害者の外注ビジネスには賛成する。
今まで仕事をしてこなかった人がほとんどだから、 一般企業で仕事ができると 思うことが大きな間違いなんだよね。
0011優しい名無しさん (ワッチョイ e7a5-VmLt)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:44:44.66ID:d5AXcDJM0
中学校高校の 家庭科で料理を習っているのに、 料理が出来る人を見て不思議がる。
そんな糖質ががまともに仕事ができるわけがない。
外注ビジネスを国が推進するべきだ。
0012優しい名無しさん (ワッチョイ fb7c-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:55:48.41ID:K9IFAyyU0
>>6
私は反対。
理由は「精神科閉鎖病棟」が「貸し農園」という場所に変わっただけで
昔に逆戻りしただけだから。

記事のなかの自治体の職員も
精神障害者がどういう処遇を受けてきたかの
歴史ぐらい少し関心を持ったらどうなのかと言いたい。
0014優しい名無しさん (ワッチョイ fb7c-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:21:32.87ID:K9IFAyyU0
皆さん 色々な意見があると思います。

たしかに
記事の中の当事者が満足してるなら
それは当事者のニーズを福祉サービスが
かなえているってことで何も言えません。

でも
障害者は健常者にとって「迷惑な存在」だから
貸し農園に囲いましょうっていう「大きな流れ」に
ならないかを私は懸念しているんです。

ほんとうに我々障害者は迷惑な存在で、生産性の低い人ばかりなのでしょうか?

極端な例かもしれませんが、
障害者は「生産性が低い、迷惑な存在だ」って
いう考え方は、
ナチスドイツとか植松聖ちゃんとかの優生思想とそんなに大差ないですし、

さらに話を広げるなら、これは現代のコロナにも通じると思いますが
「病気を感染させる」という偏見・差別的な観点から、
瀬戸内海の小島にハンセン病患者を隔離して
子どもを産めなくさせたりして、
国が最近になってようやく謝罪した流れと
そんなに遠くはない、おはなしだと思うのですよ。

以上のようなことから、
私は貸し農園事業は
一見Win-Winの新しいシステムのように見えるけど、
時代に逆行したシステムだと
思うんです。
0015優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-uMLl)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:12:40.03ID:b+VvtZKuM
じゃあ自分の得意分野を活かせる会社に入って
ちゃんとやってそれなりの生産性を出して迷惑かけず頑張ればいいだけじゃない
何の問題があるんだ?
なにもわざわざ悪い例に付き合う必要なんてないだろう
0016優しい名無しさん (オイコラミネオ MM67-lhY7)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:13:43.46ID:J8deoYd7M
色々な意見がでるのは
良いことだと思っています。
0019優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:28:00.42ID:93nIWtJb0
>>17

A型のような福祉施設で雇用率を満たして企業で少しの配慮で働きたい障害者が働けなくなったら本来の趣旨と逆行しているし再就職の機会が少なくなるのでスレチではないと思う。企業が抜け道を見つけてそこが大きくなってきている事を仕事を探す障害者は認識する必要があると思う。
0020優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:37:08.81ID:93nIWtJb0
企業はいかに安く障害者枠の人数を確保しようと考えているように思う。健常者と共に働く精神障害者は果てしなく健常者に近い配慮のほとんど要らない人が採用されるが給与面では障害者への配慮が最大に働く。その差を誤魔化すために意味のない単純作業をわざわざ作る。わざわざ仕事を作るのも面倒と周りの健常者に不評なので農業丸投げまで進化したのだと思う。
0021優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:50:29.09ID:93nIWtJb0
多くの企業は特に精神障害者をコストとして見ているということではないかな。活躍できる場がある事はほとんどなく、能力を活かせないのが普通。
0022優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:01:28.91ID:cmEar4lC0
外注ビジネスの記事で

>雇用率を売るビジネスで、障害者を雇用率達成のための駒としか考えていない

これは仕方ないんじゃないか?
そもそも障害者雇用ってそういう制度だし。
知的障害者や精神障害者が雇われるのはあくまで手帳を持ってるからであり、
じゃあ手帳を持ってなかったら雇われたか?と言ったらそれは限りなくNOだろう。
一戦力して見なされていないのは仕方ない。
そこで戦力として見られるかどうかは入社した後の自身のパフォーマンス次第だろうね。
0023優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:35:42.18ID:93nIWtJb0
>>22

戦力として見なされてないし、仕事ができてもあえて見ないようにするよ。給与水準あげれないから。でも、それは障害者雇用の趣旨からは外れてて数字合わせしているという現実だよね。会社に貢献できたり、貢献してる障害者もいるよ。
そういう人のための制度じゃないの?
0024優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:06:19.41ID:cmEar4lC0
雇用の創出という意味では外注ビジネスは大いにあり。
違う仕事をしたいなら役割を変えて貰うよう上長に相談すればいい。
もちろん日頃のパフォーマンスを以てしてのことだけど。
AIやRPAの導入で単純作業が減っていくので、障害者も仕事の奪い合いになる。
だからもっと稼ぎを良くしたいとか別の仕事がしたいなら、
障害者の中でも差別化出来るように自分で勉強するなりスキルを身につけるべきだろうね。
0025優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:27:23.59ID:cmEar4lC0
Indeedで求人見てるけど、サーチコアのがちらほらあるな。
サーチコアって登録して仕事を紹介して貰う前に面談とかあるの?
DODAチャレンジは(人物を見極めるためと思われる)カウンセリングがあって
面倒だから放置したわ。
0026優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:32:58.27ID:93nIWtJb0
>>24

外注ビジネスを政府が正式に認めたら障害者枠はすべて福祉作業しかなくなると思うよ。安くて配慮しなくていい方が会社に都合いいもん。
0027優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-pxo1)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:37:02.45ID:sYpbbovja
まるでCO2排出権取引みたいだな
0028優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-uMLl)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:51:37.89ID:b+VvtZKuM
>23
仕事ってのはプログラミングだの英語だのができればいいってだけじゃないからな
それだけで「自分は仕事ができるのに」なんて考えるのは思い上がりでしかない
あと雇い主としての考えと上司や同僚の考えを混同しすぎ
0029優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:35:31.50ID:93nIWtJb0
>>28

スキルだけでなくて他の人とうまくやっていても障害者ごときに自分達のやっているのと同じ仕事を渡したくない健常者からの嫌がらせが続く。障害者には他の人が嫌がる仕事やそんな役回りしかさせない雰囲気が私のいた会社は大きかったよ。
0030優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:00:14.70ID:93nIWtJb0
前の会社では一部の健常者の精神障害者は全ての面に置いて自分達より下でないと生意気という空気がすごかった。実際、得意な事では健常者に負けてない精神障害者は多いが他の人に潰されやすい繊細な人が病気になりやすい。逆に言うと他を潰して勝ち残るタイプは健常者に多い。
0032優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:56.15ID:93nIWtJb0
>>31

会社を選ばないと這い上がる道が閉ざされている。どこの会社に道があるのか入ってだいぶんしないと分からない。みんな外向きにはダイバーシティーと耳障りのいいことを言うが中では障害者は悲惨な状態を耐え続けている所もある。
0033優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-LStU)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:47:40.14ID:HH8nbfVYa
>>30
被害妄想と自意識過剰で健常者であろうと一緒に働きたくねえわ
役に立たない人間は社会に必要ない
障害者も健常者も同じ「人間」だろ?
障害に甘えるなよ
0034優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:52:42.42ID:93nIWtJb0
>>33

一定数ひどいハラスメントを受けて障害者の仕事を辞めてここに書き込みしている人がいる事実も理解した方がいいと思う。それも障害者枠の現実。
0036優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-LStU)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:59:45.37ID:HH8nbfVYa
一定数ひどいハラスメントを受けて仕事を辞めてここに書き込みしてる健常者に対する配慮はしないの?
障害者だから配慮されて当たり前、してもらうのが当たり前になってない??
あと、名前欄真っ赤で恥ずかしくない???
0037優しい名無しさん (ワッチョイ c274-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:04:24.76ID:docG6Kkc0
>>35

私、仕事好きなんです!お金だけのために働いてません。向いてないとも思ってません。
0039優しい名無しさん (ワッチョイ c274-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:09:33.24ID:docG6Kkc0
>>38

評価してくれる人は評価してくれます。前の会社でも退社前はずっと標準以上の評価でしたし。ただゴマスリ苦手なのでボスザルのような人に目をつけられやすいです。
0041優しい名無しさん (ワッチョイ 9763-wL2m)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:14:38.35ID:NMrqQlch0
ここで暴れてるのって大体女だよな
0042優しい名無しさん (ワッチョイ c274-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:17:30.06ID:docG6Kkc0
>>40

一言すごいですね。くらいは言えても、エンドレスに褒め称え続けれず言葉につまる。
0044優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:41:01.49ID:93nIWtJb0
>>43

私、女ですがあまり女らしくはないです。キャピキャピできないし、キャバクラのりみたいに男性上司に素敵ー!!!とか周りの女子達みたいに言えないので。
0045優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:43:00.13ID:93nIWtJb0
前の会社の初めての飲み会は部長のハーレムのようで驚いた。
0046優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:46:04.92ID:cmEar4lC0
>キャバクラのりみたいに男性上司に素敵ー!!!とか周りの女子達みたいに言えないので。

俺の会社にもこんな女性社員はおらんわw

ってか過去に固執しすぎでしょ。
仕事が好きならもっと前向きになれよ・・
0047優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:56:50.20ID:93nIWtJb0
>>46

トラウマになってる。
0048優しい名無しさん (ワッチョイ c2a9-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:14:31.66ID:93nIWtJb0
>>46

前の会社で一番成功していた人は一番女の武器が使える人だよ。
0050優しい名無しさん (ワッチョイ c6da-mILO)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:58:22.00ID:8T96BZfz0
障害者といっても上位と下位では雲泥の差
下位の障害者を社会に出すと障害者全体のイメージが悪くなります、下位の障害者は間引いて障害者全体の質をあげるべきでは?
0052優しい名無しさん (ワッチョイ 6201-vdz+)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:52:10.52ID:kISaycq60
必ず契約満了でクビになる。何が悪かったのかわからない。
0053優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:41:04.00ID:Jnym4/6Z0
以前にも書いたのですが、現在は障害枠パートで課長の指示にしたがってあまり重要な仕事はしていません。
障害枠でも正社員となると責任重要な仕事を任せられるようになるのでしょうか?
0055優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-j+MD)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:28:42.32ID:xxCOui0DM
>>53
会社によるとしか言えん
大企業などの試験とか推薦がいるところは仕事の負荷が高まる可能性は高いし
数年の安定した勤続でほぼ自動的にしてくれるところはたいして変わらんだろう
どっちみち干されん限りは長く勤めてると自然と仕事の難易度や責任は上がっていくけどね
0056優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:16:12.39ID:Jnym4/6Z0
>>55
ありがとうございます、そうですね長く勤めれば仕事の責任もついてきますよね。
自分が元々やってた仕事関係に戻りたいのですがパート勤務では難しそうなのでもう少し仕事をする
生活に慣れたら考えます。
0058優しい名無しさん (ワッチョイ e23d-MxAc)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:13:55.51ID:apjTQPez0
>>57
現在はコロナだし、今の職は安定しているからすぐは辞めないが
精神衛生的に現在の会社を定年まで続けられるとはとても思えない
どういう形になるかわからないが転職する
0059優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:23:19.14ID:1oLfDJWO0
精神衛生的ってどういう風に?

俺は単純作業が多く、給料が安いからどうしようか考えてるわ。
今はまだ若手の部類だから良いけど、これ50〜60代になってもこれじゃ、、って思う。
単純作業なんでストレスフリーなのは良いのだが・・・。
0060優しい名無しさん (ワッチョイ e23d-MxAc)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:51:41.92ID:apjTQPez0
>>59
精神発達ADHDなのに細かくて、ミスができない事務作業
じーっと一日座り仕事
会議も打合せも外出もないから、ひたすらだまってデスク作業
健常者に囲まれ(自分を精神発達としらない人もいるので)健常擬態

苦しすぎる
0062優しい名無しさん (ワッチョイ 6201-vdz+)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:44:37.42ID:MLdf0kzF0
精神障害者のために公務員労務職を増やして欲しい。放置してナマポの世話になるより良いだろうし。
最近は就職氷河期の雇用に躍起になっていて、障害者が見捨てられてる気がするよ
0063優しい名無しさん (ワッチョイ fb7c-cChY)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:47:43.96ID:2/CvdX3c0
>>60
同じような人が
境遇に置かれている人とかと
情報交換できるとか、愚痴を言い合う
とかできるといいね。
自分も似たような立場です。
0064優しい名無しさん (ワッチョイ 6201-vdz+)
垢版 |
2020/11/24(火) 02:59:05.36ID:MLdf0kzF0
>>59
給料が安いというのは、このスレでは年収いくら位ですか?
0066優しい名無しさん (ワッチョイ 8bad-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:15:46.87ID:e64zB5zm0
>>65
そもそも派遣で障害者雇用ってあるの?
0067優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:40:49.97ID:IVo0ITuw0
>>66
それはまだ実際に話を聞きに行ったわけではないのでわかりませんが、10年くらいCADで設計の
仕事をしてたのでその線で仕事が無いかなと思ったので。
0072優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:01:09.30ID:QY7Y04iDa
>>71
山口県は障害者採用枠が59歳までに広げられた。
0073優しい名無しさん (ワッチョイ fb1f-kMBi)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:10:16.44ID:HifHaC5p0
特例子会社辞めた人と出会ったことあるんだけど
バカなんじゃないかと思えてならない
ただでさえ入るの難しい特例子会社を辞めるか?
0074優しい名無しさん (ワッチョイ e702-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:17:49.41ID:nNaXTH8I0
前スレで内定出て最賃で悩んでた者だけど悩んで結局辞退した
就職活動はもうしたくなかったけどやっぱ経験・将来性を加味しての最賃レベルじゃ
期待値0の企業で頑張れそうになかったし、がむしゃらにやっても「相対評価で〜」
って言われて昇給出来そうもないし・・・。
若くないし将来性はないんだろうけど、経験でちょっとでも評価してくれれば
頑張ろうって思ったんだけどなぁ。選べる立場じゃないのはわかるんだけどね。
0075優しい名無しさん (ワッチョイ e702-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:22:59.68ID:nNaXTH8I0
>>73
ちょっと違うかもだけど
特例子会社受けて内定もらえたんだけど待遇・環境検討して辞退してしまったバカがここに。
特例いくつか見たけどピンキリじゃないのかなぁ。
今体験実習いってる特例は良い環境だから働きたいなぁ。
0077優しい名無しさん (ワッチョイ e7d2-KHqF)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:45:40.59ID:PKhhRxA10
1年働けば傷病手当・失業保険もらえるんだから、それからでもいいじゃん。
辞退はもったいないよ
0078優しい名無しさん (ワッチョイ e71f-A0/l)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:25:37.80ID:dpEBtxyX0
>>73
陰湿糞野郎がいる場合ね、
たいしたことないんじゃないかなとは思う
0081優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:15:51.35ID:NaxqK6df0
仕事しながら探すのなら分かるんだけど、無職の状態で辞退するなら悪手だと思う。
いたずらに空白期間を延ばすことに意味はない。
そこはせめて内定承諾して、働きながら次を探すというのが最善だったのでは。
0082優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:41:58.41ID:NaxqK6df0
>>64
このスレでの基準はどうかね〜?
見た限りだと最賃の人もいるし、年収400万近く貰ってる人もいるみたいだよ。

>>60
ミスが許されない仕事は厳しいね。
0083優しい名無しさん (ワッチョイ e702-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:51:47.91ID:nNaXTH8I0
辞退はすごい悩んだんだよね
無職期間が長引くのもあるし、訓練校来月までだから今選考中の会社で決めたいなぁ
週5の会社を仕事探しながらって転職活動出来る気がしない。
いきなり休んでとかまずいと思うし、週3・4のバイトしながら探すかなぁ。
0084優しい名無しさん (ワッチョイ fb7c-cChY)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:42:58.56ID:2/CvdX3c0
>>79
今は
辞めないほうが いいでしょう。
さすがに。
0087優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:24:06.26ID:+R+PkNj60
社会保険だけ入って厚生年金に入らないって事出来るの?
おれはパートだから両方とも入ってないけど、フルタイムの人が社会保険だけ入ってるって言ってたんだけど。
0088優しい名無しさん (ブーイモ MMfb-tVTe)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:29:01.31ID:yvfeGUapM
その人に聞けばいいじゃないか(笑)
0090優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-19Ch)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:17:18.19ID:AwV0/FQl0
身体障害者との賃金さは問題だ
以下のように障害者雇用統一賃金というのを作ったらどうか
・障害者雇用は最低賃金を基準額とする

法定時給=最低賃金時給+学歴調整+勤続年数(30年まで)×5円
※学歴調整:
中卒:マイナス100
高卒:マイナス50
大卒:±0 (修士:+10、博士:+30)

計算例:院卒、実務経験6年の場合(都内)
法定時給=1013+10+6*5 時給:1,053円

この金額をすべての障害者に適用
0091優しい名無しさん (ワッチョイ 9794-zoj+)
垢版 |
2020/11/25(水) 20:39:56.01ID:I34u56zZ0
>>80
一般と特例両方経験してるけど、特例に関してはこれに限る
一般と同じ感覚で行くとゆるさにびっくりすると思う
楽は楽なんだけど、意識自体を変えないと逆に苦しいから慣れが必要だよ
0094優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-OOND)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:20:20.85ID:BjLv6scw0
企業はあまりテレワークに気乗りではないみたいだけど、
精神枠の人間こそテレワークすべきだと思うわ。
満員電車も避けられる、体調管理も自宅で出来る、人間関係に悩まない、、、
企業にとって仕事の切り分けは大変だけど、精神こそテレワークだと思う。
もし次に転職するならテレワーク可の求人を選ぶね。
0095優しい名無しさん (ブーイモ MMfb-tVTe)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:26:31.06ID:yvfeGUapM
>>90
うるせーバーカ
寝言は寝て言え
0096優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa9-u/yY)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:35:45.58ID:o5twfPx30
>>89

一番初めに働いた派遣会社がグレーで厚生年金に入らないようにみんなに勧めてた。無知な私は高いよと言われて入らずに国民年金払ってた。親の扶養に入ってるって言ってた人いたよ。20年以上前の話だけどね。会社負担分を嫌がるんじゃないかな?その後の四人しかいない会社も保険入らしてもらえなかったよ。今、そんな事できるのか分からんけど。あと、本採用の前の1ヶ月の研修期間に保険に入らせてもらえなかった会社もあったよ。
0097優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa9-u/yY)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:13:35.63ID:o5twfPx30
>>95

そうだね。
学歴調整でマイナスしたら、最低賃金以下になる恐れあるよ。
0098優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:22:01.51ID:+R+PkNj60
>>92
>>96
ありがとうございます、明日は休みなので明後日総務の人に聞いてみます。
今現在年金免除になってるし、今から払っても大した金額にならないので出来れば社会保険
だけでいいんですが・・・
0100優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-C2Vs)
垢版 |
2020/11/25(水) 22:57:34.47ID:Q2mhIGck0
>>94
大賛成。これが企業にとっても障害者にとっても最善の策。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況