X



ストラテラPart25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:35:57.31ID:seVE6fhX
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

前スレ
ストラテラ(アトモキセチン) part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1612427053/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

・次スレは>>950を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
 内容は>>950にレスアンカーを入れて書いてください
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:15:02.62ID:qth6PrhY
飲むようになってから米お茶碗一杯とバナナとサプリメントだけで生活してるわ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:17:58.78ID:atz92/kp
他の薬のせいだと思うけど一つも食欲減らなくて笑うわ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:24:23.92ID:70rkvThy
食べれないくらい気分悪いのはほんの2時間くらいなので、それを乗り切ったら食べてる
なのでちっとも痩せていない 
デブだから食欲不振期待してたのに
0009優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:19:33.51ID:aKBRM0xv
始終気持ち悪いので食べずに腹周りが痩せたと思ったら 体重がさして減ってなかった謎
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 02:48:43.47ID:/8iCRwFM
>>1乙と言いたいが、スレ番26じゃね?

7 名前:優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-1Wx0) [sage] :2021/04/17(土) 16:55:35.73 ID:P7CxDajia
>>950
次はpart26
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 02:51:24.38ID:HlYrPX7S
前スレのリンク間違ってるし
この薬使用者らしいスレ建てだよね
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 04:18:50.10ID:YUdXn4Q/
疲れて夕飯抜きで寝て0時前に起きた
深夜だし豆腐だけ食ってストラテラ40r飲んだら吐き気催して胃液吐いた
食べた物自体は出てないから薬はもう吸収された後だったのかな?
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:10:48.13ID:j8nJNfO4
昨晩のみ忘れたことに気づいた!
1日くらいなら大丈夫かな
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:26:54.02ID:ZmNIYnnY
>>11
前スレのリンククリックしたらここに飛べるけど、何か間違えたかなぁ?

スレ建て慣れてないねん。すまんなあ。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:32:03.33ID:ZmNIYnnY
>>10
ああごめん。それは気づかなかった。

これを期にストラテラ増量してもらおうかなあ。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:35:08.30ID:ZmNIYnnY
>>16
ああほんとだ。ぜんぜん確認せず機械的に前スレの1の本文を貼り付けちゃった。間違いだらけでごめんごめん。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:02:20.71ID:ZmNIYnnY
>>19
有難う。

緊張はしなかったけど、スレが終わりそうだから、とりあえず急いで何も考えずに建てたら間違いだらけだった。

失敗から学ぶことにはする。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:35:28.34ID:7gYp3cAw
大事な書類の提出の件を忘れていた
今日は行けないし平日しか申請出来ないから火曜日までには絶対出さないとまた一からやり直しだ
というわけで6週目の今、まだまだ服用の効果が分からないところもある
0023優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:49:21.26ID:zrH1uyBa
スレ立て乙です
ストラテラ飲んで希死念慮高まった人いる?
最近死に場所探して飛び降り考えるほどだったんだけど、1日半量飲み忘れたら希死念慮が薄まった。
偶然かもだけど。。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:56:26.23ID:MzI9tHmU
>>23
情緒不安定にはなるね、今日から朝晩15mgずつ飲むようにしてる

コーヒー又はカフェイン錠剤&アルギニン錠剤とセットでストラテラ飲むのはOK?それかあんま相性良くない?抗うつ薬とカフェインは相性良くないらしいけどこれはOK?
0025優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 11:54:52.67ID:XkSW+H5T
スレ立て乙
>>23
ここにいる
抗うつ剤と併用して少しマシになったよ

>>24
自分はカフェインとストラテラは合わなかった
副作用がかなりひどくなるのと情緒不安定でヤバかったけどカフェインやめたら色々落ち着いてきた
前にコーヒーとストラテラ一緒に飲んでも胃痛もなにもないって書いてた人もいるから個人差あると思う
医師曰くコーヒーとストラテラは特にNGではないらしい
アルギニンは分からない
0026優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:00:06.16ID:s6EAcdL+
>>24>>25
ありがとう。やっぱそうなのね…
ほんでコーヒーも飲みまくってたわ…
0027優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:13:50.72ID:Aqych01S
>>25
体感的にどの程度コーヒーと時間空ければ問題出なかったでしょうか?
0028優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:31:36.10ID:1k1y+5ck
コーヒー普通に飲んでる
でも時々胃が荒れて苦しんでる
0029優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:16:56.33ID:YCvfcv3U
コーヒー飲んでも特に影響ないな自分は
というかカフェインの効果をあまり感じなくなった
0031優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 15:13:16.57ID:z12OHt+V
>>27
コーヒーではなくて緑茶や紅茶だったんだけどね
前はポットに作って四六時中飲める状態だったから時間空けたことはないんだ
今は夕食後にストラテラ飲んでたまに翌日のお昼にカップ1〜2杯のお茶を飲むくらいだと何も支障はない状態
普段飲むのは麦茶に切り替えた
0032優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:59:20.04ID:aKBRM0xv
>>23
仕事中の希死念慮が少し増す
帰宅するとそうでも無くなる
0033優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:28:46.39ID:f2Sa9q0g
>>32
やっぱ薬効いてる時間が希死念慮出やすいのかな
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:16:22.77ID:aKBRM0xv
>>33
私の場合は元々仕事中ずっと不安定になるんで それが悪化してしまう状態です
帰宅時も薬効いてますが そこまで死にてえとは思わない状態です
0035優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:24:19.39ID:5wNBLIHF
輸入規制されたのがホントに惜しい
今更言うのもアレだけど
合法でアッパー系の数少ない薬だったのに
0036優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:25:43.65ID:FlpD4XDC
この薬アッパー系なのかなダウナー系な気がするけど
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:49:35.06ID:/u8SYtkz
ドーパミンとノルアドレナリン増加させるからアッパーなんじゃないの
0038優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:55:52.90ID:oajrE7Nk
>>35
まだカフェイン有るよ!カフェイン錠剤粉々に粉砕して舌下摂取したら中々よ
0040優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:02:25.35ID:EMiBt5do
徐放剤程度じゃキマらないだろ。出してスニフでもしてんのか?
0042優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:28:51.61ID:KbX3ZNzw
脳の前頭葉だけなぜかノルアドレナリンとドーパミンが同じ経路で再取り込みされるので
前頭葉だけ両方増やすけど
それ以外の報酬系とか言われるところはドーパミン増やさないから
乱用薬物のような効果はないと言われてるよね
0043優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:14:36.44ID:hdoIuxBL
若気の至りでカフェイン剤でキメようとして100錠ほど大量に飲んだ時の幻覚の悍ましさは忘れることはない
ストラテラなんて幻覚すら見ねえ ただただ冷静になる薬
0044優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 02:13:51.38ID:H3SI9hgE
夜勤ある仕事についたんだけどストラテラ服用しながら働くのきついかな?
0045優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 05:49:28.92ID:M3/BQoYo
飲み始めてどのくらいから効果実感できた?
40を1ヶ月くらい飲んでるんだけど前回ほど全然効きめ実感できない
0046優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 08:23:12.80ID:GKjJuRxZ
自分の場合は初日から効果実感できたよ
日中の眠気が消えて時間の経ち方がやたら遅くなって頭の中が静かになって「あ、効いてるな」って気がついた
0047優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 08:41:56.38ID:oWqfK4bT
三日前から飲み始めた者です。
飲んで1時間くらいすると、何か良いことがあってテンション上がった時みたいな
ジーンと鳥肌立つ感じになる(別に何も良いこと起きてないのに)ので、
薬効いてるんだろうな〜とは思うんですが…
一番困ってる先延ばし癖とか朝起きづらいとかには特に効いてる感じは今の所ありません。
飲み続ければ変わってくるものでしょうか?
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:17:19.97ID:x9qVTdHe
頭の中がごちゃごちゃしなくなった→あれもこれもと考えるのがめんどい
衝動的な動きが減った(鈍くなった?)→せかせか動くのがめんどい

って感じかな
0049優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:18:51.05ID:x9qVTdHe
>>47
鳥肌はありますね 寒くも無いのにぞわわわわ〜ってなる
服用後3日くらいだと、副作用だけ感じて作用はまだ分からないくらいでした
0050優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:19:06.46ID:GKjJuRxZ
特に理由もなく鳥肌立つ時があるのはなんなんだろう
0051優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:31:39.45ID:q0JIZMxA
ノルアドレナリンの吸収を阻害することで交感神経が優位になるからじゃないかな
0052優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:40:30.75ID:wic6T/b7
体重に対してどれくらい飲んでますか?1.2〜1.8位が推奨されてるけど、今1.2行かないくらいで、あたまごちゃごちゃは少しましになったけど、イライラしやすくなったから、増やすのが怖い
0053優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:46:34.84ID:RXhhHjh5
生きる事に楽しみを見いだせない
しかし死にたいほどつらくもない
と言うか全く苦が無い
0054優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:02:27.11ID:n98tpU+r
120mgを6週間ぐらいだけど結構動けるようになってきたような気がする
コンと違ってどっちかというと抗うつ薬のように
ちょっとずつ脳の機能を改善させていくような解釈もありえるのかなという感じで
数カ月のスパンで見るべきものなのかもなーと個人的に思ったりもしてます
005547
垢版 |
2021/07/03(土) 13:33:59.93ID:oWqfK4bT
皆さんのコメント参考になります!しばらく続けながら様子見したいと思います。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:21:31.68ID:knMxaiSB
>>53
以前楽しめたことが楽しめなくなった感じ?
0059優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:02:43.10ID:nLvy0l+G
この薬って1日に必要以上の服用したら心身に重大な影響を及ぼす可能性って高い?
実は嘗て面接時や入社後の面談やプレゼンなど確実に緊張すると分かってる日には
直前に服用したり通常の2,3倍飲んだことがあった
やってはいけないと分かっていたが、緊張感に耐えきれずに服用してしまった
幸いその後は重大な心身異常は無かったんだけど
0060優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:14:01.41ID:kBFagKXs
神経物質いじるやつって徐々に減らすとか徐々に増やすってことをやるらしいから良くはないだろうね。
006159
垢版 |
2021/07/03(土) 17:33:54.14ID:nLvy0l+G
>>60
やっぱりそうだよね
ただ最近はこんな行為はしてなくて
1日2錠の服用は忠実に続けている
性欲減退と勃起不全でつまらん人生になってしまったが・・・
0062優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:50:12.24ID:hsuZQPfY
ジェネリック品を40mg今朝初めて飲んだんだけど驚くほど効いててびっくりする
イヤーウォームがめっちゃ減って静かになった感じがする
効くまで時間かかるのは嘘だったのか
0063優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:02:51.22ID:fd2Ff1CA
バイアグラとシアリスはストラテラによる性機能不全に効果あるんだろうか。とりあえず注文してみた。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:11:21.08ID:fd2Ff1CA
>>45
40mgから始めたけど、初日から効果も副作用も強烈だった。

40mgをずっと飲み続けてるけど、効果も副作用も減ってきた気がする。慣れてきたのかな。

数カ月続けたら効果が実感できると聞いてたので、もっと効果出るかなと欲張っていて、残念に感じる部分もある。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:43:51.85ID:hg2KE0Ru
最初だけがくっそ強烈 翌日はただ気持ち悪いだけ 1か月ぐらい経過して何となく効き目を実感しだす
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:21:16.60ID:x6Jy4QeL
40で1ヶ月半経過
集中力は明らかに増したけど、先延ばしには特に効いてない
0069優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:26:35.02ID:x6Jy4QeL
あと怒りっぽくなったというか、ちょっとした怒りで手がワナワナ震えるようになった
ノルアドレナリン増加→アドレナリン過剰になってんだろうか

ワナワナはまだ人に見られて無いけど
そのうち「忘れっぽいおっちょこちょいさん」から「関わっちゃ駄目なヤバい人」にレベルアップしてしまいそう
0071優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 11:42:58.91ID:E5JkyEK2
>>69
手がワナワナ震えてて、怒りを抑えられてたら、辛抱強い人と思われるかもしれないけど、アル中なんかと間違えられたら困るね。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:29:14.35ID:hzCvztxp
ドラマの内容が頭に入ってくるわ 
余計なこと考えないし集中力アップしたけど、視野が狭くなった感じがする
一つのことに集中してると周りが気にならないからかな
以前から過集中が無かったから、それとどう違うのかよく分からない
0073優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:36:09.64ID:su/iofFa
薬を飲むようになって食欲が減りすぎてる
前はカップヌードル一つでお腹一杯にならなかったのに今では満足できる。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:45:45.84ID:/2jOyd0O
大食いの人はちょうどいいかもしれないけど
もともと量を食わない人が食欲なくなると身体に悪そう
0075優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:49:09.74ID:YPLHg569
食べようと思ってもすぐお腹一杯になるから1日に必要なカロリー全然取れない
0076優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:03:06.85ID:E5JkyEK2
>>74
そうだなあ。大食いデブに近いから丁度いいか、もっと食欲が減ってほしいぐらい。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:20:44.88ID:hO8D1tQo
衝動食い系デブだけど何も変わらない 食欲不振になりたい
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:46:20.77ID:EybexdkL
俺も食欲全然変わらんな、この衝動性はインチュニブのが効くんかな?
0080優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:34:16.89ID:944kT9fT
クソヒョロガリで性欲も恐らく平均より下だからどちらもこれ以上下がったら生きていけない
0081優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:58:49.45ID:2xkrSImK
>>80
そんなに食べてないのにどんどん肥満になっていく中年おじさんからしたら羨ましいかも
0082優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:24:53.40ID:VoQxJ9Gu
二日目、早くも効いてる感覚あって頭の中が多少静かになった
食欲は消えたというより今まで異常に執着していた状態から解放された
見てもスルーできるしあれもこれも食べたいとは思わない
たまにやるストレス食いやばかったからこの状態続くと助かる
0083優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:07:51.43ID:r+khd9eR
この薬飲み始めてから二週間経ったけど効いてるな〜って感じる機会(以前の自分じゃ考えられないくらいキビキビ動けたり、朝早く起きられたり、頭の中が静かになったり)が沢山あって、
もしこの薬にもっと早く出会えてれば失わなかった人との関係とか逃さなかった機会とか沢山あったんだろうなと思う
でもそういうことは考えない方がいいんだろうな
0084優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:45:17.24ID:uliv+CTv
相談して隔日で飲んでるんだけどやってる人ほかにいない?
0085優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:53:30.01ID:0J19MDTw
ドーピングなんで親の血統と環境と自分の努力に感謝!って感じの狭い世界観の達成感が無くなるから
この世の物すべてを作った何かに感謝するしかない
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:04:56.13ID:hg2KE0Ru
うーん
希死念慮が私生活にまで及んできた
寒暖差か 曇天のせいか 量増やしすぎたか
何か生きるのが面倒くせえ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:05:43.44ID:oKNjzua9
>>84
やってます
効き目は明らかにあったけど飲み続けてるうちに行動力ゼロになってしまったので
0088優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:21:19.77ID:Lbau04Cy
>>83
分かるで
でもやっぱり過去には干渉出来ないから
今後の未来を見て頑張ろうぞ
過去は振り返らずに
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:13:04.04ID:hUrnsMe6
>>72
真逆だ。私はストラテラで過集中に入りにくくなるし、入っても途切れやすくなる。5年飲んだけど、子育て終わって勉強始めたら、過集中ないと実力出ないので、一昨日から切って見た。いきなり性欲戻るし、部屋は気をつけないとすぐ散らかるし、時間が飛ぶようになくなるし、懐かしい自分に戻った。

本当に人によって効果違うねえ。とんがった特性をマイルドにする薬なのかなあ。だからバランスの偏った人はすぐ効くとか。
最初のシンと静まった感じは早期に消えて、アスペっぽい細かさが出て人に厳しくなった。
もうズボラでいいから、偏ってて馬力だけはある自分に戻るよ。切った副作用か、頭が痛いのがちょっと。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:22:26.57ID:TpEIAFEr
ストラテラ40mg未満の方いますか?どの程度、性機能や性欲は減退しましたか?
0091優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 01:30:39.33ID:H4taLZDw
ストレスで24時間発情中でしたが コレを飲んでから週一でムラつくだけになりました 以前にも増して早漏になりました
0092優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 03:14:04.50ID:jFv0/oZi
アトモキセチン120mgずっと飲んでるんだが効き目ないわ
先延ばし癖いつまで経っても治らないよ
やっぱコンサータに変えるべきなのかな
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 04:53:32.40ID:cWYGQxAA
産前に60飲んでて数年ぶりにまた投薬はじめたんだけど
産前とは全然効き方違うっていうか全然効いてなくて泣いた
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 06:29:15.02ID:/5anN3qZ
ひと月飲んだストラテラ動悸と高血圧が辛くて5日前にやめたんだけど
まだ症状が続いてるんだがやめたことがある人どのくらいの期間で抜け始めた?
0096優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 07:16:59.66ID:RAXbVorq
>>89
自己レス どうにも頭痛がひどくて夜中に目が覚めて25だけ飲んだ。(たこ焼きとを胃を守る薬と一緒に)

飲み始めも頭痛出たけど。軽い締め付け程度でここまでとは…。40+25&40をいきなりゼロは無理があったみたい。
5年も欠かさず飲んでたし

断薬経験者はその辺どうでしたか?
あと週に断薬日を置いてる人とか
0097優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 07:28:09.69ID:cWYGQxAA
>>96
前回断薬した時は一気にやめたけど特になんもなかったよ
60しか飲んでないからかもしれないけど…
早くよくなるといいね
0098優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 08:09:29.28ID:gznB3wqy
最初ジェネリックから始めてみたら感情的になり家族と喧嘩しまくってしまった
医師に報告したらストラテラの成分自体が合ってない可能性があると中止を勧められたけど1回だけ先発品に切り替えて様子見する事にした
切り替え後は一度もあの感情の爆発がない
なんだこの薬
0099優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 08:26:38.11ID:opbyYJxp
>>87
ありがとう
飲んでるとたしかに良いんだけど効きすぎるんだよ
隔日派がいてよかった
0100優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:39:21.98ID:Rh+2tLsd
しょせんドーピングだから何を成し遂げても力で達成した達成感無し
負けてもやるだけやった感とかも無し
人生消化試合で老衰死を待つ老人のようだ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:47:51.70ID:du+nLyzm
>>100
ドーピングってほどじゃないような。

足悪いから、杖ついてます、みたいな。
0102優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:48:36.46ID:8CqZ4KNa
ストラテラはコンサータみたいに耐性がつかないか不安だわ
0103優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:31:14.00ID:yAm3KfSw
この薬っていきなり増量したら効き目なくなったりするの?それとも耐性付くだけ?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:44:36.99ID:H4taLZDw
何かを成し遂げられる訳ではなく あくまでもマイナスがゼロになるだけ
健常者はプラスを生み出す
0107優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:31:18.79ID:b4ZXsmh1
>>103
間違って増量したときは吐いて凄まじいめまいがして一日動けなかった。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:21:32.50ID:2WSiqGRd
>>106
何日くらいで副作用消えた?

>>108
ええー毎日飲むものなのにどうしようもないじゃん
0110優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:26:14.63ID:WTanDCHX
朝飲むと副作用で仕事に支障が出るから夕食後〜寝る前に飲んでるけど、それじゃ深夜の中途覚醒が酷いんだよなー 下手すると眠れん

昨日夕方飲んでやっとさっき眠気とボーッとした感覚が取れたんだ 今日は今から飲む

睡眠薬併用してる人いるかな?
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:33:49.80ID:/EiD0gf0
強めの睡眠薬と併用してるけど中途覚醒は治らないと思うわ。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:08:46.90ID:RWiDN2mw
突然ですまんけどデパスとのコンビネーション技でワクチン接種券どっかいったんだが?
0113優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:50:06.98ID:NDPdXXgM
仕事疲れで甘酒飲んでから寝た時だけ中途覚醒が起きなかった 微量のアルコールが功を制したのか
それ以外は毎日が夢の内容をはっきりと思い出せるレベルの浅さ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 06:11:06.35ID:7YPwACOG
>>115
それも役人の仕事なんだから 無駄に気負う必要もないでしょ
0118優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:37:01.94ID:AhIeI+gh
日中の眠気が酷いカフェインも効かないし皆さんどうやって対策していますか?
0120優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 11:23:59.24ID:G54njM7y
週末は必要ないので休薬しても問題ないのでしょうか?
0121優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:22:32.59ID:dD5DuF4q
>>120
コンサータと仕組みが違うから毎日飲まないとよくないんじゃないかなぁ
詳しくは医者に聞いた方がいいと思うよ
0123優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:38:22.16ID:HKcDB/It
これ眠気は副作用というより
ストラテラによって睡眠効率が下がるせいだな
心拍数の変化が夜中酷くなって睡眠浅くなる
0125優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:31:05.61ID:CDuVSF/w
夢ばかり見るね しかも夢の内容が今までと世界観が違って起きた時脳が疲れてる
眠れんからと言ったらベルソムラ貰ったけど悪夢が怖くてまだ飲めてない

夜になると脳はまだ働きたがっているのに体は疲れてる感覚
眠くても眠れない 
0126優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:09:29.51ID:jx2V7IAM
>>125
俺はいきなりレンドルミン処方されたけどベルソムラにした方がいいかな?
0129優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:45:51.96ID:jx2V7IAM
>>128
メラトニンってロゼレムの弱い版でしょ?そんな弱いので効くのはすごく羨ましい。こっちなんか20-25の間で調節しててこのザマよ……
0131優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:25:44.21ID:H1HRfVH8
今日ストラテラもらってきて初めて飲むのですが
副作用ってはきけすごい?
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:30:52.65ID:7uSiL4gp
>>130
いま調べたけどなんかメラトニンと作用が違うらしいな
どちらにせよ20mgでそれは大変そうだ
コンサータの方がもしかしたら向いてるのかね?
自分は処方できる病院に通ってないから詳しくは分からないが
0133優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:49:03.84ID:Xhtx49Gp
>>131
人による 本当に人による
心配なら5mgからどうぞ
個人的に 服用前は何か食べておくと吐き気はおさまりやすい
0134優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 04:43:33.80ID:3Yvu7TE4
今日も悪夢で目が覚めた3時に起きるなんておかしいだろ
0135優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:14:16.21ID:B4Y9xgME
上に書いた者です
初めてベルソムラ飲んでみたらいつの間にか寝れてたよ
夜中一度目が覚めたが、すぐにまた寝ていたようだ
おそらく久しぶりにぐっすり眠れていたのだろう
夢は元々見る方だったしスレタイ薬飲み始めて悪夢が多かったので特にうなされることはなかった

そして起きた時が違う やはり最近はスレタイ薬によって眠りが浅くなっていたのだろう毎日朝から昼過ぎまでモヤがかかった感じでボーッとしていたけれど
昨日80mg摂取したのに今朝は頭がスッキリしている

ここんとこボーッとしていたのは眠れていなかったからだろうと思った
0136優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:47:30.54ID:pmKz1m32
俺も幻聴や悪夢で不眠だったけど、ストラテラを朝飲むようにしたら1ヶ月くらいでなくなった。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 10:08:40.27ID:o8ZF+qlU
>>131
胃にかなりの刺激がくるが個人差が激しい、吐気するなら薬の前に牛乳でも飲んどけ
0138優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 10:13:05.11ID:eUxnIdwx
眠りが浅い、悪夢を見る人は飲む時間を変えたら夜眠れるようになるのかな
朝飲むと昼眠くなるんだよね
前は15分くらいの昼寝が出来てたけど今は寝付きが悪くなったので限られた時間での昼寝ができなくなった
0139優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 10:29:04.17ID:Xhtx49Gp
仕事終わりに飲む睡眠時刻7時間前のコーヒーやめたら 夢は見るが中途覚醒は無くなりました 原因だと思うものは徹底的に排除していけばいいと思いました
0141優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:44:19.23ID:kcU2QRTs
朝蚤忘れたら普通の感性がちょっと戻ってきた
感受性上がる
0142優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:08:56.86ID:mY0Hbr1D
軽度で難治性の知的障害とADHDと診断されましてこの薬も出されたのですが僕の病気は本当に治らないのですか?医者は治らないと言っていましたが信じたくないです
0143優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:50:14.65ID:4yzP1hdJ
障害は治らないから障害って言われてるんだよ。
ただ真摯に障害に向き合えば真っ当な人生は送れるから頑張ってね
0144優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:52:49.09ID:A9g5Qc6W
実際子どもなら療育とか通えばまぁ少しはマシに仕上がるだろうけど大人になってからじゃもう手遅れ感はあるな
0145優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:48:15.66ID:cqA5c3Bf
結局のところ 社会人として生きていくとなると障害になるだけで 私生活のみでなら普通に暮らしていける程度の人間も居るんで そういう方々の発達障害って近代化によって生まれたと言っても過言ではない

つまり 働きたくない
0147優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:27:09.67ID:5BQ2qy3U
賢者度が高まりすぎてる
大袈裟に言うと女が裸でも服着ててもただの模様だとさえ思える
0148優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 02:21:32.91ID:l1cL7A+h
50ミリを使って1週間なんだけど、喉に引っ掛かりを感じる…なんか腫れてるような感じです
これって続けてたらおさまってくるのかな
0150優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:15:58.65ID:DFm5xIGd
離脱症状?
ストラテラ飲み忘れると精神のアップダウンが激しい
0151優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 10:13:14.55ID:VP8ZqNTK
>>147
大賢者様
MAX飲んでてもエロい夢で起きちゃうんですけど
0153優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:58:16.80ID:vXu1hB3h
風邪薬だって風邪は治さず症状を抑えるだけだし、そういうのは特に珍しくない
0155優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 16:16:06.71ID:V70D1Oad
副作用が落ち着いたと思ったら効果まで薄れてきたような気がする
0156優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 16:28:36.88ID:bty45fvc
40mgから80mgまで上げたら凄くボーッとするようになったこれは副作用ですかね?
0157優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 16:35:09.48ID:/ERGXXeZ
今日からストラテラ40mg開始したんだけど眠気が凄い
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 16:48:26.07ID:WNLkFUEO
治療しないのになぜ治すと騙すような名前かは分かりませんがそういうものなんですか?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:42:43.04ID:2m5Dy5Tq
ずっとレスしようか迷ったんだけど、この薬ちんちん縮こまらない?もともと短小なんだけど、常時引っ込んでて銭湯とかで恥ずかしい。行ってないけど。
0162優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:33:12.14ID:N4qJ9Bhb
>>142
残念だけど知的障害は治らない。
ADHD は薬で緩和出来る。
知的障害があるケースは多分自閉もあるだろうから、そっちは知的障害と一緒で薬無し。
まあ頑張って出来る事して生きてね。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:37:55.33ID:JAUz//z8
ASDの自閉症は死ぬまで治らなずに苦しみ続けるよ
人間なのに人と上手くやれない地獄は一生続くよ
死ぬしか救いはないよ
0164優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:03:08.86ID:HkNFtuhz
>>148
1年半飲み続けてるけどずっと続いてる、のどの違和感
もうあきらめた
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 09:31:22.25ID:zSxcJ7cU
昨日の夜飲んだっきりなのに朝から猛烈に眠くてボーッとして無気力 
中途覚醒して夜中2時から2時間起きてたからかな
最近は効き目も分からなくなった 食欲戻ったのでまたドカ食いしてる
食欲無い時が行動力があって効き目を実感してたのにな
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:01:47.05ID:SX+LIaFO
今まで使った薬の中でストラテラの無感情さが一番変化を感じる気がする
慣れると依存して薬無しにはいられない
0168優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:08:04.26ID:axddj/Vz
120mg3週目
効果を感じ始めたのは割と遅い方で120の2週目くらい
ところで視野が広がった感じがするけど、それが原因で注意が逸れやすくなった人いる?
0169優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:13:27.82ID:axddj/Vz
>>167
自分も無感情に悩まされたけど、イフェクサーである程度は改善したよー
似たような薬でサインバルタの後発出たしお医者さんに聞いてみたら?
もしももう飲んでたらごめんね
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:05:22.43ID:oewfFhUC
>>166
夜ではなく 朝に飲めばいいのでは?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:31:03.32ID:c670Uwkg
無気力が酷くて2年飲んでた40mgから80mgに増量になった。初日なんだけど眠くてなんもできん
逆効果なのか初日じゃ判断出来ないけど不安だ
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 13:07:39.69ID:5tBZnXwK
眠いとか頭がぼんやりするなる人は、
ノルアドレナリンの材料になる栄養が足りてない。

チロシンが含まれる食物を意識的にとるか、サプリ飲むんだ。
チロシンからドーパミン、ノルアドレナリン、アドレナリンが生合成されるよ。

でも、チロシンが含まれる食品だけを摂取すればよいわけでなく、
するビタミンB6や葉酸等の水溶性ビタミンや、必須アミノ酸も必要。
ざっくりいうと、大豆と魚と肉とチーズと緑黄色野菜をバランスよく摂取だ。
薬で食べる量がへるから、糖質減らして、そういうものを多めにとる。
……食費やサプリ代かかるけども、美味しいし、気分転換になるよ。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:31:42.74ID:pm09a888
チロシンとマルチビタミン摂ってるけど眠いしぼんやりするわ
0176優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:57:57.11ID:VZR2+mJo
飲み始めてから明らかに早漏になったんだけど
同じ症状がある人にどう対策してるのか教えて欲しい

とりあえず予定のある日は薬飲まずに過ごしてみてるけど、主に射精タイミングの制御が効きづらくなってる気がする
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:32:03.57ID:VZR2+mJo
>>177
止めようとしても出ちゃうから、個人的には漏れてるっていう感覚の方が近いかな

出す時の勢いがぜんぜん無いって意味なら、たしかに詰まった感じかもしれない
0183優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:33:39.83ID:7PfaKpAa
夜中に目が覚めるから夜飲むのやめた。
主治医には話してある。

朝に2粒でギンギン。スタートダッシュ。
昼に追加で1粒。
夜は疲れきって朝まで寝る。
でも猫に起こされるから、朝5時くらいに目が覚める。
そこで朝の薬を2粒飲む。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:36:52.81ID:BnPI04sL
>>183
二錠まとめて飲むと副作用が強くなったりしますか?
今は朝と夜に一錠ずつ飲んでいるのですが中途覚醒が酷く朝にまとめて飲んだ方がいいのか検討しています。
主治医に相談した方が良いとは思うのですがまずは体験談を聞いて見たいのです。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:50:20.51ID:ya0EMWqv
>>184
自分は105mmだけど3カプセルをバナナと
牛乳押し込んで若干の違和感程度で済んでる。
元々服用当初からそこまで吐き気を感じた事は無いけど。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:10:25.38ID:dD/CWKXa
寝れないって人と眠くなるって人両方いるのが面白いな
どういう理屈なんだろう
0187優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:33:02.69ID:B5AyhuW3
>>186
逆流性食道炎と過敏性腸症候群持ちの俺からすると飲んだ時は胃が荒れるのか眠くなったり腹痛やゲップに苦しむが暫くすると意識がハッキリして頭が冴えてくる
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:02:37.76ID:+e869zw1
>>184
飲みはじめて一年くらいは胃の不快感に悩んだけども、
今は何故か平気。
早朝に空きっ腹で日医工の40を、水だけで2個飲んでる。
日医工のは胃の副作用が出る成分が、
先発のファイザーのストラテラと同じだけ入ってる。

慣れか、薬が効いていろいろ動けるようになると、
不快感も空腹も意識に入って来なくなるだけかも。

漢方の先生も、元気が出る薬は朝に2回分飲んで、
あと一回は昼か、帰宅直後に飲んだほうがよく眠れる、と言ってた。
体の調子優先で飲んでいい薬と、
しっかり間隔をあけるべき薬があるってさ。
0189優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:11:18.79ID:WI4QG09U
朝飲むと眠くなり夜飲むと眠れないっていうこの矛盾
どうしろというのだ
0190優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:29:33.13ID:ifuVJSAO
>>185
>>188
お返事ありがとうございます。
体験談を参考に主治医に相談してみます
ありがとうございました。
0192優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:38:40.74ID:HnWsYosq
性欲減退にバイアグラジェネリックが効くことを確認できた。これで、おもちゃで遊べるし、また備えあれば憂いなしだ。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:59:36.54ID:ckyjietC
>>189
わいはそれ言って睡眠薬もらっとるで
合う合わないあって最初に処方された睡眠薬全く効かんかったけど今はなんとかなってる
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 09:30:37.83ID:emtpRUJJ
80飲んでるのに 飲む前の自分に戻ってしまった 絶望 家事が出来なくなった
0195優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 15:19:10.99ID:S9hTF1T3
コロナにかかりましたが高麗人参飲んだら3日で寛解しました!ありがとうございます
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 15:23:22.64ID:28lgqzXv
わかる
自分も80で飲み始めは家事難なくこなせるようになって感動したのに
最近はまた起き上がるのもしんどい状態
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 15:47:44.57ID:jV/5mUVD
120飲んでもなーんも変わらん
朝に一度に120飲んでる猛者いる?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:01:31.96ID:TBgszmee
効いていると思ってたのは実はプラセボ効果だったのか
0199優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:17:20.57ID:wFzWG3GN
性欲ってそんなにいる?
寝て食べて無難に働けて友達や家族といればそれだけでじゅうぶんだわ
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:21:08.56ID:yziBkxtZ
俺も。寧ろ性欲落ち着いたから衝動的な行動も無くなって過ごしやすいな。相手がいるものだから要らないトラブル起きないし
0201優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:38:46.27ID:S9hTF1T3
皆さま方諸君には感謝してもしきれません!改めてアドバイス感謝致しまする
0203優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:47:57.12ID:yOIDDYfx
これ飲んでから貧乏ゆすり止まらなくなった
なんでだ
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:56:04.36ID:FSMpkhsN
>>197
朝に120服用しとるわ
始めから胃腸関係の副作用はなかった
夜に服用すると、睡眠薬飲んでも中途覚醒する
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:28:56.61ID:a8vnq1dJ
ストラテラ120から40に減らしたけど、指示が覚えられなくなってきた
頭の感覚とかは全然変わらないし、どういう原理で記憶力に影響してるかも分からず気持ち悪いや
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:45:22.97ID:miPFmz+8
>>199
満足に寝れず 節約の為に最小限のものしか食えず スト飲んでもミスばかりで 友達も家族も居ないような人のストレス発散法が性欲発散ぐらいしかないんで 辛いです
八方塞がり
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:52:13.96ID:yxP+Lxa/
飲み始めてからいろいろ改善されたけど、なんかめちゃめちゃメンヘラ化した気がする
不安が強く出やすくなってそう
知らんけど
0209優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:11:32.05ID:faXSScXY
>>204
やっぱ寝れなくなるよね。俺も朝120飲むようにするわ。胃のむかつきとかないし
0210優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:11:59.18ID:swApIbkO
悪い情も無くなるが良い情も薄くなるな
攻撃性は分からんけどなったらアッパラパーになるんだろうか
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:31:11.66ID:emtpRUJJ
頭の回転が鈍くなったというか、何かしようとしてたのに、しばらく思考停止してしまう事ない?
0213優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:59:04.67ID:CBBoV9n8
朝飲むの忘れるし、飲んでも夜に別の薬飲むとき

「アレ?今日飲んだっけ?」

ってなるわ。
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:00:40.99ID:3qY9NvJD
それで薬飲んでなかったの思い出した
サンキュー
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:11:51.51ID:9s/P6A7N
この薬効果が出始めてからも意識的に自己改革しなきゃ意味ないよな
なんというか今までの行動パターンが脳に刻まれててだらだら時間使いがち
やり始めたら今までとは違う集中力があるんだけど
0216優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:15:43.61ID:Bq6s2Eld
わかる
動き出す初めの一歩はストラテラでもどうにもならん
動き出してからの視野の広さとか集中には効く感じ
0217優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:15:57.55ID:UwBV0J0x
そういう感じ分かる
長年の習慣って、いくらクスリで矯正されても根本的には残っているからね
やり始めるまでがちょっと長いのは相変わらずかも
やってしまえば集中できている気がするけど
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 03:39:26.79ID:Tc4TkAUL
このスレは平和でいい。
薬によってスレの雰囲気が全然違う。
ここは薬がよく効いてる。
体ぶっ壊すほどがんばらなくていいけども、
(二次障害で鬱になった)
この薬飲んでるから、仕事やれてる〜生きられる〜って思う。

ただ薬が効くと、ゲームやったり漫画読む気が起きなくなる。
これが感情が薄れるってことなのかな。
さみしい。
家の子供や猫が大事だっていう気持ちは変わってないつもり。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 04:35:50.67ID:I6u0gwCV
スマドラはいくつか試したがこれだけはガチモンのドラッグだったな
調子が悪いときに飲むと頭がスーっとして集中できるようになるが普段とはまた違った感覚
普段はクラシックが小音量で流れてるとしたら不調時はアニソンが爆音で流れててストラテラ服用後はパタっと無音になるみたいな
じゃあ何でもない時に飲めば限界突破できるんじゃね?と思ったが副作用の方が大きくて逆に効率落ちた
大事な日に限って右から左モード発動するから月に5錠まででもいいから輸入規制緩和してほしいわ
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:26:56.30ID:t4MXa/Cd
これって人によってやっぱ丁度いい容量違うんかな。
120mg試したら頭スーッとする感じするけどネガティブな気持ちにいつも以上になるときついし
80mgだとここらへん楽にはなるけど気持ち集中力とか劣る気が…120にしてもケアレスミスとかするときはするからなぁ…。
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:10:30.03ID:eXLnG2Sl
考え事に集中してて閉店後なのに、
「いらっしゃいませ」とか言ってしまうのが増えた気がする
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:27:42.30ID:Lut47pBd
>>213
薬のパッケージにマジックで日付書いとけば後から確認できるよ。
もう二月飲み忘れなし。
0224優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:31:03.10ID:Lut47pBd
>>212
以前にもまして、何事かを問いかけられても、頭に回答が思い浮かばず、すぐ反応できなくなったかも。

でも昔からそんな感じだから、気のせいかも。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:15:18.90ID:SWarb4jh
40から80になったんだけど、顔の火照りがひどくて冷えピタ貼った。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:13:58.91ID:SVeEjs+6
何かシャブ中の人が異常なぐらい汗かいたりしてんの見た事あるけど俺は今あれぐらい滝汗だわ、周りが若干心配してくるレベル…
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:20:47.55ID:scgnIo52
ストラテラ飲み始めてから物凄い頻脈になってるんだけど同じような症状の人いる?
食後に測ったら1分間に110とかになっちゃった
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:24:31.25ID:AUIEs4iH
90〜100くらいかな

ストラテラ飲んで不健康を避ける
健康的なロハスな生活するようになったけどこれが劇薬で辞められないんだよな
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:34:31.16ID:tiVvKk07
>>227
分かる薬を飲み始めてから汗の量が異常だし止まらない。でも効果があるから止めれない
0231優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:52:35.71ID:GUqo3lb1
ストラテラ飲んで過集中が軽減したとか無くなったとか見るけど、逆の人いない?
過集中ひどくなってる気がするし、周りにも若干ひかれてる
0232優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:20:35.01ID:annjdeZq
なーんか最近これ飲んでると 恐怖感が良くも悪くも薄まるせいで 突発的な危機に対応することが出来にくくなっている
どうでもよくないことを どうでもいいと思うことが多々ある 困った
0233優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:40:11.02ID:nbEdRNuu
120飲んでも全然効果感じなかったけど、
飲むの辞めたらミスが一気に増えて「あ、効いてたんだな」って感じ
あまりにもミス多過ぎるしADHDだけじゃなくて、
引きこもりとかネット依存とかそこら辺で更に酷くなってそう
0234優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:06:02.97ID:rEeWm3Sp
この薬は本当に不思議だわ
ある日は眠気が酷くでたり別の日には眠気が消えてやる気に満ち溢れることもある。最近は毎日千差万別な症状が出ることに楽しみを抱くようになってきたわ。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:48:14.73ID:UwBV0J0x
運転中の眠気が、非服用時と比べたら遥かに違い過ぎる
話し方のトロさの副作用は治った あれは自分じゃないみたいだった 動きはまだスローであるが
言葉がパッと出てこないの本気で困る 話すのが仕事なのに

本当に不思議な薬物だよね 
先延ばしに効いてくれよとは思う
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:22:12.94ID:pQVq9F+P
飲み始めた頃は夕食後服用で軽い動悸と中途覚醒があったけど朝すんなり起きられた
今は動悸と中途覚醒はなくなったけど朝起きられなくなった
これ効き目薄れてきた時が増量時なのか?
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 06:10:28.36ID:tLyyP3s2
>>232
わかる。でも恐怖しすぎて精神が参るよりはかなり良いと思う。

悩んでるみたいだから反省して、ゆっくり対応を考えたら良いんじゃない?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 08:42:09.06ID:bgZ9FfRd
>>233
これを信じて120飲み続けようかな…まーじ効果感じない。屁の匂いが消えただけ。
0241優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:21:46.47ID:wggw17SR
効いてなさそうなら金もったいないし止めるか薬変えた方がよくないか
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:39:53.50ID:enyGtORe
>>241
ありがとう。半年経ったらやめようかな。一応インチュニブも飲んでる。なお効果はない模様
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:28:02.69ID:GeYzGyp7
明確に効くのはコンサータだけ。
ただ規制が厳しいし自分の体感では耐性が出来て効果がカフェインと同等程度の覚醒作用しか作用しなくなる。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 15:04:37.14ID:2WyyYi4F
>>243
そういうのはやめていただきたい
効いていたものが効かなくなる
0245優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:28:40.86ID:mQcc7xCl
ストラテラ飲むと、立ちにくくなるけど
射精したときに、薬飲んでない時より脳内の快感度?みたいなの高まりませんか??
0246優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:30:58.11ID:XuFFXo7E
運転していると途中で止まる変なあくびが1分おきに出るようになった
脳が酸欠なのか?
0247優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:33:03.89ID:fBp2fJiF
ストラテラが結構効いてきて集中力は増してきたけど
どうも自分は全体的にドーパミンとノルアドレナリンが弱いのか
前頭葉以外のドーパミンが弱いところが補正されてないのかなーとも思ったりするんですが
マイルドにドーパミンの不足を補正する場合はどういうアプローチになったりするんでしょうか
スルピリドとかでしょうか??
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:42:31.51ID:hI03mlvx
>>245
立ちが悪いってか血流がそっちに行かないから平時のおしっこするときも大変…。

アルトバイエルンがポークビッツに。

担当医に話したらストラテラ飲むの中止してって言われた(汗
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:47:01.53ID:9GIS2ni0
ここ基本男の人ばっかなの?
なんか下品な話題多くて気になる
0252優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:52:42.27ID:hI03mlvx
別に下品じゃなくない?
射精にしても排尿にしても生理現象では?
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:56:28.37ID:SOZWgEY8
コンサータも耐性ついて効かなくなったしストラテラはそもそも効かない終わりだよこの体
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:58:19.53ID:rI0bcoXd
副作用が書いてある添付文書が下品だとでも言うのかな
0255優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:20:38.12ID:fBp2fJiF
射精に関してはノルアドレナリン神経がスイッチになってて
ストラテラでスイッチが入りやすくなるし
実際に男からするとものすごい変化に感じられるからどうしても言っちゃうんだろうね
女性からするといい気分がするものじゃないかもしれないけど
純粋に医学的な話として言ってることをご承知おきいただきたい
これじゃADHDじゃなくてEDHDだよトホホ。。。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:20:52.32ID:Yx+8O6jo
やる気は無くなる 性欲も失せる 時々強まるが始めると作業感に襲われる 食欲も失せる 
ただ働きやすくなる 働きやすくなるが脳内は負のイメージで満たされているので そのイメージが邪魔をしてくるので結局プラマイゼロのような気がする
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:05:40.40ID:Yx+8O6jo
>>257
諸刃の剣で尚且つ常時HPMP消耗 ってとこですよね
果たしてこれでよかったのか
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:24:05.59ID:bJ0o1Y8/
2か月飲んでるけど全く効かないわ
効いてるという人はそう思いたいだけなのかなそれとも本当に効いてるのかな
自分は効果は感じないけど副作用は強く感じる
願えば効果は出るんでしょうか?
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:35:03.52ID:u7uicCLT
俺はストラテラで毎日ルンルン!ちんこはしなしな
0265優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:53:33.40ID:KnHcxweO
俺は40mg×2capの朝食後だけど
かれこれ4年続けているが
ものすごく効くし、何らかの理由で服用できない日は
仕事の効率が鼻くそレベルに落ちるし、
終業後も休みの日もアホの子になってる

変な話、効果が出ている時間帯は
以前より有能になれているんだが、
切れている時間帯は、以前より無能になってる気がする。
ただ、効いている時の状態を知ってしまったから
そうでない時との落差をより強く感じているだけなのかもしれないが。

あと、性器に関する話だけどw
俺も確かに異常が続いているが、実生活に不都合はないので無視。
患者会で知り合った5歳下の女性も、女性として異常が出たと言ってたな。
具体的な話もしてたけど、それは控えるが。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:00:10.56ID:QVvNeOQU
効くまでに一般的には1ヶ月かかると言われている薬が、1日飲み忘れでポンコツになる原理が知りたい
0269優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:22:30.92ID:aNdcT2wo
ポークビッツとかは下品だけど話題そのものではないね
0274優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 01:11:17.79ID:tsk8hSiz
この薬飲み始めて一ヶ月だけど一番副作用実感するのがオナニーの時だわ
性欲はあるのに射精しても全然精液出てこなくて気持ちよくない
金玉ズキズキするし右側から頭痛してくるしめちゃくちゃ辛い
今の生活何年も続けてたら種なしになりそうたし
0275優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 01:17:04.98ID:H096MKZg
>>273
70%のひとは効く
長期服用でゆっくり効き始めると言われるがディスクレ30の俺は一時間で効く
ちな40×3錠だが2錠目は1錠目の半分くらいしか効果の上積み出来ないし、3錠目は更に効果の上積みは薄くなる
これはイーライリリーが臨床で出した数値な
あと依存もないし耐性も出ないというのは嘘、依存は精神的な問題でプラセボでも出るやつは出る 、耐性も慣れという形で出る
0276優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 01:26:29.43ID:H096MKZg
勃起や残尿問題はNAレセプターを塞がれて行き場をなくしたノルアドレナリンが血中で濃くなるからって前に話したぞ、レセプターは脳だけにあるわけではないし服用したストラテラは脳関門を通過する前に体内を巡るから

意味わからないやつは10人くらいの他人の前で緊張しながらチンコイジるくらい緊張しているような精神状態だと思えばいい
0278優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:59:42.15ID:xLM1FrUB
>>251
とても分かる
1年いてだいぶ慣れたけど、他の話題や自分の気になることを書き込むしか無い

>>276の話が初耳だったんだけど
120飲んでも効果がぼんやりな自分からしたらノルアドレナリン余るなんて羨ましい
たぶん自分はノルアドレナリン自体足りてない
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:01:09.45ID:t4+fLRfF
これからは睾丸とか陰茎とか自慰とか専門用語でお願いね
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:07:50.69ID:nvDW/4yb
俺は120飲んでも殆ど○欲無くならなかった
禁欲願望あったので、この副作用感じなくてがっかりしたわ
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:10:54.04ID:nvDW/4yb
ストラテラ120mgで効果感じなくて、
今ストラテラ減らしてインチュニブを増やしてるんだけど、
めちゃくちゃポンコツになってきた
次、病院行った時に話したらまたストラテラに戻るんかな
自分の主観に自信なさ過ぎるから、
薬の効果が思い込みなんじゃないかとか考えてすごい不安になる
実際にストラテラ効いてないって思い込んでたのに、
飲むの辞めたら効いてた事が判明した
0282優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:18:17.10ID:jejIaCCf
個人的に副作用で1番辛いのがやる気が出なくなる事、
これも思い込みの可能性を完全には否定できないけどね
ストラテラ40mgまで減らしてから久しぶりにネットビジネス再開出来たし、また新しいビジネスにも挑戦する気起きた
ストラテラ飲み始めた日に10時間もかけずに作った作品をネットに投稿して、次に投稿したのが今週(6週間後)だった
元々多くても月に3本とか4本とかしか作ってなかったんだけど、かなり収入増えてモチベも上がってる時期だったのに急にやる気出なくなったわ
それか、やる気出る日と出ない日が元々あったけど、
やる気ある日が来なくなったのが正解かもしれない
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:39:38.93ID:jBqxEzIp
飲む前は勉強を続ける習慣があったけど
飲むようになってからしなくなった。
理由は分からないけど頭が冷静になって情熱が消え失せたからなのかと思ってる
0284優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:10:18.10ID:UOUgQlqx
アルトバイエルンは許された
0285優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:56:28.67ID:IxRtUfDS
>>276
そう!ようは縮みあがっちゃうって言いたかったわけよ。

上手く表現できなくてゴメンな(笑
0287265
垢版 |
2021/07/14(水) 17:11:48.90ID:OXUgCNuw
>>268
不思議だよね。ただ俺自身は、服薬開始の翌日から体感できる効果が出たよ。
一番はっきり実感したのがその日だったかもしれない。

街を歩いていても静かで雑音がしない。意味ない背景音や広告を無視できて、
なおかつ見るべき信号や掲示、同僚の声がはっきり受け止められた。
眼が泳がない。思考の向きが変わらない。5分後も同じことを考えていられる。
健常者ってみんなこんな世界観てるのかよ卑怯すぎんだろ!と思った。
逆に、日々の小さな思いつきが激減。
あっコレやったら良さげ!楽しそう!がなくなった。
でも、仕事でミスが減り、上司の評価や同僚との関係に悪影響がなくなったから
良しとしている。

>>272
その女性(当時は大学生)は
セックスについては服薬開始後に気分に体がついていかなくなって、
彼氏に求められても対応できなくなったらしい。
彼氏がそういうことの有無をあまり気にしないタイプだからいいが、
後遺症としてずっと残るのは心配というような話をしてた。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:44:09.87ID:zQFHCLGQ
喜怒哀楽が消滅したように感じるんだけどこんなもんなの?
0290265
垢版 |
2021/07/14(水) 19:50:21.46ID:OXUgCNuw
消滅はしてないが、減ったと思う。

何ていうか、モノを認識した時に、
危険か安全かは判断できるが、
好きで楽しくなるか、
嫌いで盛り下がるかっていう感情が鈍くなる感じ。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:59:08.33ID:loTjSvA9
とりあえず誰かに喧嘩売りたい
120を服用して早3ヶ月 視界に入った人間に片っ端から殴りかかりたい感じがずっとある
喜怒哀楽が薄まる?どういうこっちゃ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:31:24.75ID:iA/tF8Eh
人によって効能違い過ぎないか?この薬
なんなんだよこれ
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:56:35.32ID:beF+IhZr
>>279
日本語か英語やドイツ語読みの違いだけじゃない。
日本語にしたら下品じゃないなんておかしい。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:59:16.41ID:beF+IhZr
>>286
ペニスもオナニーも変わらん。バギナとかクリトリスだって同じ。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:30:28.45ID:frW0mESb
元々の気質との相性だね
自分は不注意優勢だけど今まで忘れ物はしなかったんだ
しかしこの薬を飲み始めて、複数の事に気が回らなくなり毎日何かしら忘れ物をするようになった
あとみんな視野が広がったとか言うけど、自分の場合確実に今まで見てるもの以外の目の端っこで見えてたものがシャットアウトされている つまり視野が狭くなった 
一点を見つめてボーッとしてしまうし、視野からの情報が全く無くなったので運転が危ない気がする
今80mgだが40mgに減量しようかな
ただし、日常業務や作業は自分比で劇的に捗るのでやっと人間らしい生活が出来てきたので中止はしたくない
0297優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:33:42.88ID:K04zSqM8
排尿障害ってかなり出やすい?
まだこの薬飲んでないんだけど既に股間の元気なくて尿のキレ悪いから更に悪くなると困るな
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:42:34.92ID:rBzSUiwa
>>295
デリケートな女性もいるんだから、表現を工夫した方が良いと思う。生理的不快感というのはあると思うから。

下半身、生殖器、肥大、萎縮、体液、体液の放出、精巣、セルフプレジャー、元気がない。

これぐらいの表現だと許容範囲になるのではないか。それでも反対が多いなら別スレ作って移動した方が良いと思う。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:45:46.54ID:rBzSUiwa
ところで、ずっと40mg以下を飲み続けてる人いる?明らかに効き目はあるんだが、最近物足りなくなってきた。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:59:07.66ID:rQdJ+5vP
飲み始めてもう5年だけど、
副作用で我を忘れてキレて自分をコントロール出来なくなってしまうのはどうにかならんもんかね

胃の不快感や胸焼けは薬と一緒に酸っぱい物を取ると大丈夫なんだけどな。
0301優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:21:57.79ID:koAu+2cK
次スレのテンプレに入れませんか

×→チ◯コ
◯→男性器

×→マ◯コ
◯→女性器 てな感じで
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:33:08.79ID:eLWEN00t
下ネタに騒ぎ立てるフェミマンさんはこのスレ来なくていいから
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:41:36.02ID:TAXgC2QS
>>298
私は言葉のことは気にしないです。
男性の患者さんが気になっているなら
仕方ないと思います。
今まで、男性がそんなにご自身の生殖器を
よく観察したり、弄ったりすることを
知らなかったのでここ読んで勉強になりました。
色々繊細なんですね。
私は20mgから40mgに増やしましたが、
気になる変化はありません。
20mgで飲み始めてから食欲が落ちて体重も落ちたので嬉しいです。
片付けはまだむずかしいし、忘れ物も多いです。
本当に発達障害なのかまだ違和感があります。
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:13:40.75ID:mV7+sHNw
>>304
優しいな
そういう人好きだしそう言われると極力控えようと言う気持ちになる
0306優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:29:28.70ID:+VMeNg1e
>>298
女性でもわりと下品な書き込み多いよ。平気で放禁ぶちまけたり、生理がどうのこうのって生理も男性にとっては生なましい物で嫌悪感を抱くことがある。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:32:58.84ID:+VMeNg1e
>>298
ただでさえサインバルタの性機能障害のスレが立ってるのに、これ以上乱立するのは良くない。言い出したらきりがない。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:36:26.64ID:AnoSJEVT
チ〇コが薬に慣れてきたのか最近は薬が効いてる間でも余裕でオナニーできるようになった
0309優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:38:02.78ID:aXKF2dGp
>>296
全く同じ
不注意優勢にはストよりコンのほうが合うのでは?と常々思ってるが処方できない病院だし、自立支援〜や手帳のあれも変えるの大変だし、どうやって紹介状書いてもらえばいいかわからない
ストすら真面目に飲めてないから(中途覚醒ひどすぎてギブしたり朝2錠やってみたり)
優しい医師だけどなんか怒られるかなとか思ってしまって

とにかく作用はあなたと全く同じ
やる気スイッチが出る訳ではないが、なんとなくやった作業の「ついでに」流れのまま他の作業にも取りかかれるようにはなったと言えばなった
しかし前は色々見えてたものが見えなくなってる
前は拘り強すぎて完璧主義だからこそできなかったものが、適当やっつけ仕事でもいいからとりあえず知らぬ間にやれてる、って面では確かに普通の人っぽくなれてはいるのかな
0310優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:53:40.22ID:Uk3hW7nu
今まで40で飲んでたけど仕事忙しくて80に上げて貰ったら効き方エグいな
脳みその働き方が全然違う
視界も解像度とリフレッシュレートが上がってる感がある
でもそのぶん眠り浅くなった
80で飲んでたら脳が持たなそうなんで一段落したら40に戻してもらおう
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:59:17.35ID:cPSJuVdD
なーんかこれ飲んでから夜更かしが平気で出来るようになったな 眠いのにスマホ延々と弄り続ける 自制力の崩壊 でも仕事がしやすい
何で仕事しやすくするためだけに人間性を失わなければならないほどの薬服用する馬鹿に生まれてきちまったのか
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 04:49:29.90ID:pzu6eTJK
ストラテラ飲み始めてから、本当に危機を感じたときにはスイッチを入れられるようになった気がする。
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:38:05.59ID:bN96qPdX
>>304
個人差あるけど特に若い男は性的な事を毎日頻繁に考えて欲情、セルフプレジャーを毎日毎日してると思う。下半身が五感と直接的な性的刺激に敏感に反応するから。直接刺激を続ければ昇天。

それがストラテラで難しくなるから、男として失格になったような気がどこかでする。実際に性行為も難しくなるしさ。パートナーがいたら大問題だよ。
0315優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:29:09.52ID:QbFr+caI
>>314
そうやって割り切れるのは薬のおかげなのか、元々の性格なのか。
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:34:30.71ID:LZfynyjp
>>315
現実を受け入れた結果。一生治らない障害だし。

足がなくなったら、歩けないのと似てる。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:27:20.53ID:cMJ7/sY8
>>299
1年弱40mgで過ごしてたけど、通ってる所の病院によるとどうしても薬に慣れてきちゃうみたいね
自分もそうで、少しずつ増やして今は80mgだし、効き目が悪くなってきたら医師に相談してみた方が良さそう
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:01:38.05ID:lTOEMAMX
>>274
射精はドーパミンとドーパミン受容体を消耗する一方で
ストラテラはドーパミン再取り込み阻害するので
ストラテラ服用しながら射精は脳にめちゃくちゃ負荷をかけていて脳細胞がぶっ壊れてるのが頭痛という症状としてあらわれるのでは?
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:54:24.25ID:7Ha5yPXh
ストラテラ飲み始めて酷い便秘になったのだけど、
120mg飲んでる時に1週間で4回くらいお通じがきて便秘が治ったと思ってた
けれどその後ずっと便秘だわ、
今40mgしか飲んでないのだけどそれでも便秘酷くて、
流石にやばいと思って久しぶりにアローゼン飲んだ
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:08:53.32ID:5of4ZosM
精神科でADHDだと言われストラテラ25mgを処方されました。服用初日から頭が静かになってすごい!と感激してたのに、1週間経ったら効かなくなりました。量が少ないからすぐに体が慣れちゃったのかな?
まだ始めたばかりだから様子見するしかないだろうけど、一回あの感覚を知っちゃうとADHD状態がきつすぎて辛い
0321優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:18:40.06ID:7Ha5yPXh
120mgでも頭がスッキリする感覚はなかったけど、
そんなのあったら依存してしまいそうだなぁ
安定して効果が出るまで2週間から2ヶ月とか言うけど、
120mgにしてから2週間経っても効果なくて、ストラテラが効かないって判断された
Twitterとか見てたら3ヶ月で大きく変わったとか言ってる人もいるなぁ
https://i.imgur.com/YYERvYn.jpg
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 16:14:44.43ID:Sexi9HpS
女だけどこの程度の下ネタや性機能の話しは大丈夫なので別に気にしなくていいよ
反応してる人は私からみても神経質なだけだと思う
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:27:43.78ID:VZv7c5CP
>>323
同じく
というか、射精の話題だからって訳ではなく、
射精に限らず、同じ話題ばかりがあまりにも続くとちょっとな…とは思う
これは女だらけの板やスレでもそう
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:03:42.22ID:qwSKMHNS
>>316
足なくなったら障害年金くれるよね
発達障害は3級程度じゃ年金貰えんのですよ
それに何より足無い人と ただの無能に対する視線は別では?
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:09:24.49ID:NfCmATE8
質問です
ストラテラの服用の際、空腹か否かで効果が変わることはあるでしょうか。
空腹で、服用1時間後何も食べないと、喜怒哀楽が薄まる。頭がボーっとする。
服用前後1時間に何かしら食べると、喜怒哀楽が異常に倍増。頭が冴え渡るがブチ切れやすくなる。
こんな感じです。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:47:58.63ID:sTF+XoHm
それは人によるとしか…
副作用の悪心とかは食事後に飲むと緩和されたりするみたいだからもしかしたら関係あるかもね。
攻撃性が高くなるのだったら量を減らしてみるよう医者に相談してみたらどうかな?
0329優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 22:02:21.81ID:0vYwXSVE
朝夕40mgずつ飲んでいたが、最近効果が弱くなってきた気がするので丸一日断薬してみたらポンコツ悪化した
部屋があっという間に散らかったよ 
0330優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:57:06.30ID:7vLtFo2E
>>327
一般的に空腹時に服薬すると薬の効果が過敏に出る
貴方の食事の有無での効果の差はよくわからないが
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:29:45.98ID:1fmEqD4j
>>327
自覚の経験でいえば空腹だと効きやすいね
自分の場合出やすいと腹が減らないのでその連鎖をダイエット代わりにしてる
逆に食うと負のスパイラルに突入するけど
0332優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:31:48.76ID:EVgYoU3j
基本的に、食後とか食前とか、処方に書かれた服用方法は可能な限り守るものだけど
空腹時に服用すると、効果の強弱を感じる以前に嘔吐感・胃のむかつきで死にそうになるな。

効果については、
服用後にずっと何も食べないか、1時間後に食べるか、では何の違いも感じない。嘔吐感が出るだけ。
何か食べてから1時間以内に服用した場合、食べない場合に比べて効果が弱い気がする。嘔吐感も結構弱くなる。
服用後、1時間以内に何か食べた場合、効果は普通だけど嘔吐感で食欲は激減する。
自分はこんな感じ。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:39:34.55ID:EVgYoU3j
しかし、ブチギレやすくなるとか、片っ端から殴り掛かりたい感じになるとか、
なかなかすごい変動が起きるんだね
もちろん本当にやったりしないと思うけど・・・

こういう場だから正面切って聞くんだけど、
そういう人は、もともと友達や同僚と口喧嘩できたり、
的を射ない誤った指摘や指導に逆らえたりできてるのかな?

自分は昔のADHD原因のイジメの記憶があるせいか、
他人にとても文句を言ったり反論したりできないし、
誰かにキレるとか、殴りかかりたくなるとかいう感情を持てたことがない。
ストラテラの服用が始まって数年経つけどそれは変わらないが、
そのうちそうなることもあるんだろうか。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:25:50.82ID:EzPwqPFS
攻撃性が高まった時に思う「〇〇したい」っていう想像って
ただイメージしやすいかどうかだけによる気がするけど...
0335優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:35:23.61ID:SGRmP0yF
>>332
お腹がはち切れそうなくらい食べたあとに飲んだとき効果が全然感じられなかったから、適度に腹8分目くらいで服用するのが一番効果的なのかしら
0336優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 02:00:37.23ID:hiLSj4JJ
ストラテラ飲み始めてから怒りっぽかった性格がかなり大人しくなった。人によって効き方が違うね
0337優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 02:14:06.30ID:phc4ssol
おでこに目立つホクロがあって奈良の大仏って弄られた、
それ除去したいんだけど自己肯定感下がりすぎて決断出来ない
流石にチャームポイントにもならないし前髪で隠してるくらいだし後悔しないよね
親の反応が怖いのと、1つ取ると他のホクロもどんどん除去したくなりそう
言うて他に目立つホクロはほっぺに少し大きめのが1つくらいなんだけど
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 05:02:55.04ID:1fmEqD4j
>>337
折角だし答えると保険適用なら7000円くらいで取れるよ
例えば皮膚がんが心配なので除去したいが保険効きますか?とか
美容専門の外科なら察してくれるはず
0340優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:50:44.84ID:3Q3kZUic
>>333
そもそも口喧嘩しようとも思いませんし する相手も居ません 
上司からの誤った指導は話だけ聞いて実行はしません 長い物には巻かれろを地でいくだけです
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:10:36.08ID:F7UJX6Ng
>>337
顔の目立つホクロを除去したけど、後悔は全くない。コンプレックスが解消されて良かった。レッツゴー!
0342優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:19:56.30ID:KEIr8DVd
>>339
ありがとうございます、
しかし借金だらけで金銭感覚バグってるのでお金の心配はあまりしてなかった

>>341
ありがとうございます、
次の給料入ったら行ってみます
ついでに肌荒れもどうにかしてもらえないかなぁと思ってる
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:12:05.69ID:CkyRbHIr
おでこに傷があってドラゴンの紋章って言われた俺はなんだか嬉しかった
0344優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:27:43.37ID:fuemkR+e
>>337
ホクロは欧米ではイボと同じ扱いでホクロ取ることでさえ整形したんじゃないかとやたらと気にするのは日本人だけ。
美容外科でレーザーで1万以下で簡単に取れるから今すぐ予約して取るべき。
自分も顔にホクロあったときは毎朝顔洗うときに鼻くそ
ついてるみたいな気がして毎日気になってたからとった。
皮膚科でも取ってくれるとこあるけど美容外科のほうが
専門だからきれいになる。
全部取りたくなったってホクロ取るの一つ2000円とかだった気がするから金気にしなくていいんじゃない。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:23:37.98ID:JeGfbNLZ
ADHD/ASDスレでも脱線してしまいました、
申し訳ございません
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:22:36.46ID:6skf8a82
効かなくなってきたかも。たぶん2ヶ月くらい。もう忘れた。
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:32:05.27ID:2cs6kVtr
副作用が無くなったと同時に効果も無くなった
副作用がある初期は明らかに効いてたのにな
0351優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:37:11.96ID:YafD5w7B
一回断薬してみたらどうかな
それで服用していた時と比べて見ればいいと思うわ
0352優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:38:39.33ID:2cs6kVtr
断薬したらどれくらいでクスリが抜けるのかな?
効果を実感するまでが1ヶ月とはよく言うけど抜けるのはどれくらいだろう
0354優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:06:13.57ID:peItM0OD
>>348
脱線なんてここに限らず2ちゃんねる時代からのつきものだよ。誤爆にまで相手するのもいる。
まあこれ以上はさけるけど。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:51:55.87ID:iWvyACBx
コンサータキツすぎてこっちに変えてもらったわ
未だに動機が治まらん
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:18:09.80ID:sy6y4pUQ
インチュニブとストラテラ併用してる方居ますか?
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:50:43.17ID:meHEOYHD
朝起きたときに、80mgを水で飲んでから、
濃い緑茶を飲むと、頭がシャキーンとしてきて、
家事も育児も仕事もはかどる。

2年飲み続けても、いまだにのみ忘れないよう
気をつけてるくらいだから、依存性はないと思う。
0361優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:54:20.23ID:1h562BcV
>>360
水は水道水?温度とかも知りたい。

あと濃い緑茶は熱いのを沸かしてのむのかも。

おねがいします。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 00:28:39.79ID:FyDoD8q0
>>333
ストラテラのせいか断定しにくいけど
薬が効いて仕事がサクサク進んでるのに
割って入ってくる奴がいたらぶっ○すぞこの野郎と
思ってしまうようにはなったな
治療前はそんなこと絶対なかった
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 01:24:12.02ID:Oua+PnGf
腸の環境で効果が変動する
便がほぼ無いと効果覿面副作用悪化
便があるとマイルド

というか平時はクッソ安定してるのに 何かあっただけでこれまで以上に爆発的に怒るようになったね
常に活火山が噴火の瞬間を待ち望んでいる感覚
0365優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:27:27.43ID:yhrkyMeW
しかし薬を減らすとポンコツに戻る 120maxでようやくスタートライン立ってんのか?というぐらいなので
やっぱ負け組は無理せず現状維持がベストなんだろう
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:59:54.85ID:BfqLrjL9
ストラテラかインチュニブ飲んでる人でワクチン打った人どうだった?
0367優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:59:41.48ID:tuB/kBmC
こないだ試しに空腹時飲んだけど何も起こらなかったので、さっきまた飲んでみたら超絶キモチワルイ
毎日違うのか....
今朝は食後に飲んだけど効果が無かった 一日中ぐうたら寝たきりだった
さっき飲んだやつの効き目が出ますように
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:10:14.32ID:ey9IIGZN
先発品から後発品に変えたら吐き気は無くなったわ
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:45:42.22ID:GJiwJyl6
>>366
1回目を基礎疾患で接種。
ぜんぜん平気。
子供の日本脳炎1回目の副反応のほうがきつかった。
有給2日消えた。

>>361
浄水器の水を適当にゴクゴク飲んでる。
浄水器があるのは地域の浄水場が古くて水が臭うから。
健康的な意味はない。
緑茶は静岡でティーバッグに詰めて売られてる
家庭や事務所むけの徳用のやつ。安くて濃い。
水出しは夜寝る前に仕込む必要があるから、お湯でいれて飲んでる。
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:44:14.28ID:OFZu8tCr
>>369
俺は毎朝スト+ブラックコーヒーで覚醒させてる、かなり快適だな。ようはカフェイン併用するとより集中できるようになるって事よね。あ、スト自体は勿論水で飲んでる
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:28:44.36ID:j6YSfIKi
>>361
それは適量のカフェインでストラテラのエンジンのかかりをブーストしてるんだよ
あくまでも補助的な意味でのカフェインだからエナジードリンクみたいに大量のカフェインは駄目だぞ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:30:39.56ID:j6YSfIKi
コンサータとストラテラ使い分けだけど明らかにストラテラのほうが気分のムードがいい。コンサータは変な焦燥感と脳が張り詰めた感じが出る。あと舌先から出血という謎の副作用がある。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:54:52.58ID:7vJZL5pM
40→80mgに増やしたら1日中動悸がして、何もしてなくても常に疲れて動けない状態になってしまい、一週間でもとの量に戻してしまった
80飲み続けてたらそのうち慣れたのかな……とはいえ、めちゃくちゃ心臓に負担掛かってる気がして怖かった
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:58:51.43ID:+Zkk5eYM
ほえーじゃあ認知機能向上だのなんだの言われてるテアニンを投入すればもっと効果あるのかな?
抹茶入りのおーいお茶とかに入ってるみたいだけど、てかテアニンは抹茶か

でもカフェイン、テアニン、ストラテラとか組み合わせ的に副作用はどうなのよ
0375優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:00:51.66ID:+Zkk5eYM
あっ>>369 >>370宛です
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:15:52.32ID:OTMg5y6O
カフェイン取るとブースト1時間後にストの効果すら消えて憂鬱になる
相性は私には悪いらしい
0377優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:25:56.68ID:+dOwJ0Jh
あ、なる
そこらへんも個人差というか人によるんだねぇ
0378優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 07:54:13.81ID:1noHZfv6
>>372
コンサータ初日18mg飲んだけど、体調のせいか、かなりしんどい思いしたわ
吐き気はするわ動悸はするわ首が張って痛いし、パニック発作寸前の状態が1日中続いてたわ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:02:24.29ID:4zY74Qeu
>>374
俺もそれ気になってる。カフェインの興奮作用がいい方向に効いてるのかもしれないけどブラックコーヒー飲みすぎると胃への負担かなりあるからなぁ。代わりになるなら試してみよっかな
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:52:15.97ID:hoeBjejx
エナドリ飲むとストラテラの効果時間短くなる気がするのわかるな
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:56:41.60ID:35/miDF3
これを飲んだ後に(正確にはアトモキセチン)コーヒーを飲んでも、
ハイになったり異常な行動をとることはない。ストラテラのころから120r飲んでる。
サインバルタとの併用で、すっかり性欲が遠ざかった。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:25:05.11ID:1noHZfv6
下半身は常に動きっぱなしだけど、勃たないのが悲しい
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:37:56.63ID:UpyoMwBO
これ飲み始めてからイヤホンで音楽聴くと凄くクリアに聴こえるようになった気がする
あれ?このイヤホンで聴く音ってこんなクリアだったっけ??って
しかも時間の経過の体感もゆっくりになったような…
なんかこわい
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:41:26.29ID:UpyoMwBO
あと何かやりつつ、これやった後はコレとアレをやるって頭の片隅に次やるべき行動を置いておけるようになった
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:41:58.30ID:UpyoMwBO
>>387
そうなのかな、ふむ
0391優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:58:03.53ID:UpyoMwBO
あら…
0394優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:15:35.72ID:4zY74Qeu
副作用が目立ってて効果感じてないなら負担かけてるだけよ
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:30:02.47ID:oMED2d3M
副作用無いって言ってますけど自分の過去レスで勃起しなくなったって言ってるんですが
0398優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:09:17.32ID:j6YSfIKi
今日は寝起きから風邪ひいたような感じで喉がイガイガして
ボーっとする状態が続くのでパブロン飲んで休薬日にしようか
と思ったけど昼過ぎになってもやたらと眠いので実験の意味で
ストラテラ服用した。
どのくらいだるいかというと座ってる椅子の横に落ちてるゴミも拾えない、好きなユーチューブチャンネルも
見れないくらいのだるさ。
服用後若干眠い感じはあるものの30分くらいで動けるようになった。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:40:03.76ID:kqwoxlt0
>>397
単に老化したことを嘆いてるのかも
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:40:04.16ID:1noHZfv6
的中するはずだった馬券買い損なってムカついて、思いっきり干してた布団やら枕やらサンドバッグに八つ当たりしてしまったわ

衝動性抑えるためにドグマチール+リボトリール混合細粒飲んだのに、スイッチ入っちゃうとまるで効かないわ
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:41:44.49ID:qTns2M1v
やっぱりギャンブルやってる人って精神性が赤ちゃんなんだね
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:49:59.95ID:1noHZfv6
最後の手段インチュニブに変えてもらおう
それでだめなら普通の安定剤だけでいいや
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:54:12.89ID:qTns2M1v
>>402
また暴れてるの?ものに当たってるの?
それともそのレスがものに当たるのと同じ効果なの??
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:07:11.68ID:DYiHlPo5
このスレは薬について語る場です
レスバトルは他所でやってください。
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:10:41.05ID:0Eab8zyl
>>386
どっちもなったよ
だからBluetoothで作業用ラジオ聞きながら洗い物に取りかかれるようになった
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:23:22.30ID:8PhDhFVA
ガイジが沸いてら
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
0423優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:23:45.48ID:u/0Ouciu
副作用なのか喉がやたらと渇くようになった
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:55:20.56ID:h0IuFp35
心臓?バクバク
多汗が更に捗る
夏バテみたいな感じがいつもよりきつい
0426優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:57:39.62ID:h0IuFp35
ところで。
発達障害の皆さんは水滞というか浮腫みやすいですか?
発達は肌きれいな人多いからあるかな、とも思うけど関係ないかな?

かなり浮腫みやすいので多汗が酷くなっても浮腫みは解消されず
喉も乾くからといって冷たい飲料ばかりでも浮腫むから常温〜温かいの飲んでるけど暑いわ!
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:28:10.76ID:6u55o9t5
>>424
ウマ娘から入ったから詳しく知らんけど逆にギャンブルの要素ある?何も知らんくせに
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:38:39.76ID:squyfiuV
ウマ娘は知らないけど競馬は公的な機関が行うギャンブルだよ。
それと競馬はきょうばと読むのでなくてけいばと読むから気を付けてね。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:16:04.79ID:cP+HqzBa
公的だろうがギャンブルはギャンブルだろ
宝くじくらいにしとけ
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:18:52.22ID:OTMg5y6O
クソみたいな悪夢見て目覚める割には 汗を大してかいてない謎
今日なんてゴキブリチャーハン食わされる夢見たのに 寝覚めがそれほど不快でない 何なんだこの薬
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:39:56.18ID:08uqjHYp
現代のギャンブルは基本的にプロスポーツと変わらん
サイコロを振るだけの賭博と違って技術要素あるし
むしろ努力で上達する要素がゲームみたいにクセになる
0432優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:40:13.54ID:9W+9dTDP
>>427
ウマ娘はキモいんで帰ってください
金賭けてる時点でギャンブルだろ
アプリの課金のほうが余計質悪いけどな
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 23:34:48.52ID:6u55o9t5
>>432
あーしは無課金勢ですしね
それに課金は黒字にはならないからギャンブルじゃないだろクソアスペ
0435優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:18:53.94ID:P3LiCEfs
>>433
最後ブーメランになってるからやめなよ。。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:26:01.68ID:3BnuER18
さあまた明日から仕事。
リモートワーク交代して要出社。
ストラテラ飲んで、がんばろう・・・
0437優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 02:40:37.25ID:13MtcEkZ
これがストラテラの副作用です。お分かりになりましたでしょう。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:11:32.10ID:bRb8Nr2p
攻撃性高まるというか感情コントロールできなる事だけは分かった
抑制する薬飲んでも抑えられない
0439優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:41:16.16ID:bh/UEoYT
まぁノルアドと少しドーパミンあげる薬だから攻撃性でちゃう人もいるだろうね。そういう人はインチュニブは試してるのかな?
0441優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:28:40.82ID:eQaszV39
>>440
言おうかどうか迷って可哀想で辞めてたんだけど、
あなた多分知的障害持ってるんじゃないかと思った
発達スレだし別に馬鹿にする意図は無いんだけどね
自分の知らない事なのに否定したり、
自分の方が分かってないのに「何も知らんくせに」とか
アスペだけじゃこうはならないと思う
競馬が読めないあたりかなり若いだけって可能性もあるかね
競馬がギャンブルって小学生でも知ってるイメージはあるけど
0442優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:55:01.88ID:bRb8Nr2p
きょうばって言っちゃう辺り、ちょっと違和感あったな
競馬がギャンブルじゃなかったら何なのよ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:57:02.68ID:bRb8Nr2p
発達持ちは他の発達持ちを見下す性質があるとかないとか風の噂に聞いたことがある
0445優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:00:29.90ID:bRb8Nr2p
>>439
明日病院行って試すか相談してしてくる予定
ただでさえ低血圧だから、飲むの少し不安だわ
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:10:16.08ID:daPdW22j
>>446
このレスかな
ソースは5ちゃんかぁ…

277 イエネコ(大阪府) [KZ] sage 2021/07/14(水) 13:15:38.49 ID:o3S7djV00
>>265
発達障害者の特徴として、ほかの発達障害者を攻撃的に見下して自分はそうじゃないと思いたがる傾向にあるとは聞く
0449優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:20:57.18ID:bRb8Nr2p
カーチャンの働いてる障害児扱う福祉施設でもプライドだけは一丁前で、「お前らとは違う」とか抜かす職員やパートが多いらしいから、あながち間違いではないと思う
0450優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 10:58:28.50ID:/uvwDmPJ
>>445
低血圧だとインチュニブ出せないかも。元々降圧剤だからちゃんと相談した方がいいね
0451優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:26:18.77ID:13MtcEkZ
ストは本当効き方バラバラで 無性に嫌がらせしたくなる時もあれば 争いに関わりたくない時や 慈愛に満ちてる時がある
効果安定はいつになることやら
0453優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 15:34:48.53ID:xh7ac4rZ
>>452
効いてるわボケ 明らかに仕事の効率上がったわ 感情がジェットコースターになるにつれて
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:13:31.63ID:ROZ9tP4E
>>454
ウマ娘から入ったから詳しく知らんって自分で言うてるし、
現に競馬=ギャンブルすら分かってなかったでしょ
0457優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:18:56.25ID:9PSYuu/B
知的障害のスレは無いの?
あるならそこに行った方が話が合うと思うよ。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:25:42.01ID:ROZ9tP4E
知的障害者の多くは、
知的障害者同士で繋がる程の知能がないからスレとかも動いてないってのを、昨日ASD/ADHDスレに書き込んだわ
ADHDとかASDの人たちの交流はよく見るのに、知的障害の人はあまり見ないから気になって色々当事者を見つけて調べてた
0459優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:30:32.43ID:ROZ9tP4E
言葉使いが悪かったですね、すいません、
そもそも人数が少ないとか交流に興味ないとかも考えられます
スレチなので後は黙ります
0461優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:45:04.36ID:daPdW22j
「競馬はギャンブルじゃない」って、言ってる本人は至って真面目なつもりというパターンが多い
「薬はいつでもやめられる」と同じ
実際世間にどう思われてるかはご存知の通り
0463優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:49:27.98ID:ROZ9tP4E
が言うんならそうだけど、
この人競馬やった事ないでしょ
0464優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:51:50.86ID:n+ehOh0w
>>456
あーしはそんなに知らないと言っただけでしらない『 siranai』とは言ってないです?分かります?この違い笑笑
0465優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:53:39.47ID:daPdW22j
>>463
う〜んちょっとズレてる
この人の立ち位置は(一般人から見れば)一緒では?
やった事あるかどうかは実際のところ本人しか分からないわけだけどね

競馬をきょうばと読んだのはわざとだと思ってたけど
素で間違えてたのかなぁ…
だとしたら何というか悲惨な人だ、ストラテラで治るレベルかな
0466優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:56:23.35ID:daPdW22j
>>464
もっと続けて恥を晒してもいいし、損切りのためここらで引いても構わない。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:18:30.04ID:n+ehOh0w
>>466
感情的だったのは認めますが競馬は馬を楽しむものでギャンブルではありません
0471優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:32:52.04ID:5C9TKuAl
ID:daPdW22jには残念ながら薬が効いていないようだな
0474優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:02:53.20ID:DyDkT0w+
ストラテラ飲んでると性格悪い人に性格悪いですねって無意識で言っちゃうんだよな
0475優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:01:28.72ID:zcu96iq7
煽りとかじゃなくて、例の方は発達障害じゃなくて知的なのかな?
0476優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:36:05.80ID:DyDkT0w+
コロナ前にショッピングモールに美人介護士と車椅子の障害者がいたが
麻生の百倍ひん曲がった顔で気持ち悪くて見ただけで吐き気がしたし
そんな気持ち悪い人間の世話をしてる美女はブサイクと付き合って自分を引き立たせる
トンデモカス女なんだなぁ、「アタシって良い事しててすごいー」なんて思ってそうで
キモい性格の女だなーって思った
0477優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:57:07.81ID:DyDkT0w+
あまり書くべきでは無い事だが障害者に対する正直な感想をストラテラで考えてみた
0478優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:04:07.46ID:MPj7SjcI
ストラテラというか、、
とりあえずネットからしばらく離れて休息取ったほうがいいと思うよ
0479優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:09:56.80ID:90g3M6tn
薬の影響というか元からそんな認知だったのが表に出てきただけじゃない?自己愛とか反社会性パーソナリティ障害の範疇だと思うけど
0480優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:29:40.53ID:bRb8Nr2p
>>463
ウマ娘なんかやらんけど、競馬はやっとるで
最近ちっとも勝てんが
0481優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:57:15.37ID:DyDkT0w+
小山田の件で障害者は実際に会うとキモいからいじめられるのは当たり前って書くとすぐ削除される
雅子が精神障害で野田聖子の子供が知的障害だから右翼経営者が厳しく取り締まってるんだろうな
0482優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:02:35.72ID:DyDkT0w+
SNSに障害者がキモくないなら性行為して子供を作れ
まぁ一部の男には可能だが女はバカだから無理だろうって書いたら
速攻で削除された
0483優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:20:27.76ID:eQaszV39
伊是名夏子みたいなガチモンのキチガイだと、ウンコ食わせる以上にイジメたくなるものわからんでもない
0484優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:35:40.47ID:DyDkT0w+
障害者と特別扱いしても毎日会っていれば異常な健常者と同じでイラつくから問題が起こって当然
障害者いじめ批判は会うことを避けてる人の中身のない正義だよ
と書いたら削除
0485優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:07:39.43ID:hq7t28E3
変な方向に効いてる人が多いな
0486優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:20:58.64ID:B/RQlZZN
ウマ娘好きだよwウマ娘の魅力を自分語りつきで長文連投していいかい?
0488優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 01:01:42.58ID:9Ge0+EP1
土曜日80mg飲んだけど1日廃人だったので、日曜日と月曜日は断薬してみた
日曜は用事済ませる程度の活動で、月曜は全て家事と明日の準備を済ませられた
薬が抜けるのはどれくらいか試したい
再開したらまたあの頃のように効くかな 
断薬後、しばらく経って再開したら副作用と効果はリセットされる?
0489優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 01:05:04.67ID:6OXFqrPZ
ASD入ってると頑固になりやすい(イメージがある)し、そこにストラテラの副作用が入ってフィーバーが始まっちゃうのかなという感じ
0491優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 04:23:16.48ID:VmEHyiOA
ワッチョイないとまーこうなりますよね 目に見えてた結果ですがね
0493優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 07:09:03.95ID:31GQvuGA
少し前までは平和だったのに……
なんか暑いからストレスたまってるのかな
0497優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:14:42.80ID:7Z68bNYI
添付文書には120mgを超えないことって書いてあるけど、240mg飲むのは医師の指示なの?
0500優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:52:24.07ID:pTw0I+61
240とか動けなくなるわ 呼吸も辛そう
0501優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:48:00.76ID:7P3qkW1H
そんなことあるんか?
自分が医者ならそんなリスク負いたくないだろ
0502優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:57:12.00ID:gW1FAXDB
おそらく医者の指示ではないだろうな
製薬会社が用法を決めてるわけでそれを医者が守らないとは考えれないし自分の判断で飲んだんだろう。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:20:32.34ID:TgiPAuQz
毎回これ服用すると30分から1時間後に気持ち悪くなって、それが1時間くらい続いた後にボフッって大きなゲップが出て段々と軽快する
0507優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:23:55.32ID:EVQaiyWi
自分もそんな感じ 服用後2時間まではゲップが出なくて吐きそうになる 大きなゲップで回復する
空腹時に服用するとヤバいな
0510優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:19:09.13ID:8s+gZmSf
最小量でも攻撃的になるからインチュニブに変えてもらったわ
0511優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:18:42.36ID:9CAFZW5k
朝25mg一粒服用して午前中はシャキッとしてるんだけど、午後から段々元のテンパリ空回りに戻る
0513優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:10:28.96ID:IH9GpEwg
普段朝晩80mgなんだけど、試験あるから頑張ろうと思って昼にも追加で飲んでみたら胃のムカムカが酷くて大変だった

良い子のみんなは増やすにしても少しづつにしような!
0516優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:37:15.12ID:IBTwCjMf
副作用って吐き気とかが増やすと減るってこと?
25mgから出してもらってこれで充分って気がしてるんだけど
0517優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:41:28.58ID:NFXNwidg
副作用は薬の量を増やしても減らないよ
薬を増やす意味は単純に薬効を強めるためだと思う。
0518優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:44:20.83ID:NFXNwidg
どの薬も慣れや耐性が出来るだろうしそれを克服する意味あるかもしれないけど。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:17:16.57ID:IBTwCjMf
>>517
そうだよね
80mg〜100mgをめざして飲むってYouTubeで見たお医者さんが言っててなぜ増やすのかなって
0520優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:33:40.38ID:IH9GpEwg
>>519
80mgくらいがベストの処方量になる人が多い(ソースはかかりつけ医)から、
一般的には25mgから徐々に慣らして効果が実感できる量まで増やしていくらしい

なのでその過程を「80-100mgを目指して飲む」って表現してるのでは
0521優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:39:57.01ID:qiB/3TOt
今日120mgから80mgに戻したら凄く効果を実感できるようになったわ。
120mgの時は副作用が酷くてメリットを全て打ち消していたけど80mgだと丁度良い塩梅だわ。
0522優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:16:44.97ID:IBTwCjMf
>>520
そっか詳しくありがとう
25mgでも割と効果感じてるから次増やすやら40mgで比べてみたいな
0523優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 00:09:08.40ID:eJKfwF0G
休薬日を設けてみよう
40でも効く時は効くし80でも効かん時もある
0525優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 07:04:25.68ID:bhkylAFX
>>524
上手く説明できないんだけど、飲んだ1日目から頭がまとまった感じ
明らかに今までと違う
焦りや不安感も相当減ったけど感情が平面になった感じもする
ADHDではなかったんだけど傾向があるってことで出して貰ってます
0526優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:41:18.31ID:X3M/FBTB
私も今日から25mg飲み始めたけど違う気がするわ。効果出るの何週間もあとって聞いたけど明らかに落ち着いて仕事出来てる。時間の進みがいつもより遅い
0527優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:47:34.24ID:5b/9EH5O
自分も25mgから処方されて始めたときは数日だけそんな感じだった
でも慣れるのか日を追うごとに段々と効果が薄れていったけど
0529優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:58:45.24ID:ULce+WXK
飲み始めから120mgまで効果を感じなかった
効果が出る人と出ない人の違いを知りたいけど解明されてないよね
0530優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:30:13.65ID:bhkylAFX
>>526
時間の進み同じです。もうこんな時間からまだこんな時間って感覚に変わった

でも慣れてきちゃうのかあ
0532優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:39:53.78ID:0JO6oHVY
昨日夜と今朝2連続で薬飲み忘れて
飲んでない頃の状態思い出したわ
0533優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:52:37.35ID:mab+DLUn
>>531
そそっかしいのは落ち着くことになるし、鈍いのは鋭くなるっていうやつなんだけどね。
0534優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:01:39.98ID:4dxDn2Ic
たくさんあるセンサーと制御器とモーターでできたロボット、
標準レベルより鋭敏すぎたり鈍すぎたり動きが極端すぎたりするのが混在してるところ
ストラテラが効いてる間はどれも標準レベルに上げ下げしてもらえる

コロナの関係で受診日がずれてしまいストラテラが一時的になくなった
今月から2ヶ月リモートワークになったし、人目につかないからいいか〜と甘く見てたら
自治会の会計当番の集金忘れて、口座への振り込みできなくなった
旦那から今からでもやろうって言われて請求書の準備しなきゃと思うのだが
紙を取ろうと振り返るとテレビのニュースに目を取られて1時間、
暑いな〜と麦茶を汲みに行ってアイス食べ始めて座り込んで
今日買い物しないとおかずないわ〜と出かける準備始めて
髪の毛寝癖あるからシャワー浴びててムダ毛の処理思い出して
シェーバー出そうと思って洗面所に行ったらバスタオルを見て体拭き済ませてしまい
服着てじゃあ出かけようと玄関出て車に乗ってエンジンかけたらスマホないことに気づき
エンジンかけたまま家に戻ったら
旦那から「最初の○○さん宅用の請求書はどうした?」と聞かれて最初に戻った
なお車のエンジンは旦那が見つけるまで1時間かけっぱなし

書き出したらほんとヤバい。ストラテラすごい。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:48:06.16ID:Ri6aRhIA
>>534
寧ろ、あなたのその詳細なことまで書き起こせる記憶力が凄いわ?
0538優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:51:16.46ID:+XObJqoE
ASDも併発か 自分もそうっぽいけどあるあるだね。
0541優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:33:41.09ID:rVF9sm1V
治療前の俺がいるw
でも結婚できてる時点で勝ち組や
0542優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:36:33.21ID:if40RiRo
女のガイジは結婚できるからガイジ扱いしなくていいよ
0543優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:13:18.51ID:DbNcUTiV
サワイのアトモキセチン飲むと吐き気が凄い。
前回ストラテラだったから油断していた
0545優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:31:48.33ID:aJxH2Cp/
俺のはトーワだったわ
無論合わず返って攻撃性高まったから、インチュニブに変更した
0546優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:03:16.38ID:jwl6SdoO
インチュニブってコンサやストみたいに脳内ホルモンを出す薬じゃないみたいだから
効果があるのか疑問だわ
0547優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:53:35.52ID:JTVaCJXf
>>543
アトモンキはすごいゲップが出る
0548優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:07:09.51ID:aJxH2Cp/
>>546
降圧剤としては使えるぞ
俺低血圧だけど

日中立ちくらみとか起こるらしいが、今のところ半錠だけなんで、まだ1錠飲んでみないと分からん
0549優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:22:47.18ID:phLQ+pJQ
凄い眠気が出るとかある?今日無茶苦茶眠たくて寝たり起きたり繰り返してた
0550優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:59:18.07ID:LRemPqEX
外から帰ってきたらすぐ眠くなって、気付いたら2時間くらい寝てた
0551優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:21:26.69ID:wm0vWmLp
血圧高いしアトモキセチンだけでは効果が足りないからインチュニブ気になってるけど
仕事柄、ほぼ一日中運転しなくてはいけないのでどうなんだろ 
寝る前に飲むとどうなのかな
0552優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:03:59.76ID:TUF5QWGj
吐き気、喉が乾きやすい、食欲不振
ここら辺はよく言われてるけど眠気はどうだろね
0553優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:14:29.83ID:NBbeD+L5
>>551
インチュニブはむしろ寝る前に飲む薬だし、降圧剤としても使われてるから十分検討する価値はある
ただ血圧20くらい下がるから急に立ち上がったりすると、ふらついたりするから注意が必要
0555優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:22:45.01ID:qZTe2nz+
暇だ
0556優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:31:37.86ID:NBbeD+L5
>>554
担当医も飲んでるみたいだが、それほど問題はないらしい
日中コーヒーでもなんでもいいから、カフェイン取ればいいらしい
0557優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:53:58.43ID:arjDYXr/
久々に5時間くらい目覚めずに寝れた。もう起きて朝活しよう。

40mgの時は眠れなかったりよく目覚めたけど80mgになったら目覚めはあるが寝付きは良くなった。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 04:22:16.77ID:G9slZvml
夕方2時間くらい昼寝して何だかんだ今までずっと起きてたわ
仕事が一段落したからこれから寝よう
0560優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:14:16.07ID:jyBxAeaD
コンサータやストラテラ(アトモキセチンも含め)インチュニブと、
いろんな薬を飲んできて慌てたりイラつくことが減ったが、感情もほぼなくなった。
0561560
垢版 |
2021/07/24(土) 13:17:02.82ID:jyBxAeaD
追記
驚くようなことや大笑いしそうなことでも「( ´_ゝ`)フーン」としか感じなくなってしまった。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:39:54.12ID:G9slZvml
ストラテラは些細なことでスイッチ入っちゃってヤバかったわ
コンサータはただ胃と心臓に負担掛けてることだけは分かった
0564優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:59:16.16ID:eOW92ZB0
人に反応するのも笑ったりするのもだるくなったな
やる気出るのか無くなるのかよく分からない不思議な薬だわ

良かったことは部屋にペットボトルがたまらなくなった
0565優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:01:14.74ID:eOW92ZB0
あと朝に飲むとダメだ 今の時間まで動けない
仕事のある日は飲まないんだけど休みだからつい早めに飲んでしまった
夕方と夜にしよう
0567優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:11:25.75ID:jyBxAeaD
>>562
年を取ったのは否定はしないけど飲む前に比べてはるかに変わったよ。
0568優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:19:16.21ID:KN5l/zLq
朝80mg飲んでるけど服用後一時間は眠くて仕方がないわ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 19:14:16.63ID:zX3eNdrT
どんな時でも60%まで上げれる事が出来るけど
80%以上に気分が上がる事が無い
60%もたまにしか無いからありがたいわけでいつも同じ感じだとありがたみが無くなる
0573優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:21:06.01ID:0wT+p/ls
頻脈と口渇が辛かったからしばらく休薬してて
久しぶりに再開したんだけど、やっぱ頭が静かになる。
映画を集中見られる。足がモゾモゾしない。
やっぱ効くんだな…もう少し副作用落ち着かないかな…
0576優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 06:37:21.15ID:txhtkd83
慣れたところで副作用が消えるとは限らないからな
0577優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 06:42:50.47ID:4ucmbGml
574だけど原因はアトモキセチンと一緒に処方された薬のアカシジアだわたぶん
0578優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 06:53:28.32ID:Z56EQ2C+
最近ストラテラ(ジェネのアトモキセチンは飲んでる)じゃなくてサインバルタを断薬したけど、
医師の指示通り1週間おきに減薬したので急激な副作用は起こらなかった
0579優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 07:02:51.93ID:e7i5fTts
インチュニブは今のところ副作用ないな
コンサータとストはダメだった
0581優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 08:09:25.91ID:e7i5fTts
ストはマジで攻撃性増すね
コントロールできなくなる
0582優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 09:24:49.03ID:/jMqeLpv
女子だがこの薬飲んでからいじっても気持ちよくない
0585優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:00:04.77ID:e7i5fTts
病院行くとたまに可愛い子いるよね声掛けたくなる
マスク効果のせいかも知れんが
薬飲んでても性欲だけは普通にある
0586優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:02:11.19ID:319H1ICB
君飲んでるのインチュニブなんでしょ?
それだったらただのスレチだよ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:03:26.59ID:JI/Okn2B
ファイザーワクチン打った人います?薬飲んでますか?
0590優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:06:06.17ID:/kPRMALt
悪口を言う人は自分が言われたら嫌なことを言うって良く言うよね。コンプレックスの裏返しかな?
0591優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:06:07.44ID:9BbWIeBU
>>587
うーん微妙なラインだな
年上のお姉さんが好みだから、32くらいまでならなんとかいけそう
0594優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:09:26.20ID:/kPRMALt
うーんじゃあすぐに暴言を吐く品性と知性の無い人間って事か。
0595優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:11:05.01ID:e7i5fTts
>>594
薬のせいなんですぅ
品性ないのは認めるが、知性はお前よりかはあるよ高次機能障害やし
0596優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:11:42.11ID:sNB9DLrV
自分の悪いところを薬のせいにしだしたら人間終わりだよ
0597優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:12:19.50ID:sNB9DLrV
薬のせいで攻撃的になることが分かってるなら抑制できるよね????
0601優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:15:01.34ID:/kPRMALt
高次脳機能障害なんだね。
なるほど怪我や病気で脳が損傷してると、
だからそれ程までに攻撃性が高いんだね
それだと薬を飲む以前の問題で無いかな?
0602優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:15:52.68ID:sNB9DLrV
>>600
お前は発言の前に反射的に考えることができないの?
なら何言っても無駄だな
0603優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:17:09.74ID:e7i5fTts
まぁ中学の時に剣道部で頭叩かれまくったせいもあるかもね
0605優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:18:18.31ID:sNB9DLrV
>>603
叩かれまくったせいで攻撃的ということが分かってるなら抑制できるよね
0606優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:19:06.23ID:sNB9DLrV
>>604
人と会話する機会が失われるとそうなりがちだから
病院でもっと話せ
0607優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:19:53.62ID:e7i5fTts
>>605
具体的にどうやって?
さっきの気付けって意味も本気で分からん
0608優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:21:40.49ID:e7i5fTts
>>606
最初は俺のこともっと詳しく知りたいから色々話してほしいと言ってたのに、最近は途中で切り上げやがるクソが
0609優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:24:11.69ID:sNB9DLrV
>>607
具体的な方法はない
強いて言うなら言おうとする前に頭の中で復唱してみること

>>608
仕事だから
0613優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 10:29:26.56ID:e7i5fTts
>>609
まぁ最初にあった時からすごい胡散臭かったから、今でもあまり信用はしてないがね
0616優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 11:55:34.76ID:wboP0hFz
>>588
ファイザー打つ日もストラテラ飲んだし問診も何も言われなかったよ
そもそも薬とワクチンは作用し合わないし、実際2回とも問題なし。
むしろ勝手に断薬して血中濃度おかしくなる方が色々と面倒だから気にせず飲むのが吉
0618優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 14:37:58.97ID:KVxSZXx/
ファイザーとモデルナは血栓起こらないけどな
0625優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:14:35.38ID:8BbEb7EF
このスレ見て、この薬は効果が無さそうなことがよく分かりました
0626優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:23:20.83ID:88hlk0K6
薬を飲んでない人が居るみたいだから効いてるかどうかは一概には言えないと思う
0627優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:33:31.02ID:MDxVOPx1
夏は変なのがよく迷い込んでくるのが風物詩
0631優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:13:24.10ID:XkSTk9ju
ストラテラ効果ある人に質問なんだが効果あるタイプの発達の人はこれプラスおすすめのサプリってありますか?
0632優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:17:00.20ID:FcY5hBlR
食欲が減り栄養管理が杜撰になりがちだからマルチビタミンを愛用しているよ
あとは効いているのか疑問だけどチロシンのサプリを飲んでる。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:19:46.39ID:FcY5hBlR
チロシンはADHDに少ないとされるドーパミンやノルアドレナリンの材料?になるらしいから念のために飲んでるわ
0634優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:30:49.96ID:XkSTk9ju
チロシンって耐性が出来るとかって聞くがどうなんだ?後ストラテラが効果ある人とない人の違いってなんなんだろう?
0635優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:40:47.94ID:k5qJ1lL5
優先順位が付けられないのは相変わらずだわ
詰んでる
0636優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:42:59.75ID:Le7vJNrV
チロシンは確かに耐性ができるねだからここぞという時にしか飲まないよ
あとADHDが脳内ホルモンの量が健常者より少ない事が原因という説もあるらしい。
ストラテラは脳内ホルモンの一種であるノルアドレナリンを増やす作用があるから元々その分泌が少ないと良く効いて逆だと効果が得られないのではないかな?
0638優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:20:15.72ID:txhtkd83
サプリじゃないけどヨーグルトよく食べるよ
お腹の調子良くないと薬の効きが不安定になる気がして
知らんけど
0640優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:14:04.15ID:NKTZbXC1
>>625
効果ないというかむしろ余計イライラや衝動性が増幅される感じ
0643優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:59:05.76ID:8QGFvoL9
飲んでイライラする人はノルアドレナリン十分あるんだろうなと羨ましい
0644優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:04:05.80ID:ymH8pLDO
>>643
制御できない分無気力より質悪い
下手したら人にあたる可能性もある
0645優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:07:50.13ID:Ws+TpuLV
ジェネリック120mgから80mgに落としても些細なことや妄想でイライラしたり、言うほど
ボケっぷりに効果わからないから65mgという微妙なチョイスにしたわ。ちょうどいいかも。
これ飲まないと頭も行動もバタバタして酷いんだけど
量増やせばいいってもんじゃないってことかな。
0646優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:09:02.03ID:MX3IFD/x
ストラテラ飲み始めて慣れたけど吐き気がありました。
以前、海外サプリのLチロシンを飲んだ時に吐き気が酷くて続けられませんでした。
吐き気の原因がドーパミン、ノルアドレナリン関係とわかって合点が行きました。
>>636の書き込みをみて思い出した。

薬学部とかの人いろいろわかって楽しいだろうなあ
0648優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 12:53:12.82ID:bgaCmS3f
このまえ家の中全力疾走して親がすごく怒ってた………あんなに怒ることも無いと思う
0649優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 13:20:51.49ID:ytk1ZsKT
コンサータを54mg飲んでも眠気がなくなるくらいで集中しやすくなったと効果をあまり感じることがなくて今日ストラテラ出してもらった
ストラテラも効果出れば集中しやすくなるみたいだけど副作用ってどっちのほうが出やすいとかあるのかな
その人によると思うけど私はコンサータで特に副作用は感じなかった
眠気がなくなるのはよかったけどストラテラも眠気なくなるんだろうか?
あとコンサータはガスモチンという胃の薬とセットだったけど今回はガスモチンは出されなかったから単体で飲むのが普通?
0651優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:53:34.90ID:xbkBdoog
副作用が強いのはストラテラかな
眠気の副作用はストラテラに於いてかなりメジャーだと思うよ。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:33:26.66ID:ymH8pLDO
副作用の強さは、コンサータ>ストラテラ>インチュニブだな

コンサータは飲んで2時間後に吐き気と頻脈で、今まで薬飲んでここまで悪性症状出たのは初めてだった
ストは些細なことでキレやすくなり、制御できなくなった
インチュニブは、寝る前飲むと眠れなくなり、夕方急に眠くなる
0654優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:42:16.66ID:8BpLZdxF
うわこいつ全部の発達障害の薬スレに居る奴じゃん
あなた数回しか薬を飲んでないのによくそこまで語れるね🤣
0655優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:46:51.42ID:ymH8pLDO
一回でも飲めば効くか効かないかなんて、大体分かることだろ

そういうお前も粘着してるのな(笑)
0656優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:48:03.72ID:AJDa4BRC
真面目になんでこのスレやコンサータスレに居るの?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:49:48.78ID:AJDa4BRC
そもそもストラテラは長期服薬しないと効果が発揮されない薬だし君の考え方は間違えてるよ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:54:22.99ID:ymH8pLDO
合わんもんは合わないんだからしょうがないだろ

俺もお前らに飲んでるか聞いても答えてくれないよな?
0659優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:00:13.34ID:AJDa4BRC
飲んでる前提でこのスレの会話に参加してるんだよ
それに相性は知らないけどネガティブで独善的な書き込みは止めた方がいいよ
君の考えが正しいとは限らないから
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:05:04.73ID:ymH8pLDO
>>659
※あくまで個人の感想です
5chにいてそんなことも分からんの?まさか鵜呑みにするやつとかいんのかよアスペかよ
0661優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:19:50.97ID:AJDa4BRC
あー人格を攻撃するんだ君酷い人間性だな
それに君の過去レスを見ると高次脳機能障害なんだね。
よくこれを患っている人は攻撃性が高く子供っぽいところがあると聞くけど正に君のレスを見ると当てはまるね。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:23:06.67ID:U0yKIezo
嘘を嘘と見抜けない云々ではないけど、他人の意見を受け入れず、排他的で強情なのもこの障害の特徴なのかね?
0663優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:37:30.65ID:AJDa4BRC
ID:e7i5fTts ID:1noHZfv6 
他人の意見は聞きたいよでもそれは実体験に基づいたものに限るのよ
そもそもストラテラやコンサータを数日で辞めた人が薬の事を然も正しい事のように話すのが酷く不愉快なの
それにコンサータスレでもこの人は酷く独善的でスレチな事を語るはっきり言って無意味な情報なのよ。
これ以上は上記のIDの書き込みで判断して
0665優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:39:40.13ID:g/HhjEjp
ワッチョイがあればNGにしてスッキリできるのにな
0666優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:41:47.59ID:g/HhjEjp
最近薬ニワカがIDを変えてあらわれるからきちぃわ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:56:22.13ID:U4sJMgo9
歯向かう奴ってw発達だけじゃなくて中二病も患ってるのかよw
0672優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:23:44.16ID:U4sJMgo9
批判する奴は小学生なのかwお前認知歪んでるからカウンセリング受けた方がええぞ
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:26:09.63ID:ymH8pLDO
ここの患者共はほんと排他的で意固地な奴ばかりなんだな
まぁ一人でIDコロコロしてるだけだろうけど
0674優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:27:10.43ID:U4sJMgo9
うわ糖質まで発症しかけてるやんモンスターかよw
0675優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:28:11.56ID:GSTO2Zgh
俺は複数いた…?
どういう事だ…
クローンか?!
0677優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:29:59.39ID:U4sJMgo9
糞ワロタ思い込みも過ぎると糖質になるから気いつけいや
0681優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:29:23.64ID:ByljeURq
そもそも自分の事しか知らないいち患者の情報なんて9割捨てるくらいで聞かなきゃダメだろ
0682優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:52:29.62ID:ymH8pLDO
嘘を嘘と見抜けないやつにネットは向かないぞ
嘘じゃなくて実体験からの個人的な感想だけどね
0683優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:02:42.66ID:h4zFVVUH
次からはワッチョイ頼むわ変な人が増えすぎてしんどい誰とは言わないけど
0686優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 07:23:03.94ID:5/9f7N6d
ストラテラ飲んで起きよっと
0687優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 09:23:55.40ID:P5i5SmQs
ストラテラ飲む時最低どのくらいは食べた方がいいですか
0689優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 09:48:25.20ID:z9GSqUlu
就寝前に飲むと中途覚醒しないのかな?
0690優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:08:12.49ID:zdom7m6h
40mgで強烈な眠気というか寝落ちした。副作用なのかな?
0691優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:16:10.69ID:dot/ppeK
朝に飲むと眠気は来るけど眠れる程じゃないんだよね…悲しい
0692優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:48:18.63ID:nDoxhR5l
飲んで30分くらいで眠気が来ることがある
その後は眠気は飛ぶ

夕方以降全然頭が働かなくて動けなくなるから
朝80午後40飲むようにしてるけど
午後のをずるずる後回しにして結局飲み忘れる事が多くて
薬が1ヶ月分くらい溜まってきたから反省して遅くてもなるべく飲むようにしたら早朝覚醒が復活した
1〜2時頃寝ても4時台とか6時過ぎに目が覚める
寝不足放置すると薬飲んでてもポカが増えるからなんとか生活調整したいけど
夜がポンコツ過ぎて全然早く就寝できない
0693優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:05:19.71ID:JSthX89i
午後以降に飲むと早期覚醒が厳しそうだね
0694優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:36:59.62ID:fn4Ca2Rg
>>687
コンビニおにぎり1個以上

おにぎり1とチキンバーとか
おにぎり1と200円のサラダとか

おにぎり1個だけだと、ギリギリ間に合わないようで
吐き気におそわれる
0695優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:41:06.07ID:ahlcNHzU
オニギリだと血糖値爆上げ急降下だから余計眠くなっちゃう
0697優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 13:29:58.80ID:8+3RDukI
ストラテラ飲むと吐き気する人多いのか…
医者にはそんなに副作用ないと思うと言われたけど(たぶんコンサータで量上げても副作用出なかったから)怖くなってきた
次の診察予約が全然取れなくて一か月後になってしまって薬も次回までの分もらってしまったけど初めなのにこんなにもらわなければよかった
アトモキセチンをもらったけど合わなかったら最悪だ…お金もったいない
初めの一週間は夕食後40mg、二週間目から朝晩分けて40mgずつ飲んでと言われた
眠気なくなる人もいると言われたけどここ見ると眠くなる人多いっぽい?
常に効果を出す薬だから夜飲んで眠れなくなったら困る
0698優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 13:33:33.17ID:0fGHMk4x
ストラテラは製薬会社で副作用が全く違うんだよね
0699優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 13:49:18.17ID:Y3+0hiUd
眠気っていうかぼーっとする
初日に一錠飲んだら吐き気で動けなくなったから、半分に切って朝晩に分けて飲んでみたら大丈夫になった
0700優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:07:58.41ID:aqW2aOIw
25mgから40mgに増えて数日経った
やたらイライラしてつらい
今まで生きてきてイライラする経験少なかったからこの感情をどうすればいいかわからない
0701優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:58:30.38ID:Gr+coATw
>>698
どこのブランドが一番良いですか?ストラテラより副作用の少ないジェネリック有りますか?もしあるなら指名買いします
0702優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:27:19.38ID:M1UaJjG7
ジメチルポリシロキサンが含有されている
先発品と後発品の日医工のアトモキセチンは吐き気の副作用を感じた。
ジメチルが含有されてなければおそらく胃の副作用はおきづらいと思う。
まぁ全てただの体験談なのでジメチルが含有されている物とされていない物を試してみては?
0703優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:30:50.56ID:M1UaJjG7
含有されているかどうかは検索すれば出てくるから是非活用してね
0705優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:05:48.53ID:cxPVAZM6
10mgで効果実感してる人いる?
コンサータ18とストラテラ10なんだけどストラテラ必要なのか?と疑問に思うこと多くて
0706優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:34:53.40ID:Zk6cNv/j
>>705
10mgで効果出てるよ
朝起きられるし衝動的な物言いや食欲やその辺も抑えられてるしなんか生きやすくなった
半年くらい10mgで続けててちょっと効果薄れてきてるかなーと思って15mgに上げたら具合悪くなったから多分10mgが自分のベスト容量
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:23:48.44ID:6i4GGwOY
>>701
ストラテラのジェネリックはアトモキセチン。
自分の飲んでるメーカーはサワイ。オススメするほど何種類も飲んでないから、そのへんは自分で決めるか医師と相談。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:52:48.23ID:wpn4YqyU
イーライリリー、日医工、共和薬品の三種類飲んだことあるけど副作用が少なかったのは共和薬品だったわ
0709優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:50:06.29ID:DDXAZgL/
ジメチルポリシロキサンは胃の泡を消して薬を消化しやすくするものです
あるとないとでは吐き気が段違いです
ないものはせいぜい序盤だけですが あるものの吐き気は一向におさまる気配がありません
そこら辺を秤にかけてください
0710優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 10:33:05.39ID:Giw8fz1F
ストラテラ自体にも感謝してるんだが同時に処方されたドンペリドンとかいうのの効果が凄い
自分は大酒飲みなんだが、二日酔いの時に鳩尾(腸のあたり?)が痛くなったりタール便が出たり腹下したりとかそういうのが一切なくなった
体に悪そうな名前の癖して効き目がすごい
0711優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:39:40.82ID:/RTsfR6n
俺もそれ吐き気どめとして出して貰ってるわ
ドンペリ様様
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:08:11.27ID:jfLaDmG9
ドンペリドンってストラテラの吐き気にも効きます?
0714優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:36:09.70ID:e++Wc72B
ストラテラ40mgを飲み始めて約2ヶ月だけど、体が慣れてきたのか効果を感じにくくなってきた。でも一時やめてみたら、効いてたってわかるような気がする。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:10:24.71ID:mn7Vw/jN
ドンペリのドンだからな

自分はアトモキセチンと一緒に飲んでるよ
吐き気多少はあるけどドンペリ飲まないよりは抑えられてる、、かな?くらい
0717優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:26:25.69ID:Kgxhiw46
俺65mgでびっくりするくらい効いてるんだが・・
全然動揺しなくなったし考えがまとまりやすくなって集中力も続くようになった
0718優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:32:08.94ID:EPbBhgkS
増やしすぎると逆に効果が下がる気がする
120mgに上げてみたけど全く合わなくて80mgに戻したら凄い効くようになったわ
この薬は自分に合った用量を見つけるのが大事なんだよな。知らんけど
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:24:45.08ID:XUuf0PvB
大阪人は知らんけど🙄を語尾に入れて責任逃れするのずるいよねw知らんけど
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:53:24.57ID:2lTeVSUg
>>719
数年前文末に、知らんけど。を付けるのが流行ったんだよ
0723優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 05:43:46.60ID:d+sinAJp
寝起きの具合の悪さが凄い
吐き気、だるさ、悪寒、頭痛…
飲んでるうちに緩和されるのかな
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 11:24:21.77ID:Y4fHJDWK
夏はスレの様子がおかしくなる おかしくなったら見なけりゃええよ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:07:52.55ID:s3GURBtM
ストラテラのおかげで活動的で大胆になったせいか、腐った野菜をモリモリ食べて腹を壊した。加熱したら無敵だと思ってた。お腹痛いよ〜。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 16:51:10.10ID:HbJgzys+
そんな奇行までやらかすなら躁状態疑われるから先生に相談しろ。取り返しつかない事する前に
0729優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:24:55.50ID:p0M7mxmL
発達スレってどっかで見たことある空気感だなと思ったら美容整形のスレだわ
整形女って基本メンヘラで頭悪いから目いじったら太りだしたとかむちゃくちゃな事言い出すんだよな
メンタリティも似てんのかな
0730優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:29:44.19ID:5vt97qde
>>723
人によるんじゃないかな
自分は緩和されなかったから量減らしてもらった
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:16:33.92ID:mMGSWaxB
40mgでやっと効果実感するようになった
仕事で自分のミス気づいて普通に焦らず修正してて、ん?これはいつもと違うわと思った
通常時は汗ダラダラで焦りながらヤバいやばいって頭の中パニクリながらやってたのに
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:20:48.78ID:mMGSWaxB
ただ、薬のおかげでミス減って落ち着きすぎてるくらい落ち着いたからなのか作業スピードが落ちた
まあ焦りが少し落ち着いたのはでかい
0733優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:22:07.16ID:CdQ6LzaO
>>731 俺も全く同じ。今までは集中力散漫で考えるって事全く出来てなかったんだと思った。当然こんな状態じゃ仕事なんて覚えられないよね
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 19:13:49.27ID:zVGkpvg3
>>728
いや、昔から奇行はよくあるから、こんなもんじゃないかな〜と思ってる。テンションの上下も昔からけっこうある。あまりひどいようなら先生に聞いてみる。有難う。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 21:50:55.17ID:14PKsHvY
2ヶ月40mg〜80mg服薬していたが効果が弱くなってきたのでしばらく休薬してみよ
再開したら効果戻るかな
0736優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:20:44.08ID:8oSsOEEm
昔からたまに寝落ちみたいな感覚でクラッとしてからの自意識過剰な独り言や他人への中傷症状?があるんだけどアトモキセチン飲んでから効果キレかけあたりでよく出てくるようになった身体に合わないのかなぁ落ち着けるのに
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:24:28.86ID:CXGEK1fQ
落ち着いたり攻撃的になったり本当にこの薬はよくわからん
0738優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:41:28.81ID:LiF8tu7J
アトモキセチン80mgと同時にレキサルティ服用したけど衝動性あがった。
レキサルティはギャンブルしたくなったり食欲が増すこともある薬。

片耳で音楽聞きながらスマホで動画再生し始めたり目についたものをやろうとして元々やろうとしてたことを後回しにしてる状態。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 08:42:22.05ID:+Zs4vlg2
この薬を飲み始めてから、本気モードの集中力と、本気モードに入る頻度が上がったかなあ。でも、ふだんはナマケモノ。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:22:42.45ID:Se8jyPTy
1時間以上集中してられるのに感動する
勉強が捗る
ただ1日があっという間に終わるから気がついたら爺さんとかになってそうで怖い
0741優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:37:48.07ID:/25CtnIZ
最近ストラテラ飲むと眠気が酷いカフェインでも抑えられない
どうしたらいいの?
0743優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 22:56:37.80ID:JjAy95dH
23卒なんだけど
発達障害向けの就活エージェント、どこがいいか知ってたらヒントほしい

就労移行支援は、うちの区だと卒業してからじゃないと入れないとさ 殺
0744優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 23:09:57.13ID:hsfa9G5Y
>>741
飲み始めクッソ眠かったから分かる
カフェインどんだけ取っても効かなかったな
俺がそうだったけど慣れれば眠くなくなる
多分な
0745優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 03:38:50.53ID:UU0P/T4J
日中は眠くならないけど寝付きが早くなった
21時くらいに寝て6時に起きてるw
0746優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 03:44:15.72ID:as4DOQtA
>>741
量を減らすか休薬日を作る
月に数回の絶不調デイに飲むと快調だが普通の日に飲んだら逆に体調悪くなるわ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 03:45:45.33ID:LfkmfbkF
これって朝飲むものだと思ってたけど、夜飲む処方の人もいるのか。
枕元に水置いておいて、寝起きに飲んでる。
夜は元々睡眠導入剤とうつの薬飲んでる。
夜眠れない人はマイスリーとか睡眠導入剤処方してもらうと、らくになるかも。
0748優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 03:48:28.55ID:LfkmfbkF
>>745
それは健康的で良い習慣かも。
ついつい休み前夜更かしして体内時計狂って、眠剤ないと寝付けないから、ちょっとうらやましい。
11時には寝る生活したい。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 09:24:41.77ID:1qz1b4vj
朝飲むと眠気がヤバい 普通のうたた寝じゃなくて、ふわっとなって一瞬意識が落ちる感じの
0751優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 09:53:43.41ID:JXXqtzUK
>>748
休み前の夜更かしって最高の贅沢でやめられないんだよねぇ
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 16:12:59.52ID:9/3xnZD0
室温32度で汗がブワっと出るのに体感温度低いのヤバいな
医者に言ってみたらエアコン付けたほうが良いって言われた
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:56:05.06ID:1pl/Ew2f
また部屋の中を全力疾走したら怒られた…お前がうるさいよばばあ
0757優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:57:56.61ID:CGsOb7bg
なんか菓子パンとかお菓子とか酷い食生活だと薬の効きがイマイチに感じるのは気のせい?
0758優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:58:36.15ID:PqTJg978
>>756 部屋の中全力疾走してたら普通怒られるだろ。子供じゃあるまいし
0759優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:01:53.21ID:1pl/Ew2f
>>758
ガイジに向かってあんなに怒るのは人として恥ずかしいと思うが?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:02:54.80ID:1pl/Ew2f
ワイィはどうせガイジだからこれくらい許されるべきだ
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:03:56.74ID:cD0TdWte
それ辞めたほうがいいよ
開き直りって言ってな
あとガイジガイジ言うのもやめとけ
自分で言うぶんにはいいと思ってんだろうけど
0762優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:08:58.92ID:iZojFiHf
開き直りで思い出した
俺も開き直ってやるべき事を先延ばしにする癖があるんだけど、みんなはどうやって抑えてる?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:26:27.39ID:4gI7cAFR
>>759
それはただの甘え。
自分も障碍者だが、同じように見られたくないからそんなことはしない。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:32:01.79ID:1pl/Ew2f
>>763
甘えじゃない。
どれだけ努力しても結果は大きいものではなかった。
その結果として限界を迎えた過程がある
0765優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:35:55.73ID:cD0TdWte
>>764
努力の過程と挫折があったのはわかった
で、走り回っといて怒られたらキレることのどこが甘えでないと?
迷惑かけてんだから抑制しろ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:35:59.08ID:1pl/Ew2f
二酸化炭素はい出装置の粗大ゴミがどう頑張ろうが限界はきっと誰しも体感するはずだ。
ワイはその結果としてのゲエジだ。
足掻いた結果にこの末があったのだから胸を張ってクズだと言える。
ワイがゲエジなのは必然の運命であり因果関係である、この仮説に論理的に反論できるものはいないだろう。
世の中そういうふうにできている
0769優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:40:44.06ID:1pl/Ew2f
ワイはもう限界的燃え尽き症候群に陥った。
運命というのは必然的に収束するものであり過程はどうれあれ結果は必ず同じ方向へと向かう。
どんなに現状がいやになり動いても結果は出なかった
0770優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:43:40.59ID:4gI7cAFR
>>769
ここ、ストラテラスレだからこれ以上脱線するならよそでやってくれ。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 00:54:08.95ID:Zix1fPDl
Jニキはあるべき場所へ帰ってくれ これ以上スレの雰囲気をおかしくするな
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 04:36:47.59ID:Q7DjYuIy
エアコンつけた方がいいよ
室温プラス湿度でかんがえると相当暑いよ
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 09:18:20.76ID:AtpL9vad
この薬、ちょっとダメかもなぁ。。。少なくとも自分には。

不眠がひどすぎて、要はそれって「寿命の前借り」というか、
QOLと引き換えに命削ってるってことだろ?

中途覚醒が酷いし、9時間は睡眠欲しかった体質なのに
変な緊張感から、2時間3時間でも生活できてしまう
長期的に見たらコレ自殺行為じゃないか?

もともと9時間寝ないと眠かったってことは、
それが自分にとって本来必要な睡眠時間なわけで、
そこを無理やり削って生活すれば必然的に早死するんだろうなと思う

じゃあ眠剤で凌ぐの?って話だけど
なんか本末転倒じゃね?
期間限定で割り切って飲むならそれもありなのか、

でもADHDって鬱とは違って脳の特性だから、
一生付き合っていかないといけないしなぁ。

とはいえ、コンサータはなるべく使いたくない気もあるんだなぁ
コンサータの方がいいんかなぁ

みんな、どー考えてんの?
0776優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:49:39.84ID:Ieo6TPpP
>>775
コンサータ使っていたけど規制強化でストラテラに格下げ。さらにアトモキセチンにまで落ちた。コンサータ選択できるのが羨ましい。アトモキセチンは、性欲落ちて立たなくなって平坦な気持ちになった。コンサータも変わらないけど、気分にメリハリがきいてた。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:29:28.38ID:3wbKENf1
>>775
人それぞれなんだなあ
命の前借りはコンサだと感じる
ストは静かで眠気を感じるくらい落ちつくね
寝る前も少し使ってるけど落ち着いて眠れるし翌朝スッキリよ
合ってなさそうならコンサ試してみたら?
言うほど怖い薬じゃないし2年每日飲んでるけど依存も無いし
ダメだったらまた次考えればいい
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:07:00.28ID:2WQ7U93l
命削ってる感あるのはコンサータの方だなあ、疲労感がやばいもん
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 14:13:13.46ID:xWrZDAIN
削り具合
コンサ>>スト>インチュニブ
かね
薬無しでADHDを生きる自体社会に削られるから何とも
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 14:29:39.90ID:Q7DjYuIy
発達障害抱えながら生に前向きなことがすごい
むしろ早く終わってほしいから前借りで構わないわ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 14:31:35.10ID:LitI2TrS
コンサは鬱になると飲めないからな
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 14:35:55.69ID:9hctlPjt
生きてる間が快適になればそれでいいよ。長生きする理由もないし
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:23:45.93ID:+PfgR5p0
そうなんだよな
結局薬飲んでたほうがマシに生活できるから選んでるんだよな
発達のおかげで得意分野もあるから折り合いつけつつ付き合っていきたいや
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 15:48:11.40ID:z2uvVy/i
一時期鬱に陥って死んでやろうと思っていたが、
死んだら逃げたと思って笑われるのが癪に障るから生き延びてやろうと抗鬱剤飲んだ。
それから通院が続いてあとから発達障害もわかって精神障害2級になった。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 17:57:12.25ID:h9KKO6so
飲み始めて数日だけど便秘になったっぽい…
すごい硬くて出すのにすごい苦労した
副作用に便秘ってあるからこのせいなのかな
コンサータは大丈夫だったけど続くようならコンサータにした方がいいかもしれないな…
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:01:53.52ID:+ZhCSUx8
便秘の薬お願いすれば出してくれるよ
私も最初は便秘で困ったけど慣れたのか今は全然平気
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:19:09.86ID:AtpL9vad
80飲んでたけど、不眠が酷いのでカリッと半錠にして
60にしてやったぜ 

俺はまだ諦めてねーんだよ、このクソみたいな人生をな。

組織での仕事が合わないくらいで、人生諦められるかっての
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:41:03.00ID:8Tm0HTac
半分にしたら40…えと大丈夫?
0790優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:33:18.25ID:3wbKENf1
冗談だと思うけど自分で半分とかにしちゃダメだぞ
劇薬だから絶対にダメって言われるはず
0792優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:47:33.74ID:AtpL9vad
>>790
40のあと80にする際、副作用あるなら
自分で60なり40なり自分で調整してって言われたぞ

てかどこが劇薬やねん
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:54:56.92ID:lpqJtTyX
コンみたいにカプセルに入ってるなら分かるけどストは別に大丈夫でしょ
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:19:04.41ID:ZtNTUHTX
劇薬にカテゴライズされてるから危ないでしょ…
0795優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:43:27.24ID:+PfgR5p0
まぁ無難に40飲みながら病院行って60とかに減らしてもらうのが1番だとは思う
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:45:14.66ID:ZrBcUOMd
ストラテラのカプセルから中身の粉薬を取り出して
舌に乗せて飲んでみな。

劇薬という定義の一面が体感できるから。
別に死んだりしないから大丈夫。
ただ、眼には入れるな。

俺はカプセルを飲み込んだつもりで失敗してて、
口を閉じる際にカプセルをうっかり噛んでしまったことがある。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:50:07.88ID:+ZhCSUx8
カリッとって書いてるしジェネリックのアトモキセチンのことじゃないの?
ストはカプセルだけどアトモキセチンは錠剤だよ
私も錠剤半分にした事あるし医者に言ったけど何も言われなかった
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:50:46.73ID:EpNb+GFN
私も間違えて噛んだ事とあるけど舌がピリピリしたしやっぱり危ないんだろな
0799優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:56:41.29ID:04RXi/Th
>>775
量が多いのかな、先生に相談して減らして様子見るとか。
休みの日朝飲んで普通に二度寝出来るから、そんな命の前借りのような感覚ないなぁ。
飲み始めた頃は1週間くらい吐き気したけど。
味覚が過敏でカップ麺とかきつくて食べられなかったけど、味覚がゆるくなったのか最近ちょっとくらい味の濃いものとか、チョコも食べられるようになった。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:58:41.86ID:04RXi/Th
>>797
サワイのアトモキセチン、青いカプセルだよ?
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:43:13.96ID:SzMOcybi
トーワのアトモキセチンは錠剤
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:44:55.35ID:gNd9BvaR
本来は鬱病の薬だったらしいけど、鬱っぽくなる時もあるのは何故
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:36:31.98ID:pdtPkj1w
40で入り口が見え 120で頭がフリーズし 結果80
結局適量なんて人それぞれ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 01:04:47.43ID:8NA6mw8X
コンサ63mgにスト80mg飲んでるけど結構多い方なのかな?
スト40mgおかわりしようか悩んでるとこだわ
慣れてくるとストの安定感?静かな感じが凄くしっくりくる
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 01:07:12.63ID:HJOFMAEx
>>775の補足、

錠剤だよ、アトモキセチン40ミリ
割ったら苦かった
割ることについて医者はやるなとは言ってなかった

今日からしばらく60ミリにして様子見るわ

まあ、みんなが言うようにメンタルの薬なんて
メリデメ比較してどっち取るか、
もしくは副作用を緩和するために他の薬飲むかくらいしかないよな

今宵はデエビゴって変な名前の薬飲んで寝る
依存性が低くていいらしいぞ
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 01:31:58.67ID:wY2vygWL
メーカーや医師がやるなということをなんでしたがるのか不思議でならない。
チートがよくなるつもりでいるの?それとも面白半分?
それで副作用だして怒るのもいるし。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 01:46:52.69ID:HJOFMAEx
医者の許可得てるつってんのだが

昼寝はできるからまだマシな気がする
20ミリ削った効果出るの、また1ヶ月後とかかね。。。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 11:31:59.16ID:TL7S04bX
>>809
自分は変えた時はすぐに効果出るわ
翌朝にはほぼ消えてるけど緩く長く続く感じ
自分は眠剤も貰ってて快眠で朝スッキリよ

コンサは命の前借りは言い過ぎなとこもあるからな
夜まで続く体力を夕方くらいまでに使い切るイメージ
使ったことないなら少量から始めてみなよ
体力使い切る分熟睡できるかもよ
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:12:37.16ID:NrNO1eQk
これ飲み始めの初日から放尿するときに違和感感じるようになった、変な残尿感もあるし
これも一般的な副作用?
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:43:07.98ID:0zkPkW8g
>>811
とんぷくみたいに即効性じゃないから別のものだと思う。
最低1週間ぐらいは様子見。
思い込みから来ることもある。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 12:50:08.78ID:gZUb5hod
残尿感は初日からあったな
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 13:40:34.58ID:aD9A5pyB
飲み始めて10日ぐらい吐き気がほぼ感じなくなった。慣れちゃってる
0815優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:37:34.10ID:hYyBAxcC
ツイッターやサイトとか色々ググるとストラテラで排尿時の違和感や残尿感について色々出てくるね、これも副作用なんじゃないかな
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:12:03.18ID:wj0RB2+3
>>815
しばらく過活動膀胱と前立腺肥大症がある上司と同じ感じになった。排尿を完了してしっかり始末しないと尿がにじみ出てきた。1回ズボンまで汚したことがあり困った。また尿意を感じやすくなり頻尿になり、特に排尿の為に睡眠中に起きることがあった。

しかし数カ月以内には症状は良くなった。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:50:42.84ID:CJFZxMdz
>>787
786だけどすごい硬くてだめだわ…


汚い話で申し訳ないけどいぼ痔があるけどさっき出したらトイレットペーパーに血がついてた…
便をやわらかくする薬飲んだら治るのかな
今は便秘薬飲まなくても大丈夫なんですか?
怖いから明日から余ってるコンサータ飲むわ…
でも診察予約が全然取れなくて8月末しか空いてなかったからコンサータ足りなくなる
他に空いてる日ないかもう一度確認しないとだめだな…
コンサータなどの薬は診察受けないともらえないよね?
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:57:11.25ID:jRaSXdEQ
なんでコンサータなら大丈夫でストラテラなら便秘になるんだろうなぁ
ノルアドレナリンが出るのは同じはずなのに
ストラテラは前頭葉のドーパミンと脳全体のノルアドレナリンを増やすらしいけど
中枢とかでドーパミンとノルアドレナリンのインバランスがあるとなんか違いでもあるのかしら
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:57:34.64ID:QmqYE6Aa
尿が我慢できないのと便秘の話どっちも該当する
吐き気、眠気、便秘、尿関係
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:17:31.59ID:XWtrfsjW
>>818
診察しないと貰えないね
酸化マグネシウムとかドラッグストアに売ってるし試してみたら?
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:50:06.22ID:HJOFMAEx
前立腺でかくなるよなー
尿のキレが悪い
0824優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:50:42.22ID:QeMPf6Gq
排尿時の違和感と立ちくらみも多くなったわ
これも次第に体が慣れるのかな
0826優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 02:18:14.87ID:npM9v65q
最近思うんだけど、この薬って安定して効き始めるまでに数カ月かかるようだし、何年か経った後どうなるかわからないから、質問前などにストラテラの服薬歴だけでも書いた方が良くない?

俺は服用し始めてから数カ月だけど、副作用のオンパレードを喰らって、それも徐々に改善しながら、かなり効いてる感じだから。

何年もストラテラを飲んでる人はどうなのか?ってのも知りたいし。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:50:37.67ID:foX8C6b9
あー確かに慣れるまで1年くらいかかったかも
残尿感吐き気は思い出せばあったわ
一旦中止したくらい
便秘はあるけどストの影響かは分からない
今は安定感あるし特に副作用は無いと思う
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:14:27.98ID:IvDFxoMQ
飲み始めて1ヶ月と2週間なんだが、だんだん効かなくなってきてる気がする…
と思いきや飲み忘れたりすると全く動けなくなるし、やっぱ効いてんだなあ
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:15:20.85ID:6cP0Saw7
>>805
サインバルタや他の抗うつ薬と兼用した方とか比較レビュー貰えると嬉しいです
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:50:28.19ID:GcnMdyqO
>>829
同じ状況だよ 飲み初めてから2週間後の効き始めた頃のあの感覚にはもう戻れないのかと思うとガッカリ
もしかしてプラセボだったのか
コンサータ飲んでみたい
しかし副作用だけは出たりするから、80mgから40mgに減らしてる
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:09:34.28ID:IvDFxoMQ
>>831
なんかモヤモヤするよね
効いてるのは効いてるんだろうけど普段は実感がないから恩恵受けてる感じというか、有難みがあんまりないというか…
もっとキビキビ動けるようになるもんだと思ってたのが期待しすぎだったのかな
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:11:34.67ID:IvDFxoMQ
ちなみに俺はコンサとストラテラ両方飲んでるけど、ストラテラを服用してからコンサータの効きが弱くなった気がする
これはストラテラのおかげでドーパミンが既に一定量分泌されてるからかもしれない
コンサータ単体だった時のあのガツンと来る感じがなくなった
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:15:13.94ID:x3nQjg9t
コンサータも飲み続けたら目が覚めるだけの薬になるんだよな
早くビバンセを成人に適用してほしい
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:30:51.78ID:R4m+oEeo
>>816
困るくらいならパットつければいいじゃない
と生理で慣れているまんは思うのであった
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:40:23.12ID:eJLn6bJT
>>631
コエンザイムq10マジオススメ
あと女なら鉄剤ほんと必要
発達に良いとされるDHAは効果よくわからず・イチョウ葉は腹痛えげつなくて断念

ストは80でもちょっと、元々多汗なのが更に捗り、心臓?もキツイのでサボりつつ
でもコエンザイムq10と鉄剤でとりあえず朝起きれなくはない
ストは中途覚醒・睡眠障害もひどすぎて夕食後に飲むのはやめた。
かといって朝昼飲むと逆にクソ眠くなるのほんとやめてほしい
頭の中は整理つくようになり、なんとなくの流れでやらなきゃいけない作業に手をつけられて、変な神経質さは無くなり別に60点でもいいやの気分でこなす事は出来てるのでストやめるつもりも別にない

私はダイエット()目的もちょっと兼ねてツルハのメタグラボ(q10入り)っての飲んでる
薬剤師の爺ちゃんも、コレすごいよ!朝の目覚めすごく良くなるよ!と言ってたしホント
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:45:21.06ID:eJLn6bJT
>>643
ほんこれ
むしろ子供の頃から二次障害で鬱だったから基本的にダウナーなので、マシになった気すらする
なんならコンあたりで更にブーストしたい

なんかリロードされてなくてすごい過去レスに絡んでしまってる
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:58:43.60ID:TSCoYBX/
これ飲むならサインバルタやイフェクサーと大して変わらん気もするんだが
どうせ男性機能を失うなら、抗うつ薬で良い気もする
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:31:12.89ID:PLFUx7sc
>>830
>>839
鬱が寛解したのでサインバルタ辞めてからストラテラ
発達への効果はあまり感じられずコンサータです
上にもあるけどビバンセはなかなか成人認可出ないね
0841優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:38:51.74ID:iRz7wBb4
ストラテラでも一定程度効くけど
線条体もADHDに関係してる説もあるらしいので
コンも試してみたいと思ってるけどなかなかハードルを感じて迷い中・・・
0842優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:44:47.79ID:PLFUx7sc
ストから始めた人はコンよりもインチュニブ試した方がいいかもね
0843優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:46:45.45ID:6rNVrqw6
夜、抗精神薬と睡眠薬飲まずに徹夜してストラテラだけ飲んでたら次の日食欲0になった
不眠だから食欲無いのか、他の薬がストラテラの副作用を打ち消してたのか
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:54:30.75ID:Dq3hc+t1
多分だが、処方に手間が掛かる分だけコンサータの方が効き目が強くて危ない薬なんだろう

ストラテラは極端な話、そこらの内科どころか眼科でも処方可能なんだろうし
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:00:49.58ID:nMUhAcMA
リタリン騒動なんてあったからな…
実際コンサータを一年以上飲んでたけどかなりストと比べると効果があった。
でも10〜12時間で効果が完璧に切れるから
まるで体と頭に障害を負ったように動かなくなる。
だからストに代えて3か月だけど切れ際が無いのは良いけど効果が薄い…本当に救いが無いわ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 01:04:14.84ID:WemMQwKg
>>846
今日は全国的にえげつない低気圧だったので気象病の可能性も
私がそうなのですが
ずつーるでは「軽く注意」的な程度だから油断してたけど

https://i.imgur.com/7X7Vf3d.jpeg
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:55:23.64ID:o1ADaoYS
体を起こすならストラテラよりエナジードリンクのドラゴンブーストの方が利く
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:00:07.25ID:n9G6C10J
俺はアトモキセチンの事をストラテラって呼んでるんだけど、医者はアトモキセチンの事をアトモキセチンって言う
どっちもストラテラって呼んじゃあかんのか?
ジェネリック云々は勿論知っとるけど
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:07:11.56ID:YWaUrVE3
>>849
相手に合わせたらいいんじゃない?

アトモキセチンと話す先生には、アトモキセチンと呼べばよいし、ストラトラと呼ぶ人にストラトラって言っておけば角が立たないと思うが。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:02:51.24ID:YEjuZACJ
コンよりストラテラの方が効き方いいんだけど、眠気には効かないんだよな、むしろ眠くなるし。コンは命削ってる感あるから辞めたいんだけどなぁ
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:33:34.73ID:7EHpUmX2
>>852
コンの方が相手の内容が入ってきやすくて会話が成立しやすい気がするけどそんなもん?
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:54:54.84ID:YEjuZACJ
>>853 それはコン、ストどっちがいいか分からない

>>854 なんか無理やり元気出してる感が怖いんだよね。心拍数も上がってるから身体に負担かけてるのは間違いないだろうし
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:08:57.88ID:uyGqG1Ub
久しぶりにコンサータに戻れる。何度も病院が変わって出せる医師→規制が厳しくなって出せない医師→出せる医師になった。
0858853
垢版 |
2021/08/04(水) 20:21:54.54ID:7EHpUmX2
話を聞く能力に関しては思い込みとかじゃなく本当にそうだった。ストラテラ30mgとコンサータ18mgでも圧倒的な差でこれは効き目の強さと言うより効き方が違う気がするけど、EDになるのが難点
0860853
垢版 |
2021/08/04(水) 21:55:41.94ID:7EHpUmX2
>>859
両方なりますね。ストは射精時に漏れる感じで出すのも勃起する速度もおかしい。コンは勃起が持続しにくく、一瞬で縮むそんな感じです。それとセミうるさい
0862優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:42:17.67ID:p51ci+H3
吐き気、ED、排尿時の違和感、食欲減退とか
この薬は副作用が大変だよね
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:38:34.39ID:bBsXI5ra
たしかに。3ヶ月くらい服用してて吐き気はなくなってきたけど、残り3つはまだある。便秘もあったけどそれと食欲はほかの薬で改善してるけど。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:03:59.44ID:6kZioavg
てか副作用が多岐に渡るのが何とも辛いところだよね
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:00:31.86ID:A4g/06Rg
2年ぐらい飲んでて性欲減退はマシになってるけど尿関係はまだ続いてるな、これもマシになるんかな?
0868優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:16:46.29ID:RL1LGSku
服用後1時間2時間すると気持ち悪くなってくる
0870優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:18:10.08ID:BRXZnJtd
効果はむしろ自然な形で安定してるから飲んでて良かったと思う
気分のアップダウンが減った感じ
コンサだけだと夜にどん底まで落ちるからちょうどいい具合のとこで併用してる
0871優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:43:15.65ID:Pg+NtsKM
アップダウン減ったけどアスペ併発っぽくて虚脱症状入ると鬱になる
0872優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:48:53.36ID:Fko0EnlR
コンサとストラテラ飲んでも大してアッパーにならない俺みたいな人間にはもう覚醒剤(メタンフェタミンかアンフェタミン)処方してほしい
0874優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:23:58.95ID:UH66nsRs
こういう輩が薬物乱用してリタリンのように規制されるんだろな
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:05:04.00ID:BRXZnJtd
頭がスッキリするだけでアッパーにはならなくね?
むしろ嬉しい楽しいも少なくなって無になるんだけど
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:24:25.21ID:vxObArrE
コンもストもアッパーにならないように作ってるんじゃね?
アッパーになったらリタリン騒動の時みたいに薬物乱用して死人でるかもしれないしさ
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:43:48.30ID:QLr8rNuK
コンもストも徐放剤でじわじわ血中濃度安定させてくものだからガツンとした気分の高揚とかはないよ
0878818
垢版 |
2021/08/05(木) 19:09:32.75ID:DeLNntnm
病院に相談したらやっぱり診察予約が全然とれなかった…
新患だと3か月待ちとかだけどみんなの行ってるところはどう?
さすがに受け入れすぎじゃないかと思う…
先生に聞いてもらったら余ってるアトモキセチンは持ってきてもらえば返金できる、コンサータ出すと言われた
アトモキセチンとコンサータの併用ってできるのかな?
まだ少ししか飲んでないからきちんとわからないけどアトモキセチン飲んでた時のほうが頭がスッキリした感じがした
便秘薬出せるか頼めばよかったな…
とりあえず手元にアトモキセチンを10個くらい残しておいて便秘薬と一緒に飲んでみるほうがいいかな
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:30:49.67ID:P1MvXfQG
アトモキセチンを80mgとか120mg飲んでる人ってどのくらいの間隔でどのくらいずつ増量していきましたか?
今はコンも増やしてるからそっち優先な感じなんだけどアトモも増やしたいって言っていいんかな。。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:34:23.13ID:Gt3H/h+V
>>879
40→80→120各一週間おき。
今の120になってから結構日数が経ってる。
次の診察でコンサータに戻るけど。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:36:26.58ID:CNC5Fi2e
>>859
ストラテラによる性機能障害に、バイアグラは私にはとても効きました。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:02:44.64ID:HwWfry4G
>>877
そうか?コンサータは徐放剤とはいえ体感で分かるくらい効くけどな
ただ長続きはしない
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:15:36.18ID:BRXZnJtd
>>878
自分は今併用してるし大丈夫じゃないかね
あと待ちが無い診療所も探せばあるだろうけどそういうとこはお察しレベルの内容しか無かったよ
コロナで病む人も増えただろうしある程度は仕方ないさ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:20:20.20ID:qLsvStK/
ストラテラ120mgで効果感じなくて辞めたんだけど、
辞めたら遅刻するようになったわ
ストラテラ飲んでないと時間ギリギリにシャワー浴びようとして、準備が間に合わない
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:56:04.09ID:2Fb/r5bW
>>884
それ効いてたんじゃん
慣れたから効果が分からなくなってたとか
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 00:31:35.29ID:ZLtXQugU
アトモキセチン25mg1週間飲んで1週間だが頭はスッキリしても不注意は相変わらずだなぁ量を増やせば不注意に効果が出てくる事もあるだろうか
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 01:01:29.33ID:MegJlJdd
>>886
この薬は量にしろ効果を実感する期間にしろ個人差あるよ
平均的に効果出るまでに2週から4週間、長い人で8週間くらいかかるって言われてるし
勿論効果ない人は効果ないから期間見て医者に相談すべきだけど
25mgなら近いうちに40mg、80mgと上がっていくと思うからそれから効果出てるかどうか考えるがよろし
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 01:10:04.98ID:zTgRN7nB
長文失礼します
不注意型なんだけど注意力はある方だった(片付け出来ない系、頭の中ごちゃごちゃ系)
アトモキセチン20mg〜40mgになる頃に忘れ物がかなり増えた
40mg〜80mgの頃には衝動性も少しおさまったんだけど、今まで衝動的に判断していた事が瞬時に判断出来なくなってしまい
今までは例えば車線変更しようかなと思ったら、安全を確認したらすぐに出来ていたのに
服用後は車線変更しよう、車来てないね、さーてウィンカー、の判断までが長くなり実際に行動する頃には後ろから車が来ている みたいな

あと言葉がなかなか出てこなかったり
たまに吃ったりしてしまう

そして80mgから40mgに減薬したら、副作用どころか効果までも無くなったのでまた80mgに戻してみる
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 01:15:22.44ID:ZLtXQugU
>>887ありがとうもうちょい量増やして飲む期間延長してもらえるようお医者さんに伝えるわ
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:59:06.14ID:+1cMSFBl
ここ読んでると些細なことだけどADHDのせいだったんだって気付かされることが多い
0892優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 08:55:41.75ID:hDUz1fqf
ストラテラ飲むと脳の前頭葉あたりがきゅーっと締め付けられる感触があるんだけど皆さんはどう?
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 09:07:09.65ID:aRjPkr9j
ないな。ただストのせいか分からんけどたまに謎の頭痛に襲われる
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 09:46:15.98ID:EfPBiv5j
>>888
うまく言えないけど分かる
反射神経?イメージや感覚でとっさに反応してたのが頭の処理速度が落ちたからいちいち確認して動く感じ
ひと言で言うとボケた感じ?
その代わり正確に落ち着いて動けるようになった

今まで言語化できない思考で動く方が普通じゃなくて一般的な人たちは想像以上に具体的な思考で動いてるのかなと思った

言いたい事と合ってるか分からんけど自分はそんな感じ

吃るのは自分の小さい頃と同じだから発達に何か関係あるかもね
0895優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:10:49.71ID:QKe+1E0T
無意識に行動することが無くなるね
だからケアレスミスも凄く減る
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:52:03.38ID:YLbaoniR
>>880
ありがとう。効果出るの時間かかるって言われるからもっとゆっくりかと思ったら結構直ぐに増やしていくこともあるんですね。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 12:17:30.09ID:MegJlJdd
>>892
ない
話ズレるけど、ストラテラ飲む前から難しい作業とかを時間制限付きで振られるとパニックで脳がキューって締め付けられて頭真っ白になる感じはあるけど
0898優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:26:05.83ID:RCFDR18s
飲んでない時パニックで脳がキューっと頭真っ白はすごく分かるわw

アトモは飲み始めて数日〜1週間くらいは前頭葉(と何故か耳の後ろか裏辺り)が頭痛になることはあったけどそれくらいかな…今は特には無くなったけど。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:32:52.71ID:QY4E8D80
ストラテラ飲み始める前は過食気味だったんだけど、
ストラテラ飲むの辞めた後も食欲減ってままだ
性欲は飲んでる時も辞めた後も強い
APEXでプラチナ4に張り付いてたんだけど、
ストラテラ飲み始めてからソロでプラチナ2まで行けた
何故か分かんないけどストラテラ飲むの辞めてから頭痛がする、最初は睡眠取れなかったせいだけど今日とか普通に寝たのに頭痛い
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:25:16.64ID:zfT9y5dU
前頭葉とか頭ぎゅーは誰でもなるもんじゃないの?
そんな話今まで誰ともしてこなかったからちょっと衝撃
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:30:29.62ID:xUlSjWgt
コンサータはいい意味でも悪い意味でも脳を有刺鉄線で縛られてるような感覚だったわ
ストラテラはそういう感覚ないな
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:04:35.24ID:OHo9HQdH
焦ると脳内ギューてなって何も考えれず汗が出てくるわ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:34:20.59ID:b7fGEAaZ
カフェインを取るとストラテラで落ち着いた状態が無駄になる
0904優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:20:44.18ID:NODKCmgi
え、そうなの?毎日、濃い緑茶ペットボトル500ml2本+αは絶対飲んでるわ
周りにもカフェインはそんなとっちゃ駄目だよとは言われてるけど
まあ確かにストラテラ飲み始めて3週くらいだけど効果イマイチ分からんなと思ってた…
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:18:58.38ID:K0XcS0hx
日常で摂るカフェインの量程度で効果が左右される訳ないだろ…
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:19:25.45ID:+lHYobXs
特に日本人はカフェインの耐性が強いっていうしね。

ブラックをでかいマグカップ2杯飲んでも寝たときがあった。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:02:34.40ID:rIWXc1c2
>>907
日本人のカフェイン耐性って確実なソースないよね
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:24:13.85ID:NEkWmAit
>>903
わかる
だから仕事終わりにコーヒー一杯飲んでストの作用をキャンセルさせると 家ついても動ける
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:49:42.38ID:WReiZGiX
まあ人それぞれって事で
普段と同じくカフェイン取った分だけリフレッシュしたんだろうなくらいの変化はあるけど
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:11:00.93ID:cgino3om
むしろカフェインはストと同じ効果だから促進しない?
カフェイン取るとノルアドレナリンとドーパミンが促進されるから
それがストで再取り込みを阻害されてより大きな効果になるはず
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:17:49.85ID:m1pC/onA
明日1回目のワクチン打ちに行くけど、通常通り飲んでもいいかな?
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:56:03.61ID:GcO0mj+5
薬とワクチンはなんも関係ないからちゃんと飲んどけ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:37:45.04ID:Mbk0n4/t
俺も濃い緑茶500ML二本、普通の緑茶500ML1本、ボスコーヒー500ML1本ってな感じで飲んでるわ
これでも一日のカフェイン量許容内なのかは知らんけど
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 12:18:46.96ID:j8uK3oeq
ストコン飲んでるけど先生に聞いたら全然問題ないからとっとと打ってこい言われた
というか打つ前に聞いてきなさいよ
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 03:07:41.18ID:9PaOLbj2
肝臓に負担かけたくないからカフェインはあんまり摂らないな
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:38:48.32ID:P/DnZjbk
80でも効かなくなってきた 部屋が散らかる散らかる
0918優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:45:31.55ID:y/ECRGMP
炭水化物や砂糖たんまり使った甘い物のとりすぎも脳に良くないんだよね
0919優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:01:44.40ID:qHR0MY6d
飲む前はバランスボールに乗りながらyoutubeを3時間見続ける事出来たが今は出来ないな
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 13:03:00.71ID:b8kk70Tn
朝とか昼にたらふく食べると脳がスリープするの感じるからなぁ。覚醒が必要なADHDにとっては良くないだろうね。俺はカフェイン依存気味だわ、スト+抗うつ薬+カフェインで意識がはっきりしてくるのが心地よい
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 14:33:17.89ID:EjuXgHGJ
この薬飲んでから、トイレ行く時に尿がちょっと漏れる
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:21:02.71ID:/21C0XGU
>>921
その症状飲んだ初日からなったよ
あと放尿時に尿が出にくくなった、前は少し力んで噴射出来たのに薬飲み始めてから尿の出始めに違和感ある
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:18:33.24ID:C8LUC3bQ
公式のHP見ると5%未満でそういう副作用があるみたい。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:20:54.92ID:pCRHZi5x
ツイッターでも残尿感とか膀胱の違和感とか尿関係の副作用は色々言われてる
0929優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:28:44.25ID:YsWM0KSB
出す時の勢いが何か落ちて残尿感あるな。ついでに精子も
0930優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:37:01.94ID:04HkSE6P
抗コリン作用で残尿感や出が悪くなることはある。サインバルタ併用しているときがひどかった。
今はバルタンもやめたし、アトモキセチンからコンサータに戻ることになる。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:49:23.18ID:KKZhbQuZ
ストラテラ飲み始めて数カ月だけど、寝不足でも平気になった。これはコンサータが効いてる時と似てる。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 06:25:46.64ID:vvx8cqiL
5日くらい抜いてない時に飲んだら小便のラストに寒天状の物質が出てきてビビった
0934優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:41:59.15ID:fNo5r833
これ飲むと人の顔の左右の歪みが分かるから認知機能上がってるんだろうな
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 11:21:39.09ID:ZpPnOtbR
ナルシストとソシオの気があります
この病気は寛解しますか?
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:40:48.33ID:uBIZTMhX
ストラテラ朝20mgのあと昼間にエナジードリンクのzone飲んだらめちゃくちゃ眠い
これ大量のカフェインと相性悪い?
0941優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:20:44.02ID:x4CM0cqL
ストラテラ寝る前に飲んでる人いるって聞いたけどホント?
睡眠薬も併用で?
効きそうなら今夜から飲んでみようかな
0942優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 22:17:04.73ID:b84MjFQF
フルニトラゼパム(サイレース)とセットで寝る前に飲んでる
中途覚醒なくなる
0943優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 22:18:41.59ID:3k8B3R5z
>>941
即効性じゃないから寝る前に飲んでも無意味。
夜飲むパターンなら夕食後に飲むのが理想。

自分は眠剤単体で寝る前に飲んでる。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 22:23:12.14ID:84OwVOYV
>>942
俺もサイレースと一緒に飲んでたけどどうしても寝つけなかったわ…
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:54:11.38ID:GBg4L8v6
夜に飲んでって言われたから寝る前に眠剤と一緒に飲んでたけど無意味だったのか…
コンサータだけじゃ効き目弱くてストラテラ併用開始、朝コンサータ寝る前ストラテラなんだけど
コンサータと併用してる人は一緒に飲んでるの?
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:19:53.36ID:phRMjui/
>>941
ストラテラ飲むと逆に眠くなるタイプの人がいて
そういう場合は夜飲むよう処方してるって自分の担当医師は言ってた
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:20:10.08ID:ADUUQvpf
>>945
いや実際に寝る前に飲んで寝れる人もいるらしい
コンサとスト併用してるけど今のところ朝一緒に飲んでる
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:21:10.29ID:ADUUQvpf
>>946
いい事聞いた
自分も眠くなるタイプなんだよね
少し余ってたからちょっと試してみるわ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 00:33:28.39ID:6b3eMkjl
>>949
全く同じで草
服用タイミング見つけるのが難しい
空腹時飲むと超絶気分悪くなるし
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 08:26:20.32ID:PmnXhy3K
中途覚醒すると寝起きが割とスッキリ
しないと起床にクソ時間がかかる
何故
0956優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:47:47.75ID:1R/XDKo/
目の開き大きくなったような一重だから人からはわからないけど
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:18:24.92ID:s+xYhrDS
飲むと眠くなるのは確かだからいい感じの量とタイミング分かれば眠剤無しでもイケたらいいと思ってるけど難しいわね
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:15:15.65ID:NwrCQSTE
ストラテラは飲んで2〜3時間がきついわ
眠たいのに眠れないし頭痛や吐き気がする
でもその時間を過ぎると頭がスッキリして効果を実感できるわ。
0959優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 02:09:12.67ID:glkWLqbw
スマホ弄りがやめらんねえ 減らすと仕事が明らかに出来なくなるし 10mg増やしただけで仕事が捗るがすぐブチ切れて依存体質に移行する
ちょうどいい塩梅にならんのよなこの薬 まあそれだけ自分が馬鹿だってことの裏返しなのだが
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:51:31.57ID:q5gAXRTO
俺も80。だけど抗うつ薬で更にノルアド増やしてるから何とも言えない
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:40:29.16ID:mOL+BQAQ
ストラテラは効果出るまでに1週間から2ヶ月と個人差あるし、そもそも効果感じない人もいるし、副作用も多々あるしでなかなか難しい薬なんだよね
0965優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:56:24.47ID:Hzt0HbdB
1日目は衝撃的だったなあ
頭がひとつになったというか
0966優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:16:19.44ID:HzDNvaxa
コンサもストも飲み初めはすごい頭がスッキリするんだよね
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:47:19.37ID:xwku+8gk
初日は効果凄い!って感じだったけどそれ以降は別に…
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:05:32.53ID:X0gSkmay
ストラテラ飲むの辞めて独り言とか独り歌がめっちゃ増えた、
独り言は別に良いけど独り歌聞かれてたら死ぬヤバイ、
歌ってる時に何度か後ろから声かけられてヤバイって思った
もしかしたら聞かれてたかも知れない
バイト中に歌を歌えるくらいだし、
ストラテラ飲んでる時より心に余裕があるんじゃないかと思います
0969優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:16:19.01ID:5/as+jUE
1日目のお薬スゴイ!!って感動は皆そうなんだなこれが続けば文句無しの神薬なのになぁ飲んで2週間目だけど不注意も作業スピードも前よりはマシかな…?くらいで落ち着いてる
0970優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:18:08.66ID:MW53Lpps
>>968
私も飲んでないと歌っちゃうんどけどADHD関係あるん?
おかしいとは自覚しつつも障害とは別かと思ってた
0972優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 00:40:42.95ID:/ScFoW7d
コン飲んでたからかストラテラの初回特典何も感じられなかったわ…
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:16:16.62ID:46IYtk7c
>>963
空腹時に飲まないと効きが悪いのだが
0975優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:20:18.46ID:XKgsemm9
自分はストラテラ処方される前から一人で歌っちゃうタイプの人間だったから特に違いは感じないw
0977優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:24:24.99ID:fQ+WTk4Q
一応抗うつ薬として開発されたけどADHD以外に処方されるのか?
0978優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:32:13.66ID:WuxRz4ZK
>>958
これわかるわ〜
飲んで数時間は吐き気と動悸と寝れない眠気だけしか得られないね
そこ越えると割といいんだけどたまに越えられずに一日中具合悪いことがあってつれえ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 11:17:54.27ID:x2wGfo8V
1日目がすごいってのは私もあったな…ただ1ヶ月以上経ったけど同じ状態にはまだなってないし効果が出てるかも微妙。初日の状態がまた来てくれると良いんだけどなあ…
0980優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 12:02:19.79ID:AvyvgRkz
この薬、食事しなくても飢餓感無いって事は餓死による自殺も可能だよな
0982優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 12:11:21.66ID:d/6G7QzU
>>980
腹減りにくくはなるだけで何も食事してなければ夜には普通に腹減るよ
0983優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 12:16:22.36ID:vorHFSob
一日くらいなら平気だけどそれ以降はキツいわ流石に
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:05:58.20ID:dEsTXrK7
間食はしなくなったけどずっと食べてないと普通にお腹すく
0985優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:02:11.28ID:bwsrSih8
>>946
自分それ。寝る前に眠剤と一緒に飲んでる
でも眠りが浅くてすぐ起きちゃうので、ベンザリンも出してもらって安定

飲んで3年になるけど未だに口の中パサパサに慣れない
口臭や虫歯も気になるし、出でよ唾液
0986優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:18:54.36ID:tUKtcsOM
ストラテラ飲んで過食が落ち着いたのだけど、
飲むの辞めて1週間以上経っても食欲が落ち着いたままである
0989優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:17:08.59ID:1/MzzPoX
>>985
ちゃんと毎食後歯磨きはしよう、マスク時代だけど歯は本当に大事
健康面でも見た目的にも
0991優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:25:17.95ID:0hU9Lelq
ノルアドが増えると戦闘モードに入るらしいからキレやすくなるのは普通だと思う。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:38:54.20ID:wpu+GyA2
寝る前にイソジンでうがいして寝ると朝からの不快度が少しマシになってる
0993優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:25:41.18ID:XiIA8e3v
アトモキセチン飲んで2ヶ月、何もかもやる気がなくなって更に鬱っぽくなったんだけど、これは薬の作用でしょうか?

それが嫌になって勝手に断薬して1週間経ったんだけど、希死念慮増加・イライラする・頭が重い等々。。これは離脱症状?それかストラテラで抑えられてた感情なのか、さらに鬱になったのか…
薬に振り回されてしんどいです。。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:29:16.65ID:cA3QREcZ
>>993
医者に聞いてみたほうがいいね
薬変えてくれたり追加されたりするんじゃないかな
0996優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:45:36.32ID:z+jUmkJj
発達障害に対処する前に鬱が寛解するまで飲まない方が良いんじゃない?
副作用に抑鬱気分があったりするし余計酷くなるかもしれないよ。
0997優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:28:26.43ID:25DohPIZ
とりあえずここじゃなくてちゃんと医者に相談しなきゃ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:30:16.71ID:XiIA8e3v
レスありがとうございます。
元々抑うつ症状で診察、ADHDに関してはついでに検査(確信はあったので)してもらって確定して、同時に治療してる状態になっています。
勝手な断薬は確かに良くないですね…また、症状について一つずつ対処すべきなのかも、次回診察時相談したいと思います。

やる気の落ち方は相談したのですがうーん?と首をひねられてしまいました。。お医者があまりADHDの薬や体験談?に詳しくなさそうな印象です。病院変えたい気持ちはあるけど探すのもしんどい感じですね…
0999優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:44:02.12ID:vbVhZH9q
>>988
今度医者にそれ聞いてみるわ
1000優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:38:58.35ID:CdPC5yHh
飲み始めて3週間くらい経つけど慣れてしまって効果がよくわからない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 4時間 3分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況