X



ナイアシンで統合失調症や鬱は治る!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:49:57.41ID:M151ZTzS
ナイアシンフラッシュ
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:01:56.11ID:GVj/VtS/
カルシウム不足だから牛乳飲んだら
ヨーグルトもいい
0004優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:03:04.86ID:nvwoHNHV
それか
イロペリドンの→の環もナイアシンと言えるのかもしれへん・・・
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:07:05.35ID:nvwoHNHV
ナイアシン
=ビタミンB6
=ニコチン酸アミド
=ベンザミド枠
≒ドグマチール
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:31:45.10ID:JQKnkF9r
この手の栄養療法的なものは秋田
治るのは軽症なやつだけだよ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:05:00.16ID:nvwoHNHV
じゃブディズムの患者に飲ませて実験しろ
結果はネイチャーに載せへんと認められません
0009優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 13:07:13.78ID:8HLchVQ3
>>2
日本人は乳製品の含まれた食べ物を結構食べてるからカルシウム過剰になっている人が多い
意識的にカルシウムを摂取しなくて良い
カルシウム過剰になると骨が弱くなる
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 13:23:53.25ID:tKqnborV
>>9
女は足りてるかもな
チーズばっかり食べてるよね
チーズケーキとか
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:28:39.89ID:nj+4r00I
>>11
カルシウムを取りすぎると拮抗するマグネシウムが不足して骨が弱くなるんだよ
大体の日本人はカルシウム取り過ぎ位に摂取できてるのよ
乳製品はカルシウムとマグネシウムの含有量のバランスが悪い
乳製品の買い控えが起きると食品メーカーに不利益があるからそういう事実をメディアは伝えない
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:30:58.26ID:tcHnfAz+
ナイアシンとビタミンとってるけど確かに陰性症状は良くなるよ
あと亜鉛をとるとちんこが元気になる
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:57:30.94ID:3JlccY8h
>>15
サプリでも良いけど酸化マグネシウムは吸収が悪く下剤として使われるので間違って買わないように注意
自分はアミノ酸キレートのマグネシウム飲んでる
食べ物だと精製されてない全粒穀物が良いよ
にがりも良い
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:00:58.02ID:czvSBhnN
頭がぼやけた感じだったのがクリアになった気はする
けど鬱やらはよくなってないよ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:27:14.28ID:DnP7g4Wp
鬱って表情おかしくなって顔背けられたりする?
0024優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 16:20:39.67ID:Jf0Hh7b6
納豆は長ネギの
白い部分とからしと海苔と醤油を足すと美味しい
0025優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:17:29.28ID:QUpxe8Fy
ナイアシンフラッシュのヒスタミン消費で脳の炎症が軽減するとかもあるんかな
0029優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:09:47.89ID:H2f6fqV0
栄養は大切だね
0030優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 11:30:09.09ID:+O5ojiZs
タンパク質十分にとってないとナイアシンだけ増やしてもダメだろ
0031優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 23:25:48.63ID:HtRjK5Gu
余計に神経過敏にならない?
0032優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:18:29.71ID:4nNakrpF
>>18
え、3Aマグネシアって下剤進められて飲んでる・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況