X



【新規】障害年金 厚生・基礎雑談4【申請結果待ち】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:23:18.63ID:1SWPr0zs
ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服請求)だけでなく更新審査の時など後々必ず役立ちます。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。
開封厳禁と書いて有っても、診断書を取得した患者本人は開封可能です。

※前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談3【申請結果待ち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1624312041/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:24:05.17ID:1SWPr0zs
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない若しくは行わない

■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:27:46.74ID:1SWPr0zs
■通知書発送の年間予定表
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/2021r.pdf
●年金証書・年金決定通知書が新規審査結果通知の発送です。
毎週木曜日の発送が定番です。普通郵便です。

新規申請の結果は3か月以内に発送する指針です。(90%以上達成目標)
他の人が早く結果が出たからと言って、あなたも早いとは限りません。まずは3ヶ月待ちましょう。
3か月以上掛かる場合は遅延通知が来ます。通知が来たらかなり遅れる覚悟をしましょう。
遡及申請が有ると遅れる傾向に有るようです。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:29:27.09ID:qQPtSqAL
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。

Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。

Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
ガイドラインにも記載されていますが、スペック点数に沿った等級になるとは限りません。
ただしスペック点数が等級に達していないと通る可能性は極めて低いです。
スペック点数が等級に該当しても症状や生活様態が基準に達していない通りません。
症状と行動とスペックに整合性が無いと落とされるケースが見受けられます。

Q.「障害者手帳○級を取りましたが障害年金も取れますか?」
手帳の審査と障害年金の審査は別物です(手帳よりもかなり審査は厳しい)
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:30:48.91ID:qQPtSqAL
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
おおよその等級基準には労働による収入を得ることができない程度とされていますが、
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で厚生1級受給者の就業率3.4% 一般企業に絞ると2.1%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%
精神障害で厚生2級受給者の就業率14.8% 一般企業に絞ると6.0%
精神障害で厚生3級受給者の就業率34.8% 一般企業に絞ると19.5%

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で厚生1級受給者の就業率6.7% 一般企業に絞ると1.5%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
精神障害で厚生2級受給者の就業率24.8% 一般企業に絞ると8.7%
精神障害で厚生3級受給者の就業率50.2% 一般企業に絞ると30.1%

働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:31:18.33ID:qQPtSqAL
Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。
障害年金受給者実態調査では2級でも単身生活をしてる方が多くいるというデータがあります。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:31:38.56ID:qQPtSqAL
Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談しると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪、詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:36:58.35ID:qQPtSqAL
社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い等)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合

審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ない。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の動きによっては効果があるかも。
社労士を良く思っていない医者もいるので逆効果の場合もあります。
社労士利用の是非を議論しても不毛です。ケースバイケースです。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:53:24.12ID:qQPtSqAL
初診証明について

初診の病院をA、今かかっている病院をBとします
@Aの初診日が20歳前かつBの初診日が18歳6ヶ月前→Aの受診状況等証明は必要ないです(20歳前に厚生年金に加入してると必要になる場合もあります)

AAの初診日が20歳前でBの初診日が18歳6ヶ月以降→Aの受診状況等証明は必要です。

BAの初診日が20歳以降→Aの受診状況等証明は必要です。

上記ABの場合は例えAの紹介状のコピーがあったとしてもAの受診状況等証明の省略はできません。

なお、Aが廃業、カルテ廃棄などで証明が出来ないときは受診状況等証明書を添付できない申立書と紹介状のコピーを提出してもらい、紹介状のコピーにAの初診日が記載されていればほぼ認められると思います。

初診病院=今の病院なら初診証明は不要です

初診以降に症状が出なくなって長い間通院せずに平穏な社会生活を送っていた場合は、その初診が無効になる事も有り得ます。

初診証明が困難で有っても、年金事務所で相談すれば代替手段を提供してくれます。
通院に関係する書類等を全て掻き集めて相談しましょう。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:36:50.51ID:k03Qov6m
アハハ!勝った笑える〜
エサ投げ込んで、子供逹と楽しくお風呂入ってサッパリして覗いたらいっぱい釣れててほんと大笑い。友人らにもDMしたわ。
笑われてるよ、ほんと。
糞チビ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:46:49.47ID:k03Qov6m
残念でした。私の勝ち。
他のスレで騒いでなさい。小汚ない小物同士で自演しながらね。
次の目標目的きまったんだよね。あなたたちも関係してくるから、障害年金どころじゃなかなるよ。刑事罪絡むとせっかく通っても、支給が停止になるってしったから。今日最初の手続きしたからね。
残念でした。さようなら小物ども
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:44:45.32ID:9n4gYT94
こっちに来るなって誘導されてたのにショートおばさん自らこっちにくるなよw
次からは不正受給のスレに書き込めよ
今日最初の手続きがネット上の友達にDMすることとか本当笑えるw
それとも警察か弁護士の無料相談会にでも行ってまた迷惑かけてきたの?w
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:39:38.92ID:ymMTk3tB
>>12
本当にリアルが充実してる人は頻繁に降臨しないしSNS依存になんかならないぞ
私生活満たされてないのが書き込みから丸分かりなのにオバサン大丈夫?
刑事事件と民事事件の違いが分からないとか頭大丈夫?
0017優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:32:51.41ID:adKB9J/4
今日にも(木)発送の通知が届くはずですな。
おれは昨日、証書届いたよ!
厚生2級に嫁加算あり(月額換算約14万5千円+年金生活者支援給付金5030円)、3年更新。これでまずはひと安心。後は療養。ほんと、長く厚生年金に入ってて良かったよ。報酬比例分が大きかった。ADHD b3c4(3) 予後不明
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:57:06.64ID:9YIzcoz6
厚生で発達だけで2級って凄いよな
しかも結婚までできちゃうような程度の障害でしょ
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:58:26.19ID:Qh/MfQig
私は基礎2級に通りました
双極でc7(4) 更新2年です

更新期限まで短いのが不満ですが1年ではなかったからまだ良いかなと考えています
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:03:28.44ID:tHm/yUP+
今年は審査甘いし早いと思う
社労士の人も言ってた
今年落ちる様な人は不正受給又はよっぽど症状が軽い人だけらしい
0022優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:11:08.48ID:adKB9J/4
今はコロナ禍なので、ただでさえ就職難。生活保護も甘くなってすんなり通みたい。障害年金もそんな感じなのかな。落ちる方が難しいだろうね。でも正直(3)で冷や冷やものだった。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:11:21.52ID:Jc8eN0WA
俺の使った社労士は今年は厳しくなってるって言ってたよ
聞き流したけど
0024優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:14:19.95ID:adKB9J/4
ちなみに、5月中旬に申請。2ヶ月だね。早かった。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:14:59.51ID:h5wW9hOM
障害年金の審査基準なんて、そんなにホイホイ変えられる訳ない。
むしろどれだけ安定して公平な審査が出来るかに尽力してるでしょ。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:19:34.73ID:adKB9J/4
社労士つかわなかった。嫁にも手伝ってもらったけど、年金事務所が受理するまで3ヶ月半かかってしまった。しんどかった。しかしながら頑張った甲斐はあった。35万越えで報酬取られるところだった。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:31:57.36ID:1Y+Ur5cu
受診状況等証明書を病院に依頼する場合、用紙は自分で用意するんですか?年金機構のサイトからダウンロードして印刷するとか
0028優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:53:17.97ID:NQiXCZLw
1乙です
遡るの面倒だったから年間予定表助かった
5月のに間に合ってれば8月頭か
0030優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:26:26.20ID:adKB9J/4
>>27>>29
すぐには一式くれないよ。そんなに簡単じゃない。まず納付要件を満たしているかの確認(その場でしてくれるかは担当者次第)。初診日要件は初診日と思われる病院に連絡して当時の受信状況等証明書を発行してもらう。2週間からひと月かかる。それ年金事務所持ってって障害年金請求書用紙を長々と説明受けてから持ち帰る。持ってってまたグチグチ言われて中々受理を渋られる。
0031優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:41:01.87ID:pIeMXWSR
>>30
これがめんどくさいから社労士に任せるんだよな、、、地方だと年金事務所遠いし。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:44:01.25ID:YrhBLa/S
初診日が明確に答えられない人には、そのような対応をしてる。
初診日要件や納付要件を満たして無いのに診断書取っちゃったりしたら可哀相だからね。
申請者がしっかり理解してそうなら、最初から一通りの説明と確認をしてまとめて書類をくれるよ。
なので年金事務所は最短2回の訪問で申請完了する。
申請者があまり把握して無さそうな場合は面倒だけど1工程ずつ準備させる。
0033優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:50:34.43ID:DhsTtYVL
>>30
俺全部貰ったけど
事後重症で今の病院が初診だから初診証明とかもらいもしなかったわ
紫の申込書と診断書と申立書だけもらった
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:07:12.53ID:/j8GVqcN
>>27
年金の未納の期間が多いと、病状が障害者年金に該当していても貰えないって事もあるから、
年金の納付状況の確認も兼ねて、年金事務所に行って用紙をもらった方が良い
0035優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:54:59.59ID:adKB9J/4
>>33
初診日が今の病院なら受診状況等証明書はいらないね。でもここが提出してから、数年に遡り実はこの病院が初診日(体調不良で受けた内科や耳鼻科)じゃないですか?と差戻しの可能性もある。なかったら大丈夫。歯医者でも場合によったら、突っ込んでくることもある。事後重症だから、今月内に申請済ませないとね。月をまたぐごとにひとの分の年金額が消えていく。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:02:12.01ID:rk9fWCuM
みんな初診日から何年経って障害年金申請しましたか?

一年半くらいで申請した人いますか?
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:15:48.46ID:GT1QFb3i
俺18年目
今までの医者は障害年金の域に達してないと感じてたかそんな話は出ても来なかった
主治医が異動で変わったのを機会に年金の話したよ

>>35
そこ年金事務所に言ったんだよ
そう言ったら子供の時からかかってた診療全て遡及しなきゃならなくなるだろって

答えは出なかったよ
今は文書での説明を求めてる

年金事務所はねんきんネットの記載に間違えが記載されてるとかとんでもないものやられたしもう信じられんわ
でも年金は欲しいしw
0038優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:32:59.16ID:DPiC6ObA
>>37
自分からは申請したいとも言わなかったのですね
18年越しで申請されたのですか…ご自愛ください
0039優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:42:26.57ID:GT1QFb3i
>>38
リタリン飲んでバリバリ働いてたからね
一応申請するけど間違いなく落ちるよw
0040優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:46:58.45ID:OKYGUyFm
>>37
18年ですか。私は14年。私も自分で障害年金のこと考えてるんですがって言い出すまで主治医はなんにも言わなかったわ。軽快時期もあったけど、鬱の再発で外出ままならなくなったから。そしたらあっさり、診断書書いてくれた。で、厚生2級。
全て過去に遡るっておそらく年金事務所の水際対策。精神疾患の病状が出て最初の病院が今の病院なら初診日要件はその病院ですよ。社労士が障害年金要件説明してるサイトを調べれば、そう書いてありましたよ。私は眩暈 頭痛 ふらつきで最初は耳鼻科。2ヶ月通院して精密検査異常無し。抑うつっぽくなったから、精神科への紹介状かいてもらったのが幸いしたんだけど。
長文すみません。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:16:44.61ID:vujj3gxh
>>36
初診日からきっちり1年半後に申請して2級だった
入院歴もない
0042優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:59:34.83ID:PLw0/2Wr
>>36
俺は20年
年金貰うほどじゃないと思ってきたが、ここ数年状態が悪いままなので先月申請した
遡及はせず事後重症で
初診の病院はとっくに潰れたが、初診日に書いてもらった診断書と診察券が残っていた
0043優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:12:48.91ID:qBVHsBj8
私は初診から10年後くらいですね
遡及は落ちましたが事後重症が通りました
0044優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:11:34.97ID:zXNnGJzU
私は20年です
再発してから死別があり鬱が悪化しました
0045優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:52:35.45ID:gTWt+9Yv
b7(2)非定型うつ病 予後改善の可能性はあるとされたのですが3級行けますか?
かなり軽く書かれてショックです
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:54:02.95ID:iWEvqf92
>>36
一年半で申請して2級1年更新だった
0049優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:57:06.19ID:K5kPcm6a
>>45
b7(2)で予後改善の可能性あり

て、まさに落ちる要素ふんだんですよ。
あくまで参考であってもも等級ガイドライン見た?
0052優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:43:59.57ID:gTWt+9Yv
>>49
ですよね。
申請しないで転院しようかな。

先生から診断書書くっていったくせにこれだもんな
0053優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:48:45.44ID:gTWt+9Yv
なのに就労不可って書いてあって意味わからんわ。
こんなんなら出さない方がマシだしだすのやめよ
0054優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:03:59.12ID:SAAmqlph
>>53
そのスペックに予後で今年の6月に厚生3級(最低補償)通った人いますよ。あくまで総合的に判断するから。しかも就労不可で実際に無職なら可能性は大きいと思います。去年からのコロナ禍で甘くなってますし、実際私も無理って感じがすんなり通りましたし。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:20:43.16ID:gTWt+9Yv
>>54
就労不可で実際に無職です。
少しは可能性あるんですかね。あとは自分の病歴申し立て次第なんでしょうか?
0056優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:21:44.75ID:MD8jFD/R
>>45
そんな診断書にいくら払ったんかな?

そんなの受け取り拒否して金を自分なら払わないか
訂正し直させる
0057優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:28:08.72ID:SAAmqlph
>>55
申立書で診断書に書けてないことを入念に書いたら大丈夫。無職なんですし、9割可能性あり。等級ガイドラインも3級枠にはいってるじゃないですか。コロナ禍の今がチャンスだと思います。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:31:32.00ID:SAAmqlph
>>17さんなんかがいい例だと思いますよ。
診断書一万位?せっかく自力で頑張ってるんだからもったいない。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:35:52.73ID:GT1QFb3i
前に軽く書かれて破り捨てた診断書よりマシなのが出てくるようになればいいなあ
肉付けして通るようにするとは言ってたけど
2級取れないと意味無いんよね
さすがにこれは厳しいけど申請だけはしておかないとな
前の診断書はa1b4c2(3)
よくこれで就労不能予後不良なんて書けたもんだ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:37:49.54ID:hM/pY7Z+
別にコロナだからって甘くなってるなんて事は無いでしょ
0064優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:40:59.24ID:GT1QFb3i
コロナで医者が来れなくというのはままある
分院から週1だけ本院に来る医師は本院の医師で3ヶ月代診だった
0065優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:43:04.39ID:tlRbrpgB
実際の現受給者は>>45>>62よりも軽いか同程度が大半でも、主治医の前で詐病をして重症を演じてるまたは悪質な主治医と結託して重症と記した詐欺の診断書を提出してるから、2級の5年更新だのが大量に叩き出てるんだよね
0066優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:02:41.73ID:GT1QFb3i
詐病するのは俺には演技力が足りないな
仕事してた時から元気なふりをするのは自信があるけど
だから神経症圏内とかカルテに書かれるんだよなw
精神科では画面見せないように対面で診察するんだけど他の診療科で見えちゃうんだよ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:47:13.79ID:IOyg+oWx
>>60
支給になった人が22%
欄に書いてある通り(3級or不支給)になった人が98.7%
つまり2級以上になった人も1.3%いる
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:07:05.10ID:gTWt+9Yv
>>67
うおおおお。希望がみえてきました。
こうなってくると病歴申立がものをいうってことですね。
徹夜して描きます。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:12:19.53ID:tlRbrpgB
>>66
ぐうわかる。こちらも同じ
というかそれが普通なんだけどね
普通〜普通以上の世界で生きてきた人は空元気するよ
0070優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:24:00.51ID:gTWt+9Yv
>>67
よくよく考えたら3級か不支給の割合がわからないからなんともいえないですね
0071優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:20:01.86ID:9X6qoOpE
>>70
支給が22%なので、不支給が78%
100%-1.7%の1.3%が2級以上
22%-1.3%の20.7%が3級
78+1.3+20.7=100%
0073優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:41:06.43ID:gTWt+9Yv
>>71
わかりやすい解説ありがとうございます。
どうやったらその20パーセントに入れるんですかね。
厳しい戦いになりそう
0074優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:44:12.28ID:mf2MCi54
出さない方が良かったのでは?

あんたより軽いどころか病気ではないただのまわりから嫌われる怠け者が医者に重い診断書書かせて年金コジキやってて納得いかないけどな
0075優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:50:54.89ID:gTWt+9Yv
>>74
ショート寸前ですね。

まだ出してないのでいっそ出さずに半年から1年くらい様子みようかな
0076優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:59:05.15ID:gTWt+9Yv
もしくはまじめに転院しようかな。
ちゃんと症状を理解してくれる先生にみてもらいたい
0077優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:11:04.06ID:mf2MCi54
>>75
そいつのみならず受給中のゴミで抽出すれば腐るほど出てくる
見て、メンタルがもっとおかしくなるかもなので閲覧注意とまで念押ししとくよ

「障害の定義」が好きなことしかやらない、他人から嫌われる無能のことに変わったみたいだね
こいつらが存在して年金をむさぼり続ける代わりに、できることとできないことを明確に素直に話してる人の社会保障費は残されておらずもう審査通らないかも
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:14:10.09ID:hds/nMJa
>>76
まずは今夜頑張って申立書仕上げるべきですね。2級の可能性はあるんだから。事後重症?なんだったら早くださないと、ひと月ごと貰えるはずの年金が泡と消えていってしまう。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:15:27.31ID:GT1QFb3i
早く申請してえ
ストップさせてるとこさっさと仕事しろ
0080優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:41:09.21ID:r6bgYNTO
>>76
可能性あるかぎり目標は今月内に申請することですね!そうすれば、8月分から年金もらえるよ。決定通知が9月末〜10月はじめに到着。11月15日に8〜10月の3カ月分が1度に振り込まれる。希望は捨ててはいけない。今から転院したら余計に立場悪くなるかもよ。治そうというより、障害年金目当てだなってことになる。3年は粘って障害年金の話を出さないといけなくなる。善は急げです。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:47:55.03ID:gTWt+9Yv
>>77
そんなにやばいやつらのさばってるんだね。今まで検索したことなかったけどみてみるわ。
>>78
>>80
ありがとうございます。とりあえず頑張って申立書今夜徹夜して書いてみます。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 23:14:12.32ID:9KC1t5YX
>>80

>3年は粘って障害年金の話を出さないといけなくなる
根拠は?煽りではなく単純な質問
0083優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 23:49:29.94ID:nqG3eiKq
鬱と不眠で退職。
これから傷病手当金申請するけど障害年金も申請しておこうと社労士に言われてる。
傷病手当金はともかく障害年金なんて簡単に認定されるものなのだろうか?
0084優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 23:51:12.70ID:9KC1t5YX
>>83
なんかもう演技でどれだけ重度に見せ続けられるかと主治医次第らしいっす
0085優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 23:57:42.70ID:nqG3eiKq
>>84
そうなんですか。。
私は不眠が強く最近は抗うつ薬追加。
傷病手当金だけでいいと思ったけど社労士から
障害年金申請するよう言われてる。

そんなん通るんですか?
と聞いたら自信ありげなんで言われるままに
するつもり。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:06:41.87ID:OeHVUlyZ
>>85
社労士はお金のことしか考えてません
主治医に相談して見てください
0087優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:38:00.28ID:ZbI7CjO5
7月初旬に申請したんだけど結果っていつ来るんだろ?
10月?
0088優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 02:47:36.89ID:3E9ud/mT
>>87
遡及なしでスムーズにいくなら9月頭
最近は2ヶ月くらいで届いてる
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 06:24:41.06ID:Pyb6wAm9
うつが強すぎて逆に3ヶ月診察受けられなかった期間あるんですけど障害年金の申請にあたって不利になりますか?
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:50:03.78ID:3E9ud/mT
>>89
なるわけない
主治医には具合が悪すぎて通院出来なかったとちゃんと伝えて
0091優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:13:45.73ID:OK34qBfI
ここ見てると俺なんか通る訳ないと思ってしまう
俺も苦しんでいるんだけどなあ
アルバイトしてるけどクビになったり働けなくなったら貯金を使ってなくなったら生活保護かな
今のままだと貯金も増えないしもう無理だ
0092優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:25:56.74ID:tMYkZVsr
新規で就労状態ならよくて3級になるかな?
初診時にアルバイトで厚生入ってた?
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:54:13.53ID:Pyb6wAm9
>>90
ありがとうございます。ちゃんと伝えます。その場合3ヶ月間通院出来なかった期間よりも前から障害年金貰えるんですか?それとも3ヶ月の空白期間よりも後から障害年金の申請になりますか?
0094優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 10:10:39.25ID:3E9ud/mT
>>93
遡及なら最大5年遡って請求可能
事後重症なら障害年金申請の翌月からの支給
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:34:57.65ID:OK34qBfI
>>92
初診時は正社員で厚生入ってたけどすぐ辞めちゃって厚生の方はないと思う
良くて3級じゃやっぱりだめか…
結果に期待しないようにする
0096優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:44:49.97ID:Pyb6wAm9
>>94
ありがとうございます。
事後重症か遡及かは先生が決めることなんですか?
0097優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:20:52.71ID:uduyIpG+
>>96
初診日はいつですか?初診日から1年6ヶ月後の障害認定日に通院していましたか?
0100優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:36:08.43ID:yQ+GC932
>>99
それじゃ遡及できるよ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:40:51.74ID:4oaGNaZu
>>98>>99

遡及請求とは、初診日から1年6ヶ月経過した日である障害認定日時点になんらかの理由で請求をされなかった場合に、障害認定日から1年以上経過した後で障害認定日時点に遡って請求することをいいます。
受給権の発生:障害認定日となります。なお、障害年金の支給は基本的に障害認定日の翌月分から(経過分については初回振込み時に支給)となりますが、請求日が障害認定日から5年以上を経過している場合、遡及による支給は時効の関係で5年前までの分となります。

事後重症による請求とは、初診日から1年6ヶ月を経過した障害認定日時点には障害等級に該当していなかった場合に、その後65歳に達する日の前日までに障害が悪化し、障害等級に該当する状態に至った場合に請求することをいいます。
なお、障害認定日時点で医療機関に受診されていなかったり、当時のカルテが保管されていないなどの理由で障害認定日時点における診断書が取得できない場合も、基本的にはこの事後重症による請求となります。
受給権の発生:請求日となります。なお、障害年金の支給は請求日の翌月分からとなります。
0102優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:51:03.65ID:OvG0B9sj
b3c4(3)
発達障害とうつ
予後は不明
どうでしょうか?
0103優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:53:38.86ID:yQ+GC932
>>102
労働は?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:59:10.75ID:OvG0B9sj
>>103
労働は障害に配慮された環境でなければ適応は困難。(中略)環境は慎重に選ぶ必要あり。
です。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:02:48.63ID:EPebVSAi
質問よろしいでしょうか。
今年の5月の末頃にうつの症状が重たかった私に代わり、家族が障害年金の申請をしました。
そして7月の初旬ごろに年金証書が届き厚生年額41万円・基礎年金年額78万円と無事支給されることになったのですが、いくつか疑問が湧きました。
まず受給権を取得した年月が令和元年の5月になっていること、そして支払開始年月が令和元年の6月からになっていること
たしかに自分の初診日から1年6か月後がこの辺りなのですが、これはつまり令和元年の6月から現在までの年金が一度に振り込まれると
考えてよろしいでしょうか?だとすると厚生と基礎年金合わせて200数十万円のお金が振り込まれることになります。
そのことを家族に聞いたら「そんなに振り込まれるわけない。勘違いしてる」と言われました。
遡及請求のこともわからずに家族にほぼ任せきりで申請したので本当のところどうなのか気になります。
直接年金事務所に問い合わせしようかとも考えましたが、電話がなかなか掛けられずここに初めて投稿致しました。
よろしくお願いします。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:09:50.74ID:yQ+GC932
>>104
今無職なら診断書の内容にもよるけど2級狙えるんじゃない?
0108優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:12:24.79ID:yQ+GC932
>>105
遡及通ってるとみるけど
0110105
垢版 |
2021/07/19(月) 18:21:26.15ID:EPebVSAi
>>106
診断書は2枚出したと思います
最初に通ったクリニックと次に行った病院の分で
>>108>>109
ありがとうございます
では遡及請求はしてくれたと考えて良さそうですね
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:21:37.36ID:yHFDnyIc
おいおい、釣られるなよw
0112優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:24:16.11ID:OvG0B9sj
>>107
ありがとうございます。
主治医から年金の話が出て申請することになりました。
20歳前だから基礎しかなく、基礎2級取れそうですかとは、聞けませんでした。
過度な期待はせずに待ちます。
0113優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:51:06.81ID:wcoDX31Z
A病院:過換気症候群→B病院(現在):うつ病の場合、初診日をA病院で申請するがうつ病との相当因果関係なしで却下されたら
B病院を初診日にして再申請できますか?
0115優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:37:21.62ID:gHAhga3Z
>>114
目安通りて?見にくい
差分をとって各欄で
1級○%、2級○%、不支給○%
で示して
0116優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:51:10.69ID:1c2fD+AY
差分で等級の計算できない欄の方が多いよ
自分で計算してみてね
0117優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 03:06:17.38ID:ST3NCkPW
なんとつまらない展開

ダウはエンターテインメント性に欠けるな
0118優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 05:10:42.98ID:v1JDRqCu
>>113
遡及に支障あんの?
俺は逆だよ
因果関係の無いと思われる病気の初診証明求められてる
遡及するわけでも無いんだから現症で申請させてくれ
0119優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:33:42.89ID:ahxSci9T
c5d2(4)
事後重症 うつ病 就労不可 予後不良

どうでしょうか
0120優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:44:11.75ID:PjODWX1K
>>119
目安は2級
目安通り2級になる確率は93.7%
不支給になる確率は4.6%
1級又は3級になる確率は1.7%
0122優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:54:11.13ID:tFCtXXDm
>>119とほぼ同スペで3級にされた事ある
審査請求したら3級なったけど
もし3級なら審査請求おすすめする
0123119
垢版 |
2021/07/20(火) 15:50:53.63ID:QHQ/mwaD
ありがとうございます。
前回落ちていると、遡及は通らないでしょうか?
0124優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 15:53:25.71ID:mdVxZHDV
審査請求って意味ある?
事後重症で通って遡及分落ちたんだけど後者を審査請求したら前者に影響ある?
0126優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:55:23.47ID:PLL006n+
1級に額改定請求しようと思って年金事務所に聞いてみたら
やはり受給中で更新前でも診断書が必要なんだな。
額改定申請書だけで済むと思ったけど診断書料無駄になるんでやめた。
やはり1年たたないと申請できないらしいが、審査に落ちる確率高いし
診断書料金も無駄になる。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:14:17.42ID:u03ojRh4
診断書や初診証明発行してもらってから「この症状だと初診にあたるのは違う病院である」と発覚。
初診日不明で領収書・お薬手帳・診察券すらなし(書類全捨て系片付けに影響され捨てたことだけは覚えているので確実に残っていない)、病院に聞いてもデータ処分済み、当時の手帳類処分して年月すらハッキリしないという振り出し以前の問題に。
ダメ元で社労士さんを尋ねようかと思いましたが、料金一覧を見て「これは診断書発行料以上を無駄にする可能性もあるのでは?」と恐ろしくなりました。
本当にお金が残ってなくて…
社労士依頼経験のある方はとりあえず近場の事務所を頼られましたか、ネットで全国対応活動されている方の方が高くついたりするでしょうか?
数年引きこもっており気合入れてやっと申立書含む書類揃えてから全て振り出しに戻った徒労感や、何よりこれ以上お金無駄にするのが怖くて動け出せずにいます。
0128優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:21:05.81ID:1lrxZ/rP
成功報酬型の社労士に話だけでも聞いてもらったらどうかな
0129優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:04:22.82ID:p1xF3JDh
答えになっていないので安価はつけませんが
初診にあたる病院の診療録は廃棄済みでも受付記録のようなものは残っていないか、健康保険のレセプトは残っていないか、誰か年月を(〜年頃でもいいので)覚えていて第三者証明を書いてくれる人は居ないか
当然社労士もこの辺りを確認すると思います。
第三者証明を何とか2通用意してもらえれば可能性は出てくるんですけどね‥
0130優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:12:49.70ID:rN1k6QTw
手帳用の診断書があまりに適当だったので年金の書いてくれる時は食事と清潔はcかdにしてくれって頼んじゃったよ
飯2日食わなかったり風呂2週間入らなかったりはさすがaにはならないだろ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:19:34.48ID:SFyXzyDR
>>130
風呂2週間とかチンカスがぼろぼろ取れてそれを口に入れて食べてそう
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:30:07.68ID:Kk6nk2lL
>>130
家族や友人の説明がなく自己申告でも日常生活状況は書いてくれるの?
先生にもよると思うけど
0133優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:31:47.57ID:rN1k6QTw
病院とか家を出なくちゃいけない日は前の晩かその日の朝にしょうがないから風呂に入る
そして診察室には石けんのいい匂いがw
0134優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:10:52.58ID:Dnmsjsqf
自殺未遂や強制入院があって三級ってありえんのかな
この間まで飛び降りで入院してたんだけども社労士が症状の聞き取りしてくれるという触れ込みだったのに入院歴あるなら二級は固い!と言って何も聞かないまま勝手に進められた
なんか損した気分だ
0135優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:20:34.73ID:d2HbVhqJ
社労士通して2級予定→3級結果 はちょっと酷いな…
それでも報酬とられるんでしょ
0136優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:55:41.83ID:iPbmMjDP
入院歴なんて大したポイントにならないでしょ
入院した時は悪かったんだろうけど、回復したから退院したんでしょ
引き続き入退院を繰り返してるようじゃないと意味ない
0138優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:01:56.25ID:k0bKc0IP
>>137
自分も社労士からはそう言われたが、主治医の診断書は必ずしもそうではなかった。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:53:36.37ID:jCHYn9Gz
初診から一年半後の状態と今の状態記載で、希死念慮以外がどうなってんのかだね
0140優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:21:38.67ID:Za61+bsl
b2c4d1(3)
5/6に申請、7/10に証書が届き基礎2級と遡及5年通りました
遡及もあり時間がかかりそうなのと、スペック的に微妙なラインかと思ったが、思ったよりだいぶ早く決定してびっくり
0142優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:20:26.90ID:+Xrd5vUe
最近は早い早いと言われてるけど、本当に早いな
でも遅い人(今まで通り程度)もいるから、自分も早いはずなんて思ったら負け
0143優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:37:46.24ID:66QxCt9G
>>140
病名を・・・
0146優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:28:42.06ID:FKkn67pO
普通に病んでたらあっという間に18年とか時が過ぎてる
支援とか考え行動にまでなかなか至らないから6年半も何してたという質問するのが意味わからない
0149優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:34:31.85ID:rOcAHDXp
自分は遡及申請はしなかったけど、年金申請しようってなったのは初診から4年経った頃だった。
障害者手帳取ってA型作業所行って、周りの人が年金貰ってるって話を聞いてからだね。
それまでは障害年金なんて重度身体知的のものだと思ってた。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:38:56.91ID:9IPtXxmi
遡及5年と厚生2級が無事に通りました。審査は3か月でした。
コロナで審査が長くなり厳しくなると心配してましたが
実はボーナスタイムなんですかね?ひとまず安心して人生やり直せます。
神様ありがとう。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:12:47.93ID:66QxCt9G
>>150
病名とスペック・・・・。
参考のためよろしくね。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:35:59.08ID:DrPPj8pj
双極性とADHDでb1c6(4)
初めての精神科が未成年なんだけど親に怒られて3回しか行けなかった
10年近く経ってから今の病院に通い始めて、今年で通院10年目
考えたこともなかったけど知人に勧められて申請
テンプレ読んで、空白の10年が影響するのかすごく不安です
0155優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:41:08.02ID:JTZOQ4zn
>>145
障害年金の制度なんて知らなかったんじゃないか?
俺は、遡及はダメだったから事後重症だけ受給してるけど・・・
端から「障害年金をゲットする!」って詐病の奴以外、鬱とか精神疾患で障害年金を受給出来るとか知らないから
0156優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:59:45.03ID:1UdHQSph
>>152
年金事務所の人には2級は難しいですねーって言われたけど2級だったよ
もうこれについては運としか
0157優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:03:37.46ID:HDuE9Jki
無料相談で2級って数人に言われて
主治医の先生がにんまりと・・・
1級の診断書をくれた
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:05:27.54ID:1J36zGLZ
>>156
精神疾患抱えていて病院にまで通院するメンヘラが障害年金知らないなんてあり得るのか
0159優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:07:00.13ID:Vc+L5gxN
能動的に調べなきゃいけない物はな
手帳でさえ5年ぐらい経ってから存在知った
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:20:05.52ID:JTZOQ4zn
>>158
精神疾患で年金を受給出来るのは「寝たきり」とか「アウアウ」レベルの人じゃないと無理だと思ってた。
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:26:11.15ID:Vc+L5gxN
去年の自立支援更新が無かったのも保健所行って初めて知ったからな
いやーHPには載せてるんですけど
新規でもなきゃ見ねえよw
難病助成はちゃんと手紙来たのに
0162優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:35:08.89ID:JTZOQ4zn
>>161
自立支援の1年自動延長は、ネットで知ってたけど、メンクリの事務員が修正液で期限の年を消してボールペンで修正してくれてた。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:51:36.98ID:JTZOQ4zn
>>163
え?!ネタじゃなくてマジで自立支援の証書の「令和2年」って書いてる2の部分を修正液で消して3に書き換えられてるんだけど・・・
これで、自立支援の指定薬局も1割負担になってるよ。
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:52:54.53ID:kDBr7c8T
>>156
3級通れば御の字だと思ってるから大丈夫だよ
確かに運もあるんだろうね
0168優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:54:57.70ID:AgESCnQS
去年の1年延長はコロナの特例でしょ。
それなら修正せずに使えるはずだけど。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:56:02.72ID:J0rG8FNB
一応書き換えないと分かりにくいからとかじゃないの
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:57:24.93ID:JTZOQ4zn
>>166
>>168
いや、俺が「修正してくれ」って言ったんじゃなくて、勝手に修正されてたんで、他の患者のも修正してるだろうから、これがデフォなんじゃないのか?
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:58:44.98ID:Vc+L5gxN
厚労省からそうしていいよって通達が出てりゃいいんだろうけどそれは分からないからな
去年は病院も薬局も提示を求められなかったよ
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:00:49.48ID:JTZOQ4zn
>>171
毎月、病院と薬局で「自立支援の証書」を提示しないと適用されないんだけど・・・
地域によって違うのか?
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:04:49.61ID:AgESCnQS
自分のは修正せずに使えてる。
病院からはそのままで大丈夫ですと言われ、役所にも聞いたらそのまま使えますが期限が気になるのなら新しい期限のに交換は出来ると言われた。
そして病院でも薬局でも毎回提出しています。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:10:17.41ID:JTZOQ4zn
まあ、いいや。
問題無く1割負担になってるから
0176優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:14:50.94ID:66QxCt9G
>>172
受給者証はメンクリに預けっぱなし。
薬局は隣。
メンクリからもらった自己負担額を記入する紙を持って行くだけ。
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:57:26.69ID:B72mVxz5
遡及落ちた方で審査請求された方はいます?
どのような書面(と内容)でまた結果についても教えて下されば幸いです…
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 01:28:48.94ID:OFok3J6K
>>151
400万ぽっちじゃ家すら買えないじゃんw
0179優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 01:29:12.24ID:eok5Gc80
ワンチャンで厚生2級いけるくらいかの障害なのに主治医から診断書渋られて症状悪化した
転院を考えてるけど次もハズレ引けば貯金も底をついて刑務所行くか餓死するしかないんだけど
0181優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:09:18.00ID:67v+mX3U
400万、500万って普通の人の年収と思うと虚しくなる
その後は年収100万だもんな
0182優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:38:08.84ID:EEIf9pEB
実家暮らしだから高望みしなければ
数年はニートできる。
その間に自分でも続けられるスキルを
身につけるさ。
0183優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 13:58:34.43ID:eZXGySd2
400〜500万って普通か?500なら立派だけど
そこから20〜25%税金で持ってかれるんだっけ?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:10:26.32ID:TaOKblzi
>>183
普通より若干少ないね
20代ならいい方かもね
0185優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:41:45.13ID:EEIf9pEB
障害年金に税金はかからないw
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:00:37.15ID:XFP6Y7Iz
障害者は基本的に家、車、嫁とかカネの掛かるものは諦めるしかないから
その世界で400というと見た目以上に大金だよ
0189優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:10:49.59ID:GPGtSXsm
>>186
です。説明ありがとー


嫁、車、築浅い公営住宅までは・・
妻子持った後に年金や障害生活してる
0190優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:16:15.80ID:mmiV+BD0
>>172
見せないと無料にならない
だからお薬手帳ケースに入れてる
100均一で売ってるよー
B5?サイズ
で、少し大きめな入れ物?ジップロックイージージッパーLみたいな感じの100均一の容れ物(ダイソー限定?)に諸々ブッコムだけ
だいぶ楽
持ち運び
0192優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:52:09.53ID:fAhWCHPY
初診の時の病院は、申請も病院のケースワーカーがやってくれて、自立支援の証書を病院が保管していて、
他の病院に転院する時に「転院するから自立支援の証書を返してくれ」って言って返してもらって初めて証書を見たw
今のメンクリと薬局は、毎回、自立支援の証書を提示しないと1割負担にならない
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:26:00.51ID:KzQwpdMZ
自立支援のは役所が柔らかいクリアケースも一緒に送ってくるよ
更新のたびに新しいの
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:36:37.19ID:tMW/Av4W
自立支援

(1)原則は定率10%負担ですが、医療保険の自己負担限度額によって負担が増え過ぎることにはならず、さらに、所得の低い方には月当たりの負担額に上限を設定します。

・生活保護世帯の方なら、0円
・市町村民税非課税世帯で障害基礎年金2級(月6.6万円)のみ受給程度の収入の方なら、2,500円まで
・市町村民税非課税世帯の方なら、5,000円まで

(2)所得の低い方以外についても、継続的に相当額の医療費負担が発生する方(「重度かつ継続」)には、月当たりの負担額に上限を設定します。

<上限額>
・市町村民税課税で市町村民税額(所得割)が2万円未満の世帯の方なら、5,000円まで
・市町村民税額(所得割)が2万円以上20万円未満の世帯の方なら、10,000円まで
・市町村民税額(所得割)が20万円以上の世帯の方なら、20,000円まで(経過措置)
0195優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 02:58:29.03ID:kuBRxALv
>>180
してるぞ
今180万くらいで33歳
親の借金を去年200万建て替えたから貯金減った
40までに親と合わせて2000万ちょいためる予定(親と合わせて年間300万貯金が目標)

まあ不動産バブル来てるし、このまま上がれば豊能町とか以外の僻地しか買えないわw
ちな大阪北部住み
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 04:22:27.32ID:3FfIKX4r
C7(4)で基礎何級かしら?
0199優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:09:58.42ID:/RBqJg0f
先週基礎2級通ったけど1週間経って虚無感が凄い
通知くるまでは毎日ハラハラしてたんだけどな
申請から通知まで2ヶ月もかからなかった
今早いね
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:37:25.55ID:P2iotJb3
ツイッタで厚生で6月申請でもう結果来たって人いたわ
厚生でも審査早くなってるのね
0201優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:38:46.29ID:jewaxMrg
診断書をコピーして改めてよく見るとへこむ。
頭がまとまらずうまく言えないんだけど、過去を思い出したりして、なんていうか辛い。
封がしてあっても開封するつもりだったけど、なぜかそのまま渡されたのが謎。
手帳の時は封されていたんだけど。
病院のやり方が変わったのか、それとも年金の診断書はそのまま渡すけど手帳の診断書は封をする運用なのか。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:40:25.07ID:z8HSCe37
年金の診断書ってそのまま渡されるよ
封はされてない市なんなら日付とか間違ってるのチェックしないといけないし
0203優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:56:10.83ID:XRPSJcXa
>>200
mojuとか言う人かな?
この人もショート寸前と同枠だな
障害年金申請直後に働きだしてるし、再就職手当もガッツリ貰ってる
金貰おう、貰おうと必死
まあmojuの場合は体調悪そうだし貧乏で切迫してるの伝わるけど
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:01:02.47ID:ptDyKr5O
>>203
見たけど金に汚いというよりは働く意思がかなり強いと思えた
この人は寛解してバリキャリになってほしい
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:03:53.74ID:XRPSJcXa
>>204
金なさすぎておかしくなってる
この体調で年金申請直後から働き出すのおかしい
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:08:37.29ID:P2iotJb3
そこまでチェックしてなかったわ
まあ障害年金で遊んでやろうって魂胆でも無さそうだし良いんじゃないの
働けるようになれば3級に落ちるなり停止されたりするわけで
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:18:28.72ID:OFYFTqLn
診断書出来たらそれ持って診察行ってよーくお話する
言わなきゃ分からん事もあるからね
次は書き直しを要求するかもしれないな
もちろん金は払うよ
0208優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:18:47.09ID:XRPSJcXa
>>206
厚生2級ってことは働けないって診断書書かれてるのは間違いないのに申請終わったらすぐに働き出すっておかしい
再就職手当もガッツリ貰ってるし引っかかる部分は多いよ
まあショート寸前みたいに元気なのに障害年金貰おうとしてる人よりはマシだけど
0209優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:25:57.86ID:bjy6kHuS
俺は医者には自分に合う仕事を探して働いたほうが良いと言われてる。
診断書は労働能力は低く一般的就労困難って書かれてる。
これで厚生2級通ったよ。
統合失調症b3c4(3)
0211優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:11:54.82ID:vJXFtShI
俺も5月末に提出だから結果もうすぐ来るのか
落ちてたら死のう
0213優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:47:57.10ID:l4C2w8kV
>>205
受給権あるならいいじゃない
お金が健康維持になることもあるでしょ
働く意思があって素晴らしいよ
二級なのに働くって点はどうかと思うけど
それでもヘルパーも年金も不必要不支給相当のショートおばとは違う
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:51:07.75ID:OFYFTqLn
やっぱ統失は強いんだな
うつで同じスペックだけど落ちたからね
0216優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 17:02:56.26ID:BvgbcROJ
b3c4(3)だと不支給率は約20%
症状記述や生活実態次第で通っても通らなくても不思議じゃない
0218優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:53:19.29ID:A4pwBuMv
>>217
なんでこの人2級なのにひと月9万7千円貰えてるの?2級だったら6万5千円じゃないのかな
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:19:25.12ID:Nqoqd6nw
年金打ち切られて旦那も親兄弟もいなくなったら自殺するしかないよな
生活保護になったとしてもあんな惨めな生活ランクまで下げられなそう
自分もそうだから幸せアピールが不安隠しに感じる
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:31:10.08ID:ALiOc4b8
>>217
生活保護や障害年金の使い道をTwitterで呟くなって言ってる人は頭が良くないか、精神的に余裕がないのか、低所得あるいはどれも当てはまる人。

↑Twitterで呟くことが1番頭が悪い気づかない馬鹿
世間の風当たりが悪くなって本当に必要な人にまで貰うの心苦しくなったらどないするねん
精神的余裕がないか低所得って自分の事過ぎてブーメラン
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:35:50.85ID:1Rfpkudp
>>221
アホすぎるな・・・
ショートにしろ
そのTwitterの女にしろ黙っとけば良いのに
SNSなんかで発信するんだもんな・・
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 00:04:19.11ID:SGwCwLEt
>>221
ほんと
オリックスなんて激安株でイキってるの恥ずかしすぎる
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:01:15.61ID:xsUlszTG
>>197
ありがとう
0226優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:04:15.50ID:xsUlszTG
>>198
そうなんですね
働けてないし実家で面倒みてもらってるし
でも親も高齢の自営業だからいくらか年金でたらありがたい
こんなんで生きてていいのか毎日悩むけど
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:43:04.62ID:RD7ACt8R
>>227
女が男に生命力の強さを求めるから男には無理な生き方だもんな
障害年金もらいながら養ってもらう無職なんて
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:58:04.97ID:VrKFPPlQ
精神障害3級から2級になったので
障害年金の申請しようと思ってます。
申請してからどのくらいで結果
わかりますか?
0231優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:20:01.41ID:VrKFPPlQ
>>230
ありがとうございます。

あと初診時のドクターは
亡くなってしまっていて
病院もない場合は今掛かっている
ドクターに初めて掛かった日が
初診になるのでしょうか?
0233優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:31:00.08ID:2si3teyY
発病は25年前で、病院にもあちこち回った病院にもカルテないと言われました。

そこで、今の精神科10年程通っていますが、年金払ってなかったから無理と言われました。
25年前だとまた年金払ってなかったけど、24年前だと貰えるそうです、病院かかってなかったけど。

こんな事をしたら、バレますか?
社会保険事務所では、お見通しなのかなあ。
社労士雇っても難しいかなあ。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 09:19:05.50ID:P69WVTLs
>>233
俺はまさにそのパターンで、社労士に相談したら「ご自分でやってみたらいかがですか」と冷たくあしらわれた

幸いなことに、初診日に書いてもらった診断書と診察券が見つかったので、それで申請した
社労士はムカつくので使わなかった
0236優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:15:44.30ID:c8CyiXde
>>233
バレたら全額返金だし、最悪逮捕されるけどね
あと犯罪行為に加担する社労士はいないし、事情を隠して社労士を使うなら人を騙して犯罪に巻き込むことになる
そこまでしてやりたいならどうぞとしか
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:22:52.54ID:DhFAuuyy
作業所でも同胞相手に俺は理系院卒だってイキり散らかしてそう
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:39:01.12ID:3G/57zKm
年金ってどれくらいの状況ならもらえるの?何て頼めばいい?

自分は働きたいと思ってハローワーク行って現状話したら今の状態でA型は無理ときっぱり、B型は職場じゃなくて訓練の場だからそこ止まりじゃいけないと曖昧に濁された(たぶん断られた)
精神科で同じような現状を話したら大丈夫だから現状維持(発達障害の診断名のみで精神疾患の診断も手帳も制度利用も無し)と判断されるのがずっと続いている
話すって言ってもほとんど親の説明で自分は質問されたとき一言二言答えるだけで全て自分で説明しようとすると考えがまとまらず混乱するレベル(学生時代はずっと担任と親の連絡が不可欠だった)
手帳すら診断書書くほどじゃないと医者に言われるから無理なのかな
こっちは働けなくて困ってるんだけど
働きたいのに学生時の出席状況と朝起きる時間を相談員に言っただけで今は無理だからみたいに言われて全然就活が進まない
医者から生活リズムが乱れているだけで重大じゃないから整えれば問題がないと言われるけど整ってない現状に困ってる
治るから大丈夫ってそれ全部の病気に言えることじゃない?とイラッとする

B型ならものすごく緩い所ならやれると思うけど体調面で午前出勤不可能・週1〜2日、めちゃくちゃ良い時で3日しか働ける状態じゃない・集中力の持続が自分では制御不能だから限界まで無理してやっても生計立てられる額にはならない
年金&働けたらB型にしようと思うけど医者厳しいし何て頼めば申請用の診断書書いてくれるのか分からない
誰か教えてほしい
0240優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:47:16.77ID:3G/57zKm
>>239
10年以上
初診が3歳前後だから初診日の記録残ってるか分からない
0241優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:14:26.99ID:s89MXjCu
>>238
なんでそんな状態なのに書いてくれないの
その医者おかしいから転院するしかない
この年金はどうやら主治医と初診の医者ガチャみたいだよ
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:14:36.12ID:PVB+p78a
>>238
B型のそれは断られてないとおもうよ
そこからA型か障害者雇用を目指しますと言えばいいよ
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:34:00.44ID:BJrJyD6P
>>240
今何歳なの?
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:49:25.54ID:zye7fRgy
33歳です。
0245優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:07:27.54ID:3G/57zKm
>>241
転院考えてるけど親が反対していて自分も診察費を払えるほどお金持ってないから困ってる
主治医が転院を許可して紹介状を書いてくれるかも分からないし
転院しても障害認定日は変わらないよね?

>>243
今年で19になる
20歳になった時にもこの状態のままなら申請しようと考えてる
0246優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:11:45.79ID:DhFAuuyy
>>238
継続支援は対象者じゃないので断られて当然
つーかまだ学生だって手帳スレで言ってたよね

就労継続支援A型の対象者
@ 就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった者
A 特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった者
B 企業等を離職した者等就労経験のある者で、現に雇用関係の状態にない者

就労継続支援B型の対象者
@ 就労経験がある者であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった者
A 50歳に達している者又は障害基礎年金1級受給者
B @及びAに該当しない者で、就労移行支援事業者等によるアセスメントにより、就労面に係る課題等の把握が行われている者
0248優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:12:21.65ID:dqeMo3GW
16年前の初診の病院と現在の病院が一緒で良かった
てかカルテ電子化したらしかったが古いのもやってくれたのが幸い
ちなみに認定日の病院はクソだったので事後請求になった
0249優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:17:18.91ID:dqeMo3GW
あ、もう年金もらって7年たつから初診は23年前かー
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:24:00.02ID:XdAS+0eU
なんでここに質問してる人は役所にまず相談しないのかな
役所でまず聞きなよ
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:36:55.25ID:H3hWoL5i
>>233
年金払ってなかったから無理は病院に言われたのかな?
もしそうなら年金事務所で未納がないか調べてくればスッキリすると思うんだけど
払えない時は免除申請をすれば全額免除なり三分の二免除なり等で未納状態にはならないし
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:42:55.06ID:efovTFTp
>>245
親は手帳とか年金についてどう思ってるの?
子供に手帳取らせたくない親も結構いるよ
親がメインで話してるなら、取らせるつもりはないって過去に言ったのかもしれない
まずはそこを確認してから、就労支援受けたいから手帳を取りたいんだって言ってみたらどうかな
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:44:36.20ID:ToXHmhkw
役所で聞いて親切に教えてくれるなら世話ないわな
まあここで聞くレベルに無知ならさっさと社労士頼めよとは思うが
0255優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:51:12.62ID:dqeMo3GW
年金事務所?社会保険事務所だっけ?
そこいってまず相談したよ俺は
そしたらあーしろこーしろといわれそのとおり動いていたら年金がおりた
病院も中規模だったのでそこらへんも精通してたしな
てか申立書みたいなの書くの鬱の絶頂期で震える字でかいたよなー

ここの相談は難易度が高すぎるんだよな〜
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:52:59.09ID:MT8J1x1Y
だいたいトラブるのは初診証明なのな
内科の初診証明取ってこいってお前それ関係ねーだろってにらみ合いが続いてる
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:47:42.63ID:P69WVTLs
初診日の件については、年金事務所の窓口で何が必要なのか詳細に教えてくれたので、俺はその通りに必要なモノを揃えた

トラブルが多いから丁寧に説明するんだろうね
地域差はあるかもだけど
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:58:45.34ID:P69WVTLs
年金事務所のおばちゃんから「当時の健保にレセプトが残っているかどうか確認してね。『無い』なら『無い』でいいから」と言われた

当時の保険証の写しが残っていたので問い合わせたが、20年前のことなので残っていなかった

メモ用紙に、問い合わせた日付と電話の担当者名を書いて提出した
こんなんでも、初診日の特定が難しい場合のエビデンスになるらしい
0259優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:02:15.73ID:MT8J1x1Y
レセプト照会はやったけど日にちは手帳に書いてるけど名前までは聞かなかったなあ
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:41:36.86ID:MT8J1x1Y
初診証明で難癖つけるのって水際対策な気がしてきた
考えれば考えるほどおかしいなって思う
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:59:21.40ID:476Lr1yp
>>245
ママやパパの意見に反してそこような事をするなら
バレたときには勘当か追い出される覚悟で申請だな・・
0262優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 00:06:23.01ID:j0/EP1ev
19歳の学生で障害年金欲しがるとか世も末だな
しかも医者には手帳さえ必要ないって言われてるレベル
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 00:20:27.32ID:Qd9hGF3N
>>262
基本ら何歳のどんな人がどんな状況で欲しがると医師も認めるの?
0264優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 00:26:08.35ID:iCuzisWM
障害年金とることは親からのある程度の金銭的自立になるからなぁ
5年以上引きこもってメンクリしか行けないようなやつとか(俺だがw)金が入るなら何歳でも関係ないと思うが
0265優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 00:41:50.29ID:XcM7QWKv
まぁアラフィフで独身で親は統失自分は鬱でエンドレスの葛藤がありずっと鬱状態就労するのも困難な状況になって役所の年金事務所に相談したな
初診日と病名が違うけどどうにかつらかったが申立書を書いて提出できて大変だった
0266優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 00:47:56.09ID:XcM7QWKv
あの病院に証明書書いてもらいに行くの悲惨だった。よく知らない窓口女は「なんなの?」から詰問されたりでそんな態度でそこへ残ってるはずのない何十年も前の診断書でほんと説明なぜ必要か言うだけでも当時の病院に来たということで隠れてたトラウマ思い出してキツかった
0267優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 00:53:03.54ID:j0/EP1ev
20歳から障害年金貰うとしたら、特別支援学校卒レベルの障害だろうね。
一般の高校や大学に行きながら、うつ発達のせいで就職出来そうにないから、じゃあ障害年金なんて無理がある。
発達障害でも若いうちに適切な訓練を受ければ就労能力は向上するので、
訓練も受けていないうちに、就労能力は有りませんなんて判断するのは早計だし、
手帳無しで支援も受けて無いなら、まずは支援受けて社会に出る事にチャレンジしてから。
もしくは数年単位で「色んな治療」を続けても尚も変化無しなら申請する価値はあるんじゃね。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 08:21:15.15ID:Sv4LlVhV
労務士に頼むと遡及請求で1~2割取られるけどその中に病院の先生の分もあるのかな?
病院の先生って診断書代しか入らないの?
0271優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:14:18.38ID:YDSvubyg
品川こころのクリニック手帳二級取れるのシカトしてた
申請依頼きたのに取るメリットないよ?
とか
あのクソシナヤブ医者め!
0273優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:30:23.98ID:vZmh79GB
また学生が喚いてんのか
手帳スレの話はスレチやぞ
0274優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:41:11.75ID:S6C4Pajl
>>267
発達舐めすぎ
理系院卒アスペだけど就職失敗して(面接にいけたの0社)旅行会社の契約社員なった
けど電話応対できずに鬱なって精神科でおかしいと思って親問いただして
幼少期の連絡帳出させてアスペ発覚

今はA型作業所と厚生2級の年金
0275優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 10:24:48.06ID:vzOhXfan
>>274
障害を認識出来ずに訓練受けてないからそうなったっていう事例じゃん
ちゃんと支援を受けていれば、障害者雇用で配慮を受けながら障害に見合った働き方が出来たのに
0276優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 11:04:26.94ID:PQuZAqU3
>>274
研究室のコネとかなかったの?
院の中でも落ちこぼれだったんでしょ
0277優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 11:59:22.29ID:kZmYwvWz
新規の申請で、初診日証明がややこしいかつ主治医が非協力的なパターンだったので、社労士に無料相談してきた。

社労士の懇意のクリニックに転院もできますよと言われたけど、初診予約は半年待ち、新規申請の診断書は55000円と言われた。

初診が待たされるのはあり得るけど、診断書が55000円って、正気か?と思った。相場ってどれくらいなんだろうなあ…
0278優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:14:57.22ID:y5lXmse5
>>277
55000円w
これ医者と社労士がぐるになってんだろ
両者が配慮してくれるなら通るんじゃないかな、病名は何?
どっちにしろ社労士に頼むだけで15万くらいはかかるし

相場はわからんがうちの医師は診断書11000円だったよ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:21:25.09ID:ZXVE/i46
診断書代はは3000円と5000円のクリニックにしか通院したことない高くてもせいぜい10000円あたりよね
55000円って社労士との契約だけの金額より何倍も高いような
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:25:13.71ID:cbwZNIwl
明らかにボッタクリ
年金診断書は通常5000〜10000円が一般的
15000円だとちょっと高いねって言われるくらい
初診証明については年金事務所に相談すれば解決策が出てくる
主治医が非協力的なのは理由によるかな
単純にその程度の症状で年金なんて無理だろうっていう正当な理由で渋ってるのかも。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:25:25.60ID:k7jCyRSe
>>277
闇深!
正常な判断ができなくなってる人間相手に恐ろしい商売してる連中がいるな、社労士がグルとか救いがねぇ
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:31:17.49ID:Zp0l5Khk
>>277
55000円は間違いなくぼったくりだけど
年金が通る診断書なら安い
でも本当闇が深いな

相場は同じく5500-11000円位やと思う
自分の病院は5500円
0285優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:37:15.09ID:k7jCyRSe
あぁ、出してくれる診断書が特殊なのか
なんか余計に闇が深くなったじゃねぇか……
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:38:49.89ID:wDyyZ38w
Twitterでも診断書の都合が合わない場合は社労士事務所側で病院を紹介してるみたいな話してるのよくみかけるし
社労士と医者がグルで診断書組んでるみたいなのは常態化してるんだろうな
そういうのって取り締まれないもんなのかな
0287優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:39:28.89ID:kZmYwvWz
>>278-282
病名は双極性障害2型です。
初診日とか主治医の態度とか自分の体調とか考えて相談してみたんですけど、やっぱりボリ過ぎですよね。社労士報酬も高めだし。

懇意にしているクリニックというからには、ある程度つるんでいるでしょう。ここかな、と思われるクリニックがあったのでネットで調べたら、所在地の「○○ビル」の○○が社労士の姓と同じだった…

主治医が非協力的なのは、@手帳とかはもっと大変な人がするもので、あなたは薬でコントロールできるからすべきでない、A手帳とか受けると偏見があるよ、という感じです。手帳の相談したときに言われたことですが、おそらく年金も同じかと。

コントロール失敗して、今休職してるんですがね…
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:46:22.96ID:kZmYwvWz
>>283-286
悪質だなーと思うけど、うちの主治医みたいに年金に否定的な医師が多いのも、悪徳社労士やらクリニックやらのさばらせる一因なのかなあ、とも思います。

取り締まりは難しいでしょうねえ。何の法に触れているかというと、さて?
社労士会みたいなのは何か対策してないんですかねー
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:59:43.14ID:5VNaM+AG
取り締まる必要はないでしょ
誰も損してないし
通院なしで永久認定なら別だけど
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 13:02:25.52ID:k7jCyRSe
診断書と申請内容でプロががっつりタッグ組んでれば書類審査だけじゃ見抜けねぇヤツだなこれ、うーん闇

>>287
あまり素性がよろしくなさそうな社労士で、初めて聞くタイプの話だから正直どう判断すべきか困惑してる
同じ社労士使ってる人が年金受給成功してるなら、真っ黒だろうが託してみるのも手段としてはアリだろうけれど……
病院の評価を調べるの難しいから転院先が外れだった場合は悲惨だな、治療よりもとにかく年金受給優先の選択肢

双極性、あんまり年金通りやすくない病名の部類なので、本当に主治医の見立てが正しいのならば言ってる事もまぁ間違いではない
将来的に一般就労で社会復帰したいと望んでる場合はそのまま投薬で対応してみるのも良い
当分就労が無理で何らかの就労訓練が必要だと感じてるなら手帳必須なので転院

一年以上服薬続けて改善見られないなら方針転換が必要と個人的には考える

適当に書きなぐったけど、これは通院で年金受給以外の成果が一切出なかったASDが衝動的に書いてる意見なので
メンヘラでもかなりタイプが違うからあんまり間に受けないでくれ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 13:41:47.57ID:kZmYwvWz
>>290
転院先が外れだったら悲惨、っいうのは確かに心配なポイント。
主治医との信頼関係が大事な病気だし、長く通うならちゃんとしたとこを選びたい。

今のところで年金の診断書を出してくれればひとまずは面倒がなくていいんだけど。(主治医はいまいちだが)
手帳についてはオープン就労も可能性に入れたいから、診断書なんとか書いて欲しい。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:17:15.77ID:A6OuqzV/
先生が若くて福祉のシステムわかってない感じの所にかかってしまって失敗した
自立支援も年金申請もこっちから相談してって感じだし診断書は一ヶ月たっても出来てないし
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:24:55.00ID:kZ+qDbB2
>>290
双極性が年金とおりにくいって本当?
少なくともうつ病よりは通りやすいと思うんだけど
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:36:46.44ID:m0ExUdvA
55,000円はすごいね 読んでびっくりした
でもそれを支払う患者がいる需要があるからなんだろうな…
障害福祉関連って何とも言えないところがしばしばあるね
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:39:58.87ID:k7jCyRSe
>>293
もしかすると神経症のパニック障害が単品だと年金でないという話と混同してたかもしれんスマン

冷静に考えると基本方針として、社会生活に対して影響が大きく就労が難しいものほど年金が出やすいって傾向があるんだったか
躁が含まれる双極性なんかはこれに思いっきり該当するな、他人に影響及ぼしやすいから
年金が出やすい代表例のてんかんなんかもそう
0296優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:56:58.20ID:tQvqQgjY
まだ結果は出てないんだけど、仕事をしていてかなり症状が悪化している時に書いてもらった診断書で申請している
今日の診察で仕事辞めて落ち着いてるなら次必要になった場合、その時の症状通りに診断書書くことになるからそれが無駄になるかもしれないと言われた
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:40:16.74ID:5VNaM+AG
>>294
遡及で400万円とこれから毎年84万円が給付されるのだから5万円なんて安い
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:46:35.41ID:H0lDA1sr
厚生2級で200万だから5万でも払う、とはいえたかすぎ
今の手持ちがきついんじゃ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:28:52.49ID:kxN9t6T1
障害年金自体がどう考えても糞システムだからなあ…
もっとまともなものにしてほしい
0302優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 20:26:41.83ID:72ZhSi4e
障害罰金にすればいいと思う
実際いらねえ存在だし
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 20:37:42.38ID:iCuzisWM
診断料安いところもあるんだねぇ
1万が相場だと思うけど
だいたい医者もあれ書くのに1時間弱はかかるでしょ
医者の時給考えたらね、3000円とか破格だよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:17:11.14ID:+A5DBNjF
>>302
それは思うわ
とりあえず精神疾患持ってる人間は全員去勢して子供産めなくなるようにする法律作ってほしい
優生保護法を改定して復活するべき
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:18:48.70ID:kxN9t6T1
まあ誰もがストレスで鬱病になる国だからなあ日本は
何とも言えん
0306優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:36:05.57ID:72ZhSi4e
>>304
劣悪なゴミほど金と支えがもらえるというクソ制度
だから診断おりて病状も把握してるゴミが金目的に迷惑ゴミガキ量産する連鎖
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:50:59.83ID:+A5DBNjF
強制避妊を申請時に義務付けすれば詐病も減るかもな
そもそも主婦とかにもバラ撒かれてる現状がおかしいし
0310優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:59:53.35ID:k7jCyRSe
働いていない≒働かなくても食べていける環境があるという事だし
家族の介助が受けられる環境の人の方が障害が重いと判断され、環境に恵まれず孤立してる人の扱いが軽い
イージーモード状態の人ほど支援が受けやすい構造になってるのは流石に不味いと感じる所はあるな

貧困を救う為の制度ではなく障害の程度だけを見てるからこうなるのだけれど
不公平な制度はいずれ槍玉に挙げられる日が来ると思う

貧困層の中身って現状の制度で拾えてない障碍者だったりするケースも多いし
貧困支援と障碍者支援は将来的には一本化されてくのが妥当なのかもしれない
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:22:25.15ID:eq1UJWMt
一刻も早くそうすべきだが
一番平等なのは障害者の強制安楽死だろう
子供部屋もお世話係が被害者になるおままごと障害雇用も乞食ブス主婦もまとめて葬るべき
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:33:49.46ID:h5HSyIZ8
>>310
働くほどバカを見るという理由からわざと無職になったコジキが年金に殺到してるから、近いうちに基準も厳しくなるよ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:04:35.51ID:Wxv5DS8m
実際年金貰うようになって働く気失くしたわ
貰って最初の数年は社会復帰したかったけど時給安いバイトしかないし頑張って年金と同額orそれ以下の手取りとかやってられんわ
0314優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:15:11.83ID:iCuzisWM
そもそも就労できる状態じゃないので無理
もう7年
この先ずっとメンクリ通いで惨めに年金もらい続ける暮らしなら死のうかと思ってる
もう歳だし
0315優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:17:30.91ID:kxN9t6T1
>>314
死ねるならもう死んでるんじゃないの
福祉にしがみつき続けて生きていくしかないんだよ俺らは
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:22:18.50ID:XcM7QWKv
偏見持たれるの面倒だし嫌だから障害年金貰うこと隠し通そうと思ってる
メンクリ以外にもいろいろ歯医者整形外科通院していて申告したら偏見で先生から見られるのかな?とか思えて安くなるのかもだけど手帳は取得するのやめておこうかと考えてる
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:51:50.23ID:kxN9t6T1
>>316
年齢重ねると生活環境からも精神障害者なのは一瞬で見破られるけどな
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 01:01:44.64ID:TyfAvaDZ
一瞬では見破られないと思うけどなコロナに紛れてコロナ以降無職という人も多いし
訳アリ感は出てるとは思うけど団塊親の介護疲れとか諸々精神障害者じゃなくてもあるし年齢いってる人は興味持つのはパート主婦くらいだろう
コロナのお蔭で無職失業者でも違和感ない世界にはなった
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 01:03:53.63ID:W3YNtcc7
手帳便利なのにバス代半額とか映画1000円とか
もうそういう変なプライドは捨てた方がいいよ
あと手帳で医療費が安くなることはないから
0321優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 01:15:58.93ID:TyfAvaDZ
医療費安くならないなら持ってる必要ないな
年金は言わなくていい場面では言わなければいいし。心身障害者医療費助成制度てなんだ?こういうのは関係ないのか
0322優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 01:38:58.20ID:FP4XQRH8
愛知や山梨なんかは手帳で医療費安くなるんでしょ
(全国)心身障害者医療費助成制度は精神だと1級だけかな
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 02:09:27.53ID:gLwzvgAq
>>277
クズ過ぎるんだろうなw2万くらいで高いみたいだけど。
1級くれるなら55000円払ってやると伝えてみたら?
そこの社労士と病院名を出していいレベルかもw
ここに6年くらいいるけど一番最低かも
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 05:54:50.69ID:F0wvbkT1
手帳のサービス内容は自治体によって差があって
藤沢市とかは精神二級以上で精神以外の医療も保険適用なら全額負担してくれると聞く
こういうの目当てで引っ越すのまでアリなレベルで格差あるね

ウチのトコは映画半額があるから
基礎疾患扱いでワクチン優先で接種して、抗体出来たら手帳で割引になった映画を障害年金で見に行けるな
見る人が見たらブチキレそうな障害フル活用だ
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 05:57:16.63ID:gLwzvgAq
IQ75で療育手帳とか羨ましいわー
ミドリのタヌキのとこはくれない
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:48:04.80ID:f8Iz6wWw
>>275
未熟児で発達遅かったから2歳から3歳まで障害児施設、小学校上がるまで保育園の療育枠いたぞ

>>276
数学科にそんなものはない
修論は英語で書いて、自分の結果出せたし原論文の間違いも見つけて
次数条件追加して解決した
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:52:39.62ID:f8Iz6wWw
>>304
将棋の藤井もアスペだから去勢w
0328優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:54:57.79ID:f8Iz6wWw
>>311
言ったからにはまずはお前からだ
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 19:33:16.79ID:YeNrTX+B
>>277
初心証明2200
年金申請診断書6600円
東大のケース
ステロイドくんより
0333優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 19:45:37.73ID:vbq16odF
>>331-332
大学、特に国公立大学の附属病院は、アコギな金額にはしないだろうなあ。
ぼったくりなんて批判が出ると大変だから。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 20:17:05.31ID:GVdoV1HC
なお、クレカ使えてdカードだと凡庸性ありまくりでさらにお得ですよ!?
メンヘラさん♪
0335優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 21:57:12.47ID:mJpu39Zv
ある人にこんなこと言われた。
ホントか?

>>傷病手当金は、在職中の傷病について健康保険組合から給付が基本であり、
>>退職後に給付されるのは障害年金が基本になります。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:00:47.76ID:z1kirrpI
みんな本音として
最低限の生活だといくらもらえば足りる?
0337優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:02:05.25ID:z1kirrpI
最低限の生活とは
衣食住に困らず3食プラス嗜好品も食えてエアコン完備の住居で毎日風呂入れることね
0338優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:39:12.18ID:uP5qsUW0
贅沢せずに臨時出費がなければ10万円だな
これから公営住宅に申し込むつもり
公営住宅に入れれば6万円でも行けるかもしれん
0340優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:54:30.53ID:i8Z7cmPt
>>336
15万(地方住み)家賃は割りと安い、ちょっと貯金もできるくらいじゃないと何かあったときのこともあるので
年金は115000円だけどこれだと結構頑張らないといけないかもなぁ・・・
公営入れれば別だけどペットもいるし
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:56:47.12ID:9LusUgR1
>>337
毎日の暮らしには6万かな
臨時出費に2万
家電買い替えに2万
10万でカツカツ
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 23:42:18.09ID:xN/LX9SX
成人後の話で初診の病院は廃院、紹介状無し、当時の通院を知る人は居ない、お薬手帳や領収書も無い、健康保険の記録も残っていない、そもそも初診の時期も季節までしか覚えてない、納付要件は少しずれると無くなる

これ完全に詰んでますね
0344優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 23:53:55.94ID:i8Z7cmPt
>>343
こういうケースってよくあるんだと思うけど
記録の残ってる病院を初診とかにしたらやっぱアウトなの?
てか健保の記録にすら残ってないとか年金事務所は判断できるの?
0345優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 00:03:31.56ID:mqpFJ7P9
>>339
大都市の郊外
家計簿つけていて年の平均を見るとそのような計算になる
臨時出費は貯金頼り
安アパートで一人暮らし
もちろん車とかは持ってないよ
物欲があまり無い
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 00:46:39.35ID:mqpFJ7P9
>>346
ギターとベース弾いてるが、金がかからん
ガーデニングも金がかからん
毎月旅行に行ってるが、高速バスで泊まりは元嫁の家
食費は切り詰めてるな、お菓子とかいらんもん買わんだけで普通に食べてるけど
税金、健康保険、医療費がほとんどかかってない
なにせ無所得かつ自立支援で0割負担で年金免除

一番高いのが家賃だな
その次が食費+雑貨
その次が水道光熱費と通信費と遊び代
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 01:43:12.13ID:6AeZQYE+
本人が足りてるって言ってるのに、なんで補わなきゃいけないんだ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 01:54:29.18ID:FSuEDjYY
>>335
在職中は
障害年金額>傷病手当金の場合は、
障害年金の額から傷病手当金分が差し引かれる。
もし該当期間が重なって
先に障害年金が振り込まれていた場合、
傷病手当金相当分の返納を求められる。

基本設計の考え方は傷病手当金は1年半出るので、
1年半後に障害年金の障害認定日を設定している
0351優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 02:07:39.45ID:mqpFJ7P9
>>348
週に2日の障害者雇用って何か教えて
世間体と運動と小遣い稼ぎのために軽く働いておきたいので
0352優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 06:57:56.14ID:WjOLX13d
>>350
同時に申請と認定してもよいのですか?
傷病手当金の方が金額が大きいので、
はじめは傷病手当金だけ受給して、
その後に認定受けといた障害年金を受給とか。
0353優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 09:54:18.28ID:romxnr2+
>>338
団地はやめとけ
団地はお上の一言で承継できなくなったり、いろいろ問題がある
しかも住んでる奴もヤバいやつが多い

吹田の団地に住んでるけど高層化して治安悪化した
0354優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 10:20:05.89ID:in2txcb1
>>352
ショートババアくさいなお前
そもそも傷病手当金は退職日まで休むことなく働いたらもらえないよ
0355優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 11:19:46.17ID:WRe8e5wy
>>354
教えてやる必要はない
なんだかんだ情報の宝庫だから居座るんだろう
0356優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:16:29.77ID:6AeZQYE+
理系院卒だけどFラン福祉大卒の作業所職員に指導されてる
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:53:33.27ID:4Z7076r6
>>337
エアコンが24時間つけたままだと14000円くらいって
お知らせ機能が教えてくれた。
1人だったら10万あれば足りる
4人暮らしなので18万で暮らせてるよ。
0359優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:48:53.75ID:/5PYfovX
>>355
もうもらえないことは確実だけどね
でもまあ、カネのためなら犯罪でもやるってタイプだろうから改竄もやりかねないか。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:53:03.24ID:/5PYfovX
>>358
住み心地どうなん?
画像検索したらホラー映画に出てきそうなボロアパートが大量に出てきて戦慄した
レオパレスが神に思えるレベル
生活保護叩きに一切加担したくない理由がこれなんだよな、いくら遊びながら端金を毎月もらえるからってこんなところに収容されてるんだから憐れみしかない
0361優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 14:46:07.60ID:4Z7076r6
>>360
築5年くらいなので
外観はきれいだけど、使っている材質は
片落ちの安物だねー。
民度は、7割くらいは妬んだり変なの多いよ。
ライオンズマンションと比べたらダメだよ。
高層階に行くとキチガイみたいなのが多いかも
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:46:33.10ID:pg//eaxk
将来的に公営住宅入りたいけど基本的に人口密集地は団地だもんな
静かに生活できないし音にも敏感だしで絶対トラブルになるわ、戸建て希望して市外に引っ越したりできてば良いなぁ
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:02:38.51ID:o90hFmnh
ペット可の公営あってもいいと思うんだけどなぁ
賃貸じゃそこそこ多いわけだし
まあ反対されるのも分かるけどさ
0364優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:06:27.64ID:aso9T/KG
都営行きたいんだけど集団生活つまり自治会というものが死ぬほど嫌いだからな
ぶっちゃけマトモじゃない奴が行くところじゃない? 公営って
0365優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:10:07.84ID:4Z7076r6
金もなく・・・
税金でナマポだったり(家賃)優遇されたり住ませているのに
ペットを飼えるのかってことだろうな。

まー戸建てにしろ自治会みたいのはあるだろうし。
何に使われてるか(不正領収書とか)
金だけ払えばいいかなくらいで払ってる
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:31:22.90ID:ME2N4tBh
>>361
ひええええやっぱり材質も安くて民度低いんだね
高層階に行くほどダメ人間になるのはタワマンと逆なのか
有数の福祉国家なのに経済困窮で自殺する人が出続ける理由はここにある気がする。ナマポ落ちして民度の低い公営住みの人生は死んでも御免という価値観
0367優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:33:25.57ID:ME2N4tBh
>>363
子供もそうだけど貧乏人から飼われるペットのこと考えたことある?
動物だって毎日美味しいもん食いたいしまともな人から愛情もらいたいよ。ゴミ飯なんか食いたくないんだよ
貧乏人の生活に巻き込むなんて動物虐待だ
自分の生活すらままならない奴が他人のカネで動物虐待するなよって
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:39:44.90ID:o90hFmnh
>>367
まあそりゃそうだな
俺も猫飼いだした15年前はなんとかやれてたんだけどなぁ
今は実家(貧乏)で厚生年金もらいながら食べさすのは食べさせてるけど
もう歳だしかわいそうなことしたと思うよ
病気になっても満足に医療も受けさせられまい
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:53:40.55ID:ME2N4tBh
>>368
猫が病気になったらクラファン募って治療を続けるか、無理なら即保健所がいいと思うよ
病気と貧困のWパンチで苦しませるよりさっさとあの世に送ってやる方が動物愛護
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:55:45.88ID:ME2N4tBh
猫も高くて美味いもんが好き。カリカリとサーモン刺身の味の違いがわかるんだ
食い付き方が違った
サーモンは呼吸する間もなく平らげてたよ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 18:21:37.76ID:4Z7076r6
>>366
貧乏人だからこそ?なのかわりと若いのが景色を目当てに?エレベーターとか少ないのに不便なことがあるよ。
あとは、1回も良くないかも。
建物内にぽい捨てするバカや溜まってる
マナーや躾られてない(鬼ごっこ・喫煙して捨てたりの)キチガイ(大人や幼児)がいるね。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:19:39.58ID:WjOLX13d
傷病手当金と障害年金申請を同時にするよう社労士に言われてる。
まぁ、障害年金の受給はあとだけど。

ただ、社労士はやたらと障害年金申請を強く言ってくる。
初回の単発成功報酬では、そんな儲からないでしょ?
それとも更新毎に申請手数料取ろうと思っているのかな〜。

あと個人的に障害年金って、半年くらいの鬱で申請してしまっていいのかな〜
と申し訳なく感じてるんだけど。。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:30:10.09ID:WjOLX13d
しまいにゃ、傷病手当金は在職中に受給するのが基本、
退職したら障害年金を使うもんだと言う。
これって、完全に金にならない傷病手当金申請代行より、
障害年金の更新料目当てでしょ?
0377優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 22:30:51.58ID:aso9T/KG
なんでもいいから早く申請してえ
個人でできることは全部やった
あとは役所に投げたよ
役所もやれるとことまではやるってさ
なんでこんなに面倒くせえんだ?
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 23:07:20.38ID:o90hFmnh
事後請求だったが待たされた分の金入ってきて原付き買ったよなぁ・・・
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 00:22:30.27ID:944TeQpl
そもそもこの年金を何十年ともらい続けてる奴いる?
さすがに何回も入院歴ある人レベルだよね
一時の不正受給でイキってる人はこの危機感あるのかな
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 00:56:27.94ID:ODB4lQX4
受給歴10年↑だけど入院歴はないよ
20年↑とかは周囲にもいないから知らん
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 00:58:53.58ID:wammKtuh
自分20年
入院歴ありだけど
入院歴はあまり関係ない。
病状の固定化診断書次第。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 01:14:18.57ID:944TeQpl
入院歴がある固体化するほど症状が重い、ガチ受給の人なんだろうな

>>382のスペックが気になる
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 07:54:15.36ID:tnkBQHV2
初診から一年半後のカルテが残ってれば遡及がっぽりだったのになぁ
通い始めから2年くらいはしっかり通い続けて経過観察しないと後でガッカリするよね
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 08:32:40.01ID:/AX1R1Ew
障害年金持ってると転職に不利とかない?
就職先にバレちゃうとか。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 09:20:54.25ID:/AX1R1Ew
>>387
なるほどです。
ありがとう。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 11:56:56.07ID:f8TOfzS+
そもそも障害年金って実用的な意味で言えばフルタイムで働くことがどうしてもできない障害者の受け皿程度でしょ?
そもそもこんな審査重いこと自体がおかしいんだって
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:05:41.34ID:jNr0Co5t
違う
生活保護の抑止力だよ
フルタイムで働けないは単にワープア
0391優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:43:04.01ID:f8TOfzS+
>>390
それなら尚更ハードルは下げるべきだよね

ワープアってフルタイムで働いても賃金低すぎる人のことでしょ?
0392優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:56:31.26ID:4qqkA+kC
>>391
求人が減る35歳以上はハードル下げた方が良いな
35歳以上で平均年収100万
独身、預貯金100万
こういう人は適応障害で障害年金84万円で200万弱まで押し上げたらいい
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:56:52.57ID:7vu53Guq
障害罰金に変えて、働けもしない子供を作りもしない障害者や子供部屋を強制安楽死させればいい
年収800万位上に累進課税を撤廃のうえさらに有能年金を支給しろ
0394優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:58:16.31ID:7vu53Guq
障害者はすべて強制人体実験を経て使い物にならなくなったら即安楽死
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:00:06.27ID:f8TOfzS+
無能な人間がいるから有能な人間が良い思いできてるだけなんだよなあ
無能を淘汰すると残りの有能の中で無能が生まれる
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:07:41.02ID:7vu53Guq
税金で生かしてもらってるレベルの無能までにはならんだろ
堕ちたら即安楽死
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:08:46.08ID:f8TOfzS+
そして誰もいなくなった、だな
最後はSFみたいな人口1万人とかの世界になりそう
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 15:49:43.25ID:q9Ksb0Vu
年金とか現金で配るより公営住宅増やすとかフードチケット配るとかの方が広く効果的に支援出来ると思うんだけどな
生活保護とか障害年金まで行く手前の支援があまりにも薄すぎる
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 15:51:33.08ID:vrmvYoTo
自分が対象になるのか、敷居が高いって思ってる人もいると思うんだよね
特に生活保護
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 16:03:00.88ID:vrmvYoTo
家賃滞納して不動産屋のオヤジに福祉事務所連れて行かれるまで生活保護なんて考えもなかったからね
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 16:51:08.80ID:vrmvYoTo
>>402
支給決定までこれで暮らせって3万も貸してくれたぞ
でももう俺の顔見ても分かんねえんだよなあ・・・
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:35:12.75ID:ya/8H+eV
>>400
敷居も高いし蓋を開けたら地獄のような生活
中流か上流家庭で育ったり精神病に落ちぶれる前は平均以上だった人間は落差に耐えられなくて自殺するかも
何気にナマポ乞食の自殺率は高いし
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:38:49.99ID:ya/8H+eV
>>399
現物支給は実現不可能だよ
医薬品横流しが横行されてるのを見てお察しでしょ
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:39:58.68ID:ya/8H+eV
>>405
公営住宅?
月何万もらってる?

グループホームや公営住宅の時点で自分は自殺する
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:42:33.60ID:Vh2uT/gQ
最終的には生活保護で生きていくしかないのに何言ってんだか
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:49:45.75ID:ya/8H+eV
いや想像通り最低な生活なら自殺するでしょ
今後は財政難で年金もナマポも減額は不可避だし

こちとら高島屋に売られてる高価で旬な果物や一個2000円以上する手のひらサイズのケーキやらを毎日欠かさず食べたいんで
もともと障害者という要らない命に成り下がったうえで快楽も追求できない人生に価値はない
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:51:50.52ID:ya/8H+eV
>>409
家賃10とか?
医療費タダなのは有難いけどさ
食費が1人5万として残りをどんなことにつかえてるの?
0412優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:53:45.05ID:ya/8H+eV
ナマポは家賃制限あるんだっけ確か
東京は6万か
6万のアパートってユニットバスでオートロックなしの低層階やんけ
人間が住める環境じゃないぞ
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:58:11.23ID:NhCbACWm
>>143
反復性うつ病とADHD
うつはもう20年くらい前から良くなったり悪くなったり
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:02:29.23ID:ZhOheOAO
>>412
東京で4.5万くらいだよ。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:05:11.28ID:iWLb0LER
いるんだよなぁ障害持ちなのに生保いじめるやつ
ワープアなんかも生保叩きしてるよな
下層民どうしの足の引っ張り合い
0421優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:07:18.37ID:ZhOheOAO
>>414
食費は自炊するからそんなにかからない。
自炊してプロテイン代込みで三万くらいかな。
後一万でジムに通う。
図書館で本読んで無料。釣りとキャンプで一万。
ピンサロ2回で一万。ゲームソフトをメルカリで購入して
クリアしたら売ってで差額で二千円くらい。
FIREしてる気分になる。
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:07:19.22ID:Vh2uT/gQ
そりゃ上級国民からしたら下層で殴り合いしてる方が好都合だからな
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:09:25.47ID:ya/8H+eV
>>420
いじめてないよ
誰も死ねとか働けなんて言ってない
むしろ憐れみの目でしか見てない
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:11:08.51ID:ya/8H+eV
>>421
その生活をせめて家賃10くらいのマンションでさせてもらえたら一気に羨ましいんだけどなあ
0426優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:54:30.73ID:9ruEvkrA
>>352
その条件なら
現時点では障害年金申請しても、しなくても
手取り額は結局変わらない。
傷病手当金が終わったら障害年金の支給始まる

傷病手当金が終わった時に診断書が
現時点より症状軽快の見込みがあるのなら、
今申請しておいた方が良い。診断書代も1通で済む
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 20:49:17.48ID:ZhOheOAO
>>423
良く考え。労災しなくていいから労災に適した場所に住む必要ないんやで?
都心の職場に電車で通わないなら、都心に住む必要なくない?
電車なんてほぼ使わないから駅から遠くてもいいし。
スーパーと図書館とジムが近けれ俺は満足。
繁華街なんて行かないんだから無駄に地下が高い場所に住む意味がわからない。
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:01:29.63ID:ZhOheOAO
>>427
逆にどんな生活したいんだ?
時間とストレスに追われる必要がないから

毎日8時間睡眠、移動込みでジムで2時間、湯船に浸かって1時間、健康的な自炊2時間、読書、ゲーム、動画で5時間、DMM英会話25分
これでも時間があまるんだぞ?
サラリーマンの9割近くより、健康で文化的な生活が出来ると思うけどな。
修行僧というよりリタイヤした大金持ちの生活だと思ってる。

まあ結婚、彼女は諦めるがw
あとは酒、タバコ、ギャンブル。これに手を出すと保護費じゃ無理。
逆に言うと、酒、タバコ、ギャンブルさえしなければかなりいい生活になる。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:05:25.68ID:iWLb0LER
メチャ健康的やん
メンタルヘルス領域の人なのかね
俺うつ病で体も頭も動かないから毎日結構地獄なんだがw
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:07:09.16ID:f8TOfzS+
>>429
うーん…上手く言えないがなんかその生活嫌だな
やっぱどこかで労働はしときたいってのがあるのかも
それじゃ生き甲斐みたいなものがない気がする
0432優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:13:43.11ID:ZhOheOAO
>>431
オーケー。実はおれもそう。
YouTubeで動画投稿とかどう?収益化しなければ申告する必要ないし。
仮に1万人が登録してくれたら、収益化開始後には月に10万から20万の収益になるよ。
かりに10万人いけば、上場企業の管理者レベルの収入になるよ?
サラリーマンとしての労働なしか興味がないなら合わないかもだけど。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:17:42.74ID:ZhOheOAO
ブログたっていいんだよ。
収益化するまでコツコツ育てればいいんだから。
メルカリ使って転売とかも出来る、現金化しないで使う分にはバレないからね。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:22:22.94ID:fu4I9W+U
>>428
それも一理あるけどさ
辺鄙なところって民度も低くなるわけよ
過去に七万入りの財布落としたことあったけど超一等地住みだから近辺に住んでる人が中身に一切手をつけず届けてくれたわけ。
それ以降から家賃は民度を買う額でもあるんだと思うようになった
上にも公営住宅の人がアタオカキチガイばっかりだって書いてるでしょ?
鬱だから余計に妄想しちゃってさ
いつ加害されるか震え続けるのは御免なのよ

あと関東ローカルの話だけど海沿いの新興的な街は人間はみんな憧れるよね??
舞浜、豊洲、お台場、みなとみらい
こんなミーハーな部分が病気貧困と乖離してて辛いわ
0435優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:25:58.57ID:vrmvYoTo
住めば都
雨風しのげればいい
いつの間にかアパート最古参になってる
まだ壊すつもりないみたいからなあ
0436優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:28:00.36ID:fu4I9W+U
>>429
何書いてもいいなら以下の通り
モナコかドバイかハワイのタワマンに住んで
毎日することは犬と高級住宅街の散歩、料理、昼寝、ネット、プールまたは海水浴
そんで60歳でスイスに行って安楽死したい

現実路線でもお前さんの生活はいいと思う
ギャンブル酒タバコやらないから同じ生活送りたいね
でも恋愛はしてるからやっぱ無能なのに体裁上働くしかない現実がこちらにはある
0437優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:23:32.00ID:jNr0Co5t
なんで酒やらないでいられるの?
ビールなしじゃメシ食えないわ
ちなみに酔いたくはない
あの苦味がクゥ!と気持ち良いんだよ
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:38:38.03ID:ZhOheOAO
西新宿のタワマン住んでたけど、民度低かったよ。
ゴミ出しは適当だし、エレベーターの中ではウェイウェイしてるし、
マンション住人が使えるジムで、かってにパーソナルトレーナーとして活動してるやつとか、
マンション住人が使える大浴場に友達連れてきてサウナ内でうるさいやつ。

今は月4万以下のマンションだけど、民度は余程いいと思ってる。
0439優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:38:43.84ID:LLYdVTfw
発泡酒じゃない
ビールの濃さが良いよなー。
つまみながら晩酌とかいいねー。

そろそろEテレの精神科病院とコロナって始まるなー
ワクワクしてきた
0440優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:40:57.41ID:ZhOheOAO
>>437
無理して社畜してストレスで飲みまっくて半アル中になった、
今は働いてないからお酒飲むストレスもない。
たまに旧友と飲むくらいかな。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:43:39.28ID:ZhOheOAO
>>436
まあやれる内は仕事頑張ればいい。
辞めても幸せになれるって思うだけで、気持ちが楽になるだろ。
それだけでいいんだよ。
0442優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:44:29.08ID:jNr0Co5t
>>440
なるほど

ノンアルビールがもう少し飲みやすくなればいいんだけどな
0444優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:50:11.05ID:ZhOheOAO
>>442
飲み物なんて水でいいんだよ。
何で体に悪い物にお金を出す必要がある?
働くの辞めてからコーヒーすら飲まなくなった。

健康ってのはお金使って手にいれるもんじゃなくて、
お金使わないで手に入るんだよ。
そういうのが分かるってくる。良く寝て、運動して、粗食。
風俗はたまにいく。人の温もりに助けられる。
0445優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:53:46.08ID:fu4I9W+U
>>441
もう無理ぽよになってる
社会に出ることで受け入れ先が迷惑被るだろうから働きたくないのが本音だ

いただけるのはかなり有難いとはいえ今のナマポレベルの生活を保たなければないのよね
実は今、某給付で生活させてもらってるけどさすがにひもじすぎて
医療費は支払ってるからナマポよりきついよ
まわりにはリッチな人がたくさんいて比べると消えたくなる
0446優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:55:18.14ID:ZhOheOAO
無駄な嗜好品の為に、満員電車にゆられて何やってだって
思ってから仕事辞めて幸せになったよ。
本当に大切な物ってお金掛からないんだよ。
気づかない内に、ラットレースに巻き込まれてたんだよな。
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:55:27.02ID:fu4I9W+U
>>444
私も水道水しか飲んでない〜
もともと飲み物にお金をかけたくない価値観だから功を奏した
お水が一番美味しいよね
食べ物の本来の味がわかる
0448優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:55:47.45ID:4qqkA+kC
>>444
ビールはそんなに悪くはないとおもうよ
血行が良くなるし
ただ酔うとパフォーマンス下がるのが難点だわな
0449優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:59:47.86ID:0cpFd9z9
さすがに水道水では寂しいから緑茶ティーバッグにしてる
0450優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 22:59:52.60ID:ZhOheOAO
>>445
会社に所属しないで生きるスキルをつけな。
会社員の500万より個人で稼ぐ100万の方が俺はいいかな。
ストック収入とフロー収入合わせて稼ぎな。

ストックだったらブログとか動画がおすすめ、フローならウーバや転売。
どれか一つで生活しようとすると大変だから
年金とフロー、ストックで15万稼げば生活できるよ。
家賃はいつでも生活保護に入れるように住んでる地域の生活保護費内の家賃な。
0451優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:02:39.85ID:ZhOheOAO
>>447
水が1番!もち水道水!
沸騰させるけど、

玄米と出汁からとって具沢山味噌汁、納豆、自分でつけた漬物、あと焼き魚
社畜時代はコンビニや外食しかしてなかった。
今の方が健康で文化的な生活をしてる
0453優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:06:56.74ID:ZhOheOAO
>>448
酒は百薬の長とか、昔の中国で酒税を取るために作られた言葉。
アルコールは毒。
考えてみな。ビールだと5パーくらい?
5パーまで薄めないと飲めたもんじゃないんだぞ。

簡単にいうとガソリンをそのまま飲むと死ぬから、5パーまで薄めれば死なないよな?って理論。
飲まないに越した事ないってこと。ガソリンをウンコやその他の毒に置き換えてもいい。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:09:03.49ID:ZhOheOAO
>>452
贅沢したいなら、資本主義社会のラットレースに参加すればいい。
皆んながオレみたいになったら国が滅びる。
大金持ちと、オレみたい底辺の養分になってくれ。
0455優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:09:45.39ID:vrmvYoTo
料理できる人うらやましいな
スパゲティにオリーブオイルとキムチ
納豆飯にカット野菜
トーストに野菜ジュース

こんな食生活になってしまう
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:11:14.20ID:bIM9bML4
>>453
そんなこと言い出したら
炒めるときのサラダ油を飲めますか?
何でも適量があるんですよ
0457優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:16:11.95ID:bIM9bML4
>>455
刺身、鶏肉、煮魚、豚肉、焼魚、牛肉、残飯を一週間で回せばいい
0459優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:19:27.59ID:fu4I9W+U
>>451
料理チャンネルとかブログもやったら?
さすがに玄米はいろいろレベル高すぎ
0461優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:22:21.17ID:ODB4lQX4
>>455
金欠で節約必須になってから嫌でも料理するようになった
流行りの時短やなんちゃって料理じゃなくて、YouTubeあたりでプロの自宅用レシピ真似した方がよほど美味しく作れる
料理に慣れたら外食や惣菜買うの馬鹿らしくなるよ
0462優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:23:09.20ID:vrmvYoTo
まあ食に興味ないからな
3食カロリーメイトでいいぐらいだ
コスパ悪いからたまにしかやらないけど
0463優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:27:35.48ID:GhPdtNZz
>>456
サラダ油なんか外食以外つかわないわ。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:29:09.81ID:GhPdtNZz
>>459
普通に玄米美味しいぞ。
ビタミンミネラルが入ってる。
砂糖、小麦粉、米は取らないようにしてる。
月2回くらいかな食べて。
0465優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 00:05:57.14ID:Q/PnZwA9
>>455
クラシルで映像化してあるのを見て作る
慣れてきたらクックパッドの上位評価の
映像なしので作る

シュフーのチラシサイトで安く食材の
特売を日を知ると生活できるかと。
0466優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 01:31:50.26ID:OCX6HXDe
いつのまに生保の話になってるのか

障害年金クローズで働きたいんだけど、もし就職決まった先で厚生年金入って下さいとか会社の保険入って下さいとか言われたらどうしたらいいんだろ
年間300マンいかなきゃいいんだろうけどパートでも言われる可能性あるよね?
0467優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:01:49.52ID:WHgSDSvJ
>>466
働けるなら取り消しでいいだろ。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:06:02.88ID:1gNzgwp1
厚生年金加入条件
週20時間以上勤務
賃金月額8.8万円以上
1年以上の使用が見込まれる
従業員501人以上の勤務先で働いている
学生でないこと

障害年金受給者であっても、厚生年金や社保には何の影響もなく加入できる
障害年金受給者である事がバレる事も原則的にはない。
バレるのは労災を起こして新たに傷病が発生した時だけ。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 02:28:51.00ID:4zPUC9rm
派遣で何社も渡り歩いてきたが、コロナ禍の恐怖で電車に乗れなくなり、仕事を見つけられなくなったのをきっかけに障害年金申請作業中。
精神科内にカウンセリング部門があって、そこの担当者と協力して書類の準備を進めてる。
精神科初診は2006年。このときは鬱。2018年には鑑定でASDと診断され、精神障害者3級の手帳取得。
2006年からずっとおなじ精神科で、初診日もはっきりしていて、初診日時点では厚生年金加入。
でも、ASDは先天性のもので、2006より前の診療歴をピンポイントで問われると出てこないかもしれずヒヤヒヤ。
あと、初診日から1年半後の時点で精神科受診を中断してたから、障害認定日請求ができず事後重症で申請することに…
症状もASD・適応障害だけでは認定されないから、鬱の悪化か、コロナ・放射能などによる強迫性障害となりそう。
まだまだ先は長いな…
0470優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:21:27.54ID:OCX6HXDe
>467
働かないと自分の場合月65,000だけでは暮らせないし年金課は働いちゃいけないということは全くなく社会に身をおいて軽い仕事などあったらむしろ働いたら良いという話だった。不調でフルでは働くのが困難な人のそのための支援だから

>>468
ありがとう
0471優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:45:10.71ID:WHgSDSvJ
>>470
年金課が働けっていってるなら、働いて厚生年金に入れば
良くない?
なんで入りたくないの?
0472優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 08:37:36.53ID:6l7ZaAaR
障害者基本法
障害者差別解消法
全てポッポの時代から始まったんだな!
功績讃えて行こう選挙ガチャは民進に入れるわ♪
0473優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:53:24.33ID:OCX6HXDe
>>471
厚生年金入ったら基礎障害年金貰えなくなるのかと思ってたから。あと今まで働いてた派遣がブラックだったのか一社以外厚生年金加入というのがなかったから仕組みがよくわかってない
加入しても貰えるなら加入基準ギリだろうけど働くつもり
0474優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:40:08.77ID:+8LGkIoy
>>472
障害者、病人、貧乏人役満の福祉の人当事者だけどさ
家族や恋人はまともに働いて納税もしているからどちらの立場もわかるんだわ
政治では福祉よりも経済政策と減税を最優先に取り組んでほしいよ
福祉は本来、経済のおこぼれから成り立つものだしね
耳障りの良い赤いことを謳ってる政党は結局のところ労働者にも障害者にも厳しいやつらでしかない
0475優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:12:00.14ID:aIrO7Qn3
贅沢ってなんだろう、、
高級住宅、高級外車、ブランド品、国内外別荘、、、
大半は見栄だな。

死に方なんて金持ちも貧乏人も大差ないし。
0476優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:56:16.03ID:uwHgzUMt
>>475
死に方は今後さらに如実に差が出てくるよ
人格要素が絡んでくるとはいえ、金持ちの死に方は綺麗な私立病院ベッドの上で家族に看取られながら安らかに
貧乏人は家族友達もいないから倒れても自宅以外ならば身元不明の遺体として役所が引き取ることになる。そもそも健康管理も杜撰だしね
0477優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:12:23.65ID:uwHgzUMt
まあ結局死ぬのは人間みんな一緒だから、生きてる間に必要以上の物を求めて大量消費しながらコストをかけすぎることははっきり言って無意味だとはわかるね
ミニマリスト、独り身のススメ、チャイルドフリー、Z世代思考、なんてのが一部で持て囃されてるのは貧困率の高まりと結婚もできない独身者の数も増えている背景があるからでしょう
足るを知る、の低めな生活水準で幸せになれる人は上昇志向もいらないし他人との競争がそもそも向いてない

でもやっぱ好きな物に囲まれながら選び放題の豪勢な暮らしのが幸せやろな
お金があると選択肢も広がるし価格を気にせず物も買えて住み場も選べて安全地帯にも逃げられて、結果的に人生豊かになるんでしょう
バブル世代の勝ち組は特に思考回路が違うね。選択肢が最初から少ない故にさも事前活動してるかのように負け惜しみを語るZ世代思考の弱者人生なんてひもじすぎて死にたくなるわ
0478優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:30:31.61ID:HN+RF4Rn
うちはまあ貧乏だったけどオヤジは孫もいたし家族に看取られた
葬式も出してやれたし親族も大勢きた
じゃあ自分はどうかといったら障害年金もらってるだけの50の未婚のおっさんで
病気になっても姉くらいしか見舞いに来ず、というか入院の準備とかも全部一人でやらないといけない
死ぬときもひとりきり、葬式も必要ないくらいだなー来る人ほとんどいないし
まあもうどうでもいいけど格差はある
0479優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:37:44.56ID:aIrO7Qn3
後見人使えばいいけど、それも少し金かかるんだよね。
苦しんで死ぬならポックリ逝きたいかも。
まぁ、老後2000万はキープしておきたいかも。
0480優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:03:15.83ID:uwHgzUMt
>>478
家族恋人いても直葬希望だわ
葬式なんていらん
ついでに結婚式もいらん
0481優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:07:25.62ID:DBgThbQQ
自分も家族子供いるけど直葬がいい
無駄に金かかる葬式はいらんし最小限で後は子供の為に使ってくれと願いた
0482優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:10:29.24ID:HN+RF4Rn
いやまあ葬式は直葬だろうがなんでもいいんだけど
そもそも貧乏だから葬式代もだせんしw
金持ち家族持ちと貧乏独身メンヘラ男じゃ死ぬまでの惨めさが違うでしょ
生活とか病気になって入院だって用意が大変だしな
おふくろがこないだ入院したときは金持ちの姉が準備して車で送っていったけどさ
国民年金だけのおふくろに俺の年金ほとんど取られてクソ貧乏してる惨めさといったらないね
まあおふくろ83だしそのうち死ぬだろうけど
まあ自業自得だね
0483優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:26:02.55ID:aIrO7Qn3
よくわからないけど、貧乏って惨め?

借金抱えてたらシンドイけど、生活できるレベルなら
そこそこ楽しいことあるでしょ?

都会とかにいると誰かと比較して惨めに感じるかもだけど。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:31:41.67ID:HN+RF4Rn
うつ病でしんどいのに楽しいことなんかあるわけないだろw
0485優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:55:51.88ID:aIrO7Qn3
ごめん。
障害年金って鬱に限らないと思ったから。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:33:39.65ID:uwHgzUMt
>>483
今はネットで他人の生活が可視化できるからね
田舎の金持ち同年代を見ても惨めに感じるだろうけど、確かに惨めに感じさせる率は都内か近郊の人が多いかも
まあ理屈では生活の煌びやかな部分しか晒さない人もいることくらいわかってるけどさ。鬱な時はわからなくなる
あと鬱病だから欲しいもの手に入れたときもすぐどうでもよくなるわ
0487イグ。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:12:19.07ID:dgGKFQwj
障害年金 d2c4d1(3)は何級に値しますか?
0489優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:26:51.69ID:qdYLK9Ht
>>483
欲が出てきた瞬間から一気にキツくなる
俺は風俗の楽しさを知った瞬間に一気に今までの頑張ってこなかった人生を後悔した
それまでは金を使うようなことは何もしてなかったから気付かなかったけど
0490優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:35:02.21ID:lamp63El
カネが幸せのバロメーターな人は50過ぎたらそれは健康に変わるから
0491優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:49:19.17ID:joz9P4ZP
>>489
風俗の何が楽しいの?
もっとコンビニ感覚で行けたらいいけど恐いから行けない
0492優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:54:22.15ID:HN+RF4Rn
50過ぎたら健康なのはわかるけど
同時に老後資金の問題もあるでしょ
障害年金にもらってるような人で2000万くらい用意できるような人がそうそういるとは思えない
それとも恵まれてる人多いのかなぁ
ここ若い人も多そうだしそんな切迫感ある人少ないのかなぁ
0493優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:56:00.01ID:TPTev4Rm
>>356
俺も理系院卒で作業所だけど院卒で作業所通いが俺以外にいたとはw
0494優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:04:27.53ID:qdYLK9Ht
>>491
もう俺みたいなある程度年齢行った男は可愛い子と二人きりになること自体がほぼないからな
単なる癒しみたいなもんだよ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:05:40.26ID:+xgAmaS/
>>492
将来のこと一切考えないのも一定数いるけど
不正受給をはじめとした高等遊民乞食は多いよ

最近は投資や貯金が推奨されてるから
入れ知恵で老後もギリギリ安泰な乞食は多いんじゃない?
0496優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:06:08.74ID:joz9P4ZP
>>492
ネット環境を整えられて5chにアクセスするだけで満足できず
書き込むまでに至る人は経済的に恵まれてる様子が伺えるけどね
0497優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:11:30.44ID:X+Zoq9Am
保険料納付要件が無くて申請しても無駄だと言われた‥
初診日は誰がどう見ても決まりきってるんだけど免除申請が遅くてアウトだったよ

辛い
ちゃんと年金は払うなり免除なりの手続をしとくべきだと今になって痛感しましたわ

精神科に行く前に直近1年間未納がないか調べたほうがいいな
0498優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:14:59.23ID:HN+RF4Rn
メンクリ初診のときはサラリーマンだったからなぁ
そこでパワハラで精神壊されてもう20年以上か・・・
新聞配達の底辺労働のときも一部免除で払ってた
0499優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:19:14.82ID:zOzb2SZ7
初診日の前日で納付要件見るから精神科行くし万が一に備えてちゃんと払っておこうはずるくもないし普通にありなんだよな
あとサラリーマンが病んだら退職する前、厚生年金に加入してるうちに受診すべきだな
0500優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:27:00.93ID:TPTev4Rm
>>432
アホすぎて草
つべの広告なんかクリックするわけないだろw

1円にもならねえよそんなの
0501優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:13:21.93ID:PtJy1Tm2
それがそこそこの小遣い程度にはなるんだよなあ。
実際、俺も収益化条件に「登録者1000人以上&再生時間年4000時間以上」ってのが出来るまでは
登録者数百人程度の雑魚youtuberだったけどちょっとした小遣い位は稼げてた。

今はPCのHDDが全部吹っ飛んでエンコーダやら編集ソフト入れなおすのが面倒くさいから完全に放置してるけど
ここにいる奴らは時間はある程度あるだろうから、やる気のある奴は割とオススメだよ。
収益化用件さえ満たせば後は自動的に定期収入になるし。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:14:17.12ID:hwoh5ZGi
オリンピック選手への誹謗中傷で刑事告訴はわろたw
そんなんで警察動くわけないだろ

実際に面と向かって脅迫されても動かないのに
ネットのカキコミくらいで動くほど暇じゃねえよ

どうせ脅してるだけだろうけどw
カキコミから投稿者特定するにも警察に告訴しないといけないだろうし
警察も面倒な事件扱いたくないのが本音
あと犯罪件数増えるから上から怒られる
だから被害届すら受理しないのが現状
ほんま警察は腐ってる
0503優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:17:20.62ID:hwoh5ZGi
>>501
そんなんで稼げるなら俺は数学科院卒だから、大学数学とかの15分解説動画でも上げれば普通に儲かりそうw
だが現実そんなに甘くはない
0504優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:47:58.86ID:PtJy1Tm2
現実は甘くないって言っても、実際俺自身が小遣い程度なら稼げてたんだが……

15分解説動画でもいいんじゃね?後は中学、高校レベルの数学を分かりやすく簡潔に噛み砕いて説明する動画とか(既に競合者いるかもしれんが)
自分自身では当たり前すぎる情報や技術でも、結構世間一般では意外と知られてなかったりする事だし、それで稼いでるyoutuberは結構いるぞ。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 01:50:37.54ID:CrCC4aM+
>>476
今は嫁ぎ先や継人いなくてお金持ちでも樹木葬や合同納骨など増えてるからなぁ上級とか関係なしに仏壇ない家とか
家族とどれだけ普段からコミュニケーション取れてるかによるし基礎障害年金受ける人らは家族崩壊してる人がほとんどじゃないかな?と思うんだが
0506優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 04:11:15.67ID:BW5OSJPv
>>503
いいんじゃねぇの?
数学の受験テクとか解説してみたら?
もしかしたら小遣いくらいにはなるかもよ

知り合いは自炊動画で10万そこそこ
普通にパートするぐらいにはなってるのいるよ
0507優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:03:57.82ID:LVhfmAHP
>>499
確かにそれ大事。厚生になるか基礎になるかで全然違うしね
すぐ辞めるんじゃなくて、心療内科行って休職にするのがいいな
0508優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 09:57:42.46ID:CbC+XId1
>>506
受験数学はできんのや
大学数学はある程度できる
まあ15分動画だから定理の紹介と例題くらいしかできないけどw

がっつり知りたいなら俺の有料講座受けてねみたいな感じでw
0509優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:33:52.79ID:PLafDNpn
>>505
親と同居してないとダメな年金ではないでしょ
家族とは仲良いけど一緒に住めないって人もいるよ。人間、近い距離にいると礼節なくなるからね。親は子供にキツくあたるし暴言も吐く
子供がそれで自傷なんてしたらやっぱり距離置くしかないわけだよ
0510優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:09:01.86ID:CrCC4aM+
>>509
金持ちと貧乏人とで死に方の差が出るなんてことはないよ。実際経験したらわかるだろうけどね
無になるのに貧富の差とかないから
0511優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:47:06.15ID:tRvXeLci
>>510
死因の差も出る
死に至るまでのプロセスに差も出るよ
とにかく貧乏人が金持ちに人生の質で勝てる要素なんて一つもないんだってば
0512優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:55:20.01ID:EtFQ/3f1
介護も良い有料老人ホーム入れるしな
障害年金もらってるような雑魚は最後は認知症になって特養で人としての扱い受けずにくたばるだけ
0513優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 00:33:05.39ID:3LSs5pxO
精神発達知的で年金もらってるとそうなるのかもね。身障はまだ後ろ盾も強いから老後は安泰かね

認知症はこれらが老化でより悪化したものなのではないかと思うんだけど。罹患するのは若い頃からもともと障害者だったとかさ。こういう研究や論文ないのかな

特養でぶっ殺されるルートはまだ余裕がある今だけできてるもので、介護の質も今後悪化するのは確定だから、特養からあぶれた認知症(ゾンビ化する前は精神発達知的)が制御できず他人様や社会に危害を加えて牢屋に入るルートも多くなるかも
どちらも地獄だから60くらいに自殺の練習始めるかな…
0514優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 00:40:46.28ID:3LSs5pxO
貧困生活を足るを知るとか言い換えて美化できるのも若いうちだけでさ。体も脳も弱って誰にも敵わなくなった老後からが地獄の本番だと思うよ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 01:02:19.13ID:iD4Byx2S
>>510
ありまくる・・・
そういう仕事をしてるのを知ってるけど
わがまま三昧で家でのんびり
ティータイムと美味しい食材食べ
移動は運転手付きで
のんびりと過ごす80代後半
普段は訪問看護いたり。何かあれば
特養施設の手配もしてるかと。
住んでいる次元が明らかに違うよ
0517優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 07:08:23.53ID:aG4WvYiZ
>>487
b2c4d1(3)だよね?
自分全く同じスペックで2級とれたよ
ちなみに反復性うつ病とADHD
0518イグ。
垢版 |
2021/08/03(火) 10:54:48.01ID:+g70/mhI
<<517

ご丁寧にどうもありがとうございます。ちなみにわたくしは中等度うつ病エピソードです。6月末に申請だしました。9月には結果が来るといいんですが…
0519イグ。
垢版 |
2021/08/03(火) 10:55:59.12ID:+g70/mhI
>>517


ご丁寧にどうもありがとうございます。ちなみにわたくしは中等度うつ病エピソードです。6月末に申請だしました。9月には結果が来るといいんですが…
0520優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:01:28.16ID:XSeb6gud
b2c4d1(3)で2級通るのって基礎かな
c6d1(3)双極2型ADHDで3級だったから厚生だとやっぱ厳しいんかな
0521優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:06:30.09ID:03qi7OSm
そのスペックで2級取れるのはいいなあ
病名と診断書の中身なんだろうね
0522優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:08:37.97ID:i/2kQS6g
c7(4)で厚生2級だったよ
毎回このスペックで更新してる
0523優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:14:57.46ID:KH7Iay5A
みんな、そんな苦しい思いしてるの?
おれ2級だから、
タバコ代含めると、
月3万円も小遣いあるよ?
可哀想になあ
0524優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:15:04.36ID:D51hOJ50
基礎も厚生も審査基準は同一
判定に差を付ける事はない
公的機関が行う審査なのだから、極めて当たり前のこと
同じ症状、同じスペック、同じ生活状態なら基礎も厚生も同じ結果になる
基礎と厚生で統計に偏りがあるのは、対象者のソーシャルカーストが別物だからだろう
厚生年金対象者のほうが圧倒的に社会適応度が高いので、年金を受けようとする際はそれがアダとなる
0525優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:25:51.66ID:XSeb6gud
就労歴とかも考慮されてるんだろうけど、その時点で同スペック間で差が生まれるから平等じゃないと言えば平等じゃないのでは
0526優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 13:28:09.04ID:i/2kQS6g
躁鬱でc6d1で(4)つけない医者とか嫌だな
高い診断書なんだから色つけろよ
障害者のセーフティーネットだぞ
0528優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:20:23.33ID:03qi7OSm
通す診断書を書くって言ってたけど3級狙うのか2級狙うのかはっきり聞いた
流石に口ごもってた
3級相当だなと考えてるなら落ちる診断書を書いてくれって言ってきちゃったよ
こんな奴いねえよな普通w
0529優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:56:49.70ID:waVMISJi
東京戸建て一人暮らしだから金溜まってく一方だわ
ローンで買った訳でもないし
老後の費用とリフォーム代貯めとこ
0532優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:18:26.94ID:03qi7OSm
なんで?
3級だとこちらの負担が増えるだけで実質マイナスなんだけど
0533優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:21:03.47ID:i/2kQS6g
年金おりなかったら生保って状態の人も多いんだし
そういう人の場合は医者は診断書に色つけるくらいいいんじゃない?
見極めは大事だけど
障害者のセーフティーネットという一面もあると思うわ
0535優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:26:56.73ID:h1UkjqLu
>>533
そうやっていくとキリがない
支えとなる現役世代も減る一方だから社会保障費も足りない
精神と発達は打ち切りにして自殺してもらう世の中はこれから来るかも。安楽死は認めずに
0537優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 01:28:37.25ID:cgqK7c4o
社労士に無料相談行った
かかりつけの内科で抗うつ剤貰ってて精神科に転院したんだけど内科の初診では遡及出来ないって言われた
今は精神科通って2年だけど精神科からの遡及も出来ないって
何年も通院してるのにそりゃねーわ
0539優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 04:50:10.53ID:ErUltFWn
内科が初診扱いになるけど障害認定日前後に通院してなくて診断書が手に入らないとか?

その場合内科通院と精神科通院で期間が空いてれば別件扱いにして精神科を初診にする事でワンチャンあるから
通るかどうか有償のプロに相談する手もあるかな
0540優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 06:58:36.81ID:yaMv5Vn0
内科初診だけど遡及出来たけどな。
違う社労士にセカンドオピニオンもらいな。
0541優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 07:08:10.96ID:wgALCyGW
認定日に障害の程度が等級に該当してる事を証明できなきゃ遡及は無理だぞ
0542優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:45:37.66ID:zY2r6w+q
認定日前後1週間の診断書が用意できなく遡及無理だったわ。まー1級だからわがまま言わんです
0543優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:25:59.01ID:1AcGy3ol
一級ってどういうレベルの人がもらうの
Twitterとかでもたまーにいるけど
0544優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:46:42.49ID:26e7zgJZ
一人だけ知ってるけど一日中寝たきりの状態とかそれに近い状態。
家事はヘルパーを申請し援助を受けてなんとか日常生活を送っているようなレベルだったじぇ。
0545優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:00:06.50ID:D/YWzKn5
精神病院の前にバス停があって乗ってきた人が手帳持ちっぱなしだったから1級って見ちゃったんだけど
付き添いの人がいたぐらいで外見ではわからんな
0546優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:05:07.23ID:D/YWzKn5
>>539
俺はそれでトラブってる
精神科は大学病院が初診だけど年金事務所は内科→大学病院内科の間の紹介でもそれ出してくれって言ってきてる
紹介元病院とか年金事務支所とか健康保険組合に電話したり個人でできることはもう全部やったと思うので
あとは役所同士でやってくれってCWに投げてきた
0548優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:16:49.73ID:c2q6srBG
>>519
無事認定されることを願ってます
ちなみに自分は5月のGW明けに提出して、7月1週に証書が届きました(遡及もあり)
個人差あるかもですが、最近は認定されるまで早い人が多いみたいですね
0550優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:20:01.11ID:c2q6srBG
>>521
病名は反復性うつ病とADHDです
診断書には
「長期化及び繰り返しているため予後不良」
「金銭管理ができない」
「就労は極めて困難」
との記載ありでした
0551優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:10:33.16ID:SbTbyyQs
>>547
1級ともなるとさすがに演技じゃ無理じゃないの
それが通るのは2級まででは
0554優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:42:15.28ID:+euQqEjO
やっぱり不正受給自慢が増えると向こう10年内には精神と発達の障害年金受給権が剥奪されるだろう
知的も一気にハードルが上がって70以上あればもらえない世の中になるかも
みんな今のうちに片脚切り落としとけ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:45:56.93ID:zY2r6w+q
>>543
寝ている・・ご飯を与えられている・・・
幻聴と幻覚に耐えたりして
平気だよって声かけられたりして生活にムラがありすぎる
0557優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 15:54:46.81ID:+euQqEjO
いや新規のみならず更新もハードル上がるだろう
生活保護ですら国民感情で水際強化も減額もされるんだから
障害年金のなかでも身体ほど同情もされず見た目ではわからない精神知的は、怠け者としてのヘイトを集めて魔女狩りされる。厳しくなるよ

だいたい年金受給してる事実自体から隠しておくべきなんだよ
何でいちいち事細かくネットで発信する輩がいるんだろう。しかも勘違いブスばっかだから余計にヘイトを集めやすい
0558優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:23:26.13ID:ErUltFWn
更新前は下手にカード出費すると
もし支給止まった時に命取りになるから、出費に対してかなり緊張があるな
0559優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:31:45.22ID:yJovXWPc
>>557
更新は厳しくするのは無理だよ
だってそれで生活してるからね
下げても100円単位だとおもう
年金に対する不信で納める人が減っては本末転倒だから
0560イグ。
垢版 |
2021/08/04(水) 16:38:50.62ID:p9A9e0IB
>>548
私も、同じく基礎年金です。就労困難、日常生活にも支援が必要と記載されていました。結果が来るまでとても不安です。どうもありがとうございました。参考になりました。
0561優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:40:06.22ID:mNLexikY
>>559
いやハードル上げて不支給相当者が増えるよ
障害者雇用の枠を増やしてるのもこの前段階
0562優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:44:11.96ID:W57SRGSX
>>561
一度支給を決めたら簡単には下げられない
そんなの当たり前でしょ
障害者雇用を増やしてるなら
もしかしたら基礎で3級の枠を作るのかもね
0563優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:00:46.51ID:wgALCyGW
もう10何年も受給してて、当初から2chの年金スレに居座ってるが、
当時から「これから厳しくなる」と主張する人が存在してた。
全くそんな結果にはなってないんだけどね。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:02:01.76ID:0sUQlgmR
>>562
少子高齢化でさらに財源がなくなるから今までの法や道理なんて簡単に改正される
0565優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:03:35.48ID:0sUQlgmR
>>563
10年間何してたの
そんだけ受給してるってことは更新タイミングの一年前から治療放棄の繰り返しかね
0567優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:12:06.06ID:wgALCyGW
>>565
何してたのって、ここ6年は障害者雇用で働いてるよ。
その前はデイケア→作業所→就労移行と社会復帰の準備をしてたよ。
治療は欠かさず継続してる。
更新時期だからって特別な事はしていない。働き出してからも2回更新通ってる。
0568優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:12:31.48ID:w+ARzV3V
>>565
>更新タイミングの一年前から治療放棄の繰り返しかね

そういうテクニックもあるんだね
0569優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:16:27.27ID:ixhSLrnv
>>567
それは申し訳なかった。そうなのか

>566
それを決めるのは財務省だよ
0570優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:18:22.19ID:ixhSLrnv
>>568
主治医からの印象は最悪になると思うけどね

まあでも
気休めの薬なんかよりも人間やお金が心の拠り所になる人だって多いと思うんだがねー
0571優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:32:55.38ID:+jZqqpzF
7年受給してるけどなにもしてないな
メンクリ行って同じやり取りして
主治医のほかは親族(母メイン)としか会話してないし
まあいわゆるヒッキーってやつだな
厚生2級だけどやっぱ全然動けんよな
強度の低い仕事で300万位もらえる仕事があればここまで病むことは無かったと思う
0572優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:38:46.14ID:+jZqqpzF
更新は落ちにくいとはいえ
今の医院がずっとあるわけでもないし
独居になる可能性もあるし年金は将来不安しかないな
そのうち生保に落ちるだろう、そこでもいい話は聞かないしな
日本自体が斜陽になってるからまず底辺がやられるだろう

【厚生のみ】障害年金 243【基礎は基礎スレへ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1627541575/4
0573優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:40:47.55ID:YEjuZACJ
初診認定の診断書、遠方の病院で経緯説明が面倒すぎる
0574優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:58:12.91ID:qbT/mYAw
ここは新規の結果待ちスレなだけど新規へのアドバイスですらない長期継続受給者の自分語りレス多すぎない?
0575優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:02:47.50ID:+jZqqpzF
すまん年金関連の雑談スレという認識だったわ
控えるわw
0576優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:09:39.37ID:zEthMvoi
語ってるとはいえ新規のアドバイスもしてるだろうから控えなくてもいいよ
玄米食ってる話とかも一応面白かったけどねえ
0578優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:28:14.38ID:G8s5A90v
スレタイに雑談と書いてあるんだから多少はいいんじゃね?
大喜利とかじゃなけれな
0580優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:52:55.28ID:7rDeTGyb
>>563
これ何も今と今に至る10年前の状況がまだ何とか障害者を延命できるだけの余裕があったというだけの結果論だよ
今から10年後20年後は過去同様の余裕が国に残ってはいないだろう

精神知的発達は片脚を切り落とすか自殺の練習するしかないと思う
中には殺しをやって死ぬまで刑務所ルートを選択するのもいるんだろうな
0581優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:58:04.73ID:7rDeTGyb
状況を変えられる本来の策は、もう存在してるのかわからんが中流労働者を富裕層に底上げする政策と子育て世代優遇なんだよね
どのみち福祉は経済政策の後手に回すべきだからどうしても役立たずの障害者の犠牲は必要になる
年金やお情け雇用で他の国民の足を引っ張りながらギリギリ生かすよりも安楽死で足枷は殺して、支えになる人間をその分2人3人と産ませて教育に力入れた方がいいんだよ…
0582優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:23:25.54ID:aFEIbylD
優遇は小さな塊から。
冷遇は大きな塊から。
中堅層は大きな塊なのでつまり
冷遇は率先して優遇は後回しの運命
0583優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:46:58.65ID:WkNsGQtT
初診日って、
その病気を診断した病院の初診日と年金事務所の人が言ってたから、その日を初診日にしたんだけど、
その前に体調不良で別の病院に1回だけ行ったんだが、もしかして初診日ってその別の病院になるんじゃ?よくわからん
0585優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:23:03.78ID:dp6hMBHx
20歳前障害なんですが20歳前後6ヶ月に受診しておらず遡及不可らしいです
その後初診のクリニックに10数年通院し昨年今のクリニックに移りました
初診についての書類は前のクリニックで、診断書は今のクリニックで書いてもらい申請しました
これだと障害認定日はいつになるのでしょうか?
役所に提出した日ですか?
0586優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:30:23.67ID:kliQIm7q
>>585
事後重症での請求なら役所に提出した日
0587優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:31:44.16ID:kliQIm7q
>>585
認定日の話で言えば20歳になった日になってると思います
受給する権利が発生するのは役所に提出した月から
0589優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:36:31.93ID:TiY7oRBp
>その病気を診断した病院の初診日

これすげえヒントになったわ
その病院の初診日か
最初は内科でそこから精神科だから内科の初診証明が必要なわけだ
年金事務所は何言ってるんだって感じだったけど腑に落ちた

ありがとう
0590優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:50:02.48ID:dp6hMBHx
>>586、587
>>588
初診から1年半後も20歳前なので20歳になった日が認定日っぽいですね
受給する権利は役所に提出した月ですね
ありがとうございます
0591優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 17:17:20.87ID:aFEIbylD
病院A肌荒れ ー 病院B不安障害 ー 病院C適応障害 ー 病院Dうつの場合、
障害認定日はAから1年半?Dから1年半?
0592583
垢版 |
2021/08/05(木) 17:26:14.14ID:mapZWomk
>>589
私はよく分からない(笑)
年金事務所にまた相談してみるわ、まだ年金書類かきはじめたばかりだで、後でつまづくのは嫌だし
0593優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 17:45:37.02ID:TiY7oRBp
>>592
結果教えてくれたらありがたい
こっちは福祉事務所からお前は動くなって止められてるんで
0594優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:02:00.35ID:kliQIm7q
>>591
Aが精神科ならA
それ以外ならB(Bが精神科じゃなければCかDの可能性も有り)
内科とかでも精神系の薬が出てたらまた別の話になってくるけど、精神障害の初診日は原則初めて精神科に行った日
0595優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:04:57.87ID:kliQIm7q
最初に行ったのが内科でも薬とか出てなかったら精神科にされる場合が多いと思うよ
自分は体調おかしくなって最初内科行ったけど、体の異変は無かったから紹介状出されて精神科行った
それで結局は精神科の方の初診日で出した
0597優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:11:51.05ID:kliQIm7q
>>596
いや、自分は両方とも別の小さいクリニックだった
総合病院内での転院だとまた違ってくるのかも
0598優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:16:33.27ID:mBaq5lAE
審査で、申請者の過去の受診した病院一覧とか時期とかまでわかるもんなの?

20代前半に別の病名で一度だけA病院に行って薬をもらう→その後しばらく7年以上もA病院にもどこにも何も通っていない→重い不調を感じてB病院に通い始めてから正式な病名を診断された
という場合で、もA病院が初診日?
請求はB病院で診断された病名でする
0600優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:00:26.07ID:cxW2q380
>>591
ここらへん、申請の仕方次第で多少は操作できるようだ

基本的には長く遡及できるAを初診にすれば良いが
障害認定日付近に通院してなかった等で診断書が手に入らない場合
Aを無関係だったという事にし、Bが初診であると主張する事で、障害認定日をズラす事が可能
AとBの間隔がある程度長いほど、この手の主張が通りやすい

初診が二十歳前で厚生扱いにならないとか、厚生加入してた時期とそうでない時期があるとか
初診日を意図的に選択したくなるケースは結構ある

>>599のこれが使える
0601583
垢版 |
2021/08/05(木) 19:07:56.28ID:mapZWomk
>>593
私は最初精神科、次も精神科で、病名が最初と次で違うパターンだから、あなたが欲しい情報では無いかも
0603優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:28:20.25ID:cxW2q380
若い人はダメかもしれないけど、40越えてるような人は
子供の頃の通院歴やカルテが残っておらず審査側が通院してた事を確認・証明できずにすり抜ける例なんかもあるようだ
一時期記録の管理が杜撰だったし、かつ紙ベースでやってたから検索不可能なんだろう
0605優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:30:45.86ID:TiY7oRBp
>>601
なら今まで教えてもらったのを元に管轄じゃない年金事務所に非通知匿名でも相談できるか聞いてみるか
情報を入れたくないたくないって言ったらねんきんネットは聞いてくれたんだけど年金事務所ではダメかな
ダメだったら役所に投げる
0607優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 07:30:34.84ID:lNclzhZt
>>602
…君のような勘のいいメンヘラは嫌いだよ
0608優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 09:14:05.57ID:teHUf+vP
まだかなあ
落ちてたらと考えると派遣の仕事も手につかない
0610605
垢版 |
2021/08/06(金) 10:45:54.92ID:/UXH3lOs
年金事務所匿名ってことで電話した
前に聞いた人だったからバレバレだったけど
内科じゃなくてどうやら精神科の前医ありって勘違いらしい
1時間も話しちゃったよ相談員の人もいい迷惑だな
0611優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 10:51:26.36ID:mYPELggF
振込通知書まだ来ないんだけどいつくんだ。。。

7月9日に決定通知届いたけど
0612優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 12:33:36.59ID:+vaRa2e6
遡及申請しようと思うんだけど、認定日の時にフルタイム勤務なら審査通らない?今は休職中
0613優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 17:40:56.65ID:5KGFcCX9
5月末に申請したけど返事が待ち遠しい
書類不備(不備というか不足)で1回戻ってきたから時間かかるかな
遡及あり
0615優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:24:44.62ID:WnvMkLBp
振込通知は5日発送(今月はなぜか4日)
今月が初振り込みとなる人は明日には届くんじゃね
0617優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:55:20.42ID:zBZ1/LZ8
本日振込通知書、
届きましたよー!
0618優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:27:01.90ID:6rkFosKN
年齢若め(28くらい〜39)で職歴めちゃくちゃでも就労年数が長ければ医者の目も厳しくなる
働けるでしょ?と考えるやつもいる
そんで年金をそもそも上記の患者に渡すことで社会復帰を困難にする甘えだと捉えるやつも多いにいる

福祉制度は使うべき!という考えの当たりを引いた人はそのお医者様を神様とお思いなさい
0619優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:51:33.74ID:8h9BmCN6
>>612
フルタイム勤務でも診断書自体の内容が重ければ遡及の可能性はあるけれど
結局は医者の見立てとそれによって書かれた診断書次第

障害認定日に診て貰ってた医者に相談しつつ、反応が厳しくてゴリ押しが必要そうなら有償の社労士に相談してみるとかだろうか
社労士でも必ずしも医者の判断を曲げれる訳ではないので、後は当時の状況とそれを補強できる証拠次第……みたいな?

ダメ元でも金がかからない範囲までは手を回せる範囲まではやってみても良いんじゃないだろうか
どうせ初診証明が必要になるからどうしても昔の医者に連絡取る必要は出てくる
0620優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:51:43.85ID:ghn/7dc7
自分の主治医は神様だよ
辛いなら無理して働かず療養に専念しろ的な考えだから就労不可とよく書いてくれる
でも、逆に働こうとしたら療養に専念するつもりがないなら通院しても無駄的な考えっぽい
0621優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:56:16.54ID:8h9BmCN6
うちの主治医は就労支援が必要って書いてくれるな
つまり「訓練抜きでは就労できません」って事だよな、3級の診断書としては辻褄が合う妥当な表現だ
2級判断なら「療養に専念すべき」になるんだろうな
0622優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:06:56.16ID:/UXH3lOs
初診問題が解決したしやっと先に進めるけど
これ電話じゃなくて対面でやってたら6月に分かってたんじゃないかなって反省
さて主治医はどんな診断書を書いてくるかな
こないだ手帳の診断書超適当に書いてきたから
今は元気なこの病状で重い診断書は期待できそうにないかなw
0623優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:09:06.78ID:6rkFosKN
>>620
何歳?何歳の時に障害認定日になったとかどんな職歴かとかでも判断されるのかな
あと嫌でなければどこの県かも教えてほしいです
0624優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:48:09.17ID:9eanQ7Sh
4月に基礎年金をもらい始めたんだけど5月下旬に国民年金を法定免除にするかしないかの封筒が届いて、
どうするか悩んでいたり完全に忘れたりしているうちに8月になってしまった
頭が回らなくてどうしたらいいか全く分からないし電話や役所に相談もやる気が全く起きないし、
文章もいまいち理解できないし会話も終わった途端にフワーッと記憶が曖昧になる
0625優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:14:48.53ID:Vx1SNafx
>>624
しんどいかもしれんが、基礎年金もらってるなら法定免除した方が良いぞ。
法定免除にしておけば、年金を1円も納めなくても、半額おさめたことにしてくれる。
0626優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:33:39.23ID:TuNPRNyy
スレチの人間だけどお母ちゃんとかいないの?
代理でやってもらえば
0627優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:33:49.73ID:8h9BmCN6
法定免除良いな、自分とこは猶予になってる
親の扶養に入ってるから世帯収入で判断されてしまう
扶養外して別世帯に分ける手もあるんだけれど、どうせ将来生活保護なら関係ねぇやってなる
0628優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:53:31.31ID:5xNWHJgP
障害年金2級以上なら世帯収入がいくら有っても法定免除じゃね
0629優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:15:25.96ID:9eanQ7Sh
>>624だけど皆さんありがとう
両親は高齢でよく分からないと言って手伝ってはもらえなそうなので法定免除にしようかな
でも後から年金を納めないと老後もらえる金額がかなり少なくなるんだよね
かなり長いこと働いていないし頭もかなり悪くなったので今後いつ働けるようになるか自信がない
病院も見かねた友人に連れて行ってもらって年金のことも病院で初めて知ってほぼ病院でやってもらった
0630優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:22:01.81ID:M4TMvZRR
3級ならまあ幸せ
2級なら超幸せ
って考える自分は年金にすがる目的で生きてる害虫なの?
主治医にそう言われたから書いてるんだ
あいつは言い切ったぞ。年金生活者はクズって。
医師免許剥奪されればいいのに
0634優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:44:49.41ID:2pcYSoDB
2級だと働く気削がれるよ
3級なら障害者枠なりで仕事して頑張っていたと思う

3級→健常者並の就労困難
2級→入院患者
1級→長期入院患者
これぐらいの審査基準ならなんちゃって病で申請する人いなくなるだろうな
0635優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:52:12.90ID:X7m1mtgb
>>634
本来はこうであるべきなんだよな
2級は自殺失敗とか入院の重度にすべき
単なる引きこもりや無職を2級にしちゃいかんよ
というかまあ、パイがなくなるこれからはこの基準になっていくんだろうけど
0637優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 10:07:57.27ID:mC9TYhD7
>>635
障害年金は生活保護の滑り止めだからなくなることはないよ
極端な話、半分が生活保護や年金受給者になれば、労働者は倍働くことができて、収入は2倍になる
0638優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:21:19.92ID:rOXNfAtL
>>637
少子化でそれはないですよ
諸悪の根源は不正受給してる声のでかいブス女なんだよ
いやあほんと不正受給してる奴ら頼むから黙っててほしい
ネットでも詐病キャラでいてほしい
0639優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:35:34.32ID:Yq7GI2hJ
振込通知こないなー
来月になってしまうのかなぁ…
0640優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:50:32.84ID:dTW37DyD
2級は実家に寄生すれば生きていけるけど自立できる額ではないしそもそも2級の審査通るのもエリートのみだから気軽に貰えるもんでもないでしょ
0642優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:55:14.34ID:WtdQEDZr
カネもない仕事もない発達障害
歳だけとってスキルもない
小田急斬りつけ野郎の犯行動機
根底にあった女に対するミソジニー
痛いほどわかるぜその気持ち
幸せな女が憎くて堪らない
俺だけどうせツライツライ
女のお前ら社会に甘え放題
詐病で2級もらえるヌルゲー人生
だから俺も欲しいぜ端金のセーフティネット
0643優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 12:55:16.21ID:mC9TYhD7
>>638
諸悪て具体的にどこが悪いの?
生活保護費は3兆円として予算90兆円の中の3%にあたるわけだけど
その金はすべて生活費として消費して経済回してるのだから銀行に貯めて寝かせるよりは100万倍マシなんだが
0644優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:08:17.94ID:yLfCrj4a
俺は殺人にあって二級です。一級でもいいくらいっすけどね。この国の警察の無能さが浮き彫りになりますな
0645優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:17:41.59ID:8e1ZA8uw
>>643
買ったものが内需拡大に繋がるものだといいんだけどさ
そうじゃないでしょ?
ブスほど海外ブランドが好きだしネットの中古で300万のゴミベンツ買っちゃうし
男はアホほど風俗やらギャンブルやらに溶かす始末
アル中やニコ中も量産してるよね
嗜好品は一切口付けず玄米食べてるマンのような身の丈を考えた賢者って年金ナマポの中ではごくわずかだし
0646優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:35:43.02ID:1hW30Whj
2級で遡及通知今日きた。
今は訪看受けてb型通う普通の統失障害者という感じだけど去年の夏までは一人でコンビニの外出すら出来ない人間(その後入院で多少回復)した人間だから、実家暮らしで絶対家族も自分より先に死ぬから今も自分の収入はb型しかないんで有難い制度だと思っている部分もある。
けれど税金なんだよな、って思うと後ろめたいんだよな
0648優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:02:53.18ID:1hW30Whj
>>647
一人で外出不可だったから訪看の看護師さんを週3で頼んで、散歩をしたり、親と一緒に外出してた。だからほぼ一日中家の中。
週1通院、週3訪看、週1カウンセリング受けてて通院とカウンセリングは送迎頼んでた。
病状が重くなったら3ヶ月ぐらいの入院を繰り返してたよ。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:15:08.49ID:1hW30Whj
>>649
そうだね。
それから入院中に色々訓練して今は近くのb型通えるようになって一人でコンビニやらスーパーにも行けるようになった(大型施設はまだ無理)から医療関係者には感謝だよ。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:14:55.68ID:lOu9uQCU
医者探しが難航してる
年金をそもそも悪制度と決めつけたハズレばかり引くよ
できない人間が無理矢理社会に出たばかりに足引っ張って迷惑かけてお互いにヘイトを募らせた最悪の形が今回の小田急事件だと思うんやがね
働けと言うなら間引きや優生保護法を実施しろよ
生きろと言うならセーフティネットを拡充してくれ
0653優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:55:44.66ID:8svDXafo
>>652
あるので、転院しようと思う
ただ自分にもちろん甘えの部分はあるのも自負してる…
0654優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:39:09.77ID:pjTR+aRU
>>644
なんで殺人にあったの?それ、ボーダー特有の
かまってちゃんなの?
0655優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:39:05.87ID:bwM/MC8a
>>633
今日来た
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:38:13.31ID:HGnKj+Se
振込通知きたけど
年金生活者支援給付金はどうなるの?
0658優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:49:25.41ID:1hOpkZwH
俺は振込通知来なかった
となると来月か… 借金で乗り切るしかないなぁ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:52:41.86ID:VOxP34Co
>>657
後日らしいよ
8/13ではないって
電話して聞いた
でも確実に承認月分から支給されるって
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:53:40.98ID:8MGVua+I
基礎2級通った…神様ありがとう仏様ありがとうご先祖様担当医社労士ここの人達その他全ての生きとし生ける物にありがとう…
0661優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:01:56.37ID:kV5WK9dM
>>646
考え方にちょっと変化を加えてみよう
自分が払った分の対価を受け取ってるだけ、公的制度を利用するってのはそういう事、罪悪感を持つ必要はない

そして必要な人が誰でも制度を利用できる方が良いから、手続きが出来る人は先駆者になればいい
貴方より症状の重い人が支援を受ける事を自重しなくて済むように、率先して堂々と支援を受けるべきなんだ

支援の足切りは審査の人達がやってくれる
給料を受け取ってそういう仕事をしている人達がちゃんと居るんだから
支援を受けれるかどうかの判断はそっちに任せていいのさ
0663優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:08:39.72ID:2dn5Kuj9
思ったけどこれ働いてる障害者に支給する年金にした方がよくね?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:12:13.41ID:lOu9uQCU
介護とか大量の障害者が交代のパートで毎日3時間やってあとは年金で補填して計15万程度ってなら暮らしていけるでしょ、人手不足も解消するでしょ、犯罪者みたいな外国人も呼ばなくて済むでしょ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:20:47.33ID:W6aqnVD5
0667優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:49:28.01ID:kD5Csbr4
3年通院していて、自立支援医療と障害年金を最近知ったのですが
医者からこんなのあるよと言ってくれないことの方が普通ですか?
0669優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 06:14:57.23ID:KbJ3A4oz
あれまだとってなかったっけ? って真顔で言われるとちょっと困る
0670優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:46:15.59ID:uA22x3jm
>>667
そればっかりは自分で調べるしかない場合あるね、自分も何も言われなくてスレで知ったわ
結構お金かかったでしょ
診察代大変だったろうに
0671優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:43:15.30ID:Y6KSG9L5
申立書ってパソコンで作成した方が修正も楽なのになんか手書きしかないように誤解させてるよな
0672優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:07:32.07ID:ARmRRnSD
手書きで何度もやり直したよ
パソコンのフォーマットとかあったの?
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:11:41.62ID:KbJ3A4oz
PCで打てるようになって本当に楽になった
修正テープでボロボロにならないのが最高に楽
0674優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:17:45.80ID:6GqO7Mrv
基礎年金通って法定免除されている方いますか?
どうしようか悩んでます
0675優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:45:11.13ID:GpwsdMBz
>>674
法定免除にしましたよー!
0677優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:12:33.43ID:I7woryqK
>>671
一度目は手書きで代行したらADHDがやばかったよ。
なので、以後は、年金機構のPDFつかったよ
0678優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:13:51.42ID:I7woryqK
>>674
どうせ?年金のゴールなんて
あと10年くらいでクソ政治屋たちが75くらいに引き上げて議員年金を復活するだろうから
免除が良いと思うよ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:24:38.85ID:I7woryqK
>>679
タコは無かったけど
訂正と申立書三ヶ月くらい書くのにかかった
0683優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 21:19:33.31ID:smlwIQ0q
結局就労出来てるかどうかが一番デカいと思うわ
3級ならまだしも、2級のスペックで就労出来てますとか素人目にも絶対矛盾があるし
0685優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:04:13.40ID:smlwIQ0q
ソースは5ch()
証拠もない書き込みばかりなのによく信じられるな
0686優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:22:40.87ID:rH5QNRP5
一言で就労と言っても一般雇用なのか障害者雇用なのか、一般雇用でも実は配慮を受けています、親族経営の会社で実質は障害者雇用同然ではないか…
配慮を受けていれば就労していても2級の可能性は残る
0687優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:26:26.00ID:vdOs/0C7
配慮てどういうこと?
オープンで一般雇用てこと?
0689優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:39:15.99ID:AuEnBU+n
ガイドラインにも職場での配慮を受けていれば働いていても2級以上を検討するとは書かれてるけど、障害者枠やA型作業所ですら働けていることから就労により収入を得ることが困難とは言えず2級に該当するとは考えにくいとかの支給停止理由つけられてる例も出てたしなぁ

まぁ、勤続年数、職種、仕事内容等総合判断だし清掃と皿洗い、接客業とじゃ内容全然違うし
個別判断だろうからどうなるかは診断書提出しなきゃ分からん
0690優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:45:31.38ID:p+Nc+5Dh
例って実例なの?
こういう話も有りうるだけで実際には無いんじゃないかと思ってる
0691優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:18:39.75ID:J1L9pUo5
障害者雇用で年収300万円超えてた頃に更新して2級通った時の証拠画像なら保存してあるわ。
もう4年も前の話だけど。

A型に通ってる事で3級になった人の審査請求の結果の画像もあるよ。

働いてる事を理由に落とされる人もいれば、働いてても落とされない人がいる。
症状と就労の組み合わせに矛盾がないかどうかで分かれるのだと思うよ。
抑うつ状態で意欲無しが主訴のうつ病患者が働いてたら、なんだ働けるじゃんてなるけど、
アタオカだけどバイタリティだけは人一倍ある統失とか発達が役立たずながらも働いてても矛盾はない。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:24:35.31ID:J1L9pUo5
ちなみに、障害年金の審査基準の労働に関する部分って、実は精神も身体も一緒なんだぜ。
身体なら働いてもOKだけど精神は働いたら駄目なんて事はない。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:35:06.12ID:45XUmcIo
申立書のxlsが話に聞く方眼紙エクセルだった時は笑ったなぁ
Office356の無料期間使って編集してコンビニで出力やった気がする
あれを手書きは俺には無理、やってらんねぇ
0694優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:36:46.49ID:KbJ3A4oz
>>688
でもすげえよ
手書き完成させたのはすごいことだと思うよ
思い出したくないこと思い出してさ
俺は1回心折れて1ヶ月ぐらい放っておいたもん
結局軽い診断書出されて破り捨てたけどさ
通ってることを祈るよ
努力はむくわれないとな
0695優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:41:22.45ID:KbJ3A4oz
>>693
まあ手書きするよりはるかに楽だけどさ
書きたいところのマスが小さかったりして困る
そこだけ手書きにしていいか年金事務所に聞いてみようかな
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:50:49.08ID:AuEnBU+n
>>690
年金関連スレで作業所就労で支給停止された人の画像が上がった事があって停止理由が書かれた正式な通知のやつ
あと、障害者枠の方は厚生労働省のHPにあった社会保険審査会の裁決例
0697優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:52:17.24ID:AuEnBU+n
まぁ、働きながら通る人はいるし働いた事を理由として落ちる人もいる
大丈夫かどうかは提出して見なきゃ分からん、てのが実際やな
0698優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 00:24:45.47ID:QCOqYCnu
>>694
ありがとう
ホント思い出したくないことを延々書いてキツいよね
こんなに時間と心労がかかるとは
診断書も万事納得ではなかったけど診断書も高いし何よりもうこの作業がしんどかったのもある
提出や審査が滞りなく進むように願っています
なるべく心穏やかに通知を待とうと思います
0702優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 11:55:06.46ID:wl60w7/v
>>697
でも人によって支給か否かが分かれているのは良くないね
統一されることを祈る
もちろん就労しててもA型でももらえるべきだ
0703優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:06:28.58ID:EKkOC/QP
市の年金課に聞いたら就労より主治医の診断書次第と言っていた。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:43:45.59ID:87uVCzb/
TVに出てる大して喋らんアイドルとかつまらん芸能人ですら
月に300万以上貰ってる奴ゴロゴロいるんだから俺たち下級国民にも優しくしてほしいよな
0706優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:38:34.40ID:nKZNNXHm
それを言ったら内親王たちなんて何の取り柄もないバカでブスのくせに血税でのさばって姫さま気取りだぞ
佳子は血税で二重形成、愛子は救いようないブス、眞子に限って肥え放題肉便器。ろくに働かず好き勝手やってさ
こんな奴らに何も言えん所詮は雀の涙しか税を納めてない脳死雑魚が、生きるか死ぬかの瀬戸際な病気の庶民が権利を行使してとてもこれだけは生きていけない端金をもらうことに、あーだこーだ批判して人権侵害してるって何なん?
もっと目を覚ませよって
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:41:31.86ID:nKZNNXHm
障害年金に掛かる社会保障費と皇族にばら撒かれてる血税、どちらが多いでしょうかね〜
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:23:16.97ID:H8PMpzwi
>>700
いや、統失になったのは高校生。
急性期と陰性期がかなり長くて治ったかと思えば再発しての繰り返しで3ヶ月〜半年の入院を5回ぐらいした
0711優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:44:32.59ID:R+N9e33/
俺は来月になっちゃったからまだまだ先だよ…
でも通った人おめでとう
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:52:20.39ID:9xm8H5wA
>>711
俺も一流の発表来月・・・
前回も半年なので今回もかも・・・
照会とかあるんかと
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:25:45.07ID:PLBMirZx
一流の発表?
来月?
前回?
一体何の話なんだろう?
0715優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:04:15.42ID:7RVm2q2q
社労士に通ったって連絡しなきゃいけないのに面倒くさい
誰か代わりに言ってくれないかな
0716優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:58:22.83ID:9bhEdd7d
年金生活者支援給付金
の通知?っていつ来るんだろう、、、?
0717優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 02:41:15.18ID:IQxfr7rf
>>716
初回の年金が振り込まれてから二ヶ月後くらいじゃなかったかなー。時間差に手続きしたっけ?って不安になってましたがまとめて入金されてました。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:27:31.73ID:27Cotqxr
>>717
ありがとう!
2ヶ月後なんですね!
0719優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:27:32.21ID:27Cotqxr
>>717
ありがとう!
2ヶ月後なんですね!
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:24:31.79ID:/qU07wtV
先月初旬手帳申請して3ヶ月待ちか
基礎年金もらうの方が早くなりようだけども手帳にはなくてもいいのか?

厚生労働省に苦情言っても投げやりだから内閣府に来る入れたわ
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:25:28.63ID:/qU07wtV
内閣府に苦情
障害者基本法遵守、厳守しない行政に対しての
医療機関も
0722優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:18:21.62ID:lVFHJx2+
初回振込通知が今日届いた 良かった
借金せざる負えないとこだった
0723優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:47:30.02ID:Z2/U4g3m
社労士事務所から電話あって口座の振り込み先のカタカナ書いてあるのはあるかって問い合わせがあった。
ってことは支給は決まってるのかな。
6月頭申請だから今月15までに決まってくれればありがたかったけど流石に無理そうね。
0724優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:02:53.51ID:FbwVJ0Qj
新規申請で受給決定したらしいのに
年金証書が来ないな・・・先週の木曜日発送ならもう来ているはずなのに
0727優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 20:24:14.63ID:9Jz9DLOw
>>726
どこに問い合わせたの?
自分が問い合わせた時は審査が終わって発送待ちだった
審査の内容を聞いたら証書でしか確認できないと言われたよ
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:41:43.62ID:v7Pj8/UW
初診証明だけで6000円かよ
後は認定日と現在の診断書2枚、郵送費封筒代
15000円は飛びそうだわ…
0733優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:55:32.51ID:TXvD1no+
>>732
がんばれ。もう少し。
自分は申立書自分でかける気にならなかったから社労士に頼んだけど、成功報酬の他に事務手数料として2万円払ったよ。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 11:20:30.88ID:fWa80kfc
診断書作成代 5000〜10000円
初診証明作成代 3000〜5000円
申立書作成代+申請代行 130000〜500000円
0736優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:22:06.18ID:v7Pj8/UW
>>733
どうもありがとう
自分は申立書とか自力でやるつもりだわ、金無いし

この前年金事務所に行った時、事務所の向かいの壁に年金申請代行の貼り紙が貼ってあったのは少し笑ってしまったわ
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:01:07.38ID:3BHPBt9R
>>732
まーそれで患者に優しい診断書ならいいよ。自分は25000円払ってる
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:29:25.08ID:NB0XNVQ3
初診証明5000円で診断書も5000円か3000円だな
病院違うから
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 09:54:54.73ID:aTAoOR8G
やっと初診日証明の問題解決した
年金事務所が間違ってたw
来週申立書の下書きチェックがあってそれから診断書
まだ先は長いな
0741優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 11:50:23.03ID:Tars5xk6
>>740
下書きのチェックを誰かがやってくれるの?
0744優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:23:37.96ID:Tars5xk6
そうなんだ
ケースワーカーとかサポートしてくれる人おらんわ
0745優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:04:46.65ID:KCoWAwwP
社労士に頼んで、9月には基礎年金2級として申請します。
上手くいったら、うつ病、ADHD、ASDで5年分出るらしいんですが、診断前に2回ほどずつ平成21年から22年に2院ほど通っていたので自然治癒が通い始める平成28年に通い始めるまで認められるかどうかで違うそうです。
出来たら皆さんそうだと思いますが、遡及請求したいです。
可能性はありますでしょうか?
現在は正社員一人暮らしから、体調を崩し実家にて失業保険を貰っている33歳女です。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:12:07.15ID:KCoWAwwP
なお、発達障害は去年認められましたが、それまではグレーでした。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:18:49.83ID:xu7kKxyT
社労士に頼んだのなら社労士に聞けばいいのに
有り得ないくらい高い報酬を払ってるのにアホなんかな
0748優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:42:36.67ID:nKeQcWEj
診断書書いてもらったのはいいけど封がしてある…
コピーとれないし申立書の参考にできないよー
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:52:19.49ID:wJr01mOd
>>748
紹介状は開封厳禁だけど診断書は普通に開封してコピーとっていいよ
年金機構に封付きのまま提出した方がいいか聞いたら記入漏れや不要な物が入ってると困るから確認してから送付と言われた
だから毎回自分は開封して確認コピーとってるよ
0753優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:07:52.55ID:fKvx84Zs
ホントだ>1にあるね
自分は診断書に間違いがあった(初診の医者が別に居て記載に齟齬があった)ので確認をお勧めします
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:16:40.42ID:nKeQcWEj
みんなありがとう>>1に書いてあるの見逃してたわ
開けてみたら4のc5d2でした
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:24:53.39ID:aluTPyYx
年金の申請をする時に診断書諸々の書類は必ず2部づつコピーしておいた方が良いよ
後で何かあった時に必要になる事もあるし
転院した後に新しいクリニックで更新する時にも必要になるよ
コピーしておかないと最初の病院にコピーさせて貰いに又行かないといけなくなる
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:25:35.63ID:186milXo
コンビニでスキャンしてPDF化ですわ
A3サイズでも取り込めるからコンビニの複合機は割と重宝する
0758優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:37:12.24ID:85HnMBZ5
基礎二級で仕事していて更新できてる人って、どんな環境や条件なの?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:14:58.44ID:GG7xNCNZ
初めての申請で、次の受診日に頼んでおいた診断書取りに行くんだけど…心配だなぁ。
なんて書いてあるかな。。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:50:25.83ID:b1dL15rp
結局は診断書しだい。
2級でも仕事してても医師が書いた診断書で決まるから
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:37:23.56ID:tW/hPwX/
通る診断書を書きますよと言われたけど何級目指すんですかと聞いたらさすがに口ごもった
ギリ3で書いてくるんだろうな
2級じゃなきゃ要らないから3級相当なら落ちる診断書書いてくれって言っちゃったけど
0765758
垢版 |
2021/08/16(月) 13:45:22.55ID:2WMqdngO
>>762
ありがとう。
例えばどんな診断書なら二級でも通るんだろ?
医師のコメント?
0767優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:52:41.29ID:u1Ram/DK
就労不可なのに働いてたら症状や日常生活能力の採点が大袈裟に盛ってあると判断されかねない。
働いてもおかしくはない程度の症状や日常生活能力、かつその状態でも等級には該当する必要がある。
「特別な条件付きで働いてる」「配慮や支援を受けている」「安定はしておらず継続は見込めない」
こういった記述が有れば働いていても通り易いだろう。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:21:54.80ID:wM3Cx7Vu
労働能力は著しく低いと、
労働不可は、
イコールですか?
0769優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:26:00.66ID:YLTtkYns
就労不能と予後不良書いてあるけど全く信用出来ねえ
0770優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:40:51.07ID:OSo51xCC
>>768
就労不可や就労不能は働いたら矛盾が発生
就労困難とか就労能力は著しく低いなら、雇ってくれるところがあるなら能力の範囲内で働いても矛盾はない
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:44:10.10ID:SDsYhoKg
著しく低い=僅かだが可能
不可=読んで字のごとく全く出来ない
って事だからイコールではない。

ただ、「著しく低い」のに1日8時間労働を週3日とか4日働いてたら
それは流石に「著しく低い」とは言いづらいとは思う。

結局、現状だと明確な基準がないから
どういう働き方をしているかっていうのと、それを医師がどこまで汲み取って診断書に反映してくれるか
そしてそれを審査側がどう判断するのかっていうチキンレースでしかないと思う。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:09:51.92ID:wM3Cx7Vu
>>771
768です。
丁寧にありがとうございます。
c7(4)鬱病で結果待ちです。
休職後退職し無職になり継続無職中です。
又報告します。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:54:17.44ID:4RtV0jYY
>>770
768です。
ありがとうございます。
予後 今後も長期にこの状態が続くと考える。
   と書いました。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 03:13:39.10ID:U2c7gijH
うつで、10年。双極性障害と診断されて3年。
これまで年金の存在を知らず、主治医に相談したら、
税金を使うものだから駄目だとか言われて。
同病院のカウンセラーに相談したら先生に伝えておくと言われて
翌々週に行ったら開口一番「転院の紹介状を書いておいたからそちらにいけ」と。

???なんなの?そんなに障害者年金につなげたくないの?
医者が判断することなの??俺は人より働いて税金たくさん納めてきたんだぞ。
そのせいで体壊したんだから助けてもらっても良いじゃないか!
0776優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:30:06.39ID:Ek0Q4VTW
遡及請求って基礎年金受けるの確定してからだよね?
jk?
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:55:00.46ID:BIWZTI2x
>>774
そいつに通らない診断書書いてもらうより
転院先で書いてもらえるならそれでいいじゃん
転院先の医師が通る診断書書くとは確定事項じゃないけどさ
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:06:25.17ID:l1HgOSp3
就労してる時間や日数まで、審査側に分かってしまうもの?
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:19:34.68ID:5zDjcR+h
わかるかよ
厚生年金の納付状況で見当つけるんだろ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:50:16.69ID:K8kTXzMs
医者が年金を嫌がるのは審査から問い合わせが入ってくるからだよ
俺の前の主治医にに言われた
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:48:03.14ID:nctTTCw7
診断書を書いても倫理的に数千円程度しか貰えない
審査通ったって成功報酬が貰える訳じゃない
申立書を書いて手続き代行するだけの社労士が数十万円も報酬取るんだからやってられんわな
刑事事件の国選弁護人みたいに、社労士は低報酬で年金申請の手伝いをする義務を作るべき
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:24:07.56ID:F095712s
一部の根性論者もいる
年金をもらうと怠けて更新タイミングに合わせて治療をしなくなる、社会復帰をしなくなる
こういった奴らが一定数いる限り年金制度自体を全否定する、だってさ

たかたが数万で万人が怠けられるかよって
年金もらっても働いてるヤツなんかザラにいるのに
それなのにベーシックインカムと生活保護は賛成とか理論破綻してるわ
そもそも無理矢理な社会復帰が本人のためになると思ってんなよって
クララが立ったと他人は喜んでも10数年座って過ごしてきたクララはこれから無理矢理一人で歩かされて幸せになれるとは限らない
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:47:00.01ID:5zDjcR+h
>>782
精神疾患が科学的に証明できるようになればいいんだよ
早くそうなって欲しい
詐病の受給者が一体どれほどいるのか、それで不支給になるやつの阿鼻叫喚を想像するとにやけが止まらない
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:53:49.96ID:F095712s
>>783
薬を全く処方もされず飲んでないのに年金二級もらってるってヤツがTwitterにいたけど意味わからんかったな

逆に日本人の大半が精神疾患認定されて全ての梯子が下されるなんてことにならんだろうか
0785774
垢版 |
2021/08/17(火) 16:16:23.64ID:U2c7gijH
>>775
いま41歳です。氷河期世代で仕事もなく1人会社で20年頑張ってきました。
社会保険も厚生年金もメチャクチャ払ってきました。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 17:20:05.24ID:IJwjAEut
診断書にabcのスペック?の記入自体ないのだけれどこれはどういうこと?
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 17:35:10.81ID:28nWH29u
>>786
 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない若しくは行わない

テンプレぐらい嫁
0790優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 18:50:16.68ID:TYZF4FQS
dがひとつでもつく人って年金の請求一人でやってたら詐病だよね
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:03:41.93ID:C4VxqBFs
>>790
自分は安全保持がdだった
社労士に依頼したけど
0792優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:25:37.32ID:OozBgM1y
助言や指導が有っても身辺の安全保持および危機対応ができないって
どうやって生きて来たんだろうね
幼児に付ける犬のリードみたいなのに繋がれて外出するのかな
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:33:43.52ID:28nWH29u
そもそも一人暮らしを「想定」した場合の判断だし、
ずーっと鬱状態や陽性状態の人間なんていないんだから波があるだろ
悪化してる状態も考慮した上での診断書だ
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:02:20.90ID:qm5ca68D
6月末に申請したんが毎日心臓バクバクで結果待ってるのが辛いわ。

落ちたらどうしようってことしか考えられん。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:30:58.04ID:VIplM4Fj
>>794
おお、同志がいる。ワイも6月末申請。
意味もなく毎日郵便受け確認してる。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:52:46.72ID:qm5ca68D
>>795
まだ早いとは分かりつつポスト確認してしまうよね
お互い通ってるといいんだが
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 22:08:04.33ID:K8kTXzMs
落選したらさ、生活保護おいでよ
お気楽でいいぞ
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 22:18:39.01ID:gUbZjmlE
>>796
6/11申請だけどまだ来てないわ。振込先口座の再紹介があったから3級は確定なんだろうけど。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 22:26:49.45ID:qm5ca68D
ナマポは制限色々あって大変そうや

>>798
そういうのが来ることあるんね
ワイは基礎だから2級からだけど
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 22:33:47.53ID:YM+WltTY
ナマポは貯金をゼロ近くにまだ減らさないといけないでしょ

あと収支報告もあるし
なんちゃってで済ませられるけど一応就活もある
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:11:23.81ID:gUbZjmlE
>>799
国庫金扱えるネット銀行なんですけど、カタカナが分からんからという理由で社労士経由で照会がありました。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:19:31.01ID:xxTVW96H
1から障害年金を申請しようと思ってるんだけど初診日が5年以上前なんだけどまずはその時使ってた保険証から調べなきゃいけないよね?
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:22:10.01ID:K8kTXzMs
今普通に仕事してて
金持ってたらナマポは厳しいか
収支報告は普通に書いときゃいいよ
何か家電が壊れたときのために節約して預金はしとけって言われるしね
10年以上受けてるけど就労指導はされたこと無いよ
今回のCWは使えそうだから一気に昔の負債と年金同時進行でやってみた

疲れるw
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:26:01.47ID:xxTVW96H
>>804
え、国民保険か社会保険かで申請する所が違うんじゃないの?もう昔すぎて覚えてない
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:34:48.15ID:4enCMge7
>>804
うざい聞き方だな
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:51:00.66ID:YAMu6aci
>>805
どちらでも年金事務所なら受け付けてくれる
まぁ過去の記録はあればあるだけ申請の助けになる

保険証より診察券の方が有用かもしれない
初診日が明確でないといけないので通院期間が予め分かると方針を立てやすい
見つからなくても、然るべき窓口に相談すれば今の保険証から過去の記録を掘れる

とりあえず電話相談できる窓口で何が必要になるか聞いてみようか
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 01:40:15.24ID:BfZfc0bs
>>805
初診時に入っていた健康保険ではなく、初診時に入っていた年金制度だぞ。
まぁ大抵は社保に入ってりゃ厚生年金にも入ってるだろうし、国保だったら国年だろうけど。
でも初診日に入ってた年金制度なんて年金ネットを見りゃ分かるし、年金事務所でも調べてくれる。
わざわざ無関係の健康保険の記録なんて調べる必要なんて無い。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 08:33:19.18ID:gZpZMuie
>>798
厚生だと3級があっていいなあと思う。
2ヶ月くらいでわかりそうなのもあるんだ。
自分は20歳前だから基礎。
今月初旬に申請。
0810優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:57:50.93ID:HBgLhp0z
20歳前の基礎が一番2級通りやすいって噂は割と昔からあるよね
厚生2級は通りづらいってのは割と定説だけど基礎の間でも判定の差があったりするのかね
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:16:04.08ID:BfZfc0bs
基礎の審査が厚生と合流してからは、双方に差は無いって言われてるよ
年金機構としてはいちいち差を付ける意義が無い
粛々と統一基準に則った審査をするだけ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:23:32.40ID:HBgLhp0z
>>811
だからそれも含めて通りづらいように判定されてるって話だろ
要は就労歴が10年ある厚生と0年の基礎だったら病状や生活状況が同じでも厚生の方が厳しく判定されるってこと
字面通りに受け取ったら平等ってことになるんだろうけど
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:38:46.59ID:BfZfc0bs
191 優しい名無しさん sage 2021/06/30(水) 19:30:34.30 ID:aqyyiswL
去年まで年金機構の障害年金センターで審査とか認定やってたけど質問ある?
個別のことや機密事項はあるけど一般的な質問や簡単なアドバイスならできる

196 優しい名無しさん sage 2021/06/30(水) 19:59:54.41 ID:0HLNAEWT
基礎と厚生で2級の判定を出す時に差をつけてる?

198 優しい名無しさん sage 2021/06/30(水) 20:05:10.88 ID:fIqHdQ7z
まず大原則として認定基準に差は無い。
そして障害厚生であっても障害基礎であっても認定日や請求日において厚生年金に加入してて(=フルタイムまたはそれに近い勤務形態で働けている)かつ休職もしていないときはその分だけ厳し目になることは否定できないね。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:16:32.55ID:K1/IIXqI
自治体ごとで審査していた時は審査バラバラだったけど一括になってからは同じ
違うのは20歳前障害くらいじゃね
更新年数も20歳前は長めな人が多い気がする
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:51:24.48ID:ps/N0nN2
社労士も弁護士もじょうよわビジネス
貧困ビジネスだろ!😠
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:53:21.91ID:ps/N0nN2
>>802
ほとんど当時の医者に、医療機関に診断書書いて貰えばおけ
出されないなら弁護士で
法テラス
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:04:38.94ID:BfZfc0bs
20歳前疾病だからという理由で特別扱いはされない。
障害の状態が良いか悪いかで判断される。
単純に20歳前疾病だと状態が悪いケースが多いのだろう。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:52:57.89ID:BV904IwZ
聞きたいんだが一時期ナマポだったんだけど過去5年まで遡れるならナマポやめてから5年後に申請した方がお金返却しないでいいのでは?通ったらの話だけど
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:05:07.90ID:OmLegUBd
>>822
遡及額が受けていた生活保護費を上回ってなければその分は手元に残る
保護費300万貰ってて遡及分が400万なら100万円は貰える
どっちにしろ返すようには言われるよ
0824優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:16:31.70ID:OmLegUBd
遡及は請求出来るのが5年までってだけで障害認定日がズレるわけじゃないから
生活保護の返還義務は生じるよ
保護抜けたあとの事後重症請求なら関係無いから返さなくてもいい
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:01:25.06ID:BV904IwZ
>>824
詳しくありがとう。
ナマポ抜けた後は通院だけだけど、ナマポ中は入院してた。やっぱり入院履歴あった方が通りやすいのかな?
0826優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:09:06.61ID:BV904IwZ
>>825
追記
ややこしいんだけどナマポ前が厚生年金→病気でナマポ中→ナマポ後が国民年金なんだけど返金が嫌なんじゃなくてもう福祉の人と関わりたくないんだよね。ナマポ前とナマポ後のどちらで申請するか迷う
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:13:07.06ID:K1/IIXqI
アスペって言われたことない?
空気や文脈を読めない人と言われたことは?
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:26:28.95ID:OtfQB1at
>>825
入院は多少考慮されると思うけど、今の病状や生活状況の方が重要じゃないかな
ナマポ前の初診日が厚生年金ならそっちの方が後々は楽だと思うよ、やり取りとは言っても書類出して過払いされてた分を返すだけでそんな面倒なこともないし
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:31:27.75ID:BV904IwZ
>>828
ブーメランささってるぞw
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:33:45.05ID:BV904IwZ
>>829
ありがとう
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:24:22.37ID:HN6/i4ar
やっぱり大きい病院のが年齢で差別なんてしない?
通る診断書すんなり書いてくれる?
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:58:41.30ID:moaMcc9R
>>833
情弱だから情弱と言ってるだけだよ
これを理解できないなら
気付かされる人に出会えると良いね
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:02:21.77ID:moaMcc9R
>>834

どうだろう・・
医師の考えが大きいこともあるかと。
年金や傷病手当→失業給付みたいに甘やかせると
患者の早く復帰しようという意欲を無くさせてしまうので
書きたがらない医師もいたよ。
転院するのが一番。
あとは日常生活などを細かくメモ書きにして
渡したら少しは伝わるかと。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:23:52.58ID:MbmCc6wa
>>836
飴をもらうと頑張るタイプもいるんだけどね
確かに年金と生活保護はもらうと治療を怠って怠ける人もいるだろうが
傷病手当と失業保険は期限あるからむしろどのタイプでも頑張るんじゃないか?
清貧思考だったり医者自身も臥薪嘗胆してなった人とか武者修行のような生活してる人だとそもそも年金に反対らしいね
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 02:39:49.41ID:Sb1LIV9T
>>835
やっぱお前アスペだよwww
言葉のまましか理解出来ない嫌味や冗談通じないコミュ障のまま生きてきたの可哀想(プププ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 07:27:19.86ID:gY3gREqk
弁護士って権限的には社労士の上位互換だっけ?
社労士やってる人が手続きを円滑にする為に弁護士資格も持ってると有利って話は聞いた事がある


相談先だけど、基礎なら年金事務所か厚生だと街角の年金相談センターも使えるので電話すると良い
街角の年金相談センターは何故か障害基礎年金だと相談受けれないと聞いた、理由は理解してない、管轄外?

どちらでも初診日を確定させた上で、過去の年金支払い履歴を確認するのに本人証明が必要なので、対面での相談になる
場所によって予約状況が全然違うので、面談の予約が埋まってるようなら近場で複数個所確認するのが良い

個人的に役所は幅広い業務をこなさなきゃいけないせいで、専門性の高い年金の手続きではあまり使いたくないのだけど
基礎の相談って年金事務所じゃ受けてくれなかったりする?自分は厚生だったのでそこがわからない
0841優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 07:47:12.72ID:uA9UcGHL
2ヶ月程で審査終わったようだ
あとは祈るのみ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:39:29.82ID:ugAXp2gl
来週申請するんだが、早くて11月15日に振り込まれる??それとも12月15日??
0843優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:51:56.37ID:BEggZ7MH
>>838
読み方間違えちゃって
認めずに必死に言い訳しているとこが恥ずかしい
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:52:34.31ID:TXhs86sd
申請から結果が出るまでが3ヶ月程度。
支払いはそれから1、2ヶ月後。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:55:03.90ID:DEHCaZSN
障害手当金か3級かのどちらかだと予想しているのですが、手当金貰ったら二度と申請できないとかではないですよね?
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:57:44.84ID:VgsghC+e
決定が月の上旬なら翌月15日給付
それ以外は翌々月
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:43:41.05ID:LGM70Bhs
6月25日に申請していて
審査状況確認したら今週末に発送されるとのこと
東京住みだから明日届くのかな…?
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:46:01.92ID:960lmQ6t
社会保険労務士頼もうかなと思ったけど30万も取られるのはきついなぁ
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:52:25.90ID:AGzdej9S
>>848
俺は6/24に申請した
進捗は聞いてなかったな
出先から戻ったら確認してみる
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:49:32.71ID:Q4QeDQui
>>852
そんなにかかるんだ
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:00:55.95ID:gY3gREqk
遡及ありの成功報酬なら30万でも頼む価値あるが
遡及なしでその金額だったらかなり無理があるな
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:15:24.19ID:bzJP2Vx5
6月14日に年金事務所に書類提出して、目安3ヶ月と言われたけど、8月6日に厚生2級遡及有りの証書が届いたよ。決定日は7月29日だった。早かったから封筒開けるの恐かったぜぇ…
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:18:29.84ID:1GNOMY9k
>>856
御自身で書類を作られましたか?社会保険労務士は頼まれましたか?
0858優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:26:07.53ID:43XVeYw+
>>856
おめでとう
参考に病名やスペックとかを可能な範囲でかまわんから教えてくれるとスレ住民も安心する
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:59:44.42ID:BEggZ7MH
>>855
遡及ありなら30万以上だろうけど・・・
その遡及の金額次第で100万とかもあったような
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:06:54.79ID:HwKw44aA
>>857
自分で作成しました!年金事務所の方が親切で申請書も申立書もうすく鉛筆で下書きしてくれて、申請の日もわからないとこは空欄で行ってしまったけどちゃんと対応してくれました。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:09:44.44ID:SZa9kcON
2ヵ月分+実費だから基礎2級なら15万円程度、厚生だと〜27万円くらい
更に遡及が通れば基礎2級なら5年分で39万円が追加、厚生2級なら〜75万円くらい
0862優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:17:56.27ID:MO39WCuP
>>858
ありがとう!
病名は初診時が適応障害、現象は鬱病のみ。初診時フルタイム勤務で、認定日は休職中で申請時は無職。同居有り。
遡及の診断書はオールcで(3)、認定日はc5d2(4)
初診日は約2年前で、べつのお医者さん。その後半年ぐらい通院なしで現在の医院に受診開始。

あとなんかあるかな…遡及あるけど、傷病手当貰ってたから半分以上返さなきゃ…
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:18:18.45ID:bTjMmR1g
>>860
おめでとうございます。答えてくださりありがとうございます。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:23:57.88ID:6ci6Obds
>>863
ありがとうございます。

みんなにもよいお知らせが届くよう祈ってるよ!
0865優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:44:43.23ID:Q4QeDQui
障害者雇用でも働いてたらaばかりにならない?bはまだいいとしてcにするのは無理がある
0866優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:01:02.85ID:TXhs86sd
>>856
よかったですね。
2ヶ月で来る例もあるのですね。参考になります。
早ければ、自分の場合は10月決定もあるのか。
0868優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:45:44.10ID:rAoY5B68
新規でb2c5(4)ですが3級か手当金かどちらかだと思っています
なんとか3級にならないかな・・・

通った場合、申請月からの分が貰えるのですか?
0869優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:26:03.40ID:s2RwqGTT
>>868
手当金は制度としてはあるけどほぼ機能してない状態だから3級か不支給のどっちかだよ
事後重症請求じゃないなら貰えるのは申請月ではなく障害認定日(初診日から1年半)から
0870優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:32:35.68ID:6ugHcnxt
>>869
多分、事後重症請求だと思います。初診から1年半の時点ではまだまともだったからです
0871優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:34:05.85ID:s2RwqGTT
(4)ついてたら2級か3級じゃない?
bあるのがどう判断されるかだけど
0872優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:38:18.03ID:s2RwqGTT
>>870
事後重症なら申請月からの支給になるね
一般雇用のフルタイムでバリバリ働いてるとかじゃなければ3級は通るのでは
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:47:51.13ID:SZa9kcON
前スレでc3d4(4)で3級も通らなかった事例がソース付きで出てる

(4)でも統計上でそれなりに落ちてるので、スペックだけじゃ判断出来ない
https://i.imgur.com/fYIRQBB.jpg
更新の場合なら不支給率は極めて低いんだけどね
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:17:03.18ID:gY3gREqk
新規の申請時はどんなに診断書のスペック良くても
その他の情報との整合性取れてなければ落ちるから、申立書とかの書類作成でやらかしてる可能性が
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:25:54.53ID:C9T1N+io
>>868なのですが、現在メンタル休職中ですが退職していないとダメとかですかね?
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:05:31.53ID:Z0CtHJ/g
厚生の遡及だと、傷病手当金の事があるのか
初めて知った…知って良かった
0880優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:40:05.93ID:JFguZiHz
>>878
仕事をしていても通る人はいるし、作業所に行ったら落ちる人もいる。
障害年金の審査はケースバイケースで、○○が□□なら駄目という線引きはない。
ここで「落ちますか?通りますか?」なんて聞いたって何の意味もない。
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:39:17.91ID:O4xNxZil
>>880
ここで落ちました通りましたは意味がある
社労士に頼む意味はない
以上
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:17:39.64ID:jKfngg8l
6月末申請だけど進捗確認したらもう審査終わってた
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:36:01.16ID:Med0bbiR
>>853だが、先ほど確認した
「審査終了で発送準備中」とのこと
まあ、待つしかないわね
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:52:55.99ID:g0apKwHr
年金機構から郵便物が発送翌日に届く事は極めて少ない
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:33:01.54ID:s1zvh83n
みんな何歳で申請してんの?
やっぱ統合失調症が多いのか?
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:41:57.98ID:xSU6DvbY
障害基礎年金2級と遡及5年分通りました
更新は2年後です

20歳前障害で通りました

スペックは
うつ病、自閉症スペクトラム障害、境界知能
b2c4d1(3)
無職、実家暮らし

ちなみに社労士にお願いしました
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:26:55.45ID:/EqoMnYT
電話で聞いてみたら振込先確認の件も含めて最終的な審査中だから9月いっぱいぐらいまでは待ってね、ってことだった。
6/11申請。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:39:32.37ID:BySzUj81
今って精神の場合新規で障害年金通るのって難しいの?
コロナのせいで精神病になって障害年金申請してる人が増えてるらしいじゃん。
医者の方にも新規で障害年金の申請がきてもなるべく診断書はかかないように指導が行ってるらしいね。
最近新規で年金の診断書書いてくれって医者に頼んだら断られた人いる?
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:26:33.25ID:s5uBB2Ty
>>891
断られました

理由はスペックにもあるんでしょう
鬱と発達障害
薬は軽め
30歳
転々としながらも就労歴あり
通院歴は2年

主治医いわく年金インフルエンサーならぬ若い年金2級受給者が日々の遊びや怠惰な自慢の発信をしてることに怒りを覚えているそうです
30代までの若い人がもらうこと自体が反対だそうで、このコロナ禍以降は新規も更新も断るようにしてるとか
実際の患者?客でも年金をもらったら通院しなくなる人もいるそうで
つまり不正受給が腐るほどいると
こういった不正受給発信者や年金目当ての不正が増えていくほど他院ともより連携して精神の年金は更新も新規も厳しく水際していくって言ってましたね
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:33:14.88ID:gTtLi2mg
自分は医者のほうから勧められた
低スペックだからかな?
0895優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:33:47.86ID:s5uBB2Ty
あ、すまん
今の医者とはまだ4回しか診てもらってないてのもでかいかも…
これまで悪用されてきたことも含めて素性も知らないなら普通はすぐ書かないからね
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:47:24.95ID:xSU6DvbY
>>892
ありがとうございます

>>891
自分は通らないと思うよと言われあんまり書きたくなさそうな感じだったけど、なんとか書いて貰えたよ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:54:45.41ID:BySzUj81
>>895
年金インフルエンサーなんているのか
そいつらのせいで新規のイメージが悪くなってるんだね。
年金貰ったとたんに通院しなくなる奴とかいるんだ。
まあでも4回しかみてもらってなければ書いてもらえないかもね。
更新も断るとかすごいね。
俺は新規じゃなくて来年更新だけどちゃんと更新してくれるかなあ?
前回の更新の時はコロナ前で以前の診断書を真似して書いてくれたけどコロナで事情が変わってるかもしれないな。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:58:11.41ID:4QJyuh7s
そういえば自分も医者から勧められたんだ。
支援者に言われたけど、駄目かどうかはわからないから申請するだけしてみるが正解なのかね。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:08:16.39ID:G3srz9P1
>>897
医者は正当な理由が無い限り診断書作成を断れないから、障害年金の更新に必要ですって言えば診断書は書いてくれるはずだよ。
ただ、審査を通る診断書を書いてくれるかどうかはまた別問題だが。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:28:02.94ID:s5uBB2Ty
>>897
通院しなかったら薬もらえないやん?そしたらずっと鬱か躁か幻聴聞こえたり眠れんかったりやん?
ちゃんと病気だからマジで来なくなるヤツの生態がわからん。しかも更新のときどうするんだかね
新規のみならず更新も悪印象になってるってさ
きちんと服薬も通院もして年金で生活してる人にしちゃとんだ迷惑だよな
コロナで事情がもあるけど、それより完全に不正受給インフルエンサー()のせい
24とかそこらの年齢で年金受給テクニックの紹介とか毎日豪遊アピールまでしすぎだからね
ああいう人に怒ってる医者は結構いるみたい
長い年月かよって圧をかければ診断書書いてはくれると思うけど本当に通るかどうか、更新できるかどうかは不明瞭になっていく…
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:28:55.22ID:BySzUj81
>>899
そうだよね。
前回は2018年に更新の診断書書いてもらったんだけどその時はその前の診断書のコピーを見せてそれを真似て書いてもらえたよ。
その時に次回の更新のために診断書のコピーをとっておけって病院の方から言われたから次の更新も多分その診断書をベースに書いてもらえると思うんだけどね。
もう4年もちゃんと通ってるし新規じゃないから大丈夫だと思いたいけどコロナで事情が変わってるかもしれないからね。
まあ実際来年にならないとわからないけどコロナ前と同じだといいんだけど。
前回の診断書のコピーまでとらせたんだし。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:58:27.66ID:SJ+govOo
不正受給のインフルエンサーって具体的に誰だよ
フォロワー1000人とかのカスみたいなアカウントを医者がいちいちチェックしてるわけねえだろバカ
そもそもそんなのにブチ切れてるなら診断書を有利なものに書き換えるよう交渉してくる社労士の方にブチ切れとるわ
妄想で語るのもいい加減にしとけよ脳みそ腐ってるクズが
0903優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:03:34.21ID:SJ+govOo
というか通院4回で障害年金の診断書かいてもらおうとしたから不正受給目的なのを医者見抜かれて断られたんだろ
どうせドクターショッピングしろとかクソみたいなアドバイスに従って不正受給しようとしたんだろ
ざまぁねぇな
頑張って通院しないでも診断書もらえる病院探せば?
0904優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:06:47.23ID:SJ+govOo
>>891
コロナ自粛が本格的に始まったのが20年の4月頃で
そこからまだ1年半も経ってないんだけどどうやって年金申請するの
そんなこともわからないなら精神じゃなくて知能の方に問題あるからそっちで調べてもらった方がいいよマジで
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:22:49.16ID:SJ+govOo
>>906
いや二行目に書いてあることについて指摘しただけだけど
コロナのせいで精神病になったならまだ1年半経ってないんだから申請する段階にすらいかないのは少し考えたらわかるよねって言ってるだけ
あなたの勘違いを指摘しただけです
0908優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:25:19.45ID:SJ+govOo
コロナのせいで精神病になって申請が増えてるらしい←この部分
今申請してるのはコロナ前から精神科に通ってた人間だからコロナの影響で精神病になった人達はまだ申請の段階にすら行っていない
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:26:33.48ID:BySzUj81
>>907
勘違い?
何言ってるの?
1年半通ってないと診断書書いてもらえない事ぐらい当然知ってるよ。
コロナ前から病院通ってて1年半以上たっててコロナになってから申請した新規の人の事言ってるにきまってるじゃん
診断書書いてもらえなかったからいらついてるのかな?
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:29:59.41ID:/FFx25gf
新規が厳しくなる(厳格な審査)のは仕方ないとして更新も厳しくなるとは考えにくいけとな

不正受給の奴らはインフルエンサーではないけど、確実に迷惑行為やわ
真面目に働いてる人がそのツイート見たら深い指数高いと思う
そういう目で見てくる人が増えるって事だからなー
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:30:53.83ID:SJ+govOo
>>909
それならお前が言ってる「コロナのせいで精神病になって障害年金申請してる人が増えてるらしい」の部分が矛盾してるじゃん
本当にバカなんじゃないの?頭悪すぎない?
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:32:10.60ID:SJ+govOo
自分のレスも見返せないのかよ文盲が
脳内ソースで適当なことほざいてんじゃねえよボケ
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:33:35.72ID:BySzUj81
>>911
いやーそんなささいな言葉の事でイライラするとか相当やばいね
そんなのいちいち気にするか?
そりゃ精神障碍者なんだから間違えもするだろ?
ちょっと書き間違えただけでそこまでイライラするって何かやな事でもあったの?
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:37:03.37ID:9sIFu3bG
Q. コロナのせいで申請者が増えてる?
A. それは年金機構の中の人にしか分からない。
9月中頃には令和2年の統計が発表されるので、申請数の伸び率は確認できるだろう。
ちなみに日本でコロナウイルスによる社会影響が出始めてから、まだ1年半も経っていない。

Q. 新規の審査が厳しくなってる?
A. 障害年金の審査基準は簡単には変えられない。変える場合は国会の委員会による決議が必要。そんな議事録は無い。

Q. 医者に診断書を書かないように指導がいってるらしい?
A. ちゃんとおくすりのんでね
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:38:20.32ID:SJ+govOo
>>913
お前が頓珍漢なこと言ってるから指摘しただけだよ
勘違いしててすみませんでしたと言えば済む話なのにいちいちつっかかってくるお前のほうがやばいわ
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:41:33.82ID:WDAGVdUS
>>915
妄想丸出しで自分の都合のいい話しかピックアップ出来ないタイプの人っぽいから相手にしないほうがいいよ
何を言っても無駄だと思う
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:44:07.78ID:s5uBB2Ty
>>903
主治医が本当に言ってたことだけど
実際若いやつのYouTubeとかは観てるって言ってたよ
水際やるのは年金事務所でも審査でもなく各院の主治医だしね
0918優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:27:25.59ID:hcct32xS
障害者がコロナ禍で困窮しないように障害年金を通りやすくしてるらしいね。
医者にも患者に対して障害年金制度の利用を勧めるように通達が出てるらしいよ。
主治医に聞いたから間違いない。共産党の市議会議員の人も同じこと言ってた。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:27:18.54ID:erz8QO7Z
障害年金で豪遊って無理じゃない?
障害厚生年金でもたいした額にならないよ。
高給取りで勤続年数長くても豪遊って感じではないと思うけど。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:15:02.71ID:mui6OYqL
>>921
らしいらしいらしいらしいらしいらしい
に右往左往すんなって事
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:23:44.77ID:9sIFu3bG
○○らしい
○○って言ってた
○○だそうだ
○○とか何とか
誰か妄想やイタズラで書く→誰かがそれを見て信じる→聞いた話なんだけどさと拡散する
デマってこうやって広がるんだよな
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:29:28.76ID:NFs//eRl
デマ流す奴に限って間違ってて何が悪いとか開き直るからな
>>913みたいに
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:42:03.27ID:9sIFu3bG
年金を不正受給して、かつそれを公にして遊んだり自慢してるのなんて極一部で、それが流行してるなんて風潮はないよな。
不正受給する人がいるから診断書は書きませんなんて医者に言われるって、医者に見破られてるだけじゃん。
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:44:22.65ID:NFs//eRl
転院して通院4回目で年金の診断書を書いてくれって言われたらどんな医者だって疑うわな
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:46:58.00ID:mE88BWHq
通院歴もあって服薬もしてて金に困ってる場合にもそう言われるのかな
0929優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:26:04.51ID:pcpEZrqE
前の医者からの紹介状のあるなしや内容にもよるかもね・・・
0930優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:02:36.89ID:76tmkOHR
最近は軽度知的障害にも永久認定配りまくってるらしいな
これからは知的障害詐病が流行るかもしれない、一度永久通れば病院行かずに働き放題だし
0931優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:29:41.95ID:iTYYXn9Y
>>930
成人になってからの知的障害手帳は申請しても落ちる人沢山いるみたいだぞ
精神と違ってそんな簡単に取れる手帳ではない
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:34:42.14ID:EdIjqN0/
毎日ポスト見てたけど木曜発送だから土曜以外来ないのか
今日来なかったらまた一週間待つのか
もう疲れたよパトラッ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:56:05.92ID:GdVy2MMD
来るか来ないか心配するのは3ヵ月経過するかしないかの土曜日だけでいい
0934優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:58:46.44ID:GdVy2MMD
軽度知的障害に永久認定を配りまくってるという情報はどこから得るんだろう
施設の人が言ってた
窓口の人が言ってた
社労士が言ってた
主治医が言ってた

怪情報でしかない
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:59:23.61ID:m8i9Kjf7
私は上旬に申請してちょうど2ヵ月後に決まって翌月に給付されたわ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:51:40.19ID:mVt9YWWL
6月末に提出して今日通知来た
0938優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:14:44.72ID:12t3IwYv
年金生活者支援給付金はいつ給付されるの?
振込通知は毎回送られてくるの?
0939優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:27:13.67ID:GdVy2MMD
>>938
振込み通知は年1回
支給は申請月の翌月分から
初回振込みは年金本体よりも2ヵ月遅れる事が多い
ちゃんと支給開始月の分まで遡ってまとめて支給される
0941優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:59:30.02ID:SlUjgJqR
>>937
自分も6月末に申請しましたが、まだきてませんね
通るか心配でしょうがない
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:29:39.16ID:XsPqbs//
>>931
新規で年金の申請の時に主治医が「前の病院に勤務してた時に、知的障害の人が、がんばって働いてたけど、40歳過ぎてから「おかしい・・・」って事で受診して、障害年金を申請したけど、40歳まで、一般で普通に働いてたから・・・」って事で年金の審査に通らなかったケースもあった」って言ってた。
「だから、診断書は、通るように書くけど、通らないかもしれないから、それは分かってね」って言ってた。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 00:30:34.54ID:XsPqbs//

この人は、車の免許も取れないレベルだったらしい
だけど、通らなかったって
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 01:17:33.48ID:XKbWw9vi
他の患者の情報をべらべらとしゃべる主治医は嫌だな
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 06:21:27.80ID:6+aKZgaD
今月から支給されてるんやけど、
年金生活者支援給付金って、
過去の分まで遡ってもらえるの??
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:26:27.72ID:6+aKZgaD
>>949
そーなんや!
ありがとう!
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:51:10.67ID:qhAKoihk
診断書を見た社労士には可能性は半々と言われた。
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:50:49.59ID:omGrE88g
スペックだけの判定で約95%通るってなってても、裏を返せば20人に1人は落ちてるってことだしね。
ヘタな事言ってぬか喜びさせての逆恨みとか怖いし。

自分でスペックと診断書確認して「多分これくらいの可能性かな?」と見当付けるしかない。
0955優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:59:46.39ID:xSeJxWxN
社労士相談中で来月申請予定なんですが、
もし遡及分が出た場合同居している親から強奪されそうです。
似たような環境の方などはいらっしゃいますか?
0956優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:10:59.73ID:omGrE88g
遡及分は出なかったって言うんじゃダメなん?
もしくは専用に新しい口座作って暗証番号は教えないようにするとか
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:14:35.83ID:xSeJxWxN
>>956
書類で結果が来るし目の前で何でも開けさせられるんですよね…。
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:36:37.89ID:5iuPZvoW
>>917
医者がyoutubew
そんなもん見てる暇あるわけないだろ
そんな暇あるならヤブだぞそいつ
クリニックだって診察終わってから診断書書いたりとか最新の医学論文読んだりして
勉強したりで夜中まで仕事らしいぞ
医師はクソほど忙しい
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:40:05.57ID:5iuPZvoW
>>951
スペックによるけどたぶん大丈夫
俺も社労士の無料相談では何人に聞いても半々くらいって言われて不安だった。
けど、新規b1c6(4)アスペで厚生2級通ったわ。

今年更新出して結果待ち
更新も新規のときとスペックは同じ

社労士は通るような診断書でも万が一ってことがあるから半々くらいって言って
どっちに転んでもいいようにする
どっちになっても半々って言ったって言い訳できるからなw
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 00:38:34.47ID:iVTdXaKO
6月下旬に申請して厚生2級の通知が金曜に来てたわ。
このスレ見て二ヶ月で来るの知ってリビング見たらしっかり年金機構から通知来てた。
決定日は8月12日だと。
0965優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 00:51:08.41ID:hd9BACUs
診断書受け取って、申立書を作成中
皆さんPCで作りましたか? 自分はPCでやってるけどA3対応プリンタがない
PDFファイルにしてコンビニプリントすればOKかな?
0966優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 00:52:50.61ID:iVTdXaKO
厚生2級通ったわ。嬉しい。次回診断書提出日がR5年の1月なんだけど、これって、2級で何年になる?ちな、誕生日は1月下旬。
よく2級3年とか書き込みあるよね。よくわからん。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:02:04.64ID:hd9BACUs
>>964
オメ! お疲れさまでした
参考までにスペック教えてくれればありがたい
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:08:30.71ID:iVTdXaKO
>>967
発達+うつ c4d3(4)でした。よくこのスペックだと誰かに代理して書いて貰っているとか言われますが、無職歴長く、バイトも即クビ。働きたくてもどうしようもならない状況を主治医がおもんばかってくれました。親子喧嘩で暴れて警察沙汰も複数。
というか>>966の答え誰か教えて下さい。
0970優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 02:34:03.49ID:m6n6hy1d
>>966
2級1年
自分は同じ発達+鬱c5d2で2級2年
0971優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 04:48:42.99ID:iVTdXaKO
>>970
ありがとう。その1年と2年て何を見て、どういう意図で区別してるんだろう?
ちなみに俺c3d4だよwスペック的には俺の方が重症だがw
0972優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 04:49:50.65ID:iVTdXaKO
間違えた、c4d3だった。。
0973優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 07:41:06.99ID:1+8c9E7g
厚生の初回は1年更新が多い
逆に基礎は初回でも2年以上がほとんど
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 08:22:09.78ID:m6n6hy1d
>>973
自分もフォロワーさん達も厚生で2年多いよ
0975優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 08:22:17.13ID:tC5Kvetf
>>965
それでよろしいよ。
自分は、字が壊滅過ぎるから
パソコン使ったよ
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 08:24:06.07ID:tC5Kvetf
>>970
見る人によりなのかねー?
社員できてないからか
同じスペックで約4年の新規
0977優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 08:36:54.22ID:hd9BACUs
>>975
ありがとうございます
何とか今月中に申請したいけど、申立書書くのは結構消耗しますね
0978優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 09:27:07.01ID:RbP/DsN6
>>974
それは本当にただの偶然
>>9の二番目の資料見ればわかるけど、厚生の新規裁定は1年更新が52%
君の周りの人がたまたま2年更新だっただけだよ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 09:55:57.84ID:zSqgcwx8
>>963
今年初更新で前回新規で3年(実質2年半)
33歳
通院は5年
0980優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 11:53:19.52ID:0ybzbXi+
>>979
ご返答ありがとうございます
追加で申し訳ないんですが、病名は統合失調とかですか?
入院歴ありですか?
新規申請時は無職でしたか?就労歴も教えていただけるとありがたいです
年齢と通院年数は同じなのになぜ自分が診断書断られているのか参考にしたいので…
0981優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 11:56:29.01ID:J9AOf/6I
実質2年半なら2年だったんじゃね
初回1年だとして次の誕生月までって事にしちゃったら、
下手したら審査中に期限来ちゃうから、初回は次の誕生月から数えて何年って設定するでしょ。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:02:38.11ID:RbP/DsN6
診断書断るのは医師法違反だからよこせって言えばくれるでしょ
通るとは限らないけど
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:19:14.22ID:dOa1yblB
医者に一応書くけど通らないと思いますよっ一万円かかりますよて言われたんですが、転院したほうがいいかな
0985優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:22:01.58ID:95P4MluI
転院してもすぐには書いてもらえないのではないかな
0987優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:39:17.53ID:lt5vV2nU
前に「さもしい顔してもらえるものはもらっておくという奴らから日本を取り戻す」と言っていたからこの路線は予想通り
0988優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:42:17.74ID:iVTdXaKO
>>970
年金事務所に確認したら2級2年でした。
っつっても一年半しか貰えないけど。。
0989優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 17:55:27.67ID:/wFVxC5v
年金事務所一時間繋がらねー
一時間後に繋がったけど
ナビはいやだからカケホの地域の事務所だけど
新宿の社労士会?に行くより良かったけど
新宿ライフライン崩壊してるんだろ?

予約とってとことん居座りで聞いてやる!

厚生労働省なのに、ライフライン弱すぎだろ?
あと、年金ホームページでは写真診断書原本じゃなくてコピーでも使えるって記載されてたのに電話では使えないとか

これってhpが正しいんだよな?
0990優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 18:03:56.05ID:KADZqDbO
誕生月が期限なの?
申請済みだけど知らなかった…
0991優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 18:09:01.90ID:/wFVxC5v
インフラだ
0992優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 18:40:21.65ID:m6n6hy1d
>>988
どう考えても1年+誕生日までだから1年だよ
0994優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 18:54:12.23ID:iVTdXaKO
>>992
年金機構が間違ってるとも思えないし、嘘をついているとも思えない。
0995優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:23:16.82ID:PciODGXa
働いてる時or働いてない時どちらの時に申請した方がいいとかあるのですか?
0998優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:55:11.92ID:6wUUueR0
>>995
医者に診断書に書いてもらう際に
働いてない時=「就労不能な症状」のひと言で済む
働き始めた後=「就労しているが、障害の症状に相応の○○や△△といった会社の配慮や周囲の人の支援を要する」と審査員も納得する言葉が必要
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 23時間 40分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況