ADHDアスペルガー(軽度発達障害)被害者の会118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:29:19.39ID:HX62T42M
extend:checked:vvvvv:1000:512

恋人・結婚相手が軽度発達障害者だった、家族が軽度発達障害者だった、今軽度発達障害者が傍にいる…
そんな人達の愚痴の吐き場所、相談場所として作りました。
影響を受けてしまった人も色々話して回復を目指しましょう。

■発達当事者や発達擁護者へ■
発達当事者や発達擁護者のご利用はできません

■荒れた場合の対応■
このスレは、発達障害の特性を持つ(空気が読めない、しつこい、逆恨みなど)荒らしが出没します。
本スレより荒らし対策を徹底します。
ルールは2つだけ
1.相手をしないこと。間接的に言及するのもNGです。
  これ以上に効果的な方法はありません。
2.酷い場合はレス削除依頼、荒らし報告などをしてください。

※前スレ
ADHDアスペルガー(軽度発達障害)被害者の会116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1606535348/
ADHDアスペルガー(軽度発達障害)被害者の会117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621862973/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:39:25.26ID:j55n8kJg
extend〜の前に !(ビックリマーク)が入ってなくね?
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:43:33.39ID:j55n8kJg
このスレとか見ると2行書いてたり。
まあ俺はスレ立て未経験専門外だからなんとも言えないけど


毒親育ちが語り合うスレ148(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1625637065/


> !extend:checked:vvvvv:1000:512
> !extend:checked:vvvvv:1000:512
>
> ↑上に2行以上重ねて貼り、必ず強制コテハン表示スレにしてください
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 07:43:08.19ID:+qTu2Wtk
濃厚接触者でたから再度注意入ったんだけど去年鼻マスクを注意したらヒスって早退した奴がまたヒスってげんなりしたよ
もう辞めてほしいわ眼鏡くもるならコンタクトにしろよ
平均以下の作業しかできない糞が本当は3万の価値もないくせにその5万でコンタクト買えよ周りみろボケ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 12:41:15.16ID:/RY9Z4g1
スレチだと承知で書かせてもらいます…

鬼滅の刃の煉獄さんていう男の子がどうしても発達障害に思えて仕方がないのですが、同じように感じられた方はいらっしゃいますか?
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:11:22.95ID:9agBNges
マンガとかアニメにでてくるような創造されたキャラは能力やら性格やら偏った人が多いから
そりゃー発達の要素をもったキャラはかなり大量にいるだろ

普通の人たちばかりの物語とか面白くならないだろ
0009優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:17:13.79ID:/RY9Z4g1
なるほど…
気にしすぎたみたいですね。
ありがとうございます。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 19:55:05.19ID:DE25ADTn
発につきまとわれて、発は全部逆さまに噂たてやがる
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:13:25.33ID:2wQRTvkH
ドラゴンボールの悟空もワンピースのルフィも発達障害にしか見えない
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 01:32:02.17ID:u+IXPJOO
>>8
主人公がトラブルある程度引き寄せないと話進まないしね
リアルとフィクション一緒にしたらあかんわ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:19:41.72ID:WBhXNUmM
アスペガイジと言い切れないあたりここもガイジだらけ
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:46:41.07ID:QgZJtFfc
>>12
ハッピーマニアの主人公なんか大変なことになってるからなw
安野モヨコ自身もリアルでいたらただはた迷惑な人間だけど、少女漫画で主人公が恋愛しないと話が進まないから、他の少女漫画との差別化で恋多き女が誕生したって語ってたな
(連載当時はバブル〜コギャルブームの時)

続編出てるけど、作者もその性格のまま令和で連載しても時代に合わないと判断したのか、メンヘラ設定を主人公に補足で入れた
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:02:13.95ID:FiFsGT7/
どう見てもB型以下の変態ストーカーの言いたい放題、やりたい放題
こういう結論ありきの押し付け命令するクソバカ変態ストーカーの言いなり豚社長
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:23:32.27ID:FiFsGT7/
 親ガチャが話題になる一方で、親の立場から見た「子ガチャ」という言葉もネットでは散見される。

 「親として自分の子どもが思いどおりになっていないとか、自分の理想と違うということはもちろんあると思う。ただ、ほとんどすべての親にとって、やっぱり子どもはかわいいわけだ。かわいいがベースにあって、まだないものを求めているということなので、それは時間が解決してくれる部分もあるとは思う」

 子ガチャについて、テレビ朝日の田中萌アナウンサーは「どんな子どもが生まれるか、まだそういう生む勇気がない。私たぶん(子どもに)期待をすごくしてしまうと思っていて、もし自分の期待と合わなかった時、もちろん広く受け止めるべきだが、そうできるかという自信がない」と率直にコメント。

 それに対し、藤井氏は次のようなアドバイスを送った。

 「親のイメージと違ったお子さんが生まれて、育てにくいとか、もっとこうなってほしいとかっていう、親御さんの相談を受けることもある。『なぜ親の自分とこんなにも違うのか』と悩む方々もいる。それはやっぱり時間をかけて、だんだんと自分なりの親のあり方を見出していくこともあるし、子どものこういういいところがあるんだとか、この子はこういう子なんだっていうあるがままを受け入れていくプロセスがほぼ必ずある。それがいつになるかは個人差があるが、期待と現状のギャップはいずれだんだんと解消していくものだと思う」
0017優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:25:14.52ID:j08piUep
>>11
桜木花道 涼宮ハルヒも皆そうだろw
漫画の主人公はな

毒親も発達障害のケースが多いしな
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:03:11.57ID:zO/DkUIn
発達障害の被害に遭ってからアニメや映画を見ても素直に楽しめなくなってしまった
アニメや映画の登場人物ってどこか発っぽいんだよねぇ
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:21:20.44ID:IShg/Hju
漫画やアニメの主人公は発達的だけど家族や仲間は凄く大切にするよ
場合によっては命懸け
我々からするとそこが救いではある
発は都合が悪くなると平気で切り捨てるからね

そういうことを大体は悪役がするのな
悪役は家族や仲間との関係もかなり歪んでる
ここは発達的
そんで最後は滅びるか改心する
発は改心しないしずっとそのまま
しかも全然滅びない

やはり現実は甘くないね
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:31:25.80ID:Zq4NG5nT
主人公が発達障害だと言っている違国日記ってマンガがあるんだけど、どう見ても発達障害とは違うと思う

発達障害はあんなに他人のこと思いやらない
あくまで発達障害ぽいところを集めただけ
0022優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:26:33.47ID:KjtUjOEY
フィクションとリアルを同じにしたらダメだろ
読者を楽しませるように次々と物語の中でトラブル起こさないといけないし
主人公の来歴も特殊なものにしないと食いつかないしね
平凡で特徴がなくて全くトラブルを身の回りで起こさない主人公じゃ話進まないし
0023優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:16:25.58ID:50Y/zsvk
リアルはフィクションのようにはならないけど、フィクションを読んでるときのような気持ちでリアルにも接するってのも必要だと思うんよ 何をバカなことを言ってるんだと思うかも知れないけど、これって人間関係がこじれる前は誰しも出来るっていうか誰しもそうしてるって思うんだよね
例えば・・まあなんでもいいんだけど、バトルロワイヤルに出てきた頭のおかしい敵キャラの先生いたじゃん?まあ読んだ人前提の話になっちゃうけど、あのアタマおかしいアゴの割れたくそむかつくキチガイ先公を、読んでるとき、あるいは読んだ後でもいいけど、どうやったらあのゴミ先生を説き伏せることが出来たかとか、何て言ったら自分が間違ってることをあのキチガイ先公にわからせることが出来るだろうかとか考えた?あーリアルであんなのが自分の前に現れたら、漫画のように殺しあいは出来ないから何とかしてあいつを更正させなきゃいけないよなとか考えた?
そんなこと考えなかったでしょ?
0024優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:19:56.14ID:50Y/zsvk
リアルもフィクション読んでる時くらいに引いた目で見ることが時に必要みたいな
0025優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 04:45:00.68ID:6n2Wetvp
派遣先の発達障害に精神やられた。とりあえずやめることにしたわ。まじ恐怖を感じた。おれのせいで今日やめるとかみんなの前で抜かして、さんざんいろいろ話しはじめて、やめるのかと思ったら、次の日ふつうに来ていてびびったわ。

発達障害なのはわかっていたので、なるべくやさしくして無理はさせないように対応していたんだが、、さすがに割り振っていた仕事があまりに遅く間違いが何度も起こるため何度か注意した。それもだめだったみたいだな。話聞かないし、言ってもいないこと聞いてるし、毎回そいつの分も見直して訂正しなきゃいけなかったよ。途中であきらめてもう注意もせず後で直すようにしてたわ。疲れた。失敗したら100万単位で損害でるから手を抜けんかった。

係に話して早いうちに派遣はやめることにしたわ。それなりに楽しんでたんだがなあ。まあさすがにある程度まで仕上げてやめるかな。

なんか話の中で1級の手帳持っているみたいなこと言ってたが、1級って働けるのか?とにかく独り言も怖すぎた。化け物か虫みたいな感じで、エイリアンだ。相手を傷つけたのかと罪悪感と、同じひとじやないとしての恐怖を感じてるよ。怖くて先に処分しないとやられるのでは、とおびえてるよ。
0026優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 07:38:00.79ID:IlBHKmcY
まさに発達だね
発達雇うと現場の優秀な人から辞める
酷いと現場が崩壊
店閉めた人もいるよ
0027優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:05:26.74ID:Vq/jxBJY
職業訓練校もそうだったよ
発達が周囲に迷惑をかけ、真面目でまともな人が次第に去り、いつの間にか人数が3分の1に減ってた。

自分も結構ひどい扱いをされこれから退校届を出すところ。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:28:00.36ID:qCDfwS6X
ヘルプマークとか合理的配慮とか完全に発達障害に侵食されてるな
ヘルプマークとか完全にキチガイマーク、発達マークと思われてる
合理的配慮も事業者的には発達をどうするかという話になってる
本来これらが想定してるのは身障者とか重度精神障碍者とかだろうに
発達はそういう人たちへの支援も邪魔してる
はっきり言うが発達は障害者の枠から外すべき
個性なんだろ? 才能なんだろ?
だったら健常者として扱われて健常者として石を投げられろ
自分の都合で健常者と障碍者を行ったり来たりできると思うなよゲス
お前らは健常者だけでなく障害者にも迷惑なんだよ
0031優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:55:30.31ID:qPdJ6ta6
40歳くらいのADHD男の服装がB系だった
ちょっと痛いと感じたのは正直な気持ちだが、そんな事よりも自分より育ちがよく学もある女性に対する攻撃性の強さのほうに驚いた
0032優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:40:47.50ID:uq3MfmBo
>>30
何か思いきり勘違いしてるっぽいが
個性や才能だって言ってるのは支援や専門家側なのであって当事者ではない
0033優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:45:53.07ID:uq3MfmBo
当事者がどう思っているか以前に
周りが斜め上の擁護を入れて健常者が発狂してるだけ
実際の発達は言うほど社会に出てきてない
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 11:14:58.68ID:QCRlKdQe
少数だろうが多数だろうが出てきてる発が問題を起こしてるし
自覚してない発が一番の問題
弊社の発が精神疾患のせいで休職になったよ
人と関わることが少ない職種だったのに50半ばで二次障害を起こした
人と関わろうがなかろうが発は二次障害に突入するのかも
てことは人と関わってストレスをガンガンためてやれば発症は早くなるのかな
0035優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 11:17:09.23ID:uwb01XZT
30の言うことも理解できるよ。ひとまとめにしているが、ぜんぜん別物だからな。

ある程度白に近いグレーゾーンは個性だと思う。自営業や経営者に多いし。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 11:23:44.30ID:QCRlKdQe
白に近かろうがグレーはグレーだよ
白と一緒にするな
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:38:58.50ID:oU/PDbHz
発達って誠実さとか真面目さとかちゃんと持ってる人っているのかね?

自分が被害受けた発達にはそんなもの欠けらもなかった
刑務所にでも入ればいいのに、補導歴あるみたいだし
0038優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:17:36.18ID:bljF+HN0
レイ○したこととか自慢げに語ってた奴とかいるからね
塀の中から出すなら去勢してからにして欲しい
0039優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:50:19.20ID:Ed71jn90
>>31>>37
発達顔全般チー牛系かと思ってるがスレ読むと以外にそんな事もないみたいだな
0040優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 10:21:52.00ID:AsIhypEZ
理性がないからねあいつら
ということは理性はちゃんとした人間しか持たない高度なものなのかもしれないな
確かに総じて下品だわ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:07:04.20ID:I9VYlXpH
>>37
誠実、真面目は表に出てこない
他人に迷惑かけるのが分かってるから
0042優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:15:36.41ID:uwcqpc8g
>>37
「自分が正しい」というこの一点についてのみ誠実、真面目。
周りから見たら不誠実。平気で嘘をつくから。

「発達障害は嘘をつけない」と発達障害のYouTuberが語っているが、
社会一般の言葉で言えば「嘘つき」である。
非常識な屁理屈をこねて自己を正当化しているだけだから。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:54:18.09ID:hLIOKubZ
あのアニメは、発達障害をヒントにしてるんじゃない?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:23:06.27ID:3M9Z2Zln
>>42
このエゴイズム・・・
発達は自分に都合の良い世界しかない
本当とか嘘とかそういう概念がないんだよ
何の躊躇もなく平気で非現実なことを言うからね
本人と関係が薄いほど信用しちゃう
近くにいるととんでもない狂気の世界に見える
0045優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:34:18.92ID:J4R084ZX
対発3ヶ条
関わらない
優しくしない
何もさせない

この数ヶ月痛い目にあって思いついた対発3ヶ条。発に知り合いもいて、発にとくに嫌悪感や不快感は持っていなかったんだがなあ。今回は身にしみた。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 05:01:52.89ID:fXXyWBLb
>>44
客観的評価を参考にもしないから自己評価がどんどん膨らんでいくよね。
できない やった事ないのに出来る。 うまくいかないのは全部周りのせい。
自分は改善 努力しないくせに文句ばっかり。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:10:40.62ID:+TZGm16U
>>44
>本人と関係が薄いほど信用しちゃう
>近くにいるととんでもない狂気の世界に見える

そうなんだよね。周りの人から何故か信用されている。
明らかに異常なんだけどね。

>>46
>自己評価がどんどん膨らんでいく

まったくもってその通り。自己愛の強さは半端ないと思う。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:23:45.75ID:+TZGm16U
>>46
義理の母がアスペルガー症候群だったと思う。
(なお、義理の弟もアスペルガー症候群だと思う)
既にお亡くなりになられたが。
彼女の口癖は「身体が弱くなかったら、こんなところにいなかった」
「あなたがた(家族)は私と口をきくこともできなかったろう」。
ノーベル賞くらい余裕でとれた感じの口のききぶりだった。
いつも嘘をついて周りを振り回し、周りをコントロールしようとしていた。
いつも家族同士を喧嘩するように仕向けて、
北九州監禁殺人事件の松永太、尼崎殺人事件の角田美代子に似ていると思った。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 07:25:07.06ID:+TZGm16U
>>45
非韓三原則と一緒だね。その通りだと思う。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:35:10.03ID:LI2YyEn5
>>42
WMが低いのとメタ認知弱めは障害要素だから嘘つきとは違う
嘘つきってのは明確な意図があってやるものだからね
障害によって首尾一貫出来てないとしても社会一般では嘘つきと言い出したらとりつく島もない
0051優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 08:54:59.63ID:+TZGm16U
>>50
専門家の方のようですが反論いたします。
社会一般では「噓つき」と呼んで差し支えないと思います。

彼らは「自分が事実と異なることを言っている」こと自体は認識しているものと推察されます。
しかし、その結果、自分が間違っているということ認めることができません。
なので、自分の中の整合性を保つために「事実と異なることを言う」ということを行います。
「事実と異なることを言う」こと、すなわち、嘘をつくことです。
自分の中の整合性が保たれたので罪悪感がないだけです。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:15:14.78ID:+TZGm16U
ふと思い出した。
職場でアスペルガー症候群と思われる人が自分のミスを私のミスだと言って歩いていた。
「それは違う」「あなたのミスだ」と抗議したら、發が「そんなこと言うはずない」と言う。
発はずっとそんなことを言っていないと言い張っていたが、証拠を出すと、
「言っていたよ」「あなたのミスだからね」と言い始めた。
私が「今まで議論は何だったんだ?」と言うと、發は「ずっとあなたのミスだと言っていた」と。
1秒前の話だからワーキングメモリーの問題じゃないよ。
1秒前のことすら覚えていないのであれば、たぶん就職はできなと思う。
ちなみにそいつは早稲田の政経卒。ワーキングメモリーはあると思うよ。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 09:46:58.27ID:S5YGuxaI
弊社の発が自分の間違いを全面的に受け入れたとたん躁鬱を発症した
めちゃくちゃ脆いよ
ミスを認める受け入れることは発にとって死と同等みたいだね
マイルールが崩壊すると立て直すこともできないし変化させることもできない
0055優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 10:22:54.08ID:+TZGm16U
>>54
>ミスを認める受け入れることは発にとって死と同等みたいだね

まったくもって、その通りだと思う。
自分にとって自分が神なんだと思う。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:53:28.12ID:KwvTum5H
>>53>>54
職種によるけど
業務に支障をきたさないレベルの軽いミスなら「悪ぃw」と速攻リカバー出来る環境と対人関係を作っておく
ミスを繰り返さない
コレ出来ないの?って思う
0057優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:19:13.52ID:LI2YyEn5
>>51
自分の中の整合性のみを求めているのであれば言動から企図が垣間見えるはず

また誤りを認めることが出来ていても健常者に伝わるコミュニケーションが出来ないため
プロソディの問題、ボディーランゲージの欠如で健常者自身がASDのおおまかな本心を受け取れていないと言える

これはASDの心の内にある感情を適切な言葉へ変換することが出来ないこととも関係がある
よって言い直しが多発するので嘘に見えるということ
0058優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:26:24.17ID:S5YGuxaI
まず発がどんな小さなことでも謝るなんてことはないね
ペンをなくして誰かに盗まれたなんて騒ぐぐらいだし
全部人のせいにする発に人間関係が築けるわけでもないし
あげくキレられて自分がダメージを食らってる

内情がどうであれ嘘に見えるならそれは嘘だよ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:28:22.59ID:g6DpcHGH
>>45
その3か条だと
身内なら縁切りしかないなw

そしてその縁切りによって被る不利益は国家が補填するしかない
親族間発達障害者被害支援手当を支給するなりな
0060優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:31:09.82ID:KwvTum5H
スレの加害者って何の職種?
「受かる」自体気になる
障害者枠?特殊資格?
ペーパーテストオンリータイプ?
0061優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:16:23.09ID:+TZGm16U
>>57
>健常者自身がASDのおおまかな本心を受け取れていないと言える

ただの屁理屈にしか聞こえません。
(というか、この人はASDの当事者じゃないかな)
とりあえずASDは自分が言ったことや行ったことはすべて覚えていますよ。
それを前提とした言動を行っていますから。
ただ周囲から誤りを指摘された時に自分に非がないように振る舞う。
それがその後のトラブルを産むことに気付いていないんでしょう。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:25:26.67ID:+TZGm16U
アスペって言い訳だけは得意だよね、、、
それだけの能力があったら他人を不用意に傷つけないための努力とかもすれば良いのに、、、
0063優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:27:14.70ID:l2l0Zz0f
それを朝からID真っ赤にしてるおまえが言うなよ…
0065優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:02:02.89ID:S5YGuxaI
>健常者自身がASDのおおまかな本心を受け取れていないと
受け入れる義務とかないしね
受け入れたくもないしね
0066優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:17:18.23ID:LI2YyEn5
>>61
非がないように振る舞うのではなく
話の本筋に愚直に答えようとするわけです
非言語のやりとりから言語的に無難な回答をする健常者、機能的な縛りがある中で言語経由のみで解答する発達

両方とも真面目なのですが単に噛み合ってないだけの話ですよ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:35:38.31ID:+TZGm16U
>>66
まぁ詭弁だね。

>話の本筋に愚直に答えようとするわけです
>非言語のやりとりから言語的に無難な回答をする健常者、
>機能的な縛りがある中で言語経由のみで解答する発達

言語経由でのみ解答するからと言って、
ほんの直前まで言っていたことを違える理由にはならない。
どんなに言い訳をしようとただの嘘つきだよ。
結局、何の関係もない話をあたかも関係があるかのように話して
議論を混乱させることで非を認めないだけだよ。
ただの人格破綻者と言って良いと思う。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:46:26.21ID:LI2YyEn5
>>67
健常者は視覚から余すことなく情報を得て膨大なパターンの中から話すべきこと
相手が答えて欲しいだろう内容を判断するんです

翻ってASDは健常者に比べて提示出来る情報、受け取れる情報が圧倒的に少ないので意図的に嘘を言っているって流石に暴論としか言えません
0069優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:46:46.33ID:mSfxyJQc
>>61
いやマジで当事者でしょうよ
0070優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 19:31:49.95ID:+TZGm16U
>>69
そうだね。当事者だね。
最初は難しい言葉を使うんで頭が良い人あるいは専門家かと思うが、
話してみると発達障害と分かる。
要はもっともらしい論理を並べ立てているがただの言い訳にすぎず、
相手の会話と噛み合っていない。
更に言うと、自分の話の中でも齟齬をきたしている。

僕もこのスレッドで勉強させてもらって、鬼(発)の臭いが分かるようになった。
鬼殺隊でも作ろうかw
0071優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 20:03:53.56ID:GxrqjChm
やり取り見てて思ったのですが、確かに発って、やたら小難しい言葉や過剰に丁寧な敬語とかを多用する割に中身が伴ってないとは見ててすごく気になってました。
小難しい語句を使いたがるくせに意味はわかってないとか、聞いてる側が逆にイラつくぐらいバカ丁寧に喋るくせに人としての気遣いが全くなってないとか。

特に>>68の受け取れる情報が圧倒的に少ないってのはものすごく同感ですね。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:50:56.82ID:2sN6LZpp
明日は発が話しかけて来ませんように。ねる!
0074優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 00:57:23.61ID:MSukJU26
>>71
>発って、やたら小難しい言葉や過剰に丁寧な敬語とかを多用する割に中身が伴ってないとは見ててすごく気になってました

ほんとこれ
堅苦しい表現になっちゃうのは彼等なりに気遣った結果なんだろうけど、発ってテンパり過ぎて人間的に余裕な部分がないから相手の気持ちを考慮して少しウィットな表現が出来ないんじゃ
さらに0ー100思考だから丁寧しようとすると端から端まで全部丁寧にしちゃってロボットみたいになるw
あと、基本的に頭が悪い(勉強の話ではない)から言葉を表面的にしかとらえてない(耳に入ってきたイメージだけ)んだろうね
0075優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 01:29:05.45ID:0WiCO8c2
>>74
皆さん、同じ苦労をされているのね。
文章は毎回怪文書だし、気を遣ってるのは分かるんだけどピントがズレてて???。なのに無神経。
理解出来ない事は、こちらが間違ってる!とイライラし始める。尋常じゃないミスの解消方法を何度試して!と言っても対処もしない。間違ったマイルールに固執する。
もう疲れた。仕事の役目とはいえ改善の兆しを全く感じない人に教える程、無意味な事はない。。。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 02:56:20.50ID:2z2TDWzJ
自分達の状況を理解してない模様なので引用

エコーチェンバー現象
エコーチェンバー現象(エコーチェンバーげんしょう、Echo chamber)とは、閉鎖的空間内でのコミュニケーションが繰り返されることにより、特定の信念が増幅または強化されてしまう状況の比喩である。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 06:56:45.76ID:kJpwgAY3
>>76
別に教えてくんなくても結構だよ。君と話しても無駄だ。

君は以下の動画を見ておきなさい。

困っていない(ように見える)ASD/自閉スペクトラム症/アスペルガー症候群への対応方法について解説します【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック】

ASDが病識を否認して周りから嫌われる話を精神科医(ASD当事者)がしている。
周りからどう見られているかが分かるはずだよ。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:20:21.56ID:2z2TDWzJ
>>77
ネットは言いっぱなしが出来てしまうので
一見、健常者ばかりと思いがちになるけれど
リアル被害者の会でも開こうもんなら
発達だらけでしたって笑えない事態になるかもしれないよ
0079優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:37:15.94ID:kJpwgAY3
>>78
大丈夫。
俺は診察を受けて「発達障害はない」と言われているから。
高IQだってさ。

とりあえず発達障害の当事者は利用するのをやめなよ。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:02:46.29ID:2z2TDWzJ
>>79
高IQだと認定されているのなら
周りに注意喚起出来なきゃダメ
テンプレに被害は書いてもいいけど人格否定、誹謗中傷禁止と書かなきゃいけない

今は即開示される世の中になってるから
下手なこと書くと当事者じゃなくて
障害者団体が動くかもしれない
0081優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:36:55.36ID:f4GJJ9Yx
>>80
高IQだからといって警察官を押し付けられてやる必要は全くないかな
0082優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 08:55:46.85ID:kJpwgAY3
無視しよう。
論理が自閉しているからコミュニケーションの取りようがない。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:27:34.30ID:6fWOK87N
てか令和3年にもなって今更IQとかないわ
昭和か?
発はぼんやりとした頭がいい表現が理解できないから
数値やランクで表せるものに頼りがちだけど
さすがにIQや学歴はは時代遅れだね
0084優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:38:50.17ID:6fWOK87N
最近このスレはADHDがASDを下に見る傾向があってアピールしてくるけど
細かく分類しようがこっちから見たら「頭がおかしい人」でしか見てないからな
自分はADHDでASDLDよりましですって言われても
同じ「頭がおかしい人」でひとまとめだから
何だったら変なアピールしてくるADHDの方が
「頭がおかしくてめんどくさい関わりたくない人」だから
「頭がおかしい人」で1位だ
1位おめでとう
0085優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 01:35:01.03ID:P3SeU+Gp
>>82
何もかもが異常な脳から生み出した異常思考なのに
異常者故に自分の考えが正しいと信じて疑わない
だから人間語は一切通じない
一生自分の頭の中で異常思考を巡らせてるだけだから
正常な人間とのまともなコミュニケーションは死ぬまで無理なんだよ
しかも歳を老う毎に脳萎縮で異常性が進行
中年期から顕著に現れ年齢にそぐわない言動行動社会性の欠如非常識な振る舞い他害行動と坂を転がるように悪化の一途を辿るから周囲にもその異常性が簡単に露見しやすくなる
電車の中でぶつぶつ自分の世界〔自閉〕で1人会話を楽しんでいる精神障害者をたまに見かけるけど最後はそこまで落ちて廃人化で終わり
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:48:00.90ID:s1GUMiZ9
71だけど。
>>74
>堅苦しい表現になっちゃうのは彼等なりに気遣った結果なんだろうけど、発ってテンパり過ぎて人間的に余裕な部分がないから相手の気持ちを考慮して少しウィットな表現が出来ないんじゃ

→ウイットな表現は出来ないんだろうし期待もしてないけど。実際物理的にも精神的にも視野が狭いだろうから気が利かないのは当然ながら、尋常じゃないレベルで仕事が出来ない。あれってやはりテンパってるからなのかね。


>さらに0ー100思考だから丁寧しようとすると端から端まで全部丁寧にしちゃってロボットみたいになるw

→0-100っていうか、-50〜150ぐらいのブレ方っていうのかな。気を遣わなきゃって事に過度に脳のリソース割いてるせいなんじゃないかと思って、必要以上の敬語はやめろと言ったら急にタメ口で返答しだすようになったり。そーじゃねーよっていう。
で、じゃあ口調が横柄になったのをスルーというか我慢しつつ仕事ぶりを見ててもミスや見落としが減る訳でもなければ、出来るようになる訳でもなく。


>あと、基本的に頭が悪い(勉強の話ではない)から言葉を表面的にしかとらえてない(耳に入ってきたイメージだけ)んだろうね

→そもそも、聞こえてないんだかメモリ不足で処理能力が間に合ってないのか知らんけど、仕事の指示だったり頭に入ってない分かってなくて、さっき言われてたような事を質問してみたり、斜め上の行動に出たりする事が多すぎるのよね。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 11:48:11.39ID:s1GUMiZ9
>>75
>尋常じゃないミスの解消方法を何度試して!と言っても対処もしない。
>もう疲れた。仕事の役目とはいえ改善の兆しを全く感じない人に教える程、無意味な事はない。。。

→本当にその通り過ぎる。自分がミスってる事に気付かないし、言われてどこがミスりやすいのか考えて(そもそもその考えるって事が出来てないのかしないのか)、だからどういう対処をすれば良いかを考えようともしないし、改善策を提案してもそれすらも面倒臭いんだか忘れちゃうのか知らんけど、やらなくなるし。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:04:32.45ID:pYzbjd5F
皆様はじめして。
皆様はQouraというネットコミュニケーションサイトをご存じでしょうか?
このサイトは簡単に言うとヤフー知恵袋みたいなQ&Aサイトです。

ここに登録してしばらく利用していたのですが、ここアスペだらけです。
自分の自己紹介文を書くところがあるのですが
そこをみると、自分自身でコミュ障とそれに関連することを、かかなりの方が書いています。
おまけに管理人もアスペと自分で書き込んでいる方もいて萎えます。

それなので質問自体もなんかこう世間の一般的な人間をいらだたせるようなものが多いです。
この間の質問でもこんなのがありました。
「海外初めてです。1人旅するにはどこが良いですか?」との問いに
普通の常識で言えば、初心者向けな安全で難易度の低い台湾などの外国をいうのが正しいアドバスでしょうに、
呆れた事にアスペどもはオナニー回答の連打。
「アフガニスタン」と言い出して自分の武勇伝話始める人もw
それ初心者どころか命知らずのチャレンジャー。
そんなことすらわからんのがアスペ。

そして管理人もアスペ系が多いので、そうやって荒れた質問も放置。逆にアスペを馬鹿にするとすぐにアカウント停止です。

このザマで管理人すらもアスペで、倫理観は低いは、世間知らずだわで嫌になり、アカウント消去しました。

まあ見た感じアスペ同士で傷の舐めあいして、自己満足の世間では変態扱いされる持論を展開し
オナニーしている人が多いのです。

アスペの破壊力を知らない方は覗いてみると良いでしょう。
まともに相手していると精神がやんじゃいますけどね。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:17:36.46ID:Ajta8LMT
>>83
むしろ逆だろw発達を予め避けるための判断基準のひとつになる
高IQの発達はなんだかんだで利益を生み出すから問題ないけど(そもそも絶対数が少なすぎるからその辺の人間が出会う確率は限りなく無いに等しい)
低IQには周りの足を引っ張る発達やそうでなくても発達と同等レベルの境界知能がいるから、結構最終的にはIQで間引きしておけばトラブル回避になるんだよ
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:30:27.24ID:xUkbWwDO
>高IQの発達はなんだかんだで利益を生み出すから
生み出さないよ悪いことしかない、そこですでに間違ってる
むしろ社会に紛れ込れこむ発にとっては良いアイテムになってるわ

弊社の発で実験してみた
最近鬱を発症してるから日内変動でほぼ動かなかったんだけど
翌日にイレギュラーなことが起こる確実なタイミングで
朝からずっと独り言を言っている
間違いなくストレスの影響なんだけど
そこでさらにストレスを与える、例えば聴覚過敏を刺激するような音を鳴らすと
独り言の声が大きくなる
音をかき消すために自分の声で対策してるのか
ただイライラするから声が大きくなるのかは分からない
多分両方かな
音を止めると独り言もやむんだよ面白いよね
イライラする発特有の衝動が鬱を超えてくるのも発見した
独り言の声が大きくなる=ストレスが溜まりつつある
ちょっとした目安になって良いかなと思う
0091優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:31:26.48ID:zEEtZr/L
>>86
思いやりでもあるし、それ以外の手段がない
言語を経路としてコミュニケーションを取るしかない

目が見えない人は手触りや匂いを頼りにしなければ対象が何なのか学習出来ないし
表現できない

目は見えるが耳が聞こえない人は
自分の言葉の音程が聞こえないから
上がり下がりが滅茶苦茶になる
あと伝達方法が喋るか、筆記、手話しかない
不格好であってもコミュニケーションを取ろうとする

もしもそんなものはコミュニケーションではない、気持ち悪いというのなら関わらなければいい話だけど人間的には終わってるよねっこと
0092優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:31:31.22ID:VDuW6lyF
お前、嫌い。偽善者くさいから。付き合える発と付き合えない発がいる。おれは被害受けたからお前みたいなこと言うやつ嫌いや。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:35:31.88ID:d+WR8NPV
知り合った発達全員、浮気か不倫を悪びれることもなく「普通の事」と思ってた
相手が既婚者なので、理由をきちんと説明してしつこい誘いを断ったら「え?知人や飲み屋の女性と普通に行ってるから何とも思ってなかった」「私は気にするので無理です」と送っても「問題ないと思うんだけどな」
それにはもう返事しないでいたら一日たってから「正直びっくりした。そこまで深く考えることじゃないので行こうよ」とまたきて、説明してブロックした
健常者の場合は開き直っててもちゃんと悪いことって認識はしてるので、様子や発言が全然違う
発達のあの感じは本当に対応に困ったよ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:59:03.39ID:bwm+KlyW
言語でもコミュ取れてないだろ受け取り方がおかしい思考もおかしいそれを疑いもしない
その上、被害者スレに来てまで押し付けてくるんだから嫌われて当然だクソとしか言いようがない
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:00:35.32ID:zEEtZr/L
>>92
貴方が偽善者だからそう思うんでしょう
嫌なら二度と覗かなければいいのでは?
0097優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:13:39.27ID:ruhd7pea
>zEEtZr/L
>嫌なら二度と覗かなければいいのでは?

逆じゃないかw
ここは被害者スレなんだから当事者の方が出ていくべきでしょうw
0099優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:40:51.03ID:Ajta8LMT
>>90
それは高IQの発達じゃなくて低IQの発達だろw
アインシュタインみたいなのがその辺にいるわけねーだろ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:47:22.63ID:Ajta8LMT
>>93
ボダ・発達・自己愛あたり入ってるやつは認知が歪んでるから何言っても無駄なんだよなぁ
会社の人間同士で昼飯食ってる時にTPO弁えずに唐突に不倫の話、自己の不倫観とか語ってくる
周りもドン引きして無反応だったけど、何故か肯定されていると思って話し続けてたよ
周囲の人間や話してる相手の表情や空気読み取れずに1人語りを延々と続けるのも発達の特徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況