X



メンヘラの仕事事情
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:21:37.23ID:l2v7+CzL
仕事している?
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:32:41.09ID:kqihXL42
あそんでくらしてます
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 14:52:37.00ID:NLQ7SDQs
してないけど年金ももらっていない。症状が軽いため現在は貯金を切り崩して生活している。
貯金がなくなる前に社会復帰の予定。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:09:23.49ID:o5febAD0
仕事続かない。
失業をきっかけに素直に自分を見直したいけどなかなか。
でも地元では8年勤めたからこの経験を活かせないかな
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 08:17:38.97ID:gQT9/5sg
年食ってるのになんもできないし覚えも悪い
好きなことも好きなだけでセンスもないし進歩がないし何をやっても人より下手
仕事にするような何かを持ってない
仕事について覚えたくても教える人から嫌がられるほど馬鹿
障害がないのがふしぎなくらい
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:21:09.47ID:JQ9e3/v3
メモ取りとか上手くできたら仕事出来ることに繋がるかもよ
案外多くの人はメモ取りを侮る
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:24:42.81ID:JQ9e3/v3
私自身は、頭の中でバン!と弾けるような感覚がよくあって、
そういう時にはトラブルが解決していたり、逆にトラブルが起きていたりする。

発達障害の二次症状かもわからないんだけど、
まぁとにかく精神症状は辛いわ
統合失○症の陰性みたいな症状がなんかよく続く
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 06:40:43.51ID:jDi/wM5H
文字が読みづらくなった。
必死でやってるのに。
障害とは関係のない精神的な症状だけど困る
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 07:18:46.45ID:jDi/wM5H
一部の精神障害者は社会の融合がゆっくりなだけなんじゃないかと思う
融合に色々あるけど、

健常者が10のペースで進む部分を0で進んでいたり、0のペースで進む場面で10進んでいたり、普通という感覚自体が歴然としているから、
定型に近い精神障害者と話なんか噛み合わなくて当たり前
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 09:50:15.55ID:FiFsGT7/
労基署は役所福祉課の管轄だから
役所福祉課は規則ですから
豚社長は役所はそういうところだ
警察はそんなことでは動かん
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 03:51:22.51ID:7OlfMn4m
日本人はまじめで会社にしがみつくとかいうけど
アメリカ人はすぐ会社休むのか
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:51:48.23ID:f2PQM8+9
>>13
有給時間が上限になったらビジネスライクに申請してサクッと休む
日本は有給取れない会社がある
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:03:40.11ID:f2PQM8+9
有給はバイトでも取れる
日数はこれ

https://townwork.net/magazine/knowhow/low/88466/

まともな会社ならバイトでも体調が悪かったら「有給扱いにして下さい」で休める
日本は同調圧力で雰囲気的に休めないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況