X



【今日もポカーソ】ワイパックススレその27(゚Д゚)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:21:13.46ID:JqSHGPFp
2錠飲んだだけで酔ったみたいに視界や頭がフラフラする
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:52:47.07ID:M9oWbkaO
みんな車の運転どうしてる?断薬したいんだけど、離脱症状の様な物がきついんで一日1錠は必要なんだよな。
半減期が12時間だから全部抜けるのに丸1日。運転するときは我慢しないとダメなのかな?
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:26:33.06ID:TIKKWAKd
飲んで眠くなった事ないからそのまま車乗っちゃってる
といっても近所だけだけど
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:09:47.79ID:LwYdv4T5
何かあった時に言い訳がつかないから飲まないよ、それにやっぱり危ないし
0009優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 17:12:48.32ID:JWJvE8pv
朝服用して通勤で10分くらい運転していました
長距離は薬の不安とそれとは別に以前運転時に精神不安定になった為怖くて避けています
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:48:23.88ID:9YeCkM2Y
頓服で使用中
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:08:12.04ID:jLfd5l2T
運転中に眠くならないように前日はがっつり睡眠時間確保してから運転してる
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:41:52.24ID:WKfQhsjD
これって何時間空けたら次飲んでいいのかな?
1日2回までと言われてるけど
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:07:24.09ID:Pk+gJyXy
0.5ミリを頓服で服用
1日3ミリまでOKって聞いてるけど
会議前とかプレゼン前とか嫌な事がある時とかにポリポリする
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:53:20.05ID:9CNlTX83
ワイパックス飲んでふわふわ眠いんだけどコーヒーがぶ飲みしたら拮抗して無意味になる?
0017優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:29:00.55ID:1n1GANup
.>>16
おれも意味ないなーとか思いながらそれよくやるんだけど
単純に数式で決まるもんじゃないし、でもコーヒーとかRedBull飲んでもふわふわしてるのは変わらないっていう場合が多いかな?
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:50:59.28ID:sKnVyBy/
長年飲み続けたら耐性がついてしまい、飲むと却って眠れなくなってしまった
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:54:23.01ID:BaPbt0sA
ワイパックスで眠れてたのか、凄いな
これ全く眠くならない、気分が落ち着くだけだなぁ
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:25:04.14ID:h0LFXpb0
お昼に使うには、デパスよりは眠くならなくて使いやすいです。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:29:30.88ID:hTjJ/7uo
処方されてる薬3種類の中で一番飲んでる薬
他は飲んだり飲まなかったりだわ
0022優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:01:55.19ID:NWvB76vI
昨日主治医に相談して頓服で出してもらって今日早速不安からくる動悸と震えで初めて飲んでみた。
穏やかに効いた感じ。
本当にドリフのコントくらい手が震えてたので助かったわ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:23:37.50ID:GKKjpUT7
ついちょっと前にここで相談したけど頓服でワイパ出してもらえんダメだ
0024優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:22:28.56ID:HClh3erE
ワイパックス処方されたんだけどストレス抑えれるからすごいね
0025優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:04:28.74ID:OdrVjXLQ
依存性が高いので絶対に1日に3回飲むなって言われた
そんなに高いの?
0028優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 19:48:25.31ID:bV6M+g3J
お酒終わりに飲んでます。
気分落ち着いて、お酒終われます。
ちょっと飲み過ぎ傾向なので、すごくありがたい。
次の日、二日酔いにならない程度で、気持ち落ち着いて眠れます。
その辺はデパスよりまろやかで良いです。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:54:17.21ID:muuLn8+e
0.5ですごく効きます
0031優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 07:03:59.28ID:r83EsHzO
前スレ辺りで本当に効いてほしい人には速攻効く
まだ大丈夫な人にはあんま効いてこないって聞いてなるほどなと思った
0033優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 09:30:39.18ID:G2PiDd8m
最初は頓服でもらったよ

しかしいつのまにか毎日飲むようになった
やめられない
これがベンゾ依存か
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 13:13:21.04ID:Ig95Pz/W
>>30
そんなら初めから1ミリもらって3錠飲んだらええ
自分も3ミリが一番丁度効くわ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:07:02.21ID:Ig95Pz/W
>>35
本当は1日3錠までだから、一度に飲んでしまうのは言わない方がいいね
自分は処方内で自分で調節しながら飲んでるわ…なるべく普段は飲まないようにする方向で
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:22:51.66ID:pkBj5w7y
>>36
0.5を1ミリにしてもらうこと出来ますかって聞いてみる
自分は寝る前に飲んでるんだけどほんとは日中とかも飲みたいんだよね
0038優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:55:27.04ID:ekyF6O8m
他の薬は削ってもいいけどこれだけは削らないで欲しい
やっぱり依存なのかな
0039優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:46:48.27ID:KAujxVEb
メンタルクリニックに行って
初心でワイパックス欲しいと言ったら
処方してもらえますか?
0043優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 10:41:25.31ID:y6ergaJ2
レキソタンDがイマイチになっちまってワイパックス@を検討してるんだがどうかな?
変えて効いた人いる?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:25:53.85ID:EzZ7QEZl
1mg飲んでも効かない
1mg2つを同時に飲んじゃってもいいのかな
0046優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:07:18.34ID:Y1l3RiTr
一日の量増やしてからなんかちょっとした物忘れが増えたような気がするけど薬のせいかな?
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:21:34.48ID:QGPePlyM
不安強くてワイパックス3mg/dayだったんだけど、
2mg/dayに減らされた。眠りが浅い気がする。

薬局で聞いたら、他の患者はみんな0.5mg錠しかもらってなくて、
1.0mg錠を処方されてるのは俺だけなんだと。

頓服のソラナックスもバッサリ削られたし、ちょっとしんどい。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:37:28.92ID:EvXX98eP
ワイパックス使って見たいんだけど使用感どんな感じ?
体感どれくらいで効いてくるとか肩こり楽になるとか不安消えるとかそういうの参考にしたい
0050優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 23:07:25.46ID:ISqJqfnX
人それぞれ
0051優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 09:43:01.25ID:8qywH+t/
>>50
49は不安で他の人の意見聞いてみたいだけだろ
そんな答えしかしてあげらんないならキミは書き込まなくて
いいんじゃね
0053優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:29:01.72ID:/61UUmzv
>>49
最初の3年くらいは効いていた気がするけど、流石に10年近くも飲み続けているともの足りなくなって来た
ODもして救急にも運ばれた、爆睡するだけだったけど
やっぱり運動するしかないな
0054優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:20:28.81ID:mX28I23J
先週初めて0.5もらったけどかなり落ち着くね
0055優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 04:29:07.30ID:ec7MT2KC
ワイパックス落ち着く〜
0056優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 10:24:20.78ID:KQm8oabI
>>50さん
気持ち汲み取ってくれてありがとう
そう、不安だったから使った事ある人の声が聞きたかっただけ

他の方も感想サンクス
落ち着くってのが使用感みたいね
検討してみようかな
0058優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 11:20:26.25ID:8GHK3aRH
ワイパックスぽりぽり
0059優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 15:06:24.79ID:47ZalkIx
これ飲んで面接行ったら寝ちゃうかな?
0067優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:41:43.70ID:jMRUfgab
0.5飲み始めて1週間すでに依存しています
本当に落ち着くこれのおかげで生きていける
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:18:31.13ID:nwc4JWJl
メレックスを常用で1ミリ、頓服でコレの0.5を1日2錠処方されてるんだが体調不良で無職になって仕事行ってないんだけど辛くなって我慢できないくらいになるまで飲むのを我慢するべき?
いざと言う時効かなくなるのが怖い
0070優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:36:18.41ID:CLGK34am
ソラナックスの方が眠気凄いんだけど違いがあるのかな
0071優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:13:02.32ID:oYn0+BqV
>>69
レスサンクス
一日の使用量は越えたことないがちょっと具合悪くなるとすぐ飲んじゃうんだよね
ベンゾは耐性付くの早いって聞くし他の薬でそう感じたことあるしなんか心配なのよね😢
0072優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:32:01.75ID:ijh5QExI
飲まないで具合悪くなるよりは良いと思うよ
それに多少耐性ついても自分にとって効き目がある量って大体決まってくるよ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:04:14.64ID:yzUGi53T
>>70
自分もソラナックスで眠気が酷くてワイパックスに戻してもらった
0075優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:42:52.93ID:oYn0+BqV
>>72
ワイパの前はレキソタンDを頓服で飲んでて今日効き目を感じられなくなってワイパ1@にしてんだよね
レキも全然むちゃ飲みしてないんだけど数ヶ月で耐性ついたように感じたし
ワイパはそうならないといいんだけどね
0077優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:49:51.41ID:d8qXTMOi
薬局にワイパックス置いてなくてロラゼパム処方されてんだけど先発の方が効くとか感じた事ある人いる?
自分はエチゾラムとデパスで違い感じた事あるんだが
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 06:25:57.75ID:JKXJe0yJ
先生よぉお〜0.5ミリを2週間頓服?14錠2週間ぶんだと一回に2錠飲んでしまって1じゃないときかないんですよー足りなくなるからもうちょいくださいな

今日の処方
ワイパックス1ミリ(おっ)× 7

もーーーーー
0079優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:04:52.15ID:vDgUju43
1回で3錠(3mg)位飲まないと、体のこわばりが抜けない。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:54:56.85ID:WndMvyhX
前は睡眠導入剤と一緒に寝る前に飲んでたんだけど、
最近仕事中に不安でぞわぞわしてきて
夕方にぐったりしちゃう日が増えたので
1mgを朝飲むことにした。
まったり過ごせてるよ。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 04:32:18.46ID:svQF+L+4
トリプタ飲んでたんだけどやっぱりワイパックスに戻ってきた
安眠度がぜんぜん違う…
0084優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:12:32.49ID:O2znhYBD
レキとワイパックス、どちらが自分に合うのか判断できん(´TωT`)
0085優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:17:39.42ID:6r2wpwiJ
ヤバい時に飲んだら効果実感するな
ちゃんとメンタル戻るわ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 14:41:58.67ID:I9UURj99
歯医者が痛くて怖すぎてこの間は5錠とレンドルミン飲んで行ったけど
全然だめで痛みと恐怖心で気失うかと思ったわ。
今日はもっと飲んでかないと死んじゃう…

二錠飲んでポカーンしてた時に戻りたいわ。
今は何錠飲んでもあの時の感覚になれない
0087優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 16:36:59.51ID:KxrV8mHq
>84
自分もそれを考えることがあります
(´;ω;`)
0088優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:03:40.27ID:I9UURj99
歯医者行って来たぁ
今日はそんなに怖くなかったし痛くなかったから7錠も飲んで行って
ちょっともったいなかったなぁと思った。
こんなに飲んでる人っているのかな?

ちなみに処方は4錠
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 19:19:06.33ID:+rPzkj1t
>>88
一錠は何ミリ?自分は1ミリを4錠でもう起きてられなくなるよ
眠らせて治療してくれる歯医者もあるみたいよ、自分で薬飲むより病院が把握しながら治療してもらえるからその方が良いんでない?
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:12:43.74ID:I9UURj99
>>89
0.5を四錠だよ。1mgを四錠だったら俺も起きてられないと思う。
一番多い時で1ミリ×3処方してもらってたけど、今は言ってもしてくれない…

てか処方は一日何ミリ??

静脈麻酔でやってくれるところは以前から知ってるけど、数が多くなくて
なかなか通えるところになくてね…
親知らず抜くとなったら静脈か全身麻酔してくれる大学病院行くと思うけど
0091優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:19:51.27ID:B9qkU6TK
頓服で使用中
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 02:57:20.12ID:b7ntc2vz
>>90
自分も最近の処方1日2ミリまでに変わったよ、前は3ミリまで大丈夫だったはずなんだけど、何か規制が変わったのかな
たしかに歯医者も良し悪しだし、合うところでも遠方から通うのはコロナもあって大変だし、全身麻酔もリスクあるから難しいね
気持ちを落ち着かせるためにワイパ飲むのはありだと思うよ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:41:26.79ID:vncZsl0J
飲んで数時間したらふわふわしたような現実じゃないような感覚に陥る
速効性があるらしいけど、体感的には遅いな
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:33:08.29ID:IyH09bTj
今日はなんだか午後からずっと不安定でワイパックス0.5を計7錠舐めてやっと落ち着いた
続くようならヤバいな
0096優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:49:42.97ID:aFfUahJX
こないだ、0.5mgを1/4錠にして初めて飲んでみたけど
頭に凄い衝撃がきて、それ以降怖くてやめている。
0097優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:38:15.39ID:kBRNJstm
ワイパックス全部飲んでも涙止まらねー😥
何飲めば良いんだ
残りはリーゼ、ソラナックス、レキソタン
サイレース、マイスリー
0098優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:37:11.07ID:rMd/ttBm
2錠飲むと倦怠感が酷い。けど飲まないと仕事が出来ないし人とも話せない
0100優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:20:29.28ID:+zHFU69Y
不安感消えなくて
ワイパックス追加
ピルカッターで割った0.5錠
効いて欲しいな
0102優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 04:57:45.96ID:aGVgSSv7
人と話し過ぎたりしてテンション上がると、元のテンションになかなか戻らなくて不安定になったりして、そういうときはワイパックスを頓服してる
0104優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 06:47:20.20ID:2SAU3LX8
発表がある前に1ミリ舌下で砕いたけど、やっぱり緊張しちゃうな。ヒルナミンの方が良かったか?
0105優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:26:25.68ID:EK/hMFcA
デパス0.25ミリとワイパックス0.5ミリ比較すると、ワイパックスはほとんど何の効果も感じない
デパスは明らかに穏やかになって、昼寝もしやすくなる
こんなもんでしょうか?
0107優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:35:58.82ID:MCPUBAmL
1mgで全然効かない…
通院日まだ再来週だし多用したくないけど2錠飲んでたら絶対足りなくなるし
0108優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:53:59.34ID:vPm30nlA
俺は多めに飲んじゃうから足りなくなったらレンドルミンでしのいでる
睡眠薬だけど軽めだし同じベンゾ系だしいける
0109優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:20:24.56ID:GYAZuN1f
0.5飲んでるけど効いてる気がしない…
頓服で処方されたけど効かないなら次から切ろうかな
0110優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:40:48.76ID:t5FNHSge
風邪薬とか鎮痛剤とか併用するのもいいよ
薬局で売ってる安いヤツ
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:36:56.26ID:NDpFC4/o
同じのおかわりするより違うのと同時に飲む方が効く気がするのは気のせい?
0112優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 04:45:55.21ID:LaSoLhkI
0.5なんかじゃ効かないよ
一回1.5からだな
0113優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:45:21.72ID:rwO53O63
頓服じゃなくてメインになったから
すごいいっぱいもらってきた!
大丈夫かな?
0115優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:17:24.19ID:iycBXksh
ワイパックスなんて優しい薬だからODしても大した影響ないんでしょ
だからいっぱい出せる
0117優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:26:46.19ID:bNEfcPKg
ワイパックス飲んでるけど、セディールも飲んでる人いますか?
0119優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:09:02.41ID:avo0HArj
仕事前に0.5
6時間後に0.5齧りながら仕事してます
恐怖感や緊張やソワソワが抜けて普通の人になれるので重宝してます
これ以上増やすのは怖いですね
0120優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:49:36.20ID:H+gfxi70
そうですね
不安にはすごく効く
朝のゆううつにも少し効く
特にデメリットは感じないけど
増やさないようにしてます
0121優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:53:40.78ID:2W0jIoL6
夜飲みすぎちゃって朝胃が気持ち悪くなってしまった
0122優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 01:05:30.79ID:2yZuNh29
>>120
起きた時が不安と恐怖で支配されるので
寝る前に飲むといい感じですね
0123優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:04:52.24ID:F5egGl+j
眠れなくなった時のために処方されたんだけど、これ効くの?結局徹夜しちゃったよ
0124優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:47:40.89ID:NwVB1Lvx
眠剤と併用しよ
寝ることの恐怖心を消してリラックスのためと割り切ったほうがいい
0126優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:12:02.50ID:YERPo1i/
スレ違いだけど知恵袋でODしたらハイになるとかあったけどないよな?むしろ切らした時の離脱のほうがきつくてODなんざしたくないわちな当方規定量ユーザー
限界突破しても健忘ぐらいでしょ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:12:25.96ID:biLgooGi
何事もなく落ち着くのがよくて
飲んでるから
いっぱい飲む意味がわからない
0128優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:13:18.58ID:lrMpyG5M
私はワイパじゃなくて別の薬でODしまくってる人だけど、しないに越したことはないよ。財布も体も精神もすり減らすだけの自傷行為に変わりはないから。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:35:46.33ID:8WXqzdJK
またODしてしまったよ、38錠くらい
とにかく気絶して時が過ぎて欲しかった、ごめんなさい
0130優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:00:14.68ID:BE+y5y3E
そこまではしないけど
同じくデパスとワイパックス飲みまくってしまう日があった
0131優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:19:05.54ID:hwX8v6GW
飲み始めてから2h程度で体内の薬物濃度が最大値になるから、それまではどうしても待つしかない。
20分程度で薬物濃度が上がり始めるけど、そこで効き目を期待してはいけない
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:22:16.50ID:Jaidz1hs
どうしても今この瞬間効いてほしいって時は噛み砕いて舌で溶かす舌下投与がいいよ。頻回にやると耐性とか依存とか問題になるかもだけど、舌下したからすぐ効くはずって安心感もプラスされるからどうしてもって時はおすすめ。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:45:46.12ID:vtt4Fzr3
それよく見かけるけど薬の味が苦手な自分はダメだ…
でも一回試してみようかな
0135優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:05:10.94ID:GUFh/hFT
ワイパックスは甘いほうだよ。デパスも甘めって聞く。最初甘くて、そのあとほろ苦いのが来る感じかな?
0138優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:47:48.49ID:YtiIDzih
ソラナックスとか苦くて無理だけどワイパックスは味も優しい
0140優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 05:47:02.66ID:X3n29HD+
肝初回通過効果を避けられるので舌下はたしかに効き目は速く強くでるよ
これを避けられるのは、後は直腸、つまり肛門からの座薬もね
0143優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 07:17:03.94ID:4zmn3mdP
飲み込むなら砕かないほうがいいと思いますよ
必ずしも効くのに速くなる強くなるとは限らないですし
0144優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:02:03.05ID:0km1UNuB
頓服として処方されて今日初めて飲んでみたけど
なんだかよく分からず体が重くて起き上がれなかった
デパスがほしいって医者に言ってみてもいいのかな?
0147優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:21:07.73ID:MVLNosfm
ベンゾ系の副作用なのか、頭がもやががった軽い車酔いみたいな感じが続くんですけど、同じひといませんか?どうやって対処してますか?
サイレース、レンドルミンなんかも同じ様になる
0149優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:10:18.00ID:qgQ1aViU
ロラゼパムやめてみたら不安が強く出て結局飲んだ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:58:44.48ID:QBj7BXTV
ワイパックスのんだけど手の震えは治らない。誰かに見られてると余計震えて書きたくない。
0152優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:52:09.74ID:pu4uzF6C
先月切られたから苦痛だったと正直に言ったら復活したー!嬉しい
頓服の0.5を7錠なんだけど頼りになる
0154優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:25:09.67ID:y7evAb9a
デパスからワイパックスに変更された方いますか?
効き目を実感できなくて、デパスに戻してもらおうかなと悩んでます。ワイパックスの効き方は皆さんどのような感覚でしょうか?
飲んで数時間後にじわじわ効いてくる感覚なのでしょうか
0156優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:39:27.19ID:05kr2AuO
>>154
自分はデパス、ソラナックス、ワイパックスと処方されてきたけど
どれも効果感じない
0157優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:18:03.23ID:WKzkreoW
とにかくワイパックス飲んで一日が始まる
前は0.5を半錠でも乗り切れたんだけどここ数ヶ月1錠✕2でやっとだな

たぶんもう死ぬまでだよねコレ
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:54:54.86ID:b2sdezMz
1mgを1日3回のめって結構きつい動けなくなる
半錠または朝夜だけではダメなのかな
受診まだ先だし電話するしかないのかな電話怖い
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:46:56.39ID:cn+i7YKt
>>154
動悸や不安感ある時に飲むと落ち着くのを実感する
普段は何も効果感じない
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:29:41.18ID:32qZxcGA
>>154
そわそわバクバクがいつの間にかに治まってる感じかな
それにきづいた時にありがとう〜ってなる
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 10:04:18.58ID:9lv9L0iY
リーゼからワイパックス0.5に変わったけど、あまり効果の実感沸かないな
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:08:56.08ID:y9MNm2B8
>>160-161
これだな普段飲んでても全く効いてるかどうかなんてわかんないけどしんどい時に飲むと30分〜1時間もすれば落ち着いてる感じ
でも流石に10年近く飲んでるともう少し効いて!って思うくらい調子悪い時もある
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 08:41:18.09ID:XUWAIDPP
>>166
私は10年超になるけど効き方はかわらずにきています
ただ10老いた分なのか他の不調からの不安、発作は増えて薬の量は増えた

飲めばある程度普通に生活できるしもうずっとこのままでもいいかな
完治(寛解)めざしてきたけど、付き合っていくしかないかなとちょっと諦め

マイナス思考でごめん
0168優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:21:08.75ID:PQ5uHugU
ワイパックス飲んでると寒気がする
同じ人いない?
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 13:18:12.84ID:0a0cQzZU
うつ病の不安対策に頓服で貰ったんだけど、依存とかならないものなの?先生には「あなたは多分依存にならないタイプだと思うので大丈夫」とか言われたのだが…
0174優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:18:00.28ID:cZT+x0ZK
頓服でたまに飲むだけなら依存にならないんじゃない?
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:23:43.75ID:pAtox/5K
依存になるタイプってボダのこと?なんか偏見持ってそうな医者だな、根拠が無い
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:13:59.14ID:wegvz6nW
0.5を每日飲んで1年になるけどこのくらいなら
依存とか気にしなくて大丈夫と病院で言われたから安心して飲んでる
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:50:41.22ID:+ASDa6IX
14年になりますがたまに飲み忘れる
発作時の救いがなくなる不安で手持ちは絶対きらしたくない
発作が酷い時はソラ足して安定
0179優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:36:40.83ID:w5QmIFrV
飲み続けると仕事に支障でますか
研究職みたいな知能労働なんですが
0180優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:37:49.94ID:goslg4+r
もうかれこれ30年ぐらい飲んでる。
毎日ではないけと、0.5mg錠を。
0181優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:50:04.17ID:9R/2XMrb
不安と鬱がある時は飲むと効果がすごくわかったけど
抗うつ剤が効いてきた今は飲んでも何も感じない…
でも夜飲まないと夜中に目が覚める
0182優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 00:12:44.52ID:2C8T3EfK
飲みたいけど酒を飲んじゃうから飲むのを止めてる
やっぱアルコール依存症の治療を受けるべきなんだろうな
そもそも、そう言われた(笑)
酒は飲んでないと嘘ついてる
怖いから酒が入っている時は飲まない
酒が止めたい
0183優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 15:59:54.17ID:5XW/XQtN
頓服で初めて飲んでみたけど(0.5を一錠)ポカーンとなるよりはいつもに戻った感じだな、普通に過ごせる、普通に過ごしていて良いんだと思える
0184優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:00:28.76ID:5XW/XQtN
脳の機能が下がると聞いて少し抵抗感があったけど、不安で何もできないのに比べれば大したことないや
0185優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:17:00.59ID:7+gKmtrT
レスリンとこの薬7年くらい飲んでるけど
副作用とかないか心配です
0187優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:00:31.54ID:rkpVL6M5
おかえり
0188優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 02:01:38.71ID:LIgMvxUg
ワイパックスって眠剤で良いんだよね?
最近眠れないからサイレース2mg1錠
ワイパックス0.5mg3錠を飲んでみた
0191優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:56:16.04ID:lSntO6CY
ワイパックス 先生は眠くなるって言ってたけど
別に特にそんなこともなく飲んでる
0193優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:02:11.64ID:bc8UnSai
頓服
0195優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:52:59.88ID:zopul/HN
ワイパックス飲んでも効かないときは効かない。
効くときは効いてる気もする。
たぶん、当たり前のことだけど、かなりメンタルの調子が悪いときには
ワイパックスぐらいじゃ効果が弱いんだろう。
0196優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:56:07.95ID:6UH3GFS2
肩こりでも処方されるくらいだしね
0197優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:44:39.43ID:H0/x0TP2
ひどい鬱の時は効果を感じなかったがパニック症状には何となく効く
それでも治まらない時はソラナックスを足している
効き目的には弱い部類なのかな
0199優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:52:23.28ID:0H1Z1Q1+
そこまでポカーンってならないよね。
0200優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:59:41.74ID:kuXKyp3L
モヤモヤがクリアになることはあるけどぽかーんはデパスあたりかな
0201優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 02:31:20.32ID:yp9Tg+5m
昨日はちょっと不安定だったけど、ワイパックス1mg錠剤を
15:45、19:30、22.15頃に3錠飲んで、さっき眠剤のレンドルミンを
投入した。何とか1日騙しだまし乗り切った気がする。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:19:44.55ID:QYi7ZUZV
ソラナックスとワイパックスってどっちが強いんだ?人によって相性はあるだろうが。
0203優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 08:10:24.99ID:iM12tUR5
ソラナックスかなと個人的に…眠気での比較だけど
0206優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:17:52.73ID:yy9BFaTq
ワイパックスからデパスに変えてもらいました。デパスはよく効くけど眠くなりますね。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:19:42.89ID:zyA8xCGN
最近舌下投与を知ったんだけど辞められなくなりそう
今も不安感がひどいので0.5mgを舌下で吸収
0212優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:54:58.02ID:00vYB9Nx
舌下は効く ←なんの意味もないぞ
こういう勢力もいるね
0213優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:05:18.32ID:ex3TtaLC
よく効くっていうか早く効くってイメージじゃないの
0216優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 08:02:20.01ID:5o2TwqZ3
>>208
そんなにたくさん飲めない
埼玉県は一度に処方する量の限度があるって医師に聞いた
全国的なのかな?
だから月2で通院している
0217優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 17:44:11.36ID:hreO/c6m
不安時に飲むってことで頓服でもらったけど効いてる気がしない
0.5じゃ少ないんかなぁ
0218優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:20:15.57ID:DavR3QXL
自分は1mgの出してもらってるけど
効かない
デパスもソラナックスも効かなかった
0220優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:36:41.41ID:zgiD3K5/
ポカーン
0221優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 07:56:55.68ID:SHSK/vTF
0.5ミリだけど、1日5回飲んでる。
辛いなら増やしていいよと医者に言われて、じゃあ…ってことで、通い始めてまだ1年くらいなのに。最初は0.5ミリ3回飲んでグデグデだったのに。でもないと仕事できないから(会社は休んでいない)仕方ないのかな。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:18:57.50ID:cRNDualT
>>222
薬ってのは本来体にとって異物のはず
出来れば飲まないにこしたことはないだろうな
0224優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:07:22.49ID:s3YWsZzv
ポカーソ
0225優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:03:38.16ID:638j530Z
>>222
薬は飲んだり飲まなかったりが一番良くないらしい
飲むなら飲む
飲まないなら飲まないが理想
0229優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:42:33.19ID:OjonUx8M
効かないって事は調子いいんだなってポジティブに考えるようになった
ほんとに不安感強い時はめっちゃ効くけど
0230優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:14:50.51ID:RTeHX1Y+
頓服で飲んでる方、1ヶ月どれくらい処方してもらってますか?
自分は10日分なんですが、それ以上って処方できるの?

飲みすぎると耐性つきそうで嫌なんですけど‥
0231優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:38:04.30ID:gA1n24v/
>>230
60回分貰ってるけど、頓服で0.5だし耐性はついてないと思う
1回3錠までならいいと言われてるけど、不安感強すぎるときはさすがに効かない
0233優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:50:26.33ID:6SXWeoNv
>>230
頓服ではなく処方されてるので、0.5ミリを150錠。
ヤバいなーと思いつつやめられない。
100錠分はパッキングされてて、けっこうな量だなと感じる。自分は病気なんだと実感させられて凹む。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:44:47.12ID:gA1n24v/
>>234
外出の予定がストレスになるので、あまり通院したくないからできるだけたくさん出してくださいと言ったよ
数ヶ月に1度、残り少なくなってきたらふらっと病院行く
0236優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:32:13.16ID:z+ELThNB
これ飲んで眠気出る?みなさんどんな感じ?自分はデパスよりは眠気強くない
0238優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:52:41.78ID:A4ggmbCV
ものすごく効果を感じるときと飲んだっけ?とどんどん不安になるくらい効果を感じない時の差が大きい……気がする
0239優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:29:09.23ID:iZ2vtPvO
>>236
最初飲んで1週間くらいは眠かったけど、今は全然眠く感じません。イライラしたり不安で呼吸が荒い時に飲むと、効く気がします。
休日にリラックスできてる時に飲んでも何も感じません。
ところで、この薬自体、弱いの?通ってる心療内科では弱い方だと言われているけど、サイトを見ると強い気がして。デパスは飲んだことないけど、どんな感じなのかなぁと思ったりして。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:34:51.20ID:H0ooY4tP
デパスとブロチゾラムも出してくれない主治医がワイパックスは出してくれてるから、そんなに強くないし依存症もあまりないんだと思う
0241優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:55:30.59ID:hJ736KT5
>>239
自分も少しの間飲んでて色々調べたけど抗不安作用は強って書いてるとこ多かったな
0242優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 07:44:20.62ID:6OrOUVcG
何年も飲み続けている人はいないのだろうか?
自分は年単位で飲んでる。

飲んでいると効いている感じがしないけど、飲まないと効いていたんだと実感する。
すっかり依存しちゃっている。
でもないと生きていけないし、仕事にも行けない。
抗不安作用は強い方なのか。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:34:06.70ID:RDjVFduB
>>242
10年近く飲んでるよ
全く同じ感じ切れて初めてあー効いてたんだなってわかる
0245優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:58:33.50ID:I6CEsL23
イライラしてるときに飲むと効果が少し実感できるレベルの薬だよね。
デパス に慣れてしまった実としては物足りない
0246優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:00:20.64ID:wlxHfriG
>>242
14年だよ
初期の頃は頓服程度だったんだけど最近ちょっと量ふえてるかな
0247優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:16:20.52ID:nzkIYec6
>>245
動悸がする時とか
ゆううつがひどい時飲むと
効果がすごくある
0248優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:33:29.96ID:6OrOUVcG
逆にデパスを処方されたことがない。
かなりメジャーらしいけど。
0249優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:12:46.56ID:KyreBrDa
嫌味などキツいことを言われて憂鬱で動けないときに飲んでる
0252優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:46:13.55ID:4ljG6BNj
眠気やぼーっとした感じがないから効いてるか感じにくくて、つい平日は飲みすぎちゃう。。
といっても、ODとまではいかず、0.5を6錠7錠とか。状況によるね。ひとりの出張の日とかならいらない。会議とか、嫌なこと三昧だとたくさん飲んじゃう。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:08:42.82ID:eJ1zG3YD
これって気分を落ち着かせる薬だよね?これ飲むと逆にハイになるんだけど…プレゼン前に飲むと全く緊張せずにできる。飲んだことにより、緊張が抑えられて本来の愉快な自分が前に出てるってことでいいのかな…
0255優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:17:32.67ID:wUZfPTdp
これかレキソタン選べって言われて
こっち飲んでたらすっとぼけが激しくなったんだけど
そんなもん?レキソタンはそういうのなかったけど
仕事する前に飲んだらダメなやつかね
0256優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:28:45.76ID:QT7/y8pn
ワイパックスが効いた、という感覚がなくなり、動悸や不安がしてもなかなか効いた感じがしなくて、、、飲みすぎたせいだ。でももっと強いやつを、とは先生に言いづらい。レキソタンっていいのかなぁ。動悸不安息切れイライラを鎮静化させたい。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:30:15.25ID:eJ1zG3YD
これって気分を落ち着かせる薬だよね?これ飲むと逆にハイになるんだけど…プレゼン前に飲むと全く緊張せずにできる。飲んだことにより、緊張が抑えられて本来の愉快な自分が前に出てるってことでいいのかな…
0258優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:30:44.74ID:eJ1zG3YD
すみません、2回投稿してました
0259優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:46:51.12ID:NYwZ9W16
個人的意見としては、ワイパックスはすぐ効いてすぐ切れる、レキソタンはじんわり効いて長く効果がある
レキソタンのほうが好き
0260優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:14:41.50ID:egJEiCDd
薬理学的に言うとレキソタンの抗不安作用はジアゼパムの約5倍、
また、催眠作用、筋弛緩作用および抗けいれん作用は約2倍。
また、ジアゼパムに認められない
mood elevating effectおよび
beneficial effect(気分が落ち着いた、集中できるようになった、気分が大きくなったなど)が認められ
、ジアゼパムに比べて抗不安作用は強力である。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:56:36.38ID:LLKqHloF
ワイパックスの筋弛緩効果はデパスとどちらが強いの?
0262優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 11:00:20.59ID:bIQ6MKjc
圧倒的にデパスの方が筋弛緩強い
ワイパックスは筋弛緩より不安なモヤモヤを鎮静化してくれる
どっちも切れるの早いけど
0263優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:33:28.84ID:i9/zErAn
ワイパックスより多少弱くて半減期が短い薬って何になりますか?ワイパックスを2年ぶりに飲んだら耐性がなくなったのかかなりクラクラしました
0264優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:41:29.64ID:qihtBEsT
リーゼ(クロチアゼパム)かな。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 10:13:59.21ID:r/LCzzr/
頓服で服用してから仕事中ミスが多くなってきた気がする。関係あるのかな?
0271優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:10:01.67ID:zhlQDt3G
0.5を12錠くらい飲んでようやく効くくらいになってしまった
0274優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:26:27.32ID:Y7KSUujQ
そもそもそんな量を処方してくれないだろ
というか、出来ないはず
0275優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:34:59.39ID:I3xc4ljt
ちょっと数日辞めてみると、再開したとき効く気がする。
もっと効いたーって感じの薬でスッキリさせたい。。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:22:19.12ID:sSzb6Z97
頓服じゃなければもっと処方してくださいますよ。
0.5なら最大で60錠出してくれます。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 04:48:22.21ID:tMkUN8AJ
ワイパックスもソラナックスも主治医が出し渋るようになった。
今40過ぎで、ぶっちゃけ10歳くらいからパニック発作出てて、体も頭も緊張と不安でバキバキなんだけど。
主治医は他の患者には0.5を出してるらしく、1.0処方してるのは俺だけらしい。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:18:12.64ID:OlPfIUKb
この薬飲む様になってから
ムカつく事言われても流せる様になってきた…気がする
以前はムキになって受動攻撃するか、傷ついてないふりで必死にやり過ごすかだったんだけど
0282優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:43:19.51ID:s3HU9FQr
飲み始めて一週間ぐらい経った。
怒りや苛立ちが以前よりずっと抑えられるようになってきた。
心なしか職場の同僚達からの態度も変わってきた気がする。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:18:27.64ID:oggmKYbM
これをキメてないと人と会話ができない。シラフだと頭が真っ白になって耳が遠くなってくる。生きるの辛い
0285優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:25:53.27ID:BGHXPmcM
俺はセパゾンを常用しているけど、不安感ヤバめの時はコレ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:26:39.92ID:owAvN8OM
これ効くけど効いている時間が短すぎてなぁ
あと切れた後の眠気とダウナー状態?がきつい
0287優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:16:58.78ID:kN6EgkcE
いつも1mgで効かないから2mg飲んだら効いた気がする
楽になった
0288優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:52:57.80ID:iLXJ2ps6
>>286それはまだ効いてるってことではないの?
0290優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:09:35.43ID:ycDFwSVd
俺は逆だな
落ち着いていられる様になってあからさまなミスは減ってきた
0291優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:03:46.44ID:VW6GcOHG
眠気とか、効果時間短いとか欠点もあるけどこれなしではやってけない
感謝
どうしても眠いときはカフェインのむけど効果打ち消すとかあるのかな
体感的にはそんなないけど
0292優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 15:20:26.19ID:zZz98HKA
空腹のときに飲むと効きが早い気がする
0293優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:55:46.57ID:3gdHZ3p7
希死念慮強いときに飲むと落ち着くわ。もうやめられる気がしない
0294優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:38:18.76ID:zZz98HKA
この薬を体から早く抜く方法ってある?水飲みまくってトイレいきまくればよい??
0295優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:37:35.56ID:8DbChIW2
>>292
それはそう。しかもワイパックスは別に胃に何か入れとかないと
胃が荒れるとかもないから、空腹時に飲むのが効き目としては一番。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:59:52.75ID:tf8hPv2g
>>284
ホント、キュンキュンするわ
背中側に突き抜けるように来るんだけど
0297優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:43:17.58ID:Cj2JeoWq
効きが早い分早く抜けるんだよね。逆に効きもゆるやかな場合は抜けるのもゆるやかみたい
0299優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:35:25.33ID:ClXZ5Q3t
>>298食事と食事の間を何時間あけてるかってことよね?
11時間くらいかな?前日21時頃夕飯食べて、次の日の朝8時頃朝食抜いた状態で薬飲んでる。
昼食後飲んでも朝ほどの効きをあまり感じないから、やっぱり空腹で飲むことに一定の効果はあるんだと思う。本来は食後に飲む薬だけれども
0300優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:11:16.55ID:PEPKxx3v
良薬口に甘し
0301優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:32:48.56ID:PulHWbP5
胃に負担にはならないから、気にせず体調悪くなったらいつでも飲む感じ。0.5なら6錠まで飲めるので。完全に依存しているな、と思うけど、30日分で100錠以上もらっています。完全に中毒です…
0302301
垢版 |
2022/03/20(日) 03:51:30.97ID:AjqDt/z0
今日は5錠服用。
で、こんな時間に中途覚醒…
0303優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:34:34.08ID:Aky6koKI
うらやましい 効かないと言ったら変な漢方追加されたわ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:14.84ID:k/dqVWDu
気がつくとポリポリ…明日は週明けから会議だからたくさんぶっこんどく。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:58:19.56ID:bSjKvizg
今日も5錠ぶっこみました。
そして、あと2時間くらいしたら眠剤飲んで寝ます。
寝れないけと。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:41:59.43ID:wZCe5awo
最近調子悪いので何回か飲んでしまうから足りないといったら
1日0.5mg2回までと言われてしまった
つらい
0309優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:13:10.35ID:UUjoSUXz
先月末に0.5mgを90錠もらったけど、今月入ってまだ8錠しか服薬してない!1シートも消費してない!すごい!
0310優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:23:09.49ID:45I/7WMb
ホントスゴいね
この調子だとだんだん要らなくなるかもね
0311優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:25:29.92ID:ZQWMJnvR
>>309
離脱症状とかあった?
0312優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:00.68ID:0LJKZVKN
やめたいけど、食事くらいな位置付けになっている…
直接購入したいくらい。
0313優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:31:00.72ID:p5PdwyM+
自分は0.5ミリを一日1錠2ヶ月くらい毎日飲んでたけど、メンタルの調子が良くなったら自然と飲まなくなったな
0314優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:56.88ID:6Iv0EsR3
憎しみでイライライライラしてたけど飲んだら落ち着いてきた
0316優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 03:41:41.57ID:ggqGmSYz
憎い相手を脳内でコロす妄想が止められなくなってたけど何錠か入れたら治まった
これがなかったらやってしまうかもしれなくて怖い
0317優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 10:14:42.23ID:q7kkgbv7
1mgいれていまからがんばりますわ
みなさんもどうか良き一日を
0318優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 10:34:56.68ID:hKrggVJg
朝8時0.5ミリ、先程0.5ミリ追加。
しんどい、、、
休み残日数が気になるから、我慢して行ってる。
最寄り駅着いた途端、苦しくなって行くか迷ったけど、呼吸を落ち着かせながら歩いたら4分前に打刻できてしまった。
0319優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:38:55.76ID:za/rGAp3
マックスだと1日3mg×3回だっけ
医者の指示無視してこういう無茶な量飲んでる人間はいるんだろうけど、医者側からこの量を提案される場合は、どんな状態の人なんだろうか
今日は1mgを2セットやって、非常に気分がいい。今度3mgがどんなもんか試してみよう
0320優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 22:37:59.01ID:U10bVl1/
0.5を2,3時間おきに飲むのが現状。
飲むと調子がいい。仕事が忙しくなると効きにくい。そして、増えていった。
もうそろそろ効かなくなるのだろうか?そしたら、何の薬に変わるのだろうか。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:30:37.63ID:gvUZnqqC
一日3mgが上限だよ。
昔、抗うつ薬が効かないからって等質の薬処方されたら数日で凄く調子悪くなったんで
すぐにやめたら今度は感じたことのない不安感が一日中で死にそうになった時があった。

他の医者でとにかく不安感で死にそうなんでといったらMax処方してもらってた。
半年くらいMax飲んでたら段々とその不安感も収まって来て、ちょっとずつ減らして行って最終的には断薬成功した。

でも数年後にまた飲みだしてから10年以上飲んでて、今度は断薬は無理そうだわ。
全然効いてないけど、飲まないと最低限動くこともできなくなってる
0323優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:15:22.10ID:ckfZQS12
>>322
ワイパックスって動けるようになるのか
動けないから次の診察で頼もうかな
0325優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:21:11.84ID:ifKk66dB
よく効いてる時はよく喋れるようにはなるけど、バカになるし眠くなる
酔っぱらいみたい
0326優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:27:50.13ID:DesBHFTr
自分はパニックでウロウロそわそわしているときに飲むから、効いてくるとまったりしま気分になる
0327優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:36:57.16ID:1H1+UKQi
気休めに飲んでるけど人によっては抜群に効くんだな
0329優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:44:02.68ID:NmYEivMZ
低気圧だったり体の調子があまり良くないときに飲むと全く効かない。ひたすら眠くなって辛いだけ。なんなのこの薬
0330優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:27:26.41ID:n7OHL+/l
低気圧だったり体の調子があまり良くないときに飲むと全く効かない。ひたすら眠くなって辛いだけ。なんなのこの薬
0331優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:27:44.03ID:n7OHL+/l
連投ごめん
0332優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:19:23.92ID:cB48xon+
連投って半日も経ってるし
お薬飲み過ぎはよくない
0333優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:24:48.95ID:KX3yiu3U
ワイパ1日3回になったけど一番不安なのは夕方だからまとめて飲むようにしてるんだけど良い感じに効く気がする
まとめのみってよくないんだっけ?知らんけど
0334優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:25:35.37ID:/J72ZPnz
まとめて飲んだからと言って薬効が伸びるわけでもないので無駄遣いなだけでは
0335優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:03:37.01ID:h67QKl2i
通常、成人1日ロラゼパムとして1〜3mg(0.5mg錠:2〜6錠、1mg錠:1〜3錠)を2〜3回に分けて経口服用する。なお、年齢・症状により適宜増減する。

ってことなので一回での服用はマックス1mg想定してんじゃないの
朝0.5昼0.5夕4mgとかは間違ってるかと
医者に聞いてみてよ
0336優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:35:19.28ID:MuWaQLaU
ほどよく効いてくれるんだけど次の日とか反動が凄いのでここぞという時以外は飲まないようにしている
お守りというか切り札
0337優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 01:18:26.51ID:cloPSU84
>>332 0.5mgを週に一度しか飲んでいません。前回投稿したままウインドウ放置して次回もう一回リロードすると同じ投稿がされてしまうことない?
0339優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:00:07.31ID:GM/yvmmu
昨日の昼過ぎに1mg飲んだのが微妙に残ってるのかなんだか穏やかな気持ち
ずっとこうならいいのに
0340優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:56:02.65ID:7xgcQKO+
毎日一回飲まないと怖くて会社に行けない
飲んでるのは0.25mgではあるけど
0342優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:37:55.25ID:q0pO8qZ0
今0.5mgを服用してるんだけど、6時間くらいしか効いてない気がする。ネットでは1mgで半減期12時間ってでてくるんだけど、半錠にしたら半減期も短くなったりするわけじゃないよね?ちなみに主治医にその旨を聞いてみたら知らないって言われた…
0343優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:46:56.71ID:QF+h6aEx
デパスみたいにあ〜効いてるわ感ないよね
通ってる病院の先生デパスは依存症になるからあかんとこの薬処方されてるけど正直物足りない
0347優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:56:02.55ID:Ka8DE/yi
はぁ、主治医がワイパックスどころかベンゾ系全く出さん。
不安になるたび使ってたら依存になるよって言ってるけど、処方するのはレクサプロ 、フィコンパ、ラモトギリン、コンサータ、プリンペラン、ルネスタとの多剤大量処方り
ひと月以上飲んでるけど、レクサプロ 、ラモトギリン、あたりの眠けがコンサータ貫通するんだけど
ベンゾ切らして痙攣起こした俺も悪いが、キレてたからベンゾの名前は一切言ってない
0348優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:00:08.76ID:o6KYA4Aw
今月から制度というかなんか変わったっけ。薬出すの厳しくなったって主治医が言ってた
コンサのミリ数上げるのも無理だしワイパもこれ以上出せないって言われたしキツイわ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:47:11.74ID:3izTOdW9
>>348
ワイパックス毎月どのくらい処方されてたの?
自分は30錠を2、3ヶ月に一度処方してもらってるんだけど影響あるかな
0351優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:07:04.44ID:kgT940Zc
忘れて出かけてしまったよ。今の所落ち着いてるけど。
まあ抜いたらどうなるか実験するぐらいの気持ちで頑張るわ
0352優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:24:52.96ID:Pk1bwlxS
>>351
それは暴露療法というか行動療法として有効だと思えばいいよ

ところでこの表正しいと思う?
ワイパックスレキソタンの上位交換がソラナックスってことになるけど

https://i.imgur.com/HSdeJ9f.jpg
0353優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:50:41.57ID:ZAT/Lc/V
>>352
おかしいな経験上では
レキソタン>>>ワイパックス>>ソラナックス
0355優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:33:22.24ID:SiRZZNkG
午後から人と会うので2時間前に1ミリ飲んでおいた
ポケーっとしてきていい感じだ
0356優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:18:11.04ID:AWSysvb7
新しいお薬貰ってきた
ロラゼパムって処方箋には書いてあって何のことかわからずポカーンだったが
昔貰ってたワイパックスのことか
早速の飲んだからポカーン仲間入りするぜ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:36:01.26ID:3mKsNwLg
ワイパックスを飲んでポカーンになれるなんて羨ましいわ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:01:27.89ID:st++qbYv
今日も飲んだ
ポカーン♪
0360優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:26.12ID:Q1WC8N2h
みなさんは飲んでどれくらいで効き目を実感する?
早いときは20分でくるんだがたまに1時間越えてやっとという時もあって飲むタイミングがいまいちわからん
0361優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:00:36.41ID:4vV82AgX
私は1時間くらいかかりますよ。眠剤みたいにすぐ効いてはこないです。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:47:59.43ID:QzreLjQr
俺も早い時は20分前後かなあ
でも効いてきたーって実感するんじゃなくて気が付いたら昔健康だった時の普通の感じになってる感覚
これ伝えるの難しい
痛み止めとかなら痛いのが収まったとかハッキリわかるけどそういうのじゃないし
0363優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:48:54.31ID:QzreLjQr
でも切れた時はハッキリわかる
薬中なんだろうなって悲しくなるわ
0364優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:32:57.86ID:9ayO729u
リーゼを少しパワーアップした感じ。
これ、ある程度安定した時に飲むと、いつ効き始めていつ切れたかがわかる。死後のストレスには対抗できないのかも知れない。もっと強い薬を求めるのが嫌だからこれで我慢している。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:24:00.83ID:cNbFSNKW
リーゼってあの最弱の?
ワイパックスそんな弱いか?
0366優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 15:07:42.34ID:tABC0rGW
2日続けて頓服の1ミリを飲んでしまった
なるべく頼らずにいたいのだけど……
0367優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 15:32:06.52ID:g1/sPncb
今日もワイパ飲んでポカーン♪
0369優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 23:36:36.57ID:LzbDYl6Y
>>360体感ですが、服薬する少し前に食事をとると1時間後に効いてくる感じがする。空白の状態だと20分くらいで効いてくる
0370優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 23:40:47.27ID:LzbDYl6Y
今日急にミーティング入れられて開始1時間前に0.25mg飲んだけど少しも効かなくて笑った。0.25なんて弱すぎて米粒食べたのと一緒
0373優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:26:34.91ID:TeirMgH7
体調によっては効きすぎるのか飲んでいた(効いていた)時の記憶があやふやになる
酔っぱらった感じというか
0374優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:48:43.24ID:nSVnd1uC
慣れると服用し始める前の平常時がどんな感じだったか思い出せなくなるよね
0375優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:41:57.10ID:b2IbRinB
頓服でたまに飲んでるけど、飲んで20分くらいするとなんとなく不安を忘れてまぁいいかっていう気分になれる
初めて飲んだときは不安障害がメチャクチャひどかったから、飲んだあと不安がスッーと消えて感動した
0376優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:17:48.57ID:SuADb2Ir
今日もワイパってポカーン♪
0377優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:20:36.89ID:5ejYwTtp
ぽかーんはよくわからないかど
飲むと調子いいのであと一錠増やしてくれないかなあ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 07:37:09.61ID:NFM4l1JZ
夜中不安で目が覚めて2ミリ飲む
日中不安で2ミリ飲む
処方は1日3ミリなので診察前に無くなる
これがもうずっと続いてる
他にもデパス出てるけど安定剤無しで不安消せるなら消したい
不安きつい
0381優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 12:52:31.12ID:eg4maBAn
今日もワイパってポカーン♪
0383優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 13:20:40.69ID:NFM4l1JZ
>>382
うん
3ミリずつ
あとはフルニトラゼパム4ミリ
他メジャー薬とか
0384優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:50:31.06ID:y+vK+Ov/
>>383辛そう。ベンゾよりSSRI飲んだ方がよくないか?
0385優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:10:36.33ID:NFM4l1JZ
>>384
統失だから
メジャー系もたくさん飲んでる
0386優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:57:33.97ID:eg4maBAn
日没だ
ワイパでポカーン♪
0387優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:04:25.85ID:MefUb0wN
雨降ってた
今日もワイパってポカーン♪
0389優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:40:59.63ID:cVjVQZU4
>>388お互いの効果が拮抗してプラマイゼロみたいにならないの?
0390優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:16:56.36ID:gXT0pxco
1.5位からようやく酩酊みたいな効果感じる
0.5じゃほんと気休めだなあ
0392優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:21:23.24ID:9PQIBdC3
人と会ったり雑談する前に飲んでるって方いらっしゃいますか?飲まないまま人と会うとどうなるか、飲んだあとに会うとどうなるか、前後の違いを知りたいです!
0393優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 12:53:46.59ID:X/PXMsmZ
飲まない→動悸息切れ吐き気腹痛など
飲む→ポカーン(ただし意識はしっかりしている)
0394優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:29:21.45ID:7b3l0zMg
病院逝ってきた
今日もワイパってポカーン♪
0395優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 23:58:04.59ID:8tU4wEiL
最近仕事中に動悸がして
ひどい時は軽く手が震えるんですけど
ワイパックスってそんな症状に効きますか?
ちなみに今はマイスリーを処方されてます
0396優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 00:10:31.69ID:mQXOPyZ9
ワイパックスは心身症に効果てきめんだよ
パニック症状の頓服にも使うくらいだし
0397優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 02:26:24.57ID:9vJ6Ey2o
>>395
自分も仕事中そうなって最近これ出された
わりと効いてると思う
0398優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 09:31:18.72ID:B/jjt7xg
調子悪くてダメだ
頓服の1ミリを3日連続で飲んでしまった
0399優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 13:31:02.38ID:C46zOwSE
ステーキ喰って来た
今日もワイパってポカーン♪
0400優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 21:52:38.45ID:7Q7bEjiM
>>396
>>397
ありがとうございます
次の診察の時に処方して欲しいと医師に相談してみます
0401優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 15:47:56.71ID:HlmAjWzE
今日は暑いな
ワイパってポカーン♪
0402優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 18:50:05.34ID:JYyBOVJV
効きすぎてポカーンとなる人は羨ましいな
俺は普通の人になる感じ
徐々に耐性がついてしまってるんじゃないかと不安
0403優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:36:38.16ID:QEZ6L+wN
効き目は感じてるけどそれだけに効果が切れた時のリバウンドが酷い
半日くらい無駄にイライラしたりビクビクしたりしてしまう
0404優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:34:48.48ID:R2kU/byE
ワイパックス服用すると、マイナス思考が幾分吹っ飛ぶ。
効き方はマイルドだと思うので、あまりに不安やイライラが強いと効いたかどうか微妙だったりする。
少しソワソワくらいの時に服用すると、効果テキメンって感じ。
もう少し強い薬の方がいいのかなあ。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 03:42:37.12ID:orLbUcfR
ソラナックスではダメかね
0407優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 00:10:19.34ID:L5T63MhK
ずっと在宅勤務だから今月はまだ0.5mgを4回しか飲んでない。明日はミーティングがあるから2週間ぶりに服用する。在宅勤務最高
0409優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 17:57:01.02ID:lh1M4oGM
2mg飲んでもポカンとしない
自分には効かないのかこの薬
0410優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 15:05:26.33ID:hXzngrD2
こんにちは、初めて書き込みします
たまらなくつらい気持ちになって、残ってた5mgをODしてみたらポカーンしてます、コンサータ56mgも飲んでるのでいくらか相殺されてそうですが…
ワイパックスって常習性ついちゃうんでしょうか、そこが怖いです
0411優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 15:30:20.27ID:3kt5PN1F
>>410
3日断薬したら不安感に押し潰されそうになった。
頓服だけど毎日飲んでる。
0412優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:52:14.33ID:rCcNTvlR
ここぞという時にキメて気持ちよくなるのが好き
0414優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 20:30:04.33ID:QqVmCf1N
410です、結局2~3時間で元の調子に戻ってしまい、いつもより長く眠れたくらいで終わってしまいました
>>411 さんは実際は不安以外の自律神経症状もあったりしませんか。不安だけでもお辛いですし、結局毎日飲まれているならレギュラーの薬にされてもいいのではと思いました
0415優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 20:32:13.26ID:q+Rwyl76
>>414
統合失調で2種類他の薬飲んでるので頓服として処方されてますね
0419優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 08:41:15.91ID:resm6yUC
ワイパックスってそんな( ゚д゚)てなるもんなんか
薬に過敏でデパスもメイラックスもエビリファイもジプレキサもルーランもフラフラするか吐き気がするか眠くなるかなんだけど
ワイパックスだけは適度にリラックスしつつ本も読めるわ
0420優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:29:38.13ID:qMUGYHGS
>>416だけど
波がね 激しいんだよ 今日は昼から
職場の人たちとカラオケ行ったりして
夕飯まで食べて今帰宅したとたん
不安障害 ワイパックス飲むわ
0422優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:36:36.14ID:qMUGYHGS
>>421
気分の上がると下がるの差が激しい
多分みんなといると気がはるのか大丈夫なんだけど 別れて電車乗った瞬間 うずくまるくらいの動機 自宅の駅から徒歩5
分を20分近くかけて苦しみながら帰った
0424優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 20:45:40.22ID:qMUGYHGS
>>423
ドクターの診断はうつだけどね
朝夕 ワイパックス ドグマチール各1錠
眠剤 プロチロザム 1錠
0425優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 20:50:30.89ID:qMUGYHGS
ワイパックスは 夜2回飲むこともある

朝飲んだ分は15時前後に効きが弱くなるのか 毎日 頭痛が30分くらいある

今週病院受診だから
ワイパックスを 朝昼夜 飲めないか
ドクターに相談してみる
0426優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:51:58.60ID:KBb5A2qy
ベンゾ系でもうちょいパワーあるのほしいけど眠気強くなるのも困るんだよな~
ちなみにみんなこれ飲んで運転する?
0429優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 08:42:52.74ID:4Jp0HENs
運転する仕事だけど医者も効果が出過ぎないなら(強烈な眠気に襲われなければ)平気と言ってた
0430優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:27:23.69ID:AIVHrCWe
不眠の時頓服で出てるけど朝めっちゃ残ってる
あといらいらの時も飲んでいいけどその時に眠くなるとかはない
0434優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:35:45.22ID:ilWvCdRE
サインバルタ減薬したら辛くて
ワイパックス朝昼夜と3回飲んだ
0435優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 09:41:56.09ID:CZ9l4GvM
不安感強くてワイパックスになった
死にたいとか急にくる不安感にはすぐ効きますか?
0441優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 15:44:00.93ID:uOj8ddXV
会社から暗に辞めてくれと言われたからとりあえず飲んじゃおう
0442優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:48:48.02ID:Cl8jlB9B
>>440
一応1回最大1mgで1日最大×3で3mgじゃなかったっけか
無理すんなよ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:36:46.93ID:zrR36czK
みんなこれ飲んで何分くらいしたら効き始める感ある?
0444優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:39:46.55ID:FVtA1sIQ
暇だ
0446優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 07:58:27.20ID:Q2ylZz4w
>>380
無くなった後はどうしてるの?
0447優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 12:48:21.41ID:voN9o/qr
不安とパニックでワイパックスとレキソタン出されました。医師はこの薬は耐性がつくのが怖いから抗うつ薬にいずれは切り替えたいと言われました。今はとんぷくで飲んでます。こういう場合でも徐々に抗うつ薬に切り替える方は多いのですか?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 13:49:30.44ID:abHrzx6B
酒を飲んでるとしたら辞めて徐々にベンゾ辞めるだけで良いけど
酒の離脱症状でパニックになった可能性ならベンゾで効く
自然になったなら治す方法はあまりない
0450優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 08:54:51.01ID:c1yCAly1
こないだ睡眠導入剤切れてるの忘れてて酒もやらないから仕方無しにワイパ5mg飲んだ
もうヘロヘロになってストーンと記憶落ちるように寝れたけど翌日も午後2時ぐらいまでポカーンとしてたな
0455優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:30:02.39ID:73fL1VK0
今日休みだからランチ行ってお酒も飲んで帰ってきた でも心落ち着かないし
ドキドキしてるし 今2錠1ミリ飲んだ
休みの日ぐらいポカーンしたい
0458優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 00:54:54.07ID:XrmsBdDf
寝ちゃいますね でも起きたら精神は安定してる ポカーンよりはボーとしてるかな
0461優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:07:46.19ID:9krTLraq
12年前に転職でのパワハラ以来、定期的に息苦しさ、動悸、焦燥感が発作的に出るようになってからは
お世話になっているけど胸に張り付いたモノが一旦消える感じで良いかも
でも身体は完全に元には戻らないですね
0464優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 04:09:40.30ID:xpqLtI5D
朝目覚め2錠飲む
ダブルポカーンの始まりである
0465優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 06:27:55.85ID:bccYTohZ
朝起きたら動悸がして不穏だったけど
2錠飲んでコーヒー一杯飲んだら落ち着いた
0466優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 07:28:06.01ID:DuFFHODf
半年前からのんでるけど飲み始めの頃の効いてる感じはもうなくなった
0467優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 12:14:59.66ID:/in/ItK4
そうなんだ
2ヶ月目くらいだけどこれから効かなくなっちゃうのかな
0468優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:31:25.51ID:omhPvCXe
寝酒にウイスキーをダブルで1杯、それを1時間半くらいかけてちびちび飲む
その後に0.5ミリを1もしくは2錠で気持ちが落ち着く
父親がボケかけてきてケンカが増えてきてからずっとこんな感じ
オレの方が先におかしくなりそうだ
0469優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:37:05.42ID:omhPvCXe
前はデパス飲んでた
でも中途覚醒、早朝覚醒がひどくなってきて、中間型のワイパックスに変えてもらった
あと頓服でサイレースももらってる
0471優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 15:38:11.89ID:AfQsXWRT
>>470
寝落ちしてるのは服用後1時間くらいじゃないかな
たださぁ、ほぼ確実におかしな夢を見る
悪夢だったり淫夢だったり、はたまたあり得ない設定の吉本新喜劇みたいなドタバタ激w
一番おおいのは迷子系で、夢の中一晩中さまよっている
やっとたどり着けそうなところで目が覚める

0.5だけだと夢は見ない
そのかわりに一晩に数回目が覚める
0472優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:37:35.59ID:u/9NbgFR
>>471
俺はこれとサイレース、ゾルピデムも飲んでるけど4時間で目が覚める
0474優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 22:12:13.45ID:L0SJn0FZ
ジェネリックだからロラゼパムなんだけど 0.5 1錠飲む時 よく見ないで飲むから銀紙一緒に口入れて
ペッって銀紙だしちまうw
2錠の時は手のひらに乗せるからそんな風にはならないが…
0475優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:25:01.03ID:5dtMpeZq
>>102
めっちゃわかる
0476優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 17:27:43.04ID:5dtMpeZq
>>122
めっちゃ分かるそれ
あれどうにかならんもんかね
0477優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:20:13.34ID:/6x7YLxW
無事寝酒タイムが終わり
こっれからワイパ投入なわけだが、今日は比較的平穏だったので、0.5で大丈夫だと思う
飲酒量はイスキーをロックで2杯とハイボール2杯
ちなみにオレは中途の視覚障害者
25年前に脳の病気で半月で視力を失った
親に面倒みてもらってる負い目もあるので、まったく強くでれない
つーか面倒見てるのかみられてるのか自分でもわけわからなくなって現実逃避状態だ
今のところはおたがいギリギリの線で堪えている感じが数年続いている
親父は典型的なアスペだし、母親は奴隷気質
オレも母親譲りの奴隷気質
でも奴隷だって一線を越えればブチキレるぞw
0479優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 00:25:28.10ID:ntIMCq0P
最近、いくら休んでもぼーっとして眠気や疲れが一向に無くならない感覚がある。
もしかしたらこの薬のせいか?と思った。
飲むのやめた方がいいかな?はっきり覚えてないけど飲み始める前の方がマシだった気さえする。
0480優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:57:53.02ID:sNgaDB2C
2錠飲んでダブルポカーン!
0481優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 00:19:55.41ID:7sc4vA0X
>>478
その辺は大丈夫だよ、心配してくれてありがとう
中途失明した直後のどん底を思ったらそんじょそこらのことじゃ一線は越えませんw
あの時は1日3回リゾンを1年くらい飲んでたかなぁ
すべてが終わったも同然と思っていた
0482優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 02:02:22.12ID:yQs/TsRz
今更ながらスレタイのポカーソと顔文字が煽ってるようにしか見えない
0484sage
垢版 |
2022/06/21(火) 07:58:55.44ID:mY4VFkN6
ワイパックス朝晩に0.5+朝はレクサプロ5mg、夜はロフラゼプ酸エチル錠1mg。ここに頓服でもらってるワイパックスを不安に任せて飲んでたら一日中ぼーっとするようになって、歩いてもなんかふらつくし、仕事の凡ミス増えてきた。どこまでならまあまあ普通を維持できるのか、休日にでも試すしかないな。
0485優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 08:00:47.01ID:6fi+Xqce
運転の仕事してこれ飲んでる方いますか?
0486優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 02:40:47.62ID:dnAIQbfT
ワイパックス0.5mg1日3回をメイラックス1mg1回にした時から明らかに気分が落ち込んでるんだけど…戻したほうがいいかな
0487優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:37:55.95ID:dnAIQbfT
ワイパックス0.5mg1日3回をメイラックス1mg1回に変えた時から明らかに気分が落ち込んでるんだけど…戻したほうがいいかな
0491優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:59:40.66ID:twpWFFX1
2錠飲んでダブルポカーン
0493優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:29:18.44ID:UOjf3cN2
頭ポカーンなってるのに動悸が治まらなくて不安感消えない
0495優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 16:23:26.16ID:b7LxJ7Ww
ソラよりワイパな方がダウナー感あって好きなんだけどやっぱソラとかデパスの方が投げやりにつかえんのかな?(強い?から)
詳しい人教えてちょ
後医者から多剤処方引き出すコツとかも教えておくんなまし...
0496優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 11:38:27.68ID:hBUW3y9/
パニック障害なんだけど、発作(過呼吸や息苦しさ)が出たとき
舌下のほうが早く効きますかね?
0497優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:48:28.58ID:vIIm8I0k
>>496
データとしてはわからないと書いてあるサイトを見たけど
不安が強くなる前に水なしですぐ飲める安心感は心理的に大きく作用するのではと言うことも書いてあった

正式な飲み方ではないけど緊急の場合はいいと思う
0498優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 16:36:11.64ID:hBUW3y9/
>>497
なるほど、今度発作出ちゃったらやってみます。レスサンクスです
0499優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 09:45:20.05ID:PTvEWDge
昨夜も迷子系の夢を見た
起きた時点でどっと疲れが・・・
0502優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:12:47.17ID:Z+StJ2ED
二錠飲んで漸くしたら涙止まってポカーン
フラフラで危ないから寝る
0504優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 10:33:31.82ID:WxDE69X9
10年以上通院しててずっとこんな薬を求めてた
あるんじゃんて思ったよ1番しっくりきてやっと人並みの人間になれたような錯覚する
デパスくらいしか対応出来る薬存在しないのかと思ってた
0506優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 10:59:40.83ID:4mrDmxqo
ワイパックスとソラナックスを併用してたんだが、どこかにワイパックスを落としてきてしまったみたいだ、、、
ソラナックスだけで次回の通院まで乗り切れるかな、、、
もうそれ考えるだけで吐き気が、、、
0507優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:15:06.02ID:h6fXqLrt
ワイパックス飲むとめっちゃ目醒めるし体も軽くなる。これが本来の効果?逆にデパスは全身の力が抜ける
0508優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:26:59.19ID:eMoXdhfE
キチガイを鎮める屯服がワイパックス
キチガイを宥める屯服がデパス
0509優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:11:16.53ID:uxyIuN7t
ワイパックスってあまり効かないよね
飲んでも実感沸かない
0510優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 09:05:54.04ID:kaJNIDtD
デパスは軽く酒引っ掛けた感じでぼーっとした
気持ちはワイパックスより良いが仕事とか運転とかしながらは厳しかった
担当医が依存性が高いからデパスはあまり処方していないと言っていた理由がわかる気がする
0513優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 21:36:04.76ID:mzvjxbHo
10年以上ぶりにワイパックスゲットだぜ!
これ気持ちいいんだよなあ
0514優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:09:51.69ID:wZA9c0ay
何錠飲んでんの?
うつになって色々薬処方されて飲んだけど、多幸感得られた事無いんだよなー
効いてて草wってなった薬、腰痛のときのロキソニンだけだわ。他は効いてんだか良くわからん
0516優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 14:31:47.29ID:JrMFZgkP
朝初めて飲んだ
頭がぼーっと重たい
なんか抑えつけられてる感じ
0517優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 20:55:32.66ID:iEKVK43E
クリスティーンの場合: ロラゼパム離脱~アカシジア、そして自死

この記事読んだら怖くなった
常用量離脱ってあるんだね
0518優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:26:28.64ID:0C4X44tu
出してもらってるとこが内科だから仕方ないけど、0.5ミリを頓服20回って
せめて1ミリして欲しい
0520優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 11:43:36.86ID:fIIFD/cZ
レキソタンからワイパックスにしたらものすごく眠い
訪問看護は減薬しろって言うんだが
薬のせいなのかな?胃腸障害で飲まなきゃ行けないんだが
0521優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:01:10.91ID:0GxZ5Xnb
一気に5錠くらい飲んだらスレタイみたいになるのかな
ビビリで医者から言われた量以上飲んだことないんだよな。デパスとかソラナックスとか
0522優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:13:20.51ID:paZijQQk
ODしたら脳の抑制効かなくなっておかしくなっちゃうよ
0523優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 11:59:22.75ID:L6rkd/AG
頓服で貰ったんだけど、0.5でも1回飲んだら次の日から飲まなかったら心臓バクバクでめっちゃ辛い
3日連続で飲んでる...
0525優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 13:47:01.13ID:p3o+KvOH
今度医者に1日3錠を1日1錠にできるか聞いてくる夜だけね
朝飲むとマジで寝る
0526優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:03:16.34ID:YiifWbVY
仮病か薮医者だな
必要じゃないなら出さない
0527優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:52:41.54ID:XtpTWPLv
これ一時期飲んでたけど、何も変化なかったけどな・・
量が足らなかったのかな
0528優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:24:29.15ID:Rn6Ynm1s
この前パニック発作出てワイパックス2錠飲んだけど全く効かなくてショック・・・・
ソラナックスデパスも効かなかったし、もしかしてもうこれ以上強い薬ない感じですか?
0530優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:06:13.31ID:cThvvjZ0
もしレキソタンもダメだったら詰みか・・・
0531優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:00:15.61ID:2expSzor
強い不安はルーランジプレキサとかメジャー併用した方がいい
それでも酷いならβ遮断薬併用もあり
0532優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:14:13.77ID:y7IyCgQF
今日初めてワイパックス処方された
効くといいなぁ
0533優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:29:56.96ID:ZOpZEHCW
眠くならなかったらブロマゼパムじゃなくてこれ飲むんだけどなあ
0534優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:31:08.90ID:ULFu4yBt
マイスリーだけじゃ寝付けないけど
ワイパックスも飲むとちゃんと眠れるからありがたい
0535優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 20:47:54.78ID:qg0ysjVB
10年前に毎日ワイパックス2mg服薬してて君に必要なのは抗精神病薬だけだからと言われて
この薬一気にやめても離脱症状が全くなかったのに
今の主治医はこの薬は離脱症状があると言ってて0.5mg減らすだけでも本当に離脱症状出てくるようになってしまった
10年前と何が違うんだろう?
0536優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 21:06:57.60ID:43zvnssJ
プラセボでもなさそうだよな
単純に10年前より不安が強いんじゃない?
0537優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:06:34.76ID:NxFmoh5p
眠気で言えばレキソタンの方が軽くね?
ワイパックスにしたら明らかに眠気がきつくて半日寝てる
0538優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:48:57.96ID:K0PlqlVp
眠いよ
0539優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:48:08.38ID:/1l3fdgD
2.5mg入れた
変な感覚
0540優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:24:26.29ID:Z/ugYo73
2.5mgでは意識するほど変わらないな
気付いたら少し胸が楽になってるくらい
0541優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:34:31.03ID:/1l3fdgD
何mgでかわる?
0542優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 00:34:24.42ID:FMv5SQOh
3mg飲んでも効いてるのかよく分からん
でもワイパックスは肝臓への負担が少ないと聞いて
他の安定剤よりいいかなぁぐらいに考えてる
0543優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 00:36:50.14ID:FMv5SQOh
過去にはレキソタン、デパス、ソラナックスをそれぞれ上限いっぱい飲んでたけど
同じく効いてるのかよく分からんかった
デパスは期待してた眠気すら起こらなかった
0544優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 12:46:47.56ID:OjsC8HZb
全く同じ人が居た。自分もデパス、ワイパックス、ソラナックス
どれ飲んでも効いてんのかなこれ?状態だった
バファリンとかの鎮痛剤は効くんだけどなぁ
0546優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:34:02.28ID:4/gZ5HPp
強い不安はメジャートランキライザー
0549優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 08:32:45.02ID:sJTEeiFD
ぬるっと効いてぬるっと終わるからわかりづらいけど1時間〜3時間くらいがピークで6時間くらいするとまったくなくなるイメージ
0550優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 08:51:58.12ID:zmUxUjVm
>>548
中間型:効果のピークは1~3時間、作用時間は12~20時間
(ワイパックス・ソラナックス/コンスタン・レキソタン)
0551優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:34:10.10ID:kr0FkNIW
ワイパックスは全く実感沸かない、ソラナックスやリーゼの方が効いたな
0552優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:11:18.04ID:WvOB/Bmr
頓服で持ってるだけで安心、仕事のストレスが予測できそうな時先に飲んどく
いい薬です。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:35:52.69ID:G9aRTnVZ
ワイパックスって依存性高い?
0555優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:45:12.60ID:Gfv7bX2o
大事な会議や発表前にいつも飲んでる

心臓バクバク手汗脇汗変な汗びっちょり
頭真っ白空回りで声がカラカラ、はなくなった
本当に助かってる
0556優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 01:24:53.50ID:6CVcY49e
>>554
自分の通ってるドクターはワイパックスは依存性低いという理由で出してくれる。
それまではソラナックス使ってたけど依存性あるから即中止になった。
まあ、ドクターによっては意見変わるけど。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:37:03.27ID:MB2U1bCH
内科で処方されるくらいだから強くないかと思ったんだが。
0559優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:12:56.10ID:S1vbSj+r
高齢者にも使えるってどこかで読んだ
筋弛緩が弱くてふらつきにくいとかなんかな
あとベンゾは肝臓で代謝?されるものだけど
ワイパは腎臓なんだそうだ
0560優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:13:10.60ID:S1vbSj+r
高齢者にも使えるってどこかで読んだ
筋弛緩が弱くてふらつきにくいとかなんかな
あとベンゾは肝臓で代謝?されるものだけど
ワイパは腎臓なんだそうだ
0561優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 21:11:07.66ID:MB2U1bCH
大事なことなので2回
0562優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 22:31:38.24ID:7km7Ikf3
2回ミスったな
これはじんわり効く 今日も朝飲んで昼まで眠れた 毎月クリニックめんどくさいから個人輸入しようかな
ワイパ通販で買ってる人います?
0563優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:48:00.31ID:MB2U1bCH
メンクリでワイパ増やしてもらえばいいじゃん。
調子悪いんで~、とか言って。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:24:27.17ID:ZGTEnE/C
一日3ポカーンまで増やしてもらえたし頓服で10日分(30ポカーン)ももらえてる
0565優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:51:37.31ID:JD29VZX/
3ポカーンも飲むと一日中ポカーンとしてそうw
0566優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:58:30.43ID:ZGTEnE/C
昼、夕方、寝る前だから半日はポカーンしてるww
0567優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 03:57:02.29ID:lMc8tdK7
頭の突っ張り、コリには効くなぁ
そんなに長時間の効果ないだろ
0568優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:22:07.38ID:ZFE5YLSR
半減期と作用時間は同じくらいだと思っていいの?ワイパは12時間だけど
0569優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 14:40:33.89ID:SHAAbAWl
頓服10回と1日三回90日分270錠処方されたけど。アルコール外来で。結構眠くなるなあ
0570優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:27:14.60ID:C9GIdR+e
>>569 いいなぁ 俺は1ヶ月20日分頓服しかもらえない じわりと効くんだよな
0571優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:37:28.13ID:wGqSg2Gp
ワイパックスって30日分までの処方制限なかったっけ?
0572優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:55:21.86ID:cmF4SSjl
だよね俺も気になった
毎月1.5mgのひと月分貰いに通っている
0573優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 00:53:26.93ID:RsCr429/
作用時間が分からないよう
0576優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:30:31.34ID:mT+DyQEY
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
0577優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 16:44:32.24ID:RsCr429/
はよ作用時間おしえて
0578優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:42.46ID:TIC3kfCe
>>577
飲んで2時間以内に効果が出て、飲んで4時間で効果が消えるそうだ
0579優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:01:15.96ID:GnX6lVxw
不安障害と表現身体で胃が悪いんだが
ほんとにこの薬が合ってるのかな
レキソタンの方が眠くないし
ワイパックスはかなりイライラする
0582優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:56:19.52ID:GnX6lVxw
>>581
家族から虐待、差別受けてる
グループホーム探してるのだが
家族はさっさとででけと俺に言う
誰も助けてはくれない
こんなに辛いことは無いよ
0583優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 14:33:44.35ID:0sf4j9Fn
クソ暑いからボケーッとするのが気候のせいか薬のせいかいまいちわからん

ぐらいには効果強く感じる薬ではない自分には
0584優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:13:08.02ID:IpehvX3H
ジアゼパム換算表で見たらデパスより力価高いみたいだね。
これで半減期がデパスの倍らしいから期待してしまう。
0585優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 03:20:43.00ID:qdDnvOOb
>>584
悩んでた事が、どうでも良くなるよ。妙に落ち着いた行動出来るし
0586優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:57:49.33ID:FV/yGq3p
>>585
森田療法と相性が良さそうだね。
不安は不安として置いておいて今やるべきことをやるみたいなやつ。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 13:34:37.40ID:HawaZaKw
朝7時に0.5を1T入れた後で時間空けてストレススキャンアプリで測ってみたら
13時→ストレス指数44
14時→ストレス指数59
16時→ストレス指数59
17時→ストレス指数80
19時→ストレス指数90
17時と19時の計測時は少し酒入ってたのであくまで参考値だが
12時間で薬効切れる感じかな?
個人的な感触としては13時頃までは快適。
以降少しずつザワザワ感が出てくる感じ。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:02:11.62ID:ml0Qj+BH
減薬を経て断薬を開始して3週間ほど経ったのですが、このところ四肢、顔、体にピリピリする感覚があります。
離脱症状なのかなと思っていますが、同様の経験をされだ方はいますか?
0590優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 14:23:43.34ID:FoOHMCId
ワイパックス離脱に不眠と吐き気ってある?
0591優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 15:00:12.99ID:jz5v+poS
>>589
ありがとうございます。安心しました。
0593優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:44:17.64ID:sMDew6Xk
仕事中にプレッシャーかかるとオーバードーズしても動悸と眩暈がハンパない
もっと強い薬ないかな
ちなみに上の方にも書いたけど
レキソタン、ソラナックス、デパスは経験済み
0595優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:48:26.31ID:fY+YDsch
今の主治医リスパダール8mgから減薬も変薬もしてくれない
体重に関係ないワイパックスを減らそうとして誤魔化される
しかも1ヶ月にワイパックス0.5mgしか減らしてくれないから
3mgを減らすのに半年かけるとか言って半年間も121kgのまま放置されるんだが
国立の精神病院の何冊も医学書出版してる偉い精神科医らしいが
この体重じゃ別の病気になるよ
0597優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 12:03:43.55ID:F7IXxAmR
ソラナックスからこれになった
今日からよろちくび
0598優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:45:45.57ID:gA7Gp35g
この薬をベンゾ系でない薬に置き換えるとしたら何がある?
0600優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:42:38.67ID:jb52JNpu
598です
以前に長くデパスとマイスリーを飲んでおり(パニック持ち)
そのせいかベンゾジアゼピン眼症(眼瞼痙攣)になってしまいました。
デパスが怪しかったのでワイパックスに変更。
眼瞼痙攣の症状がワイパとかマイスリー飲むと和らぐので
ずっとその処方できましたが、ベンゾを止めることで良くなる人もいると聞き
できたらベンゾでないものに変更できればと思って…
パニックは現在落ち着いていて、眼瞼痙攣がひどい時にのみ起きるくらいです。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:46:36.47ID:qDHMpNsH
非ベンゾの抗不安薬はセディール?
非ベンゾの睡眠薬はデエビゴかな?
セディールはSSRIと併用できるのかはわからない。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:08:34.01ID:yXqzmk+w
これ飲むと、なんていうか現実的な思考になる。何だろう、説明しづらいけど思考回路が変わる
0604優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 07:50:25.82ID:tR+fcB+z
夜ワイパックスを入れたら熟睡できたが
眠剤として使うのはなんかもったいないな。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 14:00:33.14ID:kbK5DuHX
0.5から1mmに変えてもらったけどこうかも眠気が強いな
0606優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 00:09:42.02ID:ekTxw/L2
>>604
もう3年位寝る前に飲んでるわ(0.5mg)
飲まないと中途覚醒しちゃう
別にもったいなくはないんじゃない?安いし
0607優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:33:13.86ID:0kpiBsBs
先週毎日のように飲んでいてこの2日断ったからか離脱症状っぽいのにやられてる
心臓を中心に体が跳ねる?痺れる?変な感覚だ
0608優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:50:23.07ID:eHT4chyz
それベンゾ絶ちじゃなくてパキシル断薬の時に出るやつっぽいけど>フワフワ感
0609優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:05:29.10ID:NQ3+k6s3
初めて飲んでみた
1ミリまで試したけど、普段眠剤でマイスリー10ミリを飲んでるせいか全く効かずがっかり
、、と思ったら眠くなってきた

仕事の会議前とかに飲んでる人でも、日常の何でもない時に飲むと眠くなったりするもん?
0610優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:20.47ID:zAxRLJgN
気が張ってないと眠くなるね
不安を感じる場から離れると急に睡魔に襲われたり
0611優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:38:25.11ID:LVhsoaWB
>>610
レスありがとう
なるほど

じゃあ例えば1週間後までの貯まった仕事を今から一気に片付けたいと思っても時間的猶予があるからワイパックスを飲むと眠くなっちゃう感じになる?
あと、今日中が締め切りの書類を今から頑張らなきゃと思って飲んでも逆に集中力が落ちるかな?
0613優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:56:39.56ID:zAxRLJgN
>>611
ワイパックスを飲むとリラックスするあまり集中力や注意力が落ちる(たまに記憶も曖昧になる)ことがあるから仕事前にはあまり飲みたくない
締め切り間際とか「この仕事が終わらなかったらどうしよう」という不安や焦燥感に襲われたら飲むくらいかな
あくまで自分の場合ね
0614優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:43:28.50ID:iI26gUX/
寝る1時間前にワイパックス飲むと
寝る直前にマイスリー飲んで寝やすい
マイスリーだけだとなかなか眠れない
0615優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:47:02.22ID:iI26gUX/
仕事中心臓バクバクになる時もワイパックス飲むんだけど
全然動悸はおさまらない
そのくせ帰りの運転中にものすごく眠くなる
動悸や眩暈対策で飲み始めたけど他の薬に変えた方がいいかな
0616優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:28:24.88ID:GdEYhFIk
ワイパックス飲んで車やバイクの運転は医師、薬剤師に控えろ言われてると思うけど事故に気をつけろよ
0617優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:37:55.46ID:eNDrJoIL
>>613
仕事面倒やなあて思ったら1.0


てかあさひるばん0.5飲んだら効いてるのかよくわからん
0618優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 09:13:03.30ID:8o8psi0q
動悸はβ遮断薬
0619優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:02:12.14ID:r2ccQ9hX
緊張が強いられるような会議で、日中にマイスリー飲むのとワイパックス飲むのとでは効果全然違う?
0620優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:21:07.59ID:aYYlDDe+
デパスに比べて効いてキター感がないな。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 07:37:18.85ID:sBurQStH
それなのにデパスじゃなくてワイパックスを使う理由は?
0625優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 07:52:28.30ID:Hg9Qb9hT
いつの間にか効いてていつの間にか切れてる感はあるね
0627優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:06:12.39ID:sBurQStH
そうなんだね
効いた感のあるデパスの方が使いやすいのかと思ってた

酷な質問で恐縮だけど仕事辞めるまで、一生ワイパックスを使っていく感じ?

というのも自分がもらってすぐたくさん一気に使っちゃったからもう今後もらうのはやめようかな、と笑
0628優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:22:17.33ID:iJpLvmgd
デパスむかし通販で海外から買ってたしほんとはそっちがいいけど先生くれないんですわ
依存性が高いという理由で
まあ最初の診察でデパス処方してもらえたら、とかいう奴は依存症入ってるし先生の判断が正解だけどw
0629優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:25:58.48ID:iJpLvmgd
俺は必要なくなるまで 仮にそれが仕事やめる事になるまではやるよ
逆パターンだな俺と
俺は処方分毎月使い切らずかっといってそれ申告もしないから溜まりまくってるw分けてやりたいぐらいだよ
なんか沢山あると安心するんだよね
いざとなったら俺にはこの山のようなワイパがあるんだ、と
0630優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:44.54ID:zepkddPh
通院前は切羽詰まってても通院後にまとまった量のベンゾもらうと
ま、今飲まなくてもいいかなみたいな余裕は出るな。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:44:11.17ID:2OOJPEL4
よく言われるけどお守り代わりになるよね
持ってるだけで多少なりとも安心する
0633優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:28:06.94ID:JKtG7WPX
ワイパックス飲むと眠気がしてなにもやりたくなる
ということは結構ちゃんと効いていると言うこと?
元気になる薬の方がいいな
0634優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 10:29:32.25ID:JKtG7WPX
>>631
しゃがれてた知り合いのおっさんが睡眠薬にデパス使い始めてめちゃくちゃ元気になったの思い出した
そのあと鬱になっていないことを祈る
0635優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:11:07.60ID:Ty/atRQv
30分たっても効いてこないんだけど。
どのくらいまてばいいんだろ?
0637優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:03:17.67ID:9nUkqqe+
昼寝から目覚めてあわてて定期受診のため外出したんだけど
目覚めから口の中や手の軽いしびれ、気の遠くなる感じがしていて徐々に症状が強くなって冷や汗も出始め
「パニックか?」とワイパックス0.5㍉飲んだら30分できちんと効いてくれて助かったわ…
0638優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 02:19:15.80ID:JKFqQBsX
主な副作用
眠気 、 ふらつき 、 眩暈 、 頭重 、 頭痛 、 悪心 、 胃部不快感 、 食欲不振 、 口渇 、 立ちくらみ 、 動悸

重大な副作用
薬物依存 、 痙攣発作 、 譫妄 、 振戦 、 不眠 、 不安 、 幻覚 、 妄想 、 離脱症状 、 刺激興奮 、 錯乱 、 呼吸抑制

上記以外の副作用
下痢 、 便秘 、 肝機能異常 、 過敏症 、 浮腫 、 血管性浮腫 、 呼吸困難 、頭部圧迫感 、 耳鳴 、 歩行失調 、 複視 、 霧視 、 舌のもつれ 、 血圧低下 、 嘔吐 、 胃部膨満感 、 上腹部痛 、 胸焼け 、 そう痒感 、
発疹 、 倦怠感 、 脱力感
0639優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 03:05:10.02ID:kIKaW9OX
>>638
俺の経験上言えることは突然医師に処方外され断薬したほうがよっぽど副作用でるわ
基本この手の薬は突然断薬しないで飲んでた方がよっぽど安全
特に悪性緊張病の経歴ある人はベンゾ系抗不安薬は欠かせない薬と言われている
0640優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:59:11.87ID:WnWsLQic
ワイパックス0.5晩飯後に服用しない選択したら、夜中にトイレで起きた後に頭が冴えて寝れない事に気づいた
0642優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:56:50.10ID:hwYsMa0T
>>640
寝つきに問題なければ中途覚醒した時に飲んでみたらどう?
ってか自分はそうしている
0643優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 21:28:06.46ID:167GA5OU
ジアゼパム換算表見るとマイスリーはリーゼと同格なのにすごいんだな。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 23:45:07.37ID:JkhM/mWz
マイスリーはないと生きていけない薬
少なくとも働いてる間は飲み続けると決めてる
0646優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:16.79ID:j0s90wMa
量増やしても多幸感こないし0.5×2回に分けて効いてる時間伸ばす方が
いいと思う。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 15:20:26.07ID:3hHm8Q8f
切れかけてくると反動でめちゃくちゃイライラすることがある
0651優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 01:56:03.61ID:cKp4Spy/
頓服で月に0.5を20tだけ処方されてるけどぶっちゃけ飲んだ事ない
デパスをメンクリで貰ってるから
ワイパックスは内科
0652優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 04:18:32.76ID:cKp4Spy/
>>648
ADHDの人が飲むコンサータ、昔て言うリタリンをもらって2週間位飲んだ事あるけど、効いてる間はイライラMAXで攻撃的になってた
あれはガチのADHDの人の薬だわ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 23:04:20.05ID:TLxp+kVW
>>652
コンサータって薬価むちゃくちゃ高いから
自立支援医療申請するイメージだけど
2週間で申請取り下げたとか?
僕はADHDグレー診断出たけど
薬飲むほどじゃないと言われて現在に至る
そして仕事でミスが多すぎてコンサータお願いしようか考えてる
0655優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 00:39:24.13ID:IR1tk2PI
仕事は知能足りないからミスしてるだけでは
手帳出してもっと単純作業に配慮してもらえ
0656優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 01:41:41.37ID:Nlv4f0ch
>>654
コンサータ3週間飲んだけど、ずっとイライラで攻撃的になった。2度と飲まない
コンサータ板でも評判悪いよ
0657優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 07:01:41.96ID:7ynPZ1BL
>>656
自立支援医療申請なし?
0658優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 08:11:32.80ID:vtVRV2Pr
ロベルタがボリボリ食ってたあの薬の親戚?
0659優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:50:26.32ID:ll4nCXmM
>>656
仕事で充分イライラしてるから
これ以上イライラするのは困るなぁ
試してみたいけど薬が合わなくて途中でやめることになったら
自立支援どうなるんだろ?と思って聞いてみました
0660優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:38:01.89ID:IKwstVQr
今日忘れて家でちゃった
乗り切れるかな~あと約8時間
思いの外寒くて着るもののチョイス間違ってイライラするし
0661優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:27:16.48ID:HVqbqFAM
医師から頓服薬だからって減らされちゃった
0.5を一日一錠のみ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 01:33:25.06ID:7pY/ArSi
半夏厚朴湯と比べてどうですか?
0663優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 03:46:59.76ID:xpahal3F
おれは5年以上飲んでるが、効果を体感したことは一度もない。

一ヶ月飲み忘れて在庫がたまったこともある

スレをたくさん読んだかワイパよりデパスのほうが効果が強そうな印象がある

デパス飲んでみたくて主治医に薬が効いてる感じがしないって言ってみたら、畳み掛けるようにそりゃそうよ耐性つくし、薬変えたらどれが1番か分からなくてキリがなくなるって言われて

薬が減ったり、不審に思われたら困るから、やっぱ大丈夫ですって即としたわ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 03:53:03.58ID:xpahal3F
もっと強いのを望む人は、レンドルミンを抗不安薬として使うといい

俺的に1番抗不安作用を感じるのは、ベンゾじゃないけどアモバンだな

10年以上前にアモバンと酒飲んだら異常な多幸感に包まれたな。たぶん覚醒剤と同じレベルの快感だったと思う。

だか、この多幸感は1週間くらいで二度と感じる事はできなくなった

でも空腹時に飲むといまだに10分くらい軽い多幸感に包まれるときがある

このときは不安よりも幸福感が余裕で勝つ

でもたまにしかこない
0665優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 03:55:07.88ID:xpahal3F
>>468
割ったほうが胃にいいし、薄めて量飲んだほうが酔えるらしいけど
0666優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:30:00.35ID:uyNsm+BB
>>664
アモバン苦くない?
0668優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:46:57.96ID:gPLyy/4U
>>662
良くないのはわかるけど、効果が全くわからないから短時間に3袋飲んだらメチャクチャ眠くなったよ。
元々、日本の漢方は量が少ないとは聞いたことがある。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:13:48.20ID:TnYFfpBA
>>662
喉のつかえ感には結構効いた気がするけど、抗不安作用の実感はなかったなー
0671優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:46:47.08ID:pGp3YoFP
>>662
ちょっとボーッとする感じぐらいかな
精神科行ってなかった時は一応お守り代わりで持ってた
0675優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:20:54.62ID:JjVJbMNa
これとレキソタンどっちが効く?
レキソタン全く効かん
0676優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:51:31.59ID:geK1tFra
レキは5mg?2mgはあんまり効かんよ個人的にだが
ワイパックスはマッタリ気づいたら効いてる感じでレキはガツンと効くイメージだわ
レキに戻したいけどワイパックスでなれてしまった
0677優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:10:56.54ID:mrBpVXuP
ワイパックスとかラムネやろ
効果を体感した事ないわ
0678優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:13:57.27ID:BFiLDoVi
デパス並みの速さでレキソタン5mg並みの強さでワイパックス並みの心地よさの抗不安薬出してくれ~
0679優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:06:21.08ID:fcvwk+4K
心地よくポカーン
0681優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:26:27.37ID:1HDXOHON
市販で似たような薬買えないですか?ODしすぎてもう処方して貰えないけど苦しすぎて困ってる
0682優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:12:56.31ID:WCa+ylPq
>>681
・根治治療の抗うつ薬を増やしてもらうか強くしてもらう
・抗精神病薬を少量試す
0684優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:33:40.38ID:IicarlKW
>>681
医師に相談して>>682が言うように
抗うつ薬を増やしてもらうのはおすすめだよ
抗精神病薬は飲んだことないから分からないけど
0685優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:50:10.50ID:as1aDRWH
うつ患者の中にはエビリファイ1~3mgが刺さるように効く人が多いとは言われてる
0686優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:41:09.29ID:DTXKdpOD
0.5が9stストック出来たけど、これ以上は専門医に言ってくださいと言われた
内科だから仕方ないか。。
0687優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:07:22.93ID:96SrUTgw
2錠飲んでダブルポカーン♪
0689優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 02:02:14.05ID:BcQ8oP/x
0.5じゃ効かないのが普通なのかな
何も変わらない
0690優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:53:42.27ID:n65M/eSv
クロチアゼパム5が効かなくてロラゼパム0.5出されたんですけど効くんですかね? 同じような切り替え方してる人いませんか?頓服で不安時です
0691優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:09:59.82ID:m60mn+VC
昨日の昼過ぎに飲んだのがまだ残ってるらしい
眠くてかなわん
0692優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:01:51.25ID:ey8vQ4ZI
不安時に飲むように頓服としてもらったけど眠くてかなわん
0694優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:24:17.00ID:hTHm6rER
5mgキメた
0696優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 16:21:16.03ID:WCIhelMM
落ち込みが酷いって言ったらこれ0.5mgからセディール10になったんだけど変わるんかな? スレチだったらごめん 有識者おらんか?
0698優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:32:33.86ID:Oc9rbBKw
10mgキメるとどうなる?
0700優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:56:05.57ID:fwvJdzu4
10mg飲んだけど何も変わらん。od向けじゃないね
0702優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:08:19.91ID:VNSebxJL
1mgを1日四回くらい飲んでる
意味あるのかは不明
0703優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:21:57.78ID:wH8BDV0u
>>701
マウントいらんて。処方量より多く飲んだらドーズがオーバーしてんじゃん
0704優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 16:24:29.15ID:8NcLok+s
結局ロラゼパムの作用時間ってどのくらいなんだ?ピーク2時間、半減期12時間らしいけど
0705優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 03:26:57.26ID:hk/SzaWj
体感3時間くらいで切れるイメージ
0706優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:19:16.54ID:IpyjCc5E
メイラックス1mgを辞めたいと医者に話したらこれの0.5mg2錠になったよ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 11:40:42.11ID:PL9aOsKE
ベンゾは面接とか社交不安系には今イチ効かない気がする。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:50:08.52ID:HbwG4WLV
舌下錠じゃなくても舌下投与できるの?
0709優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:37:54.73ID:uVn1i7js
溶けるの時間かかるけどできるよ
0710優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:52:12.08ID:hGM7L534
抗不安作用はデパスとどっちが強いんだろう
0711優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:05:50.86ID:72s1nwOG
デパスじゃないの?よく知らんけどデパスがとにかく最強だと思ってる
0713優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:17:51.93ID:yVcE4cSb
デパスは依存度が高いらしいから手を出さないことにしてる
0714優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:51:16.50ID:RcIJNuaF
なんか味のしないラムネだね。効かない
0715優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 14:06:02.65ID:4IT6Vdgv
そのくせ身体離脱症状はデパスよりずっと凄まじいよ
実体験
意味ないなら慢性的には絶対飲むべきじゃない
0717優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:55:41.57ID:vL1t5LN0
食前やろがい
0718優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:40:41.01ID:2yZxMhDB
ワイも食後で出されとるけど好きな時に飲んでいいっていわれとるで
0720優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:30:55.16ID:GR+Qcj3+
昼からポカーン
0721優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 07:15:33.51ID:PVjHl+3K
これって12時間くらい効くんだね
0722優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 09:13:59.31ID:ufDQNVKt
デパスはがっつり効くけど日常生活送るのに支障出る
酩酊感が強めであれは酒とか嗜好品に近いような感覚
個人輸入規制かかったのもしゃーないと思う
かといってワイパックスは効き目微妙だし中々いい薬見つからないんだよね
0723優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:27:16.99ID:d1F9jtdF
2日抜いてみて気づいたんだけど、ワイパックスいい感じに体の力抜いてくれるね。無意識に首や顎に力入って凝ってしまうわ。
0724優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 21:04:41.35ID:lDfMxhCw
性欲が減退するから飲み過ぎるなよー
0727優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:02:26.70ID:F7rq7egD
>>725
肩こり腰痛に全然効かないんだけど
まっこれはまた別の問題だと思うが
0728優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 15:50:40.26ID:+qiXLPsb
筋肉を緩める作用は少ないけどあるよ
現に、減薬すると首とかカッチカチになるしねw
0729優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:54:03.25ID:PWatFlFy
効いてるなぁって分かるの布団でゴロゴロしてるとき
0730優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:05:32.35ID:zPb2VhY4
はじめて1 mg×2飲んだわよ
0732優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:02:43.40ID:iFIF7227
0.5mg×2を朝昼晩処方されてるけど
とにかく眠くなるから頓服みたいな感じでいいと言われてる
ザワザワしそうな時や、朝起きる時や寝る前に1錠ー飲む
一度に2mg飲むともう眠くてたまらないんじゃないの
でも眠い=効いてるって先生は言うよね
0733優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:00:36.10ID:XwxEu2sz
ソラナックス不足に対応するために一時的にワイパックスが処方されているけど、確かにやけに眠くなる
一度寝たら(寝落ちでも)途中で半分目が覚めることもなく長時間ぐっすり
0734優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:56:24.30ID:D3JIPXqD
>>731
730だけどここに書き込んだこと忘れるくらい効き目の違い感じなかったわ
0735優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:57:38.84ID:D3JIPXqD
>>732
飲み始めて3ヶ月くらいだけど全然眠くならないなあ
ざわざわするときはよく効くよね
0736優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:46:39.01ID:ZaEtL6gT
久しぶりに飲んだ
効いてくると自然に口角が上がる気がする
0737優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:58:52.94ID:x0x9QdOG
>>733
ソラナックスって不足してるの?
だからワイパックスが常用剤でソラナックスは頓服で処方されてるのかな
薬剤師いわく効き目はどっちも同じぐらいというけど
ワイパックスは眠くなる
0739優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:04:56.43ID:4hdZ2VWW
ソラナックスなくてこれ出たけどけっこういいな
次からワイパックスにしてもらお
0740優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:57:58.03ID:Ae90e8Kc
ワイパックス1ミリ飲んで酒飲むとすごくいい感じ
0741優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:05:02.46ID:n186DueJ
レキソタン飲んでたら性欲減退したんだが、これは性欲に影響する?
0743優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:29:04.53ID:8e3+fG5g
ロラゼパム0.5で追いパムありで10錠
この量でもほわほわして楽になった
効き目切れるのもすぐだけどね
0744優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:07:05.23ID:XKM4t9ZK
筋弛緩しないと
とれない疲れも在るからね・・・
0746優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:04:50.46ID:1YWef9Mq
日曜も朝から覚醒が耐えられず
ワイパックス0.5x10入れたけど
思い出すのも嫌なことが頭いっぱいだと、
なかなかゆるくなってきにくいね
0747優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:53:13.97ID:vAsURhoG
>>746
そんなに処方されてるんだね
普段は飲まなくて溜めてるとそれが出来るの?
0750優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:51:44.51ID:Cz7vL4k+
ワイパックス飲もうと手に取ったら他の薬も一緒に手に乗せてたからかポロッと落ちて行方不明になっちゃった
探したけど見つからなかった一個無駄にしたよチクショウ
錠剤が小さすぎるんだよこの薬
0752優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 03:38:21.52ID:lsDLNF1+
大きくても飲みにくいだけだから八つ当たりだなw
0753優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:52:07.13ID:/aPUsTsM
大きくて飲みにくいって、錠剤なんだから喉を通らないほど大きくなるわけないだろw
0754優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:21:45.25ID:/aPUsTsM
水で飲みにくいならゼリーとかで飲めばいいわけだし
0755優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:32:08.60ID:/aPUsTsM
八つ当たりは突飛な事言って煽ってきたそっちの方だという
連投ごめんね
0756優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:35:02.08ID:J0Sx8Eq1
0.5ミリなら噛み砕いて飲んじゃうわ
ちなみにレキソタンも噛み砕く
0757優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 02:08:58.21ID:qcEfAtku
ワイパックスもレキソタンも噛み砕いても悪くないよね
ソラナックス噛み砕くのははおすすめしない
0758優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 05:24:44.17ID:1jOUfp2j
>>578
横だけどどうもありがとう
自分でもググったんだけどサイトによって違かったりしたから助かったよ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:24:15.88ID:kcpQDroU
普段効果が早めに効きやすい舌下投与をしてる。噛まなくても溶ける
0760優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:39:28.98ID:BPL9QKE8
おととい、昨日と2日飲まずに過ごしてたがたった今服用した
やっぱ自分一人でどうしようもない
0761優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:25:15.95ID:/bEuRpzT
>>759
噛んだのを舌下で溶かしてるんだけどとうなのかな
その方が早いから
0762優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:04:45.71ID:Z13wviLZ
通常でもワイパックス飲んだ時の性格になりたいんだけど、どうしたらいいの?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:06:24.01ID:hy2HFoy6
>>762
ワイパックスは対症療法薬なので、ベースの薬を工夫する
調べてくれ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 03:16:08.60ID:a4K0alLI
>>762
すごくよく分かる
自分は飲んだ時やっとまともになれる
人間になれた気がする
0765優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:10:08.37ID:GxgByU8N
ワイパックスだけで普通の性格になれるなら
病気とか他の問題ではなく元々の気質だと思うからなー
変にガッツリ鬱病の薬とか飲んじゃわずに
ワイパックスを御守り代わりに生きていった方がいいよ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:16:46.99ID:rrR8PQgm
ベースの薬というのはSSRIとかかな?
0767優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:23:15.78ID:Y83d5ldM
一回の最大用量飲んだときレキソタンとどちらが眠気が強いですか?
0768優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:35:48.35ID:rDou3CnL
>>767
多分ワイパックスのが強い
ワイパックスは抗不安薬の中でも眠気が強いとされる
俺は不安で眠れない時に飲むように言われてて、飲んで眠れなかったことはない
0769優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:26:08.81ID:ypYbcYqq
>>767
前にも書いたことあるけど
ワイパックス>レキソタン>>>デパス
とにかくデパスは効かなかった
個人差だから実際に服用してみないと分からないのが厄介だよね
風邪薬で個人差とか聞かないのに
0770優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:15:58.93ID:9OZYfsWm
これって10じょうくらい飲んだところで眠いだけでしょうか?
少し眠りたい。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:06:08.66ID:EwgRsfX+
デバス凄い効いたけどなあ
主治医も依存性高いからと処方してくれない
ワイパックス物足りないけど我慢してるが
ほんと個人差あるんだね
0774優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:19:48.77ID:s0+EizJR
久しぶりに飲んだらめちゃくちゃ効いたっぽい
昨日の昼から今日の昼までまる1日頭がボーッとしてたわ
0775優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:59:34.04ID:0wiZAHfR
希死念慮があるんだけど、とりあえず死なないためには有効ですか?
0776優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 22:09:54.84ID:gTeaV7jE
>>775
自分には有効。ほわんとしてまぁ今はいっかという感じになる。
薬の効果自体は一時的ではあるけどその間に落ち着くことができる。
0777ゆずレモン
垢版 |
2023/01/01(日) 02:02:16.05ID:nt5f9oUB
>>776
同意、一旦逃げることが出来る気がしてる
0779優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 09:54:22.37ID:esZLdW9n
新年初ワイパ飲んだ
今年は減薬したいなぁ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 05:53:05.55ID:Gpwsi58j
うー、過呼吸キタ
瞬時に効くといいのになぁ
でも口で溶かせるのは緊急事態にありがたい
0781優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:42:56.17ID:0NfZxkCh
ハイチオールcなどの疲労回復に効くようなサプリと飲むとワイパックスの効き目薄れませんか?自分だけかな…
0782優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:44:20.12ID:KonBcxnJ
肝臓のメンバーでレキソタンからこちらへ移動しようから考えてます。
レキソタンから変えた人いますか?
0783優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:21:27.88ID:h50cIvcV
効き目が切れてくるころ妙に気が立つことない?
副作用というより個人差なのかな?
これと眠気があるからホントにヤバくなるまで飲まないようにしている
0784優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:22:08.95ID:AOA1ptt/
イライラするのは有るね
飲んでから10時間くらい経つと効き目完全に切れるし
0785優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 06:46:23.70ID:PrpCVbi2
8年くらい断続的に薬飲んでるけど頭が狂ったりするのかな
0786優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:11:36.45ID:1w7Ow5c6
>>782
レキソタンはなくてもワイパックスは必要
ワイパックスのほうが個人的には格段に優れていると思う

>>785
20年飲んでるけど別に
ただ毎日定量飲むことはしなくなった・・・
勿体ないし
0788優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:24:16.88ID:1w7Ow5c6
>>787
頭狂ったり、の意味がわからないね
苦痛だと思ったことは一回もない

この薬で奇行をしたことも個人的にはないと思うけど
こればかりは自分の判断だけでは足りない

ただODすれば脱抑制して健忘する方向になると思う
ODしなくてもマイスリーやロヒプノール(フルニトラゼパム)
などは奇行や健忘するし、それ相応に規制が強い
0790優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 02:07:48.15ID:iN7xDLq9
ワイパックス飲んで寝よっと
0791優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:21:46.99ID:L+0yGunh
薬が効いてる間、ほんの少しだけど性欲が減退するよね?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:00:32.07ID:PzImwQmO
7,8年前、まだオオサカ堂でデパスが購入出来てた時代にデパス輸入して服用してたけど、マジでデパスは危ない
健忘と奇行そして依存が酷くて大勢の人に迷惑をかけてしまった

現在夜に0.5mgだけ服用してるワイパックスはデパスほど強くないからちょうどいい

デパスだけは2度と服用したくない
あれこそ麻薬指定でいい
害悪な物質
0794優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:41:16.70ID:9wiGGczi
躁うつ病で0.5を毎食後、それとは別に1週間で10錠頓服分貰ってる。
心のざわざわには効く感じするけど落ち込みには微妙かな。
と思いつつお守り代わりに2,3錠使ってしまうことがあるなんでもいいから効いてくれ。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:35:10.00ID:ATtsHLsq
>>793
うちの都内の大学病院がデパスだけ一切処方しない方針にするぐらいヤバいからな
ニュースや記事でも度々危険って言われるぐらいだし
0796優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:22:50.86ID:qwrttKaM
うちの父ちゃん85歳でデパス10年くらい飲んでるけどボケてないし足腰強い
0797優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 23:02:20.27ID:mg7FDHga
ワイパックスは肝臓への負担が少ないと聞いて以来
もはやワイパックス一択だけど
あんまり効いてる気はしない
0798優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:25:41.87ID:pbSH0seQ
効かねえ薬飲んでねえで酒を飲めーよ
効果が抜群だろ?
0799優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 10:31:43.81ID:45Cn1BLK
スマホのブルーライトはなあ、

マジで睡眠の質をかなり

低下させるからなあー

気をつけろよ?
0801優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:18:22.53ID:UN2AW0yA
仕事無茶振りされて結局ミスって怒りも悲しみもマックスな感じで一時間の間に5錠飲んでしまった。
悪意が自分に向かっているのではなくて、私はそれを発している人を背中の方から見ている、みたいな謎の穏やかさに包まれた…寝よう…
0802優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:40:15.73ID:VhgWfakO
>>801 5錠とかいつもと違う感じでした? 効いてる感とかありました?
0803優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:39:18.27ID:4RsR7+p/
>>802
冷静に数えたら頓服+食後ので6錠だった。
ぐるぐる考えずに眠りについたから効いたのだと思う。
いつもと違うことはあんまりなくて、症状が強く出た分
効くまで飲んだだけという感じ。
朝ちょっと気分悪くて食欲なかったけど多分関係ないかな。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:27.02ID:F8BzkjmW
処方薬に対しての品行方正さが売りだったのに冷静じゃない飲み方をしてしまって反省している。
子供にあたってしまいそうでヤバい!と思って。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:57:00.69ID:eifKJs2H
ワイパックスってレキソタンより眠気が強いですか?
0807優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:59:06.86ID:ANhaUtf4
ワイパックス称賛している人ってレキソタン飲んだことないんだろうな(カワイソ
0808優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:24:11.28ID:N36guN/b
>>807
どっちも飲んでるが、ワイパックスは眠気が強すぎて寝る前しか飲めん
気持ちよさでは断然ワイパックスなんだけどなあ
0811優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:32:36.29ID:hL3xtvlT
>>807
レキソタンだとどうなるの?デパスみたいな感じ?
別に可哀想でもいいけど
0813優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:35:48.54ID:kAx4bSaL
むしろレキソタンは寝る前にに飲んでる
0814優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:04:44.13ID:N36guN/b
>>811
レキソタン5mgだとワイパックスよりずっと強い
ただ、レキソタンには優しさが感じられない
0815優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:05:02.42ID:ANhaUtf4
即効性がある→水無しで飲めるだけ
キレがある→半減期がレキソタンより若干短いだけ(ピークは同じ)
フワフワ気持ちいい→眠剤でやれよw
0816優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:12:21.30ID:ANhaUtf4
体感だとレキソタン5mgの抗不安作用はワイパックス1mg×3錠以上あると思う
レキソタンなら普通に動けるがワイパックスなら寝てしまうだろ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:47:00.42ID:siLmq8k6
一日飲まないと不安になってくる
依存してんなあ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:02:45.19ID:uPR0kOj5
ワイパックスはいい感じに効くのにデパスは頭がグラグラして終わる。不安感も消えない。ただただグラグラする。なにあれ
0822優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:05:15.65ID:uPR0kOj5
そういえば、CBDオイルって使ったことある人いる?ワイパックスの代替になったりしないかなぁ…
0823優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:47:49.78ID:Zi8u+4Vq
>>822
多少は効くけどやっぱりベンゾには敵わないよ
0825優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:05:28.26ID:G0yqtpmd
昨日久しぶりに飲んだらストーンと寝落ちした
あと記憶が飛び飛び
酒を飲んだときってこんな感じなのかしら
0826優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:32:10.31ID:8WS+Ydb/
はじめて飲んでから20年。
10年以上は毎日飲んでるがもはや本来の効果はゼロに等しい。
朝起きて、調子悪いからとりあえず二錠。
それでもマシにならないならもう一錠で
朝だけで3mg飲んでる。
これにレンドルミン半錠追加することもある。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:26:13.51ID:mKSBsYD7
今日でロラゼパム卒業です
今まで「~ゼパム系」の薬にお世話になりました
 
サイレースあれば一応眠れるし
0829優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:51:37.37ID:vAoWjoGz
リーゼとワイパ処方されてるけどリーゼ単体だと何も効果感じないのに
リーゼとワイパ一緒に飲むとブーストかかるというか
足し算以上に効き目が増す気がするんだけど気のせいかな
0831優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:50:05.94ID:0sAa3xVI
>>830
だよね
0832優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:02:34.50ID:Q/0uLBg6
ロラゼパム無しで普通に過ごした
離脱症状っぽいのも特にないようだ
 
サイレースは確かに典型的な「~ゼパム」系
0834優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:00:21.35ID:0KQw5No1
効き目が出てしばらくはポカーンと気持ちいいんだけどだんだんイライラしてくるんだよな
そして「もうどうでもいいやバーカ!」という気分になる
0835優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 07:35:40.01ID:MDaog/KR
ワイパックスでは倦怠感やダルさでないのに
同じ作用?だと思うけど
レンドルミンを飲むと翌朝脚がダル重い倦怠感の副作用がでる
0836優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:32:33.46ID:o0esLC8+
毎食後と頓服で飲んでるけどあんまり効果を感じない。耐性ついてしまったのかな。
お守り代わりって感じだ。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:22:06.95ID:wkojRX/w
かれこれ一週間が経つがロラゼパムの
離脱症状が全く生じない
残った分は酔い止め薬として使うか
0839優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:32:48.07ID:SN4UVYaB
平気だけど耐性できて増えないように気をつけてね
0840優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:30:06.35ID:36raxzOE
ソラナックスが効かなくて何か他の抗不安剤を出して貰おうと思ってるんだけど、この薬はソラナックスより強い?ソラナックスでも眠気酷いから抗不安作用が強くて眠気がない薬を探してる
0841優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:36:41.33ID:nzX7qtFG
>>840
レキソタンの方がいいかな
0843優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 15:53:18.12ID:2+P9pUHr
>>841
レキソタン調べてみます
医師が処方してくれるといいのだけど
>>842
ただでさえ眠気が酷いのでさらに眠くなるのはちょっと困るな
0845優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:18:31.59ID:Qp2J51hk
自分はソラナックスの方が眠気が強く出たけどな
人によるのかな
0846優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:07:06.70ID:lku610RU
>>845
自分もワイパックスでは特に眠気を感じなかったけど
ソラナックスは強い眠気が来た
0847優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:19:15.58ID:x6SHbiz0
>>843
本当に人によるからいろいろ試してみたらいいですよ
睡眠導入剤代わりにも使われるデパスは
僕には全く眠気こないし
眠気が来ないと言われるレキソタンで
僕は結構眠たくなる
0849優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:07:53.61ID:WE9ARnND
ワイパックス 1mgとレキソタン2mgってどっちが効く?
0852優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:05:24.45ID:tGxBZ6HV
仕事で嫌なことあったからワイパックス決めたわ。定時後もずっと仕事のこと考える癖があるんやけど飲んだらぼーっとできてええわ🤤
0854優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:27:56.25ID:tGxBZ6HV
健常者やったときは薬嫌いだったのに今ではちょっと嫌なことあったら飲んじゃうわ。脳みそが破壊されてる
0856優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:14:14.73ID:NmDFfTdj
自分的にはワイパックスはポカーンというよりシャキッという感じだわ
集中力が増すというか余計な雑念が消える
ネガティブがポジティブになる感じ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:39:29.66ID:2roXwu51
肩こりが楽になるのと安心が同時に得られるな
これは依存したくなるのもわかる
0860優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:24:11.12ID:6iA9sbQE
自分の場合は連日飲むとかえって調子が悪くなるのでここぞという時まで取っておいてる
0861優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 23:01:54.86ID:xbtVCHKc
テンション上がりすぎていらんこと言いそうになる
0862優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 17:36:43.39ID:3MIuJAeP
みんなどれくらい飲んでるの?
俺は頓服で1日1回0.5mgかな
0864優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:53:54.91ID:j/vG8f1b
毎食後0.5。
頓服も貰ってるけど週1回使うかどうか。
今は休職して落ち着いてるけど仕事してるとき最後は頓服ぼりぼり齧りながらなんとかやってる感じだった。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:39:05.30ID:bKIvkuwI
>>862
出勤前に0.5飲んで仕事中にちょっと足りないかな?と思ったら昼休みに追加で0.5くらいの量で飲んでる

環境が良い方向に変わって症状も落ち着いてきたから休みの日は飲まずに過ごす事が多い
だけど人と会う時や街中に出る時は休みでも0.5飲む
0867優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:16:24.19ID:U20Uz8ZV
嫌なことが頭をグルグル回るからワイパックス飲んだよ。眠すぎるけどいま寝たら変な時間に起きるからもうちょい起きとく
0868優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:41:52.36ID:UrXdRbcv
今日も頭の中がぐるぐる。頭の中にゴミがいっぱい。ワイパックス飲んで今日もポカーンしよう
0869優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:52:16.61ID:UrXdRbcv
明日の打ち合わせどうしよ…あかん!仕事のこと考えてる!違うこと考えよ!…明日の打ち合わせどうしよ…あかん!仕事のこと考えてる!違うこと考えよ!…明日の打ち合わせどうしよ…あかん!仕事のこと考えてる!違うこと考えよ!…明日の打ち合わせどうしよ…あかん!仕事のこと考えてる!違うこと考えよ!…永遠に繰り返して頭の中ゴミだらけ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:45:11.46ID:7ZoW4fTO
常用でワイパックス2mgを1年間ぐらい飲んでいたんやがヤバいことに気づいて先週から0にしたで
今ん所は大丈夫や
即効性はあるけどあんま常用しても副作用多いだけで意味ないみたいね
0872優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:49:49.79ID:n0GeHlIH
効果も副作用も全く感じないまま毎日3食後飲んでるけど辞めるとき大変なのかな?
わりと漫然とベンゾ処方する医者なんだよなぁ。
0873優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:09:47.21ID:7ZoW4fTO
>>872
長期服用しているほど辞めるとき離脱症状が酷いから効果ないなら早めにやめた方がいい
0874優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:02:42.67ID:QqK6CR9Z
主治医がデパスとレキソタンを処方してくれない
デパスに関しては出さない主義だって
ワイパックスは本当にぽかーんってなるから仕事に集中出来なくて困る
0875優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:13:12.25ID:JX7SYhpM
かなり助けられてるんだけど効果が切れかけてくるとやたら落ち込むというか卑屈になる気がする
揺り戻しみたいなものかな
0876優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 06:23:25.63ID:T/oPCusb
過呼吸には効くし緊急時舌で溶かせるから助かるんだけど、全然ぽかーんとしない
本来の効果がないってことなのかな
0877優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:53:01.44ID:mPLtWeb3
俺もぽかーんとしないし、これと言って効果を感じない。
けど、普通に生活できてるのは薬のおかげかな?とも思ってる
0879優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 00:14:57.99ID:52fs/555
肩こりとれるし、発狂を鎮めてくれるから助かってる
その代わり労働の生産性はかなり下がる
0880優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:04:03.33ID:l808AswZ
筋トレが趣味で食べる物には非常に気を使って食事してんだけど
それでも月に2,3回は突然、本当にある日ある時間キレ食いみたいな衝動にかられ結果キレ食いしてしまうんだけど
これが自分の中で罪悪感になってスゲ嫌なんだよね
色んな精神薬試した結果、何故か俺にはワイパックスがハマったな
食欲コントロールしながら先月から3kg落した
寝る前に1g飲んで寝ると次の日の一日の食欲を上手くコントロールできて
もちろん飲み始めて一切キレ食いはなくなった。
ただ残念な事にキレ食いは無いんだけど
何か食事にたいする意欲も消えつつある気もする
やっぱ食事は楽しみの一つだし楽しく食べたいよなw
精神薬ってのはその人その人で色んな効きかたをするし効く効かないも人それぞれだけど
食欲を抑えコントロールできる、その1点だけは俺にバッチリ合ったなw
0882優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:58:45.16ID:eCTGYwTH
これ飲んでからヒドイ肩こりが無くなったのは筋弛緩作用のせいかな
最低でも月一で行ってたマッサージ整体とか全く行かなくなった
0885優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 19:33:42.80ID:GyANd22N
この薬のおかげで救われた感ある
多分依存してしまってるけど
0887優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 19:43:25.32ID:JAj0/DJC
先日頓服で飲んだんだけどその日の記憶が飛んでる
俺が書いたという書類見せられて???となったよw
0891優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 03:45:22.18ID:DlJJthAB
ロラゼパムのお陰で毎日安定した生活(仕事)できてる
最高(*`ω´)b
0892優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 09:20:36.23ID:b/KdJsyb
首の筋をやっちゃって神経の痛みに効く薬を飲みはじめた
そうしたらワイパックスの効き目が弱くなった気がするんだけど2つの薬が何か干渉してるのかしら
0893優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:25:26.95ID:V9q5gK6A
4mg一気に飲んでも全く効かなくなってしまったわ。
昔は1mg飲んだらポカーンできたのに

俺みたいに耐性ついたやついる?
0895優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:45:26.01ID:CTNQ6fMI
ロラゼパム飲んでポカーンで仕事してるの?
仕事できるのかな
0897優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:30:37.24ID:qO04awMS
実際、飲むと1時間くらいポカーンとしてて仕事にならん
夕方くらいにシャキッとなる
0900優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:15:55.52ID:k62E4D4k
一ヶ月飲んでるけどポカーンが全くわからん
レキソタンから変えたけど不安感にはこっちのが効くね
0901優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 12:08:39.80ID:0/U+B0tN
物理的に仕事に追われてたときは焦燥感を紛らわせるためのお守り代わりにしてたけど、
休職してから頓服で飲むことはほぼなくなった。
不安というより落ち込んで悲しくて泣いちゃうって感じなんだけどそういうのにも効くのかな。
三食後も処方されてるからさすがに耐性ついてる気はする。
ポカーンとも眠くもならない。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:24:43.59ID:bGIAJedP
耐性なんかいわれるけどなかなかつかんよ
10年飲んでるやつもいるんだから
0903優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 23:44:32.23ID:zI/T1lvv
自分は意思が弱いのでたぶんベンゾ向かない
レキソタンでどか食いしてしまう
ワイパックスだけだとない
0904優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 15:59:30.55ID:fzHupH5T
不安で不安で仕方がない
怖い
早く効かないかな
0.5だと少ないのかな
0906優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 17:37:54.08ID:fzHupH5T
0.5飲んだけど不安は完全に治らない
でもふらふらして来たから追加するのこわい
0907優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:28:45.50ID:8rbFByoY
ずっと飲んでいたいなあ
ポカーンと青空とか海とかひたすら見続けたい
0908優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 02:14:23.55ID:786X9fLm
田舎のほうに行けば人工物なくて自然がいっぱい
0909優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 12:11:29.53ID:n3ycy/9B
ワイパックスないとLINEの返事すらできない。同じようなひといる?
0910優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 13:37:28.59ID:a/ceewbk
依存が怖くてソラナックスからワイパックスに変更してもらったんだけど意味なかった気がして来た
ワイパックスもソラナックスも不安がなくならないのはおんなじ
効きの違いはよくわからないけどワイパックスの方が体がだるくなってしんどくなる気がする
0911優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 14:38:54.51ID:ZIiXMgbR
(゚Д゚)ポカーン
0912優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 16:13:38.34ID:a/ceewbk
>>911
ポカーンてならない
だるくてしんどくなる
楽になりたいのにな
0913優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 16:14:18.83ID:mmthoDWA
ワイパ効かないんだけどワイパ効かないから別のベンゾは効くとかありうる?
ベンゾ効かない体質なのかなっておもってる
0914優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 17:15:01.10ID:p0dMOQ5C
>>913
ワイパックス、レキソタン、デパス、メイラックスを飲んだことあるけど、それぞれの特徴としては個人的には、

ワイパックス:気持ちいい。眠くなるので不安で眠れない時にお勧め。この中では強さは一番弱いか
レキソタン5mg:効き目は最強でバランスが取れている。ただし2錠飲むなら何時間か空けないとくらっくら
デパス:一番シャープ。バシッと短時間で効く。効き目は強い。ただ効き目がかなり短時間なので切れるとまた不安になることも
メイラックス:超長期型で飲んでるとだんだん血中濃度が上がってきて24時間効く。頓服としては使いにくい
        依存性が低い気がする。効果は低い

こんな感じかな
0917優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 18:21:48.50ID:a/ceewbk
>>916
デパスソラナックスは鉄板だと思ってた
ちなみに自分はレキソタンを飲んだ事がない
0919優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 19:01:43.73ID:k8oV8cHH
ソラナックス寝る前に飲んでるけど体感なにもないなぁ。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 20:50:35.49ID:n3ycy/9B
ワイパはよく効くけどデパスは効かないな。ワイパは不安がぶわって消える感じがあるけど、デパスはクラクラするだけだった。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 22:01:10.61ID:qQTtlZgL
定番のデパスだけどそういえば処方されたことないや
0922優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:03:27.01ID:BGhl9Czj
連休だけどやることもないし、余ってたロラゼパム1シートちょい飲んだけど何も起こらなかった…眠気すら…
0924優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:39:56.76ID:lX3rkXSZ
明日も飲むことになりそう
社内いじめ食らってるから辛くて毎日飲んでる
0925優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:46.94ID:EZOuIqj+
転職して楽になれ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:32:59.52ID:dEQRoyik
会社なんて無数にあるのに今の会社でうまく逝ってないだけで死ぬのは無駄じゃね
0929優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 04:37:40.18ID:bU28Pl6+
寝れないなぁ。ワイパックス飲もっと
0930優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 22:58:20.62ID:ocr239WV
ベンゾジアゼピン脱抑制するから怖い
諦めが早くなるし、ドカ食いとかもする

負荷が多い時期、緊張高めで過ごしてきたのに
それがドカンとゆるんで諦めてしまったりする

禁煙とか禁酒とか食事制限とか
まぁい色々くじけてもいいや、になって後で公開する
0932優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:59:48.75ID:X9vOpOag
これ飲んで寝るとうっすら気持ち悪いときはある。
0933優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:25:48.60ID:EIWPYFvI
まぁ夜は睡眠薬と一緒に飲んでいるから効いている感はわからないけど肩こりとかにはいいかも
あと何も考えたくない休みの日の朝に飲んで二度寝は良くやる
0937優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:21:19.31ID:7FDpsi+M
俺も全く効いてる気がしない
まあ生活できてるから効果はあるんだろうけど
そこまで実感できるのは羨ましい
0939優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 17:34:25.21ID:PDa5h84/
おなかのガスだまりとか原因不明のムカムカ感に効くから
気持ち悪さを感じたことないなー
0940優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 02:30:57.01ID:QU1clvHa
寝る前に飲んでて比較的寝れてる気がする。てか、毎日飲んでると夜にちゃんと眠気が来るようになった
0941優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 02:09:00.60ID:5N5XOy4h
あかん。寝れないんやが。3時間たったからもう一錠飲んどくべきか?
0942優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:48:00.75ID:iPX+QWrb
きのう朝昼晩と計3ミリ飲んだのが残ってたのか今日一日ポーッとしてた
0943優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 12:07:56.89ID:myrbCZOq
やっぱ空腹時だと効きが強いなー。キマってるって感じがする。食後だと「効いてる…?のか…?」って感じ。プラセボなのかもしれないけど
0945優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 00:55:36.33ID:3dPqDePE
この前6ミリかな、一度に飲んでしまったけど体感何もなかった。
10時間寝てその後24時間起きているというおかしなことにはなった。
主治医に顛末を伝えたら「それはやめてね~」でおわった。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 01:51:24.83ID:lxqASn7C
体感はなくても睡眠に影響を与える危険性は常にあるのかな
0947優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:07:56.77ID:LrwIpmCr
寝てたつもりが健忘してたってことはあってかなり焦ったな
0948優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:25:58.42ID:eLnz2FAC
点滴入院生活始まったら胃薬とワイワッパックス一日三回でポカーンと
0950優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 21:21:07.49ID:XY3phUcp
気持ちが落ち着いてボーッとしてるのか単に眠くなってるだけなのか判断できないことはある
0951優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 02:27:19.22ID:WZZkWNQi
寝れないなぁ。マイスリーとコンボでも今日は寝れないや。明日つらいやろうなぁ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 03:22:23.32ID:WZZkWNQi
マイスリー飲んでたと思ってたら飲んでなかった。ボケてるわぁ
0954優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:41:10.14ID:u5xVWK+d
頓服として昨日から飲み出した
抗うつ薬が全然効果ないから、少しの間でも良いからポカーンしたい
0955優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 21:27:03.97ID:qxFqW7Ni
ここのところ仕事がツラくて1日2~3ミリ飲んでしまっている
依存性もある薬だということだけどどの程度からそう言うんだろうか
0957優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 22:06:08.70ID:Sn1h0EfF
ごめん言葉が足りなかった飲まないとやってられないと感じるなら依存してると思う
0958優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:08:10.65ID:69zGvkT0
まったくと言っていいほど依存ない。
あるとしたら薬よりも精神的なものかな
0959優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 10:15:07.65ID:INtNWLHH
カタトニアの前歴のある俺にはロラゼパムは必要不可欠だな
0961優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 16:45:24.33ID:BpF1uHwr
頓服で出されたけど、どのくらい辛くなったら飲めばいいのかイマイチ掴めてない
在宅で仕事してるけど繁華街まで行かなきゃなrsない時とか、歯医者とか行く時は飲んでるけど、自宅で不安になった時は迷ってる
過呼吸の発作起きてないし...とか思ってるけど仕事が手につかなかったり
心がざわついて胃が気持ち悪い程度でも飲んでいいのかな、我慢した方がいいのかな
0962優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 17:13:05.62ID:kWCHjrDN
2㎎舐めた
ロラゼパムはほんのり甘いので舐めることにしている
0963優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 02:21:54.83ID:0nIawKyw
歌舞伎役者の誰か知らんが心中をはかった奴、両親にワイパックスを飲ませて殺したとの記事があったがマジ?
ヒルナミンは大量摂取で死ぬみたいだが
0964優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 21:31:16.29ID:KSItH2Ku
猿之助の両親死んだやつね
本当にワイパックスなら何錠飲んだのか詳しく知りたい
0966優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 21:55:42.71ID:P7mdF6/l
ワイパなの?向精神薬?まぁ簡単には逝けないよ年寄りなら逝けるのかもだけど苦しんで後遺症になってもしらんよ
0968優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:42:15.19ID:6Poa5N3U
自殺した本人は死んだあとのことなんかどうでいいかもしれないが直接的にも間接的にも大迷惑なんだよな
0969優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:51:29.82ID:XM1YMhpI
最近調子よかったのに親と会って病状話したら「聞かされる方の身にもなれ」って泣かれて、すごく疲れた。
とりあえず思考停止したくてあるだけ飲んでしまった。
大した量ではないのでまぁ寝逃げに使うだけ…
0970優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 10:31:32.61ID:ipcp8oH1
猿之助両親死んだやつの薬名と量は本当に知りたい
何かあった時の心の拠り所になるから
0972優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:22:14.95ID:ipcp8oH1
薬多量に飲んで死ぬって理想的だよな
首攣ったって飛び降りたって苦しいんだから
眠るように死ねて羨ましい
0973優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:47:05.67ID:J6v2DeQF
防衛本能で大抵は吐き出し、吐瀉物で窒息が多いので苦しまずにいくわけではない。
知人に見つかれば苦しい胃洗浄が待ってるだけ
0974優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:07:11.77ID:U6a24jCE
猿之助がいい例だね簡単に逝けないってことだよ持病とか持ってたらどうなるか知らないけど簡単じゃないってことはわかった
0976優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 00:25:39.82ID:W6ePDo5h
ワイパックス飲んだし寝るかなぁ
0977優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 06:10:58.46ID:zd50BLkC
ワイパは効果ないのにも関わらずやめるときに離脱くらった苦い思い出
短期使用でも離脱あった
0979優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:57:34.42ID:pscb6e4U
ワイパックスに限らずベンゾ薬の離脱症状はたいがい精神状態が不安定になって不安感や焦燥感からの発汗や頻脈なんかが一般的
0982優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:52:36.70ID:hUJHkSXr
ボケてきた。年かな?今自分がいる駅さえ分からなかったんだけど…
0983優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:57:13.97ID:I02gmsDa
>>980
ワイパは中程度の離脱があるんじゃないかな?
離脱が怖かったらメイラックスとかに移行しつつ
離脱を最小限に抑えるとか?
0984優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:36:34.74ID:q8A8KOWo
離脱にはもう慣れたというか我慢できるので効かなくなったら断薬でリセットしてまた飲んでを繰り返してる
0986優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:45:40.36ID:uGHSB2lR
朝飲んだ
1~2時間は効いてる感覚あるけどそこから先は眠気に変わってくることが多い
食事すると特にそう
今まさにそれ
0989優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 20:47:57.33ID:eKDH/RRW
ラムネでしょこれ
0990優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 23:15:14.65ID:eKDH/RRW
死にたい死にたい
0992優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 23:38:18.95ID:UNKjbKW1
1時間経っても効かないなら水分不足
緊張高まり過ぎでおかしいときに効く頓服薬だよ
0993優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 01:32:30.35ID:1SUunt6J
薬は軟水で飲めって人生の何処かで教わらないか?
0994優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 01:50:14.36ID:G/8eyXo1
世界では硬水の地域もあるのに!
0995優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:28:51.49ID:xubhJxVu
いや死にたい
0997優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 14:41:27.82ID:lJScc4rV
 
 
 
 
            糞
  
  
  
 
0998優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 14:41:43.38ID:lJScc4rV
 
 
 
 
            ス
  
  
  
 
0999優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 14:41:58.97ID:lJScc4rV
 
 
 
 
            レ
  
  
 
1000優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 14:42:18.69ID:lJScc4rV
 
 
 
 
           ー完ー
  
  
  
 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 646日 1時間 48分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況