X



【今日もポカーソ】ワイパックススレその27(゚Д゚)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0743優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:29:04.53ID:8e3+fG5g
ロラゼパム0.5で追いパムありで10錠
この量でもほわほわして楽になった
効き目切れるのもすぐだけどね
0744優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:07:05.23ID:XKM4t9ZK
筋弛緩しないと
とれない疲れも在るからね・・・
0746優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:04:50.46ID:1YWef9Mq
日曜も朝から覚醒が耐えられず
ワイパックス0.5x10入れたけど
思い出すのも嫌なことが頭いっぱいだと、
なかなかゆるくなってきにくいね
0747優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 19:53:13.97ID:vAsURhoG
>>746
そんなに処方されてるんだね
普段は飲まなくて溜めてるとそれが出来るの?
0750優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:51:44.51ID:Cz7vL4k+
ワイパックス飲もうと手に取ったら他の薬も一緒に手に乗せてたからかポロッと落ちて行方不明になっちゃった
探したけど見つからなかった一個無駄にしたよチクショウ
錠剤が小さすぎるんだよこの薬
0752優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 03:38:21.52ID:lsDLNF1+
大きくても飲みにくいだけだから八つ当たりだなw
0753優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:52:07.13ID:/aPUsTsM
大きくて飲みにくいって、錠剤なんだから喉を通らないほど大きくなるわけないだろw
0754優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:21:45.25ID:/aPUsTsM
水で飲みにくいならゼリーとかで飲めばいいわけだし
0755優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:32:08.60ID:/aPUsTsM
八つ当たりは突飛な事言って煽ってきたそっちの方だという
連投ごめんね
0756優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 11:35:02.08ID:J0Sx8Eq1
0.5ミリなら噛み砕いて飲んじゃうわ
ちなみにレキソタンも噛み砕く
0757優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 02:08:58.21ID:qcEfAtku
ワイパックスもレキソタンも噛み砕いても悪くないよね
ソラナックス噛み砕くのははおすすめしない
0758優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 05:24:44.17ID:1jOUfp2j
>>578
横だけどどうもありがとう
自分でもググったんだけどサイトによって違かったりしたから助かったよ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:24:15.88ID:kcpQDroU
普段効果が早めに効きやすい舌下投与をしてる。噛まなくても溶ける
0760優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 14:39:28.98ID:BPL9QKE8
おととい、昨日と2日飲まずに過ごしてたがたった今服用した
やっぱ自分一人でどうしようもない
0761優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:25:15.95ID:/bEuRpzT
>>759
噛んだのを舌下で溶かしてるんだけどとうなのかな
その方が早いから
0762優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:04:45.71ID:Z13wviLZ
通常でもワイパックス飲んだ時の性格になりたいんだけど、どうしたらいいの?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:06:24.01ID:hy2HFoy6
>>762
ワイパックスは対症療法薬なので、ベースの薬を工夫する
調べてくれ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 03:16:08.60ID:a4K0alLI
>>762
すごくよく分かる
自分は飲んだ時やっとまともになれる
人間になれた気がする
0765優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 18:10:08.37ID:GxgByU8N
ワイパックスだけで普通の性格になれるなら
病気とか他の問題ではなく元々の気質だと思うからなー
変にガッツリ鬱病の薬とか飲んじゃわずに
ワイパックスを御守り代わりに生きていった方がいいよ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:16:46.99ID:rrR8PQgm
ベースの薬というのはSSRIとかかな?
0767優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:23:15.78ID:Y83d5ldM
一回の最大用量飲んだときレキソタンとどちらが眠気が強いですか?
0768優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 15:35:48.35ID:rDou3CnL
>>767
多分ワイパックスのが強い
ワイパックスは抗不安薬の中でも眠気が強いとされる
俺は不安で眠れない時に飲むように言われてて、飲んで眠れなかったことはない
0769優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:26:08.81ID:ypYbcYqq
>>767
前にも書いたことあるけど
ワイパックス>レキソタン>>>デパス
とにかくデパスは効かなかった
個人差だから実際に服用してみないと分からないのが厄介だよね
風邪薬で個人差とか聞かないのに
0770優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:15:58.93ID:9OZYfsWm
これって10じょうくらい飲んだところで眠いだけでしょうか?
少し眠りたい。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:06:08.66ID:EwgRsfX+
デバス凄い効いたけどなあ
主治医も依存性高いからと処方してくれない
ワイパックス物足りないけど我慢してるが
ほんと個人差あるんだね
0774優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:19:48.77ID:s0+EizJR
久しぶりに飲んだらめちゃくちゃ効いたっぽい
昨日の昼から今日の昼までまる1日頭がボーッとしてたわ
0775優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 19:59:34.04ID:0wiZAHfR
希死念慮があるんだけど、とりあえず死なないためには有効ですか?
0776優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 22:09:54.84ID:gTeaV7jE
>>775
自分には有効。ほわんとしてまぁ今はいっかという感じになる。
薬の効果自体は一時的ではあるけどその間に落ち着くことができる。
0777ゆずレモン
垢版 |
2023/01/01(日) 02:02:16.05ID:nt5f9oUB
>>776
同意、一旦逃げることが出来る気がしてる
0779優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 09:54:22.37ID:esZLdW9n
新年初ワイパ飲んだ
今年は減薬したいなぁ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 05:53:05.55ID:Gpwsi58j
うー、過呼吸キタ
瞬時に効くといいのになぁ
でも口で溶かせるのは緊急事態にありがたい
0781優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:42:56.17ID:0NfZxkCh
ハイチオールcなどの疲労回復に効くようなサプリと飲むとワイパックスの効き目薄れませんか?自分だけかな…
0782優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:44:20.12ID:KonBcxnJ
肝臓のメンバーでレキソタンからこちらへ移動しようから考えてます。
レキソタンから変えた人いますか?
0783優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:21:27.88ID:h50cIvcV
効き目が切れてくるころ妙に気が立つことない?
副作用というより個人差なのかな?
これと眠気があるからホントにヤバくなるまで飲まないようにしている
0784優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:22:08.95ID:AOA1ptt/
イライラするのは有るね
飲んでから10時間くらい経つと効き目完全に切れるし
0785優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 06:46:23.70ID:PrpCVbi2
8年くらい断続的に薬飲んでるけど頭が狂ったりするのかな
0786優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 07:11:36.45ID:1w7Ow5c6
>>782
レキソタンはなくてもワイパックスは必要
ワイパックスのほうが個人的には格段に優れていると思う

>>785
20年飲んでるけど別に
ただ毎日定量飲むことはしなくなった・・・
勿体ないし
0788優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 18:24:16.88ID:1w7Ow5c6
>>787
頭狂ったり、の意味がわからないね
苦痛だと思ったことは一回もない

この薬で奇行をしたことも個人的にはないと思うけど
こればかりは自分の判断だけでは足りない

ただODすれば脱抑制して健忘する方向になると思う
ODしなくてもマイスリーやロヒプノール(フルニトラゼパム)
などは奇行や健忘するし、それ相応に規制が強い
0790優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 02:07:48.15ID:iN7xDLq9
ワイパックス飲んで寝よっと
0791優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:21:46.99ID:L+0yGunh
薬が効いてる間、ほんの少しだけど性欲が減退するよね?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:00:32.07ID:PzImwQmO
7,8年前、まだオオサカ堂でデパスが購入出来てた時代にデパス輸入して服用してたけど、マジでデパスは危ない
健忘と奇行そして依存が酷くて大勢の人に迷惑をかけてしまった

現在夜に0.5mgだけ服用してるワイパックスはデパスほど強くないからちょうどいい

デパスだけは2度と服用したくない
あれこそ麻薬指定でいい
害悪な物質
0794優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:41:16.70ID:9wiGGczi
躁うつ病で0.5を毎食後、それとは別に1週間で10錠頓服分貰ってる。
心のざわざわには効く感じするけど落ち込みには微妙かな。
と思いつつお守り代わりに2,3錠使ってしまうことがあるなんでもいいから効いてくれ。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:35:10.00ID:ATtsHLsq
>>793
うちの都内の大学病院がデパスだけ一切処方しない方針にするぐらいヤバいからな
ニュースや記事でも度々危険って言われるぐらいだし
0796優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 11:22:50.86ID:qwrttKaM
うちの父ちゃん85歳でデパス10年くらい飲んでるけどボケてないし足腰強い
0797優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 23:02:20.27ID:mg7FDHga
ワイパックスは肝臓への負担が少ないと聞いて以来
もはやワイパックス一択だけど
あんまり効いてる気はしない
0798優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:25:41.87ID:pbSH0seQ
効かねえ薬飲んでねえで酒を飲めーよ
効果が抜群だろ?
0799優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 10:31:43.81ID:45Cn1BLK
スマホのブルーライトはなあ、

マジで睡眠の質をかなり

低下させるからなあー

気をつけろよ?
0801優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:18:22.53ID:UN2AW0yA
仕事無茶振りされて結局ミスって怒りも悲しみもマックスな感じで一時間の間に5錠飲んでしまった。
悪意が自分に向かっているのではなくて、私はそれを発している人を背中の方から見ている、みたいな謎の穏やかさに包まれた…寝よう…
0802優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:40:15.73ID:VhgWfakO
>>801 5錠とかいつもと違う感じでした? 効いてる感とかありました?
0803優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:39:18.27ID:4RsR7+p/
>>802
冷静に数えたら頓服+食後ので6錠だった。
ぐるぐる考えずに眠りについたから効いたのだと思う。
いつもと違うことはあんまりなくて、症状が強く出た分
効くまで飲んだだけという感じ。
朝ちょっと気分悪くて食欲なかったけど多分関係ないかな。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:45:27.02ID:F8BzkjmW
処方薬に対しての品行方正さが売りだったのに冷静じゃない飲み方をしてしまって反省している。
子供にあたってしまいそうでヤバい!と思って。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:57:00.69ID:eifKJs2H
ワイパックスってレキソタンより眠気が強いですか?
0807優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 19:59:06.86ID:ANhaUtf4
ワイパックス称賛している人ってレキソタン飲んだことないんだろうな(カワイソ
0808優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:24:11.28ID:N36guN/b
>>807
どっちも飲んでるが、ワイパックスは眠気が強すぎて寝る前しか飲めん
気持ちよさでは断然ワイパックスなんだけどなあ
0811優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:32:36.29ID:hL3xtvlT
>>807
レキソタンだとどうなるの?デパスみたいな感じ?
別に可哀想でもいいけど
0813優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:35:48.54ID:kAx4bSaL
むしろレキソタンは寝る前にに飲んでる
0814優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:04:44.13ID:N36guN/b
>>811
レキソタン5mgだとワイパックスよりずっと強い
ただ、レキソタンには優しさが感じられない
0815優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:05:02.42ID:ANhaUtf4
即効性がある→水無しで飲めるだけ
キレがある→半減期がレキソタンより若干短いだけ(ピークは同じ)
フワフワ気持ちいい→眠剤でやれよw
0816優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:12:21.30ID:ANhaUtf4
体感だとレキソタン5mgの抗不安作用はワイパックス1mg×3錠以上あると思う
レキソタンなら普通に動けるがワイパックスなら寝てしまうだろ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 21:47:00.42ID:siLmq8k6
一日飲まないと不安になってくる
依存してんなあ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:02:45.19ID:uPR0kOj5
ワイパックスはいい感じに効くのにデパスは頭がグラグラして終わる。不安感も消えない。ただただグラグラする。なにあれ
0822優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 00:05:15.65ID:uPR0kOj5
そういえば、CBDオイルって使ったことある人いる?ワイパックスの代替になったりしないかなぁ…
0823優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:47:49.78ID:Zi8u+4Vq
>>822
多少は効くけどやっぱりベンゾには敵わないよ
0825優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:05:28.26ID:G0yqtpmd
昨日久しぶりに飲んだらストーンと寝落ちした
あと記憶が飛び飛び
酒を飲んだときってこんな感じなのかしら
0826優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:32:10.31ID:8WS+Ydb/
はじめて飲んでから20年。
10年以上は毎日飲んでるがもはや本来の効果はゼロに等しい。
朝起きて、調子悪いからとりあえず二錠。
それでもマシにならないならもう一錠で
朝だけで3mg飲んでる。
これにレンドルミン半錠追加することもある。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:26:13.51ID:mKSBsYD7
今日でロラゼパム卒業です
今まで「~ゼパム系」の薬にお世話になりました
 
サイレースあれば一応眠れるし
0829優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:51:37.37ID:vAoWjoGz
リーゼとワイパ処方されてるけどリーゼ単体だと何も効果感じないのに
リーゼとワイパ一緒に飲むとブーストかかるというか
足し算以上に効き目が増す気がするんだけど気のせいかな
0831優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:50:05.94ID:0sAa3xVI
>>830
だよね
0832優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:02:34.50ID:Q/0uLBg6
ロラゼパム無しで普通に過ごした
離脱症状っぽいのも特にないようだ
 
サイレースは確かに典型的な「~ゼパム」系
0834優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:00:21.35ID:0KQw5No1
効き目が出てしばらくはポカーンと気持ちいいんだけどだんだんイライラしてくるんだよな
そして「もうどうでもいいやバーカ!」という気分になる
0835優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 07:35:40.01ID:MDaog/KR
ワイパックスでは倦怠感やダルさでないのに
同じ作用?だと思うけど
レンドルミンを飲むと翌朝脚がダル重い倦怠感の副作用がでる
0836優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:32:33.46ID:o0esLC8+
毎食後と頓服で飲んでるけどあんまり効果を感じない。耐性ついてしまったのかな。
お守り代わりって感じだ。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:22:06.95ID:wkojRX/w
かれこれ一週間が経つがロラゼパムの
離脱症状が全く生じない
残った分は酔い止め薬として使うか
0839優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:32:48.07ID:SN4UVYaB
平気だけど耐性できて増えないように気をつけてね
0840優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 17:30:06.35ID:36raxzOE
ソラナックスが効かなくて何か他の抗不安剤を出して貰おうと思ってるんだけど、この薬はソラナックスより強い?ソラナックスでも眠気酷いから抗不安作用が強くて眠気がない薬を探してる
0841優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 22:36:41.33ID:nzX7qtFG
>>840
レキソタンの方がいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況