X



自殺願望がなくなりません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 03:34:37.89ID:S6yNCHeU
2週間ぐらい普通に生活出来てたのですが、急にまた死にたくなりました
どうすればいいでしょうか?
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:23:13.59ID:RZQO7fMy
死んだ方が楽だよ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 12:42:30.34ID:tSCmF4SP
生まれ変わりがあるかどうか定かではありませんが生まれ変わっても前の記憶は無いのですから今の人生って死んだら白紙化ですよね。
人間は他の生きものと比べて艱難辛苦だと感じます
生きるには他の生物の殺生が必要でうんこ尿の量は一生分(平均寿命)で25mプール約1杯分となります
そのうえでいのちを繋がれて生かされてることを肝に銘じてください
ですから白紙化しますが精一杯生きるほうが理にかなってます

人間は脳が発達しすぎた成果で妄想が悪化し偶像の神や超越的な超能力を漫画や映画などで誇張してできもしないことを錯覚するようになりました
言葉や文字があるかないかのような紀元前の大むかしから十戒で禁戒されていたのに
手塚治虫作品-少年誌-サイエンス・フィクション-アフォリズムがある作品なら許せますが妄想を撒き散らすだけの浅薄な作品や性描写を脚色するような作品は許せません
犠牲者として誇大妄想な厨二病がいい例です
技術を応用して空間になにかをうみだすのであれば可能でしょう
物理学概論的に個人が無の状態から魔法なんて宇宙に存在しえるどこの銀河群でも絶対にありえません
よくて肥大脳によるテレパシーや透視くらいでしょう
どんなに技術が向上してもコンピュータ内部のICはその数値を2進数で表して処理しているだけなので現実の再現は絶対にありえません

蛇足ですが人間は肥大した脳の影響で死亡の際は脳が死滅するまで稀に透視能力θ(幽体離脱)を覚醒することがあります
その思念が残存したものがいわゆる発信機の役割を担う霊です
科学的に解明できるかもしれませんが先の話になるでしょう
おどろおどろしいものではなくある意味メモリーみたいなものですから恐れることではありません
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:51:40.67ID:SDqWkZUk
17年前に統失を発症して以来、基本的に自殺願望は無いんだが13年前に半年ぐらい断薬していたら症状が悪化して『敵の組織に捕まって永遠の命を与えられ永遠に拷問され続ける』という妄想が湧いて来て、発作的に飛び降りた事はある。死ぬ恐れもあったし、一生寝たきりになる恐れもあった訳だが、結果的には歩行動作の見た目が少し悪くなる程度の障害で済んだ。神が居るなら神に感謝、3ヶ月入院したけど。
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:10:08.92ID:CtBF7LYf
生まれ変わりがあるかどうか定かではありませんが生まれ変わっても前の記憶は無いのですから今の人生って死んだら白紙化ですよね
人間は他の生きものと比べて艱難辛苦だと感じます
生きるには他の生物の殺生が必要でうんこ尿の量は一生分(平均寿命)で25mプール約1杯分となります
そのうえでいのちを繋がれて生かされてることを肝に銘じてください
ですから白紙化しますが精一杯生きるほうが理にかなってます

人間は脳が発達しすぎた成果で妄想が悪化し偶像の神や超越的な超能力を漫画や映画などで誇張してできもしないことを錯覚するようになりました
言葉や文字があるかないかのような紀元前の大むかしから十戒で禁戒されていたのに
手塚治虫作品-少年誌-サイエンス・フィクション-アフォリズムがある作品なら許せますが妄想を撒き散らすだけの浅薄な作品や性描写を脚色するような作品は許せません
犠牲者として誇大妄想な厨二病がいい例です
技術を応用して空間になにかをうみだすのであれば可能でしょう
物理学概論的に個人が無の状態から魔法なんて宇宙に存在しえるどこの銀河群でも絶対にありえません
よくて肥大脳によるテレパシーや透視くらいでしょう
どんなに技術が向上してもコンピュータ内部のICはその数値を2進数で表して処理しているだけなので現実の再現は絶対にありえません
もしそれが有り得た場合は確実に天国や地獄はあると思っていいでしょう

蛇足ですが人間は肥大した脳の影響で死亡の際は脳が死滅するまで稀に透視能力θ(幽体離脱)を覚醒することがあります
その思念が残存したものがいわゆる発信機の役割を担う霊です
科学的に解明できるかもしれませんが先の話になるでしょう
おどろおどろしいものではなくある意味メモリーみたいなものですから恐れることではありません
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:24:18.46ID:vD8vHiFY
 親ガチャが話題になる一方で、親の立場から見た「子ガチャ」という言葉もネットでは散見される。

 「親として自分の子どもが思いどおりになっていないとか、自分の理想と違うということはもちろんあると思う。ただ、ほとんどすべての親にとって、やっぱり子どもはかわいいわけだ。かわいいがベースにあって、まだないものを求めているということなので、それは時間が解決してくれる部分もあるとは思う」

 子ガチャについて、テレビ朝日の田中萌アナウンサーは「どんな子どもが生まれるか、まだそういう生む勇気がない。私たぶん(子どもに)期待をすごくしてしまうと思っていて、もし自分の期待と合わなかった時、もちろん広く受け止めるべきだが、そうできるかという自信がない」と率直にコメント。

 それに対し、藤井氏は次のようなアドバイスを送った。

 「親のイメージと違ったお子さんが生まれて、育てにくいとか、もっとこうなってほしいとかっていう、親御さんの相談を受けることもある。『なぜ親の自分とこんなにも違うのか』と悩む方々もいる。それはやっぱり時間をかけて、だんだんと自分なりの親のあり方を見出していくこともあるし、子どものこういういいところがあるんだとか、この子はこういう子なんだっていうあるがままを受け入れていくプロセスがほぼ必ずある。それがいつになるかは個人差があるが、期待と現状のギャップはいずれだんだんと解消していくものだと思う」
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:27:56.81ID:MbSWW6zr
クソバカだらけ
変態ストーカー職員ニンマリ笑顔昭和の残骸らしく豚社長のご機嫌取りで出世するとやることがキモいな
こういう結論ありきの押し付け命令するクソバカ変態ストーカーの言いなり豚社長
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 17:28:06.24ID:MbSWW6zr
クソバカだらけ
変態ストーカー職員ニンマリ笑顔昭和の残骸らしく豚社長のご機嫌取りで出世するとやることがキモいな
こういう結論ありきの押し付け命令するクソバカ変態ストーカーの言いなり豚社長
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:11:11.81ID:XFbY5dap
死にたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況