X



サイレース(フルニトラゼパム)80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (スフッ Sd9f-cZgE [49.106.208.116])
垢版 |
2021/10/02(土) 07:46:13.96ID:Ek4r3RI9d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑が3行になるようにコピペしてスレ立てして下さい。

ベンゾジアゼピン系の睡眠薬サイレース(フルニトラゼパム)に関するスレッドです。

【分類】不眠症治療薬(向精神薬、習慣性医薬品、処方箋医薬品)
【一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【先発品】サイレース錠1mg、2mg(エーザイ株式会社)
【効能・効果】不眠症、麻酔前投薬
【用法・用量】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口投与する。
なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。

【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124008.html

【その他】(独)医薬品医療機器総合機構 医療用医薬品情報検索
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuSearch/
で「フルニトラゼパム」を検索し、各自が飲んでいる薬(販売名)の添付文書を参照してください。

前スレ
サイレース(フルニトラゼパム)79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621380284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-dN2I [14.10.98.0])
垢版 |
2021/10/02(土) 09:30:11.40ID:BTVnsMmS0
ありがとうございます
0004優しい名無しさん (ワッチョイ 3fda-HAwO [219.164.2.252])
垢版 |
2021/10/02(土) 12:51:50.68ID:KGhelrvU0
980 名前:優しい名無しさん (ガラプー KK7f-zjdH [353452054213216]) Mail:sage 投稿日:2021/10/01(金) 22:55:01.43 ID:WF7HWLx3K
管理薬剤師や管理医師とはなんだ。
看護師師みたいな、その部門の長?

管理医師とはいわゆる「院長」のこと
薬局の院長(局長?)に相当するのが管理薬剤師
0005優しい名無しさん (ワッチョイ 8310-lVEP [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/02(土) 15:50:01.89ID:JZDNJi3H0
鳴りやまぬ抗議電話…「激辛カレー」教員いじめ処分、焦りが生んだ市教委の「拙速」
2021/09/20 14:55
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210919-OYT1T50242/

神戸市立小学校の複数の教諭が同僚に「激辛カレー」を無理やり食べさせるなどのいじめを繰り返していた問題で、加害教諭が市教委から受けた休職の分限処分について、市人事委員会が処分を取り消す異例の裁決を出した。「不祥事を早期に収束させたい」という市と市教委の焦りが、拙速な手続きの背景にあった。(大背戸将)
教員いじめ問題を巡る市教委の記者会見。前代未聞の不祥事に多くの報道陣が詰めかけた(2019年10月9日)教員いじめ問題を巡る市教委の記者会見。前代未聞の不祥事に多くの報道陣が詰めかけた(2019年10月9日)


■処分は違法

 市立東須磨小学校の加害教諭4人が休職の分限処分を受けたのは2019年10月31日。関連条例の改正案が市議会で可決されたのは29日で、市教委は同日、加害教諭側に1日以内で弁明書を提出するよう求めた。加害側のうち30歳代の男性2人は「十分な弁明機会が与えられていない」と市人事委に不服を申し立てた。

 市人事委は今年8月2日付の裁決書で加害教諭側の主張を認め、「手続きに重大な 瑕疵かし がある」と指摘。市教委が示した処分説明書には、存在しない条文や不明瞭な処分理由が記載されていたことも判明した。

 裁決書では「処分は違法で、取り消しを免れない」と指弾。市教委は裁決の受け入れを決め、分限処分によって差し止められていた約4か月分の給与とボーナスを2人に支払う。

■市教委の秘策


 裁決でずさんな対応が批判された市教委だが、当時は市側にも「混乱を一刻も早く収めたい」との焦りがあった。19年10月4日に市教委が一連のいじめを公表すると、市民からの苦情が殺到したためだ。

 調査の間、4人は有給休暇扱いで自宅謹慎となっていた。それが更なる批判を招き、抗議の電話が鳴りやまなかった。市幹部は「市教委は対応に追われ、まともに仕事ができる状態ではなかった」と振り返る。


 市教委は、4人を厳しい処分にするかは調査後に判断する方針だったため、市側は急場をしのぐ「秘策」を考えた。それが「重大な不祥事を起こし、起訴される恐れがある職員を休職の分限処分にできる」とした改正条例の制定だった。



4人への給与支給を差し止めることを念頭に置いた素案を1か月足らずでまとめ、市議会での「スピード可決」を実現した。
0006優しい名無しさん (ワッチョイ 8310-lVEP [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/02(土) 15:50:19.02ID:JZDNJi3H0
■「適正な手続きを」

 一方、有識者でつくる市の分限懲戒審査会は19年10月31日、「4人の行為に軽重がある」「起訴される蓋然性が高いとは言えない」として、4人一律の処分を「不相当」と答申。市教委にブレーキをかける内容だった。それでも市教委は処分に踏み切り、久元喜造市長も追認した。

 20年2月、加害教諭のうち2人は免職、残る2人は停職と減給とする懲戒処分を受けた。その後の刑事処分は全員が不起訴(起訴猶予)。分限懲戒審査会の答申通りの結論となった。

 早稲田大の稲継裕昭教授(行政学)の話「加害教諭への制裁は懲戒処分ですべきで、分限処分で代替した市教委の対応はまずかった。処分自体も条例改正前の行為をきっかけとしており、『法の不 遡及そきゅう 』の理念に反している可能性がある。処分時は適正な手続きにのっとり、冷静な判断をすべきだった」

  ◆分限処分= 地方公務員法などに規定があり、職員が心身の故障で職務が遂行できない場合や勤務実績が良くない場合などに適用し、免職、休職、降任させる処分ができる。公務能率を確保することが趣旨で、非違行為をした職員への制裁などを目的とした懲戒処分とは異なる。


1

2

あわせて読みたい
学校貸与のタブレット端末に「うざい」「きもい」「死んで」…小6女児が遺書残し自殺 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210914-OYT1T50050/
10年ぶりの「ままだいすき」…津波にのまれた娘から届いた15のメール https://www.yomiuri.co.jp/shinsai311/news/20210308-OYT1T50124/
「ふざけんなよ」「偉そうにしてんじゃねえよ」…市の女性職員、職場で暴走 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210331-OYT1T50020/
アダルトグッズ持ってレジに並んでいたら、会社の先輩女性とバッタリ https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20210811-OYT8T50071/

無断転載・複製を禁じます
0008優しい名無しさん (ガラプー KK7f-zjdH [353452054213216])
垢版 |
2021/10/02(土) 20:12:46.66ID:6PbSIYg3K
ギニューをカルシウムとか馬鹿のひとつ覚えのように言ってるやつは、
マグネシウムとのバランスやカルシウムの沈殿する場所を知らないのだろう。
そこまでは学校で習わないしとも言われたが、
習わないならなぜ断言できるんだよw

菌とウイルスだって中学理科までなら同じでいい。

野菜ジュースも野菜を直接摂取したとは言えないし、
こんにゃくゼリーなんかには堂々と「果物の代わりにはならない」とかあったかしら?

難しいのが、
サプリメント、エンシュアリキッド、カロリーメイト。
サプリメントはサプリにした時点で立体構造が変わってしまう。
あるいは変わらないにしても、ブルーベリーの成分で目が良くなるのではなく、ブルーベリーその他様々な成分が混ざり目にいいかもなわけで、ブルーベリー単体抽出での効果は未知数。
カロリーメイトはまだ人類が発見してないが実は毎日食べてるようなものが入ってないかもしれない。

医者のビタミン剤も濃度が濃いだけで効果は自然から取ったのと同じになるんかなあ? 質を量で上まればいいのかもしれんが。

エンシュアリキッドはカロリーメイトの医療用とも言えるがこれと水や、点滴だけで生きてる人はかなりいるか
0011優しい名無しさん (スフッ Sd5f-VwLq [49.104.14.140])
垢版 |
2021/10/03(日) 22:52:45.14ID:4THbn3qUd
アル中の睡眠障害で、四年くらいフルニトラ4mと銀ハル一錠飲んでるけど、朝起きた時よく転けるから減薬しよーと思うケド、フルニトラ2ミリと銀ハル一錠。または銀ハルだけ二錠だけ。

どっちか、朝フラフラしない?
どなたかお願いします
0015優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-Vaw+ [60.69.130.42])
垢版 |
2021/10/05(火) 11:59:04.19ID:wJe76UjE0
失礼
0017優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-U2VG [111.239.166.134])
垢版 |
2021/10/05(火) 21:13:06.27ID:nYw4SE4Xa
眠剤と言うより精神安定剤的にサイレース使う人も結構いそうだね
不安にはソラナックスやレキソタンで対応したほうが効率良さそうだけど
処方されにくいサイレースわざわざ使ってしまうのはもったいない気もする
0018優しい名無しさん (ガラプー KK97-zjdH [353452054213216])
垢版 |
2021/10/06(水) 23:42:59.86ID:HsndfTLMK
10割負担ならいくらでも出すという病院(正確には診療所だが)に聞いてみたが、別に保健所の監査とかはないみたいよ。

あとこれは聞いたわけではないが
患者が10割負担処方箋を門前薬局のみならず、あちこちの薬局に持っていけば、
表面的には様々な薬局から一律つか均等に睡眠薬の在庫が減ってるだけで、特段怪しい薬局というのがあるわけじゃないし。

ところで第3種向精神薬とかどこに載ってるの?
薬の箱や添付文書に載ってないし、医者が使うお薬事典にもないし。
0019優しい名無しさん (スププ Sd5f-VwLq [49.96.21.218])
垢版 |
2021/10/07(木) 21:28:54.15ID:kDjKrxYTd
あげ!

昨夜、飲みすぎて酔いが冷めて寝れないから久しぶり三錠飲んだら昼まで、ずーっと座ってお地蔵様みたいに動けなかった
0020優しい名無しさん (ワッチョイ bf7c-HAwO [115.125.189.18])
垢版 |
2021/10/07(木) 22:06:55.71ID:SVDLMk2E0
>>18
処方箋出しているだけなら調べにこないよ
調べにくる可能性があるのは直接薬を渡しているところ
院内処方のクリニックと調剤薬局
0025優しい名無しさん (ワッチョイ 3ada-ANkw [219.164.2.252])
垢版 |
2021/10/08(金) 17:19:28.97ID:0K1vM/QR0
>>24
掲示板に書いたら調査に来るかもしれんから、書かない方がいいと思うよ
0026優しい名無しさん (ワッチョイ 3ada-ANkw [219.164.2.252])
垢版 |
2021/10/08(金) 17:22:32.92ID:0K1vM/QR0
>>24
昔リタリン出しまくって保健所が調査に入って潰された歌舞伎町のクリニックがあったやろ
院外処方でも度が過ぎると判断されたら調べに来ると思うよ
0028優しい名無しさん (ワッチョイ 3ada-ANkw [219.164.2.252])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:35:57.95ID:ea9bBjlv0
>>27
歌舞伎町のクリニックは違法ではなかったと思うよ
でも、度が過ぎると判断されちゃうといろいろいちゃもんつけられて潰されちゃうんだよ
世の中そんなものだ
あそこで処方された薬剤をヤクザやチンピラが転売して金稼いでいたとなればなおさらのこと

六本木でもサノレックス処方しまくって潰されたクリニックがあったやろ
あれは中国人が中国でネット販売していて問題発覚したんじゃなかったか?
0029優しい名無しさん (ガラプー KKe6-b47j [353452054213216])
垢版 |
2021/10/09(土) 23:35:29.98ID:6FRw+KV5K
合法的に処方してるのに患者が勝手に転売するのまで医院のせいは酷い。

「紛失」「飲みすぎ」に10割負担でも出してくれないところも増えたみたいだし。
10割負担でわざわざ転売はしないだろうから飲みすぎを懸念したり紛失を信じてないかだな。
紛失じゃなくて自宅に泥棒入った盗難で警察の被害届け見せりゃ流石に10割で出してくれるだろうが、被害届はコピーくれないから証明できないか。
0030優しい名無しさん (ワッチョイ 2a2d-urNh [133.218.50.190])
垢版 |
2021/10/10(日) 11:49:07.19ID:U6nn8Hb90
転売価格は10割負担の値段よりはるかに高いやろ
そりゃ出したくないのは当たり前
自院で処方した薬剤が転売されていたりしたら、警察や麻薬取締部が調べに来たりしていろいろ面倒臭いらしい
0031優しい名無しさん (ガラプー KKd7-b47j [353452054213216])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:35:14.72ID:+Wo88POCK
>>30
> 転売価格は10割負担の値段よりはるかに高いやろ

テンバイヤーなんかから買わないで自分で病院で10割で処方してもらえばいいのに、テンバイヤーへの需要がそもそもあるの?
バルビツールならまだしもベンゾは普通に出されるでしょ。
西池袋に書いてある「健康保険にバレたくない、会社にバレたくない」なら、
普通の病院で10割でいい。
あと会社と健保は別組織だから、健保の情報が会社に行くことはない
0032優しい名無しさん (ワッチョイ 9a2c-xVMJ [211.11.9.10])
垢版 |
2021/10/11(月) 11:10:04.75ID:gaxgshfp0
サイレースと酒飲んだら死にたくなる。昨日の夜は手首切ってたし、首を何回かつったことがある。でも死んでない。
0033優しい名無しさん (ワッチョイ 3ada-ANkw [219.164.2.252])
垢版 |
2021/10/11(月) 12:58:57.94ID:bng5zpcP0
>>31
>テンバイヤーへの需要がそもそもあるの?

実際転売で逮捕されている奴がいるわけだから需要あるんだろうな
どこで買うのかは知らんけど


>会社と健保は別組織だから、健保の情報が会社に行くことはない

それは協会けんぽや国保の話
会社で設立している健康保険組合は社員の健康管理のために設けているものであって、
当然病気の情報は会社に筒抜け
0034優しい名無しさん (ワッチョイ 3ada-ANkw [219.164.2.252])
垢版 |
2021/10/11(月) 14:33:47.52ID:bng5zpcP0
>>31
>自分で病院で10割で処方してもらえばいいのに

保険医療機関の場合は療養担当規則違反になるので、厚生局にバレたら保険医療機関指定取り消し
紛失の場合は別だけど、してくれるかどうかは医者次第
出さなきゃいけないわけではない
血圧や糖尿病の薬と違ってのまなかったら死ぬわけでもないし
0039優しい名無しさん (ワッチョイ 2b5f-IQou [14.10.98.0])
垢版 |
2021/10/11(月) 17:28:19.61ID:31aVkdve0
>>37
あるんやろなぁ…
0046優しい名無しさん (ワッチョイ 575f-dDPs [106.72.141.193])
垢版 |
2021/10/13(水) 03:07:24.14ID:MqxnkdQx0
何mのめば確実に目覚めずに眠れますか
0050優しい名無しさん (ワッチョイ 5702-nSQt [106.156.27.112])
垢版 |
2021/10/13(水) 17:22:55.00ID:8gOh0WGc0
ベルソムラからこれに変更になった
どっちが強いのだろう???
0051優しい名無しさん (テテンテンテン MM16-/hwo [133.106.181.44])
垢版 |
2021/10/13(水) 18:08:44.98ID:bCmNsTo/M
リスミー効かないって言ったらいきなりサイレース出て来た。2ヶ月間酒と一緒に飲んでたら耐性出来て、寝付きが悪いって言ったらハルシオンに切り替わって3時間しか眠れなくなりました。
引き返せる気がしない参ったな
0052優しい名無しさん (ワッチョイ 2b5f-H0Mz [14.10.98.0])
垢版 |
2021/10/13(水) 18:59:58.33ID:dIWamNTb0
>>51
酒で飲んでる時点でオワタ気がする
0053優しい名無しさん (ガラプー KKd7-b47j [353452054213216])
垢版 |
2021/10/14(木) 04:15:39.44ID:4HSyVGN8K
カフェインと無水カフェインなんて医者でも違いを知らないのにどうしてMRが知ってると思うんだろう。
まあMRといっても会社により全然違うから習う会社もあるかもだが。
市販薬に後発ジェネリックがあることを知らない医者やMRも当たり前にいる。
麦茶にカフェインあると思ってる薬剤師もいる。
マイスリーのゾルピデム「しゅせきさんえん」の「酒」を酒と思ってるやつやOD剤を過剰服薬のためにあると思ってるのはさすがにマイスリースレ住人くらいだろうが
0056優しい名無しさん (ガラプー KKe6-b47j [353452054213216])
垢版 |
2021/10/14(木) 17:33:46.11ID:4HSyVGN8K
うしのちち

本。
本のうち、漫画。
雑誌。

さらっと書いてある場合(この場合見落としやすい)から、なぜダメか栄養学から詳しく書いてある場合や、
なぜこれだけ悪質なものが世間で健康にいいとされているか嘘がいまだにまかり通るのか社会学的見地からの考察の場合。

社会学的見地からの考察を見れば
なぜサイレース飲むほどの人間がウシの毒に気付かないかに気づけるから、
今の俺なら
お前らの無知、偏向、偏屈、倒錯、洗脳、が分かる。
ただ、「危険なものが給食になるわけない、危険なら大騒ぎになるはず」という意見は、
倒錯や偏向というより、
根本的かつ基礎的にそもそも「ものの見方」「考え方の基本」
からして分かっていないので、
マイスリースレ以上に救いようがない、考え方が根本的に間違っている、あるいは、
考え方そのものが破綻しているから、説明のしようがない。

なにも難しい経済学なんかの話でないのにな
0057優しい名無しさん (ガラプー KK4f-WcGt [353452054213216])
垢版 |
2021/10/16(土) 03:17:38.74ID:DdpFpX3vK
池袋メンズクリニック以外にも睡眠薬売ってるとこあるんだな、ぼったくり西池袋で買う必要はもうないな。

強いて言えば西池袋は合法、他は不明瞭だが、
いずれも「買う側」に法的責任はないし。
0060優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-Z4MG [111.239.167.1])
垢版 |
2021/10/16(土) 17:27:05.99ID:akB/dygxa
サイレースに限らずベンゾ系の薬はアルコールに似た作用があるからね
寂しさすなわち辛さを麻痺させてくれる
ベンゾ系の薬を飲み過ぎると依存症になってしまうところなんかもアルコールと似てる
0073優しい名無しさん (ワッチョイ 9fda-E6eG [219.164.2.252])
垢版 |
2021/10/18(月) 11:55:36.16ID:+Ovjm8Cz0
>>68-69
麻取も警察の薬物対策部門も5chだけじゃなくてネット上の薬物関係のサイトやSNSはちょくちょくチェック入れているよ
当たり前じゃないか。彼らはそれが仕事なんだから
実際に捜査に入るかどうかをどういう基準で決めているのかはよく知らないが
0076優しい名無しさん (ガラプー KKdb-WcGt [353452054213216])
垢版 |
2021/10/20(水) 04:56:02.27ID:lGlPBxsEK
マジレス、いやいつもマジレスだが、
ギ●ューが体に悪いというのは一説ではある。
ここで疑問。
なにを信じたらいい?

書店の健康本コーナーに行くと、
「玄米は体にいい」という本の隣に「玄米は体に悪い」という本があったりね。
1日一食とか卵、砂糖や塩が体に悪いかいいかも同じだ。

極端な話、睡眠薬を使ってでも寝たほうがいいという本もあるし、
私が信じれないのは
「アルコールが体にいい」という本だ。いくらなんでもそれはないだろ。

また、年齢層を書くべきだ。
確かに大人になれば1日一食でいいかもだが、
それが成長期の子供にも当てはまるかまで書いてる本は、少ない。

マーガリンだけは万人共通、万国共通で体に悪いとされているけどさ。てゆか、マーガリンとバターの違いが分からん。
0084優しい名無しさん (ワッチョイ bfd7-khM7 [111.98.69.161])
垢版 |
2021/10/21(木) 07:58:08.98ID:VH5n92z30
効かなくなったら、レボトミン追加してくれて眠れるようになったよ。怖いくらい効く。っていうか初めて薬って怖いなって思った。
0085優しい名無しさん (スププ Sdbf-tk8m [49.96.35.170])
垢版 |
2021/10/21(木) 20:09:16.89ID:QClNqqnXd
数年前までニトラゼパムも飲んでたけど、あれほどキレのわるい薬はないわ。翌日の昼まで車に乗れない。
なんとかフルニトラゼパムとハルシオンだけのセットで終わりたい
0086優しい名無しさん (スッップ Sd03-hVpd [49.98.168.251])
垢版 |
2021/10/22(金) 01:31:21.07ID:z3yIH8u+d
私もなんだかんだ言ってフルニトラゼパムが一番長く飲んでるし一番良く寝れる好きな薬

私もニトラゼパム昔飲んでたけど合わない薬だった

でもフルニトラゼパムの薬理作用ってニトラゼパムの5倍強いんだって

どうりで寝れるわけだ
0090優しい名無しさん (スッップ Sd03-hVpd [49.98.168.251])
垢版 |
2021/10/22(金) 08:37:59.10ID:z3yIH8u+d
>>88
薬理学上フルニトラゼパムはニトラゼパムの5倍強いというのは本当です

医者が書いたこころの治療薬ハンドブックにも書いているし

ウチの東大医学部精神科教授だった兄貴もそういってます

ソースがないのに空想で素人考えしてるのが君!
0096優しい名無しさん (ワッチョイ 3bd7-ycAc [111.98.69.161])
垢版 |
2021/10/22(金) 17:46:32.61ID:+En+uCnX0
はいはい皆さん、お薬の量はきちんと守って飲みましょうね。
0098優しい名無しさん (ワッチョイ 3bd7-ycAc [111.98.69.161])
垢版 |
2021/10/22(金) 21:14:19.72ID:+En+uCnX0
はいはい落ち着いて下さいね。お注射になりますよ。
0102昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ a510-vMFz [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/22(金) 23:43:39.84ID:cx/H9Rnn0
政権を2度も投げ出して口だけ番長の安部首相、
二度目に投げ出したあとの後釜が決まるまでも首相っていたっけ?

そもそも首相と総理大臣って同義?
「大統領」とか「書記長」は意味が違うのは分かるけど。
0104ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ a510-vMFz [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/23(土) 21:36:14.24ID:ZeFJqCAm0
おまらがNGしやすいのようにコテハンにしてやってんだろうがw

ワッチョイだと定期的に変わるから毎週手動でNGいちいちするようだろ?
0107優しい名無しさん (ワッチョイ a510-vMFz [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/24(日) 19:17:22.81ID:Ikx9n2fB0
まあ俺がコテハンを入れてる元々の理由は、
単に「自分のレスを見つけやすい」が元だけどね。
だから名前を限界まで長くしている。
0108優しい名無しさん (ワッチョイ a510-vMFz [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/24(日) 19:18:42.68ID:Ikx9n2fB0
>>93
診療所(開業医)じゃさすがにいないと思うが、病院だと、
たまに無免許医師として働いていて捕まるよね。
診療所でも稀にはあるか?

まあ開業医ならとにかく、病院は、採用時に確認しないのかな医師免許
0109優しい名無しさん (ワッチョイ a510-vMFz [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/24(日) 19:20:53.08ID:Ikx9n2fB0
>>90
じゃあジアゼパム換算ってテキトーなの?

あれだと、極端な話、ほとんどの睡眠薬が、1錠=1錠になっている。
なぜかメイラックスだけは1.67という具体的な数字という謎はあるが。

(例:マイスリー10=レンドルミン025=エバミール1=サイレース1=セルシン5=メイラックス167=デパス15)
0111優しい名無しさん (ワッチョイ a510-vMFz [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/24(日) 22:06:49.95ID:Ikx9n2fB0
>>110
マジレスすると、分からない。
俺が言われたことはないけど、たまに「レスが真っ赤ww」とか言ってる人がいるよね。
あれの意味も分からない。
何個レスしてもレスが赤くなることはないと思うけど。

俺がPCで普通のブラウザで見てるから、というせいもあるが、
ジェーンスタイルで見ても、赤くなるなんてないぞ。
それとも俺が知らないだけでジェーンスタイルにそういう機能があるのか?
ガラケー向けの専用ブラウザ、ガラホ向けの専用ブラウザも然り。色違いなんて見たことない。

強いて言えば、普通のブラウザでパソコンから見た時に、
基本は緑、メール欄になにか入れてると青色、って色違いはあるが、これは多分、あなたの言う色違いとは違うだろうし。
0112優しい名無しさん (ワッチョイ a510-vMFz [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/24(日) 22:10:57.12ID:Ikx9n2fB0
ちなみに俺がたまに名無しで書いてるのは、
IEが使えなくなってマイクロソフトエッジとかいうブラウザで書いて不慣れなせい。
このブラウザ、クッキーが働かないから手動で名前欄を入れるだから入れ忘れるし、
文字の大きさの変え方すら分からん。
文字の「%」の変え方は分かるけど、「%」は「大きさ」とは違うし。

今までずっとIEでなんで今更違うブラウザにするのかね、マイクロソフト。
単にIEを更新すりゃいいじゃんね、今までみたいに。
0114優しい名無しさん (ガラプー KKcb-fkSA [353452054213216])
垢版 |
2021/10/24(日) 22:52:34.24ID:QAw9+OjSK
>>113
あ、たくさん書けば赤くなるわけじゃないのか。

え、自分への返信が赤いのなんて見たことないぞ、なんてブラウザ使ってる?
自身の書き込みの色が常に同じ色てのも見たことないが。

第一、名前欄の色のことなのか本文の色のことなのか。
0119優しい名無しさん (ガラプー KKcb-fkSA [353452054213216])
垢版 |
2021/10/25(月) 02:02:28.90ID:i5+kD4FLK
>>117
ジアゼパム換算も権威というか、
「権威の論証」といい、その考え方は危険。
専門家なら正しいてか?
それ以前に、そもそも専門家同士でも見解割れる事案なんてザラだし。

権威と言うなら、俺はその医者より睡眠薬に詳しいとしか言いようがないな。
「何者か」から「睡眠薬を知り尽くした者」だ
0122優しい名無しさん (ガラプー KKd1-fkSA [353452054213216])
垢版 |
2021/10/25(月) 02:55:43.58ID:i5+kD4FLK
ジアゼパム換算というとこはスルーだなw

俺は一応、医学本を出してるくらいではあるよ。
まあ、「コロナワクチン打つな」的な本や、
「牛乳を飲めば死ぬ」「糖質制限の嘘」みたいな本だから
無知な医者は笑うかもな
0124優しい名無しさん (ガラプー KKd1-fkSA [353452054213216])
垢版 |
2021/10/25(月) 02:59:36.30ID:i5+kD4FLK
>>106
入院の場合、睡眠薬飲んでも寝付けない人には注射か、
翌日に影響しないよう最後の睡眠薬が1時らしい。
あ、1時てすでに翌日かw

てかサイレースじゃなくてマイスリーみたいな短時間を追加すれば3時でも問題ないんじゃね
0127優しい名無しさん (ガラプー KKcb-fkSA [353452054213216])
垢版 |
2021/10/25(月) 04:27:46.50ID:i5+kD4FLK
どこの大学て質問は、卒業大学か?
ありがち、かつ、無意味な質問。
大学で何を学んだかが重要なのに、単に偏差値だけで計測しようとしてるのかな。
まあ一時期問題になった、高校で生物を学んでない医学部生とかはどうかと思うが、入試に生物を課さない大学も悪いやん
0128優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-kSyx [133.87.73.66])
垢版 |
2021/10/25(月) 05:05:16.92ID:PAKYEW1pM
>>120
667 名前:優しい名無しさん (ガラプー KKef-V8cx [353452054213216]) [sage] :2021/04/25(日) 23:31:18.32 ID:S7gVirixK
ちなみに俺は小松原高校の高卒、理科大は文化祭で行っただけ。
その底辺学校卒業の俺でもウイルスとか乳製品とか分かるんだが。
お前ら大卒のくせに無知すぎ
0131優しい名無しさん (ガラプー KKcb-fkSA [353452054213216])
垢版 |
2021/10/25(月) 09:02:26.90ID:i5+kD4FLK
>>128
お願いだから、引用するなら元スレも示せよ、なんで書き込みだけコピペなんすか?

高校卒業したあとに何年も経過してから医学部に入ったから説明面倒だから高卒にしてるの。
実際、高齢の医学部学生とかいるやん
0134議論に勝敗はないが (ガラプー KKcb-fkSA [353452054213216])
垢版 |
2021/10/25(月) 10:53:53.68ID:i5+kD4FLK
お前の書き込みを見た時、「ああ、こいつは論破をあきらめているな」とピンと来たんだ。
お前は議論に強くなったと自覚したが、再会した友だちは死線をくぐりぬけさらに強くなっていた。
議論したところで敗北は必至。
形だけでも整えようとしたのがそもそもの誤り。
己の信念を貫けなかった男など、生きてても死んでても惨めなものだ。

心眼で見えぬなら教えてやる。
俺の感情が昂るのは「牛乳・即・斬」という、俺自身の正義のためだけだ
0135牛乳0計画 (ガラプー KKcb-fkSA [353452054213216])
垢版 |
2021/10/25(月) 14:57:55.94ID:i5+kD4FLK
牛乳は不要だ、滅びるべきなのだ。

私はお前らより遥かに高みから この世界 この宇宙
万物の真理 すべてを見ている。
結果、牛乳は滅ぼすべきだと気づいた。
神の創りしものの中でただひとつの失敗 それが牛乳だ。

私は 世界を 宇宙を より美しい理想郷にするため 牛乳を排除する。
失敗を認めぬ神に成り代わって!
0137優しい名無しさん (ガラプー KKcb-fkSA [353452054213216])
垢版 |
2021/10/25(月) 19:28:02.88ID:i5+kD4FLK
>>136
ブラウザ教えてくれ

老人ホームもだが、
病院により就寝時間や起床時間が違うように、
夜中の睡眠薬追加も何回までとか病院により時間も回数も違うのか。
いまは健康保険的に睡眠薬が2剤までだから追加一回までかもだが、入院中ならその2剤ルールは適用されないのかもね。
退院時に大量ってまあ1ヶ月ぶん、それは健康保険的にも出してくれるだろ
0139優しい名無しさん (ガラプー KKd1-fkSA [353452054213216])
垢版 |
2021/10/25(月) 19:42:16.61ID:i5+kD4FLK
>>136
入院していた時期は?2010年とか昔?

あと退院時にたくさん睡眠薬貰った、て、よく考えたら、
その後は他の病院含めて行ってないこと?

ふつう、同じ病院の通院日までか、もともと通っていたのが違う医院ならその医院の通院日までしか貰えないやん
0140優しい名無しさん (ワッチョイ bdad-TSw9 [116.222.56.251])
垢版 |
2021/10/25(月) 20:31:41.06ID:FC+m3MXH0
もうちょっと寝たいと言ったらフルニトラゼパム1mg処方された
楽しみだw
0143優しい名無しさん (ガラプー KKcb-IDJD [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/26(火) 07:30:19.93ID:072Pme9ZK
ちなみに、煽りでなく言うと、
睡眠薬は個体差が大きいから、
医者同士や薬剤師同士でも見解違う。
薬剤師なんか薬剤師ブログの数だけアモバンとルネスタの換算が違うし、
ロゼレムがそこそこ強いとかサイレースがレンドルミンと互角の強さとしてる医者もいる
0145優しい名無しさん (ガラプー KKcb-IDJD [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/26(火) 08:29:52.56ID:072Pme9ZK
タバコが毒か、アルコールが毒か、睡眠薬とアルコールはどちらがましか、
インフルエンザと風邪は同じか別か、
漢方薬の即効性や安全性、このへんも意見割れる。
玄米白米や卵が云々以前にそもそも1日何食がいいかとか、
運動の仕方、
ほんと医師同士、医学博士同士、薬剤師同士、管理栄養士同士で異なる。

コロナはただの風邪も一応はいるし、
マスクを今みたいに終日してる必要はないという意見も多いね。マスク自体逆効果の意見もある。
0146優しい名無しさん (ガラプー KKd1-IDJD [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/26(火) 08:33:52.90ID:072Pme9ZK
「牛乳は薬」と皮肉を言ってきた人は、嫌味や皮肉が実は名言だった。
「副作用しかない薬」みたいなもんだからね。
そうでないにしても、薬である以上副作用はある。
副作用のない薬はいまの段階であるのかは知らない。口内炎の薬なんかは副作用ない気がするけど、副作用出る人が極端に少ないというだけで、食べ物アレルギーよりは多いのかな。

食べ物アレルギーは人数的にはどんな薬の副作用より発症率が低いとはなっている
0147優しい名無しさん (ガラプー KKcb-IDJD [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/26(火) 12:08:56.51ID:072Pme9ZK
俺はいまの医者、というか、近辺にサイレースを出す医院はない。ハシゴ受診にならないよう月をずらしていくつかの医院&病院には行ったが、サイレースを出すところはなかった(後発品含む)。

しかし薬局にサイレース先発品が3箱、納品されてる場面を見たので、
ということはどこかにサイレースを出す医院病院があるてことだよな。
案外、内科や精神科でなく、皮膚科や整形外科かな?
いやさすがに皮膚科や整形外科でサイレースはないか?
0149優しい名無しさん (アウアウエー Sa93-dDCa [111.239.167.89])
垢版 |
2021/10/26(火) 12:48:23.73ID:LYRqC8VVa
イライラするので精神安定剤としてサイレースを頓服で服用した
午後からの仕事を穏やかな気持ちでこなせるといいな
0163優しい名無しさん (ワッチョイ a510-vMFz [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/28(木) 05:18:49.06ID:w1Uj0hE/0
【新婚のいろはさん】OYSTER 10本目【超可動ガールズ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1541269656/334

334□□□□(ネーム無し)2018/12/31(月) 07:42:04.87ID:E9jWPiPc

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
0168優しい名無しさん (ワッチョイ af6a-mn1/ [150.249.188.70])
垢版 |
2021/10/30(土) 09:23:45.41ID:C0dT8KgR0?2BP(1000)

ハイプロンの弱さ知らない無知がまた一人笑
0172優しい名無しさん (ワッチョイ d2ed-SdW2 [125.195.196.234])
垢版 |
2021/11/02(火) 01:21:10.00ID:TDqFH2cQ0
これ飲むと逆に覚醒して饒舌になる人他にいませんか?
自分だけかと思うと心配です。
0173優しい名無しさん (ワッチョイ a22c-cyvf [117.53.39.96])
垢版 |
2021/11/02(火) 06:29:00.06ID:i3HD6TdV0
>>172
酒と同じようなものなので別におかしくない
0175優しい名無しさん (ワッチョイ d2ed-SdW2 [125.195.196.234])
垢版 |
2021/11/02(火) 12:42:15.73ID:TDqFH2cQ0
>>173
そうなんですね。ご回答ありがとうございます!
本来の眠る為の効果を得るにはやはり空腹時に飲むことでしょうか?
ハイになってばかりで、なんだかなあって悩んでます。
0179リタリン クリニック (ガラプー KK43-ZmsH [353452054213216])
垢版 |
2021/11/02(火) 17:36:34.57ID:vXuLUE4HK
10割負担ならいくらでも出す医院、に訊いてみたが、
保健所の監査なんてないってよ。
新宿歌舞伎町の東京クリニックが問題になったのは3割でホイホイ処方、テキトーな診察でホイホイ処方、
と2重にザルだったからでしょ。
いまでも、ルール上は「睡眠薬は一回の処方で30日まで」だから、
30日ぶんの処方せんを出した医院に翌日、極端に言えば同日でも、
改めて30日ぶんの処方せんを出してもらうのは制度上問題なく、
度が過ぎたら健康保険が通らないという程度。

電話再診(料)3500円
送料手数料2500円→計6000円
箱単位
0184優しい名無しさん (ガラプー KK8f-p33A [353452054213216])
垢版 |
2021/11/05(金) 13:54:55.82ID:Nv4BKI5yK
抗不安薬をやめる人って、減薬中も断薬後も睡眠は普通に取れてるよね。
抗不安薬も睡眠薬も同じベンゾだから、抗不安薬を昼間であろうと使っていればギャバが崩れ、
理論的には睡眠薬と同じ反跳性不眠が現れるはずなのに、
なぜ抗不安薬で反発不眠はないんだろう
(抗不安薬を睡眠薬として使っていた場合を除く。睡眠薬を抗不安薬として使っていた場合は知らない)
0185優しい名無しさん (ガラプー KK8f-p33A [353452054213216])
垢版 |
2021/11/05(金) 13:57:26.20ID:Nv4BKI5yK
>>183
名前が似てる形成外科でもらった。
整形外科は知っていたが形成外科てなにするとこか分からなかったが、とりあえず、
痛くて眠れない、内科でもらったことのある睡眠薬じゃ無理と言ったらサイレース&ユーロジンになった。
さすがにラボナは無理か。
ユーロジンは未経験。
0187優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-4EC7 [111.90.44.64])
垢版 |
2021/11/06(土) 10:59:41.82ID:BACmzuEE0
>>186
一度で良いから飲んでみたかった
0192優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-4EC7 [111.90.44.64])
垢版 |
2021/11/07(日) 22:46:19.85ID:xsPJJHzL0
>>189
安くて製薬会社としても利益出ない上に乱用で問題になり
代替薬もあったからね
0193優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-4EC7 [111.90.44.64])
垢版 |
2021/11/07(日) 22:47:20.01ID:xsPJJHzL0
>>191
オレも4ミリで眠れなくなったのでクエチアピン併用してる
0195優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-mdJy [111.239.166.185])
垢版 |
2021/11/08(月) 11:38:53.56ID:ZBIUdDaXa
>>194
薬の有効期限って3年位だから効果はほとんど無いと思うよ
ヘタをすると少しだけ有毒化してるかもしれないから飲まない方がいいよ
0196優しい名無しさん (ワッチョイ 5f4f-4EC7 [180.131.158.229])
垢版 |
2021/11/08(月) 13:44:59.38ID:QjP1TzYl0
>>194
冷暗所で保管してたら余裕
0198優しい名無しさん (ワッチョイ 5f5f-7ShS [14.12.135.129])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:17:27.08ID:fhyVVbPM0
サイレース2mg、ストック解放で一日に10錠ほど飲みがちなんですが肝機能死にますかね?血液検査はすぐ行けない状態なんで震えてます……
スレチだったらもうしわかないです。
0199優しい名無しさん (ワッチョイ ffd7-bM5E [111.98.69.161])
垢版 |
2021/11/08(月) 18:58:55.15ID:B9o9Mmet0
>>198
そりゃーまずいだろ。
0200優しい名無しさん (ワッチョイ 5f5f-7ShS [14.12.135.129])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:09:26.15ID:fhyVVbPM0
>>199
そうですよね…少し依存気味になって効かなくなってからは量が増えてこのザマです。。
0202優しい名無しさん (ワッチョイ 5f4f-4EC7 [180.131.158.229])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:22:27.34ID:QjP1TzYl0
そういえばロヒプノールって無くなってたんだね
0203優しい名無しさん (ワッチョイ 5f5f-7ShS [14.12.135.129])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:59:00.18ID:fhyVVbPM0
>>201
えっ、そうなんですか?
「薬の代謝=肝臓」で肝機能が悪くなると思ってましたので…
ありがとうございます、すこし安心しました!
ブロンODも試したことがあります。
ハイになって多幸感やばいですよね、あれをやるとなんでも出来そうな気がします。
0204今日の日はさようなら (ガラプー KKa3-p33A [353452054213216])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:19:56.85ID:GXkYXOo5K
使用期限の切れた薬を使うなよ。
その使用期限自体が「日本薬局方で定める室温→1度から29度」下なんだから、
実際の使用期限はもっと短い。

1ヶ月毎日飲みきるタイプの薬だから処方されて1ヶ月以内に飲むなら40度や冷蔵庫、直射日光など極端な条件下保管でもさほど問題ないけどさー
0205優しい名無しさん (ワッチョイ df5f-w3Om [106.73.75.96])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:26:20.90ID:9gTZaYvm0
俺みたいに20年以上もサイレース飲んでると
どうしても耐性が付いてサイレース2mg飲んでも1時間半〜2時間しか眠れない
一緒に処方されてるコントミン150mgで3時間眠れるからいいけど
0208昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df10-5AYd [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 06:24:45.14ID:jukZCdJr0
紙面では、神奈川新聞2021年9月28日火曜日5Pがおすすめ。
図解だけで言えば↓とほぼ同じ。

「生活ワイド」変わる「遺伝子組み換えでない」表示

「分別生産流通管理済み」とは?

2021/9/20 16:00(更新2021/9/20 16:06)
https://www.hokkoku.co.jp/articles/gallery/530461
0209昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df10-5AYd [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 06:25:08.89ID:jukZCdJr0
このままだと「遺伝子組換えでない」の表示がなくなる? なぜか分かりにくい、日本の遺伝子組換え表示
2018年11月19日
https://kokocara.pal-system.co.jp/2018/11/19/gmo-labeling/



何となく気になるけれど、よく分からない「遺伝子組換え表示」。スーパーに行っても、「遺伝子組換えでない」と書かれた豆腐や納豆はあっても、「遺伝子組換え」と書かれた商品はどこにも見当たらない。
「なーんだ、心配ないのね」と思ったそこのあなた、早合点は禁物だ。日本消費者連盟事務局長の纐纈(こうけつ)美千世さんは、表示制度には抜け穴が多いと指摘する。また、表示制度の変更により、このままだと「遺伝子組換えでない」という表示ができなくなってしまうかもしれないと言う。


こんなところにも遺伝子組換え原料が?

――そもそも、遺伝子組換えはどういう食品に含まれているのですか?

纐纈 現在、日本で販売や流通が認められている遺伝子組換え作物は8つあります。このうち、主に流通しているのは、とうもろこし、大豆、菜種、綿の4つ。いずれも食用油の原料です。

 とうもろこしや大豆は、油のほかにもしょうゆや醸造酢にも使われます。その他、コーンスターチや果糖ブドウ糖液糖、水あめ、乳化剤、カラメル色素、加工でんぷんといった、加工食品の表示でよく見かける原材料や添加物にも幅広く使われています。そしてこれらは、遺伝子組換え由来の原料である可能性がとても高いのです。


日本で販売・流通が認められた遺伝子組換え作物とその用途

作物

用途

とうもろこし 食用油、飼料、コーンスターチ、果糖ブドウ糖液糖、
異性化液糖、水あめ、でんぷん、デキストリン、
調味料(アミノ酸等)、醸造酢、醸造用アルコール、
グリッツ、フレーク、菓子など
大豆 食用油、飼料、たんぱく加水分解物、乳化剤など
菜種 食用油
綿 食用油
てんさい 砂糖(近年の輸入実績なし)
じゃがいも 食用(近年の輸入実績なし)
アルファルファ 飼料(近年の輸入実績なし)
パパイヤ 生食

資料:厚生労働省「遺伝子組換え食品の安全性について」、農林水産省「遺伝子組換え農作物の現状について」、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン「遺伝子組み換え食品を避けるためのチェックシート」より編集部作成

――となると、私たちも遺伝子組換え由来の食品を口にしているということでしょうか。

纐纈 はい。実は、日本は世界でもトップクラスの遺伝子組換え消費国なんですよ。

 国内では遺伝子組換え作物の商業栽培が行われていません。けれど、日本はそもそも自給率が低く、大豆やとうもろこしなどのほとんどを、遺伝子組換え作物の栽培が盛んに行われている国々からの輸入に頼っていますから。

油やしょうゆを前に話す纐纈美千世さん

日本消費者連盟事務局長の纐纈美千世さん(写真=柳井隆宏)
0210昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df10-5AYd [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 06:25:37.88ID:jukZCdJr0
日本の表示制度の「抜け穴」とは?

――でも、「遺伝子組換え」と表示されている商品は見かけることがないですよね。どうしてですか?

纐纈 一言でいえば、表示制度に抜け穴があるからです。

 日本には、遺伝子組換え食品表示制度があり、認可されている8つの作物については、遺伝子組換えであれば「遺伝子組換え」と表示しなければならないことになっています。当然、これらを原料とする加工食品や飼料にも表示すべきだと思うのですが、実際に表示が義務づけられているのは33の食品群のみです。

 例えば、豆腐、納豆、味噌には表示義務がありますが、同じく大豆を原料とする食品であっても、しょうゆには表示義務がありません。また、食用油や甘味料も対象外です。

 さらに言えば、家畜のえさには表示義務がありませんし、遺伝子組換えのえさを食べて育った家畜の肉や卵・牛乳・乳製品などの畜産品も表示を免れています。

日本消費者連盟が作成したリーフレット

多くの加工食品は、遺伝子組換え由来の原材料であっても表示を免れている可能性がある(資料=遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン「遺伝子組み換え食品を避けるためのチェックシート」、写真=柳井隆宏)

――食用油やしょうゆは、なぜ表示義務がないのですか?

纐纈 これらは高度に精製されているので、組み換えられたDNAやそれによって発生したたんぱく質を最終製品では検出できないというのが、政府の言い分です。つまり、製品を検査しても、原材料が遺伝子組換えかどうかが分からない。表示の信憑(しんぴょう)性に責任を持てないから表示させることはできない、というのです。

 しかし、私は別の方法でも裏づけは十分に可能だと思っています。これに関しては、後で詳しく説明しますね。

――ほかにも、表示されていないものはありますか?

纐纈 はい。表示義務があるのは、重量順で上位3品目かつ、重量に占める割合が5%以上のものと限定されています。加工食品の原材料の多くは遺伝子組換え由来の可能性が高いのですが、重量が4番目以降であれば表示しなくてもいいのです。

――なぜ、上位3位かつ5%以上でなければ表示しなくてもいいのでしょう。

纐纈 明確な理由を聞いたことはありません。例えば遺伝子組換え由来のコーンスターチを使うとき、表示したくない企業なら、4位以下もしくは5%未満になるように配合して表示を免れようとするのではないでしょうか。このあたりが、企業にとっては抜け穴になり、消費者にとっては不十分な表示と言わざるを得ません。

纐纈美千世さん

写真=柳井隆宏
0211昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df10-5AYd [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 06:26:00.60ID:jukZCdJr0
すべての原材料に表示義務があるEU

――こうした表示制度の仕組みは、日本だけなのですか?

纐纈 国ごとに制度の内容は異なります。遺伝子組換えに関して世界一厳格なのはEUの表示制度でしょう。消費者の権利意識の強いEUでは、DNAやたんぱく質が残らないものも含め、配合比によらず、全原材料に表示義務があります。

 韓国では、日本と同じように、DNAやたんぱく質が残らないものは表示対象外ですが、義務表示の範囲は、以前は「上位5位まで」だったのが、2017年に「すべての原材料」へと広がりました。台湾も最近、制度を改正し、EUの水準に近づいています。日本だけ取り残されているような状況です。


各国の遺伝子組換え食品の表示制度


表示対象

義務表示の範囲

表示が免除される
意図せざる混入率(※1)

日本 8作物33食品群 上位3品目、
重量比5%以上 5%
韓国 6作物27食品群 すべての原材料 3%
EU すべての食品 すべての原材料 0.9%

資料:日本消費者連盟、GMOフリーゾーン資料、消費者庁「EUにおける遺伝子組換え食品の表示及び監視の状況調査の結果について」より編集部作成

※1:適切に分別生産流通管理を行っていても、遺伝子組換えのものが意図せず混入してしまうことを認める割合。

――EUでは、DNAやたんぱく質が残らないものについて、表示の信憑性をどう担保しているのですか?

纐纈 EUにも、DNAやたんぱく質が残らないものについて検査する技術はまだありませんが、トレーサビリティのシステムを利用しているのです。生産から流通、加工、販売までのすべてのプロセスにおいて、「遺伝子組換えでない」ものであることを、その都度検査しながら証明書を作成し、必要であれば追跡できる仕組みがあるのです。
0212昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df10-5AYd [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 06:28:29.74ID:jukZCdJr0
――日本では、遺伝子組換えを使っていないことを表示することはできますか?

纐纈 はい。義務のない任意として、「遺伝子組換えでない」と表示することはできます。豆腐や納豆、しょうゆなどの「遺伝子組換えでない」という表示も任意なのですが、メーカーは積極的に表示していますね。生協などでは、油や加工品などその他の食品にも、積極的に表示しています。そこには、IPハンドリング(※2)という仕組みが用いられています。

しょうゆの表示イメージ

しょうゆに表示される「遺伝子組換えでない」は任意のもの(写真=柳井隆宏)

 IPハンドリングもトレーサビリティも、手間暇がかかりますし、お金もかかります。けれど、できているところはある。あとは、やるかやらないか、という意思の問題ではないでしょうか。

※2:Identity Preserved Handlingの略で、分別生産流通管理のこと。種子の選定から生産、流通、製造の各段階で分別管理をし、段階ごとに証明書の添付が義務づけられている。

集荷施設

アメリカ中西部のミシシッピ川沿いにある、とうもろこしや大豆の集荷施設。ここでIPハンドリングによる分別管理を受け、日本へ出荷される(写真=編集部)


「遺伝子組換えでない」表示が消えてしまう?

――ところで、今後日本で、「遺伝子組換えでない」という表示ができなくなってしまうかもしれないと聞きました。本当ですか?

纐纈 残念ながら、その可能性が高いです。

 遺伝子組換えでない作物をどんなに頑張って分別しても、生産や流通の過程でどうしても遺伝子組換えのものが混入してしまう可能性があります。これを「意図せざる混入」といい、日本では5%までと定めています。現在は、5%までなら、遺伝子組換えのものが混入していても「遺伝子組換えでない」と表示できるのです。

 ところが、2017年度に消費者庁が設置した「遺伝子組換え表示制度に関する検討会」で、「遺伝子組換えでない」表示を認める混入率を、現行の5%から「不検出」に引き下げるという報告(※3)がまとめられました。今の技術なら混入率をほぼ0%まで検出できるし、混入しているのに「遺伝子組換えでない」と表示するのは誤認を招くという意見が出たためです。

※3:消費者庁「遺伝子組換え表示制度に関する検討会報告書」

――それは分からなくもないですね。

纐纈 ええ、確かに一見正論のように見えます。私たちも、5%は高すぎると思っていて、もっと低くするように求めてきました。けれど、今回の変更は納得できません。
0213昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df10-5AYd [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 06:29:06.00ID:jukZCdJr0
――どういうことでしょうか?

纐纈 まず、いくら分別管理をしても、遺伝子組換えのものが混入するリスクを免れることはできません。混入率が「不検出」、つまり限りなく0%に近くないと表示が認められないというのは、厳しすぎるのではないでしょうか。

 それに、検討会では、遺伝子組換え原料を使った場合の「遺伝子組換え」という義務表示に関しては見直しがなく、対象も範囲も広がりませんでした。「遺伝子組換えでない」という任意表示だけ、要件を変更するというのです。

 表示義務のゆるい日本では、たとえ100%遺伝子組換え原料を使っていても、「遺伝子組換え」とは書かずに済むケースがほとんどです。それなのに、手間も費用もかけて非遺伝子組換えの原料を調達したほうは、「遺伝子組換えでない」とは書けなくなるかもしれないのです。

纐纈美千世さん

――「遺伝子組換えでない」という表示のハードルが高くなることで、どんな影響が考えられますか?

纐纈 消費者の声に応え、遺伝子組換えでないものを届けようとしている企業の意欲を削ぐことになりかねません。企業が表示をあきらめ、一度作り上げたIPハンドリングのシステムを手放してしまったら、復活させることはなかなか難しいでしょう。また、企業や生協からの依頼で非遺伝子組換え作物を栽培していた生産者も、もう作らなくなってしまうかもしれない。
その連鎖も心配です。

 消費者庁は、消費者の利益のため、と言いますが、本当に消費者の利益になるのでしょうか。甚だ疑問です。

IPハンドリングの検査

アメリカ中西部の集荷施設でのIPハンドリングによる検査(写真=編集部)


表示制度は、消費者の権利

――表示を徹底すると食品の価格が上がることにはなりませんか?

纐纈 遺伝子組換えの表示に消極的な企業は、必ずコストアップになると言います。ただ、「値段が上がりますが、それでもいいですか?」と言うだけで、原料費の違いや証明にかかる費用によって実際にどのくらい高くなるのかについての説明は聞いたことがありません。

 一方で、安心して口にできるなら、多少値段が上がることを受け入れる消費者も少なくないと思います。

 パルシステムでは、オーストラリアの非遺伝子組換え(Non-GMO)の菜種を原料とする菜種油を扱っていますね。別の生協と提携している製油会社から聞いた話では、オーストラリアの菜種生産者に「多少高くても非遺伝子組換え菜種を買います」と言い続けているうちに作り手が増えてきたそうです。きちんと買ってくれる相手がいれば、生産量も増えていく。
そうすれば、値段も下がっていくはずなんです。
0214昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df10-5AYd [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 06:29:34.72ID:jukZCdJr0
菜種畑

パルシステムの「圧搾一番しぼり菜種油」の原料を生産する南オーストラリア州・カンガルー島の菜種畑(写真提供=パルシステム連合会)

――「非遺伝子組換え」を広げていくためにも、やはり表示は必要なのですね。

纐纈 「知る」「選ぶ」というのは消費者の権利です。たかが表示と思う人がいるかもしれませんが、表示の問題は自分たちの食べ物や環境、農業、食べ方とか暮らしのあり方をどう考えるかということに直結しています。

 「食べたくない」「子どもには食べさせたくない」と思っても、表示されていなければ避けることができない。その一つが、遺伝子組換え食品です。

 表示が徹底されているEUでは、基本的に遺伝子組換え食品は出回っていません。ドイツの人が一度だけ「遺伝子組換え」表示を見たことがあると言っていました。米国から輸入したお菓子だったそうです。使われている大豆レシチンか何かが遺伝子組換え原料だったのでしょう。

 でも、これも日本でなら表示されません。ドイツでは表示を見て避けられるのに、日本では避けられないのはおかしいですよね。

 食文化や社会の慣習は国によって違いますが、消費者の知る権利はどこの国でも保障されるべきではないでしょうか。EUではできているのですから、日本でも十分実現可能であると私は思っています。

有機認証マークが表示された菓子

EUの有機農業規則を満たす「ユーロリーフ」マークと、ドイツ政府が認定するオーガニック認証の「Bio」マークが表示され、遺伝子組換えでないことが明確な菓子

――消費者の側にできることはありますか?

纐纈 もちろんです。消費者の声は大きな力になります。

 1996年に遺伝子組換え作物の輸入が始まった時、政府は表示は必要ないと考えていました。それが5年かけて2001年にようやく、不十分なものではあるけれど作られた。その流れを作り、支えたのは、草の根的な消費者の運動でした。消費者一人一人の思いが表示制度を実現させたのだと私は思っています。

纐纈美千世さん

写真=柳井隆宏

 「遺伝子組換えでない」と表示をしているしょうゆメーカーに理由を聞くと、「お客様の要望だから」と言います。いくらいいものでも、消費者が買わなければ企業は作りませんよね。買ってくれるということが分かれば、企業は自信を持って供給することができるのです。

 遺伝子組換えでないものを食べたい、できるだけ避けたいと考えるなら、あきらめてはいけない。変えられるところは変えていってほしいという声を、政府や企業に届け続けていきましょう。
0215昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df10-5AYd [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 06:30:02.90ID:jukZCdJr0
「遺伝子組換え表示制度に関する検討会」への意見

パルシステムグループでは、周辺環境に与える影響や一部企業による種子独占に対する懸念などから、遺伝子組換え作物とそれを主原料とする食品は、原則として取り扱わないこととしています。消費者の知る権利・選ぶ権利を保障するためにも、すべての食品の表示を義務化し、トレーサビリティを保証する遺伝子組換え表示制度への改正を求めます。

「遺伝子組換え表示制度に関する検討会」へ意見 消費者の知る権利・選ぶ権利を保障してください(パルシステム)




パルシステムの遺伝子組換え表示が変わりました

パルシステムでは2018年10月より、商品を選びやすくなるよう、遺伝子組換えに関するマークを一新し、分かりやすくしました。



GMO不使用マーク


原材料の中に“遺伝子組換え作物の対象”となる原料が含まれているが、すべて非遺伝子組換え作物で管理されている商品。



GMO主不使用マーク


主原料には非遺伝子組換え原料を使用。構成比5%未満の副原料には不分別の原料が使われている商品。



GMO副不分別マーク


主原料は、遺伝子組換え原料対象外。構成比5%未満の副原料には不分別の原料が使われている商品。



GMO不分別マーク


原材料の中で構成比5%以上の主原料に不分別の原料が使われている商品。
0216昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ df10-5AYd [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 06:31:01.07ID:jukZCdJr0
Interviewee

纐纈美千世

こうけつ・みちよ

日本消費者連盟事務局長。国際消費者機構(Consumers International)世界大会やGMOフリーゾーン(遺伝子組み換えのない地域)欧州会議に参加し、日本における食の問題や消費者運動、遺伝子組み換え反対運動について発言。
2007年から2010年にかけてはオーストラリアを訪れ、現地の遺伝子組み換え菜種栽培反対集会などで非遺伝子組み換え菜種の栽培継続を要請した。消費者の知る権利・選ぶ権利を保障する食品表示の必要性を訴え続けている。

取材協力=特定非営利活動法人日本消費者連盟 取材・文=高山ゆみこ 写真=柳井隆宏 構成=編集部







2021年9月20日

「生活ワイド」変わる「遺伝子組み換えでない」表示 「分別生産流通管理済み」とは?
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/678133
豆腐や納豆、コーンフレークなどに見られる「遺伝子組換えでない」の食品表示が、2023年4月から厳格化される。遺伝子組み換え(GM)作物の世界的な増加などを背景に消費者庁が制度を改正したもので、既に一…


ここから先は、東奥日報本紙の定期購読者しかご覧になれません。定期購読者の方は「東奥ウェブ読者くらぶ」に登録して下さい。
登録は「東奥日報デジタルポート」から


ログインして記事全文を読む


東奥日報デジタルポートに登録する
0217優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-mdJy [111.239.167.211])
垢版 |
2021/11/10(水) 07:33:59.43ID:fxmxMWi0a
>>207
どちらもヤバい
サイレースは短時間型、ハルシオンは超短時間型で最強
眠剤マニア達はこの組み合わせを好んで使用するケースが多い
0221優しい名無しさん (アウアウエー Sa7f-mdJy [111.239.166.62])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:15:07.85ID:sZAHDUZFa
ごめん、サイレースは中間型に分類されてるんですね

>>219
眠剤との相性は本当に人それぞれなので試す価値はあるかも
0222優しい名無しさん (ワッチョイ 5fe6-Ad5s [14.3.32.59])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:58:28.33ID:BSurwqbW0
眠剤はラボナ100mgとサイレース4mg
その他に眠剤補助としてリスパダール3ml、コントミン50mg、リフレックス30mg、トリプタノール100mg、デパス3mg、リボトリール2mgを飲んでるよ
コントミンおすすめです!世界初のメジャーだけあって良く効くよ
0225優しい名無しさん (ワッチョイ df12-mKTe [114.144.221.20])
垢版 |
2021/11/10(水) 17:09:27.81ID:bBGsj4yB0
「フルニトラゼパム」は簡単に処方してくれるものですか?

日中のめまいと睡眠時の呼吸困難で25年ぶりに通院、ニトラゼパム5mgを30日分処方された
5日間の服用後、さほど効かない旨を訴えると10mgを処方されたものの副作用で1日中頭がぼんやりするため二日で中止

25年前に飲んだ睡眠薬は5日分しか処方してくれなかったけれど1回の服用で症状が改善、2〜3日分を残して服用をやめた
以降25年間、薬を飲むことも通院することもなく過ごした
その薬を飲むと地の底の深ーい場所で眠っているような実感があった、副作用はない
その薬の名前が知りたくて他スレで質問したところ「フルニトラゼパム」を示唆された

ニトラゼパムも5mgなら副作用はなく、飲み続けることで効果を発揮するタイプの薬らしいけれど、
25年前の成功体験が印象深いため、長く飲み続ける薬よりも強い薬で短期に治めてしまいたい気持ちが強いです
医者に当時の話をしたところエスカレートするため強い薬を処方したくなさそうな様子でした
アドバイスがありましたらお願いします
0231優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-gWu7 [1.75.211.171])
垢版 |
2021/11/11(木) 01:02:20.43ID:CF63oJOId
>>225
東大医学部精神科の教授をやっていた兄貴の話しでは薬理学的に言うとフルニトラゼパムはニトラゼパムの5倍強い

でも今の医師が出してくれなくとも今の時代どこの街の内科でも睡眠薬くらい出してくれる

あたしも内科でサイレースもらって飲んでます
0233優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-epLR [163.49.210.57])
垢版 |
2021/11/11(木) 14:59:11.81ID:Vx0VmXCVM
妄想だよ
0237優しい名無しさん (ガラプー KK7e-LbOh [353452054213216])
垢版 |
2021/11/12(金) 18:06:15.48ID:zLqWBhoHK
いや、このサイトの過去ログだったような。

それはさておき、サイレース含み睡眠薬は飲んでも運動神経が鈍るものの一応は平常心(?)を保てるが、
この前、20年ぶりくらいに酒を飲んだら頭が回らなくて、
例えばそれで2ちゃんねるやったら絶対に打ち間違える、
みたいな感じになった。酩酊ていうの?
みんなは酒も飲めるらしいがよく平気だな。
0238優しい名無しさん (ガラプー KK7e-LbOh [353452054213216])
垢版 |
2021/11/12(金) 18:12:25.63ID:zLqWBhoHK
デパスはODAしたことしかないから正規限界量3ミリの強さが分からない。

あと化学式見ればサイレースとレンドルミンはまるで違うから、
レンドルミンのほうが強いという人が10000万人にひとりくらいはいるかもしれないよ
0239優しい名無しさん (ガラプー KKd9-LbOh [353452054213216])
垢版 |
2021/11/13(土) 02:10:16.34ID:5+p7heMWK
倫理観抜きであくまで法的な話として、睡眠薬飲んで車の運転て違法?
芸人の堤下がレンドルミン ベルソムラ 睡眠薬か知らないがアレジオン
を飲んで自損だが他車巻き込みか忘れたが車で事故った時は
新聞とかで倫理や常識を叩かれたが法的には特に話題にならなかった記憶があるけど。
0244優しい名無しさん (ワッチョイ c912-oxm6 [114.144.221.20])
垢版 |
2021/11/13(土) 17:35:48.06ID:MbJuTUmd0
>>226,231
ありがとうございます!病院を変えてリクエストしてみます。
0245ラクロス (ガラプー KKd9-LbOh [353452054213216])
垢版 |
2021/11/14(日) 00:59:13.17ID:kIgy9R0uK
タイトル:
将棋の藤井聡太、最年少四冠=竜王奪取、19歳3カ月―28年ぶり記録更新
URL:
http://ykeitai.jiji.com/keyword/article/set/8594/id/2660898?uid=1&;sid=AD41


タイトル:
◎将棋の藤井聡太、最年少四冠=竜王奪取、19歳3カ月―28年ぶり記録更新
URL:
http://ykeitai.jiji.com/keyword/article/set/8594/id/2660852?uid=1&;sid=AD41

タイトル:
◎「最高峰、とても光栄」=藤井四冠が記者会見―将棋
URL:
http://ykeitai.jiji.com/keyword/article/set/8594/id/2660904?uid=1&;sid=AD41
0246ラクロス (ガラプー KK7e-LbOh [353452054213216])
垢版 |
2021/11/14(日) 01:05:18.23ID:kIgy9R0uK
俺が前スレで「竜王」という単語を出したら、
「ありがとう、アメーバで藤井くんの対局やんの忘れていたわ、見よう」
と言ってる人がいたから、
つまり将棋が分かるんだよね。

俺が上のニュースで「最高峰の竜王を獲得」と書いてあるのが分からない。

最高峰は「竜王」では「名人」じゃないのか?
0248優しい名無しさん (ガラプー KK7e-LbOh [353452054213216])
垢版 |
2021/11/14(日) 17:02:55.22ID:kIgy9R0uK
お前らみたいに20年間に一度も新聞読んでない奴に聞いても無駄とは思うが、今朝の朝刊に
藤井くんは渡辺を7月3日に破ったとある。

なぜ渡辺名人を破ったのに藤井くんは名人にはならないの?
渡辺との対局が名人戦ではなく棋聖戦だから、との解釈でいいの?
いつ「名人」としての渡辺と藤井くんは戦えるの?
0250優しい名無しさん (ワッチョイ dd5f-cPeG [14.10.98.0])
垢版 |
2021/11/14(日) 17:13:14.98ID:NxuJGrNU0
>>249
ムカデ人間は見ちゃダメw
0256優しい名無しさん (ガラプー KKd9-LbOh [353452054213216])
垢版 |
2021/11/15(月) 16:18:17.69ID:U/6cOJ+wK
>>244
サイレースはそう簡単に出してくれないだろ。
ただ……患者の言い値で出してくれる病院や診療所はあるが……、、、
それもここに書いたらダメなのかな。
「10割負担ならいくらでも出す」ところは知ってても書くなと言われたし。

ちなみに言い値で出してくれる医者と言っても、
純粋に言い値で出してくれる文字通りの場合と、
皮膚科など単に医者が睡眠薬を詳しく知らないから言い値で出す医者がいる。
後者の場合は最初は良くても医者がそのうち「自分の知らない薬だからやっぱ出したくない」と言われる可能性ありかな。
エバミール ロラメットを成分名で処方せん作る医者、アモバンとルネスタを同時に出す医者、これはどちらも医者が無知と言える。
アモバン ルネスタ 同時は保険通らない可能性あるし。
0259優しい名無しさん (スップ Sd7a-m1T6 [49.97.9.61])
垢版 |
2021/11/15(月) 21:53:44.25ID:K7g/PRbdd
ここ4年程サイレース延々と出し続けられて他の眠剤に変えてほしくても変えてくれない
サイレース以上に効くものがないと思われてるのか?これ悪夢見るし起きられないし飲まない
ルネスタで充分寝られるのに。
だからサイレースどんどんたまります
0260244 (ワッチョイ c912-oxm6 [114.144.221.20])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:21:36.04ID:knN782p/0
>>256
アドバイスありがとうございます
睡眠薬には自分が処方された「ニトラゼパム」のような一定期間飲み続けることでゆっくり効果を現わすタイプの薬と、
短期でスパッと効果を発揮するタイプがあると聞きました

25年前に処方された薬の名前がわかれば一番ですが、服用後の効果を思い出すとあきらかに後者のタイプなので、
医者には薬の具体名は出さずに、短期で効果を発揮するタイプの薬を希望してみようと思ってます
0266優しい名無しさん (ワッチョイ c910-rIcs [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:22.68ID:5iGQnjfx0
>>196
お前、無責任なこと言うなよ。

サイレースの着色料漏洩のことは俺の写真(カメラ)の位置が悪くて信じてくれた人が1〜2人しかいなかったが、

ロラメット/エバミールで天文学的な確率で当たった欠陥品2020年ロルメタゼパム睡眠薬(会話部分字幕有)セーラー服<製薬会社の回答に数ヵ月>.wmv
https://youtu.be/A19kIXVZq_Q
は紛れもなくガチだぞ。

つまり薬というのは実は皆が思うほど厳密な管理はされていない。
あってはならないこととはいえ、皮膚の薬に睡眠薬が混入したのも、実を言うとそこまで不思議な話ではない。

前置きが長くなったが、何が言いたいかというと、サイレースで青汁が漏洩した件は、
つまり、保管方法を少しでも間違えると、たとえ製薬会社が「有り得ない」と言ったとしても、有り得るということ。
(エヴァンゲリオン風に言うと、「理論上は有り得ないことでも、これは事実なのよ。事実は事実として受け入れて、原因を探ってみて)」。

ちょっとまでも保管方法を間違えるとこのザマなんだから、有効期限「内」と言えども、保管方法が危ないと薬も危ないということ。
ということは、どれだけ丁寧に保管しても、期限を過ぎた薬を飲んではいけない。
0269ラクロス (ガラプー KK7e-mmOh [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/17(水) 07:02:23.01ID:Qx7cPzaoK
我輩のメアド分かるよな?
ここに書いちゃヤバイならメールすりゃ教えてあげるよ、
言い値で出してくれる病院と10割ならいくらでも出す医院。
関西は高槻市しか知らん、関東なら小田原市、豊島区、熊谷市、高崎市など湘南新宿ライン沿線ならおよそ言える

逆にこちらから希望すると嫌がる医者も教えたる
0271優しい名無しさん (ブーイモ MM5e-Io3u [163.49.212.25])
垢版 |
2021/11/17(水) 13:49:32.49ID:uxrDu6/WM
強い耐性が着いてる人は補助を多目に出してもらい、サイレースは少しずつ減らし出来れば一日0.5ミリまで頑張れ。
それが上手くいってからなら一気に1ミリだけで感動する程のマッタリ感を得られる
0272優しい名無しさん (ブーイモ MM5e-Io3u [163.49.212.25])
垢版 |
2021/11/17(水) 13:54:36.90ID:uxrDu6/WM
サイレースの良い所は強い耐性が着いても頑張って減らしたり抜いたりしたら元に戻れるってとこ。 まー 飲んどりゃ自分で気付くと思うけど。
だから1シート一気とかもったいな過ぎるからヤメテくれ
0274優しい名無しさん (ワッチョイ c910-rIcs [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:16:08.35ID:r0204Vsr0
>>267
そんなことするならくれよ。
売買は犯罪でも譲渡は合法・・・か?

まあ「数年間」ならとにかく、
>>194 の10年以上は無理がある。
0275昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ c910-rIcs [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:19:07.25ID:r0204Vsr0
>>273
紛失したと言うと下手したら
問答無用で紹介状転院になる可能性あるぞ

強盗に入って盗まれたとかなら大丈夫だと思うけど。
薬を盗む強盗がいるかって話にはなるし、警察が介入しないと嘘とバレるとは思うが、
世の中には「変な人」がいるからね。

俺も経験あるよ。
家に泥棒が入った時、家のものは何も盗まれていなくて、
玄関に貼ってあった箱根園(神奈川・箱根の観光地)のポスターが盗まれた。

そんなの盗む意味が分からないし、そもそも玄関に貼ってあるものを盗むのになぜ室内に入ったんだ?
0277ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ c910-rIcs [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/17(水) 19:03:20.73ID:r0204Vsr0
人体実験の郵便封筒ってなんだ面白そうだなw
0281優しい名無しさん (ワッチョイ c910-rIcs [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/17(水) 23:19:46.31ID:r0204Vsr0
>>278
5ミリメートルか、長いなw
0297優しい名無しさん (ガラプー KKe7-iECY [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/19(金) 17:36:27.75ID:M6212cZaK
単純にサイレース増やせばいいじゃん

下手にたくさん薬使うと辞める時大変だぞ、副作用や離脱症状がどの薬か分からなくなったりするから。
極端な話、マイスリーとサイレースみたいな(非)ベンゾ同士の組み合わせでさえ、
辞めようとした時にどちらの離脱症状か分からなくなったりすることさえある
0301優しい名無しさん (ワッチョイ 4e10-2Yqg [153.181.9.24])
垢版 |
2021/11/19(金) 21:31:53.97ID:sX+QlVSA0
ちなみに眠れる薬としては、コントミンと同じく古くからあるメジャー系のヒルナミンを5ミリ、不穏時頓服として飲んでるけど、飲み始めの頃は5ミリで気絶したようにスコンと寝てた。今じゃなんともないけど、量増やしたら眠剤の補助になるのかもしれない。てかたまにODして寝逃げに使ってるし。
0323優しい名無しさん (ガラプー KKe7-Qfdx [353452054213216])
垢版 |
2021/11/23(火) 11:09:25.76ID:8h/jI6cEK
>>319
カフェインZERO、ノンカフェイン、カフェインレス表記のものならいいんでは。
あーゆーのでも少しはカフェインあるの?
今は法律変わってあまり見ないが、
遺伝子組み換えみたいに一定率以下なら「遺伝子組み換えでない」
という表記ができるように、
カフェインがあっても少しならノンカフェイン表記が出来るのかな。
チョコレートも準チョコはカフェインあるが、表記されてないし。

アルコールは未成年でも法的に可能な微量でもキッチリと%が書かれるけど。(甘酒、洋酒ラムネなど)。
0327優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-J3JN [60.64.239.133])
垢版 |
2021/11/23(火) 22:10:05.62ID:jKdtrBhz0
>>325
7種類くらい出されてて、リボトリールは頓服で1ミリ3stなんだよね。
不安や眠剤でコントミン、リフレックス、デパス、サイレース、マイスリー、パキシル、リボトリールなんだけど、この処方で頓服じゃなく通常で出されるのかな?
0330優しい名無しさん (ガラプー KKe7-iECY [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/24(水) 00:22:45.89ID:tQ03djG3K
>>327
理論上は通常つまり保険でも出せるよ。

ただしリボトリール(ランドセン)が既出の言葉で言うと「裏技」「抜け穴」「抜け道」に当たるから、
非を含むベンゾの厚労省通達の内訳(睡眠薬、抗不安薬)を知らずに単純に「ベンゾは3種類まで」
と思っている医者がいるのと、
裏技自体を知っていても
そもそもが「裏技」なんだから出したくない医者はいるだろう。

あとデエビゴスレかベルソムラスレどちらかでリンクされたサイト見たが、
診療報酬玉砕覚悟でいいなら
裏技使わずとも保険内で4種類以上の「抗不安薬、睡眠薬」を出す方法があるらしい。
詳しくはどちらかのスレを「診療報酬」なり「http://」で検索すると見つかるかもしれんがどちらも流れが早いスレだからもう過去スレになっているかもしれない、少なくとも10月には見たからそれより過去ログってことはないはずだが。


→非ベンゾ&ベンゾとしてマイスリー、サイレース、抗不安薬としてデパス。
(ここまで表、以下裏技)
ベンゾだが抗てんかん薬だから通達や保険に抵触しないリボトリール
(ここから診療報酬玉砕覚悟)
さらにベンゾ睡眠薬でレンドルミン、さらに別系統睡眠薬としてデエビコ。
0331優しい名無しさん (ガラプー KKe7-iECY [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/24(水) 00:35:59.09ID:tQ03djG3K
>>327
あ、リフレックスってベンゾだっけ?
リフレックスはベンゾではないという前提で書いたから、もしリフレックスがベンゾなら
話が変わってくる、すまん。

いつもなら本で確認するが今は出先で、ガラケーで見れるサイトはもはやないからネットで確認も不可能。

なお、完全に話が脱線すると、ガラホも昔はスマフォと同じ機能だったが、いまのガラフォは、一部機種を除き、
ラインなど出来なくなり、スマフォ用サイトこそ見れるもののラインが削除され
ガラケー的になった。
通話とメールだけ出来ればいいて層がガラフォに多かったからかな。
ガラフォ機種によりワッチョイがガラプーと表示される場合とスマフォ同様表示になるのは、その機種差だろうか。
ライン削除ガラフォでアプリが入るかは分からないが、ラインすら無理ならアプリを入れる機能も削除されたと考えるのが妥当か?
0332優しい名無しさん (ブーイモ MM26-sxok [163.49.210.8])
垢版 |
2021/11/24(水) 01:12:10.53ID:Z16RY9UyM
リフレックスはベンゾじゃないよ。最初のベンゾ嫌いな医者に出されたが、振戦が出て即止め。今のホイホイ出してくれる病院に鞍替えした。
まー リボトリールを自分でしっかり管理出来る人ならベンゾだけで良いと思うよ俺は
0333優しい名無しさん (ガラプー KKe7-iECY [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/24(水) 06:07:19.84ID:tQ03djG3K
>>332
そうか、ありがとう。

管理というのはODしないということかな。
ランドセンは見たことないがリボは先発ハルシオン(今年6月下旬から順次シートタイプになったが。奇遇にもルネスタ後発誕生と時期かぶり)
と同じで、銀紙だから、
物理的にODが難しいからODする気にならなかったな。
銀紙だと薬出すのがシートに比べ難しくて。
やっと出しても銀紙に薬が一部張り付いて気持ち少な目にしか飲めないことも。

また錠剤入れ忘れなど欠品があっても外見からじゃ分からないし。
銀紙の利点が分からん。圧力?にも弱いからプチプチ(緩衝材)に入れて持ち運ぶようだったし。

まあ、シートの場合は紙ごと薬が出て紙を一緒に飲んでしまうことだが紙くらいは体内で消化できるだろう。

ヤバイのはPTPシートそのものを誤飲すると誤飲からの誤嚥で済まず食道に突き刺さる恐れがあるからそれだけで救急車沙汰。
自分ではなんともなくともその場合はすぐ救急車呼べと医者に言われていた。
とはいえ、どうやったらシートごと誤飲するんだ?
逆に難しいだろ。電子レンジの取説とかと同じで、万一のことがあるから極端に書いてるのかな。
0336優しい名無しさん (ワッチョイ df10-yfot [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/24(水) 21:10:50.20ID:P9MxEjHE0
薬の欠品といのは

ロラメット/エバミールで天文学的な確率で当たった欠陥品2020年ロルメタゼパム睡眠薬(会話部分字幕有)セーラー服<製薬会社の回答に数ヵ月>.wmv
https://youtu.be/A19kIXVZq_Q

みたいな話だとして、プチプチ(緩衝剤)って、
内側プチプチと外側プチプチがあるが、どちらが正しいのだろう。

両側プチプチというのは開発されていない。

内側プチプチのほうが良い気はするが、これの欠点もあるにはある、確かギザギザしたものは引っ掛かて入れられない
0339優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-J3JN [60.64.239.133])
垢版 |
2021/11/25(木) 15:47:46.05ID:QiqHcEXd0
自分はベンゾでも何でも離脱は出ない
バカだから気づいてないだけかもしれないけど
今月から色んな薬ストックに回す
とくに眠剤
気合いでコントミンとリフレックスだけで寝る!
0349優しい名無しさん (テテンテンテン MM8b-MeBs [133.238.91.191])
垢版 |
2021/11/27(土) 23:55:21.66ID:q2Q0A/FOM
そこらへんは相性としかいいようがない

「授業中or仕事中に突然とんでもない睡魔が襲ってくる」っていうのを
10分後なり30分後なり2時間後なり(※ようするに個人差)
強制的に引き起こしてくれるお薬ではある
0351優しい名無しさん (ワッチョイ f32c-5Q4w [117.53.36.7])
垢版 |
2021/11/28(日) 02:39:38.08ID:2R1vHuM70
>>350
それがいいのに
0353優しい名無しさん (アウアウエー Sa23-a419 [111.239.166.1])
垢版 |
2021/11/28(日) 10:01:58.14ID:TceVKjUWa
>>348
人によっては記憶喪失になるほど効くし気絶したように寝落ちするほど効く
特にお酒と併せて飲むとやばいよ
レイプドラッグとしても有名
0356優しい名無しさん (ワッチョイ 1bd7-1CBA [111.98.69.161])
垢版 |
2021/11/28(日) 10:25:03.73ID:2pE4V2Yo0
眠れるようになったけど、中途覚醒の記憶が無くて怖い。朝起きたらノートPCにバナナの皮が挟まってるし、片手にはクラッカーの食べかけ持ってるし。爆食するから日中は少なめ一食にした。
怖い。
0358優しい名無しさん (ワッチョイ 1bd7-1CBA [111.98.69.161])
垢版 |
2021/11/28(日) 11:14:13.73ID:2pE4V2Yo0
>>357
あー会いたく無いよー
0360優しい名無しさん (アウアウエー Sa23-a419 [111.239.166.1])
垢版 |
2021/11/28(日) 13:38:25.34ID:TceVKjUWa
>>355
たしかそうだった
この事件の影響でハルシオンは2000年代は眠剤人気No.1だった
0362優しい名無しさん (ワッチョイ 1b61-Mxda [111.216.182.182])
垢版 |
2021/11/28(日) 15:33:28.46ID:AU3fwZ0q0
コントミン150ミリ
フルニトラゼパム4ミリ
デパス3ミリ
から減薬されてフルニトラゼパム4ミリだけになった
それ以降2時間程度しか寝れない
日中だるいきつい辛い
でもコントミン飲みたくないし切りたい
0379優しい名無しさん (ワッチョイ f32c-5Q4w [117.53.36.7])
垢版 |
2021/12/01(水) 12:54:57.41ID:hSEH9F700
>>365
元の論文見てきたら
1、ペントバルビタール(ラボナ)
2、クロルプロマジン-プロメタジン-フェノバルビタール(ベゲタミン)
3、レボメプロマジン(レボトミン、ヒルナミン)
だった
2009~2010年のデータだからベゲタミンが入ってるんだ
しかしこう見るとバルビタール系はヤバいな
0380優しい名無しさん (ワッチョイ 5128-D8AZ [220.209.151.228])
垢版 |
2021/12/01(水) 17:03:32.86ID:9HzecyQc0
おれ、ベンゾ系は20年来で殆ど効かないんだ。
誰かが前このサイレース・スレで書いていたと思うんだけれど朝サイレースを1mg飲んで元気を出すって書いてあったのね。

おれでも出来るかな?
やっている人いる?
0384優しい名無しさん (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 08:08:05.85ID:QlV2tcHzK
>>383
それは倫理的にダメでも致死量ではないから毎日とかじゃなきゃ普通に有り得るだろ。
アルコール耐性が人により違うからアルコールが混ざると単純計算自体が難しいが、
サイレース1箱とアルコールならヤバイが、1シートとアルコールならこのスレにもいるだろ
0386優しい名無しさん (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 08:43:41.21ID:QlV2tcHzK
>>385
いやあなたが正常なんですよ。

俺は酒自体がやれないから酒と睡眠薬の合わせ技をやったことがないから、どのくらいの快感かも分からない。
素人目には睡眠薬と酒は相乗効果ではなく相殺でかえって寝れなくなりそうに見える
0390ろとりが (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 11:53:13.57ID:QlV2tcHzK
>>381
夜勤なんじゃね?みんなが昼間型じゃない。

いやマジレスすると、サイレースを抗不安薬のように朝から飲む人はよくいるでしょ。
是非は別にして、薬理学的にはそんなにおかしくない
0391優しい名無しさん (テテンテンテン MM8b-MeBs [133.238.91.191])
垢版 |
2021/12/02(木) 11:54:41.32ID:xeCvBQzWM
>>386
自分の経験上ベンゾ+酒はブラックアウトへの時間短縮にはなる
2時間後にブラックアウトするか15分後にブラックアウトするかの差異
ベンゾ離脱・アルコール離脱の両方経験者より
特に後者は2ヵ月入院するハメになった

>>389
そこらへんは個人の相性としか
レクサプロは重度のEDになったので一カ月後には処方変えてもらった
メイラックスとサイレースの組み合わせで安定してる
でもこれは『あくまでも自分に合ってた組み合わせ』ってだけで
他人に勧めるつもりはないし絶対正解だと主張する気もない
0392優しい名無しさん (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 12:36:03.87ID:QlV2tcHzK
>>391
酒をやらない、てか、やれない俺には業界用語が分からないが、
その「ブラックアウト」は文脈からして「寝付き」「入眠」という意味かな。
だとしたら相乗効果にはなってる。

素人目に思うのは、アルコールの利尿作用で中途覚醒して睡眠薬サイレースを相殺しないかってこと。
サイレースみたいな強い薬なら利尿作用が出ないのか、あるいは漏らすのか。

寝付きを速めたいならマイスリかアモバン、レンドルミンあたりの併用でいいのにわざわざ
酒を足すということはアルコールが飲めない俺には分からない楽しさがあるのかな
0395ロトリガ (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 14:45:51.15ID:QlV2tcHzK
>>393
「気絶」はヤバイじゃん。
大袈裟に言えば意識喪失や失神、専門的に言えばJCSレベルやGCSレベルの異常。布団以外の場所にいたら頭打つかも。

快感があるのかもしれないが、下手したら車の免許更新ができなくなる。
脳がクセになり心因性てんかんの恐れも。

わざわざ副作用被害者救済制度を自ら使えなくして下手したら車の免許までを天秤にかけてしたいのか……
アルコール飲めない俺にはアルコール好きを不快にさせる文章だったらすまん。
人生でアルコール飲んだのは小学生の時にリンゴジュースとリンゴ柄の酒を間違えて買って飲んだ以来やってなく、それ以来は比喩ではなく実際に1ミリもやらない。

店頭で買ったはずだが当時は年齢確認とかなかったのかな、「子供が間違えて買ってしまう」など読売新
聞にあったの覚えてる。
ノンアルコールがまだないか、あっても微量ならゼロと書けた時代か。
ノンアルコールでも味は同じはずだから俺はやれないが
0396優しい名無しさん (テテンテンテン MM8b-MeBs [133.238.91.191])
垢版 |
2021/12/02(木) 14:58:10.07ID:xeCvBQzWM
>>395
飲酒習慣のない人に分かりやすいように伝えると
「ベンゾ+酒」で「2時間の酩酊時間+2時間の睡眠(※と当時は思い込んでた気絶時間)」を
一日に何度も繰り返し得ていた状況
いわゆる廃人一歩手前ってやつね

ベンゾ離脱は倦怠感・自律神経の乱れ・不眠・動悸息切れ眩暈・鬱加速があったけど
連続飲酒からの断酒による離脱はそこに「ハッキリとした幻覚・幻聴・幻触・錯視」が加わる
更にアルコール筋症で全身の筋肉は溶けるし脳は萎縮するし慢性下痢になる

同じ離脱症状でもベンゾ離脱とアルコール離脱は全く度合いが違うし
まあよくここまで回復できたと自分でも感慨深いわ
0397優しい名無しさん (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 15:36:49.69ID:QlV2tcHzK
>>33
健保と会社は別組織だから、例えば健保に傷病手当金について問い合わせても、問い合わた自体がことが会社には伝わらない。
医療費のしおりは会社に直送だが、宛名以外の会社の人間が開けてはいけない。
会社は診断書から社員を把握するのであり、健保から把握するわけではない。
健保組合の雑誌が自宅直送か、会社に置いてある場合でも社内誌なんとかとは気持ち離れているはず
0399優しい名無しさん (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 15:47:10.31ID:QlV2tcHzK
と、急に亀レスしたが、改めて。
「10割負担ならいくらでも出す医院」は上の方で知っていても名前出すな言われたから伏せるが、
保健所の監査なんてない、強いてあるなら薬局が怪しむ、程度、と。
またここはマイスリーやレンドルミンといった著名なベンゾ睡眠薬は院内処方できるが、
厳密に管理されてるはずの向精神薬が
「あ、レンドルミンのブロチゾラム、今のサワイから来月からTOWAにするんだった。……サワイが2錠だけ余って困るな、
じゃあ今回はあなた(私)に、いつもは28分ですが今日は30日出しますね」
とか言いながら価格(請求額)はそのままというテキトーさ。
俺はいつ2錠ぶんの金を払ったんだ
0400優しい名無しさん (テテンテンテン MM8b-MeBs [133.238.91.191])
垢版 |
2021/12/02(木) 15:49:43.70ID:xeCvBQzWM
>>398
最初に罹患した市民病院でアル依認定される
   ↓
ベンゾ漬け
   ↓
酒+ベンゾで精神も肉体もバグってまったく記憶がないまま大学病院に強制入院
(※ここが重要な分岐点でもしアル依専門機関に放り込まれてたら一生そこ暮らしだったかも)
   ↓
退院後も何度か酒の離脱とベンゾの離脱と戦いつつ日常生活に戻りつつある今

個人的にまったく記憶にないけど
家族がたまたま記録として撮影してた動画が「底付き」として深く刺さったのが大きいかな
家族に対して「わたくしがこういう人間に陥ってしまったのも貴方がた(両親)が原因です」って言いながら
失禁してる動画が残ってた
0403優しい名無しさん (ワッチョイ 212c-rF6x [180.54.205.205])
垢版 |
2021/12/02(木) 17:31:21.95ID:8qeE/hl50
記憶にないのにサイレースのみ妙に減っていて怖い
家で飲むのは私しかいない
(同居人は至って健康で毎日眠れていてすごく真面目な人)
知らず知らずのうちにプチODしたのかな・・・
0404精悍せいかん (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 18:44:15.38ID:QlV2tcHzK
>>402
別に気にしなくていいだろw

強いて飲み物について言うなら、
酒は適量なら健康にいい、て、なにその詭弁。適量っていくつだよ。
「酒は百薬の長「の副作用」」という言葉が省略されている
0405優しい名無しさん (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 18:50:24.06ID:QlV2tcHzK
>>401
酒はそうだが睡眠薬は、不眠と天秤にかけてどちらがマシかまだ分からないでしょ。
睡眠薬はアルツハイマー認知症になりやすいとはいえ、
単なる不眠だけでも認知症になりえるわけで、
不眠と、睡眠薬を使ってでも寝るべきか、
まだハッキリした研究はないんじゃないの?
そう反する、あいはんする論文だらけで。

あと睡眠薬による睡眠薬はさすがに自然な薬物睡眠である以上は自然な睡眠より質が落ちるが、アルコールによる睡眠よりはマシ、アルコールによる睡眠つまり寝酒はバットで殴られて意識失うようなもんだし。

あ、だから「ブラックアウトは意味的には睡眠より気絶に近い」
とあったのか
0406優しい名無しさん (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 18:57:09.30ID:QlV2tcHzK
>>400
> >>398
> 最初に罹患した市民病院でアル依認定される
   ↓
この時点ではベンゾ使ってなかったのかな。


> ベンゾ漬け
>    ↓
酒の離脱方法にベンゾ置換があるが、今度はベンゾ依存になっちゃう、よくあるパターン?

> 酒+ベンゾで精神も肉体もバグってまったく記憶がないまま大学病院に強制入院
> (※ここが重要な分岐点でもしアル依専門機関に放り込まれてたら一生そこ暮らしだったかも)

文章からは伝わらないがよほどいい病院に行けたのかな。措置入院かな。    ↓
> > 個人的にまったく記憶にないけど
> 家族がたまたま記録として撮影してた動画が「底付き」として深く刺さったのが大きいかな
> 家族に対して「わたくしがこういう人間に陥ってしまったのも貴方がた(両親)が原因です」って言いながら
> 失禁してる動画が残ってた


医者が家族にやらせたとかのドクターハラスメントではなく、
家族が自主的に撮影していて、
あなたは家族に責任転嫁する発言をし、
それを見るたび自分はなんてひどい人間なんだと心の底に刺さり生きる指針となった的な?
0407優しい名無しさん (ガラプー KK55-fOVO [353452054213216])
垢版 |
2021/12/02(木) 19:03:40.26ID:QlV2tcHzK
酒(アルコール)の話があったから
ちょっとどんなかんじか、実に子供のころ以来20年以上ぶりくらいに酒飲んだが、飲み込んだ途端にすぐ吐いた、とても1缶飲み切れない。
単体だろうが睡眠薬併用だろうがこんなマズイのよく飲めるな。
飲んだのはコンビニので、フルーツ味でやさしそうな味、かつアルコール濃度4%と低かったので、これくらいなら少しは飲めるかと思って。
味ぎ同じなら多分ノンアルコールでも吐いたな。

むしろ甘酒や洋酒ケーキのほうが平気だったかも(どちらもアルコール濃度0、02%で法的には未成年も可能)
0420OraI Disintgratio (ガラプー KKbf-tNFf [353452054213216])
垢版 |
2021/12/03(金) 10:58:38.82ID:EqP7spcRK
口腔内崩壊錠=OD錠
(×オーバートーズ、×オーバートース)


一般的なレンドルミン院内処方の価格。保険診療ではカラクリから実は1錠も2錠もそう変わらないが便宜的に1錠3シートで計算。

(レンドルミン先発品)
720円

(先発品レンドルミンD錠)
実は正式名称でOD錠とは言わない。D錠という。
平均750円。

(レンドルミン後発品ブロチゾラム)
会社により若干変動するがグッドミン時代からの「ヨシトミ」は平均660円。

(西池袋メンズクリニック)
先発品レンドルミン1シート3200円、レンドルミンは先発のみの扱いで、またレンドルミンは1箱100錠のもので32000円。
500錠入りはこの世にないのか、あるが置いてないのか知らん。
0421優しい名無しさん (スッップ Sdaf-RrHn [49.98.158.67])
垢版 |
2021/12/03(金) 19:13:51.25ID:4fUTnO3Nd
>>390
レキソタンもデパスも効き目なし(プラシーボだと断定)ですがサイレースだけは確かに効いている感あり。1錠なら眠くなることはなく、不安感が和らぐというか。
さすがに2錠のむと、気づくと眠っており、目が覚めた時の絶望感に襲われます。
レキソタンやデパスが効く人が羨ましいです。最初の数日間は「やっと出会えた幸福感」がありましたが、二週目にはラムネ状態になりました。
0424優しい名無しさん (テテンテンテン MM2f-wVd4 [133.238.91.191])
垢版 |
2021/12/04(土) 02:54:17.50ID:rBv6eMx6M
抗不安・抗うつ対策でサイレースとかコスパが悪すぎるというか意味不明
そんなの長期メイラックスや頓服エチゾラムに任せておけばいい
サイレースは中途覚醒防止用途が一番っていうかそれ以外の効果を期待するのがほんと意味不明
0429優しい名無しさん (アウアウエー Sa5f-lsI0 [111.239.166.105])
垢版 |
2021/12/04(土) 11:36:05.76ID:SGOHFjUha
>>413
同じく昔6mgや8mg常用で耐性付いちゃってたけど
1ヶ月飲まなかったら健忘が出るほど効き目が復活してたよ
友だちとLINE通話中に寝落ちしたんだけど
ヤバいこと言ったりしてなかったか翌日確認したほど良く効いた

最近は1週間程度飲まなければ普通に効くようになったかな
サイレース断薬中は眠気の出る抗うつ薬や非ベンゾ系の眠剤で我慢してました
0437優しい名無しさん (ワッチョイ 9732-n38Z [122.133.233.24])
垢版 |
2021/12/05(日) 15:01:38.68ID:61rCn4IO0
バルビツールに限らず古い薬は大抵致死量低いよ
定型抗精神病薬や三環系抗うつ薬
だから安全性が高い非定型抗精神病薬やSSRI、ベンゾジアゼピンが開発された
ただ古い薬の方が脳の色々な箇所に作用する(選択性が低い)から効果は高いが、副作用や多かったり致死量が低いなどの問題が出てくる
バルビツールよりさらに古くてヤバいイソプロピルアセチル尿素とブロムワレリル尿素を含むウットが未だにドラッグストアで普通に買えるのは笑えるよ
0440優しい名無しさん (スフッ Sd8f-8+It [49.104.38.250])
垢版 |
2021/12/06(月) 08:10:05.70ID:+UTe5/Oad
こういうのやっぱり認知早まるかな?
0445優しい名無しさん (ガラプー KKef-tNFf [353452054213216])
垢版 |
2021/12/06(月) 16:21:42.50ID:7waJwcH1K
睡眠薬が翌日に眠気が残るって人は、
持ち越しというより、単に薬に対して睡眠時間が足りないんじゃないの?
例えばサイレース飲んで6時間しか寝ないんじゃ睡眠時間に対して睡眠薬の半減期(作用時間)が足りないから眠気が持ち越す。
逆に言えば8時間寝れば眠気持ち越しはない。

「寝付くまでの入眠時間における薬の消化」を考慮してないから単純計算にすらならないし、
「個人差」も無視したが、
非ベンゾで眠気持ち越しの人があまりいなくて、
レンドルミンでたまに、
サイレースでちょくちょく見かけるのと、
「非ベンゾに切り替えたら持ち越しがなくなった」という人らを見てると、
単純に、半減期(作用時間)に対して睡眠時間が足りないだけではと思ったり。
0447優しい名無しさん (ガラプー KKef-tNFf [353452054213216])
垢版 |
2021/12/06(月) 16:25:02.85ID:7waJwcH1K
>>441
認知症になったら自分じゃ分からないし、その頃には安楽死はとにかく尊厳死は認められるだろうから、俺は自分が認知症になったら速やかに処分して頂きたい。

困るのは、普段のもの忘れや記憶力低下。
明らかに記憶力が落ちる。
とはいえ単に不眠でも記憶力は低下するし、加齢もあるし、
どこまでが薬のせいなのか分からん
0453429 (アウアウエー Sa5f-lsI0 [111.239.166.218])
垢版 |
2021/12/07(火) 07:51:23.46ID:cooyOaCPa
>>438
効き目が弱くなったなと感じたらこの方法を使ってます

>>439
サイレースの成分が体内から抜けるのにも個人差が当然あると思うのでご参考までに

>>442
これも個人差が大きいと思うけど
リフレックスとベルソムラで代用したけど普通に良く効きました
あとは薬を飲まずにお酒で寝たり(アルコールも薬物なのである意味クスリですね)してました


どんな薬でも長期連用や過剰摂取を続けると耐性が多少なりとも付いてしまうので
なるべく頓服のような形で薬効を出来るだけ引き出せるよう自分は心がけてるよ
0458優しい名無しさん (ガラプー KKef-tNFf [353452054213216])
垢版 |
2021/12/07(火) 20:23:46.26ID:78HAvRckK
>>433
自分が主人公じゃない夢て意味がよく解らないが、
俺がたまに見る、
自分は被害者ではないのに観客(?)として津波に呑まれる人を傍観してるとか、
アスカと使途が戦ってるのを傍観してるとか、
そういった夢のこと?
0465優しい名無しさん (スッップ Sdaf-BtFe [49.98.218.60])
垢版 |
2021/12/08(水) 21:11:21.28ID:E0nV95axd
>>458
うんとね、主人公は犯人だとしたらその人が他の人をメッタ打ちにしたり刺したりしてるのを自分が見てる、そして自分は逃げ回る
リアルな恐怖感と臨場感が凄くて罪悪感も出る
だからあんまり凄惨な事件のニュースとかは見ないように心がけてるが逃れられないんだろうな、脳にこびりついた不安感が見せているんだろう
0466昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 1310-yFpQ [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/08(水) 23:05:45.26ID:hzTRLFQ+0
牛乳害悪だか有害だかの真実はとにかく、
中性脂肪が高い奴に限っては控えたほうがいい。
その場合は「低脂肪乳」にすればいい、たしか今って脂肪ZEROのもあるんじゃなかったっけ?
0467ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ 1310-yFpQ [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/08(水) 23:06:27.19ID:hzTRLFQ+0
>>455
セーラー服の手結びは認知症対策になる
0468優しい名無しさん (ワッチョイ 1310-yFpQ [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/08(水) 23:09:01.55ID:hzTRLFQ+0
>>456
これのせいなのかなあ。

週刊誌とか平然と「主作用の強い薬ほど副作用が強い」とあるが、
そんな事実はない。主作用と副作用に因果関係はない。

ただし睡眠薬に関しては
バルビツール酸は「主作用が強いが副作用も強い」、
オレキシンは「主作用が弱いが副作用も弱い」で、
一部の睡眠薬に関しては確かに主作用と副作用に因果関係がある。

そのせいで週刊誌は風邪薬とか片っ端からひっくるめて
「主作用と副作用に因果関係」みたいなこと書くんかね
0469優しい名無しさん (ブーイモ MMbf-MhgH [163.49.213.129 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/09(木) 07:38:02.70ID:EvL6Wlc9M
サイレースでもベルソムラでも悪夢を見るっつーのは間違いでレム睡眠が増えるだけ。よって簡単な作りの脳みそが少し複雑になったんやから喜べ。あとレム睡眠中は呼吸と眼球運動以外は極力抑えられる。
野生の動物が夢の通りに動いたら危険やろ?
0470優しい名無しさん (ワッチョイ f75f-ey6k [14.13.136.0])
垢版 |
2021/12/09(木) 18:52:03.30ID:shcRoNdF0
早く健忘になって死にたい
0471優しい名無しさん (ガラプー KK3d-cw1G [353452054213216])
垢版 |
2021/12/10(金) 00:26:33.57ID:Dx6KRV/KK
死にたくてもサイレースてーか睡眠薬じゃ死ねないよなあ。
ドラマなんかはよく睡眠薬自殺て出てくるがベンゾ以降の睡眠薬は最低でも1000錠が致死量で物理的に集めれないし、また物理的に一気にそんなに飲めない、
というか飲んでる間に寝るだろう。
まあ誤嚥で死ぬ可能性はあるが、睡眠薬って実は抗精神病薬はおろか市販薬より致死量少ないんだよね。
むしろ、PTPシートを誤飲して食道に突き刺さり死ぬ可能性のほうが高いとすら言えるが、
ドラマなんかなんでいまだに睡眠薬が自殺の代名詞なんだろうな
0472優しい名無しさん (ガラプー KK3d-yTkM [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/10(金) 05:18:18.68ID:Dx6KRV/KK
弁護士に聞いた結果。社労士にも聞いたからたぶん間違えはない

●睡眠薬転売は転売以前にたとえ「無償」譲渡も違法

●売り手が違法だが買い手は違法ではない

●はしご受診は刑法上の問題はないし民事でもまず間違いなく問題にならないが芳しくはない。
ただ、全部自分で飲むならいいが転売を疑われて警察に事情聴取される可能性はあるし、
お触書で出入り禁止になる可能性はある

●審査は保険組合ではなく関東なんちゃら局がやっていて、保険組合に実は権限はない
0474優しい名無しさん (ワッチョイ 1342-frVU [59.135.65.19])
垢版 |
2021/12/10(金) 09:10:51.34ID:DJuhnfvk0
皆さん、うんこは緑になりますか?
0476優しい名無しさん (ワッチョイ 1342-frVU [59.135.65.19])
垢版 |
2021/12/10(金) 15:51:44.16ID:DJuhnfvk0
>>475
一日何錠飲んでますか?
0484優しい名無しさん (ワッチョイ 7110-3tkQ [122.16.9.6])
垢版 |
2021/12/10(金) 23:11:38.22ID:JVlZD0Hp0
>>482
ワロタ
0486優しい名無しさん (ガラプー KK3d-cw1G [353452054213216])
垢版 |
2021/12/11(土) 01:03:34.83ID:oVbJ/dDHK
>>474
飲む量が多いと、う●こは普通だがトイレ紙がなぜか緑?青?になる。

このスレで言われるまで自分の尻を拭いたトイレットペーパーなんて見たことなかったので、
このスレで普通は見るもんだろと言われて見るようにして初めて気づいた。

ただ、う●ち自体の色は通常なのに、なぜ紙が青緑になるかは分からない
0495優しい名無しさん (ワッチョイ 1305-Xid8 [125.56.95.189])
垢版 |
2021/12/12(日) 05:00:29.18ID:S5wbbIHi0
色の3元素って知ってるか?絵の具混ぜる実験のやつ
どんな色でも組み合わせて濃くすると黒(茶色)に近づいていくんだよ
うんこもうんこ色の単一の物資な訳じゃなくて色んな色が混ざってうんこ色に見えてるの
実際は複雑な組み合わせだけど人間の目にはうんこ色にしか見えない
でも組み合わさってうんこ色になってるように見えても、ティッシュで表面の液体の一部を取り出すなど分解してみれば他の色の要素が薄くなり違う色味に見える
理解?
0503優しい名無しさん (ワッチョイ d102-YCMe [106.139.86.14])
垢版 |
2021/12/12(日) 14:38:14.04ID:W1HEG7ez0
昨日飲む前に寝てしまって眠り浅かったからか今日ずっと頭いてぇ
0507優しい名無しさん (ワッチョイ d102-YCMe [106.139.86.14])
垢版 |
2021/12/12(日) 21:19:45.57ID:W1HEG7ez0
>>505
飲まないで寝れたとしても眠り自体は浅くて質も悪いから起きてからもずっと眠い
0508昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ a110-I/1S [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:24:07.40ID:iRtBoR0Q0
ウ ん   こ  って伏字じゃなくてもNGに引っ掛からないんだ。

緑色のを写真で撮影してみた。
いつもはもっと派手に緑色になる時もあれば、ちっとも緑色にならないことがあり、その差も謎。
どうせ画像撮影するなら派手に緑色になった時が良かったが、
「派手でもなければ地味でもない、よくある緑色」って意味ではちょうどいいのかも。

https://twitter.com/daylightkeep/status/1470020972296441857/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0509優しい名無しさん (ワッチョイ a110-I/1S [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:31:41.55ID:iRtBoR0Q0
大便とトイレットペーパーの関係が分かりにくかったのでちょっと写真に文字を入れて分かりやすくしてみた。

https://twitter.com/daylightkeep/status/1470022906000609289/
(本文より一字一句抜き出し↓)
ベンゾジアゼピン系睡眠薬サイレース(フルニトラゼパム)を飲むと、着色料青色1号が入ってるせいか、トイレ紙で拭くと緑色になる(事がある)。冒頭2枚の写真は同日だが時間差があるのに緑のまま。但し1枚目写真の様に大便自体の色は肉眼では茶色のまま。なお3〜4枚目画像のような過渡期もある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0510優しい名無しさん (ワッチョイ d15f-IrK3 [106.72.141.193])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:35:31.17ID:h4nDpAIA0
2mg飲んでも効かなくなってきた
もう終わりだな
0514ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 (ワッチョイ a110-I/1S [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/12(日) 23:14:45.61ID:iRtBoR0Q0
・青くなる「ことがある」
・青くなる「こともある」
ってどう違うの? どっちで書くか非常に迷った。
0516優しい名無しさん (ワッチョイ 131e-4iyA [219.121.27.63])
垢版 |
2021/12/13(月) 01:32:32.78ID:Cr7mZeF00
2ミリ服用してるが中途覚醒するし、何か変に食欲湧いてカップラ2個食っちまった
0518優しい名無しさん (ワッチョイ a110-I/1S [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/13(月) 02:01:57.86ID:eALFYVYQ0
>>516
お湯は寝化け眼で沸かしたの?
0526優しい名無しさん (ワッチョイ 095f-u2LQ [14.13.136.0])
垢版 |
2021/12/13(月) 10:28:30.92ID:c1TzKrpH0
サイレースのみの処方とか心療内科じゃありえないからな
0527優しい名無しさん (スップ Sd73-YCMe [1.72.6.128])
垢版 |
2021/12/13(月) 10:42:26.17ID:WQbazGvFd
>>516
食欲めっちゃわかる最近毎日夜食しててデブまっしぐらなんだが
0538優しい名無しさん (ワッチョイ a110-I/1S [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/14(火) 16:30:29.47ID:J5n+rfdt0
でもデパケンって、気分安定薬とか明らかに向精神薬の範疇なはずが、
「向精神薬」の範疇に入らず、普通薬扱いなんだよな
0540優しい名無しさん (ワッチョイ d15f-IrK3 [106.72.141.193])
垢版 |
2021/12/15(水) 03:58:11.69ID:mIlMkGom0
仕事から帰ってきて今2mgのんだ
起きれる自信がない
0549優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-/BUE [111.239.167.5])
垢版 |
2021/12/15(水) 13:09:30.75ID:NnUgwiMZa
眠剤最強サイレースでも多少の肉体的・精神的疲労がないとやっぱり眠れないっすよ
過剰摂取したりお酒と一緒に飲んだら分からないけど
0556優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-/BUE [111.239.167.108])
垢版 |
2021/12/16(木) 13:45:32.46ID:HvzvgHYRa
ベンザリンは眠剤マニアの間では不人気だからかな
0573優しい名無しさん (ワッチョイ 895f-Iln6 [14.13.136.0])
垢版 |
2021/12/18(土) 13:50:26.00ID:rehM/Dx+0
マイスリーとサイレースは用途が違うよ。両方処方とか普通だし
0574優しい名無しさん (ワッチョイ 895f-OyIh [14.10.98.0])
垢版 |
2021/12/18(土) 17:22:01.58ID:BHdgNcl00
>>572
確かに。
わらけてきたわw
0576昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 0510-SRdE [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/19(日) 19:42:50.81ID:MX9NXJ690
>>390
>>390-
ロトリガってω3に作用する薬剤だから
ω2までが守備範囲(?)のこのスレとなんの関係が
0587優しい名無しさん (ワッチョイ 895f-OyIh [14.10.98.0])
垢版 |
2021/12/21(火) 21:16:55.45ID:e+7DgmVV0
やっぱりストレスの原因を潰さないと眠れない。
ストレスの原因潰して言ったら
グッスリ眠れるようになった。
もちろんまだ眠剤には頼ってるけど…
0596優しい名無しさん (スフッ Sda2-19az [49.106.208.6])
垢版 |
2021/12/22(水) 18:51:37.59ID:FlSkUVn7d
俺も同じだよ。
四年眠剤として使ってるけど、コロナの影響、引きこもりで昼間に1ミリ飲んで精神薬代わりに最近使ってる。夜は2ミリとハルシオン
0597優しい名無しさん (スフッ Sda2-19az [49.106.208.6])
垢版 |
2021/12/22(水) 19:19:31.23ID:FlSkUVn7d
>>571
マイスリーで寝れてるならサイレース必要ないと思うけど。
それで、よく医者がサイレース出してくれた
0603優しい名無しさん (ガラプー KK25-MFGl [353452054213216])
垢版 |
2021/12/23(木) 01:23:15.18ID:lrfUMYujK
女子高生誘拐男女逮捕 滋賀県警 男の自宅で薬物中毒死

司法解剖の結果、薬物中毒死と判明。
容疑社宅のゴミ箱から抗不安薬や睡眠導入剤など約100じょうぶんの空き容器



いかに未成年とはいえ、ほぼ大人の高校生が、たった100錠で死ぬか?
アルコール一気飲みよりは安全やろ。
ドリエルなら100錠で死ぬかもだがこの書き方だと処方薬っぽいし。
ラボナが混じっていたとか?

サイレースやハルシオンは100錠飲むと意識失う(寝るではなく意識喪失、GCSがZERO)ことはあっとも死にはしないだろ

誤嚥で死ぬことはあるが記事読む限り中毒死とあるからゴエンではないだろうし
0609優しい名無しさん (スフッ Sda2-19az [49.106.208.6])
垢版 |
2021/12/23(木) 20:47:07.80ID:8r6vZofZd
>>603
そー言う事なんだな。以前、20錠貯めて、酒浴びるくらい飲んで一緒に飲んだけど。しっかり起きてただの二日酔いで頭痛だけだった俺は根性無しの男だった件
0613優しい名無しさん (ガラプー KKc8-g8vv [353452054213216])
垢版 |
2021/12/25(土) 11:48:58.58ID:ZA5BRPfDK
>>570

でも >>533 以降に書いたように、
てんかん薬だから睡眠薬代替はどうかなあ

そしてなぜ向精神薬ではないのか。
リボトリールみたいな抗てんかん薬としては軽いのが向精神薬、
イーケプラやデパケンのようなガチ抗てんかん薬が普通薬(向精神薬ではない)のはなぜだ!
0617優しい名無しさん (ガラプー KKfe-g8vv [353452054213216])
垢版 |
2021/12/27(月) 19:17:48.90ID:u/YNCNIAK
そうだな、死にたいんだが、日本では安楽死ができない、どうしたものか。

>>603
のような事例もあるから、
微量でも死ぬ可能性はあるが、
むやみに救急車に税金使いたくないし(俺が呼ばなくても通行人が勝手に呼ぶ)、
製薬会社の意図しない使い方をして製薬会社に迷惑かけたくもない。

記事だけ載せてアドレスを載せてないのは、単に新聞紙面で書いてあったこと転記して、ネットで見つけた記事ではないからってだけ。
まだ今月の記事だし、検索すればまだどっかの新聞社かなんかで見つかると思う
0626優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-6J+6 [111.239.167.183])
垢版 |
2021/12/28(火) 15:47:12.89ID:kD4y4b2Aa
サイレースやカテゴリ(眠剤とか抗不安薬とか)に限らずベンゾ系の薬はお酒と似たような症状が出るよ
眠くなるどころか高揚したり落ち着くだけだったり、アルコールと作用がよく似てる
精神系の薬は使い方が難しいね…
0634優しい名無しさん (テテンテンテン MM60-e50p [133.238.91.191])
垢版 |
2021/12/28(火) 23:01:26.20ID:EVFYRzHBM
>>633
作用体が違うんじゃなかったっけ
主治医がいうには「サイレース1mgは毎日忘れずに服用してください(※飲酒後4時間以上空けてから)」
「デパスはステージ(5000〜1万人が見てる場所)に出る2時間前に服用してください」
って説明されてる
0675種牡馬 (ガラプー KK0f-kxZI [353452054213216])
垢版 |
2022/01/02(日) 03:58:44.91ID:S3+h+Q1lK
>>673
ベルソムラは悪夢と添付文書に書いてあるんだし、悪夢でいいんじゃないの。
デエビゴもだが、オレキシンが夢を見る作用に関わってるんじゃないかな。
ベンゾの場合は普通の睡眠と大差ないからあなたの言う通りかもしれないが。

ベルソムラ、自分の場合は別の意味で悪夢になる。金縛りにあい、仮に悪夢を見ていた場合、
悪夢から完全には覚めれず、半分寝て半分起きた状態になり、
起きた状態といっても金縛りにあってるから悪夢の強制遮断もできない
0677優しい名無しさん (ガラプー KK0f-kxZI [353452054213216])
垢版 |
2022/01/02(日) 04:07:41.85ID:S3+h+Q1lK
この場合、代替でアルコールはどうだろう。
サイレとチャンポン(同時摂取)ではなく、
アルコール単体だから耐性早まる恐れはない。

問題は、人生でほぼアルコールを飲んでない俺は、
アルコールの睡眠適用量が分からん。アルコール濃度ってなんだ。ビールの白い泡の部分も飲むのか?
0679優しい名無しさん (ガラプー KK7f-kxZI [353452054213216])
垢版 |
2022/01/02(日) 07:39:20.38ID:S3+h+Q1lK
>>678
> 名前は忘れたけど金縛り=睡眠障害に効く薬があったハズ。

金縛り=睡眠障害 なんか?

確かに今は心霊現象ではなく金縛りのメカニズム(原理)が解明されているが、睡眠障害の範疇なんかいな、、。

助言はありがたいですが、自分の場合はまあベルソムラ飲まなければいいだけなので。
あと例えるなら吐き気止めを飲んでも吐き気止めの薬自体を吐いてしまう感じで、金縛りの薬を体が受け入れるか。

デパスをその量で飲んでいたら足りなくなるんでは?
つか、デパスもリボもベンゾの範囲とはいえ「睡眠薬」ではないから、
デパスやリボを多量併用するよりは、
レンドルミンやマイスリーといった「睡眠薬」を少量併用したほうが確率的には寝れるんじゃないの?
0680優しい名無しさん (ガラプー KK0f-kxZI [353452054213216])
垢版 |
2022/01/02(日) 07:55:11.35ID:S3+h+Q1lK
>>668
てか、3時に起きただの4時に起きただの、
布団に入った時間&実際に寝付いた時間、も書いてくれないと、
説明不足やろ、
除夜の鐘……て0時までに鳴らすんだっけ0時から鳴らすんだっけ……いずれにせよ、
大晦日は
ドラえもん→紅白→除夜の鐘→参拝

として布団に入ったのが0時を過ぎる人がザラだから、布団に入った時間書いてくれないと。
(繁華街を見ると実際、0時ピッタリより2時くらいのほうがガヤガヤしてる、初詣帰りか、初の日出に向かうか知らんが)。

しかしまあ、臨床試験とかの「布団に入った時間」はとにかく、
「実際に寝付いた時間」てどうやって客観的に計測してるんだ、自己申告じゃないなら見張りでもいるのか?
監視カメラでさえも寝付いたか目を瞑ってるだけかは分からないと思う
0681優しい名無しさん (ガラプー KK0f-kxZI [353452054213216])
垢版 |
2022/01/02(日) 08:02:00.62ID:S3+h+Q1lK
>>660
レンドルミン、マイスリー、アモバン、エバミール。

サイレがいかに強いとはいえ、
上記4つとは化学式がまるで違うので、サイレと交差耐性ついてない可能性がある。
単に、より強いならラボナだが。

サイレで深夜3時とかに起きちゃう人は、
理論的には半減期を過ぎてないのに起きてるわけで体内にまだサイレが残ってるのに起きていて酩酊や転倒など危ないので、
そういった意味でも上記4つのような作用時間の薬にしたほうがいいような。
分解速度は個人差があるからあくまで理屈の上での話だが。
0682種牡馬 (ガラプー KK7f-kxZI [353452054213216])
垢版 |
2022/01/02(日) 08:22:40.62ID:S3+h+Q1lK
>>678
睡眠障害の金縛りだと、ナプレシコール?ナレコプーシ?
で、ベタナミンがあるな、いまはなき睡眠薬ベゲタミンと名前が似ていて紛らわしいしかったが。
ただベタナミンも今はもうなかったような?
0685墓穴首裏目 (ガラプー KK0f-kxZI [353452054213216])
垢版 |
2022/01/02(日) 09:59:37.82ID:S3+h+Q1lK
レム睡眠(深い睡眠)
ノンレム睡眠(浅い睡眠)

は睡眠薬云々ではなく単純に光や騒音の気がする。

例えば雨戸閉めて寝るなら深い睡眠になるが、
遮光カーテンだと特1級でも物理的に光の漏洩を遮断できない。
遮光カーテンよりは遮光幕のほうがまだ遮断率が高いから、
ホテルや夜行バスはカーテンより幕にすりゃいいのに。
台風対策を考えてもカーテンよりは幕のほうが強い、もちろん雨戸が理想だが。
0688優しい名無しさん (ワッチョイ 9ff7-Hdi7 [61.25.140.132])
垢版 |
2022/01/03(月) 00:59:11.27ID:UXjWKYH90
>>679
睡眠障害やけど日常生活に支障をきたすほど酷くなる事は稀。睡眠障害以外の金縛りなんてないよ。
レム睡眠をとる動物は全てが金縛りにかかる可能性が有る。例えば、木の上で生活する動物が夢の通りに動いたら危険やろ?
0689優しい名無しさん (ガラプー KK7f-kxZI [353452054213216])
垢版 |
2022/01/03(月) 04:17:08.48ID:1aQaEkJdK
>>688
>> レム睡眠をとる動物は全てが金縛りにかかる可能性が有る。例えば、木の上で生活する動物が夢の通りに動いたら危険やろ?

神様が生命体を創る時の安全装置みたいな事情だな、そんな下らない理由なの?

人類が誕生して700万年も経つのに
いまだに天気痛とかあり人類が環境に順応できない、
体内時計がなぜか1日25時間で少しずつズレていくのは、
神の最初の設計ミスだから我々が後からいくら時間を掛けても永遠に環境に順応しないのかな
0693優しい名無しさん (ガラプー KK0f-kxZI [353452054213216])
垢版 |
2022/01/03(月) 12:59:17.37ID:1aQaEkJdK
夢を見るということは寝れてる証拠とプラスに考えるとか。

俺はサイレやレンドルミンといった強めの睡眠薬だと夢を見ない、強い睡眠薬ゆえ深い眠りで夢を見ないのかな。
まあ見てて覚えてないという可能性もあるが。

ハルシオンは違う意味で夢の世界になる、
寝れないくせに幻覚など副作用ばかり出る

(幻覚か見間違えか、空耳か幻聴か、はみんなどう判断してる?
自分では分かっても人に説明するのは難しい。
やかんがしゃべる、目の前に光が浮かぶ、とか物理的に有り得ないから幻覚幻聴と判断できるが、心霊現象じゃないの、と言われたら否定できないし。
ハルシオンを飲むたび都合よく幽霊が見えるのもおかしいが、もしハルシオンに霊能力を上げる作用があるならハルシオン服薬の都度に幽霊が見えても一応はおかし……いよな)
0708優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-EXqI [106.139.86.14])
垢版 |
2022/01/06(木) 00:31:53.93ID:PFxeqOQT0
メンタル系の錠剤飲むのに慣れるとバファリンとかカロナールとかなんであんなに一錠の大きさバカデカいん?ってなるの俺だけ?
0709優しい名無しさん (ワッチョイ ef02-45BR [119.106.142.99])
垢版 |
2022/01/06(木) 00:45:20.40ID:AimuLD530
これ薬剤師に2錠飲めって言われたけど2錠飲んで寝ると頭ツーンとして
クラクラするんだが、みんな2錠飲んでるの?

やばくね?この薬、俺は1錠にしたわ1錠でも眠くなるし
0711優しい名無しさん (ワッチョイ ef02-45BR [119.106.142.99])
垢版 |
2022/01/06(木) 00:54:57.44ID:AimuLD530
普通の会話も出来ない可哀想な人
0712優しい名無しさん (ワッチョイ ef02-45BR [119.106.142.99])
垢版 |
2022/01/06(木) 00:59:59.24ID:AimuLD530
ま、友達もいないんだろうけどこういう人は
0724優しい名無しさん (スフッ Sdbf-AJK/ [49.106.205.228])
垢版 |
2022/01/06(木) 20:56:11.43ID:Wapu3wsFd
>>723
俺、入院きてるときは6ミリとニトラゼパムと銀ハル2錠だった。

四年たった今は、フルにトラ4ミリと銀春ニ錠。
病院によっては、当たり前に出してくれるよ
0727優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-EXqI [106.139.86.14])
垢版 |
2022/01/07(金) 00:34:58.21ID:i20cguSf0
今晩もせっかく歯磨きしたのに食欲に負けて何か食べちゃうみんな〜!
0734733 (ワッチョイ 9f28-hDuN [125.0.81.23])
垢版 |
2022/01/07(金) 11:30:15.10ID:8AEqnRjT0
ソレでダメならデパスは1日3mgまで貰えて、眠剤としては3mg使えるので、ベンゾ漬けになるけれどやってみては?
0744優しい名無しさん (スフッ Sdbf-AJK/ [49.106.205.228])
垢版 |
2022/01/07(金) 19:37:16.49ID:PF1zeri5d
>>739
あなたの言う通り。ニトラゼパムは切れが無いから、24時間ダラダラきいてて、車とか乗れたもんじゃないし、翌朝も転んだりする。
フルニトラゼパムの方は夕方くらい飲んだら翌朝からなんとか動ける
0745優しい名無しさん (スフッ Sdbf-AJK/ [49.106.205.228])
垢版 |
2022/01/07(金) 19:39:46.37ID:PF1zeri5d
>>741
それは心療内科とか入院施設がない病院が多い!隔離病棟や、世間に出したらヤバイ患者達の病院では、何十年も隔離されてて当たり前に薬漬け
0749優しい名無しさん (ワッチョイ 3b1e-PKkJ)
垢版 |
2022/01/07(金) 22:19:01.74ID:sN7uJvs00
サイレースに限った話じゃないが自分の経験上眠剤は即効性が低いタイプでも寝る直前に飲んだほうがいい
tmaxに合わせて寝ようと活動時間中に飲むと逆に寝付けず朝になることが多い
0754優しい名無しさん (ワッチョイ 9b10-w7xT [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/08(土) 08:26:33.59ID:H/KWeuV/0
>>749
tmaxとか難しい言葉使うね、半減期のことか?
半減期がなんであれ睡眠薬は飲んだらすぐ布団が基本だよ

>>751
病院医院や薬局によって細かいルール違うし、実は健保法って曖昧で適当?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1563605661/l50

可能な医院や医者も有り得る
0755優しい名無しさん (ワッチョイ fd1e-RAqJ)
垢版 |
2022/01/08(土) 13:51:46.65ID:2cj7Ow/c0
>>751
うちのところは残り1週間分程度なら普通に30日分貰えるよ
社会人だと毎月ジャストタイミングで通院するなんてまず無理だし
>>754
tmaxは効果が最大になる最高血中濃度到達時間
半減期はt1/2だね
0759優しい名無しさん (ワッチョイ fd1e-RAqJ)
垢版 |
2022/01/08(土) 17:48:24.65ID:2cj7Ow/c0
>>756
半減期とtmaxを逆に捉えてない?
服薬→tmax→半減期だよ
自分は就寝直前に飲んでも結局寝付けるのはtmax(サイレだと0.75時間)より後だからそれならtmaxと床につくタイミングが合うように飲んだほうが早く寝れるかなと思って何度か試したことがあるってだけだよ
結局就寝直前が一番だったけど
>>758
薬局の薬剤師は毎回小言を言ってくるけど処方箋あるのに薬出すのを拒否されたことはない
薬剤師も立場上そう言わざるを得ないんでしょ
0768優しい名無しさん (アウアウエー Sa93-J7aG [111.239.167.35])
垢版 |
2022/01/09(日) 10:53:51.74ID:veUlxnRaa
>>765
デパスはベンゾ系とほとんど同じ系統の薬だけど
処方するのを嫌がる医師が多くて入手困難→価格が高騰してるね
数年前に海外版の個人輸入が出来なくなってから価値がさらに上昇したよに思う

個人的にはデパスは明らかに過大評価だと思う
サイレース、レキソタン、ソラナックス、ハルシオン
効き目や即効性や依存性の強さ、耐性の付きやすさはこれらの薬と変わらないと思うけどなー
0772優しい名無しさん (ワッチョイ 1d02-EWDH [106.139.86.14])
垢版 |
2022/01/10(月) 05:49:39.49ID:UuLqYS4A0
冬季うつで悪化したのか2mgじゃ足りなくなってきてるかも
ここ数日不安定
0774優しい名無しさん (ワッチョイ 2342-jy77 [59.135.65.19])
垢版 |
2022/01/11(火) 15:28:11.58ID:p5Budyy30
>>483
もう10年くらい安定剤代わり、
早く認知きそう
0775優しい名無しさん (ワッチョイ 1d02-EWDH [106.139.86.14])
垢版 |
2022/01/11(火) 16:30:51.14ID:9bMuBT290
>>774
やっぱメンタル系の薬飲んでると認知早く来るのかな?
ただでさえ今記憶力死んでるんだけど…
0779優しい名無しさん (スフッ Sd43-i6ed [49.106.213.31])
垢版 |
2022/01/11(火) 20:43:22.59ID:e4T6ZHsRd
>>774
俺も同じ。昼は割って半錠、夕方半錠。夜は4ミリ。
0781優しい名無しさん (ワッチョイ 1d02-EWDH [106.139.86.14])
垢版 |
2022/01/13(木) 00:50:27.00ID:2e9WDvat0
全然効かないよどうしよう
0784優しい名無しさん (アウアウウー Sa19-D1PW [106.131.118.69])
垢版 |
2022/01/13(木) 16:46:36.20ID:pJgqWSAea
>>783
うちもそう
デパスの様な短期型は依存しやすいし
カッカした状態で使うと悪化する人も居ると
0789優しい名無しさん (スフッ Sd43-i6ed [49.106.213.31])
垢版 |
2022/01/13(木) 22:05:36.35ID:aUaVLQZ0d
>>788
そーだよ。精神科の入院患者で暴れるタイプの患者は朝昼晩、就寝前の四回飲まされるから、
徐々に言語障害なって痩せていき歩き方が変になり良く転けるように廃人化していく。
0795優しい名無しさん (ガラプー KKd9-gqc+ [353452054213216])
垢版 |
2022/01/14(金) 14:39:02.94ID:Ohs2MFL5K
>>789
え、それ上限超えてるじゃん。
入院中なら無制限に出していいルールってあるの?

あと書いてて思ったが病院って入院患者の薬や救急外来の薬はどこに置いてるんだろう。
門前薬局があるから俺はそこ使ってるが、(日)と夜間、年末年始やお盆はやってない。
だが当たり前だが入院患者や救急車対応では夜間や(日)とか関係なく薬を出すわけで。
入院患者用だけなら年末年始の薬局休み期間ぶんだけ事前に門前薬局から仕入れるとかできるけど、
救急車なんていつ来るかもどんな症状かも分からないのにどこに薬置いてるんだろ
0796優しい名無しさん (ガラプー KKeb-gqc+ [353452054213216])
垢版 |
2022/01/14(金) 14:43:52.35ID:Ohs2MFL5K
>>794
睡眠薬は気絶ではなく睡眠なんだから寝返りは打つだろ。

過剰服薬した場合は気絶するかもしらんが壊死するかな。
屋内なら、たとえ寝返り打たず圧迫姿勢でも壊死するほど寒くないし、
屋外なら通行人が救急車呼んで強制睡眠解除じゃないかな
0797優しい名無しさん (ガラプー KKeb-gqc+ [353452054213216])
垢版 |
2022/01/14(金) 14:56:43.60ID:Ohs2MFL5K
>>764
返事遅れてすまん。
医師に特に聞いたわけじゃないが、
処方せんにも、レセコン(薬局でもらう薬の説明書)にも、

●サイレース2ミリ 就寝前
●レンドルミン05ミリ就寝前(高度な不眠のため0、5ミリ処方)
●ベルソムラ20ミリ 就寝二時間前


って書いてあるから、ベルソムラは就寝二時間前に飲む薬だと思っていた。
違うのかな。
医師の書き間違えかな。
薬局の説明書は処方せんがそのままコピーされてるだけっぽいから医師が間違えていたらそのまま説明書になるっぽい。
レンドルミンの注釈が処方せんと説明書で一字一句同じだから処方せんをそのままコピーした説明書っぽい
0801優しい名無しさん (ガラプー KKd9-gqc+ [353452054213216])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:37:18.88ID:Ohs2MFL5K
>>800
あ、壊死は凍傷ではないから寒さは関係なかったかも。

3日間寝れるODなんて出来るんだ。
耐性ない人間なら中毒死、耐性ある人間なら睡眠時間が増える程度でしょ。
二倍に飲んで二倍に効くわけでないのはどんな薬にも言えるし
0802優しい名無しさん (ガラプー KKeb-gqc+ [353452054213216])
垢版 |
2022/01/14(金) 18:50:09.08ID:Ohs2MFL5K
>>799
俺が子供の頃は院外処方なんて概念があったかすら怪しいから、調剤薬局が後から出来た話しは知ってる。
院外処方はいまだに賛否があることも聞くし。

ただ、薬局には利権でも病院には利権ではないし、
まあ病院も診療報酬は院外処方のほうがいいのかもだが、
院外処方にする長所「医院、病院が薬を管理、在庫しなくていい」
なのに、
病院内に入院患者や救急科向けに薬剤部があり病院外には外来向けに門前薬局があるとなると、
むしろ薬の管理が一元化できなくて逆に面倒そう。

余談だが、コンビニが潰れたあとに薬局が入るとか、
絶え間なく回転していて物理的にもこれ以上の客は無理でしょこれでダメならどんな店なら賃料払えるのていう池袋北口のマクドナルドが
マツモトキヨシになったり、
調剤薬局であろうがなかろうが薬局は儲かるんだな。

薬剤師含めた従業員の給料は低いのに。
ウエルシアの求人見ると店長や薬剤師の給与例が年収420万円だったかな仕事や国家資格に対してこれは安すぎだ
0804優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-3n+w [59.169.136.251])
垢版 |
2022/01/14(金) 21:43:11.83ID:L3s0r6Fo0
睡眠薬3種類云々は処方箋の書き方でわりとどうにでもできるよ。医者が報告書とかを国に書かなきゃいけなかったりするから渋る医者が多いけど。
ベルソムラは布団に入るすぐ前に飲むように、ってなってるね。
0808優しい名無しさん (ワッチョイ 5bd7-ZOz4 [111.98.69.161])
垢版 |
2022/01/15(土) 10:49:32.35ID:yjU6Yu6C0
夕食後に抗不安のヒルナミン飲んで、就寝前にサイレースとマイスリー飲んでる。こんなに飲まなきゃろくに眠れないって....
取り敢えずは睡眠を確保する事優先して、皆んなも体を休めようね。
0811優しい名無しさん (アウアウクー MM71-IKwS [36.11.229.68])
垢版 |
2022/01/15(土) 17:00:45.10ID:/tlJGFv5M
いいことではないなw
色々脳みそとかにも悪影響、高い依存性の可能性が高いから欧米ではかなり厳しく処方されてたりする国もあるからね、アメリカ、イギリス、カナダて持ち込みすら駄目だったきがするがちがったけな
0817優しい名無しさん (ガラプー KKe1-7yN6 [353452054213216])
垢版 |
2022/01/16(日) 05:07:08.05ID:KUsDmtUzK
主観の問題だから質問されても困るかもだが、悪夢てどの程度から悪夢?
俺は大卒だが、夢では大学で単位取れて卒業できるか不安になる夢をよく見るがこれも悪夢?
この程度じゃ悪夢とは言えない?
0819優しい名無しさん (ガラプー KKe1-7yN6 [353452054213216])
垢版 |
2022/01/16(日) 05:11:17.15ID:KUsDmtUzK
>>811
個人差だがサイレは依存性あまり感じないなあ悪夢見るし効かない時もあるし依存しようがないつーか。

安定して眠れる非ベンゾのほうが個人的には依存性する具体的にはマイスリー、これ辞めれない

サイレはたまにしか飲まないから依存してないと個人的には思う
0820優しい名無しさん (アークセー Sx19-8kdP [126.151.212.42])
垢版 |
2022/01/16(日) 06:13:10.40ID:TWmXckIJx
667 名前:優しい名無しさん (ガラプー KKef-V8cx [353452054213216]) [sage] :2021/04/25(日) 23:31:18.32 ID:S7gVirixK
ちなみに俺は小松原高校の高卒、理科大は文化祭で行っただけ。
その底辺学校卒業の俺でもウイルスとか乳製品とか分かるんだが。
お前ら大卒のくせに無知すぎ
0822優しい名無しさん (アウアウクー MM99-EQyd [36.11.224.172])
垢版 |
2022/01/16(日) 07:35:32.16ID:U5PyYLc5M
>>819
マイスリーのほうがサイレースに比べれば普通は辞めやすいんだどサイレース2ミリ→1ミリ→マイスリー10ミリ→5みりまで来て自分もやめれないw
要は薬の濃度や種類でなく睡眠薬そのものに依存してしまってるからそこだとおもうんだよね。
0825優しい名無しさん (ワッチョイ 7b44-KSM/ [119.26.37.245])
垢版 |
2022/01/16(日) 13:00:55.37ID:LGKVTsfl0
サイレース飲んでるが必ず中途覚醒はあって大して効いてないのかと思ってたけど
寝入り端の効果は凄いんだな
ゆうべ中途覚醒前に津波の緊急速報がスマホ2台にガンガン来てたが全く気づかなかった
いざと言う時のこと考えるとちょっと怖くなった
0829優しい名無しさん (スフッ Sd03-rp3c [49.104.6.241])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:30:00.84ID:r/Z19sbnd
>>789
嘘じゃないよ。看護師や患者に迷惑かける患者は、サイレースの注射の打ち込まれ弱らせるし、朝からベンザリン飲まされたりする患者もたくさんかいる。それが精神科の病棟の実態
0832優しい名無しさん (ワッチョイ 7510-PBHV [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/17(月) 01:16:01.89ID:NHP67wr/0
>>827
そういえばバス会社って「逆学歴差別」って昔あったよね。
大卒は入れなくて高卒しか採用しないとか。なんでそんなことしてたのかな。
今でも暗黙の了解で「トラック運転手経験者は採用しない」というのがあるらしいけど。

>>823
医師が薬剤師の免許を取ったって話じゃなくて、
薬剤師の人が医師免許を取ったって話じゃないの?

ドラマ『ドクターX』の大門未知子は、医師免許と獣医師免許を持ってたが、
獣医師免許も大学に改めて入るようだね?
医師免許、歯科医師免許、獣医師免許、それぞれ違うはずだし。

しかも免許をその場で見せていたが、医師系の免許って勤務医なら病院に預けて、自分じゃ所有できないんじゃなかたkっけ?
いや、大門未知子はフリーランスの外科医だから自分個人で免許を常に携行してるのか?

>>822
そうとも限らないでしょ。
俺は同意しないが、一般論としては「半減期の長い睡眠薬のほうが辞めやすい」とされてるじゃん。
0835優しい名無しさん (アウアウクー MM99-EQyd [36.11.224.69])
垢版 |
2022/01/17(月) 07:16:30.78ID:2YnWlkGFM
どうみてもサイレースとマイスリーならマイスリーのほうがやめやすだろ。ベンゾジアゼピン系で麻薬扱いにまでなってるくにがあるわけで半減期が長いほうがやめやすいてそれかかってる医師がいったのなら薬の漬けにされてるだけだから病院かえたほうがいいよ。
0836優しい名無しさん (ワッチョイ e3b4-Zvsc [61.211.41.200])
垢版 |
2022/01/17(月) 12:56:35.13ID:WoK/dVeo0
マイスリーは半減期が短くてな。
4•5時間で一度目が覚めてしまう。
レンドルミンも効くまで時間かかって寝つきが悪いし。
サイレースは寝つきもいいし朝まで寝れるからこっちに変えてもらった。
0849優しい名無しさん (スフッ Sd03-rp3c [49.104.6.241])
垢版 |
2022/01/17(月) 20:50:13.64ID:Oj1K/leMd
コロナ禍から完全に眠剤から安定剤に使うようにかなってしまった。夕方四時に3時に2ミリ。夜は2ミリか4ミリ。
0850優しい名無しさん (ワッチョイ e3b4-Zvsc [61.211.41.200])
垢版 |
2022/01/17(月) 21:10:20.40ID:WoK/dVeo0
836だが、その前はユーロジンを処方されていた。
これは半減期が24時間で、朝起きても午前中は眠気が酷くて仕事に差し支えがあった。
半減期が短すぎても中途覚醒するし、長くても眠気が残るし、自分に合った眠剤を探すのに苦労した。
これ以上はスレ違いになるのでこの辺にしとく。
0851優しい名無しさん (ガラプー KKe1-OO5q [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/17(月) 21:43:35.02ID:GCxrecenK
半減期が長いからと翌日に残るわけでもないし、
半減期が短いから途中で起きるわけでもないだろ。
特に後者。半減期が短くとも、睡眠薬の力だけで寝てるわけじゃないから半減期→作用時間が短いから途中で起きるのは思い込みだよ。

どうしても思い込みを操作できないならレンドルミン、エバミールみたいな寝付き、中途覚醒に両対応してる睡眠薬だね
0853優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-EQyd [111.239.174.111])
垢版 |
2022/01/17(月) 22:12:23.06ID:EIcnOVVZa
確実にマイスリーよりサイレースならサイレースのほうが辞めにくい。マイスリーは非ベンゾジアゼピンだがサイレースはベンゾジアゼピン系のなかでも依存性が高いので有名、アメリカとかは医療系麻薬扱い。
0855優しい名無しさん (ガラプー KK8b-7yN6 [353452054213216])
垢版 |
2022/01/18(火) 09:44:10.91ID:1sCvhaqSK
非ベンゾ云々じゃなくて短時間型は辞めにくいから長時間型に置換しろてアシュトンマニュアルにあるやろ。
私は同意しないが一般論としてはそうなんだろ。

あとこれも私個人の意見だがマイスリーは依存性高いと思うぞ、同じ非ベンゾでもアモバンやルネスタより遥かに強いし、
私自身の経験でもサイレよりマイスリーのが辞めるのに苦労した

サイレは耐性ついたらあっさりというか自動的に辞めれたがマイスリーはそうはいかなかった、耐性ついたら、ひたすら量増やした、というか今でもマイスリー辞めれてないサイレは週1くらいにまで減らすの、できたが、マイスリーは毎日。
0856優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-EQyd [111.239.174.107])
垢版 |
2022/01/18(火) 09:58:16.88ID:4DYIbP/5a
それマイスリーが高いのではなくて睡眠薬そのものに依存してるんだわ、脳てホメオパシー機能あるから厄介で薬がないと寝れなくなってる。あとメンタル的にもね。マイスリー10みりからマイスリー5ミリへそしてベルソムラに移行して断薬だね。
0857(ガラプー KK8b-7yN6 [353452054213216])
垢版 |
2022/01/18(火) 17:59:13.46ID:1sCvhaqSK
ホモパシー?なにそれ。

睡眠薬自体に依存、だとしたら僕はサイレにも依存するはずだがサイレは辞めれたべ?アモバン、ルネスタも然り。

あとマイスリーは1日に最低でも1シートは飲んでるからそもそも1日10ミリにすること自体がまず困難
(少なくともマイスリー30ミリでギリ眠れるかだから、確実に寝るには10ミリ1シート必要。
マイスリーは安全性が高いらしいからサイレ1ミリよりマイスリー30ミリのが安全てことでしょ)

ベルソムラとルネスタは効き目が俺には無いから置換も依存もしようがない。
アモバンは非ベンゾだが基本設計が古くほぼベンゾなので、マイスリーのような純粋な非ベンゾに比べたら安全性低いから、だったらマイスリー飲むし、そもそもアモバンは出してくれる医者があまりない、
アモバンなら光学異性体のルネスタでいいだろと。
アモバンとルネスタはまるで違うという薬剤師ブログもあるが建前的には同じような薬だから医者がアモバン出したくないのは、まあ分かる。

置換するならレンドルミンだがマイスリー1シートから置換なんてレンドルミンどんだけ必要なんだて話しになるから、
じっくりマイスリーを減らすしかない

(マイスリーは裏ルートで買ってるが、みな転売が違反と誤解してるが、無償譲渡を含む売る側が違反であり、買う側に違法性はない)
0861優しい名無しさん (アウアウアー Sa8b-EQyd [27.85.204.71])
垢版 |
2022/01/18(火) 18:58:52.64ID:/jQ7WS0ga
ごめんホメオスタシスの誤植
一定の状態を保とうする。  
まさしくその機能が働いて
マイスリーワンシートがサイレースと貴方脳味噌では同じ効果を発揮してるだけなんじゃ。
睡眠薬を減薬してるわけでないはず多分。

マイスリー最大で10みりそれ以上処方できないから寝れない人にベンゾジアゼピン系の強いサイレースとかを医者が処方するだけだよ。

処方限度量をこえた30みりと処方限度内の1ミリならどっちが安全かはしらんが用法用量を守ったほうがいい。
0865優しい名無しさん (ワッチョイ 455f-uVZJ [106.72.202.34])
垢版 |
2022/01/19(水) 02:50:19.35ID:R2WnfDrI0
フルニトラゼパム飲むようになってから、ちゃんと消灯して布団に入って入眠したのに朝起きると部屋の電気が点いてて掛け布団の上にいたり、PCの電源が入ってたり、ご飯が炊けてたりする。
要するに中途覚醒して何かしたけど2度寝して覚えてないわけだ
さすがアメリカでデートレイプドラッグと悪名高いロプヒノールの成分だコワッ
0867優しい名無しさん (ガラプー KK8b-7yN6 [353452054213216])
垢版 |
2022/01/19(水) 08:16:53.73ID:3L/njJZCK
>>863
それ慫慂する医者もいるが
製薬会社の意図に反してるから、山梨県富士吉田市以外ではそのまま水道水で飲むのが正しいよ

例外は口腔内崩壊錠だがサイレにOD剤はないし。

マイスリーならOD剤どころかフイルム、液体、なんでもアリだが。
0868優しい名無しさん (ガラプー KK8b-7yN6 [353452054213216])
垢版 |
2022/01/19(水) 08:24:34.92ID:3L/njJZCK
>>865
それでも酒よりはマシ、日本も外国もアルコール禁止したくても禁酒法の失敗があるからな

まあ日本は緊急事態だがマンボウだかメチャクチャに発令されてるからこれを機にアルコール禁止にすりゃいいだろ。
アルコール業者が嘆くとかは仕方ない、交通機関やレジ袋会社が赤字だし
(レジ袋有料化というのはマスコミの嘘で本当は「有料化慫慂」で、
まして医院や病院、調剤薬局はそもそも対象外なんだが
まるで知られていない


ほっともっと、マクドナルド、各種牛丼屋、個人のパン屋さんとか。(バイオマスに関係なく)レジ袋無料のままだし
0871優しい名無しさん (ガラプー KKe1-7yN6 [353452054213216])
垢版 |
2022/01/19(水) 11:14:57.20ID:3L/njJZCK
>>870
耐性つくの早い睡眠薬だよサイレは。
というより最速じゃね?

厳密には睡眠薬ではないがデパスも耐性早いがそれは量を守らないからで、
量を守り耐性早いのはサイレだろ、耐性の早さだけで言えば市販のドリエルとかと同じような
0875優しい名無しさん (スフッ Sd03-rp3c [49.104.6.241])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:03:54.15ID:A019RpKJd
俺アルコール依存だから、効き目が弱いな。
0887優しい名無しさん (ガラプー KK8b-7yN6 [353452054213216])
垢版 |
2022/01/20(木) 22:44:29.05ID:VFOYWnxwK
●手の震えは抗うつ薬じゃなくて抗精神病薬でしょセレネースが代表的

●サイレは耐性早いらしい

●タバコ刷ったことないから解らないが、
寝タバコという言葉があるがこれは例外で基本的にはタバコは脳を活性化させるから睡眠薬とタバコはダメかと。

●ベルソムラは何度も言うように臨床試験に穴があるのでダメ、というか寝付きのための薬ではない、中途覚醒対策の薬だからマイスリーから置換にはならないだろ

●安定剤つまり抗不安薬としてサイレ飲んでる人は、よく倒れないね
0888優しい名無しさん (ガラプー KKe1-7yN6 [353452054213216])
垢版 |
2022/01/20(木) 23:36:17.98ID:VFOYWnxwK
3日はさすがに体質がヤバイが、
非を含むベンゾ睡眠薬は平均値からして最低1年、文字通り平均値は3年で耐性が始まるが
サイレは1ヶ月から3ヶ月で耐性つくかんじ。
サイレは強いから交差耐性も起きやすい。
酒と併用した場合はさらに耐性早いらしいが知らん。

ベルソムラはたしか3相臨床試験を省いたような。
当たり前だがネットで検索しても見つからないよ、ネットで出てこないとか言ってたバカがいたが
隠蔽してることがどうしてネットに出るんだよw 違う意味での企業秘密、別の意味での部外秘だろうが。

(臨床試験と治験は同義)
●1相治験→動物実験
●2相治験→健康な人への治験
●3相治験→病気な人への治験
0894優しい名無しさん (アウアウアー Sa8b-EQyd [27.85.205.138])
垢版 |
2022/01/21(金) 12:02:16.14ID:aqKWYHgwa
タバコと睡眠はあるよ。
これは間違いない、脳内ホルモン的にも循環器的にも。

タバコ吸えば一酸化濃度が高まり
コルチゾール、アドレナリンの興奮ホルモンが放出され、走った時のように心拍数もあがる。覚醒作用がある。

もし睡眠とタバコが関係ないという医者ならそんな人は信頼に足らないw
0896優しい名無しさん (アウアウアー Sa8b-EQyd [27.85.204.23])
垢版 |
2022/01/21(金) 13:28:37.21ID:U+1vUPyca
>>895
勿論個体差はあるよ(にしても影響0はないよ、そう思い込んでるひとはいても)、一般論の話してるにきまってるだろw
貴方がもし全く喫煙と睡眠が関係ないという特異体質だとするならそんなことはしりうるわけないし、そもそもここを見てる人の参考にならない!
0900優しい名無しさん (ガラプー KK8b-7eew [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/21(金) 23:59:43.26ID:8kLqjwF6K
>>897
読解力のなさを説明するのは、
ガラケーや、ノートパソコンや、デスクトップでもデルのキーボードからは面倒だから説明省く。

牛●の我流理論はまだしも、
液●を意味不明理論で否定するお前(ら)にエヴァを引用する資格はないデパケンスレ読めば分かることだ
0902優しい名無しさん (ワッチョイ e3bd-ahuD [125.194.53.56])
垢版 |
2022/01/22(土) 08:13:02.38ID:THJJ65g90
普遍とも個体差とも言ったとあるが、個体差を普遍化することを、明らかにネガティブな意味合いで語っているだろうが
それに、デパケンもレンドルミンもセレネースも飲んでいない者が、何故そんな無関係なスレを読まなければならないのか?
0905優しい名無しさん (ワッチョイ eb02-BRk4 [121.109.172.99])
垢版 |
2022/01/22(土) 16:15:09.77ID:NJ2XSlC50
一般名と
先発薬の商品名と
ジェネリックの屋号(製造メーカーを表す)だね
0906優しい名無しさん (ガラプー KK8b-7yN6 [353452054213216])
垢版 |
2022/01/22(土) 17:13:45.24ID:lvlI4gqlK
なんだ予想外の反応だな。
国語講師と言ったから、そこに突っ込まれ、
「副業」とか「教師ではなく講師や教授に教員免許はいらない」
と言おうとしたのに。
あ、でも学校で教える講師は免許いるんかな
0907優しい名無しさん (ガラプー KKab-OlPf [353452054213216])
垢版 |
2022/01/22(土) 18:01:02.45ID:lvlI4gqlK
>>902
まあそこは言葉が不足していたか。
お前らは無知すぎて >>903 を笑えないほどだが、
本来ならその自覚を持て、ってこと。

たまたまレンドルミンスレ(間接的)やデパケンスレ(直接的)で分かりやすい例があったから例に出したが
確かに書き方が悪かったね。
本来ならそれらのスレ読まなくても分かる程度のことすら知らないからなお前ら
0915優しい名無しさん (ガラプー KKab-OlPf [353452054213216])
垢版 |
2022/01/23(日) 10:11:59.43ID:gyYSzdvhK
サイレに限る話しか知らんが、
睡眠薬が短期的にはいいが長期的には危ない、てそりゃ単なる理屈だろ。
現実問題、不眠の人はただの一度でも使えば辞めるの困難かと。
辞めれるのは夜行バスで寝れないとかで暫定的一時的に使ったような人だけじゃね
0923優しい名無しさん (スッップ Sd43-wzYX [49.98.133.184])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:42:18.90ID:uShEwCtad
カフェインと飲むと気持ちいいけど体に悪そう
0927優しい名無しさん (ガラプー KKab-OlPf [353452054213216])
垢版 |
2022/01/24(月) 23:24:20.12ID:2vw1nuHPK
ミリにもよるが、西池袋メンズだとその倍以上の値段だが。

ただ煽りじゃなくて真面目に聞くが、西池袋メンズクリニックみたいな非保険ではなく
普通の医院病院でも
「10割ならいくらでも出してあげる」
という所の名前は知っていてもここに書くな、てのはなぜ?
レンドルミンスレにもあったが「10割負担なら健保が介入しないからバレようがない」のに、
なぜこのスレでは、知っていても自分だけの秘密にしろとなるんだ?
0929優しい名無しさん (ガラプー KKe9-OlPf [353452054213216])
垢版 |
2022/01/24(月) 23:43:40.97ID:2vw1nuHPK
>>919
二ミリ1シート3800円税込み。
ちなみに医療機関はレジ袋有料化対象外だがここ含めてこれ知らない医者多すぎて、レジ袋代は別になってる。
非保険代医療機関代や、保険医療機関の自己負担(10割負担やインフルエンザワクチン代)やレジ袋代が医療費控除に使えるかは知らん。

普通の医院病院でも大抵はそもそも領収書にレジ袋代が合算されるからレジ袋代だけ医療費控除から外すのは税務署が物理的に出来ないとは思うが……。

屋台や個人のパン屋さんなんかはレジ袋無料のままが多いがなぜそれで平気かは知らない、牛丼屋やマクドナルドはバイオマスの基準値でOKだが個人のパン屋は昔からの袋だし。

ちなみに当然だがレジ袋有料化と環境は全く関係ない、を通り越し逆に悪影響だし、
コロナが終息しないのもまず間違いなくレジ袋有料化のせいだろう。
現に、コロナ感染の危険からマイバッグを逆に法的に禁止したアメリカの13しゅうでコロナ感染者が一人も出てない。
0931優しい名無しさん (ガラプー KKe9-OlPf [353452054213216])
垢版 |
2022/01/24(月) 23:49:05.25ID:2vw1nuHPK
>>928
いや仮に保健所が見ていても、病院医院を見てるわけでこのスレを見てるわけではないだろ?
つまり俺が
10割なら無制限、
の名前を書いても保健所がそのレスは見ないだろ。
人口の集中する首都圏ならまだしも、
例えば那覇や稚内にそーゆー医院があると書いたところで
スレ読者がその医院には行かないだろさすがに。
0932優しい名無しさん (ガラプー KKe9-OlPf [353452054213216])
垢版 |
2022/01/25(火) 11:17:53.24ID:cWSGwkXNK
血液検査で睡眠薬などベンゾ服用の有無は分からないと医者が言っていたが、
でもネットでベンゾ検査キッド売ってるよね。
あれ小便?
採血ではベンゾ服薬の有無は分からないが尿検査なら分かるてこと?

たしか警察の職務質問も覚醒剤使用の有無はまず注射をしてないか腕を見て、
しかし飲用の場合は注射跡は当然にないし、注射跡ならワクチン跡とか採血跡とか言い逃れが出来るから最終的には尿検査をするが、血液検査はしないはず。

つまり覚醒剤や麻薬のように、血液検査(採血)では分からないが尿検査なら
麻薬 覚醒剤 ベンゾ が分かるの?

ちなみに内科同士でも病院により血液検査は朝飯抜けという所と朝飯OKというところがあるがなぜだ。見る項目が違うのか?

精神科や整形外科の採血なら見る項目が限られるから朝飯関係ないの分かるけど、内科で朝飯ダメと朝飯OKがあるのはなぜだ
0945優しい名無しさん (スププ Sd43-8TuI [49.96.19.130])
垢版 |
2022/01/26(水) 07:44:14.49ID:r9vufjH8d
>>932
空腹時血糖値
胃カメラ
普通に会社の定期健康診断だと
この2項目がダメな理由かと
0954優しい名無しさん (ワッチョイ 6d02-wRWt [106.139.86.14])
垢版 |
2022/01/27(木) 23:57:55.28ID:tOxm0+mc0
>>953
えっ、そうなの…?相当ってどのくらい?中の上くらい…?
0955優しい名無しさん (アウアウウー Sa29-ZvMp [106.146.83.154])
垢版 |
2022/01/28(金) 01:12:47.12ID:SgnEsLWJa
フルニトラゼパム3mgとデパス飲んでるけど何か不思議と掃除とかしてしまう
寝れる時は寝れるんやけど
0962優しい名無しさん (ガラプー KK8b-sraZ [353452054213216])
垢版 |
2022/01/28(金) 11:00:58.01ID:zx7bO9FFK
週1通院で薬替えてるって、通院する頻度も薬替える頻度も高すぎでは。
初めて使う薬なら副作用が分からないからとにかく、最初から週1って。

>>944
マイスリーは比較的安全だからあまり渋られないんじゃ?内科や整形外科で出やすいからマイスリーが売上日本一なんじゃないの。
非ベンゾとはいえ寝付きはサイレ以上に強いからサイレから置換できるかも。
アモバンは基本設計が古いから非ベンゾといってもほぼベンゾだしルネスタはパクりだしマイスリーしか純粋な非ベンゾがない。

俺はロゼレムが対象外と言われた、他のどの睡眠薬もいいのになぜロゼレムが対象外なんだ?
0972優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-Bf/t [27.137.166.130])
垢版 |
2022/01/29(土) 02:08:16.08ID:VY+GrxhQ0
へえ
0984優しい名無しさん (ワッチョイ c110-DQe1 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:58:52.87ID:P+VTrft/0
>>977
それは確かに。トラウマ(心的外傷)ですね。

セーラー服にばかり意識が行って肝心のをおろそかにしたのは俺の失態だっだが、
あそこまでボロクソに言われたり幻覚とか(幻覚と言われていたのは俺ではないが)とまでは思わなかった。
幻覚だってそう都合よく毎回割るたびに色が違って見える幻覚なんて都合の良い(悪い?)ものじゃないし、
●製品の件で同じようなトンデモ理論で「割線が入って汁はおかしいだろ」というのも、じゃあ口腔内崩壊錠(OD剤)はどうなるんだ、となる。

280万円をだまされたや会社の責任転嫁の件など俺は昔から「人を疑う」ことをしなかったが
ここでも同じ轍を踏むのは、もう俺の性(さが)なのだろう。

それは汁の有無に関わらず「何年も前のがあるけど飲んでみようかな」みたいな人がいたが、
それは違う意味でやめたほうがいいだろ、違う意味ってかそのまんまの意味だな有効期限。

話を戻して、わざわざ製薬会社(営業の人?)に「理論的に汁漏洩はないですね」と言われたが、
技術者と営業部じゃまた話が違うし。

>902 はまっとうだが、デパケンスレを見ると、いや見なくても会社違うけど水虫薬睡眠剤混入死亡事故など、
「本来の作り方をしている」とは到底思えない部分は出てくるよ。


【バルプロ酸】デパケン バレリン セレニカ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1602230033/561-
↑デパケン(をはじめとした全国的に薬不足になってる)不足になっているのは、火災もあるが後発会社の不祥事などで、
睡眠薬混入死亡事故が珍しくないことだと思えるほど、いろいろな薬が色々なところでずさんに作られていたようだから、汁漏洩くらいは不思議はない。
0985優しい名無しさん (ワッチョイ c110-DQe1 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:01:28.45ID:P+VTrft/0
>>196
お前、無責任なこと言うなよ。

サイレースの着色料漏洩のことは俺の写真(カメラ)の位置が悪くて信じてくれた人が1〜2人しかいなかったが、

ロラメット/エバミールで天文学的な確率で当たった欠陥品2020年ロルメタゼパム睡眠薬(会話部分字幕有)セーラー服<製薬会社の回答に数ヵ月>.wmv
https://youtu.be/A19kIXVZq_Q
は紛れもなくガチだぞ。

つまり薬というのは実は皆が思うほど厳密な管理はされていない。
あってはならないこととはいえ、皮膚の薬に睡眠薬が混入したのも、実を言うとそこまで不思議な話ではない。

前置きが長くなったが、何が言いたいかというと、サイレースで青汁が漏洩した件は、
つまり、保管方法を少しでも間違えると、たとえ製薬会社が「有り得ない」と言ったとしても、有り得るということ。
(エヴァンゲリオン風に言うと、「理論上は有り得ないことでも、これは事実なのよ。事実は事実として受け入れて、原因を探ってみて)」。

ちょっとまでも保管方法を間違えるとこのザマなんだから、有効期限「内」と言えども、保管方法が危ないと薬も危ないということ。
ということは、どれだけ丁寧に保管しても、期限を過ぎた薬を飲んではいけない。

>>897 だって、そのエヴェンゲリオン(漫画版・アニメ版共通のセリフ)を知ってるってことは、
「理論上有り得ないことでも現実として起きる」でしょ。

物理の世界なんかだと定説が覆されるほど何度もあるし。
0987優しい名無しさん (ワッチョイ c110-DQe1 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:08:25.32ID:P+VTrft/0
>>766

たまに本や雑誌にサイレースの半減期(作用時間)のことを
7(24) と書いてあって、誤植にしては妙だし、なにかと思ったら、そういうことか

>>767
ベンゾジアゼピン系はω1(催眠作用)とオメガ2(抗不安作用)がある。
そのω1が強いのが睡眠薬、ω2が強いのが抗不安薬とされてるだけに過ぎない。デパスなんかは雑誌で平気に睡眠薬分類されてるがあくまでも健保上は睡眠薬。

当時、ω2に働くというのは安眠効果も狙って狙ってやったのか取り除けなかったのか知らないが、
1989年のアモバンからω1にのみ作用する「非ベンゾジアゼピン系」が出始めてた。
といっても、ω2に少しは作用するので、完全に取り除くことは無理だtった模様。

「ありがたい」とあるが、辞める時に離脱症状がω2にも来るから面倒。


>>962
光学異性体がパクりってわけでもないけどさ
0988修正 (ワッチョイ c110-DQe1 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:12:57.02ID:P+VTrft/0
それは確かに。トラウマ(心的外傷)ですね。

セーラー服にばかり意識が行って肝心のをおろそかにしたのは俺の失態だっだが、
あそこまでボロクソに言われたり幻覚とか(幻覚と言われていたのは俺ではないが、また正確な時系列だと俺が幻覚と言われたのではなく幻覚と言われた人に俺が見かねた感じだが)
と言われるとまでは思わなかった。

幻覚だってそう都合よく毎回割るたびに色が違って見える幻覚なんて都合の良い(悪い?)ものじゃないし、
某飲料の件で同じようなトンデモ理論で文科省がどうとかトンデモ理論で返してくるように、
錠剤も「割線が入って汁はおかしいだろ」と返されるが、
じゃあ口腔内崩壊錠(OD剤)はどうなるんだ、。

280万円を騙された件や会社の責任転嫁の件など俺は昔から「人を疑う」ことをしなかったが
ここでも同じ轍を踏むのは、もう俺の性(さが)なのだろう。

話を戻して、わざわざ製薬会社(営業の人?)に「理論的に汁漏洩はないですね」と言われたが、
技術者と営業部じゃまた話が違うし。

>>902 そyらこのスレで他スレを出すのはおかしいが、デパケンスレを見ると、いや見なくても会社違うけど水虫薬睡眠剤混入死亡事故など、
「本来の作り方をしている」とは到底思えない部分は出てくるよ。

ロラメット/エバミールで天文学的な確率で当たった欠陥品2020年ロルメタゼパム睡眠薬(会話部分字幕有)セーラー服<製薬会社の回答に数ヵ月>.wmv
https://youtu.be/A19kIXVZq_Q
は紛れもなくガチだぞ。
↑デパケンスレ以前の問題として、新聞沙汰にならない程度でもこようなことは起きている。


【バルプロ酸】デパケン バレリン セレニカ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1602230033/561-
↑デパケン(をはじめとした全国的に薬不足になってる)不足になっているのは、火災もあるが後発会社の不祥事などで、
睡眠薬混入死亡事故が珍しくないことだと思えるほど、いろいろな薬が色々なところでずさんに作られていたようだから、汁漏洩くらいは不思議はない。
0989修正 (ワッチョイ c110-DQe1 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:17:29.51ID:P+VTrft/0
>>196
お前、無責任なこと言うなよ。

ロラメット/エバミールで天文学的な確率で当たった欠陥品2020年ロルメタゼパム睡眠薬(会話部分字幕有)セーラー服<製薬会社の回答に数ヵ月>.wmv
https://youtu.be/A19kIXVZq_Q
は紛れもなくガチだぞ。 これくらいでは新聞沙汰にすらならない。

【バルプロ酸】デパケン バレリン セレニカ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1602230033/561-
ここはひどい。

つまり薬というのは実は皆が思うほど厳密な管理はされていない。
あってはならないこととはいえ、皮膚の薬に睡眠薬が混入したのも、実を言うとそこまで不思議な話ではなかったのかもしれない

前置きが長くなったが、何が言いたいかというと、サイレースで汁が漏洩した件は、
つまり、保管方法を少しでも間違えると、たとえ製薬会社が「有り得ない」と言ったとしても、有り得るということ。
(エヴァンゲリオン風に言うと、「理論上は有り得ないことでも、これは事実なのよ。事実は事実として受け入れて、原因を探ってみて)」。

ちょっとまでも保管方法を間違えるとこのザマなんだから、有効期限「内」と言えども、保管方法が危ないと薬も危ないということ。
ということは、どれだけ丁寧に保管しても、期限を過ぎた薬を飲んではいけない。

>>897 だって、そのエヴェンゲリオン(漫画版・アニメ版共通のセリフ)を知ってるってことは、
「理論上有り得ないことでも現実として起きる」でしょ。
0990修正 (ワッチョイ c110-DQe1 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:18:53.06ID:P+VTrft/0
武田邦彦氏を文部科学省の放射線教育参与推薦しよう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1318330809/295
にあるように、(上は物理板ではなく教育板だが)、
科学は帰納法の学問である以上、「変わらない」というの考えにくい。

(科学と医学は意味が違うが便宜的に同じにした)
0991優しい名無しさん (ワッチョイ c110-DQe1 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:24:51.17ID:P+VTrft/0
>>976 俺 動画と静止画作る
他 動画に落ち度はあったものの叩きまくったり、それならまだしもOD錠を例に出したりズレた反論。信じてくれた人も一応いる。
俺 俺自身が「(営業部とはいえ)製薬会社に『有り得ない』と言われてるのに、自分が不利になることわざわざ書くかよ」
別の他の人 「(俺も気づかなかったが)動画ではなく静止画の方のロット番号に着目して、いろいろ検索する」 ←この人のお陰で当時、仮説を立てることができた。デパケンスレなどを見るにああいう作り方をしてるところが多くては、今となっては仮説も何もないが。社内の人間でも電話応対程度の人じゃどこまで知ってるか微妙だし。
0992優しい名無しさん (ワッチョイ c110-DQe1 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:29:10.97ID:P+VTrft/0
別にヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)に例えなくても、
薬を飲んで副作用があった場合や
耐性の相談をした場合、
医者に「そんな副作用はないよ」とか「耐性つかない」とか言われたら、
むっとくるでしょ。現実問題として副作用が起きたり、耐性ついたり、してるわけで。


>>903
これ、バカにされてるけど、
意外にこういう勘違いをしてる人は多いよ。

また医者は医者でエバミールを成分名で書いて
薬局が「エバメールとロラメットどちらで出せばいいんだ」みたいな。

あとマイスリー10ミリはエバミール1ミリの10倍の強さ、ですかみたいな。

半減期と作用時間の違いは専門家でも知らなくていいが、
半減期=強さ みたいに思ってる医者は普通にいるし、
それこそ過去スレで出た「菌とウイルスの区別を知らない医者」のようなもの


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1604902803/l50
抗体と抗源の違いどころかウイルスと細菌の区別も出来なかった人達→
0993優しい名無しさん (ワッチョイ c110-DQe1 [114.150.220.132 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:33:12.52ID:P+VTrft/0
2chのIDがHP作成ソフトやPC電源入切で変わる2ちゃんねるのID.wmv
https://youtu.be/9iaXK3kHUd8

当時は理論が分かる人が少なかったので、パソコン板の一部の人以外では理論が不明だった。
ただ、理論が不明だとしてもIDが変わってしまっていたというのは事実である。
0998優しい名無しさん (ワッチョイ f102-KYyy [106.139.86.14])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:40:14.96ID:ORLbdmtj0
サイレースってなんmgまでokなんだっけ
1000優しい名無しさん (ガラプー KKdd-NEBb [353452054213216 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:46:52.22ID:2zJcRiWuK
埋めついでに。
新しいレセコンは健保的に微妙なのを注意促したり、また薬品名も自動選択だが(それでも就寝前と書くか眠前と書くかは違いがあるが)。

手書きや通常印刷の場合、
処方せんに
例えば
0001
で就寝前1錠という意味だが、
この書き方だと食間とか、また食後と食直後はどう分けるんだ?

「サイレース1ミリ朝食前」などは注意書き促さないレセコンでは印刷できてしまうが、
睡眠薬でありこのスレによくいる抗不安薬的使い方は処方せん上は作れても薬局で通らない。

「寝」しか書いてないのや、
「サイレース1 1ミリグラム 1錠」みたいな意味の重複は通る。
(普通は「サイレース、1ミリグラム錠、1錠」という書き方で、わざわざサ「サイレース1」という薬自体があるかのような書き方はしないが保険的には問題ない)

あ、ただし保険に問題ないはずがイチャモンつけて落とされる場合があるからやはり
「サイレース1」ではなく
「サイレース、1ミリ錠、1錠」と区切るべきか。

マイスリーで30日を30回と書いて、
あとで保険から「一回に30錠飲むという解釈が可能だからこの処方せんはダメ」
と切られたことは見た
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 16時間 0分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況