X



発達障害でバイト見つからなくてどうしたらいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:51:35.61ID:8NK3xhdz
8連続面接不合格なんだけどまじで働きたい時どうしたらいいですか?
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:54:21.45ID:Z/jjcMHS
派遣
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:45:16.92ID:/ittagdv
>>1
ハロワで相談した?
面接の時の服装、挨拶の仕方。礼儀などのほか、
履歴書の書き方など教えてくれる講座がある。無料。
予約必要だけど、そういうの受けて、自分を見なおしてみよう

もしかすると、自分では気づかない常識的な部分で落とされている可能性もある
マンツーマンでの服装や身だしなみの指導なんかもしれくれるから
面接に行く時の服装で参加しよう。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:15:27.76ID:g6GSMoaK
転売
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 02:35:17.87ID:C2KwdSKu
ポスティング
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:18:27.27ID:egpKWtRL
俺は障害者職業センターの紹介で実習受けた上で倉庫の仕事をして8日目。
とても健常者には追いつかないが誰かが辞めろと言われるまではやるつもり。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:44:33.62ID:5VEjYP0I
バイト見つかっても今度はアルバイトじゃ老後生きていけないけどどうしたらいい?になるだけだと思う
発達障害に生まれたら特別な才能がない限り詰んでるから諦めて生活保護でいいよ
俺はそうする
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:19:45.60ID:US8h6oK3
生保か自殺しかないと思う。
自治体によって生保のハードルは高いとこと低いとこがあるから、まず診断書貰って仕事に就けないという証明付きで申請しよう。
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:49:21.76ID:s+bmXC+N
ユニクロの障害者雇用とか受かり易いし、そこそこ時給良かったような。
私も混じって作業してたけど、障害者はピッキング以外の業務無いんじゃないかな。
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 03:51:23.11ID:f0d5WJJq
ナマポ受けろ!
住みかとある適度貯金あるなら障害者基礎年金、訴求請求、事後重症
基本法守ってない、差別解消法守ってない福祉法守ってない、行政の相手に民自で損害賠償請求 賠償金生活
最終的には国相手
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:49:24.78ID:SSm971lK
介護職は人手不足やから見つかるぞ
勤労は国民の義務 生活のために働いて金を稼がねば
選り好みしてたら勤まらん
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:33:52.12ID://5RMoGi
不正だらけの政治家、完了な御賽銭するつもりは毛頭ない
働いたら負け
基礎年金とナマポで!
牛乳は議員が100万円分買え!
なんで税金を搾取されてる貧困国民が買わなあかんのや!?
0016優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:08:20.56ID:rH6+/zoF
ADHDなら歩合で営業、テレアポ。
LDなら単純作業。
ASDなら自殺。

タイプによってちがう。
LDなら特養で介護もあり。
そういう明らかに見てわかる障害持ちの職員がいるところはある。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 19:10:34.10ID:RRFuso3e
発達障害にも種類があるからどれが主なのか書かないとわからない。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 03:51:01.82ID:dlchGmBE
殆どが正確性やテキパキやること求められるからね。。。
0020優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:08:33.10ID:XjZ6JITj
ホテルの清掃してるけど日本人はみんな発達障害ぽい人ばかりだよ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:27:11.80ID:l+AUlEMF
うちのASD妹も就職でいきなり失敗して結局清掃とかをやってたわ
そもそも友達がほとんどいなくて世間知らずだし
求人広告の美辞麗句を真に受けてしまって裏が読めないから、全く合わない業界に間違って入っちゃうんだよなー
0022優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:23:38.11ID:NKlHM0X0
>>1
発達障害は健常者枠で仕事しないでください
0023優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:25:22.30ID:NYzyYVXE
>>1
本当に働く気あるの?
賃金に見合った労働を提供する責任理解してますか
0024優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 01:47:38.22ID:jiGIhvQX
23だけどADHDとASDの診断書貰ったから30ぐらいまでイラストレーター目指して駄目だったら生保だと思う
0026優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:10:29.94ID:0qJ75yjB
バイト?青色のコンビニは?
自動レジ楽だぞ
自動レジなら7のコンビニとかもオススメする

面接 履歴書 なんて簡単
履歴書ちゃんと書いて、普通に話せて普通の態度してりゃ受かるよ
コロナ禍で従業員欲してない所は最近多いけど、募集してるとこなら簡単に受かる
0027優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 22:42:12.69ID:WdatY8j/
もろに発達障害で、ADHDに発達障害があるが、20数年勤めた後
発病して、その後30か所職場を転々とした。
苛めにもあったし、職場に迷惑をかけたこともあった。
が、最近になって、エクセルとかパソコンの勉強を遅まきながら
始めた。もう55歳になっていた。
失業給付金を360日貰っている内に、MOSとか資格を取ってしまいたい。
エクセルや、VBAにも挑戦している。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 03:45:51.21ID:OJPc7wQF
>>27
数字とアルファベットを全角で表記する癖は改めた方が良いね
それだけでもすんごい浮いて見えるからさ
0030優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:48:29.25ID:R4EXOtwg
ど。か・ち・ん。。

頭の固いやつは、体使うしかない!
0031優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:21:56.69ID:Cf46cjU4
>>29
こんなことはどうでもいいんだよ。そんな事に気を揉むからあんたも
同じなんだよ。字がどうこうとか、技術的な問題じゃないんだよ。
雰囲気なんだよ、雰囲気。これが違うんで、排除されるんだよ。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 05:45:13.06ID:5qHLdl1g
5chで。使うのもすげーな
0033優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 05:49:21.62ID:5qHLdl1g
>>27
というかそもそも何が発病したのか分からん
発達障害は生来だから発病という表現はしない
ADHDは発達障害の一種だから一行目から???
0034優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:05:37.89ID:5qHLdl1g
55歳でMOS取る時点で世の中分かってねーな状態
MOSで雇われる事務補助は男は雇わん
40歳以上の未経験も雇わん
8時間座ってパソコン打てるのは適性だし、そもそも40歳以上は老眼やかすみ目で引退するやつがいるのに40歳以上は雇わん
どこで誰がMOS取れとアドバイスしたんだ?それ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 06:17:40.58ID:5qHLdl1g
何か自分も事務パートだったが40歳で別の仕事に転職した
視力が落ちるし老眼早まるしパートやバイト程度で体を痛めたくない
会社もこれ分かってるから事務パートには若い女しか採らない
女なら簡単に接客とか軽作業に転職できるから切りやすいしむしろ年を自覚したら自分から転職していく
0036優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 12:23:49.40ID:lCb8Jw90
どうしても見つからない場合はハロワで障害者枠募集してるところ探して応募してみたら?引く手数多だろうから、高確率で受かると思うよ
0037優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:37:51.65ID:O4I/DVOX
a型作業所で最低賃金貰うのが働きやすいと思うよ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:21:25.91ID:Quom/x+g
アルバイトが見つからないなら、正社員になれば良いじゃない。
マリー・アントワネット
0039優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:58:51.17ID:nvX+uPDB
くびちょんぱ
マリー・アントワネット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況