X



休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 76ヶ月目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:06:23.26ID:ILDTv8yh
スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。

-テンプレ-

@失業手当の延長手続き
https://tetuduki-b.com/jyukyukikanenchou

A傷病手当金の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1539655799

B失業手当の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546

C自己都合の日数を就職困難者300日にする手続き
https://lifetip.net/unemployment-insurance-367/

D障害者向けの支援施設
https://snabi.jp/

E 雇用保険の傷病手当
https://snabi.jp/article/161

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 75ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1629425065/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:06:47.56ID:ILDTv8yh
IPアリのせいで明らかにスレの進行が遅いため立て直しました
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:51:45.69ID:InEnisYo
復帰後完全テレワークでぬくぬくやってる
もう二度と自分を追い込まない。働かない
どうせ首には出来ないし、別に首になっても良い

詰めない
0004優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:52:18.28ID:fIzG33VJ
あげ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 06:37:44.53ID:BdMzipq7
IP云々じゃなくて、ネタ切れでしょ。
好奇心をそそる質問が出なくなったので、スレも伸びないだけ。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:14:53.06ID:doWgABkd
働きたくない
たまたま運良かった奴の踏み台になりたくない
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:20:27.04ID:DLYrhlsc
無能でも2000万貯められたのは会社のおかげではある
会社ではなく無能な自分が憎い
生まれが憎いよ
0009優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:29:48.09ID:/iQOzP1/
もう終わりでいいよこんな人生
遺伝も金も無いのに健康も無いのかよ
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:14:59.75ID:YKtlBzoA
産まれてくるべきでは無かった
世の中や会社が悪いわけじゃ無い
産まれが悪い
遺伝が悪い
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:52:33.21ID:jZp0bgS8
傷病手当もらいながらUber Eatsで稼ぐのは大丈夫ですか?
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:24:42.30ID:64K9/QsL
>>11
税金に引っかからないなら大丈夫かもよ。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:50:48.46ID:0aNqikyS
>>11
別に良いんじゃね。そもそも会社員の副業を政府すら推奨してるのに、開業したら失業手当もらえないとか個人事業主として働いたら貰えないとか制度自体が古すぎる
裁判したら勝てるやろ。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:52:27.91ID:0aNqikyS
あと夜間の大学なら失業手当貰えるが昼の大学だとダメってのも古いよなぁ。今は夜の仕事だってたくさんある世の中なのになんで夜間はいいんだよw
制度自体が時代に合ってない
0017優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:11:38.52ID:tMiJhuuz
コロナ感染後遺症で無職になったから傷病手当手続きに役所行ったら前の職場に言ってくれと。
大迷惑かけて辞めたから職場には何回も行きたきない。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:18:35.91ID:zK5t3WQA
そこは感情を殺してやるしかない
変なプライドは捨てて「生きる」を最優先に
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:10:56.03ID:TIhvUWj0
どんだけ給与が少なくても、生きるためにしがみつく
やるしか無い
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:43:27.67ID:SWAI3zwc
色々とどうでも良くなってしまったな
負け確定ではあるが、仮に勝ったからなんだと言うのか
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 22:18:47.31ID:yj0rcbf0
診断書を会社に提出して、休職後に退職して協会健保に提出しても
傷病手当金貰えと同僚が言っていた。
退職の後に会社に事業主の紙だけ送付して貰う方が会社と関わりたくないので
気持ちが楽でホットした。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:42:16.22ID:/oWHyoTA
障害手帳と自立支援申請して役所からたぶん認定されると言われた。
それと合わせて障害年金の申請も通りそうだ。

しかし一番軽度の症状で通るはずの傷病手当金が通らなかった。
健保組合が退職後の申請はダメとか意味不明ルール使ってきた。
厚労省からも俺の申請に問題ないと言われた。
違法組合を行政指導してくれるかわからないが審査請求にありのまま書く。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:05:29.88ID:DOd+pHtZ
2000万あるけど2年半ぶりに復帰した
体調が万全じゃ無いから
体調が戻ったら即辞める予定
0025優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 11:21:34.06ID:XB1nxM7P
復職面談のために会社に行かないといけないんだけど出社できると判断され傷病手当金が下りなくなると聞いたんだがマジ?
0026優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:10:47.98ID:NQt3WU9z
マジ
行かないほうが良い
罠だから
リモートでなんとか対応してもらおう
0028優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:40:53.70ID:worfnyxC
失業手当大好き
0030優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:29:40.05ID:97pt2y9n
仕事と社会保障が欲しいわ〜。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:30:07.21ID:/I0dLt8n
2020年の非課税世帯だよね
2021年なら対象だったんだが…
定額給付金みたいに個別に案内送られてきて
それが来なかったら負けってことかな
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:13:33.62ID:4f1M8Cup
2020の時点で非課税の奴ってナマポやら障害年金やらで生活安定してる人達って感覚
0035優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:45:52.23ID:y//ZXb+p
賞与だけで年150支給されちゃってるがギリ課税世帯か?
0036優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:58:29.43ID:be8V5D6o
求職中失業手当受け取るために昨日職安に行ってきたけど
直近の認定日まであと17日もあって
することもなく自宅アパートでYou Tubeみてる。
働こうと思えば4時間以下働けるようだけど
7箇所も切開する手術後だから積極的に肉体労働するのもなんだし、安静にしてる。

仕事探ししてるというより
失業手当受け取るために意図的にじっとしてるというのが正しい表現。

ほんとに仕事探そうとしてる人はこんな面倒な手続きしないんだろうな
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:14:38.26ID:kt19c7p8
協会けんぽの傷病手当金
使えなかったのかなぁ??
気の毒に…。
0038優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 08:59:57.92ID:FS6zzfqv
6月に体調悪くて自己都合で退職して
そこで協会けんぽは切れた

退職後2ヶ月くらい家で寝込んで
その後歩くのも困難になって
心不全と診断されて
先月色々手術したのです

今になってやっと退院して

やめ方もやめたあとの動き方も良くなかったなぁ
0040優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:03:38.06ID:j5w514I2
協会けんぽの加入期間が1年を越えてあるならば、もし身体を悪くしてたならば、自己都合関係なく、退職日4日前から病気休暇扱いにすれば済んだんじゃないのかな〜?
0041優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:05:01.20ID:j5w514I2
手続きのやり方を知らなかっただけの様な気がした。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:00:14.76ID:x1TGxJ9r
>>39
特に医師にかからなかったです
だから診断なしです。
辞めるのにちょうどいいタイミングで
身体がなぜか疲れやすくなってたから暫く休みたいと思って退職した。

だから傷病手当金の話などは一切していないんです。

あとで検査したら
大動脈弁狭窄、冠動脈閉塞で症状は心不全だった
さらに急性大動脈解離と解離性大動脈瘤も発症して緊急手術になってしまった

失業手当だけでも貰えたら御の字だと思ってる
てか手術と入院で貯金ほとんどなくなった
0043優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:00:44.87ID:Mz8RUEaH
まぁ普通は知らんからな。こんな制度
追い込まれてる時に自分で調べて出せってのが酷
それまで健保に納めてきた人間に対する扱いか?
そうやって知らないのが悪いと切り捨てていると
京王線のジョーカーみたいなのに返り討ちに合うよ
0044優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:02:09.20ID:wHSIkroL
>>42
なるほど…
疲れやすくなってた頃って十分な睡眠は取れた?
心不全系だと横になるの苦しそうだが
0045優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:58:44.79ID:x1TGxJ9r
>>44
仰向けだと苦しいのと咳が出るので眠れないというか、仰る通りで横になれなかったです。
ベッドの上にビーズクッション置いたり、うつぶせになったりしてました。

発熱と咳、倦怠感が主な症状なので、
実際には大動脈解離が始まっているのにコロナ外来に行かされたり、コロナ外来でCTを撮って目の前の画像で大動脈解離が映ってるのに専門外だと診断を避けられたり、救急車に来てもらえなかったりといろいろ貴重な体験をしました。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:36:32.10ID:b6gCnNur
心不全だと資金尽きた時に生活保護出ないかもだし
失業手当は取り敢えず必須ですね
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:26:30.69ID:FQgUkuyg
完璧に手続きできるくらい動けるやつはそもそも働けるからな
0049優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:08:48.88ID:pROl/aqL
離職票が来ない。
1日でも早く次決めたいのに応募できない。
不安で気が狂いそう。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:44:20.27ID:ojcrkM4j
失業給付終了で詰みました。一年間ただ生きてるだけの生活でした。
タヒで楽になりたいです。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:58:25.60ID:xWczYEpT
>>49
職安で離職票早くしてって手紙みたいなのを書く手続きしました?
こちらも離職票もらえないから職安で相談したらこの手続きを案内された。
11/7位に提出してまだ来てないけど。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 06:03:03.86ID:BagQUpf+
>>34
妬みすごすぎるね、非課税だけど普通に働いてるwwちなみに年金しながら働けるからね?
もしかしてアスペ?
0053優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:05:29.53ID:Pi9ni5Bn
思い込みが強すぎると
客観情報が
受け入れられなくなるから、
損かもよ〜
0056優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:16:44.05ID:XSQ5OxkE
障害者年金もらいながら健常者案件で働くってのもありなのかしら?
0058優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:33:07.04ID:zyfBzd4L
傷病手当金って、
在職中に受給してるか、
在職中に申請して待機期間完成しないと
支払われないの?

退職後に在職の最後1週間とかを待機期間として
申請しても支給されないとか?
0060優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:55:44.94ID:lIIAFGuY
本当にタヒたいよ
0061優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:00:05.30ID:DpE5gC13
>>56
無理でしょうね
0062優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:54:29.72ID:y5brSlES
失業手当もらいながらウーバーイーツやってる方います?
病気であまり働けないけど、
リハビリ兼ねて一日3時間くらいトライしたいなって思ってる。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:57:44.80ID:O0vRwUkY
働いた日は失業手当貰えなくなるんじゃない?
詳しくは知らんが
0064優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:40:09.42ID:hSLit0A5
鬱で休職からの退職なんだけれど。
受給期間延長申請書って、ハローワークに離職者票提出する時に
同時に出さないといけないの?
ハローワークに会社から届いた離職者ひょう持ってまず退職の手続きして、
後日持参か郵送とかでもいいの?
あと、病院の診断書は不要(自分記載だけ)?
お分かりの方教えて下さい。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:16:51.85ID:brOlHHkN
同時で、病院の記載も必要です
中々難しいです
本当に鬱病患者はおそらくこなせません
0066優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:29:40.53ID:oYupOL4L
>>64
同時でなくても良い。
退職時には働くつもりであっても、3ヶ月間の待機期間に
事情があって暫く就職活動やめます、ということはあるので
(例:妊娠・進学など)
ただ、病気理由で退職した場合なら、就職活動ができないので
離職票と延長届は同時に提出しないといけないね

ただ、延長届はその場で貰ってその場で書いて出すから
郵送はしなかったな(本院証明と印鑑が必要だったけど)

>病院の診断書は不要(自分記載だけ)?
私の住んでる所のハロワでは不要だった
(ただし、延長手続きの時に、延長取り消しの書類をもらうんだけど
その書類には医師記入欄があって、延長取り消しの手続き、つまり
労務可能になってさあ失業保険をもらおう、とするときには
医師に労務可能の診断を記入してもらう必要がある)

このあたりは地域によって違う場合があるので
お住まいの地域のハロワに問い合わせた方が良いと思う
その後、ハロワの職業訓練で一緒になった人の中には
「離職票に病気理由と書いてあったからそれでokだった」とか
「傷病手当金申請用紙のコピーでokだった」とかいう人も居たよ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:54:47.00ID:/Qwa0TQL
職安通じて離職票請求して一週間経つけどまだ来ないわー
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:47:23.36ID:1eeokot2
>>64>>66
俺のハローワークは医師の診断書が必要だったよ。
それも何か退職後二十日だか三十日だか経ってからもらって提出だったから、
離職者票もその時までお預け(医師の書面もらってから同時に)、それから
一緒にまた持ってった。
こんな手間暇が凄く頭を疲れさせるんだよね、、、
まず電話で問い合わせた方がいいと思うよ。
ポイントは、「医師の書面が必要か?」「すぐ受付?退職後数十日後?」の
2点に絞れるかと。
無理するなよ。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:30:51.85ID:QbE9Dtyx
傷病手当金を2020/8/7から貰ってます
2022/3/7で18か月ですが、最後の申請書は2022/3/1〜3/7で申請したらいいでしょうか
それとも2022/2/1〜3/7で1枚で申請したほうが無難でしょうか。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:50:34.85ID:brOlHHkN
申請と共に税金の支払いを立替て貰ってる等が無ければどちらでも問題無いです
特に何もないなら手間を考えると後者が良いと思います
007264
垢版 |
2021/11/15(月) 19:47:24.61ID:DhPyqZQ6
>>66>>68
ありがとうございました。
明日電話しようと思います。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:08:19.05ID:dzLejb5m
>>72>>64
無理しないでね。
私は会社が傷病手当金も協会けんぽ保険証(任継)も
遅れ遅れで担当者本人に内容証明でお願いを出した経験
ありますして、その時はせっかく落ち着いてた鬱が再発を
しましたので。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:50:18.26ID:DCdCQ+bb
元々支出が少ないため傷病手当金生活で300万貯金が増えた
しかし健康は戻らず

コロナ前から休んでるけどコロナ中に完全テレワークに切り替わってるので復職することに
仕事振られないうちに健康が戻って辞められますように
猶予は半年から1年程度か
0075優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 09:36:29.83ID:nzzyODp5
傷病手当金の初回申し込んで一週間、まだ来ない。
二回目以降も申請してから一、二週間はかかるのでしょうか?
0076優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 11:51:01.84ID:ncrqt2je
うちは申し込んだ日の翌月末に振り込み
11/1に申し込んだら12月末
0077優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:34:13.01ID:MxDulVzw
協会けんぽ
2回目を郵送(土曜昼投函)で翌週の木か金で
早過ぎてビビった
会社が初回の事業主証明2ヶ月ほど出さなくて初回が
遅かったから、とにかく生活面、精神的ストレス面で
随分助かった
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:58:05.55ID:/HbOBPS7
>>77
それだけ早いといいなー。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:28:21.97ID:kVqHKOHg
遂に360日終了した。人生詰んだわ
0081優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:17:32.11ID:kVqHKOHg
就活するよ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:18:37.52ID:p5OJ6BQ1
>>76
それって協会けんぽで?それはさすがにおかしいと思う。
>>75>>77
協会けんぽで事務処理能力に落差酷いのかな?
私は二回目以降は提出(郵送)後大体一週間程度かな。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:00:57.04ID:Mi6OWBVQ
>>83
分かる。俺も会社がなかなか事業主証明出さなかったり、
協会けんぽに保険証返却しなくて任継まで全額自腹受診だったり
したからなー。
>>82
ほんこれ。
悪気はないにしろ、困ってる側の立場で物事考えちゃいないと思う、
ただ仕事してるだけ。支部によって処理スピードに差が有り過ぎ、
こんなの組織として駄目だと思う。


ところで、協会けんぽって傷病手当金って10日、20日、月末って
決まってるんだっけ?
今日振り込まれてないって事は、月末かな?
会社の処理遅滞のせいで任継保険料まとめて請求来て全部期限が
今月末だし、生活もあるし、今日振り込まれてなかったのは
かなりの痛手。
ついに社会福祉協議会みたいな他人様のお世話にならざるを
えなそうで鬱。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:20:48.39ID:+nPBIAQ0
俺の協会けんぽはたぶん随時振り込みだわ。
県とか市町村とかで全然違うのかな?
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:27:32.69ID:MgIna+Cn
協会けんぽって、(二回目以降)傷病手当金申請書受け取ってから
○日以内に支払う、みたいな原則無いの?
0087優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:30:20.92ID:jBNFTqUn
>>86
10営業日以内に入金するって内規で決まってるとかどっかで見たな
0088優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:03:02.15ID:FtMnzDZh
全国建設土木健保は1日または15日で受付出来れば、大体2週間ぐらいで振込み連絡が来るシステムだった。協会けんぽの場合、似た様な感じだったけれども加入分母が大人数だから3週間ぐらい掛かる場合もあるみたい。確か、受付日が5日か20日だった様な気がする。
派遣会社が多く加入している全国小売業百貨店健保組合の場合はわからない。問合わせしてみて下さい。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 11:15:35.22ID:H/83Aann
社会福祉協議会で生活費借りるのって、資産あると駄目なのかな?
底辺、ブラック、厚生年金も微々たるもの、積立ニーサ崩したくない。
都合のいい話だとは思うけれども。
あと、また病院の証明書とか必要なるの?
自分に離職者票届く前に市民税の請求書来たり、任継も会社が
保険証返却遅れてまとめて請求来たり、もう生活費メチャクチャ。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:12:19.21ID:LIPdIi+E
何というか、なんだろうね、病んでる側が体調押して手続きやら
会社の遅延行為を労基署相談行ったりだとか、その遅延のせいで
傷病手当金なかなか出なくて生活困ってしまうとか。
好き好んで急に休職、退職したわけじゃないのに。
ただ一つの救いは、そんな会社と縁切れたり距離置ける事が
出来たって事ぐらいかな?
0091優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:15:58.31ID:LIPdIi+E
>>90続き
労基署に投げて、後は労基署に動いて欲しいし、そのために
労基署もあるべきだと思う。
動いて貰えば、労基署もこっちが心を病むだけの会社、職場だって
分かるはずだから。
愚痴こぼしごめんなさい。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:16:47.26ID:jd1KIanf
在職時の健康保険加入期間が1年以上有るならば任意継続した方が良いってば
退職金も有るし、
当座は税金
その他賄えるはずだ!ってのが、
お上の考えて方よ。

個人資産云々は個人の問題
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:52:07.24ID:xQT96Hf/
てことは個人資産あっても社会福祉協議会から借りれるの?
0094優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:39:55.78ID:SShv+AaA
>>88
ひょっとして、実は中の人か遅滞擁護派関係者?
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:40:47.24ID:UD4gYhnn
>>93
個人資産は現金化し難いモノに替えておけば、それが売れたら借入れ返します。って、小口融資も申込みを社協にすれば?
0096優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:42:49.34ID:CS7RjHfO
>>89
>>93
詳しい事は借金生活板に専用スレあるから簡単に書くけど傷病受けてるとか資産とかは関係ないよ
すぐ借りれるから金に困ってるなら今から紙をネットでダウンロードして月曜朝イチで出すといい
0097優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:30:18.51ID:/jb3GO5r
>>87
ありがとう。まあ罰則無ければあってないようなものでしょうが泣
>>96
ありがとう。
借金、しょうがないです、しっかり返します。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:23:27.20ID:sWSgPfon
ちなみに、
傷病手当金とか失業給付は
非課税だから、確定申告の所得欄に計上する必要ないからね。
障害基礎年金も。
市役所の税務相談なんてそんな事も知らないから税務署本局に事前相談に行ってくれ!ってレベル税理士だからね。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:34:59.55ID:kQgy2SBV
>>96
そんな制度知らずにクレカキャッシングしてた…
何もかも面白くなくて屍のように高揚感も感じずパチンカス、
ある日職場で急に思考飛んで停止してたらしく、上司から帰って休め、
有給処理しとくと言われ部屋引きこもり、正確に覚えてないが数日後その上司が部屋来てくれて、何か雑談してから一緒に
心療内科行ったら
抑うつと適応障害。

上司が頑張ってくれて会社の遅め遅めの事務処理(事業主証明など)を
担当者に急かしてくれたけれど、パチンカスの時、傷病手当金出るまでの
二ヶ月を完全にクレカキャッシングで生き延びてた。
こんなでも借りれるなら本当に命綱なる。助かる。
借りてキャッソング80万返せれば、傷病手当金で生きていける。
月々5万程度返済なっちゃってて死にそう。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:54:06.80ID:Nl3xsHsZ
昨年450万近く傷病手当金貰ったけど非課税だから住民税非課税世帯だ
10万給付に期待
0101優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:28:28.92ID:DVDYqt34
>>9
任意継続被保険者の保険料、年金、住民税などなー
鬱なんて計画的休職じゃないから、心も頭もキツい時に追い打ちで
生きてるの辛いのが頂点な時だったわ。
会社の遅れ遅れはクズ会社で辞めれて良かったと思うしかないし、
協会けんぽについては、どうせちゃんと月給貰えてる人らには
メンタル病むまで頑張ってしまった側の気持ち、金銭的苦境なんて
分かって貰えないと諦めた。
もう、社会に何にも期待しない。
0102優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:31:18.92ID:NTVGnbFe
正規で1年以上雇用されているならば、退職後大変でも任意継続しておいた方が得策だって、退職金沢山貰う人達は知ってるんよ。
任意継続の資格が満たせなくて退職後、自治体の国民健康保険に移動しなければならない自分達の様な者のことなんか、これっぽっちも配慮なんかしてくれない。だから、前年度所得額から、おおよその退職後納めなければならない国保の額と市民税は役所の窓口に行って試算して貰って、把握しておく必要は有る。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:35:25.04ID:NTVGnbFe
その際に、年金の法定免除や国保減免基準も教えて貰えば、無理に借金する必要なく、計画的に貯金を食い潰して生計が立てられると自分は思うよ。
0104優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:05:28.01ID:6c6oKRdI
俺はいつも負けるもんか負けるもんか負けるもんかと思ってる〜♪
0105優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:46:30.11ID:G5KxyPGl
ポジティブシンキング
0106優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:28:06.85ID:L2P95h6Y
現住所管轄のハロワ、
遠いんだよね。
雨の降る日は更に遠く感じる。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:28:57.22ID:L2P95h6Y
不自由ヶ丘だわ〜。
0108優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:18:17.90ID:Q0vviZ2N
>>99>>101
鹿児島、10日過ぎても振り込まれてなかとよ…
0109優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:29:13.37ID:L2P95h6Y
書類不備が無ければ、
3週間は許容範囲〜。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:35:01.02ID:L2P95h6Y
あっそうそう。1度だけ体調がもの凄い悪い時に手続きした申請書類の口座振込番号の下2ケタが入替って記載ミスしてて、振込み出来ませんって、やり直しになってる1ヶ月以上遅れた事が有るよ〜。
振込れないから、郵便局まで確認に行って発覚した。
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:04:23.37ID:NBkBUhuN
>>108
鹿児島とか遠いから時差あるのかもね!
10営業日以内にしろ傷病手当金の事業主証明にしろ離職者票にしろ、
会社と行政側はなあなあと俺は知ったわ
泣くのは個人
0112優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:18:54.88ID:RGEJm9GP
>>108
日本と鹿児島って国交あるの?
日本円と西郷札と両替に時間掛かってるんじゃないの?
へんな宗教教団に嫌がらせ受けてるんじゃないの?
0113優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:36:09.71ID:xyXZJ0bq
医師に書いていただく傷病手当の申請書の字が汚すぎて解読できないんです。このまま出しても解読出来ないし不支給になりますよね?
疾病名は適応障害で休職してるのですが、それも医師の書き方は鬱状態と書いてあったり、患ったのも最近なのに、不眠症で訪れた初診の日付をかかれていたり。謎だらけなんです
0114優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 05:34:16.40ID:7V19LKew
>>113
ならないと思う。
読めなきゃ、直接医療機関に問合せが行くから、気に病む事ないよ。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:44:13.59ID:eNngH6id
>>109
いくら内規?とはいえ規則あるんだから、さすがにそれは
処罰ならないとおかしいでしょ。
>>112
沖縄の次に時間にルーズなのが鹿児島って経験則あり。
あと、鹿児島は一応日本47都道府県の一つだよw
0116優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:48:31.17ID:5C6mky+L
もうタヒたいよ
0117優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:49:12.97ID:jXPKNX32
事務処理がどっかで滞っているだけかもよ。会社経由で健保組合に申請している場合は特に要注意。
0118優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:04:52.73ID:MSoL4lBb
傷病手当金を貰い終わって失業保険に切り替えようと思っているのですが主治医の意見書に書かれちゃまずいことってなにかありますかね?
0120優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:14:18.25ID:iwcEGAkw
傷病手当金の手続き初回審査なんだけど、いつ振り込まれるか心配。
会社経由で保険組合に書類提出っぽいんだが、人事に書類渡してその後音沙汰無いのがな。。
メールで進捗聞くか、、、
0121優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:01:57.40ID:H+RC2FWL
>>118
ハロワに提出する意見書の事ね。
概ね就労可能で有る事を書いて貰うんけど、ハロワによって意見書の書式が有ったはずだからそれに準じて、週20時間以上〜フルタイムでの勤務は可能で有るとか書いて貰えれば、求人紹介は受け易い。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:04:46.70ID:H+RC2FWL
障害特性上、
変則勤務が無理なら
無理って記載して貰うのも
意見書書いてくれる
主治医と相談。
0123優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:06:26.13ID:H+RC2FWL
>>118
昼間フルタイムで学校通ってるとか?アウトだよ(苦笑)
0125優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:27:00.29ID:RgZTTJHV
>>108
鹿児島にも「労働基準監督署」ってのがあるだろ?
相談行ったら協会けんぽに電話してくれるんじゃないか?
それか電話してくれるよう頼み込め。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:57:12.68ID:YgI+50pD
>>112
西郷札なんて日本史で習って以来十年ぶりぐらいに聞いてちょっと
ほんわりした。ありがとな。
>>115
それ。規則は守ってほしい、病んでるこっちはちゃんと守ってるんだから。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:52:22.56ID:O9kA7t5Y
仕事のストレスでメンタル病んで休職中なんだけど、会社から傷病手当の申請書が届いた。
申請用紙に「仕事が原因ですか?」って質問があって、「いいえ」って答えないと手当が出ないみたいけど、すごく書きたくないんだが…
明らかに仕事が原因だと思うし、自己責任を理由に解雇とかされそうな気が、考えすぎかな?
手当を申請していいのか、迷う
0128優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:41:40.16ID:SB6Gxj5k
>>108>>125
事業所にも、宗教信者、
協会けんぽにも、宗教信者
そういう邪魔が、入ってたら?
労働基準監督署も、腫れ物には触りたくない?
0129優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:05:29.36ID:S/lEJkuU
>>87
協会けんぽは、支給日決まってなくて、申請から10営業日って内規?
あ。2回目ですが。
クレカ27日引落間に合うかな、不安。
すぐ電話確認してみる。
0130優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:56:22.76ID:OUhKgJ2T
引っ越したいんだけど昨年の収入がゼロ扱いで収入証明が出せない
貯金自体は2000万ちょっとあるけど、今の稼ぎが無いとダメなのかね
0131優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:53:37.39ID:XQKJUzQK
収入証明がいらない物件に行くしかないだろうね。
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:58:30.47ID:OUhKgJ2T
大家の意向とかでそういう物件もあるんかね
探してみるわ
0133優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:08:42.87ID:vzAeJxH/
>>127
原因は
不詳と記載する。
メンタルの症状については、
主治医に相談。
ちなみに自分の場合は、
躁転して軽躁状態になってしまったので、多弁、多動と記載。
鬱なら鬱。企死念慮が有るならば、その様に書くしか無いし、
眠れなければ、睡眠障害って書くだけだと思うよ。まぁ、主治医に相談する事かな?
0134優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:15:04.29ID:vzAeJxH/
>>130
不動産屋さんに家賃保証会社の審査を通すには、勤務先や就学先の他に何か方法はないか?訊ねてみたら?
バイトでも勤め先が有れば審査通るし、自分の場合、専門学校の社会人クラスの学生って身分で審査通ったよ〜。
0135優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 04:18:28.34ID:FBYO+Ukj
>>133
優しい回答助かります。
主治医に聞いたときはそのへん知識ないみたいでしたが
ネットで調べると不詳と書くのもありなんですね。
はいといいえしか選択肢がないのに不詳と書くのはためらいがあるんですが、健康保険組合にも電話して聞いてみようかな
0136優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:04:55.86ID:Yo3apaWK
>>135
医療機関にケースワーカーは居ないの??
県や市の精神福祉センターか保健所や社協みたいな場所で傷病手当金の申請書の記入の仕方の相談になってくれる相談員さんを捜してみるとか?なかボツ(障害者就業・生活相談センター)でも予約を入れれば相談で知恵は貸して貰えると思うよ〜。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:55:19.20ID:G4oyWf48
>>128
わいの鬱休職から転職活動急かされた(医師の社会復帰診断)恐怖体験な。
会社の、事業主証明遅らせたクソババア←カルト信者から嫌がらせ入れ知恵
協会けんぽ内にカルト信者いてつーかーで審査、支給遅れ遅れの嫌がらせ
極めつけは、掛かってた精神科も、なんとカルト信者で、全部つーかーで
嫌がらせされてた。

たまたま幼馴染がいじめられっ子でソイツを守る側でバトルしてた日々が
あって、その幼馴染に聞かされ、そして助けられたんだわ。
根本的に悪いのは、会社のクソババアだと皆に教えてくれたみたいで
助かった。
今でも幼馴染とは某カルト抜きで親友。選挙のときはやや困るが。

カルトの繋がりの怖さを知っただけ大人になれた。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:36:30.43ID:bQeK4Y/K
被害妄想ッポ〜
0139だっふんだ。音頭。アイーン!
垢版 |
2021/11/25(木) 16:29:15.13ID:Rdi/w9H7
>>137
俺某市議飛び降り自殺事件あった市出身
草の根運動家達の話やビラ配りで宗教信者の繋がり怖えって思ってた
万引きした(とされる)店、信者。所轄署で指揮した副署長、信者。
検事と裁判官も、信者。
どこまで本当かそりゃ知らんが、とにかく無神論者で生きてこう、
宗教の悪口は絶対言わないようにしようと思って、今でも守ってるよ。
今気になってるのは某党首がしてるマスクを心療内科の近くの薬局が
安くで売ってる事。
宗教の事は絶対口にしない方がいいよ。
0140優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:46:25.77ID:VyKWO9K5
健康保険資格喪失証明頼んだのに送ってこない。
病院行けなくてきつい
0141優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:39:23.81ID:XNQ9ZJG1
>>140
国保の窓口に相談したら?
0142優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:39:35.50ID:XNQ9ZJG1
>>140
国保の窓口に相談したら?
0143優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:42:24.39ID:XNQ9ZJG1
在職時の健康保険証のコピーが有れば、対応してくれると思うよ。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:42:51.45ID:XNQ9ZJG1
在職時の健康保険証のコピーが有れば、対応してくれると思うよ。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:14:30.84ID:PWBcuzj3
タヒたいです。
0147優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:39:06.00ID:y0mZCzWF
>>137>>139
何にも知らずにカルト系会社にいる奴って実は多そう
地方だとなおさら
入社してパワハラ、退職してから信者間で組織超えて嫌がらせありそう
0148優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:17:47.19ID:zDQjUM0u
主治医の診察受けた方が
良さげな書込みだよ〜。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:12:30.65ID:eMcPdd7s
>>147
休職からの退職、休職中に会社が支払ってた自分の分の社会保険料なんかを
払わないと退職金支払わない!んだと。
中小企業退職金共済?てとこに苦情伝えたら、退職金を差し押さえは出来ないが、
そのケースだとグレーゾーンと言われ先に支払った。
なのに退職金の申請書みたいなの出さなかったから、弁護士雇って内容証明で
申請書請求したことある。
費用三万位だったかな?
後で知ったら、会社、社長、庶務おばちゃんはカルトじゃなかったが、
顧問弁護士がコテコテのカルト信者だったそうで、グレーゾーンでの
退職者の追い込み方、苦しめ方を指南してたらしいと元同僚たち複数人から
聞かされた。
マジもう社会毒だろ。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:33:53.12ID:Fp0Aqfaj
ブラック企業だったんだね。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:36:39.14ID:vxrMJdcA
>>149
厚労省に聞いてみ?中退共を担保にそんな事させるなんて
立派な犯罪だと思うんだが?
0152優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:42:08.17ID:dZcX6vqN
詰んだわ。タヒたいです。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:26:58.44ID:2Rh9TLr+
退職決まった。
会社と話し合って、病気だから有給消化して退職となったが、国民健康保険と今までの継続か悩む
退職後に傷病手当を申請しないとならない。
楽な方がいい
0154優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:14:42.16ID:BBpK/0gC
>>153
住んでる自治体の国保の部署に電話して、去年の年収(住民税額)を言えば、国保額を計算してくれるから電話してみれば
0155優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:20:40.99ID:eCxnGsKt
>>149
とりあえず中小企業退職金共済に「会社がお宅の退職金支払い手続きを
してくれない」と言ってみ?
退職○日以内の手続き、加入者本人からの請求から◎日以内に支払わなければ
罰則なんかあると思うが。
しかしそこまでブラックとは酷いね。
鬱なるのも当然、辞めて正解だよ。
0156優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:21:51.39ID:eCxnGsKt
あ、ごめん、体験談だからもう済んだ事だね。
0157優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:30:14.31ID:fejq8LQd
傷病手当金は協会けんぽ等の健保組合
退職金もそんな感じ

労働基準監督署が動かなくて済むよう、労働者側より会社側の
社会だな日本、そんな事に気付いたよ

労働基準監督署ももっと能動的なって欲しい
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:00:28.54ID:oFwK6O4r
休職からの退職。
会社の担当クソお局場バーのせいで辞めてから自分で動き回り
何もかもぐったり。
労働基準監督署って何のためにあるんや・・
0159優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:31:26.44ID:wqMtpeMK
会社や健康保険組合の担当ってお局ババアが高齢者ばっか。
要は現場で使えない厄介者ばっか。
俺もお局ババアのせいで面倒なことになっている。
そのうち痛い目に合わせてやる。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:35:05.88ID:P2FzVGVi
休職2年目、昨お年は月給の2/3くらい出てたと思う。
で、今年は無給
、今毎月、健康保険料2万ちょっと、厚生年金保険料3万7千くらい払ってる


傷病手当金申請書したら、昨年の更に2/3の額になるの?
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 04:51:04.28ID:68JPhynv
健保組合に訊けば?
0162優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:46:57.69ID:FPCdX2/u
>>149
まじ?
社保関係の支払いと中退共退職金申請てそんなこっちの支払い先行が
罷り通るんか?
退職金差し押さえみたいなものじゃね?
基本、突発的休職からの退職なんだから、退職金貰わんと払うものも
払えん人らって多いんじゃないか?
そりゃま確かに会社が代わりに払ってるの返す(支払う)のが常識かも
しれんが、鬱と適応障害とかだと生活成り立たなくなりそう。
中退共退職金後回しがグレーゾーンて、そんな入れ知恵する弁護士って
どうなよよ?ブラックにやられたってのに滅茶苦茶不利だろ。
俺なんて傷病手当金の事業主証明すら遅らされててお先真っ暗だってのに、
退職金より先に社保なんか払え、払わないと退職金出さんなんて言われたら
クビ吊りか、会社担当者にジョーカーしかねんわ。
なんだよ、自分壊れるまで働いて、一体何の仕打ちだよ。。。。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:46:00.32ID:JcE4IV/0
>>162
日本人社畜化。
0164優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:09:04.91ID:2CWYKPtg
大人しい性格、言い返せない性格だし、何か言うと高圧的態度で色んな仕事
押し付ける社長の中小企業で、遂にダウン。
休職中に退職、事業主証明も退職金も散々遅らされてるのに、休職中に会社が
払ってた保険とかの請求書は送ってきて、それを清算しないと事業主証明も
退職金も払わないぞ手紙付き。
これ、もう悪化する一方。
せめてもの慰めはそんな会社退職して良かったってことぐらいです。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:53:24.85ID:uPgGvhks
傷病手当金、事業主証明は休職へのあてつけのように毎回毎回遅らされ。
協会けんぽ行ったら十営業日どころか平気で二週間。
しょうがない、しょうがない、そんな言葉で自分を騙し騙し生きている。
なんだかもう、生きてることに疲れる。
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:03:29.50ID:xgQRtMTM
>>165
人のせいにしてはいけない
全部自分ごとで考える
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:26:22.47ID:zbRo1B9Q
ボーナス減額だけど明細の通知が来た
辞めずに休職続けていて良かった
0168優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:33:42.97ID:/GcczoW0
>>153
会社の健保組合から出る
傷病手当金の事ですか?

それとも労災の傷病手当の事ですか?
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 10:19:15.08ID:0w1zcI8n
>>165
そんなもんなんだよね、嫌がらせブラック会社って。
協会けんぽもどうせ守る気ない10営業日内振込って規定、
いっそ無くせばいいのに。
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 14:48:18.17ID:JU/rbJLV
まー、何度か協会けんぽ傷病手当金申請してれば諦めもつくし、なるべく早目の
申請するんだけれどね。
急な事態でお世話なる人達が、事業主証明遅延行為、傷病手当金遅延行為、
こんな目に遭わされたら、生活破綻したり、最悪自殺したりも
してそうよな。
ここで支えあってもいいと思う。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 16:32:02.63ID:2e332g2k
>>165
ガツンと請求できるならたぶん鬱なんかなってないんだよね。
自分を圧し殺すとまでは言わないけれど、上手く主張出来ないと言うか。
まあ、お金は大変だろうけれど、ゆっくり休もうよ、と。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:04:43.89ID:ljl177ro
質問です。
鬱で休職中なのですが病院からの処方箋を出さずに薬を貰わなかった事が何回かあります。
昨日その事を説明しなさいという封書が社会保険事務所から来ました。
なんか良い言い訳はありませんか?
0174優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:22:06.13ID:uy85sSXF
正直に伝えた方が良いですよ
その行動自体も鬱によるものだと判断されますので
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:31:37.39ID:ob4cwlml
>>173
何で処方箋を薬局に出して薬を貰わなかったの?
飲みたくないなら「薬局でもらった薬を捨てる」っていう選択も出来たよね?
「処方箋を薬局に出して薬を貰わない」って事は、医者の指示に従って治療しようとしていないって事になるよ?
傷病手当金を打ち切られるよ
0176優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:53:20.16ID:g8z/GINC
今後止まるのはほぼ確で
うまく言わないと過去分の返金まで求められるから気つけてな
ほんま弱者に厳しい世の中
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:09:57.65ID:FoaHBFhS
通院してないのと同じ扱いになるから支給の要件から外れちゃうんだよね
貰わなかった何回かが非通院とカウントされて
それでもまだ月1以上通院してるなら大丈夫だと思う
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 03:17:28.04ID:vrcFMfqn
>>173
あーおれも同じ事考えた事があるんだよな。
薬飲まないから。。お金勿体ないしね。

ただ諦めな。薬を飲まないってのは下手したら詐病を疑われるからな。
上でいうように、よくて今後支給されない。
悪くて返還だよ。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 03:56:02.00ID:vrcFMfqn
そういえば、うちのケンポ。
昔は無かったけど、通院と薬の領収書を添付するようになったよ。
多分、そういう奴が多いんだろうね。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:43:25.24ID:m6jPb5qv
>>173
バレるんだー
自分は飲んでないから勿体ないけど、買って放置している
買っておいて良かった

言い訳は、お金がなかったと
0181優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:52:43.60ID:JIsRLm76
引っくるめての手当金やから、それで通すのは難しいんじゃね?
ちゃんと向き合って治療してる人も多いのに 鬱は甘え て言われる事あるのはそー言うやつがいるからだろ。返還までいけば良いのに。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:59:12.15ID:m6jPb5qv
8ヶ月になるけど、薬の量凄い
最初は1日全部で3錠だったのが今6錠か
色々薬変わったけど効かないから飲まなくなったな
自立支援で数百円で済むから買ってるけど
0183優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:03:33.15ID:UK1fKJ38
>>173
薬もらわなかったのはなんでだ?
仮病だったから薬代がもったいないと思ったんじゃないのか?それなら詐欺になるぞ
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:18:22.55ID:4mUgD7p7
そうだね。お金は無いは苦しい言い訳だよ。
治療してないのに金をくれになるからね。
健保としても精神のお金は払いたくないだろうしな。
0185優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:18:28.59ID:m6jPb5qv
気晴らしに旅に出て、旅先で怪我や病気になって旅先の病院受診したら、お訪ねが来たりするのかな?
東京にいて沖縄の内科を受診するとか、そこまでは無いかな
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:20:27.42ID:4mUgD7p7
自立支援使ってるから大した事ないが、詐病の奴からしたら節約したいところだろうけどな。
貯金があるなら返済しろ。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:21:49.08ID:4mUgD7p7
>>185
それは関係ないだろ。
息抜きで旅行するのと、治療をしないは別だからね。
0189優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:01:56.93ID:HT9wndJU
>>165
協会けんぽ回し者が書き込みしてるこんなスレで言うこっちゃないが。

任意継続保険料の振込期日はしっかり請求して、一日でも遅れたら、
強制的に資格喪失。
そのくせに、協会けんぽ自分らは内規?の10営業日内振込なんて
あってないようなもの、それは誰か強制権もって一日でも遅れたら
懲戒解雇があるのか?って話。
羨ましい立場で、上から目線のお仕事、いい気なもんよな。

て、結局負け犬の愚痴なっただけか。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:26:57.03ID:FU56fgCf
そうだな
結局健康に健保で働いてる連中の勝ち
病気引いた俺たちの負け
もう良いよ
0191優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:36:44.37ID:7Oiy1mjA
2年休んで先月復帰した
完全テレワークだから自宅でのんびりしてるだけ
コロナ前に休みに入ったから違和感凄い
0192優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:27:40.38ID:TBTd/cjA
おまえら2年半休んでその後どんな形で社会復帰したのさ
障害者雇用とか?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:10:41.56ID:vrcFMfqn
>>192
以前、一年半休んでた時は普通に復活したよ。
SEOのIT土方だったから。。
得意先じゃなくて、一見さんの案件にアサインされた。
先方には鬱を隠してね。
周りは鬱の事知らなかったから腫れ物扱いは無かったけど、
ブランク埋めるのに大変だったよ。
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:39:08.15ID:x/N3One3
>>180
医者が「処方箋料」を健保に請求してるのに、薬局からは薬代の請求が来ないと「おかしいな?薬局に薬を取りに行って無いのか?」って、すぐにバレるだろ?
だから、飲みたくないんだったら「貰って飲まないで薬を捨てろ」ってw
それだと、薬局で、もらった薬をちゃんと飲んでるか、どうかは健保は知りようが無いからバレない
自立支援で1割負担だから大した金額じゃないんだから、ちゃんと薬局で受け取れ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:20:04.65ID:vrcFMfqn
>>194
ただ、飲みたくないなら主治医と相談すればいいだけ。
薬の副作用で困るなら主治医と会話して薬の選択を変えて貰う。
それが治療なんだよ。
患者が勝手に飲まないとかしたらそれは駄目。
傷病手当は皆んなの保険なんだから。

上で薬を受け取らなかった日をマイナスして、月一あればとあるが、それは認められないんだよ。
それが二、三回なら健保も見逃すかもしれないが、

どんな思いがあったとしても、第三者からしたら直す気がない詐病の人だよ。

諦めて返還覚悟で節約した方がいい。
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:30:02.98ID:vrcFMfqn
とりあえず、会社に詐病扱いされる前に健保に返還しな。
会社まで伝わると退職金も貰えない可能性がある。
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:30:31.92ID:vrcFMfqn
とりあえず、健保に電話しろ!
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:45:25.25ID:x/N3One3
>>173
その後が気になるから、支給停止か、遡って返還請求されたか、後日、このスレで報告してw
0199優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:01:49.28ID:H2K/Q+4P
良かった 薬飲んでないの俺だけじゃなかったんだな
すぐ効き目無いしまず主治医や薬剤師が言うように飲み続けるって事が出来ないんだよな ここにいる人たちもそんな感じ?
効き目が出るまで少しかかるから飲み続けなさいとか言われてるけど無理無理 3日と続かないわ
俺は精神系の病気で傷病中なんだけど睡眠薬以外の薬は今もう全く手つけてないから薬もらいに行くの金のムダじゃね?と何度か思ったことある 
上の人達と同じでどんどん溜まってく
ただでさえ金無いんだから飲まないんなら薬貰わないで金を節約したいってなるしね 実行には至らなかったけど
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:33:00.42ID:QfS5Ajtu
俺も飲んで無い
身体症状が酷いのを精神面のせいにされて無理やり処方されてるだけだから
でもそれを受け入れないと休職出来ないから取り敢えず従うふりをしているし薬もちゃんと受け取ってる
逆に本当に精神病んでたら薬受け取り飛ばしそうだなとも思う
0201優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 04:52:52.30ID:axPG+UVY
>>200
本当に精神を病んでる奴は心療内科にも通えない 外でるのも苦痛 つまり、お前は仮病
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:30:42.14ID:Yky72cA+
薬はちゃんと購入している。
病院は徒歩3分、帰り道に薬局あるし便利。
睡眠薬は毎日飲んでいる。
0203優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:31:11.67ID:Yky72cA+
薬はちゃんと購入している。
病院は徒歩3分、帰り道に薬局あるし便利。
睡眠薬は毎日飲んでいる。
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:17:04.15ID:yJ9CuEO4
精神科医の診断が無ければ
メンタルを病んでる事に
はならないよ。
休職するにも診断書が必要!
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:04:53.05ID:YbEeXaYl
>>189
いやーそんなんでいいと思うよ。実際、協会けんぽからすれば見てわかる
怪我、病気なんと違ってサボりとか思われていい加減な処理、後回し、
自分らが楽な仕事だけして規定守らなくても罰則無し、ゴネたら
「それだけ元気あるなら鬱とか無いですねw傷病手当金打ち切りますw」が
通用させられるんだから。
保険料締切日はきっちり仕切って支払わせて、傷病手当金支払処理は
規定違反も気にしない、いい加減な仕事しても、協会けんぽって組織も、
担当者たちも、何のお咎め無しなんですから。
こうやってストレス書いてでも自分の身を守らないと。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:28:01.41ID:U2pJDTtT
今日は贅沢に日帰り温泉行く
電車賃往復400円、温泉代800円、ガストでビールと食事1500円
2700円か、ボーナス出る様だしこれぐらいの贅沢はな
家に篭っていると気がおかしくなりそう
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:40:17.29ID:QwfSna2E
休職してから退職ではなく在職中待機3日からの最終日欠勤で退職後一日目から傷病手当金もらう流れになりそう

待機の一日目に病院行って診断書もらってきて待機あけにそれを会社に出して同時に退職願も提出、最終日は欠勤にしてもらう話もそこでする

退職後に総務に傷病手当申請の事業所記入ページ送付するから書いて送り返してって話でok?
待機から退職までは最終日以外は出勤してもいいんだろうか?

手続き大変だねこれ できれば休職してから退職したほうが一回目は会社に書いてもらえるし楽だろうね
0209優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:58:15.17ID:Yky72cA+
俺も休職して旅行もできたけど、真面目な性格なので出来なかった。

ズル休みしていいのかな〜、外出て誰かに見られないかな〜、
職場復帰の時に恥ずかしいな〜、産業医に月一訪問やだな〜、、
会社気にせず目一杯遊びにくいな〜、、、とかとか気にしてしまう。

ただ、退職して傷病手当金は遠慮なくできた。
たぶん会社と健保は違うから気にしないのかな〜。。
0210優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:59:21.40ID:3NmmGZ2u
北海道苫小牧市は3日までに、同市の生活保護行政を担う部署の20代男性職員が自身のツイッターで、
生活保護受給者を「人間ではない」などと中傷する投稿をしていたと明らかにした。

市はアカウントを削除させ、処分を検討するとしている。また担当部署の全職員への研修を実施し再発防止に努める。

市によると、男性職員は9〜10月、「野蛮だから時計をしていくと(受給者に)襲われる」などとの趣旨の投稿を少なくとも3回していた。
0211優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:10:32.72ID:Jcq8NyI5
>>201
日本語読めないのか池沼
精神病んでねぇって書いてんだろゴミ
生きる価値ねぇから死ねお前
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:13:54.20ID:U2pJDTtT
>>208
温泉の料理とビール高いから、
ガストならランチ500円とビール220円5杯で1600円
3ヶ月ぶりに行って良かった
また年末行こう
ボーナス支給されて本当に良かった
0213優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:37:18.70ID:KI3N8nKg
>>207
待機前に病院に行かなきゃだし
待機の期間も絶対出社してはいけない
有給でもなんでも良いから出社してない状態を4日作り
その期間を含んで初申請を(実際に支給対象は退職後でも)しなければならない
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:07:25.65ID:u2yyDDr6
>>207です

>>213
もう通院はしてます
これって全部公休でもいいのかな

土日月休みの週が来週あるからそれを待機にして一日目に病院行ってその後退職願い提出であとは事業所記入の紙だけ書いてもらえばいけるだろうか
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:12:50.78ID:MQpyro5o
>>214
土日休みじゃない仕事?
待機、の扱いがよく分からないけど
退職願い出したその日が退職日になる場合
それを出した日は非出勤扱いで受け付けて貰える?
最悪なのは退職願出した日を出社扱いにされて
そこで支給対象期間消失してしまうことかと…
0216優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:14:21.89ID:HTqQ7GZE
安全をみたら初回の審査が通るまで位は休職をおすすめ。
初回の審査まで気がめいるからね。
最悪、審査が通らなくて特定離職、困難者にして仕事探すのにも
ある程度の休職実績は問われるし。無理矢理に復帰も出来る。
手持ちのカードは多いにこした事がない。

最後の3日だけ休めばいいんだろ。ってのはギリギリ攻めすぎて危ない。
健保にもよるが、審査時点で被保険者かじゃないかで変わる。
保険者なんて保険金払いなく無いのが心情だからね。

その在職中にクレカや安い家賃に引っ越しとかしとくといい。

いつ振り込まれるか分からない手当を当てにするのはしんどかった。
クレカのキャッシング枠を作っとくだけで心の余裕が変わる。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:27:51.27ID:HTqQ7GZE
意地悪な会社もあるから、最終日に退職届をだしたら出勤にされる事もある。
鬱にさせられた会社だ。下手に信用しない方がいい。
事、人生が変わるかもしれない事は他人を信用するな。

オレは全部郵送で手続きしたよ。
子供みたいな意地悪するとは思わなかったが、されたら人生変わるし。

会社には傷病で二、三ヶ月休ませてくれとお願いした。
長引くようならご迷惑だから辞めると伝えて。
こう言っとけば手続きもしっかりしてくれるし、後腐れない。

2回目振り込まれ頃に頃合いをみ辞めるって言ったよ。
まず実際にいくら振り込まれるのかも知りたかったしね。
残りの有給も全部使って傷病に切り替えた。
0218優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:39:41.69ID:HTqQ7GZE
最悪のケースを想定して、生活保護の家賃負担金内のマンションに引っ越しした。在職中じゃないと審査が大変だからね。
それだけで心に余裕が生まれる。

頑張って社会復帰、障害年金に切り替えてアルバイト、生活保護。
全ての選択肢を持っておくだけで精神衛生上いいと思うよ。
マジおすすめ。

人間関係のストレス回避は難しいかもしれないが、お金のストレスだけは自分である程度コントロール出来るから。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:57:40.34ID:HTqQ7GZE
ちなみに東京都の生活保護の家賃費の上限が単身の場合は約4.5万。うちは3.8万。
休職中に12万のタワマンから引っ越した。
この選択をしたから治療に専念出来てる。

山の手の駅から多摩に都落したが、心の余裕がハンパない。
現在は傷病手当で、生活保護受給内の暮らしを疑似体験して楽しんでる。

大体、家賃別で八万くらい。
生活保護費内で人生楽しめるなら疑似FIRE達成だと思う。
生活保護を受けるつもりは無いが、自分の心に余裕がある仕事や生き方を模索するつもり。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 07:04:57.86ID:HEgY4rD6
>>214
月末日退職にした方が自己都合扱いにされなくて済むよ。(雇用保険の場合)
健康保険を国保に切替える場合でも中途ハンバな日付だと企業健康保険と国保の健康保険料2重払する期間が発生する事になるので要注意。
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:06:26.02ID:utZoRSFg
傷病手当金の申請書遅らせ続け他会社、辞めたら辞めたで今度は
控除会社負担分の請求書送りつけてきて、業種別?共済組合の
退職金払わない、だと。
くそが。
協会けんぼも協会けんぽで、10日内振込どころか二週間後位。
ど子が協会けんぽ監査するの?通報したいわ。
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:34:24.66ID:61VtVYtI
控除会社負担分の請求書が送られてくるのは妥当だけど
退職金払われないのは、何か業務規則違反的な辞め方したのかな?
別に何もなくて嫌がらせ的なことなら労基に駆け込んでも良いと思うけど

振り込みの速さは協会健保が一番
某電機の健保は請求日の翌月末支払いだったから
今日の日付で出しても支払いは1月末とか
そのくらいの速度感のとこはザラにある
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:40:04.39ID:icksIU4D
俺は無収入
詰んだわ
0224優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:51:34.25ID:ixYbyLZ8
>>221
ようは会社が負担してた休職中の控除分があるから退職金から引いただけでは?
会社が負担する折半分を言ってるなら会社がわるい。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:54:33.97ID:ixYbyLZ8
>>220
月末に退社しようがしなくても退職理由は変わらない。
特定離職者になるのは辞めた日は関係ない。
退職前に一定の休職期間が必要なだけ。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:38:39.32ID:sgIJH+Xh
抑うつから3ヶ月経過、そろそろ社会復帰をって心療内科で言われた。
あ、休職からの退職済み。
自分でも前進まなきゃと思ってはいたが、いざ社会復帰と言われると、
(転職歴も多い氷河期世代)次があるのか?などの不安で薬増えたし、
かえって気分が塞ぎ込みがちになる。
俺も休職中に事業主証明遅らされたり雇用保険手続き遅らされたりで、
自分で動き回ったり労基署、協会けんぽなんかに電話したりで、
実質全然気持ちを休められた期間なんて無いんだよね。
いま復帰に動くとあんまり良くない気がするんだが、いかんせん素人、
医者が大丈夫と思ってるなら、素直に転職活動した方がいいのかな?と
思ったり。
自分語りすまん。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:56:20.44ID:KNnFMKPg
普通より多い貯金額5000万あるけど、
一生働かないで暮らせる額でもないし、焦って働く必要もない
仮に10年引き篭もっても余裕だけど、それしたら廃人になっているだろう
休職してから生活レベルは大分落とした
傷病手当だけでも毎月貯金している
お金の悩みは尽きないね
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:32:13.03ID:Wu/CUhmy
>>227
そこまで貯めたなら結構年いってるんじゃないの?
もうリタイア出来そうじゃん
将来的にパート+年金で余裕な暮らしじゃん
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:15:54.45ID:h27HCdS1
自力で5000万貯めた人なら生活水準含め余裕だろうけど
突発遺産相続とかでたまたまの人なら10年持たんだろうな
0231優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:06:36.82ID:KJeed9J1
>>227
俺と全く同じ状況。。
1年〜1年半は次への充電期間。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:18:25.77ID:IvvciQin
自力で1000万以上貯められる人って生活が質素なところで完成してるから
何なら生活保護でもいけるんだよね
0233優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:37:21.19ID:KJeed9J1
そんな贅沢しないけど家賃が高い。。
これ何とかできれば月10万〜20万で生活できる。
まぁ、学生レベル。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:44:06.99ID:Ldbfs27L
>>226
罰則無いって、やっぱり不利よな
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:59:53.92ID:ovx3kx5l
5000万のひとは月にいくらくらい傷病手当貰えるんだ?
俺なんか20万だよ。。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:53:41.67ID:T/HpBdWY
絵に描いた餅じゃね?
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:02:32.02ID:7qKfnEm0
特に贅沢はせずに毎年150ー200万貯金と株の運用で20数年
それで5000万、年収は平均して500万ぐらい
いずれ心病むと予想していたから貯金は心掛けていたな
年金まで20年あるし、中途半端な額だよね
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:11:20.65ID:hu54zzHM
>>226
協会けんぽって、中途採用してくれないかな?
会社から遅滞イヤガラセ受けてる人らのために頑張れると思うんだ。
てかそもそも新卒採用とかしてるのかな?
どうやって、どうして、協会けんぽを受けようと思うんだろ?
0240優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:20:28.00ID:XXHKrE3R
>>237
年金まで20年は長くねー。
繰上げ受給でも15年?
年金まで10年なら、そこそこ行ける。。
バイトでもしてれば余裕かな。
0241優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:13:38.52ID:zaELbuI/
退職したひと、国民健康保険に切り替えて減免できた?
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:44:49.79ID:b5yC8o7p
>>241
できた。
でも在職中に1年半休職してからの退職だったので
昨年度の収入がゼロってことで、特に何の申請とかもしないで
ただ国保に切り替えただけで、自治体の最低料金になった。
でも「無収入の人でも減額止まりで、免除にはならないんだ」ってむしろ驚いた。

休職期間が短くて、昨年度の収入がある程度あるような人の場合は
無職になった証明(退職証明や離職票、、雇用保険受給証明など)を持参すれば
役所の窓口で減額してもらえるそうだけど、収入制限はあるらしい。

年金も全額免除にできたけど、そうすると将来もらえる年金が減るので
免除はしないで貯金で支払った。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:54:05.44ID:ovx3kx5l
>>241
出来なかった。減免するには休職じょうたいであることらしい。
傷病手当貰ってるから休職じょうたいじゃないとのこと。
働けるようになったら減免申請すれば過去分も返還されるだって。

失業保険の延長解除後ならいける。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:30:26.13ID:DIKLZfnw
>>149>>155
中小企業退職金共済って、遅延行為に罰則無いの?
労働基準監督署も動けない(動きづらい、動きたがらない)別の
組織なのをいい事に、わざと遅れ遅れしてるのなら、とんでもない極悪企業やな。
罰則ないから放置でいいいよとかブラック弁護士なんかの悪知恵聞いてそう。
0245優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:38:26.22ID:3YgJR6ju
Pick Up
チャンネル登録者数 7.4万人
267 件のコメント
既定のプロフィール写真
公開コメントを入力...
名越幹浩
名越幹浩
3 か月前
この時点でこの歌いこなしはマジで尊敬に値する。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:00:51.96ID:qBZO4pA/
メイト
0247優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:42:03.22ID:pl1WcTRZ
>>244
罰則なくても相手側に不利なることを勧めたら、弁護士は懲戒請求対象では?
0248優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:04:39.71ID:bUDsLpCe
>>243
雇用保険受給資格者証の離職コードが33であれば傷病手当金受給完了後に還付されるってこと?
0249優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:27:34.93ID:nOKyp8g4
傷病手当金受給中なら手帳や障害年金申請すれば?
まぁ、初診からある程度経ってからだけど。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:41:26.94ID:oLSz0iDZ
2000万あるから余裕だと強気の姿勢で休んでいたが結局復帰することになった
色々な道が考えられたが、結局会社に戻るのが一番マシという最悪の人生
クソ以下。産まれてくるべきでは無かった
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:01:48.27ID:Win64EWe
もうええわ…
0252優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:21:11.89ID:4ezQ9f2M
弱い遺伝で産まれてきた時点で負け確
会社が悪いわけじゃない
能力が無い自分のせい
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:47:04.97ID:nOKyp8g4
たぶんそうだと思う。
あと適性見極められず組織に揉まれた。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:54:39.44ID:LJM4nWVM
まぁ結局運だからなぁ
遺伝も、それが合致する仕事にたまたま出会えるかも
試行回数増やして巡り合う機会を増やせという連中の行動力もまた遺伝運
でも死んでないだけマシだな
100年経てば皆死んで居なくなるんだから
与えられた条件で出来るだけ楽に生きるしかない
0255優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:41:47.08ID:PGEJyZE6
疲れた
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:44:59.74ID:nOKyp8g4
俺はもう組織には戻らないつもり。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:28:54.02ID:EeAsqWIu
>>256
おれもだ。20年働いてた会社を鬱になって辞めさせられて。
他人の為に働いてたと気づいたよ。自分には何も残らなかった。
時間をかけて自分の事業の為に働くつもり。
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:33:33.42ID:o9gWY6Fm
20年も勤めててもうまくいかなくなることってあるんか
0259優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 01:17:34.57ID:EeAsqWIu
>>258
あるよ。オレはIT土方の社員だったから、元請企業によって変わるかな。外資大手なんかは無駄な会議なんかもなく自由にやらせてくれるけど、国内大手は無駄な会議や判子リレーやら。無駄な指摘なんかが多い。
思考停止が多くて、サービスに関係ない修正パッチすら深夜にサービスインしろとか。それにやられた。
非効率な事をしすぎて心が病んだ。

外資はスペシャリストの集まりだから、外注だろうが専門家の言う意見は尊重するし。無駄な稼働を減らしたがる。

会社員だと老害しかいない日本大手の仕事も断れないないし。
エンジニアでもない、工数管理すら出来ない元請の老害を納得させるのに疲れた。

人生で二度と鬱になったが、Hだけは二度と関わりたくない。
個人的にはIの論理的思考がストレスなくやれる。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 01:30:17.79ID:EeAsqWIu
外資Iなんかはエンジニアとマネージャーの仕事がしっかり分かれてるんだよね。
エンジニアの君はシステムを作れ。マネージャーの自分が顧客対応するから、その為のマネージャーだから。

日本ITは、エンジニアとして仕事しろ、顧客対応もやれ。
資料も作って、アポも取れ。
元請は同席するだけ。こんなんばっか。

結局はどうなるかというと、パソナよろしく中抜き企業が出来るだけ。
外資マネージャーは技術は出来ないがマネージメントのプロになるんだよ。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:03:31.08ID:X9WEvzPs
新人は雑用、若手は盲目的に労働、中堅〜課長な数字に追われ
部長は役員へのゴマスリ、、どこかの支店長、役員になれば干渉減り
楽できる。人間性破綻してパワハラ訴えられる奴も時々。。
古い大企業サラリーマンはこんなもんかな。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:25:32.55ID:QRHQ+/Ou
>>258
私がそれ。
持ち帰り仕事当たり前。現場仕事しながら新人教育もヒラの仕事。
有休申請しても、一言もなく消される。毎年20日ぶんの有休を捨ててた。
何のマニュアルもなく自分で考えてやれ方式。だから年度によって知識の差がすごい。
マニュアル作っても捨てられる。
困った事を相談できる部署もなく上司に相談すれば無能呼ばわり。
今でも覚えているのは「何?余程の緊急事態じゃないと聞かないよ?」

でも「残業手当も休日出勤手当も出るでしょ?毎年昇給もある。ここは恵まれてるんだよ」
とか言われ、新卒入職だったもんで、そういうものと思ってた。
鬱になって退職して転職して、やっとそれらはおかしいって理解した。
バイトの経験はあったけど、全然違う業界だったんでわからなかった。
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:35:57.66ID:EeAsqWIu
逆に転職回数が多くて、鬱とか言ってるのは
鬱にというより、社会不適合なだけだと思う。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:36:07.60ID:/HMWQx2U
>>263
鬱同士で引っ張り合うの辞めようや
日本社会に適合出来なかったという意味では
社会不適合者同士なんやから
0266優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:18:56.88ID:WAd9lSKO
もうアラフィフだが、自分が成長している実感がない。
自己不可実感をずっと抱えている。
このまま中身のないまま50代に突入するのが怖い。
社会に出るのが怖い。
ずっと引きこもっていたい。
0267優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:19:22.44ID:nHHb9PKi
退職後初回申請するけど最後の4日は休んだほうがいいのかな

先週からの土日月で待機は終わった
もう有給がないからなんとかして働いて会社いって最終日だけ欠勤にしてもらってその後初回申請みたいな形でも通るだろうか
0268優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:28:30.80ID:rWzbnyGn
>>267
その仕組みがよくわからないんだよね〜。。
最後の4日休めば確実に待機完成だけど。
0269優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:25:08.91ID:EeAsqWIu
>>267
退職前に4日だけ休むってどんな感じですすめるの?
1月前くらいに退職届だして、最後の4日は休んで、
病院で診断書書いて貰うのか?

傷病手当は失業保険じゃないんだからな?
0270優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:38:31.04ID:EeAsqWIu
知り合いで何人かそれで落とされた奴がいるよ。
身体なら問題ないんだけど、社会保険はどこも財源がないから、
精神はとくに審査が厳しいと思った方がいいよ?

都合よく最後の4日だけ就労不能になる事あるのか
とか厳しいよ。
傷病手当の診断書には医療機関に問い合わせして貰っても構わないというチェックがある。

詐病とまで思わないが、失業手当代わりだと思われて被保険者でもない人という認識とされる。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:41:15.88ID:EeAsqWIu
ちなみに知り合いは一年審査が掛かって、お金がなくて失業保険に切り替えてたよ。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:04:32.85ID:EeAsqWIu
失業保険感覚で詐病する人は良く考えな。
転職後に結婚してマイホームローンも社会的治癒が認定されるまで組めないし。
黙って組んだとしても何かあったときに支払われない。

生命保険の更新の際は言わないと、告知義務違反になる。
いざ受け取る時にごねられる。
少し休んで転職する方が人生的にはプラスだよ。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:22:21.09ID:EeAsqWIu
退職前に4日待機って言ってる時点で余裕があるんだ。
たかだか1.5年分の傷病貰って先を潰すより。
待機期間で休んで失業手当貰った方がいいよ。

復職するつもりが無いって事は、今の職場が嫌なだけだろ。
早く転職した方が金銭的にも損しないし。
なにより社会的信用に傷を付けない。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:37:39.69ID:X9WEvzPs
審査に1年はかからないよ。
せいぜい2ヶ月。不支給で審査請求してもMax半年。
傷病手当金は失業手当とは違うけど所得保障の一つ。

まぁ、最後の4日だけ都合よく就労不可はやりすぎだけど 
数ヶ月、年単位で通院して退職1ヶ月くらい前から休んでいれば
通常は問題ないよ。

まぁ、急ぎで住宅ローン組むとか保険にでも入るなら
就労不可でも失業手当もらった方がいいかもね。
ただ、就労不可の奴が失業手当もらってはいけなくて、
こんどはそっちが問題。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:39:42.52ID:X9WEvzPs
あと、本当に病気なら障害手帳と障害年金申請したらいいよ。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:44:35.30ID:EeAsqWIu
傷病手当期間、プラス5年はマイホームと保険は諦めな。
病院にかからなくなって5年だからな。
トレードオフで良く考えた方がいい。
まだ就労不可申請が無いんだろ。
0277優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:54:23.90ID:X9WEvzPs
遠慮なく申請すべき。
別に社会的信用も傷つかないよ。
住宅ローンも保険も働けるようになってからで入れるから大丈夫。

まぁ、すぐ働けるのがベターだけど焦って病気長引かせたら取り返しつかない。
傷病手当金は体調不良者向けの所得保障だから遠慮すんな。
これまで金も払ってきたんだし。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:34.49ID:EeAsqWIu
無責任な事を言うな。ローンも保険も入れるが、
いざとなったら支払われない。
そりゃ組むだけなら申告しなければいくらでも組める。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:08.15ID:X440Hpuc
内科、外科的な傷病なら止めないが精神はかなり降りないぞ。
よく首くくればいいと言うが、それも無理。
結婚する気のある男ならよく考えた方がいいよ。

申告しないでローン組むならその後はしらん。
ビビりながら35年働くしかない。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:06:03.29ID:8q37QYmM
傷病手当金終わってからローンも保険も入ればいいだけ。
治療終わってりゃ、支払いもされるよ。
病気なのに病院かからないで気が狂うよりマシ。

かなりいいかげんなこと言うね。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:13:26.29ID:X440Hpuc
いい加減な事いってるのはお前だよ。
保険金が支払われるときは契約前の病歴を調べてられる。
社会的治癒を証明するなら、通院をやめてから5年はかかる。

試しに住宅ローン会社でも保険会社でも鬱で休職してたが復帰後に何年で入れるか聞いてみろ。
先にも行ったが入るだけならいくらでも入れる。保証が受けれないだけ。

たくアホか。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:15:54.63ID:8q37QYmM
>>281
いや?
俺は保険入って、そのあと入院して
ちゃんと出たけど。

住宅ローンは知らねーけど。

むちゃくちゃだな。
あんた。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:19:25.06ID:X440Hpuc
>>282
アホか?そこまで言わないと分からないのか?
盲腸で入院して降りましたとかじゃねーんだよw
0284優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:21:49.83ID:8q37QYmM
>>283
わかんねーな〜。
ちゃんと説明しろよ。
嘘つきw
0285優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:22:40.43ID:X440Hpuc
>>282
お前の言ってる保険ってなんだ?オレが言ってるのば
契約全般。自殺だって含まれてるんだよ。
お前は保険内容の一部が認められただけ。

だから馬鹿だって言われるんだよ。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:29:19.91ID:8q37QYmM
なにいきがってんの?

告知しなけりゃいい。
契約して2年もすりゃ、どうでもいい。

傷病手当金もらおうがもらうまいが
鬱病なのに病院行かない方がヤバいだろ。

アホか
0287優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:25:25.45ID:BbdDtVU8
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 04:31:33.83ID:4EtQMAgD
失業保険げっとーん。
バイトも始めよー
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 05:19:03.67ID:lQE6XCoX
>>247
都道府県の弁護士会に相談すれば?
罰則無いのをいい事に、何も進ませない事を言うブラック弁護士、
いるらしいから。
処分されるされないはともかく、弁護士会に懲戒請求出すだけの
価値はある。
泣き寝入りしちゃ、駄目!
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 06:37:49.68ID:X4ZJMNvn
おはようございます
質問があるのですが、11月の頭から診断書で2ヶ月の休職をしています。1月の頭までの休職です。
先日会社から傷病手当金の申請書をもらい医師にも記入してもらい会社に提出しましたが12月末で退職しようと思います。医師の許可なく次、1月から転職できるものなのでしょうか?
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:00:58.49ID:8q37QYmM
傷病手当金がもらえるかわからなければ、
障害年金と障害手帳申請しておいた方がいい。
障害年金は毎月の額は少ないがスペック次第で更新できる。
障害手帳あれば失業手当がMax1年。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:24:46.20ID:2QO+3pr0
>>250
2000万じゃ働き続けないと
5000万有れば経済的自由と言えるが
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:43:13.42ID:VoCPzdL8
傷病手当もらいながらウーバーイーツってバレるの?
けんぽが口座抑えてるわけでもないし雇用契約結ぶわけでもないしバレっこなくね?
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:50:38.93ID:bymqiLyc
>>290
できる。
退職せずに、休職からの復職する場合は医師の許可が必要だけど
退職してからなら、就職活動も就職も自由にできるし、医師にそれを止める権利はない

ただし、医師から「2月以降まで療養すべき容態」と指示されているなら
あなたは医師の指示に従わない患者、ということなので
その後の通院を断られる可能性はある。

退職後も通院を続けたい、処方薬を飲み続けたいのなら
ちゃんと相談した上で、段階を踏んで再就職する事をお勧めする
ところで休職の原因は何かな?仕事や職場での人間関係等
会社に原因があるなら、退職で解決するわけなので、スムーズに許可が出ると思うよ
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:06:15.52ID:M3th2fLb
傷病手当金の事業主証明の遅延行為、罰則無いから泣き寝入りするしか
手はないの?
裁判とかは壁高いし。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:50:38.21ID:4EtQMAgD
>>293
ウーバーする時に身分証明証のコピー取られた?
0297優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:19:48.54ID:shCTYYxT
>>295
在職中なら労基署に相談すれば動いてくれるかも。
退職していると健康保険組合に言ってもらうと言う手もあるらしい。
ただ、事業主と健康保険組合が一蓮托生だとややこしい。
最悪、事業主証明なくても健康保険組合に提出できるとも
聞いたがやり方がわからない。。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:16:16.07ID:wE2vy1s4
>>290
就職活動をするというのは働けるとご自身が言っています。
傷病手当を受け取ると言うのは働けないと医師に証明して貰ってます。
矛盾があると思いませんか?
傷病手当は失業保険とは違います。就職活動をするなら
就職困難者として認めて貰ってから失業保険を貰いながら
就職活動をして下さい。

バレなければいいやで後で後悔するパターンです。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:26:32.17ID:wE2vy1s4
>>293
税金上バレます。副業禁止の会社の場合は、
国と会社から詰められる。
最悪、懲戒解雇となり退職金も貰えず、
傷病手当も返還する事になります。

試しに公衆電話から健保に電話で聞いてみな。
傷病手当貰ってるけどウーバしていいですか?って。

人生長いです。犯罪はお勧めしません。
ただし、医師と会社の許可の元で、リハビリを兼ねる場合ばあいは別です。
ただし健保には報告義務があるので、収入を伝えてその分を引いて貰います。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:30:54.49ID:wE2vy1s4
おまえら傷病手当じゃやりくり出来ないのはわかるが。
国相手に詐欺をする事がどういうかを考えな。

引っ越して家賃を下げるとか、社会保険を減免するとか
ルール内で調整しろ。
0301優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:34:48.32ID:wE2vy1s4
>>296
ウーバは必ず取られる。
当然、税務署に一円多単位で誰にいくら払ったか報告してる。
やるなら偽名で出来る日雇いや、パパ活かな。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:52:15.74ID:wE2vy1s4
傷病手当を受け取りながら働くとか、面接するとか、
後悔する前に言っておくけど、もはや犯罪者になります宣言だからな。

人生長いんだ、お金の流れって言うのは取っ払いの日雇い意外が、
一生残るからね。もちろん時効もあるが、犯罪履歴は残るんだよ。

それを理解して犯罪者になるなら止めないが、まず支出を減らせ。
そしたら犯罪者にならなくて済むから。

就職活動するなら傷病から失業に切り替えれば、鬱なら
就職困難者になるから、失業保険が10ヶ月から12ヶ月貰えるんだよ。

犯罪者になる前に良く考えろ。
社会保険の減免もあるし、借金があるなら無料相談で相談しろ。
何も考えず犯罪者になるな!
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 02:10:32.02ID:HouyhGG9
>>298
1月頭までの休職期間が終わって転職活動するのは矛盾しておりますか?
休職期間中の傷病手当金(12月分)を1月にはいってから請求するのは矛盾しているのでしょうか?
よくわからないです。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 02:25:45.44ID:wE2vy1s4
>>303
そんくらいなら問題ないと思う。
ただ、医師には伝えて就職困難者として失業保険を貰いながら就職活動した方が特だと思う。

すぐ決まるなら別だけど、また鬱とかなっても仕方ないから、
就職困難者なら10ヶ月失業保険も貰えるし、ゆっくり探せばいい。
就職困難者というのも自分から言わなければ先方にはわからない。
それは言わなくもいい事だから。
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 02:30:59.95ID:wE2vy1s4
>>303
次の診察で念の為、働く意欲が出てきました。
就職活動を始めます。最後の傷病を書いてくれと。

就職活動する前にハロワに行って働けるようになりました。
失業保険を下さい。でOK。

たちが悪いのは傷病手当貰ってるのにバイトとか、失業保険感覚で転職活動するの。

ちゃんと制度があるんだからそのルールでやれば問題ない。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 02:33:04.70ID:wE2vy1s4
>>303
ちなみに12月分の申請を一月に就活しながら申請するのは
何も問題ない。
あくまでも12月働けない証明だから。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:30:08.82ID:shCTYYxT
傷病手当受給期間は働いたり求職活動やバイトはダメ。
ダブル受給はバレたら返金。

申請してない期間ならバイトOKです。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:44:33.73ID:YEJCNK7P
なるほど
内職ならOKとか書いてあるけどあれってどこからOKなの?
HP制作とか受託したら内職のうちにはいらない?
0309優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:52:39.05ID:FMiEXRlA
>>308
そのぐらい働けるんだったら働けよって話。リハビリを兼ねてちょいちょいなら話わかるけど。ってかここで聞かずに然るべきとこに聞けよw
0310優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:00:14.76ID:swiv54qu
>>309
もちろんちょいちょいって話
月に5〜6万でもあれば滞納してる保険料も払えるし助かるなあって
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:50:22.79ID:wE2vy1s4
>>310
無理だね。あきらめろん。
詐病してないで普通にはたらけ。
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 04:56:53.22ID:3YfqlCWA
>>312
オメ。おれもボーナス無しだと思ったが10万くれた。
ありがたい。

傷病手当中のボーナスってどうなんだろうな。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:11:27.22ID:q3lcfpkb
わい寸志5万、低みの見物
一所懸命働いて0の人もいるから文句は無い
0315優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:46:09.58ID:M1y/SJ3r
>>314
うちなんかだと傷病中のボーナスはあくまでも働いてた期間分だけだから、金額は人それぞれだよ。あくまでも出勤の日割だから。
次のボーナスはゼロ。まあ今月で退職するけど。

公務員なんかは全額出るんだろうね。。
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:58:40.62ID:vCfyTF28
アホみたいに仕事してたけどボーナスくれない
所詮はコマの1つだよな
0317優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:13:33.97ID:AAAyw485
ボーナスは法律で定めてるものじゃないから、入社条件で求人に書いてなかったら貰えないのが普通らしい
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:19:30.45ID:DNd3cnCr
仕事は手抜きまくってた。
バイトより仕事してこなかったよ。
まぁ、拘束時間とアホ幹部に付き合って精神すり減らしたけど。
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 04:11:10.74ID:rCeHwRfx
今月の途中から来月の27日まで休職となるのですが、
27日で会社を辞めようと思ってます。
今月分の傷病は手当は来月頭に申請するつもりですが、
来月の途中での退職となると来月分の傷病手当は申請出来ないのでしょうか?
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 05:36:58.74ID:YWcHTH6e
月換算では無く日付で申請するので
27日分まで申請すれば問題ありません

退職手続きが出社とみなされる場合は
退職後は支給されなくなるので注意が必要です
0321優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 06:01:23.38ID:dySM1Z97
>>319
月の途中退職すると、保険と年金の労使折半がなくなります。
つまり、保険と年金が倍になります。
可能なら月末日を退職日としたほうがいい。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:23:52.75ID:KaKGwl7B
>>319
休職してから退職の流れは美しい。
来月分は退職後に申請すればよいでしょ。
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:30:51.27ID:rCeHwRfx
ご教授ありがとうございます。
申請は日毎、月末に退職が良い、把握しました。
まだ、転職活動自体行ってませんが、仮に来月末に退職→再来月に転職先で就業開始となる場合は1月分の傷病手当は申請出来るのでしょうか?
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:08:15.73ID:dySM1Z97
>>323
厳しいと思う。しばらく休む気ないなら失業保険の方がいいのでは?
休職活動する前に医者に業務不能を解いて貰わないとだし。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:13:11.10ID:dySM1Z97
>>323
まだ申請してないなら傷病手当は辞めた方がいいのでは?
1カ月くらい欲しいだけなら、健保の履歴に残るし、
色々と持ったいないと思うんだが。
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:56:13.22ID:KaKGwl7B
健保の履歴に残るとデメリットあるの?
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:03:45.29ID:dySM1Z97
>>326
本気で休職するときに同じ病名で使えない。
1カ月のよたいなら使わないかな。
精神じゃなくて身体的なものなら使うけど。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:14:07.53ID:KaKGwl7B
>>327
まぁ、在職中ならそだね。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:16:36.08ID:YWcHTH6e
転職先で上手くいく保障も無いし
仕事云々関係無く、異常な身体症状が出ても確定診断出るまでは精神の方で診断され休職を余儀なくされることもあるため
ここぞという時のために傷病手当金の支給は取っておいた方が良いかもしれません
それが杞憂になる人生が一番良いのですが、念のため
0330優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:34:08.66ID:dySM1Z97
>>329
だからそこ微妙なんだよ。
A社の健保で傷病貰って、すぐB社にいくにはA社の傷病を
終了した状態になる。仮にB社で1カ月後に鬱になったとしても、
A社の健保から一度離れてからの再申請は出来ないわけ。

しかもB社の健保で鬱も社会的治癒(5年)未満だからどちらも使えなくなる。A社に在職してれば再申請できるけど。

自分がレス主の立場で翌月から就活できるなら、診断書だけ貰って会社を辞めて、雇用保険も傷病手当も申請しない。

B社で何かあったら、そこで雇用保険や傷病手当を考えるのがリスクが1番無いと思う。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:45:16.29ID:rCeHwRfx
ご回答ありがとうございます。
来月末まで無給なので、生活は厳しいですが傷病手当は申請しない方が良さそうですね。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:06:36.61ID:dySM1Z97
>>331
なるほど良かった。一緒で。

>>332
そうだね。傷病手当申請しても2カ月は手元に入らないから。
それなら時間が掛かったら失業保険を申請して
すぐ決まれば早期再就職手当貰うのもありかと。

傷病手当は最長で1.5年貰えるから切り札として取っておくのをおすすめするよ。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:52:38.34ID:KaKGwl7B
基本的に同感。
転職していきなり傷病手当金受給とか常識的に問題あるし
社会的治癒のことあるし申請しない方がいい。

ちなみに社労士サイトに
「傷病手当金を貰い始めたなら、その貰い始めた日から受給期間の
カウントが始まり、途中に傷病手当金を受給しない期間が有っても、
その「受給しない期間」も「1年6ヶ月(受給期間)」とみなされます。
つまり今の会社で傷病手当金もらって、次の会社で病気再発したら初回受給から
1年6ヶ月以内なら受給はできるようだ。。
0335優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:59:06.08ID:dySM1Z97
>>334
それは同じ会社内の話し、再申請前にに1日でも活動出来たら
もう貰えない。
良く退職日は出社するなよ。ってのがそれ。
受給期間が1日でも空いたら最初の健保からお金はもらえない。
退職日に出社すると、3日待機後には非保険者でなくなるから権利がない。

なので次の会社で最初の健保の傷病は貰えない。
もちろん転職後の別の健保では貰えるけど、社会的治癒が
認められてないから申請は却下される。

注意するのは最初の会社で傷病を受けなくて転職しても、すぐには傷病は貰えない。
非保険者の最低の期間があるから。(半年とか1年とか健保による)
0336優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:59:58.46ID:dySM1Z97
退職にあって健保の人と色々会話したから間違いない。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:09:20.74ID:dySM1Z97
同じ会社で2回申請して受給してるけど、社会的治癒って大変。
精神科を10年通院してなかったから問題なかったけど。
健保には内科だろうが、何の病気で通院したかの治療履歴がわかるんだよね。
メンタル系は通って無いけど、内科でうつ症状で安定剤貰ってたとか。

何が言いたいかというと、社会的治癒を証明するのは大変。
証明出来るまで新規で生命保険や住宅ローンが組めなくなる。

翌月に就職活動できるなら、あとあとの事を考えて傷病手当は捨てるべき。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:07:42.91ID:2y2DXdJB
生命保険も住宅ローンも要らないな
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:52:33.97ID:KaKGwl7B
俺は病気になる前に生命保険入っているし住宅ローン組む予定なし。
病気の後に一つ死亡したら支払われる保険入ったけどたいした金額じゃないし。
0340優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 06:32:31.49ID:slay5nlZ
メリット・デメリット考えて貰う人はもらう、転職活動できる人は転職活動するでいいんじゃないか?
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:49:04.62ID:UH+MkESq
1〜2か月休んで辞めるなら有給使い切るとか無理なんかな
0342優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:09:45.37ID:VpcZGnij
働いてる時に何も意識せずに積み立ててたろうきんの定期預金解約した
1000万ちょっと貯まっていた
当面はこれで生活する
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:37:51.51ID:Ob8zqnpX
給与指定のメガバンクに1000万
メイン使用していたpaypay銀行がもうすぐ1000万超える
ペイオフ対策に第3の口座作成予定
0344優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:45:22.68ID:0Lve3hHN
住居確保給付金貰ってる人いる? 
これ貰えそうにないわ。
申請月の収入が12万以下でないとダメらしいが、今月半ばに先月働いた分の給料もらうから、12万なんて遥かに超える。よって今月は申請できない。
かといって来月申請してら、失業保険として15万ほど振り込まれるから、来月も貰えそうにない。
上手くいかないものだ。
0345優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 14:00:01.72ID:gQ0ZM2CI
今さらながら労災受けとけばよかったと後悔
でもパワハラってかなりハードル高いんでしょ?
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:38:19.74ID:uLXNIFXo
>>344
求職活動しないともらえないんでしょ?
あと失業手当がそこそこ出るともらえないとか??
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:28:27.72ID:uLXNIFXo
>>345
パワハラ労災はハードル高いでしょ〜。
会社が容易に認めたがらない。

暴行、恐喝、過剰なサービス残業みたいのがないと
なかなか。。
ちょっとしたパワハラ発言では会社は認めないだろうね。。
うちの会社で一時的に失踪したのもいたけど、
それすら認められなかった。
まぁ、本人がパワハラ申請しなかったというのもあるけど。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:37:40.59ID:S+MOpHw0
労災は争うだけ無駄。余程の音声証拠や証拠いないと。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:31:08.49ID:W5puii0I
>>347
パワハラと思ったら上司に絶対相談するなよ。もみ消されるから。
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:39:39.24ID:uLXNIFXo
会社に内部通報制あっても丸め込まれる。
そして訴えた奴が飛ばされる。
うちの会社はそう。
0351優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:33:27.33ID:0Lve3hHN
>>346
申請した月が何万以下でないとダメ。というルールがあると言っていた。額は自治体による。
2ヶ月目以降は失業保険が何万だろうと問題がなく支給されるという意味不明なルール。
0352優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:35:48.34ID:0Lve3hHN
学校での虐め殺人事件と同じように、組織全体、所属する全員がパワハラ加害者を擁護して、被害者を叩き潰し始めるからな。
問題は無かったことにするわ、被害者を訴えたり、被害届を出すなど無茶苦茶なことをやりやがる。
0353優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:56:06.52ID:dti4/VnU
>>348
それでもダメ元でやるべきだった
0354優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 04:13:30.87ID:6pMgv88o
>>353
まあそうだな。とりあえず相手の出世はないだろうしなw
なんなら今から簡易裁判とかすれば?
そいつの人生も道連れに出来るよ。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 05:56:03.98ID:nw+D78ww
すみません、ちょっと教えてください。
協会けんぽ加入です。
メンタルで2年ほど前に1ヶ月ちょっと休職し、傷病手当金を受給。
その後も復帰と休職数回。もちろん現在期間が切れています。
今も休職中。メンタルについては近々復帰でもいいかも?という感じ。

ですが、近いうちに、メンタルに無関係な手術を受けることになりそうです。
入院期間は1週間もいらないらしい。術後の療養期間はぐぐってもどうもわからない。個人差?

この、全く違う疾患について、休職する場合、改めて傷病手当金は受けられるんでしょうか?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:29:00.98ID:6pMgv88o
>>355
在職中ならうけれる。安心しな。
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 06:45:44.25ID:6pMgv88o
>>355
まあ療養期間はよくて2ヶ月だろ。
傷病超えても休職認めてくれる会社は少ないよ?

頭を下げて今回の傷病を最後に退職して失業保険に切り替えろ。
しがみ付いても双方にいい事なんてないよ。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:24:10.04ID:nw+D78ww
>>356
ありがとうございます。

どうせ来年3月までの有期雇用(障害者雇用)です。
手術後に要する療養期間によっては早めに退職も考えます。
「雇用契約期間中の中途退職者」が増えるよりは、期間切れまで席を置いておいた方が、データ的に職場にはマシなのかもしれませんが。
0359優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:18:14.40ID:gWnHgoKI
>>353
俺のいた上場企業で役員パワハラで訴えても
処分なかったよ。更に出世してたし。
役員をパワハラ処分すると社長の任命責任問われるからかも。
組織は保身にまみれている。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:35:19.20ID:K16ANYuY
>>353
俺は組織と争った経験が2回あるが、奴らは正攻法で来ないぞ。
一度目は襲撃食らったからな。監禁されて恫喝までされた。そしてそこの職員全員が掌を返して会社側について事実を揉み消して、こちらを加害者扱い。
しかも警察に被害届すら出しやがった。脅して手を引かせようとしたわけ。
2回目は弁護士を使って裁判に打って来やがった。
どちらも一方的に被害を受けただけで何もしていないのに加害者扱いですわ。
組織と戦うということは、こういう事。それを想定した上で行動を取らなければならない。
人間なんて簡単に裏切るから、周りの奴らも当てにならないし。
0361優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:40:10.00ID:6pMgv88o
>>359
気にするな一人で何もなくても、そんな人間が何人も増えれば、
必ず落ちてくから。
因果応報はあるからな。

上場企業の役員と直接ハラ受けれるなんて有能だよ。
100人の零細企業だが、社長と話したことないw
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:46:50.56ID:6pMgv88o
企業を相手にするからダメなんだよ。
企業なんてその時の為に、顧問弁護士とか雇ってるからね。

自分がやるなら個人を相手にする。
個人相手にすると、会社は放置するからw
一緒に辞めてもらおうかになる確率が高い。

企業を相手にすると仕事中とネット履歴とか提示して
サボってたとか因縁をつけられる。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:53:59.42ID:K16ANYuY
就職困難者の手続きしようかと思ったら、以前のデータが残っているから大丈夫ですと言われて、医師に提出しなければならない書類を書かなくても良かった。
コロナ禍が途中にあったから、簡易的になったのかね。
給付制限や待機期間に、通常の失業保険での手続きと比べて短くなるなどの差があったと思うけど、気のせい? 同じだと言われたのだが。
そのおかげで住居確保給付金が貰えるわけだが。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:26:11.68ID:Q6f+X4uF
今日、ハローワークへ行って失業保険の手続きしたけど、雇用保険受給資格者証貰えなかった。
国保の減額で使いたいのだけど、これっていつ貰えるの?
0365優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:41:46.99ID:TYYVeN42
>>364
ハロワに行ったのなら、その場で聞けよw
ハロワによって違うのかもしれないけど、俺の時には、受給者説明会の場で渡された。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:13:06.77ID:gWnHgoKI
>>363
就職困難者ってことは障害年金か手帳持ってるの?
更に住宅確保給付金か〜。。
俺は来年申請しよ。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:23:22.62ID:gWnHgoKI
組織にいて上に逆らうとか、自分のオリジナリティーとかで何かやろうとすると
ほぼ干される。
とにかく上がポンコツだろうと何だろうと、上の意を汲んだ行動とゴマスリのみが生き残る。
ちょっとした営業成績出すくらいなら、飲んでゴマスって年賀状、お歳暮、お中元、還暦祝いした方が生き残る。
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:03:51.71ID:MJTWyiee
>>366
手帳はあってもなくても構わない。俺、持ってないし。
あと住宅確保給付金という名称だったと思うけど、いつの間にか住居確保に変わってた。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:05:30.40ID:MJTWyiee
>>365
ネットで調べたけど、初日みたいね。それがないと国保の減額も住居確保給付金も市民税の分割手続きの全てができない。
ハロワに行く前にやっておけば良かった。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:17:07.50ID:n8V27+D8
住宅確保金って大家に直接払われるんでしょ?
不動産会社になんていうの?
その間だけ口座振込がストップされるのかな。

ちなみにコロナじゃないなら無理ですと言われたよ。。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 01:26:12.00ID:P5QNZ/rF
>>370
横レスだけど手帳なくてもいいのかありがとう
失業保健延長して傷病手当貰ってるけど終わったら制度利用しようと思ってた
ただ、まだ薬物生活だから治らないなら障害年金申請しようと思ってるけど
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:08:53.02ID:SxIuspaq
>>373
就職困難者は手帳無くていいのかな〜?
地区によるけど通らない疾病もあるから確認要だと思うよ。
障害年金があれば大丈夫だけど。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:32:10.18ID:rk3JlShX
>>371
事情話したら受給者証が出来てるかどうか確かめてくれてコピーを渡してくれた
そのコピーで手続きできたよ
本物は説明会の時にくれた
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:34:10.09ID:MJTWyiee
>>375
マジか。その手があったか。サンクスです。
0377優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:36:16.61ID:MJTWyiee
>>372
コロナじゃないから無理とは? 上限が幾つかあるから、コロナに関するものが該当しなかったのかもね。
0378優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 08:42:26.37ID:SxIuspaq
住宅確保給付金は求職、資産制限とか大家に直接家賃を支払われるとかあるんだよね〜。
色々と制限ありそう。。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:44:13.31ID:rk3JlShX
>>376
ただ自分の場合失業手続きの直後にフルタイムの1ヶ月の短期バイトが決まって受給者証もらうのも1ヶ月先になってしまうっていうのがあったからコピーもらえたんだと思う
聞いてみないと分からないけど普通は説明会の時にしかくれないと思うな
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:52:42.58ID:n8V27+D8
>>377
コロナ理由の退職じゃないから助成金はだせないとでした。
市のHPをみると住宅給付のページにはコロナなんて一言も書いてない、
大幅な収入源と書いてあったから、傷病手当で3割減になってるからそれを伝えたけどダメ。

特定離職者にして貰おうとしても、働ける状態じゃないから
特定離職者にはなれないとでした。
ようは働ける状態になったら、健康保険も減額してあげるし、
住居費用も数ヶ月みてあげると。。

外国人にはいくらでも払って、国民にはこれだと思ったよ。。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:59:03.02ID:n8V27+D8
増税の為にとにかくコロナ理由で沢山ばら撒いて
それを理由に大幅な増税したいんだろうな。
ゴミ会長はコロナ患者を受け入れなくてもベッドを開けてるだけで、
100億以上儲けてるのにな。
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 09:22:31.04ID:4TNH3TLI
>>378
住宅ではなく、住居確保に名称変わってる。
条件はあるけどユルユル
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 09:23:26.97ID:4TNH3TLI
>>380
それはおかしい。条件に照らし合わせてないし。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:00:25.44ID:8eU9JEY9
>>383
うちの市はそうだったよ。
町の居酒屋は協力金、雇用助成金、住宅給付貰って
焼け太りしてたのにな。
住民税、健康保険は傷病貰ってるなら減免出来ないとか
ここいけば食べ物が貰えると福祉事務所の地図くれて終わりだったよ。

公務員は金銭感覚がバカだから、3.7万の家賃の家賃の人間から3割手取りを引いた人間がどんだけ苦しいか分かってない。
そのくせ、税金も払ってない未成年に10万支給するんだよ。
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:38:05.97ID:4TNH3TLI
所詮は苦労したことがない奴らが判断してああるからな。分かるはずがない。
大学院まで出してもらえた臨床心理士がカウンセリングをしているようなもの。
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:47:46.92ID:8eU9JEY9
国会議員なんて金銭感覚がバカだからな。
寄付金で私大に通ったバカばかり。
金の流れを知ってる財務省の犬ばかり。
市役所も社員は縁故ばかり。
0387優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:54:29.71ID:8eU9JEY9
そのくせ名前も知らない国に何百億ってばら撒いて、
その国のバカが生保目当てで来日するからな。
そのくせおにぎりも食べれない独居老人が生保を受けれず餓死するからな。
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:57:43.28ID:8eU9JEY9
多分、西成戦争ばりに上級国民の危険が出ない限りは
変わらないんだろうな。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:04:12.70ID:AoIPGJOl
退職して空白期間が長い人は転職の時とかなんて言ってる?
鬱で退職してその後も通院してて空白期間長引いてますとは言えないよね?
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:07:20.24ID:ddt7YoVr
>>389
長い理由は人それぞれあるから自分なりにやってたことを話せばいいんじゃない?
0391優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:09:28.09ID:HolNoLSN
>>389
まぁ、親戚の介護、フリーランスで仕事してたとか
あるんじゃない?
バカンス、旅してましたとかもあるし。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:12:58.23ID:Rw+ubikA
>>389
「英気を養ってました」
「前職で働きすぎと思いましたので、人生の休憩時間と思ってゆっくり過ごしていました」
私はこれでクローズで就職した

今なら、旅行とか出かけずに、ひたすらインドアで過ごしていたのは
コロナを理由にできるから不思議に思われないのでは?
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 17:10:59.70ID:AoIPGJOl
みなさん回答ありがとうございます
自分は年明けたらもう8ヶ月以上空白になるのでなかなかつらいのがありますが何となくそこまでマイナスの理由にならない様に上手く取り繕ってしのぎます
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:00:53.33ID:/k981SY8
なんで18か月しかくれないんだよ
せめて10年くらいは手当金くれよ
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:09:04.45ID:n+F3hUj+
現状手元に2000万あるが一気に投資に回すのも難しいので毎月20万ずつ積み立てていくことにした
同時に復帰して、完全テレワークで2〜3年粘る
もう完全に評価や将来は捨てたので、何か振られそうになったら体調不良連発して休みまくる
最悪欠勤しても良い。普通に拘らない。資産形成の波に乗るまで会社に寄生し
ある程度確立出来たら年収200〜300程度の楽な仕事に移る。それくらいしか道はない
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:29:28.58ID:3QUW0Yuh
>>396
俺もそれしたかった。。
手元に5000万あるから辞めちゃった。
一度、1年くらい休職したから2度目はいいやと
放棄してしまった。。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:37:16.28ID:zGybf0za
醜くても周りにどう思われても
しがみつけるだけしがみついた方が良いよね
それが許される会社なら尚更
毎月会社から給与が振り込まれる安心感って凄いよ
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:01:29.79ID:3QUW0Yuh
俺がいた会社はそれができた。。
けど他にしてみたいこともあったし
自宅待機や旅行してるだけも退屈なんで
とりあえず辞めた。

特にやりたいことないなら、とことんしがみついたほうがいいよ。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 00:31:24.70ID:CRoQ5dm2
金融資産6000万と戸建て持ち家、38歳
年間100万あれば暮らせるし日曜大工と自動車整備もちょっとできるし
ここ数年金融所得が安定して生活費を大幅に上回り、手取り給与の倍くらいの金融純資産が毎年積み上がる家計状態
もうこれでFIREできるあとは会社やめるだけ

もう給料なんか貰わなくても生活に全く影響ないから評価最低でヘッチャラだし
それにどうせなら退職金と失業手当ては目一杯貰いたいから会社都合解雇されてやろうと
毎日サボり放題毎期ノルマ未達のやりたい放題舐めプしてたら会社勤めがクッソ楽で居心地良くなってきてまだ辞めてない
仕事やってもやらなくてもダラダラしてるだけで金貰えるこんな楽な商売だったんだな社畜ってw
FIRE目指した結果、結局FIREできてない
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 09:18:11.05ID:aGsc4hek
>>400
俺もノルマなし、定時帰社の部署にいてインターネットばかり見てたけど
最後にパワハラでクソみたいなら作業部署に行かされ辞めた。
まぁ、病気になって居座り続ける選択もあったけど
拘束されるのが嫌で辞めた。
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:03:15.96ID:vj6vRaWv
ここはいつから金持ちのドロップアウト自慢スレになったんだ?
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:19:14.34ID:5rldZ9Ew
マウント取りたいんだろwホントかどうかは知らんけど。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:27:55.63ID:llZy8v7c
妄想だろ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 11:11:31.41ID:nxhZUVL/
悔しいか?
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:13:19.00ID:78s5mpJx
5〜6千万円で自慢にならんでしょ。
自慢は1億〜でしょ。
50代ならFIREできるけど30代、40代じゃ引退できん。

1億持ってりゃ、ここのスレに来ないだろ。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 18:30:47.26ID:2y1r+Eq8
すでに結婚してるもしくは結婚したい人は30代5000万でも厳しいけど結婚願望ないなら5000万あれば30代でもあとは深夜のガソスタや施設管理や時給いいパート週4くらいで余裕でしょ
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:12:31.67ID:FogjNfLA
フルfireは厳しくてもサイドfireなら余裕だろ。
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:44:33.71ID:u5ey3KKB
生き残りをかけ失業手当1年、障害年金を受給予定。
なぜか一番ハードル低いはずの傷病手当金が受給できていない。。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:47:56.30ID:FogjNfLA
>>409
なんで?
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 21:01:49.00ID:u5ey3KKB
健保の嫌がらせ。
ただ健保の健康保険法や制度に反する嫌がらせ文書は手に入れていたので
そのまま審査請求に出しといた。

まぁ、障害年金あるから最悪受給されなくてもいいや。
健保も赤っ恥かくだろうし。
違法な説明を組合員にしたということで公益通報、内部通報にも報告するかな。
退職しているし、やりたい放題行くよ。
0413優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:37:21.86ID:ZohO0UXa
2000万あって別にリタイアは出来ないんだけど
今の仕事への執着が無くなり大分楽になった
貯金なんてするなという意見もあるが
無能にとって貯金は精神安定剤
死ぬのは回避出来る
0414優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:24:01.02ID:vbb8+UNw
ここ10年は貯金意識していた。
自動積金してると忘れた頃に貯まっている。
生活費も積金後の範囲でするようになるし。
20代の頃からしてたらもっと早くセミリタイアできたのに。。

貯金が2000万以下だとはたらかねばと焦るけど
50000万以上あると精神安定するよ。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 22:12:41.44ID:NXCQNrC7
備えあればだな
離職から3年、傷病手当から1年半療養したら多少の貯金はほとんど尽きちゃったけどなんとかしようと今頭を捻ってるよ
貯金頑張った方が良いのかな
希死念慮こそないけど長く生きる予定もないんだよな…
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:04:10.50ID:fbYXMKTs
長生きとか老後資金とか興味無いというか
その歳のことまで想像する頭は無いんだけど
それでも1000万は貯められた
辞めて数年ほど、最悪働かなくて良い金が作れると良いなって

でもそのために必死に投資の勉強してってのもまた違うというか
そこに費やす時間分も若くて意識がはっきりしてるうちに楽しみ尽くしてさっさと死にたい
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 00:26:11.01ID:/xfiHq52
でも楽しみ尽くすのにも金は要るからなあ
食べたいものを美味しく食べたり行きたいところに行ったり
素早く快適な移動手段を選んだり重いもの持たずに済んだり
病気になれば優秀な医師にかかれるし個室にも入れる
好きなように生きるにも結局のところ金と健康な体が不可欠だよ
金がないと選択肢すらない
人間そうスッキリ死ねるもんでもないし
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:42:35.76ID:yIzePxLy
皆さんお金持ちなんですね
世の中金だと改めて思ってます
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:36:25.81ID:kqPWldSW
退職直前に出勤させられてもその日は除外されるのか
何か怪しいな
何処の健保も余裕無いのに、今このタイミングで改良されることなんてあるのか
0421優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:52:54.96ID:UoGPCFfh
>>420
かなりのクレームがあったのでは?
知ってる人は退職日なんか出勤しないが、
無知な善人であればあるほど、最後の数日だけは
挨拶回りや引き継ぎで出勤しそうだしな。

今までの制度がトラップ過ぎw
自席の片付けやパソコン内の資料の片付けとか。
自分は休職する前に引き継ぎ終わらしたり、私物整理したけど。

会社側も善意として出勤扱いにして、泣きをみた受給者が
数万単位でいたんだろうな。。
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:59:20.87ID:UoGPCFfh
うちの会社も無知だから、退職時に書いて貰う物があるから
いつでもいいから出勤して?って言ってきたが、
理由を説明して断った。
どうしてもなら近くの喫茶店で書くと。
結局は郵送でやり取りになったが。

会社としては1時間出勤したらサービスで1日分の給料あげるから。
みたいな無知の善意だもんな。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 03:51:06.10ID:HX4WDs77
次の仕事が決まってるが入社式までまだ長いとかで失業給付貰うのはいいん?
それとも「次」が決まった時点で失業給付対象外?
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:52:46.58ID:yy1BZjAA
>>423
どうも>>173です。
あれから医者ガチャして健保と交渉して
弁護士使って最短でナマポゲットしました
綺麗な住居で年越しできます
次は手帳ゲットして永久不労所得者になろうと思います
来年は働かずに生きるを目標にしたいと思います

皆さんも頑張ってください
お互い頑張りましょう
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:05:19.95ID:NKyQs3O9
>>427
偽物だな 本物は 。を付ける癖がある
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:15:49.69ID:wqCZivdq
レス欲しくて叩きたくなるような屑をえんじてるんだね、アンカーなしでレスしたるわ。
本物はスネて来ないだろ
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:05:10.08ID:yy1BZjAA
本物なんだけどな
まぁ、自分が超幸せになれたからもういいけど
綺麗な住居で年越しそば食べるの楽しみ
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:51:10.46ID:aKQcWnXM
本当に楽しみならこんなスレ覗いてないんだよなぁ
0432優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:14:23.90ID:xfiuv6Bh
2020年10月 抑うつから休職
2021年1月 休職期間満了で自己都合退職
2021年4月 療養のため実家に引越し転院
2020年10月〜2021年4月 傷病手当金受給
転院で通院2週間開いてしまい傷病手当金継続不可
2021年7月 バイト開始
この場合ですが2021年4月〜6月までの3ヶ月間の失業保険って申請すれば貰えるんでしょうか
0437優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 02:47:48.01ID:4atzFzGc
>>425
バレるに決まってるだろ?
健保に、病院から「処方箋料」の請求が行ってるのに、薬局から薬代の請求が来ないんだから必ずバレる。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:19:37.21ID:UrOhY51i
34歳
2度目の休職明け

現状手元に2000万あるが一気に投資に回すのも難しいのでここから分散投資開始
復職後は完全テレワークなので2〜3年粘る
もう完全に評価や将来は捨てたので
何か振られそうになったら体調不良連発して休みまくる
最悪欠勤しても良い。普通に拘らない
資産形成の波に乗るまで会社に寄生し
ある程度確立出来たら年収200程度の責任の軽い仕事に移ってサイドFIREを目指す

それくらいしか道はない
0439優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:58:38.07ID:cSvvD4AP
2000万あれば既にリタイア出来るんじゃない?
復職無理せずにね
0440優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:02:59.09ID:rFtcR6Xx
2000万がいきなり降ってきたのか、自力で貯めたのかにもよりそう
自力で貯められるなら生活費少なく生きられるんだろうし
サイドFIREと書いてるその額でプラマイゼロでいければ十分な気もする
ただ完全テレワークならしがみつきたい気持ちも分かる
0441優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 01:45:59.57ID:c73p6sVQ
今日から復職
傷病手当金が無かったらヤバかった
0442優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:40.62ID:J6fMoasu
もう少しで手当金が切れるから不本意だけど復職しなければならない
0445優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:03:03.01ID:MDudFx5r
傷病手当金の仕組み変わったのにあまりスレ盛り上がってないのね。
去年、1ヶ月だけの休職のために傷病手当金受け取ってしまって、今後の安心材料が無くなってしまったなと感じてた自分にとって、今回の改正は本当に有り難かった。
再度休む事にならない様動くのは勿論だけど、どうにもならない時が来るかもしれないから、その時のライフラインとして傷病手当金を受け取れるのは大きいなと思った。
法律やら制度の改悪が続くけど、これに関しては助かる。。。
0447優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:30:15.86ID:Lk0I5nRA
>>446
そのくせ社保は取られるからな。
キャッシングで凌いだよ。
0448優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:37:48.94ID:9YtiDPCO
>>438
まるで死体が動いているような人生だな
夢も希望もない
だったら最初から生活保護受ければ?って思うね
何で回り道して「普通」でいようとするのか?
完全に評価や将来捨てて普通にこだわらないと宣言してくのに
「普通」にこだわっててクソワロタ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:17:44.48ID:Kz8vzH5k
2000万とか妄想垂れ流してる奴の相手とかすんなよ。
0451優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:33:17.78ID:WIXVQQSx
2000万が妄想は草
貧困だったのかぽまいら…
0452優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 00:44:06.98ID:fKdQY1En
2000万あったら一旦辞めてのんびりしたいな
という思考だから2000万も貯められないんだけどな
0453優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 02:41:04.02ID:Fjcn+Xbm
>>448
普通(の社会人生活)に拘らないって意味でしょ
文章読めないと社会生活キツくないか?
あなたは鬱でも適応障害でもなくて無能
理想の職場なんて無いと思った方が良い
0454優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 06:07:06.92ID:PGFgAZ23
>>448
文章まともに読めない奴ってどうやって生活してんの?2000万かまってちゃんも相当だと思うが
0455優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:57:26.48ID:au6ncxPJ
このスレってこんなレベル低いの?
小学生がレスしてんの?
2000万とかすくねーよ
22歳大卒が実家暮らししてりゃ
30歳までに2000万貯まるよ

このスレってホントに雑魚しかいねーんだな
スレタイにド底辺って付けろ
0457優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 10:14:56.34ID:au6ncxPJ
>>456
乞食キモッ!!!!!!!!
0458優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 12:32:32.18ID:Jdcdv+xU
協会けんぽに傷病手当金を申請した方にお尋ねします
2回目以降は申請書類を送ってからどのくらいで振り込まれましたか?
2回目以降は審査が早いので遅くても一週間くらいと聞いていたのですが年末年始を跨いだせいか時間かかっていて不安です
0459優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 12:40:09.14ID:/GuccNUc
>>458
貯金で凌げ
いくらなんでも1年ぐらい生きれる金あるだろ
その後は傷病金で生活すりゃいい
0460優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:17:13.28ID:kuF1HNNi
2000万貯めたというか、パパママに貯めて貰ったと言う方が正しいな。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:18:18.08ID:kuF1HNNi
>>458
2回目はすぐだよ。ただ振込日がきまってる。
だいたい5のつく日。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:36:04.27ID:7PGRb/Xc
傷病手当って退職したら貰えないんですかね?
0463優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:45:44.72ID:grzBB8Rk
貰えないっすね
0465優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:21:57.50ID:6PtewwtH
だる
0466優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 11:59:52.98ID:k5u6RZck
無能で辛い

傷病手当ゲット!労働なんざ糞くらえ!!!

傷病手当終わり?失業保険延長してんだよヴァーーか!!!

失業保険終わり?・・・え?終わり?貯金ないんだけど?

役所「働け」「帰れ」「職を選ぶな」

ちーんw
0467優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 17:24:54.43ID:Mp9Ehp8V
働けない状況が長引いて支給が1年6ヶ月になりそうなんですが、
傷病手当期間の通算化の法改正で受給途中で有給休暇を使用した分の日数は支給が伸びるということなんでしょうか?
療養途中、勧奨で離職したため、退職前に有給消化を選びました
0468優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:47:42.85ID:kV51qvUs
有給使った分は手当金受け取ってないわけだし、伸びるのでは。手当金貰い始めた時期次第で今回の改正の対象になるか変わるけど
0469優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:08:24.33ID:9Mak/nzv
R4.1.1から施行だからそれ以後に有給使うとその日数分は順延されるんじゃない?
0470優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:38:22.12ID:22x1Iwga
傷病手当終わって失業手当300日に突入したんですが仮に3ヶ月くらいで就職先見つかり勤務する事になったら残りの失業手当て分の6〜7割くらいは貰えますか?
0471優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:58:29.38ID:fQYTZKYQ
R2・7月2日以降に支払いが始まった傷病手当金が改正法の対象なので、その全期間で復帰したり、有給使用のぶんは延びるんじゃないかな
0472優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:24:33.78ID:XSyxMfOi
傷病手当を貰いながら
バイトを考えています。
保険は健康組合のもので
バイトは登録制面接の際、
履歴書と免許証が必要
給料は日払い手渡しですが
上記バイトでバレる恐れはありますかね?
0473優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:42:03.94ID:vPVYUYQv
>>472
バレますよ
会社は誰に何円給与を払いましたよって申告してます

そんなことしたら何倍もの返還金を要求されるし金額によっては税務署も動くし
大人しくしとくか傷病手当打ち切って働くかどっちかにした方がいい
0474優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 17:16:08.44ID:BkcorR+K
働けないから手当金を貰えるんだよ
根本的に間違ってる
収入減ってキツイのかもしれないけど、やるならせめて、投資とか転売とか「給与所得」に当たらない方法にしないと
0475優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:44:58.01ID:QRH+Fwn2
>>473
傷病手当金だけでは生きていけないから働こうとしています
ただバイトだけでも足りないと思います
国は私に死ねと言っているのでしょうか?
或いは、谷本になれば良いのでしょうか?
0476優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:49:02.75ID:aH4+RUR5
はい
0477優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:50:46.61ID:XD9R+3sc
>>475
バレた時に得たものより失うものが多いんですよ?
働けるんなら失業給付+週20時間以内のバイトにした方がいいと思う
0478優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:04:37.32ID:vPVYUYQv
>>475は極端思考だな
まだ働かず休んだ方がいい

474と477の言ってる通り工夫するか、金銭的に困窮してるなら役所に相談したら?
国は色んな救済を用意してる
475自身が制度やその意味を知らないだけ
0479優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:17:46.13ID:BkcorR+K
状況がわからんけど、もしうつ病とかで初診から1年半経っているなら主治医に相談して障害年金申請してみるのもいい
あと、生活が苦しい時は収入を上げることよりも支出を抑えることに注力したほうがうまくいくよ
0480優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:38:41.94ID:4j09O5Ct
>>479
支出を押さえるのは完全同意。
余裕があるうちに生保内で住める賃貸に越して
自炊オンリーで生活してみろだよな。

それで問題なければ、疑似fire達成。
0481優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:51:44.97ID:XSyxMfOi
なんか偽物いますね
いろいろな意見ありがとうございます。
バイトはとりあえず辞めとこうかと
考えています。
けど税務署はこんな低所得者の
所得までわざわざ追ってくるのでしょうか?
ほぼほぼ大丈夫な気がするのですが
そこら辺は万が一という事ですかね?
0484優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 07:25:35.42ID:Pv9BAt4x
>>481
住民税の通知でバレる
そして、傷病手当金も打ち切り
下手すれば、支払い分の返還請求もあるかも
当然、解雇などの懲戒処分はあるでしょう
0485優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:03:30.56ID:0l9R7VLM
質問すみません。
傷病手当金受給中、退職。
年金手続きしてないんだけれど(ハローワークは何とか済ませた)、
持ってくのは年金手帳、雇用保険受給資格者証、身分証明書で
いいのかな?
部屋からあんまり出たくなし人と接したくもないし、う4ヶ月放置してる。
怒られちゃうかな?
0486優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:22:55.53ID:aEN8CuB1
このスレはアホしかいないのか?
健保が住民税、雇用保険を紹介できると思ってるのか?
傷病用紙見れば分かるだろ。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:51:19.84ID:weTUfrZn
協会健保か、それ以外かで異なります
電機連合の健保等は住民税まで照会可能です
0490優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:51:07.43ID:p0dRSbXF
>>485
ま、ま。
取りあえず年金事務所行こうよ。
怒られても気にしない、手続きする事だけ考えて。
0491優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:40:55.13ID:aEN8CuB1
>>487
そんなのもあんだね。
参照可能な場合は審査書にチェック欄があんでしょ?
うちだと医療機関の問い合わせに同意します。みたいな
チェック欄がある。

自立支援なんかも申請するときに、年収照会に同意します。
みたいやチェック欄あるじゃん?
0492優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:48:36.67ID:aEN8CuB1
>>485
保険はどうしたんだ?一緒にやると思うが、
雇用保険受給書持ってるなら、ハロワには行ったの?
障害貰ってる間は貰えないと思ったのだが、
とりあえず代理人に行ってもらいなよ。

年金手帳、離職証明書、マイナンバーで行ったよ。
0494優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:53:46.11ID:iyJwpMNy
>>492
保険は、健康保険の事なら任意継続です。
ここの例に漏れず、会社が傷病手当金の事業主証明出さず、保険証一時返却?も
手続きせずで、協会けんぽに行ったり電話したりで相談しながら両方とも
済ませました。
(たぶんこれが休職、退職で体調上向きつつあった鬱良化の妨げになった?)
ハローワークは、傷病手当金もらってる事を伝えて手続きしたような。
手続き自体はしたのですが、診察で働ける状態なって傷病手当金終えるなら
また来て下さいみたいな事でした。この時が退職後最悪状態でうろ覚えです。
今日年金事務所行くつもりでしたが、どうにも気持ちが動いてくれないので、
明日は何とか行こうと思います。

退職金もいまだに支給してないような会社です、年金代もまとめて請求くると
さすがに両親に打ち明けないといけないと思うので、それがまた辛いです。
0495優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:35:35.37ID:NR+vg17D
>>466
今まさにその状況で
貯金残金9万円なのに生活保護貰えないんだけど
この国どうなってんの?
まず、親に連絡が行って親が保護するとか言ったから
実家で面倒見て貰えとか
親がDQNだったらどーすんだよ
0496優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:22:24.11ID:ZP1O5Vy3
親族に連絡するかどうかはこちらが選べるはずなんだけどなあ
何が何でも承認したくないんだねw
親と不仲じゃないなら、一時的にでも甘えるのもいいのでは?
0497優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:32:27.45ID:8eVKSJE1
傷病手当もらいながらクラウドワークスとかで在宅ワークは可能?
0499優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:15:50.79ID:ZP1O5Vy3
それが良いか悪いかは別として、単純に危険だよ
会社にしたら、休職者はお荷物だけど法的にクビにもできず止む無く留めてる状態なんだよ
そんな綱渡りの状況で不正犯して、わざわざ会社に解雇理由のエサあげてるようなもんでしょ
0500優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:34:27.66ID:MegqO0r0
復帰して3ヶ月経つけど本当にお荷物状態
でも、高負荷の仕事振られなくて気楽だ
馬車馬のように働かされている請負や派遣を更に切り詰めようとしてる中で
毎日のんびり過ごすのは心地が良い
0501優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:53:03.56ID:Yzp0FRky
今年から不支給分も含めて1年半受給できるようになったようですが
自分は2020年9月から傷病手当金を受給中で
2021年2月〜4月は余ってた有給を全て消化でこの期間は不支給(申請自体はした)で4月末に退職したのですが
この場合2〜4月で有給消化して不支給となった分はこれから受給できるんですかね?
0503優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:47:52.70ID:Zm+fSzr7
>>501
今はもう貰えてないってこと?
だとしたら一番勿体無いことしてるんだが
0504優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:01:24.85ID:Yzp0FRky
>>502
ありがとうございます
貰えそうですね
申請したいと思います

>>503
来月の申請までは貰えるはずですが不支給となった有給消化分も申請できるなら3〜5月も申請できるはずだなと思って聞いてみました
0505優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:56:59.01ID:3Q1xeOFa
去年、年途中で退職。
在籍中の源泉徴収票は手元にあり。

確定申告のとき傷病手当金は収入として申告必要がありますか?

やばいことに、協会けんぽからの振込ハガキ全部捨ててるし、
協会けんぽ任意継続のコンビニ領収書も全部捨てちゃってる。

傷病手当金はネットバンクだから最悪プリントアウトできても、
任意継続支払い分は「紛失しました、すみません」で通るものでしょうか?
0506優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:00:56.68ID:vuU4L7Mu
>>500
そのうち肩叩かれるね
会社は日々準備してるだろう
組織が本気だしたら終わり
0507優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:09:03.73ID:bAj3aCiW
>>505
収入にはならない
該当の記載欄があれば必要だろうけど、税務署に聞くしかないんじゃない?
0508優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:46:52.14ID:fSN+s/Po
>>506
プライドを捨てれば余裕
もう一切のプライド無し
0509優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:00:01.38ID:e92EYe5q
>>508
つまんねー人生だな
生きがい、やりがい何もない虚無
死ねないから生きてるだけ
完全お荷物状態で会社に居座るとか
絶対精神病むわ
そのうち肩たたきされるのはわかってるし
0511優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 06:08:26.86ID:vbIBoHvH
>>507
亀レスすみません。
お返事ありがとうございます。
領収書紛失含め、素直に税務署に聞いみます。
0512優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 10:12:16.42ID:eveEXCnw
地域によってはコロナ感染で50万とか貰えるのに、大阪京都は府なのに普通の傷病手当金しか貰えないんだなwww

貧乏都市に住むと色々と損をするね
0513優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 11:55:58.07ID:pXUJiLky
日本に産まれて得と思う奴もいれば損と思う奴もいる
能力次第。遺伝次第。人による
0514優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:17:37.81ID:gvNVZ/Jp
休職願いと復職願いを提出してくれって総務から言われた。めんどい。頭おかしいのにそんな難しいことできないわ。復帰したくない。しなくちゃだけど。
0515優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 12:22:05.66ID:6T9flZW9
へえ
0516優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 11:22:10.90ID:SIYRg/au
手帳入手して障害年金もらうから傷病手当金はもういいや。
最長28ヶ月とかあるけど、とっとと社会復帰を目指す。
0517優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 12:05:18.42ID:HdbHnIrG
普通に仕事して
愛する人と結婚して
子を持って
親に孫の顔を見せて
友達と遊んで
趣味を楽しんで

そんな人並みの人生を歩みたかった

キチガイ手帳
キチガイ手当
無能&雑魚
こんな状態で国に生かされてるゴミになるなんて
0518優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 13:08:46.84ID:fS6jQqYC
どう生きても最後には死
大差無いよ
0519優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 14:19:50.38ID:HdbHnIrG
>>518
普通に仕事して
愛する人と結婚して
子を持って
親に孫の顔を見せて
友達と遊んで
趣味を楽しんで
最後は孫に出会えて老後を誰かと過ごして死ぬ人と

誰からも相手にされず
無能で仕事もできず
キチガイ認定されてはした金貰って
貧乏暮らしを孤独にして
病気とかでもがき苦しんで死んで
腐乱死体を発見される

同じとは思えないな
0520優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:56:42.27ID:FiWS4n/U
半年受給で最終認定日行ってきたら2ヶ月延長された知らなかったので首繋がった
0521優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 16:13:59.97ID:9nIbiwAD
>>519
死んだら同じだよ
0522優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 18:56:43.09ID:Z8/b/lsq
以前ここで挙がってた社協から借りれる一連の金(緊急小口・総合支援・住宅確保支援金)って結局傷病手当金と併用不可なの?
0523優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:06:22.33ID:OXiimp2y
>>522
コロナが理由で給料が下がったか
コロナが理由で解雇されたか
理由がコロナじゃなきゃ融資してもらえない
つまり傷病手当金もらってる人間は無理
0524優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:29:55.49ID:G9npKvJB
傷病手当もらってて日雇いのアルバイトをするのってだめなんだよね?
0526優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:07:48.02ID:G9npKvJB
だよね
リハビリを兼ねて人と接するバイトなんでもいいからしたいんだけどね。
手当がもらえる期間が終わっていきなりしっかり働くのは厳しそうだし
0528優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:19:20.58ID:cAQ/EcnS
>>521
お前は既に死んでるから無だろうけど
今を楽しく充実して生きてる人達は
残りの人生も生き続ける

ゆえに死ぬのは一緒だが
過程が違うし
何にかを残せてるので結果も違う
0529優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:20:24.20ID:cAQ/EcnS
>>521
あぁ、すまん
お前は「全てを無意味」と定義付けることで
自分の存在を正当化してたのか
宗教みたいなもんだから信じればいい
嘘も貫けばまことになると言うしな
0531優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 15:59:47.74ID:AZT6p5os
何を残しても同じだ
先代が残したものを何か覚えているか?
0532優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 17:56:55.18ID:CIf7cAoI
傷病手当金は収入に該当せず、臨時特別給付金申請します
申請内容でうつがコロナ起因だということを証明するのが難しそうだけど
0533優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:28:07.10ID:ig5XRai4
申請の段階でそんなこと聞かれるの?
非課税世帯に一斉に配るわけじゃないん?
0534優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:24:42.43ID:bmFvWEME
川崎市だがようやく対照世帯への送付が始まったらしい
前年無収入だが傷病手当金は400万ほど入ってる
無事10万貰えるだろうか…
0536優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:48:35.37ID:ewCCWJd8
結婚?無理です。
恋人?無理です。
仕事?無理です。
稼ぐ?無理です。
遊ぶ?無理です(金ねんだわ)

あれ?生きてる意味なくね?
0537優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:31:19.10ID:ERv0POGj
二級なら家賃クソ安い田舎いけば一生暮らしてはいけるな
働きたければたまにバイトすれば良い 
あとは転院をどうするか
0538優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:59:21.44ID:Ewvl+ZlY
そんな生活を一生続けて、何か意味あんのか?って感じ
人生に意味なんて無いからこそ、何かをやりたいのが人生だろう
何もせずにじっと寿命を迎えるだけの人生は、人生とも呼べない
「無」だ
今すぐ死んでも何も変わらない
0539優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:08:27.99ID:pkG/uoa+
意味があろうがなかろうが、生物の本能として生きようとするものだ
0540優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:49:52.83ID:Ewvl+ZlY
本能として、欲が湧いてくる
欲を抑えつけて生きることは不可能
家賃クソ安い田舎に移って少ない金でギリギリの生活は、不可能
0541優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 07:18:53.93ID:ZSRMOYtA
まあ、先の展開、望みが無いことが確定した状態で貧困生活を続けるのは確かに辛そうだけどね
0542優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:32:16.15ID:xni50cGb
生と死に意味はないのは事実だが
「生き方」は意味がある

「どう生きたか?、何を成したか?何を残したか?」は重要

ガイジ認定されて社会からはじかれ
逃げるように貧困生活して
我慢我慢我慢我慢し続け存在を消して隠遁し続け
愛を知らず、友を知らず、生きがいを知らず
ただ安い飯食ってウンコするだけの日々

もう死んでるのと変わらない
だから生活保護者の自殺率は健常者の倍以上なんだよね
働いてない=苦労してない
けど、虚しすぎて精神病んで虚無になると死んでるのと変わらない
という事実を悟り耐えられず自殺する
0543優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:34:15.37ID:xni50cGb
多分、傷病手当やらナマポ受けてる人も
本心では社会で自立して生きたかったんだろう
願わくば伴侶、無理でも恋人や親友ぐらい欲しかったろう
それが出来ないから諦めるしかないので
無理やり「人生に意味なんて無いんだ」と思い込み

殻に閉じこもり耳をふさぐことで自分を守っている
だが、いつか気付くだろう
それが間違っていることに

その時は既に手遅れで
世界に絶望して死ぬ
0544優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:10:55.09ID:uToLLgYA
その通り
世界に絶望して死ねば良い
今すぐ死んでも100年生きても大差無い
何を残しても残された人間も当然死ぬ
2世代前のことを思いながら生きている人間なんてこの世に居ない
居たとしても、そいつも死ぬ
0545優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:30:44.29ID:vMGcMVha
鬱で心療内科に行く予定です。診断もらったら有給全て使い切ってから、会社に休職の申請する予定ですが、傷病手当金の申請はそのタイミングですればいいのですか?
0546優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:17:51.25ID:LJjxKIWq
>>544
幸せに90年生きて満足して死んだ奴と
お前みたいに世界を呪って絶望しながら
自害した奴が同じとは思えない

お前みたいなイカレタ発想する奴が
幸せとは思えないしな
罰ゲームみたいな人生を
死ねずに生きてるだけにしか見えない
0548優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 08:38:27.63ID:kqYGWULG
>>547
でも、お前はもう死んでるじゃん
お前レベルと人類を一緒にしないで欲しいけど
それで気が済むならそーすりゃいいよ
0549優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:57:12.44ID:wM3vhw7Z
>>548
煽りたすぎて自分で何書いてるか理解できて無いでしょ?
社会復帰したいなら論理的にならないとね
0550優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:24:18.95ID:6rLrh5BL
傷病手当金、障害年金、失業手当で数年生きようとしたけど
半年でギブアップ気味。。
金はもらえてもバイトすら出来ず引きこもりとか心が持たない。
コロナで旅すら行きにくい。。
0551優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:34:31.18ID:Hcu2j7Er
傷病手当金受給中にネットショップの収入(月5000円程度)や知り合いにTシャツ売ってpaypayでお金受け取った場合は申請が必要ですか?
0554優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:35:58.92ID:m7hI+GKG
川崎市はまだ届かない
何もかも遅い
0555優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 15:00:11.69ID:hrTytcYz
スレちだったらすみません。
現在双極性障害で傷病手当金を申請しています。
過去遡ってうつ病の名目で障害厚生年金の支給が始まったのですが同一疾病として扱われて差額分のみの支給になりますか?
別疾病だとありがたいのですが、、、
0556優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 15:13:01.43ID:3yXF/qym
不眠頭痛や蕁麻疹も同一傷病になる
後は自分で考えてみ?
分からないならここじゃなく主治医やねんきんダイヤルに聞くべき
マルチは嫌われるぞ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:49:12.34ID:gQibiMPW
お尋ねします。
退職後、協会けんぽ任意継続被保険者です。
最近また外出出来そうにない不安感恐怖感あるんですが、
保険料のネットからのペイジー支払は手数料取られるのでしょうか?
銀行はメガバンクです。
(協会けんぽ都道府県によりけりでしょうか?)
0558優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:29:08.35ID:sQkXr+pV
>>557です。
検索したところペイジーは手数料無料のようなので、
自己解決しました。
0559優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:24:13.25ID:I5gR+fHS
傷病手当金の貰える期間が通算で1年半に改正されたのマジでデカいね。
改正前は最初に貰った月から1年半経つともう貰えないってなってたから、半端に2週間貰っちゃった自分は後悔してた。先々の安心材料になるから、少し安心したわ。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:07:21.00ID://EeH2Ar
>>559
去年の8月から年末まで適応障害にやられて、
復職したんだけど配置転換も無くこの調子だとまた再発しそう。
0561優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:09:13.55ID://EeH2Ar
>>559
ごめん途中だった。
なので、去年大体5ヶ月分もらったけど
今年に再発したとしてもあと1年は貰えるで
いいんだよね。万が一の際に安心できるかと思い…。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:59:29.44ID://EeH2Ar
>>562
あーやっぱそうなんかサンクス。
ワイは一生再発しないようにするか再発すんなら
今年中じゃないのとダメなんか。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:07:47.32ID:Rp7kXMTI
>>563
だまされちゃダメだよ
自分でググること。

新制度の支給対象となるのは、2021年12月31日時点で、傷病手当金の支給期間がまだ1年6ヵ月を経過していない人です。 具体的には、「2020年7月2日以後に支給が開始された傷病手当金」が通算化の対象となるわけです。
0565優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:03:09.88ID://EeH2Ar
>>564
おお、悪いね。ありがとう。
調べたんだけどその一文が見つからなくて聞いちまったわ。
0568優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 05:46:30.05ID:DAo0QMOH
書いてあったと思うよ。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 06:37:36.73ID:wJIznCzt
調べたらしっかり書いてありました
0573優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:30:27.18ID:efPsJZiZ
無能過ぎて社会から追い出される

傷病手当金で乞食生活

詐病で演技して生活保護ゲット

就労指導で打ち切られる

ジョーカー

刑務所で殴られる人生

またナマポになる

前科持ちで就労不可でナマポライフ

我慢と節約だけで夢も希望もない人生

絶望して金ぴか先生みたいに早死にする

まぁ、このスレ住人の殆どがこれだな
0575優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 04:33:31.54ID:D2OHJAUS
かなり初歩的な事をお伺いしても良いですか?
傷病手当金は給与の支給がある場合は出ない又は給与の日額が傷病手当金の日額より少なければ差額が出るとありますが…

この給与っていうのは額面?それとも手取り?
0577優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:22:25.09ID:ic3S3EV/
双極性障害と過敏性腸症候群を理由に休職中です
双極性障害で障害年金3級を受給しております
この場合、会社の健保組合に対して過敏性腸症候群だけを理由に傷病手当金を請求できるのでしょうか
双極性障害だけでは障害年金との併給調整があるので
0579優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:54:22.23ID:VRAcpaWh
過敏性腸症候群も併発傷病(大きな1つ)とされてしまいそうだけどね
0580優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:29:03.65ID:aqh1pBLJ
>>578
どうも、医者と相談したいけど連休明けじゃないと会えないもので
0581優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:10:50.99ID:xIzpYfHa
>>577
それは過敏性腸症候群だけで、自宅療養または入院を要する容態かどうか、
によります。
しかし過敏性腸症候群で数カ月といった休職をするのは難しいのでは?

過敏性腸症候群を抱えながら普通に勤務できている人は大勢いますし
そういう人たちは、過敏性腸症候群が悪化した場合に数日入院して治療を受ける、
といった事をたびたびしています
でもそれに対していちいち傷病手当金を請求していたら
18カ月間の間に受給できる金額はいくらでしょう?合計して数週間では?
そして18カ月で完治しますか?しないでしょう?
傷病手当金を請求するには現実的ではないかと思います。

それとも、あなたの過敏性腸症候群は、そんなに重症なのでしょうか?
0582優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:15:34.65ID:aqh1pBLJ
>>581
あの、そういうのは要らないので結構です
0583優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:27:19.40ID:MDToRUQj
しかも18ヶ月って。。。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:36:11.80ID:zXPXBAW1
そんな態度じゃあ誰も何も教えてくれないだろうなぁ
0585優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:08:49.44ID:+keyyvgV
この一連の流れにクソワロタ
わざと煽ってるだろコイツ
0586優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:50:16.74ID:gvM5rmJH
失業保険の離職コードが自己都合→特定なんたら
に変更できないのかな?
休職してて退職したのだが
0587優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:44:21.20ID:lwajpMvA
>>586
在職時に通院してるならハロワで病気で辞めましたって言えば書類くれるからそれに医師に書き込んでもらって提出
認められればコード33の正当な理由のある自己都合退職になる
就職困難者で給付期間が300日(45才以上なら360日)になる
0588優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:10:30.14ID:bXgUOz+G
>>586
ハロワで確認しろ。
休職中に契約期間満了だったら多分と特定なんちゃらになるはず。
あとマルチすな。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:07:03.14ID:4bVtkO6M
在職中でうつ状態で傷病手当金を18ヶ月もらってから
医師に就職困難者の診断書を貰い受給期間を300日にブーストすれば取りこぼし無しって事で良い?
0591優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:11:24.05ID:4bVtkO6M
>>590
下段は失業保険の事です。どっかで見た気がするんだ。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:18:36.67ID:PX/tR02k
>>591
ありがとう!
そういう制度があるのかと思った、無知で済まぬ。
0593優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:06:34.51ID:U7vTCLyB
>>589
鬱状態では就職困難者に該当しない特定理由離職者で待機期間2ヶ月がなくなるだけで日数は通常の日数
0594優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:06:13.02ID:2SPQUzDE
法内残業って失業保険すぐ貰える45時間残業規定の中にカウントされるんかね?
0595優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:05:40.25ID:Jjix8Atf
>>593
thx.
担当医と相談でもします。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:34:54.80ID:B7IC+hRy
>>582はアレだけど>>581も大概だよな
こういうの職場にいるよな、大したことない内容で偉そうにマウント取ってくるヤツw
0598優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:41:48.67ID:vQk/RXDt
適応障害と抑うつで、田舎のちっちゃな会社だからブラック人間関係を
考えて、退職して約半年。
氷河期世代で漫然と転職してきて資格も特に無し。
先が無い。
でも(退職前の)休職前後にあった「寝ると次の日が来ると思うと怖くて
寝られない」状態はだいぶ楽になった。
今は、起きてからのまだ外出るのが億劫、夕方4時位から人の目気にしないで
気が楽になるって感じ。
寝る(次の日の出勤が来る)のが怖いってのはかなり無くなってきてる。

それはともかく、日中は天井眺める日々が相変わらずで運動不足か、イボ痔に。
数週間我慢してたが今日、意を決してドラストで某有名商品と同じ処方って
座薬買って来て、ようやく先程挿入。
いいわ。
随分和らぐ感あるね。もっと早く買えば良かった。
難点は痛み緩和?のためのメンソール成分。
季節柄、ポカポカ温め感ある方が良かったかな?と思わなくもない。
0599優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 03:56:56.18ID:xBEYXMqC
×適応障害と抑うつ
○無能

まずは自身と向き合おう
0600優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:03:01.96ID:R62zLLXX
>>599
流石、経験者は語るね!w
0602優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:49:12.05ID:PkwIuG5T
>>598
病名は一緒。
先日雪で転んで手を付いた時に肘を捻挫した。
骨折した時より腫れてるし痛いし、朝起きて自分の間抜けさに
益々鬱々してる。
メンクリ医者いわく体調不良や怪我なんかは深く考えないのが
いいらしいが、そうもいかないよね。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:34:08.52ID:JknA+biB
>>599
よぅ!無能!
相変わらず子供部屋おばさんなの?w
0604優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:52:46.53ID:JjVjfz+c
5ちゃんでは攻撃的なのに
会社ではへこへこして失敗して
周りの視線気にして鬱になってるんだよね
可愛い
0605優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:13:28.07ID:eBfGqGwX
ネットで攻撃的になる=リアルで追い詰められてる状況は自分も過去に経験した

頑張れ
0606優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:44:33.44ID:PqxvEnOp
遺伝も環境も運も無い
もうええわ人生
0607優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:08:47.72ID:4whg4TWY
このスレで初めて緊急小口資金、総合支援を知りました。
申請理由はどのように書かれましたか?
まさか休職になるとは思っておらず生活費が足りなくこまっております。傷病手当金支給までの足しにしたいのです。
よろしくお願いします。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:13:12.27ID:/fxnFXMY
マルチ?
0610優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:38:51.34ID:wmSM3qUY
覚えたての単語を使いたがる年頃なんですよ、彼は
0612優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:23:25.19ID:lZy8eWtS
>>606
努力が含まれてない時点で甘え
自己責任
0613優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:36:19.48ID:cEORSZ/1
努力って遺伝と環境が煮詰まった集大成みたいなもん
0615優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:16:37.36ID:lZy8eWtS
>>613
そうやって必ず「何かのせい」にしてるのが無能
0616優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:20:09.94ID:99Fsd+J7
何かのせいじゃなくて、事実
俺が高学歴なのは遺伝と環境のおかげだし
0617優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:52:43.03ID:WdtjWjzY
スポーツは遺伝が大事だと言われるのに
勉強は誰でもやれば何とかなると思われてるよな
俺は親のお陰で大学受験までは人生余裕だった
社会に出てから終わったが
0620優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:45:00.10ID:s0U1ZdMw
>>619
マルチには何も教えることはない
代わりに教える訳じゃないなら横槍入れてくるな
0621優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:18:28.56ID:+TcbQJHy
>>620
マルチおじさん、滑ってるよ!w
0624優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:42:52.08ID:C1VXKAVE
>>616
で?
配られたカードで勝負できない無能
カードが悪いって文句言うだけの無能
0625優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:51:03.27ID:l+7F5Im/
>>624
配られたカードが良かったって話をしてんだが
遺伝と環境のおかげで俺が高学歴だと

負け組から見たら人生運ゲー=負け組の言い訳に聞こえるのね
可哀相に。参考になるわ
0626優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:45:52.97ID:dn5YQTgK
ブラック企業にたえきれず昨日申し出て
来週から有給消化→病気休暇の予定で
もういつ復帰できるかはわからない状態。。

メンタルクリニックはひと月前から3回ほどかかってて
まあ適応障害といわれ、なら、それで診断書書いて
傷病手当受給できるようにしてほしいと頼んだら

ぐちぐちと
いきなり書いても言われてもとか
治療する気のある人が対象とか
(なら、ずっと定期的に通いますと言ってるのに)
なんかのらりくらりされる。。

多分併設の有料カウンセリング=治療でしつこくそれを
すすめてくるので、よそでカウンセリングだけは受けてるって
言ったら態度が明らかに冷たい。

メンタルクリニックで有料カウンセリングうけるのって
手当受給のためには普通なのでしょうか?
0627優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:43:23.82ID:MgkMTKM1
>>625
あー…既に頭が壊れた人だったか
アスペの症状もあるね
キチガイと会話するだけ無駄でしたわ

妄想と思い込みの世界でひっそり生きてくれ
他人に迷惑かけないで死んでくれ
0628優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:21:53.79ID:eJErzmaY
>>626
適応障害で月1通院で傷病手当金もらってますよ。特にカウンセリングとかの指導はなく服薬のみ。6月休職から今月退職で来月以降も手当受給の話は医者としてあるので問題なしの予定。あなたの担当医がどうしても書いてくれないなら転院も視野にいれてもいいと思う。あと有給→病気休暇の予定ってことですけど、傷病手当金の診断書とは別に休職の診断書は書いてもらえてますか?休職開始時の診断書も後々大事になってくるかもですよ。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:48:15.65ID:dn5YQTgK
>>628
ご丁寧にありがとうございます。
3/1に再診の際休暇の診断書も会社に出すよういわれてるので
お願いするつもりですが、そこでのカウンセリングを受ける気がないなら
適当に書かれるかもしれません・・
また通院も月2を要求されてます。

月1でうるさくない別の病院もあたってみます。
埼玉(川口・戸田・武蔵浦和)、東京赤羽近辺でいい病院しってるかたいませんか・・?
0631優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:07:24.69ID:dBCspZLK
逆になんで月に1度じゃないといけないのか分からんのだけど
0632優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:16:14.49ID:wJToVBUj
その態度だとどの病院行っても厳しい
休みたいがために病院を利用しようとしているのがみえみえ
適応障害と言われてすぐに診断書書けだの傷病手当金受給したいだの
本当に追い込まれてるやつはそんな発想出てこない
詐病だった時に後々医者も詰められるから厳格にやってんのよ

症状を治したくて、頑張ったけど休まないと治らないというストーリーが描けるように演技し直そう
でも今の病院には既に不信感持たれていて無理だろうから何にしても転院は必要
0633優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:58:10.21ID:eQxB/AA+
>>626
もうちょい簡潔に文章を書く能力を身につけたほうがいい。悪いが全部言い訳に聞こえてしまう。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:15:51.25ID:8NvE/xA+
患者の言うことまんま聞いてくれて
休職用の診断書すぐ出してくれて
傷病手当の話も聞いてくれる医者どこ?
だけでいいのに
0637優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 03:41:11.77ID:Gfr6r1Pd
本当に休みたいだけ傷病手当金欲しいだけならめちゃくちゃ評判悪いけどすぐ予約取れるような所が逆に良いと思う
0638優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 04:25:47.85ID:ETrS5KA8
自分はあえてすいてて評判悪いところを選びました。
初診でサラっと診断書書いてくれましたので想定通りでしたw
傷病手当の書類ももちろんおKでした。
3回目に自立支援医療頼んだら断れたのがネックです。。
日がたってから再トライするつもりですが。
0640優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:34:06.84ID:ETrS5KA8
>>639
自立支援医療頼の件ですよね?
半年経過してから再度アタックしてみます
0642優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:21:32.91ID:ETrS5KA8
社会保険労務士さんにも聞いたけども
手続きしてくれるかは医者次第とのことなので
病院変えるのも必要かもです。
傷病手当金の期間に回復しなかったら
病院変えようかな、と思ってます。

以下などが「半年」の記載
https://encourage-s.jp/consultation_supports/3
B半年は通院していないと、申請できない?

自立支援医療の申請に、通院期間の規定はありません。
通院による継続的な治療が必要であれば、申請ができます。
初診から6ヶ月以上経過している必要があるのは、障害者手帳の申請です。
自立支援医療に「〇ヶ月以上通院していないと申請できない」などの決まりはないので、
ぜひ早めに手続きを進めてみましょう。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:41:44.21ID:Myv770RO
多くのパターンでは患者側に治療費云々を考える余力無くて
半年くらいたって落ち着いてからだったり
あるいは長引きそうなので医者の方から自立支援を勧められる
この辺も相手の感じによるからがっつき過ぎない方が良い
少なくとも初回振込までは自立支援をこちらから切り出さない方が良い
0644優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:32:16.00ID:qyv/AEPH
>>632
>>634
ちょっと大きな病院に昨日いったらきちんと色々話聞いてくれて。
で即日診断書書いてくれましたし、傷病手当とかも意見書きちんと書いてくれるって
いってもらえました。

小さいとこはただの銭ゲバで、ろくに話もきかない、話は有料のカウンセリングでが
一辺倒の対応なので。カウンセリング受けないと意見書も書けないとかいうのは
やっぱりおかしいよね、って昨日の病院の先生にも言われました。

とにかくいいとこ見つかってよかった。
別に詐病じゃないし、実際辛くて仕方がない。

その辛さを親身にわかってくれたのが昨日のとこ。
0646優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:07:07.36ID:yzORUGU7
コロナ期間に傷病手当もらったけど
非課税10万
自立支援毎月6×6ヶ月
緊急と総合支援の返済免除で
20万+45万

サイコーww
0648優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 02:00:09.54ID:BGOkThVR
ケータイ乞食で17万利益出してきた
ずっと続けられる訳では無いだろうが
失業後の生活費は作れそう
0649優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:30:04.40ID:UkUpUCZJ
傷病手当と傷病手当金は別物
0650優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:44:50.18ID:0rcpjjbu
医者からもう一年だもんねそろそろ仕事考えたらと
一年経ったら治らないといけないのか
その言葉が頭から離れない
薬飲まないと寝れないし、集中力もないし
あまり焦らせないでほしい
0651優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:23:47.42ID:0x810jQF
>>650
そう言って死ぬまでダラダラする気?
自分を正当化するなよ無能
0654優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:31:18.71ID:w2WGL1po
抑鬱で休職→退職して、きょうかい健保にそのまま任意継続で入ったんだけれど。
納付書ってクレジットカード払い出来ないんだね。
今月支払いヤバいわ。
市町村の精神障害?なってて病院と薬は1割負担で済んでて、
病院から「任意継続から国民健保に切り替えた例無い」と言われた事が
あったから、きょうかい健保の任意継続被保険者なってた。
何とか支払って、市役所に相談行こうかな?
きょうかい健保+自治体精神障害→国民健保にされた経験者いましたら、
ご意見、体験談お聞かせ頂けたら大変助かります。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:49:09.80ID:MxctGwPY
>>650
凄くよく分かる。
前々職もブラック上司による連日深夜残業、前職は仕事押し付けブラック上司と
働かない庶務オバ様との板挟み。
適応障害と抑うつで休職して退職。
2ヶ月ほど廃人引きこもり、時々外出れるようなって、今度は近所の目を
意識しちゃうほどに思考回復してしまって、気まずくて朝車で家出て公共公園などで
サンシェード掛けて車内引きこもり。
コンビニやドラスト等はまぁまぁ行けるからと、転職考え始めたら
もう社会出るのが怖くて怖くて。
「日常生活は戻って来ましたが、社会復帰をカンガエルと恐怖と不安とで
気持ちが引きこもってしまう。」
と素直に伝えたら、半年以上だから復帰できなくなるよ?薬も減らしてく
時期だよ?と冷たく言われた。
期間で治らなきゃいけないの?
凄く凹んでる日々。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:07:59.62ID:txlwG2t5
>>654
障害者とって協会健保→国保切り替えは問題ないできましまよ。間に任意継続が入るパターンは体験してはいないけど、障害者自体は健康保険関係ないから問題ないんじゃないですか?自立支援ならば担当者に保険証代わりましたーって報告書で良いかと
0658優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:25:31.17ID:+ceCsL0J
>>656
治すつもりのない人に構ったらダメだよ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:26:26.33ID:emPJhuil
>>654
納付書のクレジット払いの件、
一部の納付書はナナコ払いが出来る
ナナコにクレジットチャージしたら実質クレジット払い

同じ要領で一部の納付書はペイペイ払いが出来る
0660優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 03:10:04.18ID:wjpXh8j6
うつが理由で退職したが4dのただの自己都合退職なんだが、ハロワにいったら変更とかできるのですか?
0661優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 03:19:54.72ID:wT8Fgnv7
特定理由離職だと給付期間も長くなるのですよね?
0662優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 03:49:56.61ID:wjpXh8j6
特定理由離職だけでは給付日数のびないのね、就職困難者にならないとだめなんですね
うつ病は就職困難者に該当するのでしょうか?
0663優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 04:18:09.19ID:wjpXh8j6
傷病手当もらってるので、失業保険は受給期間延長しようと思ってて、この場合って延長解除したときに就職困難者かどうかとかの話になるの?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:07:17.14ID:rDKaIazK
>>655
おまえ>>650と同一人物だろ
他責の念が強すぎて
自分の無能さを何とかしようとしない
社会はお前の母親じゃねーんだぞ?

医者に梯子外される日も近いな
甘えず働け無能
0665優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:22:28.25ID:Ad8ULwF3
ハロワに行き疾病が理由で受給延長申請と伝えると傷病証明書の用紙をもらえます。延長解除の時に主治医に疾病名をうつ病に書いてもらって提出する。ただ提出したからといって就職困難者になるかどうかはハロワの判断によるらしい
0666654
垢版 |
2022/03/08(火) 12:20:52.77ID:GBTCiKzP
>>657
ありがとうございます。
市役所に相談行ってみます。
0667優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:03:40.75ID:NaScV6fT
>>654
精神科の通院と、その処方薬が1割負担の「自立支援医療」か?
0669優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:36:13.31ID:0ygzVX3B
無知ですみません教えてください

障害枠で通っている会社の上司と折り合いが悪く、うつ病が悪化してしまいました。
会社には3月14日に医者と面談した後、
休職をしますと言ったら制度があるので問題無いと回答は頂きました。

医者に休職の診断書を書いてもらったあとは
その診断書はどこに出せばいいでしょうか?
会社でしょうかそれともハロワでしょうか?

あと、待機期間の3日間は有給を使っても良いのでしょうか?それとも普通に欠勤をしたほうが良いのでしょうか?
0670優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:50:39.98ID:re5IZeDG
>>669
俺らお前のかーちゃんじゃねーんだわ。自分で調べられないんだったら所属してる健康保険のとこに電話で聞けば一番早いだろうが。
無知だからって何でもかんでも人に頼るなよ。上司と折り合いがつかないのはそういうとこなんじゃないの?
0671優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:55:09.57ID:0ygzVX3B
ありがとう優しいんだな。
けんぽに電話してみるわ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:24:45.84ID:f/4q/EcG
>>671
あと傷病手当もらうんやったら手続きの流れを一応会社に聞いておいたほうがいい。向こうが書類送るのか、こっちで送るのかとか色々あると思うから。

あと診断書は原本を会社にな。郵送とかでもokだから。コピーは念の為とっとけよ。頑張れよ。
0673優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:59:09.09ID:hnNpy05/
>>668
え?
俺の自治体で、俺は適応障害で「自立支援云々(精神障害)」と
書かれてるぞ?
0674優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:42:04.41ID:ajs58Y6m
適応障害は甘え
適応障害で自立支援は草
早く離れないと永久にカモにされるぞ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:32:21.79ID:bHgqDft5
>>657
在職中の鬱で退職に至ったのに
協会けんぽの傷病手当金申請はしなかったの??
0677昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/03/10(木) 19:39:12.38ID:kkkVLVE8
小田原 生活保護 行政書士
社労士 三嶋 傷病手当金
0678優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:57:06.13ID:+eck5aF+
メンヘラじゃなくて内臓疾患なんだけど
振り込まれた手当が申請より少なかったので詳細を聞きたいんだけど
けんぽに聞けば教えてくれるかな?
メンヘラ以外はスレ違いならゴメン。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:46:14.84ID:cDdgH5rq
>>673
俺の自治体もそう書かれてる。
自治体判断なんだろうね。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:51:59.60ID:R6EJ4ACr
ハガキ届いた?
請求期間、支給期間、不支給期間、減額期間が記載されてるから
ハガキ見てからでも遅くないし
ハガキ届いても明細が分からないときに電話してみるのはどう?
0683優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:16:39.39ID:R6EJ4ACr
>>682
「傷病手当金 ハガキ」でググるとどんな感じか
イメージ掴めるだろうからよかったら見てみて

あとハガキがあると問い合わせも番号とか伝えやすいしな!
ゆっくり療養出来ますように
0684優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:39:01.27ID:iglOfa1D
2回目てかなり難しいのかな
一度目もらってから薬通院やめて1年半近く復帰働いてまた体調崩してしまい今会社を休んでる状態です
0686優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:05:09.16ID:x5ixgtp9
>>678
もしかして、職場を通して振り込まれてたりする?
つまり、傷病手当金申請用紙を、直接健保に郵送するのじゃなくて
会社の総務だか経理だかに提出した?
だったら、会社が税金やら保険料・年金やらを引いて、その残りを振り込むから
見た目減額されてるようになるよ
その明細は、給与明細に記載されるから(税金その他でマイナス記載)
そのマイナス金額ぶんが、傷病手当金から引かれた金額ってこと。

そうじゃなく、直接けんぽにあなた自身で手続きしたなら
税金その他は自分で払いこまないといけないから気をつけてね。
うっかり年金未払い期間とかになったら、将来もらえる年金額が減るよ
0687優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 19:18:47.43ID:x5ixgtp9
>>678
有休を使ってたりしない?
有休の日は「給与があった」という事だから、その日は「不支給」になる
その代わり、給与明細に有休使った旨が記載されてる筈
0688優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:29:15.02ID:W3U24JpT
>>669で相談したものです
医者から休職の診断を頂きました。
明後日に会社に診断書を出しに行ってきます
けんぽに問い合わせたら書類を送付してくれたので助かりました。
0689昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/03/15(火) 14:21:52.45ID:TWZBHAwc
社労士 三嶋 傷病手当金 - Google 検索
0690昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/03/15(火) 14:23:25.61ID:TWZBHAwc
小田原 生活保護 行政書士 - Google 検索
0691昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/03/15(火) 23:02:22.36ID:TWZBHAwc
>>698
会社通さずに直接健保に連絡したら怒られない?
傷病手当金の書類(診断書じゃなくて意見書と言うらしいが)も
健保じゃなくて会社宛に出すのが普通じゃないの?
0692優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 14:25:21.09ID:EeYJwCOo
昨晩眠剤飲んだ後に地震きたからフラフラだ
薬無しで寝れない人間はやっぱダメだが
横になると動悸が治らないから薬で沈める以外にない
食欲も性欲も無い。終わってる
0693優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 14:34:35.26ID:wbr5C8o9
>>692
オイラも昨夜の地震で精神的にヤられたらしく朝フラフラするから今日はダメだ。
0694優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:12:12.31ID:6d9f5I2c
傷病手当金の満了日が4/10の場合で病院に行く日は4/11以降だったら申請できないですか?
4/10までに受診しないといけないものでしたか?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:28:36.49ID:wvoxSsMJ
メンタルの病気で休職期間満了退職になりました
同時にハロワに失業給付の受給延長申請して認められて、国民健康保険料も会社都合退職ということで減免が認められました
回復してきたので失業給付受けようと思うんですが、離職時45歳以上なら360日給付受けられますか?
0697優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:30:19.47ID:id+ZDoKJ
働けないわけでは無く、元の職場には戻りたくないという形でしょうか?
それではあれば理論上は可能だと思います
0699優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:47:45.78ID:wvoxSsMJ
>>698
総務部に確認したところ、「休職期間満了退職」は「会社都合退職」とのことでした
その旨の退職証明書も発行してもらいました
0700優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:03:10.28ID:MpeZFUxo
>>696
退職までの在職期間は何年?
あと、就職困難者にならないと360日受給はできない
0701優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:10:51.50ID:wvoxSsMJ
>>700
在職期間は21年です
医師からメンタル疾患により就業不能という診断書をハロワに提出しました
0703優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:51:46.61ID:wvoxSsMJ
>>702
そうですか
主治医には最近、ハロワの支援を受けて資格取得してくださいと言われました
就業可能の診断書書いてくれるそうです
0704優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:20:56.31ID:3UztBN+9
>>703
何でハローワークに聞かないのでしょうか?
ここでは受給できないって結論出てますよ
0705優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:54:23.16ID:oNDlpdNN
>>703
連休明けに居住地の管轄のハロワに行って相談した方が確実
0706優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 17:58:50.00ID:kXB1ZjZc
>>703
主治医の頭がおかしいですね
直前まで就労不能で会社を辞めているのに就業可能な訳ないでしょう
診断書なんて患者の都合に合わせて適当に書きますよってことなんでしょうが
何かしらの監査に引っかかった場合、会話記録からあなたも追い込まれる可能性があるのでご注意を
全てあちらから促してきた話であれば問題ありません
0707優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:34:51.61ID:28FynG0Y
11月に復帰したが何も仕事してない
完全テレワークだから出勤退勤の記録は付けてるが
その間は絶不調で基本横になってる
4月の体制変更でいよいよこんなことも続けられなくなってきた
いよいよ終わりか
精神的には何も問題無いのにとにかく身体の不調に悩まされメンクリ行きにされたが
見つかってないだけで絶対何かある
と訴えたところで誰も信じてくれないし
そんな悪引きしてる自分の身体が終わってるしもう良い
本当に飽きた。ほんの少しの期待も無くなった。踏ん切りがついた
0708優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 22:47:46.05ID:L4LK8bgz
会社行って仕事しなくても給料もらえるだけでなく、会社さえいかずに給料もらえるとか天国だな
0710優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:13:24.63ID:aM3L0SQe
粘った先に何もない
負け確定の人生
生きるために生きてる状態
何も成せない
楽しく生きてる他人の踏み台
思い返せば生まれた瞬間に負け確定してた
産んで欲しくなかった
言ってもキリがないので自分で終わらせるしかない
一生に一度は自分でやりきるしかない
0711優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:17:52.23ID:90XYW0n6
>>710
単純に鬱状態が悪化してないか?気持ちが分かるから別に止めないけど一旦他の病院でも調べてもらったら?
実際体の病気が見つかるかもしれないし受診する科によって全然見当が変わってくると思う
ネットで調べて一番合う症状の病名とかないの?
0712優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:23:15.76ID:U2eWYKfD
休職から復職になってまで勝ち負け基準気にしてるとか誰かの踏み台とか言ってる時点で、身の程を超えたプライドが一生ついて回るから、自分で思ってるように終わらせればいいんじゃないの
ガチの鬱だとそんなことはどうでもよくて、プライド関係なくただただダルい
0713優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:21:36.97ID:+0eX2/Fs
>>710
野生動物ならドン臭い奴は食われて終わりだが
人間は自殺しないと生き続けることになるからな
一生、負け組と思い知らされるだけ
まぁ、地獄やな
一歩外出りゃ家庭持ち。カップルだらけだしな
0714優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:29:51.09ID:WgtcR6UG
人間の価値を勝ち負けでしか測れないヤツはどう足掻いたって生き地獄
有言実行で自分で勝手に終わらせりゃいい
そのまま生きてたって自分が負けてりゃ泣き言言って、自分が勝ってりゃ他人を見下すだけの人生
0716優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:23:39.70ID:Ekb+y6U9
健康保険証を、マイナンバーカードに登録したら、健康保険証は
使えなくなるのですか?
どちらも使えるようになるのですか?
やっと退職できて、任意継続被保険者なってます。
マイナンバーカードに登録しておくと、転職できたとき、特に
手続きもいらなさそうなんですが、ご存じの方、いらっしゃりますか?
0718優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:00:02.60ID:tJW2YZuN
初回申請1月分を提出したのが2月中旬。
会社から健保で審査するから時間かかるって連絡あった。
月末振込なので早くて4月末、時間かかれば5月末。
先週退社済みでのんびりちょっと体調回復してたのに一気に体調悪化。。
大丈夫と思いつつもめっちゃ不安。
また寝床から動けなくなりそう。はぁ
0719優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:15:30.27ID:ocgWLOEx
>>718
これってワッチョイの方に自分が書き込んだのを
勝手に荒らしがこっちに転載してマルチってほざく流れです
前もされてその時はスルーしましたが本当ウザイ
0720優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:31:09.86ID:70vpBYSQ
上司からのパワハラで鬱になり精神科で診断書もらって休職してるけど、通院するのすら辛い
何をするのも面倒くさい
復職できる自信がない
0721優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:44:35.54ID:DLsX4G3T
>>718
マルチすんな
0722優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:49:59.25ID:LOFmG8SC
パワハラって言葉だけが先行してて、実際は会社が取り締まらなかったら
誰も咎めないからね。
ハロワも労基も弁護士も「大変でしたね」っていうだけ。
助けてくれない。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:55:05.72ID:OK/xRU11
自分は鬱病を3年くらい患っていますし、まだ勤務中なのですが、傷病手当金のために休職を1ヶ月2ヶ月と引き伸ばしたりすることがなにか会社に対して申し訳ないです。
いまは業増えてきて辛い、月90時間あったりします。
社長もいい人ですし、先輩や同僚もいい人が多かった。でも辛くてやめたい。でも心を鬼にしなければならないのでしょうか。。
すいません、症状も酷くて考えがまとまりません。。
0724優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:13:35.05ID:P+Of4qCY
俺は今、休職中だけどそろそろ傷病手当金がもらえる期間が終わる
会社に戻るか辞めるか決めるしかない
マジできつい
○にたい
20〜30代なら助けてくれるネットワークあるんだろうけど、もう40代になったから○ぬしかないかな?
0725優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:22:02.32ID:cc8Q9zkB
マルチすんな
0726優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:34:57.09ID:VQq4A30z
>>724
俺も失業給付金今回で終わりだけど、会社は休職6ヶ月までだったからとっくにやめた
次月からは障害年金と雇用保険の失業給付の併給でとりあえずあと1年は生きられる
45歳超えてるけど、お前より1年は多く生きるわ
お前は公的社会資源を何も利用せずに先に死んでてくれ、じゃぁな
0728優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:51:49.88ID:HKDSpczZ
せっかく死ぬ気でいるヤツに生きる手段を提示するという鬼畜
気持ちよく死なせてやれよ
0729優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:45:49.27ID:dqggDn9M
お前ら2000万とか5000万とかすげーな
そんだけあればクリプトのステーブルでステーキングしてれば年利8パーくらい入ってくるで
お手当てなんもなくてもFIREできるやんか
0730優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 03:37:21.87ID:xXCcikjJ
そんな頭してるから追い込まれるんだろ
乙の無能を他人のせいにするな
0731優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 04:01:52.18ID:bpXsTlvW
「次」が決まってる場合の失業給付って受け取っても合法ですか?

契約社員を昨年8月31日いっぱいで満了、
9月1日から無職(正社員登用試験の合否通知が来るのは同年12月頃)だったので
失業給付を受けていたのですが、
めでたく、正社員登用試験に合格していて、4月1日から働けることになりました。

この場合、「内定が出ている」ということで、失業給付はもう受け取れないのですか?
(失業給付は3カ月間ですが、諸事情で延ばしていました)。

それとも今年3月までは受け取れますか?
そもそも内定が出ている人に失業給付って出ましたっけ?

僕の場合ではなく例題として、「内定決まったが第三志望くらいの会社だし、第一志望に内定取るまで失業給付貰う」
は、(失業給付の給付期間内であれば)出来るのですか?
それとも「第三志望だろうと内定・合格した人はさっさと去れや」となり失業給付は貰えないのですか?
0732優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:56:08.77ID:ku2cBYCB
>>731
もらえる
ちょっと調べればすぐに分かるだろ
それとマルチやめろ
0733優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:12:47.48ID:xyMMAXFa
>>732
いや無理。もうひとつのスレで言われてる詐欺的な扱いは大袈裟だが、原則無理。

>>731
内定がある以上、失業給付は無理(その内定した会社が内定してから免許が必要なことが分かり当該免許持ってないとかの例外は別)。

その場合、もらえるのは「正社員に合格したという通知」が来る12月前後。
内定をした時点で無理。

違う言い方をすれば、というかその例題ののっとっれば、
「1年以上先に内定が決まっている場合」でも、
内定がある以上、失業給付の対象外。
あくまで「内定がない人のための職業安定所ハローワーク」だから。

じゃあ現実問題として1年以上先まで内定がない人がどうやって飯を食うかは知らん、生活保護とか?これなら内定までの繋ぎにできるはず。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:01:16.09ID:F2Yp4t6S
>>733
何言ってんだよ…
就職する前日まで貰えるよ…
就職前日に失業認定受けてそこで終了
再就職手当受ける資格があればそれも貰える
別スレの様に内定の届け出してなかった場合は知らんけど
0735優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:24:32.28ID:PvP/fnNi
別スレってことは
真逆の回答があるってことか?

>>731 を読む限り「内定の届け出を出していなかった」とは読めないが。

>>733 の
>じゃあ現実問題として1年以上先まで内定がない人がどうやって飯を食うかは知らん、生活保護とか?これなら内定までの繋ぎにできるはず。

もよく意味が分からないが、「現実問題として、1年後に内定が決まっている人はそれまでどうやって食べていくのか」
だろうか
0736優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:35:13.54ID:PvP/fnNi
>>731
質問の答えとしては、社労士でも意見が割れるので、直接、ハローワークに訊くしかない。
例えば障害年金と失業給付の同時受給が問題ないかあるかなど社労士でも見解が違うので、この場合はそれぞれの
管轄年金機構と管轄ハロワ(職業安定所)に訊くしかない。


「失業給付を延ばす」は2通りの意味に取れるから次からはそこハッキリさせて書いたほうがいいぞ。
1)受け取りをする権利を先送りする
2)受け取る期間自体を長くする。通常は3か月だが障害者だから1年とか。
※併用可能

契約社員からの正社員で、こうやって大きく間(あいだ)があく場合は
途中は国保になるんだろうが、国保の保険証が届くまでにケガしたらどうなるんだ?
日数上は3月31日まで契約社員で4月1日から正社員と間(ま)を入れずに
契約社員から正社員になる場合も、
たいていの会社では1回は退職を挟んで新規就職(退職金を少なくさせたり基本給を低めから始めさせるためだろう)になるが、
この場合、保険証の扱いはどうなるのだろう。
同じ社会保険でも一度退職すれば社員番号が変わるように保険証番号も変わるだろうし、
「契約社員は協会けんぽ、正社員は社会保険」といった場合、4月1日はどっちになるんだろう。
保険証って「退職の翌日まで有効」じゃなかったか?



保険証って社会保険や協会けんぽは住所手書き、というより、
国保くらいしか印刷された住所はないのに、よく本人確認書類(身分証明書)として使えるよな。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:39:05.48ID:PvP/fnNi
>>734
>就職前日に失業認定受けてそこで終了

就職前日に失業認定ってなんだ。失業認定の取り消し、または就職の認定、だろ
0738優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 08:33:46.88ID:7EGS5dkz
来月から仕事復帰だけど不安
1年半も休職してたし
気まずそう
0739優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 09:18:42.05ID:XAFEsAf1
めちゃくちゃ気まずいよ
普通に考えたら1年半も休んでたら辞めるし
0741優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:35:21.30ID:sJ0DQgAM
復帰してから殆ど何もしてない
でも、初めの頃にどんなに忙しくても助けてくれなかったこと忘れてないから
他人に負荷かけることに罪悪感無いどころか、誰が1人追い込まれるまで居座り続けたいまである
0743優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:44:28.21ID:cIqf9p91
傷病手当金終了後の失業保険360日って適応障害でももらえますか?
0745優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:00:08.67ID:AM0T3D1H
精神障害福祉手帳を取れれば
就職困難者として認定される可能性がある
その場合は年齢45歳以上なら360日に延長される

ただ、症状が重いから手帳がとれるのであって
就労許可がすぐに降りる可能性は低い
症状重いのに働けますじゃ矛盾してるから
0746優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:41:54.00ID:UCu/tA/Y
傷病手当金って半年に一回まとめて申請とかでも問題ないですか?
毎月医者にお願いするのもなんだかなぁと思ってまして。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 19:11:00.96ID:2S+/TVDO
>>746
傷病手当って働けない証明をもらわないといけないじゃん。半年ずーっと病状が同じなわけないから1ヶ月毎出しとけ。お前ただのズル休みだろ?
0748優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:46:50.73ID:UCu/tA/Y
診断書は毎月貰って会社に提出してるんですが、傷病手当金も毎月対応してもらうとなると申し訳ないなと思った次第です。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:06:36.27ID:CnvHcM70
今日からお世話になります
4月から休職する場合5月に入って4月の書類申請して
5月に4月の分のお金が振り込みされるって認識であってる?
0750優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:26:29.25ID:XAFEsAf1
初回審査はかなり時間がかかるので最速で6月、最悪7〜8月は覚悟しておいた方が良いかと
0751優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:29:15.98ID:CnvHcM70
>>750
ありがとう
貯金崩して5月耐える事にする…
0753優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 01:48:30.82ID:9V9C5bD8
>>748
会社に出す診断書とセットで頼むもんだよ
診断書の方は高い金取ってるわけだし、医者も面倒ついでにまとめて言ってくれるほうが助かる
手当金申請書は一月に一回は診察などの治療歴にチェック入ってないといけないし、後でまとめて持って来られても診察歴遡るのが医者も面倒だから、診断書頼んでんならまとめて出せ

毎月取った申請書は半月くらいなら後でまとめて出しても大丈夫
俺は調子悪くてずっと出せずにいたけど全く問題ないと言って受理してくれた
0754優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:29:34.68ID:dEH/LyCR
退職日の前の4日間の休みが有休(給与の対象)であっても退職後の傷病手当金はでるのでしょうか。もしくは4日間の休みが病欠(給与の対象)であった時は退職後の傷病手当金はでるのでしょうか。いずれもその4日間は支給の対象ではないとは思いますが。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:34:06.57ID:uMTfuc+o
傷病手当は毎月通院しててちゃんと処方も受けてれば
6か月申請でも全然問題ないよ

健保も通院記録、薬局での処方は把握してるから、
もし症状軽くて働けるので通院・服薬してないってことなら
健康保険の利用記録で不正がバレる
0756優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:41:46.12ID:uMTfuc+o
>>754
俺の場合は退職日まで病気休職で給料一部もらってたが、
退職後に傷病手当申請で普通に支給された
まずは会社の健康保険組合に確認すべき
0758優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:38:45.95ID:YgZqQmNL
>>755
毎月通院が条件?
自分は2ヶ月に1回なのですが受理して貰えるのでしょうか?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:43:54.20ID:fipGrMRq
>>758
投薬とかしてないの?
普通、精神科の薬ってMAXで一か月分しか処方できないと思うけど
0761優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:50:26.62ID:fipGrMRq
>>760
何の薬?
0762優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:31:26.79ID:IR2IBx34
一年半休職して来月から復職します
今から不安です
0764優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:31:12.13ID:fipGrMRq
>>763
パキシルを2か月分も一気に処方してくれるの?
自殺企図があったら大量服薬が懸念される薬なのに

でも実際に医師の判断で
パキシル2か月分処方されてるんなら大丈夫だと思うよ
健康保険組合で処方履歴の明細もわかるだろうし
0765優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:51:53.05ID:YgZqQmNL
>>764
最初のうちは月1回だったのですが良くなってきてるとのことで2ヶ月1回になりました。

ちなみに傷病手当申請書は2回目も同じ書類でいいのでしょうか?
0766優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:56:57.01ID:fipGrMRq
>>765
それは会社の健康保険組合で確認できるでしょ
書式なんて組合ごとに違うし

大抵は2回目以降も同じだろうけどね

ただ、初回だけ各種機関への情報照会の同意書を
書かされる可能性が高い(不正受給防止のため)
0767優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:33:04.76ID:WDF2pxdD
今月で休職期間終わって強制退職になる予定なんだけど傷病手当と失業保険ってどっちを貰えばいい?
半年休職して傷病手当貰ってる状態なんだけど、このまま傷病手当貰い続けるか、それとも失業保険に切り替えた方がいい?
0768優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:44:18.26ID:K63Eat1N
>>767
傷病手当金ね。
それが終わったら失業保険。
退職日から一年過ぎるようなら早めになんかハローワークに申請する
なんかは今、思い出せない
0769優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:33:14.65ID:ugMfT/ZK
>>767
あなたの容態によります
退職日の時点で労務不能な容態だったら、傷病手当金を貰い続ける事ができます
労務不能な容態で、失業保険をもらうことはできません。

労務可能な容態だったら、失業保険をもらうことができます
労務可能な容態で、傷病手当金をもらうことはできません
0770優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:43:11.52ID:ugMfT/ZK
>>754
>退職日の前の4日間の休みが有休(給与の対象)であっても
>退職後の傷病手当金はでるのでしょうか。
>もしくは4日間の休みが病欠(給与の対象)であった時は
>退職後の傷病手当金はでるのでしょうか。
そのスケジュールで退職後も継続して傷病手当金を受給できる条件は
・社保加入期間が1年以上あること
・その4日間は「医師の指示で」休んでいる事(通院中でも、自己判断で休んだならNG)
・在職中からの労務不能状態が、退職後も続いている事
・退職前から退職後もずっと通院が途切れていない事
これらがそろっていれば、その4日間が有休だろうが病休だろうが関係なく
傷病手当金の受給対象になります

>いずれもその4日間は支給の対象ではないとは思いますが。
その通りです。在職中の4日ぶんは「不支給」になりますね。
欠勤で給与が出ない休みなら、支給対象になります
0771優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 21:28:18.49ID:KSS8NOnA
>>768
>>769
鬱で割とどうしようもない感じだから傷病手当かな、手帳も取る予定だし行く行くは障害年金に切り替えかなぁ
0773優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 22:32:20.81ID:iPYa+4vc
無能でどうしようもないなら肉体労働でも何でもやれ
理想を捨てろ。お前はその程度の人間なんだ
0774優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 22:50:25.34ID:k0TL7KCg
>>754
有給だったらその分は出ない。
病欠で給与が発生しないなら給付される。
ただし、退職日(最終日)は必ず休む事。
でないと退職後給付傷病手当されないよ。
挨拶とか気にしなくていいから今後のために休んで。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:00:09.25ID:k3zwBgnn
退職日に1秒でも出社すると不支給になるという謎ルール
この罠で傷病手当不支給は理不尽だわな
0777優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:05:19.86ID:xcVtIBVt
うつ病で月1で通ってる心療内科に傷病手当の事聞いたら「実際に仕事行けないほど辛いですか?」みたいな事聞かれて、「嫌々ですが行けてます」って答えたら、「それだと申請出来ません」って言われたけどそんなもんなの?

入社して1年経過でそろそろ辞めるつもり。
精神手帳3級、自立支援(医療費安くなるやつ)はもらえた。
0778優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:39:32.88ID:XGfR0IH4
仕事行けなくて休むから出る手当金なんだから、行けるんなら出ないに決まってるがな
0779優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:12:56.01ID:xcVtIBVt
>>778
ネットとか見てると割と気軽に取れる感じなのかな〜って思ったけどそうでもないのね…
0780優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:57:55.46ID:bZuBGsHn
なんというか傷病手当って言葉をちゃんと調べたほうがいいよ
誤解してる
0781優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:55:10.31ID:qgK9eJgc
この度、初めての傷病手当申請中なのですが、医師の書く文面に労務不能の文字が記載されてないのですが、問題なく審査通りますか?医学的所見と症状欄には、詳しく書いてあります。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:54:49.06ID:VJ2ZhmnZ
>>781
多分大丈夫
もし問題があったら健保から医者に連絡がいく
0784優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:45:27.24ID:zq8kJMJC
分からないことに対して慎重に望む人もいれば楽観視する人もいるよね
後者は子供だけかと思ったら、いい歳した大人でもそういう考えの人がいて萎えるわ、ましてやお金絡みの事なのに…
0785優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:04:37.59ID:wDvpaZMw
>>782
ありがとうございます。傷病手当金を申請するのが初めてなので不安です。けんぽの方に問い合わしたら、審査してからと言われました。不備が無ければ、すんなり振り込まれるものですか?
0786優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 05:42:37.06ID:ZuMt7cqV
2回目の傷病手当金が一向に振り込まれません。。1回目は申請して1ヶ月で振り込まれたのですが。
2回目不支給の場合があるとしてその場合不支給の連絡はすぐ来ますよね?
2回目申請してから2ヶ月経つのでもしかして書類が届いてないって事もあり得るんですかね
0787優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:34:15.84ID:+1Yt3IRH
あり得ます
健保に問い合わせましょう
0788優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:50:33.55ID:WRQHaUpt
月2回病院に通うことが確実に給付される条件らしい
0790優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:01:47.57ID:MxUY/ZQN
>>788
確かに確実に給付されるのは2回かもね
でも医者が「2ヶ月後にまた」で薬も出されたなら患者は悪くないよな
0792優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:05:10.59ID:X57/RKY4
2ヶ月休んで来週から復職するけど一向に傷病手当はいらん。家賃も払えない。聞いてみたら社保先払えと今更な回答…申請さえしてくれてなかった模様
復職初日ぶん殴ったろうかなw
0793優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:20:59.09ID:xSI5nnO8
傷病手当金は、会社じゃなくて、健康保健組合が支給するんだよ。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:38:58.23ID:EieItG8D
>>792
初回申請はいつ提出したの?もしかしたらまだ審査中なのかもよ?
0795優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:54:05.71ID:uzM+ibLb
>>788
月1でOK
0796優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:53:29.13ID:hvy9rXK6
万引きは全く悪とは思えない
金持ちの家に産まれてきて悠々自適に生きてる人間の方が犯罪者だろ
0797優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:32:03.96ID:rFDLPUpR
4月から主治医が異動して、新たに変わった人が典型的な昭和の爺みたいなので通院自体がストレスだ
ただ休職してるうちは簡単に転院とか考えない方が良いよね
0798優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:40:59.09ID:jWPpFQdR
復職したからもう行きたくないんだけど
別に予約ぶっちしてそのままで良いよね?
0799優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:23:23.49ID:y1QIyo+9
予約キャンセル連絡だけした方がいいだろ。。。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:34:38.79ID:X5It3hdS
ベンゾ無いと眠れないから通院は必須だ
逆にここさえ断てれば、或いは薬だけ入手出来れば通院する必要は無い
0801優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 07:21:49.12ID:593ZooHp
就業規則には休職制度は育児介護限定でメンヘラ即解雇とある職場ですが
法律上は職場環境が原因による精神疾患での休職なら認められると見ました

人間関係で仕事から干されているため非常に辛いですが、あと数ヶ月で一年経つため
なんとかそれまで頑張って休職してからの解雇されたいと思っています
上に直接顔を見て辞表を出すのもその後働くのも耐えられそうにありません

症状としてはおそらく適応障害(からだんたん鬱に移行している気がする)ですが
ギリギリ通えてる今から主治医を探しておくべきでしょうか?
それとも限界になってから即その場で休職の診断書を作成してもらうのがいいのでしょうか?

精神科に詳しくありません
そして勝手に輸入代行の薬に頼っているので行き辛いです
0802優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:58:35.24ID:CV+Hr+v+
>>801
早めに病院行って薬飲んでた方がいいですよ
体も楽になるし傷病手当も貰いやすい
0803優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:51:02.17ID:hryQtL1g
>>801
医者ガチャ回しておくべき
頑固爺に当たったら普通に診断書出してくれない
意外と口コミは当てにならないから予約取れるところはガンガン行ってみるべし
0804優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:49:29.83ID:xV+nP3t8
>>801
今から病院に通って就業一年たったら有給でもなんでも絡めて傷病手当金受給要件を満たすのが大事。休職制度は会社ごとに異なるので就業規則にメンタルでの休職は認めず即解雇とあるなら即解雇されます。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 20:01:01.84ID:8EzZbKPq
離職票出さないと言っていたがちゃんと出ていたので、手続きしてきた。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:38:48.63ID:/36JFd3d
801ですが
労働基準法19条に業務上疾病にかかった場合は30日間休職できるとあるのですが
これは効力を持たないでしょうか
解雇予告一ヶ月前となってる職場なのですが
休職させずに解雇となると一ヶ月は出勤しなければならない事になるのでしょうか?
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:10:41.38ID:jLMziTb6
>>806
業務上疾病なら、分かってると思うけど会社の業務上でのけが、病気なので傷病手当金ではなくて労災の区分になる。この場合は病院いって診断書もらって会社に報告して認定してもらわなければいけない。認定してくれる会社ならいいけど、適応障害程度で認定してくれるとこはそうそうないと思う。あと、解雇予告は会社が一ヶ月前にしなきゃいけないって法律できまってるので、労働者の方から解雇予告されたらすぐ退職手続きするのは可能。会社としても戦力にならない人間には1日でも早く辞めて貰いたいから、こっちはすんなりいくとおもう。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:04:09.95ID:o2bA7au/
傷病手当金3月分今日入金あった。22万円
0810優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:45:51.90ID:UZ34NDyf
もう辞めたも同然だからな。次の転職がきついわ。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:02:58.76ID:VDqB0ye1
体調が戻らんのがキツい
2000万あった貯金も1850万まで落ちた
とにかく身体さえ治れば何とでもなるのに
0812優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:24:40.28ID:aosAhFIM
>>811
引きこもってないで働けよwバカはすぐ分かるような嘘つくからすぐわかるな。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:35:31.43ID:y3ZCWwrX
>>806
> 労働基準法19条に業務上疾病にかかった場合は30日間休職できるとあるのですが
休職できるなんて一言も書いてない
法律上、休職について規定した条文はない

> これは効力を持たないでしょうか
業務上の疾病であることを会社が認めるわけがないから、19条を主張したいなら業務と疾病の因果関係を裁判で立証して認めてもらう判決をもらう必要がある
判決を勝ち取ったとしても、会社がそれを理由に解雇できないというだけなので、働いてないならその期間給料をもらうことは当然できない。
もちろん、無休で休ませて復職出来なければ30日経過後に解雇すればいいだけ

> 解雇予告一ヶ月前となってる職場なのですが
> 休職させずに解雇となると一ヶ月は出勤しなければならない事になるのでしょうか?
会社の都合での解雇が予告1か月前というだけなので、お前が働けないと主張して出勤しないならその場で自己都合退職ってだけ
実際は、1か月無休で欠勤扱いで様子見て解雇だろうよ
0817優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 07:46:51.67ID:1TAS38Zw
ひどい言い方だな
俺も現金では1000万ちょっとだけど、有価証券と賃貸してる不動産で4000万くらいは持ってるけどスレに書き込んでるぞ
0818優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:46:21.05ID:8ROTSt+/
すみません。法改正でよく分からない点で質問があります。
2018年の10月に約1ヶ月半病欠で、
傷病手当を貰っていました。
1年半だと2020年の4月がリミットと思いますが、
その後順調に回復し傷病手当は貰っていません。

ですが、今年の3月下旬から2週間体調を崩し病欠し、
現在復帰していますが、傷病手当申請を出そうとしています。

この場合、法改正で通算1年半のうちの2週間として
算定されるのでしょうか?傷病手当貰えないとキツいです。。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:52:08.90ID:/arC8YDJ
>>818
一度退職するとダメだけどそのまま復職したならもらえるはず。
協会けんぽに聞くほうが確実。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:38:39.45ID:Zp/wjItb
病欠って何の病気なんや?
精神じゃなかったら会社の制度で救えそうだが
健保に頼らずとも
0823優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 14:06:32.54ID:8ROTSt+/
>>822
上司のパワハラによるうつ再発です。
今回人的配慮を産業医面談により、
実施してもらえることになりました。
会社側としては悔しいですけど、払いたくないでしょうね。。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 14:21:00.84ID:Zp/wjItb
「上司のパワハラによるうつ」を会社側も認めているのであれば
労災扱いになるけど、多分認めては無いよね…
そこで戦って消耗してもしょうがないしけんぽに聴いて傷病手当金貰うのが最善か
0825優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 14:28:33.95ID:8ROTSt+/
>>824
もう何人も潰してる上司で会社も黙認な感じです。
かなりの大企業なのですが…
そうですね、その上司とは直接関わらないようになったので
消耗戦回避で健保にダメ元で傷病手当申請出すことにします。
0826優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:22:11.77ID:KJfSNGXx
嫌がらせで会社が傷病手当の書類を書いてくれない
もう生活できない
くやしい
0828優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:05:42.97ID:Sqdgd5Qa
復帰して半年は楽だったがまた面倒ごと押し付けられそうになってきた
薬無しで寝れる見込みさえ経てば全て捨てて楽になれるのに
金はあるが健康が無い
悔しい
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:15:05.52ID:fLT2bxpL
>>829
出すのは会社でなく健保だが、嫌がらせで事業主証明を拒否する会社もあり。違反だが罰則はない。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:23:48.28ID:wPcox0HD
休職したいのですが

医師から診断書を持って上司に伝えるタイミングはいつがいいでしょうか?
当方シフト勤務で突然休めば職場に迷惑がかかり顰蹙を買います

シフトを聞かれたタイミングで有給願いと休職について話すのは問題ありませんか?

また就業してからちょうど1年を過ぎたタイミングでの申し出でをするつもりですが
あまりにきっちりすぎるとまるで手当を狙っているように思われるでしょうか?
0832優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:46:40.60ID:a4sIyhte
>>831
限界の奴はそんな調整する余裕無い
見抜かれて終わり
診断書出ないよ
0833優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:41:14.45ID:iqKF0FIK
>>831
なんで1年を過ぎてからとか計画的犯罪みたいなことやってんの?
0834優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:54:36.19ID:Ci9uilxb
>当方シフト勤務で突然休めば職場に迷惑がかかり顰蹙を買います

こんな職場辞めた方が良い
休職で直近数年間凌いだところでどうせ続かない
辞める前提で動くのなら顰蹙を買うとか意識しなくて良い
仲良い人間がいたとしても全部切れ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:41:53.50ID:B8kqStWu
>>827、829
返信遅くなりました。すみません。
9月から休んでいて9、10月分は振り込まれましたが11月分からは全く振り込まれていません。電話しても担当者居ないと言われ、メールで催促しても「人員不足により遅れています」と返信きただけでまだ何も振り込まれていません。
もう社労士さんにお願いするしかないのでしょうか。参ってます
0836優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:48:18.37ID:B8kqStWu
>>835
今までに出した医師証明が破棄されてないか心配です。辞めると話してもまた嫌がらせされそうだし、もう精神的にキツイです。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 11:58:57.19ID:q1pBszxd
>>834
薬をODしながらしか仕事ができないから
それで仕事もプライベートも狂ってるから


>>835
生活を守らないと行けないから
なにも持ってないまま生活保護になって二度と立ち直れないのが恐怖だから
0838優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:41:02.29ID:qKaQuecR
>>836
傷病手当金は本人の権利なので最終的には民事訴訟になる。事業主証明をしてくれないならば。まずは健保に相談。健保から会社に指導したりはないが、本人と、医師の証明が記載の申請書を会社でなく健保
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 15:45:22.82ID:qKaQuecR
>>838
健保へ直接送る。健保は記載不備として会社に事業主証明など申請期間内に勤務していない証明を求める。という方法もある。社労士、弁護士にはあまり期待しないこと。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:05:19.51ID:LpvGhyir
5年くらい前に傷病手当もらって
1年6ヶ月ほぼいただき、そのあと仕事について薬もやめて1.5年くらいたってまた具合が悪くなり病院へ
一回目は抑うつ状態で今回は診断書みたらうつ病になってました。
2回目の傷病手当はやはり同じ分類の病気なので難しいでしょうか。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:16:16.48ID:4tZrh4Xm
>>840
審査するのは健保。不支給ならば不服申し立て。私もうつでしたが復職後1年8ヶ月後に再発。復職後に通院歴無し。2回目も健保の審査通りました。同じ病気というよりも、一旦治癒したかが重要みたいです。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:23:52.18ID:zlR3ZIO+
間の期間に職分昇進などがあると
会社(人事)が回復を認めていることになり、
社会的治癒の重要な事象と思われる。
0844優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 10:25:10.92ID:XBlXr2GO
医者が意見書書いたのに不支給になった人っていますか?
0845優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 16:22:06.36ID:ZmPPv5T3
うつの診断書が出て正常な判断ができない状態で今月16日から休職という形になりました(締め日が15日です)
ただ冷静に考えて有給が余っているので来月の締日の15日まで有給を使いたいのですが、もう間に合わないでしょうか?
0846優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 16:40:46.91ID:bXz9dGEt
気が利く会社なら有給で最大迄引き伸ばしてくれる
逆にその対応をしてくれない会社の場合は復帰後も厳しい扱いが予想される
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:55:37.63ID:WBVQaILY
冷静に考えられるやつが休むな
仮病か?
0848優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:00:39.43ID:kIa3NI4v
病院いったのが19日で次の受診が28日なら
19から28日までの傷病手当になりますか?
書類は19日に医師にお渡ししました。
本当は3月10日くらいから会社を休み療養していましたが手当は病院にいってからの期間になりますよね?
0849優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:19:21.23ID:Rh3IeQF4
通院をいつからしてたのかによる
0850優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 19:12:28.10ID:ZmPPv5T3
>>846
30日くらいある有給を10日弱は使わせてくれたのですが、全部使うかは提案が無かったです
私はもう用無しということでしょうか…?
0851優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 10:26:03.99ID:Vfp6YgOp
>>849
初診が19日です。
一度1年半使って復帰後二回目なのであまり期待はできないですよね
お金がなくてつらい
0852優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:01:24.77ID:uYzfxi1y
初診日前についての傷病手当金は出ないですね
0853優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:12:51.38ID:z25HXgOJ
19日というのは4月19日?
19日からの通院で19日に即休職の判断が出たのでしょうか?
3月10日から休んでいた分は有給等で何とかなりませんか?
勤怠の扱いはどのようになっていますか?
0854優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 15:17:37.55ID:EVB31vJu
>>853
3月10日くらいから休んで
病院行けたのが4月19日です。
有給使ってもらって有給なくなると休職扱いにするからと診断書とあと傷病手当の書類も送ってもらいました
医師に会社から診断書が必要だと言われたと伝えたら初回から診断書だしてくれました。
0855優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 16:54:39.85ID:mv+Od2H7
傷病手当の必要書類教えてほしいです。
また会社に書類を送る際は添え状は必要ですか…?
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:22:29.47ID:cvthZFZQ
会社に送れって言ってきてるなら診断書は提出済みだろうし、傷病手当金の申請書のフォーマットを会社がくれるだろ
それを自分の記入分記入して、医師の記入分も記入してもらってまとめて会社に送れ
添え状なんていらん

つか、会社が取りまとめて請求するって言ってんなら会社の人事に聞けよ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:32:33.44ID:O1+SB6ly
わからないことも聞けないって3歳児レベル?
人生終わってて最高やな。頑張れよw
0858優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 18:25:53.38ID:HJh8EQdM
>>855
傷病手当じゃなくて傷病手当金ね。

まず傷病手当金の申請用紙。基本的に必要な書類はこれだけ。
これは健保から郵送で取り寄せる、健保のホームページからダウンロードする、
会社にあるなら会社からもらう、などの入手手段がある。

まず自分が書ける範囲は書いて、それから医者に渡して(受付に出すのが一般的)
医者が書いたらそれもらって(即日で受け取れる事は少ない。大体次回受診日に受け取るか
『書類ができたら郵送してください』と郵便代を渡してお願いするか、になる)
会社に郵送すれば、あとは会社が必要な書類を添付して、雇用主記入欄を記入して
会社の印鑑を押して、健保に郵送してくれる。

>会社に書類を送る際は添え状は必要ですか…?
法的には必要ないけど、「よろしくお願いします」と書いた
一筆箋くらいは同封するのが社会人としての礼儀。

初めてなら「初めての事なので、もしも記入漏れがありましたら返送ください、
お手数おかけして申し訳ありません」くらいは書いておこう
書類の処理をする事務員だって人間なので、ただ機械的に処理するだけの書類と
その処理を待ってる人が見える書類とでは扱いが違って来る。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 21:43:03.44ID:old3Z7SM
2月分の傷病手当金が今月末頃入金されるけど
2月は実日数が少ないから振込額が少ない・・・
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 01:55:18.43ID:1QVBeA20
>>858
ご丁寧にありがとうございます
申請書以外にネットで調べると下記三種類のコピーが必要と出てきましたがこちらも申請書と共に会社に送る必要が有るのでしょうか?
また必要な場合この三種類の書類については初めて存在を知ったのですがどこで手に入れればよいのでしょうか…

年金証書のコピー
年金額改定通知書のコピー
休業補償給付支給決定通知書のコピー
※初回申請時および変更が生じた都度
0862優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 08:40:45.11ID:2PZSxYFD
>>861
お前の環境知らないから使ってる健康保険の会社に聞けば一発だろ?なんでそれすらしないんだ?
0863優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 10:49:42.04ID:LNrV7Yet
健康保険組合のサービスカウンターだと思ってんだろ
0864優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:29:39.47ID:XhUGBWAN
5600円300日168万円ゲットしました
すぐ再就職するから120万のボーナスです(≧∇≦)/
0865優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:39:06.38ID:Nir/5B0d
二回目通った人いますか?
一回目ほぼ1年半使い切ってしまいました。
0866優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:56:32.03ID:0bJPKxJt
持病で体調悪過ぎて動けないからとりあえず休職の希望伝えて病院の予約取れたのが1週間後
この間職場からやんわり無責任だ的な事言われてるんだけど何かすべき事あるかな
体調悪くて働くの難しいのはずっと相談してた
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:17:04.40ID:sHgsogrm
>>861
「ネットで」と言うけど、ネットのどこに書いてあったの?
普通は不要だよ。私はそんなのナシで問題なく受給できた。

とりあえず傷病手当金申請用紙だけ送ってみれば?
書類不備で返ってくれば、その時に質問すれば良い
0868優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:54:11.51ID:2PZSxYFD
検索して上に出てきたやつ見たんだろきっと。調べても判別出来ないんだったらネットの意味ないよな。障害年金と間違えてない?
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 18:13:59.60ID:qJq+so/p
会社にもけんぽ組合にも聞かないやつにいちいち教えることないよ
病気以前に社会人として不適なんだよ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 13:32:27.79ID:6rcahpxB
手続きのやりとりで返信に!マーク付けてくる担当者喧嘩売ってんのか?
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 14:46:10.25ID:ZX118OJw
売ってんだよ
あっちもストレス溜まってんだわ
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:01:55.13ID:iZifI1wV
治験業者に聞けよ
基本的に今現在何かしらの薬飲んでると治験は受けられない
0874優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:11:48.69ID:rDHC0vmv
振り込み速度めちゃくちゃ遅くなってるな
どうしたんだ一体
0875優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:55:33.59ID:K+kcYaSo
申請書の傷病欄と原因は医師の書いたのと同じでいいですか?
うつ病でストレスになってまして
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:54:25.57ID:DMJ4iU6D
うつ病でストレスになったのなら傷病手当金の対象ではないと思われる
0877優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:45:03.25ID:AFw5+wB8
頭がおかしいので休職したいんですけど
仕事に通えてるうちは休職の対象になるのは難しいんですかね
0878優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 21:36:08.26ID:+TN4Mus0
火曜日に初回認定日でハロワ行って今日振り込まれてたわ
ありがたいわ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:12:27.49ID:a9nlsu2+
今日初めてハローワーク行ったら「あなたは就職困難者です」と相談者に言われた
失業給付360日もらえるのかな 
とりあえず就労可否意見書の書き方教えてもらって、主治医が就労可で意見書書いてくれることになった
もともと330日失業給付もらえる権利持ってたから、30日伸びた
就職困難者ってよくわからないけど、知らないデメリットあるのかも
0880優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:47:44.84ID:Brd/shIB
国保だったら転職のハードルは上がるな
社保なら大した問題は無い
0881優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 01:53:02.67ID:NbZ8cpvq
>>879
330日って時点で就職困難者なんで伸びることはない
お前が45歳未満なら330日のまま
0882優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 09:08:14.79ID:cDFxBwW2
>>881
いや45歳以上だから、健常者なら330日なんだけど糖質の診断出てるから360日になるらしいよ
0883優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 09:20:03.82ID:6w+rlsx8
今日会社にだしにいきます。
一度目は1.6年ほぼ使い切ってしまいました
今日二度目初回提出なら振込はかなり先になりますか?
審査通っても病気が前回と別物扱いされない場合前回使わなかった残り数日しか支給されない形になるんでしょうか。
金銭的にもうやばくて
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 11:44:48.92ID:YneQg0M/
>>883
傷病手当金の最大支給期間1年半っていうのは、初回支給日からカウントして、だよ
たとえば傷病手当金を半年だけ受給して、その後1年間、受給せずに働いたなら
「初回受給日から1年半経過した」ので、その時点で残りの受給はできない

だから、あなたが前回の受給で1年5カ月と3週間受給したとすれば
残り1週間は、受給をうち切った1週間後に期間が終わっているのでもう受給はできない

>病気が前回と別物扱いされない場合
そうだね、前回受給した傷病の再発ってことになれば、2回目受給はできないね
普通は、前回受給が終了した後、通院せずに3~5年経過してれば
「前回の傷病は完治した、今回の傷病は改めて発症した別の傷病」という扱いで
2回目受給はできる。あなたの場合はどう?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:22:11.65ID:hCFjQedw
>>884
仕事についたのが2018年で
通院は2020あたりまでしてたと思います。
なので完治して1~1.5年くらいかと
状態は前回は抑うつ状態
今回はうつ病になってました。
もらえなかったら生活が。。
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:51:37.59ID:Fzkn/6K4
>>884
条件が変わって傷病手当の貰える期間は通算になってるよ。よくもまぁ適当なことを書けるよな。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:25:20.97ID:KUtQ/Fz1
>>886
ここ間違え安いけど一旦退職したら通算にはならないと言われた。あくまで同じところに復職した場合だから気をつけて。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:54:45.50ID:eQdz0n1L
28日受診で医師が4月1日から30日までの期間で書類書いてて申請日30日にして今日だしたけどだめだったかな?
来月じゃないとだめよね
0890優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 19:14:37.20ID:gGmOP8Rq
来月で休職期間満了で治らなかったのでそのまま辞める予定
傷病手当って最大で1年半貰えるんだよね?
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 19:23:47.63ID:x7jF5TXB
健保による
国保なら可能
社保なら減額か支給停止
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 21:41:28.91ID:70E1QjWU
俺は支給停止だったな
減額でももらえるところあるの?
0895優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 00:16:00.27ID:mRteH/go
辞める前に1年以上保険加入してたら大丈夫って聞いたけど。。
0896優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 03:16:11.61ID:um1ua9y8
1年以上普通に働けてたなら、いったん完治したとみなされて
同一傷病でもまた傷病手当もらえるし
社保で減額とか聞いたことない
0897優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:24:44.59ID:TE8Ldvh3
21年1月から1年2ヶ月たったからまた傷病手当金うつでもらえるかな?
0898優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 10:57:55.59ID:4CXXYPgk
傷病手当18ケ月もらいきった後に退職して医者診断書による就職困難者が決まった後って通院の証明書って提出するんだっけ?
0900優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 14:28:24.76ID:rp4koZAp
ありがとうございます
0901優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 01:53:33.90ID:fwfepa0c
傷病手当金もらい切る前に退職した場合は延長届出す時に「働けない」診断書をだし、無職で傷病手当金をもらいきる
もらいきった後、就職困難者で就業可能になったら「働ける」診断書が必要だから書いてもらう

一年半休職のまま在籍させてくれる会社で、
「働けない」から休職期間満了で退職したと同時に「働ける」診断書書いてもらうのは、やや難易度高い
医者によっては整合性取れないつって書いてくれないこともある
0902優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 03:46:49.08ID:uBDRmK0Q
そうだね
働ける意思を見せて、最悪どんなに気まずくても一度復職が必要かもしれない
良いパターンは、医師はOK出してるが会社が認めてくれないので退職の流れ
であれば整合性も取れるし、あわよくば会社都合退職にもなる
0903優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 06:22:27.76ID:fwfepa0c
会社都合退職ではないが、休職期間満了退職はそう記載されて、失業給付の待機期間不要だから安心しろ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 07:30:36.69ID:ME5DX6Ul
みんなて傷病手当もらったら会社すぐにやめてる?
0906優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:14:32.95ID:J1lWqYNs
あああ、健保から連絡きて以前にももらわれてますよね?働きだしてからも病院いってますよね?って聞かれて完治して1年ちょっとって答えたら1年半くらいを治癒とするて言われたよ
なんか調査票送るみたい
もらえなかったらしんでしまう
二度目はかなり厳しいのか
0909優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 16:53:29.31ID:dDxZ2XDF
以下長文となりますが、有識者の方、似たようなご経験のある方にて、ご回答いただけると助かります。

・A社をうつ病にて休職。休職中にA健康保険組合より傷病手当金(2ヶ月分)を受給。
・A社を退職。国民健康保険に加入。A健康保険組合より傷病手当金(4ヶ月分)を受給。
・B社に入社。うつ病が悪化し数日で退職。B健康保険組合の保険証は受け取らなかった(入社時にB健康保険組合に加入となったが退職時に喪失した形となる。役所で社会保険切り替え申請をしてないので国民健康保険に加入したまま)

B健康保険組合について、傷病手当金の給付を受けるには1年以上被保険者の資格を有していること、とあります。
加入が1年未満のため、受給資格は無いとB社の社会保険労務士法人より回答をされています。

B社に入社しなければ、A健康保険組合よりあと1年分の傷病手当金を受け取れたのに、B社に数日入社したことにより傷病手当金が受け取れないことになってしまった状況です(収入が全く無くなってしまった状況です…)

上記を受けまして、
・やはり傷病手当金は受け取れないのでしょうか?(何か救済措置はないのでしょうか?)
・このようなケースを相談する公的な窓口はあるのでしょうか?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:03:02.90ID:AJ5L069S
意味わからん。こっちは毎月安くない保険料ちゃんと払ってんのになんでそっちは曖昧なんだよ。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:35:26.23ID:lsRjc0nC
>>909
B社に勤めた記録が何もなければ継続できる。社保は未加入のようだけど、数日働いた給料も受け取り拒否することが必要になる。年末調整や確定申告時につじつまがあわないと不正受給にあたる可能性があるよ。
あと病気なのでお金がないのであれば生活保護は通ります。資産はあって生活保護は無理ってんなら知らん。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:20:28.84ID:fwfepa0c
>>909
A保険組合は、B社に入社した時点で傷病手当金支払い義務が消滅
B保険組合は、社労士の言う通り期間要件満たさず支払い義務なし
よって、傷病手当金は受け取れない

救済措置は、そのパターンだとA社の雇用保険の失業給付受け取ってないだろうから、それの期間残ってればそれが受けられる
期間延長申請出してないならリミットは12ヶ月ー4ヶ月で8ヶ月
休職期間満了してからの退職ではないので、待機期間あり、昔は3ヶ月だったけど今は2ヶ月、8ヶ月から2ヶ月引いて6ヶ月
つまり、B社に入社した時点から数えて、8ヶ月のうちに手続きすれば、最高6ヶ月までリミットまでは失業給付受けられる

詳しくは職安で聞け
0914優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 07:45:18.12ID:1hCsTVrY
会社のストレスからか2016.11に体調崩し通院後抑うつ状態と診断され12月から休職

傷病手当金2017.1~2018.6まで受給
薬飲めば体調は以前みたいに戻ったので
予防的に通院しながらその後、失業保険もらいながらハロワで仕事を探して 
2018.9から予防のため通院しながら薬飲みながら2021.1まで働く。 
その間推薦で管理者任される
2021.1から服薬なしで仕事も私生活も
前みたいに完全に戻る。
2022.3に体調くずし、2022.4に病院にいきうつ病と診断され休職

これでも再支給は厳しいかもと。
ちゃんと働いているとき保険料かなり払ったのに支給されないならしぬしかないか
これからどうするかなあ
0916909
垢版 |
2022/05/03(火) 20:52:32.58ID:V+rPjv0L
>>912
>>913
909です。
回答ありがとうございます。

>>913
無知ですみませんが、ご回答の失業給付について以下教えていただけますでしょうか。

・失業給付はB社でなくA社から受けることになるのですか?
・A社は休職期間満了で退職しているのですが、その場合どのような違いが出てきますか?
・未だうつ病で働ける状態ではないのですが、期間延長申請はできるのでしょうか?
0918優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 14:57:32.44ID:VCR8p/ZL
社会的治癒5年とか無理ゲーやん
うつで働けないから金ないんだから手当金くれよ
0919優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:42:08.46ID:sSF3iy96
×うつで働けない
〇無能で働けない

本来、無能は死んでた
ここ50年くらい社会のバグで無能遺伝子が生存できる世の中になってしまった
本来の世の中に戻る
無能は淘汰される
0920優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 22:45:33.30ID:wvZyq+kE
>>916
職安とか健康保険のとこに自分で聞かない時点で終わってんな。こういうバカでも仕事あるとかすげーわw
0921優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 03:53:26.76ID:k8k07gdt
横だけど920みたいのが居ついてるけどなんで?なんか歪んでるよね。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 04:06:57.32ID:54c+IbdS
>>916
917が全部代わりに答えてくれたけど、私も元レスで詳しくは職安で聞けって言ってんのになんでそうしないの?
質問の内容は少しググればそこで分かりやすく回答してるし、明確に検索すべき事項上げてるのになんでそれもしないの?
自分のお金のことで困ってるんでしょ、も少し当事者意識持ったら?
0923優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 08:57:26.69ID:ZqnJZwxB
>>916
ここで聞いても正解は得られるだろうけど職安で聞いた方が確実だよ
職安まで出掛けるの辛いかもしれないけど電話でも聞けるだろうし失業給付受けるにしろ延長するにしろ必ず1回は職安には行かないといけない
上手く話す自信が無いなら>>909見ながらゆっくり話すか見せればいいし体調マシな時見計らって頑張って行きなよ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 09:32:37.73ID:QJf7EXHz
>>924
5回もらってる
うちの健保は1年勤務したら何度でも80%まで貰える
0926優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 10:35:30.00ID:k8k07gdt
全部けんぽ、職安で聞けで終わったらこのスレいらないじゃん。
聞く前に情報修習や整理したい人もいるだろうし。
私もきちんとけんぽてかに自分で聞くのは重要だと思うけど。
ここ古い情報のままどや顔で嘘言ってくるのもいるから。
0929優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 15:36:58.59ID:pQRaFJOw
>>925
でももう通算化されるから、これからは制限かかってくるね。
お互い気をつけないと。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 19:16:03.99ID:k8k07gdt
>>927
最初に質問して情報収集してもいいでしょって書いてるんだけど?
0931優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:40:43.02ID:ZqnJZwxB
情報収集なら>>922が言ってるようにここじゃなく普通に検索すれば山程出るでしょ
それに>>909>>916の中でここで質問しても確実な答えになるのっていったら「公的な窓口はあるのでしょうか」だけだと思う
後は職安と健保でないと正解分かんないでしょ
結局聞くんだからただの二度手間
0932優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:52:37.35ID:k8k07gdt
しゃあここって何スレ?
2回もらった5回もらったって自慢しあうマウントスレなだけ??

次から質問禁止。
って書いとけば?
0933優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:40:03.97ID:+NIUbs1U
>>932
そんなんじゃなくて、健保とか職安に聞けばわかることをいちいち聞いてるから叩かれるんだよ。
0935優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 04:22:14.61ID:fAL7pwBh
>>932
そういう性格だからどの職場行っても人に嫌われて居場所無くすんだよ
教えてくれた人の言ってることまずは素直に聞いて、言われた通りに自分で調べて、それでもわからなかったらすいませんけどつって謙虚に質問しなよ
最初から調べもせずに人に聞いて、教えてくれた通りに自分でやらずにまた聞いて、自分で調べな言われて逆ギレした挙句教えてくれて当然ていう態度だからみんなに嫌われるの自覚しな
0936優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 07:16:55.09ID:umlFN6bn
調査報告書て書いたことある人いますか?
二度目の受給だから必要らしい
0937優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 07:52:58.66ID:fAL7pwBh
療養状況調査書だろ
精神で2度目ってことは症状固定で支給対象外の決定でる可能性あるから考えて書けよ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:20:45.72ID:gUneYWDI
4月の異動で担当医が辞めてしまい変更になったんだが本当に地獄だ
あんなのと会話するのに金払わなきゃいけない事実
でも薬と診断書のために我慢するしかない
心を無にしていく
0948優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 17:04:58.21ID:j2jso3ES
過去の健康保険記号番号を調べるには前職の会社に聞く以外はないですか?
二度目なので加入履歴を書かないといけないみたいで
0949優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 17:22:14.03ID:dTnOP3U0
>>935
自己紹介乙
ちなみに質問してるのは自分じゃないです。はたでみてて上から厨に嫌気がさしただけ。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 17:23:28.21ID:dTnOP3U0
>>946
ほら。
こういうの。
それ言いたくて居座ってる居場所のない病んだ人。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 18:42:21.20ID:P0qI5WJb
>>948
かかってた病院とかだったら記録とってるかもしれないので聞いてみるのはどうでしょうか?
0954優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 00:00:19.16ID:VJgdfE5G
抑うつ、適応障害って、医療保険入りたいときは
告知義務の対象なん?
会社によりけりだろうけれど、概ねどっちかな?
0958優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 16:11:12.67ID:1qRZ/GXg
腸内細菌の悪玉菌の割合が高くなってたり、硫化水素の原因となる食べ物を摂取してインドールやスカトールが増えてると臭くなる
ただ、お前の場合は大腸ガン
0961優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:15:18.56ID:8iltzdJ0
ハロー
0963優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:59:27.34ID:ZOQqSfkT
離職票が1ヶ月半来ないんだけど一番ダメージ与えられる方法なに?
0964優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 23:14:00.26ID:dIj/r0KG
>>963
無い
お前みたいな虫けらが喚いたところで何のダメージも無い
ノーダメ
0965優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 23:33:26.14ID:DyT9xvey
抑うつ程度だと転職用に何かしらの支援受けられないの?
抑うつ退職半年経過
0967優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 05:55:00.83ID:NUUNMQyM
>>963
職安にその旨伝えれば、担当者に直接職安が電話する
1ヶ月半は長過ぎ
0969優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 14:44:57.97ID:pBIAD+S6
二度目の受給なので前の会社に対して調査が入る
不支給になったらまじしんでしまう
0970優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 14:52:20.92ID:6fXEZPVa
前の会社というか、前の会社を所掌してた健保組合な
同じ病気で2度目の支給はあくまで一度完治して、再発した場合に限られる
通院や服薬続いてたなら完治してないので、別の会社に再就職して傷病手当金申請しても却下される
0972優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 16:07:26.71ID:Qm7Aw/XE
却下されて、家族にも頼れなくて、ナマポ取れるほどでも無い症状の人はどうなるの?
0975965
垢版 |
2022/05/10(火) 17:31:39.57ID:M6QmRfqH
>>968
病院には行ってる、通院しながら休職→退職→傷病手当金生活中。
氷河期世代の五十手前の独身、資格も特になし、転職数社。
人並みの老後は諦めた、せめて傷病手当金並の年収で生き延びたいです。
0976優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 17:43:52.23ID:odmT8U23
諦めんの遅過ぎだろ禿げww
30前後で気付けよ
0977優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:07:27.90ID:5WXi0HTx
傷病手当金の条件で社会保険の加入期間が1年以上ってあるけど、去年7月入社で今年の6月退社また最後の期間は有給消化で退職した後に手当受け取れる?
あと前職の退職日翌日に今の会社に入社したけど保険組合違えばこの期間は合算されない?
0978優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:16:40.34ID:R3h8hHtB
>>977
これは綺麗な「けんぽで聞け」案件
0981優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 20:40:38.35ID:c78uWkf5
昨年秋に復帰して、なんとかここまで粘ってきた
取り敢えず1度目のちゃんとした賞与
あと何回耐えられるだろうか
0982優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 08:41:52.36ID:spQvRdL6
休職期間満了退職って国保の減免受けれますか?
0983優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:24:37.32ID:AHd+Cv77
初めての申請分無事振り込まれた~
思ったより多かった(月30万位)
でもここから保険料、住民税払わなきゃだしな。
国民年金は免除申請してきたからなしだけど。国が半分払ってくれるらしい。もうずっとそれでいいや。
0984優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:24:45.73ID:yDfWE4QS
あくまで離職票の退職区分でしかないのに、なんでそんな優遇が受けられると思うのか逆に質問してもいいですか?
0985優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:30:10.58ID:yDfWE4QS
>>983
違う違う
年金免除は国が半分払ってくれるんではなく、払ってないから後で年金の計算する時に払った場合の1/2で計算されるだけ
誰にそんな説明されたんだよ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:34:19.41ID:AHd+Cv77
>>985
いや、自分は払わないけど国が半分は払ってくれてるから半分はもらえるってことでしょ?
そう市役所で説明されたけど。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:37:23.53ID:yDfWE4QS
>>986
それだと債務は半分消滅してることになるから、追納するとき半額だけ払えばいいことになるだろ
市役所の年金担当がそんな説明してるなら大いに問題ありだわ、お前もちょっとは自分の頭で考えろよ
0988優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:13:30.20ID:ykaTXwR5
自分の頭で考えたからそんな内容に変換されるんだよ
市役所「払ってはいませんが、後で年金を受け取るときに払った場合の1/2として計算されます。」
知的障害者「国が半分払ってくれるってことかー」
他人「誰にそんな説明されたんだよ」
知的障害者「だって市役所がそうやって説明してくれたよー」
0989優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:02:12.49ID:AHd+Cv77
さっき年金事務所にも確認したけど、追納すれば確かに全学もらえるけど、追納しなくても半分(国が払った分)はもらえるって回答さるたけど?

学生の免除かなんかと勘違いしてない?

知障呼ばわりする前にじぶんの頭の確認したら???
0991優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:45:42.15ID:8cGlhpP6
全く理解してなくて草
国が半分支払ってくれてるなら、追納するとき「自分が収める金額が」半分になるはずだけどなってないだろってこと
追納してるなら、「自分が受け取る金額が」全額なのは当たり前
0992優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 13:08:33.25ID:ykaTXwR5
他人「それだと債務は半分消滅してることになるから、追納するとき『半額だけ払えばいいことになる』(からおかしい)だろ」
知障「免除申請すれば『半額貰えますよね』、追納って何?」
年金事務所「払ってない分を後から「全額払えば」、年金計算で通常通り支払ったものとして扱われる、それが追納。追納していなければ、免除申請によって通常の1/2が計算に組み込まれる」
知障「追納すれば確かに『全学もらえる』けど、追納しなくても『半分(国が払った分)はもらえる』って回答さるたけど?」

月額30万の傷病手当金ってことはそこそこいい給料貰ってたはずなのに、今までそれでよくやってこれたな
15万が2ヶ月分まとめて振り込まれただけじゃないのか
0994優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 15:34:21.24ID:5HPxJXs3
宗教活動の実績って
ネット応募して相手の電話無視しててもオッケイ?
0996優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 23:25:46.13ID:DFKASwEO
細かい質問でごめんなさい
傷病手当申請書を会社に送る際は皆さん封筒に入れてポストに投函ですか?
それともレターパックで郵便局から送ってますか?
0998優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 23:35:42.28ID:5nySHOwO
>>996
自分で会社に持ち込んでます
郵送だと事故る可能性があるので
診断書は同じ期間で二度と出してもらえない
0999優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 23:54:36.20ID:i5dI7q+0
休職中に傷病手当金で200万貯金増えたのに
復帰後半年で35万しか増えてないという
6月の賞与で少しは巻き返せるが…
1000優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:22:22.99ID:4yYIKlS6
>>996
労災もみ消したり書類無くしたりする人事で会社信用してなかったから特定記録郵便で出してたよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 198日 1時間 16分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況