X



鬱で休職している人・退職した人 133
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ ab10-5zdI)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:08:55.82ID:Oi2KTkU40
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を行の始めに追加してください。(ワッチョイコマンドの為)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください。

ここは、鬱で休職している退職した人のためのスレです。

※次スレは>>980が立ててください。
(立てられないようなら書き込みは控える)

※前スレ
鬱で休職している人・退職した人 132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1632827715/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-dQH6)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:53:39.16ID:xqmGVNNaa
あざす
0004優しい名無しさん (ワッチョイ 1901-A3I5)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:06:32.91ID:Eg9+Zk1o0
どもっす
0005優しい名無しさん (ワッチョイ 1901-A3I5)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:08:06.80ID:Eg9+Zk1o0
みんなは今日何するんや
0006優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-dQH6)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:56:31.51ID:cxvnaRWLa
>>5
久しぶりに海にでも行こうかな…

でも寒い日の海って暗くて嫌いなんだよなぁ
やっぱ都会の騒音が落ち着く
0007優しい名無しさん (ワッチョイ f902-cOl7)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:02:19.48ID:ItQ9oqNe0
カレー作ったよ
あー海いいなー
俺港湾区でコンテナ船の積み下ろしするガントリークレーンずっと見ていられるんだよね
あれはものすごい技術だよ
それを見たいから仕事辞めてトレーラーの免許取って転職したいな
0008優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-dQH6)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:06:05.61ID:eeNk+ZEFa
>>7
海ってそっちかよw
俺浜辺のイメージしか無かった
0009優しい名無しさん (ワッチョイ f902-cOl7)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:16:17.19ID:ItQ9oqNe0
>>8
笑ってるけど
港湾地区の貨物ターミナルとか工業地帯を遠目に釣り糸を垂れるのってのはいいもんだぞ
ハゼやメゴチとか何匹かその日のオカズに釣って帰れば夜も楽しい
場所によってはサバやイナダもかかるよ
0010優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-dQH6)
垢版 |
2021/11/01(月) 14:07:07.50ID:kwJUGmDra
>>9
人気無さすぎて憂鬱ならん??

夏のビーチで家族連れや若者がギャーギャー騒いでるのが居心地良かったりするんだけど
0012優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-dQH6)
垢版 |
2021/11/01(月) 15:22:29.60ID:Fql4k1era
>>11
アフターシーズン
まさにそうなんだよな…

あんなに賑わってた場所がアフターシーズンにはすっからかん…
下がるわ
0014優しい名無しさん (ワッチョイ f910-L/QW)
垢版 |
2021/11/02(火) 14:26:28.41ID:gbBR1SVH0
まぁ、もうちょっと生きようや
0016優しい名無しさん (ワッチョイ f902-cOl7)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:12:08.64ID:Qgo9aJ4O0
>>13
別に今すぐ死ぬことはねえよ
俺はこんな世の中長く生きていたいわけでもないけど別段わざわざ死にたいとも思わんし
好きなもん食って酒飲んでダラダラ暮らしてればそのうち勝手に死ねるんだから
0020優しい名無しさん (ワッチョイ 6914-dQH6)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:01:26.50ID:MaGPyLfD0
久しぶりに大学時代を過ごした県に行ってきたんだけどさ、懐かしさを感じると一気にメンタルにくるな

なんで懐かしさ感じると憂鬱も訪れるんや??
0021優しい名無しさん (ワッチョイ 312c-JE1s)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:53:49.96ID:U4s1gMtA0
圏央道ドライビンたのしー
0022優しい名無しさん (ワッチョイ d901-48dE)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:30:15.72ID:tp3Rf0jx0
きょう市役所に手帳を取りに行った。2級だって。
帰りのバス、9割引きで乗れた。感謝です。
0023優しい名無しさん (ワッチョイ 81aa-J4GG)
垢版 |
2021/11/03(水) 08:53:15.65ID:G0AqAM+g0
社会復帰できなくて退職しちゃった人はその後どうなってるの?
0026優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-cBVO)
垢版 |
2021/11/03(水) 14:18:19.98ID:2c2ubpxu0
退職から再就職とかの期間あいてる人とかどう過ごすもんかね
そんなに仕事できるからって得するもんでもない

この10年くらいは出来なかった事多いけど、
社会にはどんな人がいるか、みたいな事は考えることはある
0027優しい名無しさん (ワッチョイ 81aa-J4GG)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:00:15.53ID:G0AqAM+g0
>>24-25
退職したらほぼ終わりかな。
親にも迷惑かけられんし、残された時間で復帰するか転職しないと人生詰むのか。。
0028優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-uMIk)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:18:11.11ID:/McI7+k1a
>>27
積むっていっても生活保護あるから生きていける
鬱は再発するたびに慢性化のリスクが高まるしガンと同じで完治はない
寛解してシゴトを続けられなければ障害年金だし2級は年77万くらい
これで生きて行けなければ生活保護よ
0029優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-cBVO)
垢版 |
2021/11/03(水) 16:07:05.46ID:2c2ubpxu0
精神科入院だとか生活保護行くと、
一生の大切な時間を人格障害に見下されて過ごしますよ
高級取り
バカみたいな金持ち
地位が高いだけのつもり、実力もない頭は空っぽ
だから空威張りばかはら

人間を棄てたいならどうぞ。
私はリハビリしてます。
0030優しい名無しさん (ワッチョイ 6961-5+is)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:01:31.10ID:O0WgBTgU0
2年以上アスペから付きまといや嫌がらせを受けメンタルが病んできたから上司に相談
結果、上司がアスペの言葉を信じ、警戒してる私がキチガイ扱いされ重度のうつ病になり休職
復職しても状況は改善されず適応障害にもなって再休職
異動も出来なかったから9月に退職した

会社が退職理由を『自己都合』にしてきたからハロワに変えてもらいたいと言ってもダメだったよ
話し合いも出来ずで納得いかない事ばかりだよ
0032優しい名無しさん (ワッチョイ 6961-5+is)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:05:28.91ID:O0WgBTgU0
メンタル面はさらに悪化して抗うつ薬が増えた
適応障害からうつ病に戻ってるかもしれない
(主治医がそんな感じの事言ってた)
アスペやクソ上司らから逃げられたのは良かったけど、メンタルの回復には時間かかりそう
復活出来るか不安
0034優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-uMIk)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:12:27.01ID:/McI7+k1a
休職から人生転落した人をリワークとか入院した人なら見てると思うけど仕方ない
再起も試して駄目だったんだからそういう星に生まれたと観念するしかない
悔やんだって失職も離婚も皆現実だ
0035優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-cBVO)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:18:05.72ID:2c2ubpxu0
次を曖昧にでも決めてから辞めたほうがいいよ
自分は職業訓練通い詰めていなかったら
ハロワ通いのみになるばかりだったけどそれはそれで

~になりたいっていう希望とか一切持ってない
実現性がなくて目を向けられない
0037優しい名無しさん (ワッチョイ 6961-5+is)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:27:44.65ID:O0WgBTgU0
>>33
ありがとう

傷病手当金の事で健保に電話したら聞いてない事を聞かれたよ
何を言っても無駄だったし説明もされずで納得いってないから、全部弁護士から会社に聞いてもらう事にしたよ
それでダメなら労働委員会に行って“あっせん”申請してみる
労基と労働委員会でやり方が違うみたいだし

メンタル面はどん底だし、起きてるのもやっと
理由もなく涙が出て来るし寝てばかりな状態だけど、今やらないと記憶の中から忘れられて行くだけだからさ
もうヤダ
アスペも大嫌いだ!
0038優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-cBVO)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:29:05.47ID:2c2ubpxu0
うん、だから曖昧でいいよw
失業保険貰えること分かってたらいつでも辞めていい
ホソボソなるけどね、無理はできない

やめる方が難しいことある
次の仕事は続けるとこ選ばないと駄目になるからね

多分‥
0041優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-cBVO)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:34:20.30ID:2c2ubpxu0
>>30の言うアスペルガーの具体例が思いつかないが、
要するに上司に取り込み型アスペルガーだったんじゃないんだろうか

嫌なタイプなんだけどある種の会社で生き残るのもこのタイプなんだと思うよ。

上司と部下の仕事の格差なんかがあまりなくて、
裁量型の会社。
できれば中小とかでもいい、コツコツやってみるとかは。
0042優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-cBVO)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:45:41.51ID:2c2ubpxu0
んでお節介を覚悟で言うと、どの会社にも人員整理の時期から何からはある気がするんで、ここは違うと感じたら必ず曖昧にでもいいから次決めて辞めるんだな。

就職から再就職の場合とかは、それまでも加えて慎重にやるべき。履歴書にあまり傷がつかないで済むしね。
0045優しい名無しさん (ワッチョイ 13b5-orHf)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:05:23.44ID:FHj/C9oZ0
40代で家庭持ちで退職して
転職中もしくは転職できた人はこのスレにいる?
0047優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-uMIk)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:11:35.23ID:/McI7+k1a
>>45
その要件は全て兼ね備えているけど特定の時点のはなしだわ

続きがあって
障害者雇用で転職
休職
退職

離婚

家も子どもも取られ障害年金で独り暮らし

未来もわかる

ナマポ
0052優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-uMIk)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:35:42.13ID:/McI7+k1a
>>48
ナマポになったら精神だと定期的に働けますかって聞かれると思う
それなら障害年金年77万で暮らそうと思うけど足りない
ナマポだと月に12万だったかな?
医療費ないから楽かも
0054優しい名無しさん (アウアウクー MM45-PUXp)
垢版 |
2021/11/04(木) 08:07:17.81ID:+zKLTX3EM
8月に仕事のストレスで睡眠障害と動悸、食欲不信に襲われ、心療内科予約しとうとするも1ヶ月待ちで断念
そこからメンバーに恵まれた現場に回され、メンタルなんとか回復
その現場も来週で終わり
めちゃめちゃ鬱だ…
出戻りして1年だけどこんなに仕事で悩んだことない
共働きの子持ちだけど転職したい
嫁に今回の転職で最後!って釘打たれたけどこんな生活まだまだ続くと思うと身が持たない
0055優しい名無しさん (スッップ Sd33-HXjO)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:25:58.81ID:w0sXA0YPd
来月から復職予定だが、デイケア参加してるがクタクタに疲れる
復職は拘束時間も長いし、もう休めないし、かなり厳しそうだ
0056優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-dQH6)
垢版 |
2021/11/04(木) 18:04:05.70ID:U3bS16ika
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad50a2628cd344fe8fe7365164c87a25c24d33e8

死ぬなら辞めれば良かったのにね…

なんか前に戦略的休職に関する議論あったけどさ。ヤフコメにあるように会社に相談しても対処されない場合は、パワハラとかであれば会社に事の重大さを伝える意味で戦略的休職はありやと思うな
0057優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-ng4N)
垢版 |
2021/11/04(木) 18:51:41.23ID:mATlxzBf0
ここは躁うつの鬱状態での休職でも来て良いとこですか?
0060優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-dQH6)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:41:17.70ID:rKfGI9wka
他人に攻撃的な人以外は誰でもおって良いやろ別に
0061優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-dQH6)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:41:51.01ID:rKfGI9wka
あぁーカフェの雑音が落ち着く…
0062優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-cBVO)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:13:25.34ID:FcdCEw7r0
鬱になると他人に攻撃的になるんだと思うよ
自分もここ数年で、というか1年で10年以内に出会った人々の
9割は信じられないと感じた

仕事とかに因果するんかね
とにかく精神の力は殆ど無くした。
似たような事を考えてる人同士で何か語り合うとかしたらいいと思うよ。嫌いな連中について。
0063優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-ng4N)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:14:11.45ID:mATlxzBf0
>>59
双極の休職、は無いので…
うつ状態での休職に関する話だと、こちらの方が共通の話題が多いかなぁ、と思った次第です…
0064優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-ng4N)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:18:00.25ID:mATlxzBf0
>>58
医者と病院次第じゃないの?
とりあえず2週間、その次はあと2週で行けそうか、やっぱりもう一ヶ月取った方が良いか、みたいなのが多いかなぁ。
重い時はいきなり一ヶ月、もあるけど。
2ヶ月は入院した時以外は無いかな
0066優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-cBVO)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:59:56.48ID:FcdCEw7r0
一部に答えて復讐ポエム作りました
パワハラ鬱者の為のレクイエムです

浅ちゃん

浅ちゃんおはよう
今日もありがとう

ねぇ、いつから浅ちゃんは笑わなくなったの?
浅ちゃん、あんなに楽しそうだったでしょう

浅ちゃん、浅ちゃんを泣かせたのはだれ?
浅ちゃん、右手にアザだらけ

浅ちゃんおはよう
今日も浅ちゃんは朝から出かけて晩まで帰ってきてないの。
浅ちゃん、浅ちゃん怖いよ
車から怒鳴り声

私はあの人が嫌い
浅ちゃんをいじめて泣かせてきたから

浅ちゃん、右手にアザが増えているよ
浅ちゃんお願い
私はあの人を許さない
0069優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-kvI1)
垢版 |
2021/11/05(金) 07:52:46.07ID:t6aHzb9Ga
お茶くみなんかやったことないのに夢の中で採用されてまた鬱で休職になる長い夢を見た
そんな事もできないのかって言われてるとこで起きたわ

30分位の睡眠時間で濃い夢だ
心のどこかに社会復帰しなきゃって気持ちがあるんだな
無理なのに
0070優しい名無しさん (ワッチョイ 1290-vonH)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:17:42.43ID:f2JqDf/s0
>>45
まさに自分
家のローンは10年前より半分まで返した
母子家庭だったので奨学金一種を高校大学借りて約400万を今夏完済した

2012年に鬱を発症し1年空いてしまった。

2000〜2011年 営業1社目
2013〜2021年3月 営業2社目

病んでしまいやっと元気になりかけていて就活再開
法人営業歴は20年 新規開拓営業でどうしても数字悪くなると
鬱→退職になる

もう営業では探してない

44歳・・・
0071優しい名無しさん (ワッチョイ b169-JVLa)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:15:50.97ID:fMZvtuxQ0
>>68
それが良いと思う。
あなたにはそういう時間が必要だってことだから。

自分もうつ病で休職2回目。
1ヶ月の寝たきりを経て、ようやく起き上がっていられるようになった。

人によって生きるペースは違ってて良い。
休むことで得られることもたくさんある。
↑こう思える体調じゃあないかもしれないけど思えたらいいな。
0072優しい名無しさん (オッペケ Sr79-+4r2)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:18:50.09ID:3/7Yzk1Tr
読みたい本を買ってきたものの読んでてしんどい
気晴らしにとちょっと出かけたら楽しくないしすごい疲れた
こんなんで復帰できるのか不安だ
0075優しい名無しさん (ワッチョイ b169-JVLa)
垢版 |
2021/11/05(金) 21:35:26.04ID:fMZvtuxQ0
鬱の時に読んだ本でおすすめあれば教えてほしいです。

『「判断するのが怖い」あなたへ』(佐藤恵美著)は自分の鬱の原因の気づきになった。
発達障害特性によって仕事がうまく進められない→自己否定で病むって流れで、病む前には何らかの「生きづらさ」が要因としてあるんだなって気づけた。
0076優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-hzKe)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:33:30.98ID:j2KU3lkI0
>>75
本ではないけどYouTubeの樺沢紫苑の動画はよくみてたな
0078優しい名無しさん (ワッチョイ d910-ZkFT)
垢版 |
2021/11/06(土) 06:53:05.05ID:13WfrVQW0
僕は将棋の先崎9段の鬱になられた際の事が書かれたエッセイコミックを読みました。
自己啓発本や鬱に関する書籍も買いましたが読めますんでしたね。
漫画くらいから始めた方が楽かもしれませんよ
医師からは動画に関しての注意も受け、中田敦彦のYouTube大学はみちゃダメって言われました。視聴者を洗脳させて、紹介したものに関心を寄せさせる手法を取ってるからだそうです。
0079優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-kvI1)
垢版 |
2021/11/06(土) 07:31:31.89ID:/u70hl57a
鬱で仕事を辞めたけど思えば毒親で子どもの頃はイジメられてた
夢を見ると舞台は友達の家
友達ももうその家を去り独立をしてるかもしれない
それにこんな年寄りに思い出されてもキモいだろうなあ
減薬してるからか睡眠時間は6時間
主治医に言ったら少ないと言われて増薬されるかも
薬を飲んで過ごすだけの人生になったな
0081優しい名無しさん (ワッチョイ 092d-K7+J)
垢版 |
2021/11/06(土) 12:55:38.92ID:CxjXRvJX0
傷病手当金1年半と失業保険1年近く(手帳あり)、計2年半近くあればまた働けるようになるんじゃないかと思ってたけどどうなんだろう。まだその半分しか経ってないが。
0083優しい名無しさん (スッップ Sdb2-eiWL)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:16:58.32ID:vCXWv8oMd
企業が求めているのはパワハラ受けて壊れる人間じゃなくてパワハラで人をぶっ壊す人間ですからね
0084優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-rH1g)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:17:12.76ID:Btx6mMBVa
今日病院行ったけど椅子がめっちゃ濡れてた
まさかと思って匂ってみたら絶対小便だった

多分俺の前に診察受けてたやつが漏らしてる
マジでふざけんな
パワハラより酷い
0087優しい名無しさん (ワッチョイ 0daa-w3Om)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:33:36.87ID:T4KDFv/+0
>>84
そういう人も通う病院にあなたも通っているのだから、立場は大して変わらないのでは?
社会復帰できないと、悪化してそういう廃人になる可能性もあるんだよ。
かわいそうな人に腹を立ててる場合じゃないと思うけど?
0088優しい名無しさん (ワッチョイ 923b-2B7w)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:48:06.87ID:BmjuPBiZ0
初めまして30代の男です。
数年前に重度うつ病を発症し休職制度で休職しました。
復職も出来ましたが、今年の夏の終わり頃から
うつ病の症状がまた酷くなり
10数年間勤めた会社を退職することになりました。
うつ病になる前は
「うつ病なんて気合いでなんとかなるだろ?
考え方と甘えじゃないの?」と思っていましたが、実際に私がうつ病になるなんて夢にも思わなかった。
こんなに苦しいなんて思いませんでした。
私を支えてくれている家族に本当に申し訳なく、自分が情けなく思います。
何を伝えたいのか考えがまとまらず
訳のわからない書きこみで申し訳ありません。
ただ弱音や不安感をぶちまけたかったのかもしれません。
本当に申し訳ございません。
0090優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-rH1g)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:10:35.72ID:1j36QWcGa
>>87
病気だからトイレ以外で小便する理由にならんだろ…
病気だから人を攻撃して良い理由にならないのと同じだよ
0092優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-rH1g)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:32:31.47ID:br1Ysx8Xa
>>91
84だけど、座ってしまったんだよ…
ズボンが濡れて気づいた

すぐ近くの服屋でパンツごと着替えた
においが鼻から取れない
0096優しい名無しさん (ワッチョイ b2f0-7ShS)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:11:42.30ID:yCoMVI6R0
>>88
私も全く同じでした。自分は絶対にならないものと 
思ってましたが実際なってみるとそれは大変な間違いだと 
気付かされました。
私も休職と復職を経て退職し、それ以来寝たきりや活動期
を繰り返して職にも付けてない状況です。
家族はだまって支えてくれてます。本当に感謝しかありません
0098優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-rH1g)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:44:28.60ID:D2TOVy5ya
>>93
マジで凹んだわ…
余計な出費もかさむし…

小便くらいトイレでしてくれよ…
なんか俺が漏らしたみたいに思われてそう…
0100優しい名無しさん (ワッチョイ b169-JVLa)
垢版 |
2021/11/06(土) 18:58:21.22ID:jeqkPnAe0
>>76
自分もたまに見てる。
朝散歩は治るようにとの願掛けの意味も込めてやってみてる。

>>78
紹介ありがとう。
早速読んでみる。
中田敦彦の動画は刺激というかパワーが強過ぎて見れないですわ…
0101優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-gs2n)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:41:16.80ID:JKqfxDYc0
課長です。

主くん(今日のこのスレでは ID:13WfrVQW0)よかったね。こっちのスレでは生き生きしていて。
病んでいないか、ちょっと心配してたんだ。
0102優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-gs2n)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:44:47.76ID:JKqfxDYc0
>>84
おいおい…
そんなことでカリカリするなよ

オレなんか、精神科入院中、便座にびっちりウンコ付いてたことあるぞ。さすがに座らなかったけどな
そういうところだと割り切るしかない
0104優しい名無しさん (ワッチョイ d910-TuFR)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:51:46.27ID:13WfrVQW0
課長、俺別に凹まされてはいないから他では普通ですよ
本当にあなたの存在が迷惑なだけです。
そっとしておいてもらえませんか?
0105優しい名無しさん (ワッチョイ 127c-DIgx)
垢版 |
2021/11/06(土) 19:56:55.55ID:nYWxgQQy0
障害者雇用に入って何年足らずだったのだけど、
会社に入って半年は楽しかった。
障害者雇用の職員は親切なんだなと考えていたんですよ

でも会社に入って半年足らずでそこの障害者煩いとか散々聞こえてきた。

精神的な治療してる側がそれはおかしいとか言いつつ、
自分はリハビリで精神的などうのこうのって‥

職員について危惧するよ
一般枠の健常者の人間が怖いと医師から聞いていた
けどこんな怖いと思わなかった。
0106優しい名無しさん (ワッチョイ 127c-DIgx)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:00:20.45ID:nYWxgQQy0
障害者雇用で茨の道があれば、無神経な健常者の職員にも責任はありますが、自分は不思議でなりません
なぜそんな人が福祉の仕事をしたがるのか?
医療機関にいたがるのか?

本当に理解なりません
0114優しい名無しさん (ワッチョイ d910-TuFR)
垢版 |
2021/11/07(日) 08:24:11.20ID:IleWfWiK0
おはよう
気持ちわかります。
俺は独り者。このネガティブな独り言をもし家族がいて
聞かれていたらと思うとゾッとします
隔離病棟に連れて行かれそうです
俺、言葉にして音に出さないと頭の中整理するの苦手なんですよね。
0117優しい名無しさん (ワッチョイ 7635-A8Ax)
垢版 |
2021/11/07(日) 09:58:59.62ID:pflRaa4V0
職場でも独り言が酷かったからなぁ
無意識にやること、思ったことを言っていた

退職して一人暮らしの家の中だけど相変わらず独り言は止まらない
指さし確認みたいな感じでなんでも言葉に出して確認している
0118優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-kvI1)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:44:19.91ID:3g84b3Tya
退職して離婚もすると全く話さなくなる
主治医が心配してデイケアに来いって言うけど無職には毎日高い
定期代も凄くかかるから家からでなくなるね
ここまで来たら訪問看護とかヘルパー申請して定期的に話すように心がけないといけないかも
0119優しい名無しさん (ワッチョイ a901-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:52:50.93ID:ZokEzxko0
会社から年末調整の申請の用紙送られてきた。
郵送も出来たんだけど寝てばかりいてとうとう書けなかった。
月曜日締め切りだから直接持って行くしかないか、、、
嫌だなあ。
0121優しい名無しさん (スッップ Sdb2-qxdP)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:48:42.94ID:zLQ5EsGUd
もうすぐ復職予定
不安で一杯
0122優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-rH1g)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:22:12.61ID:+6XkXSNOa
>>121
おれもだ

ようやく休みを楽しみ始めたのに
0123優しい名無しさん (ワッチョイ a901-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:01:36.92ID:B+lzxZVE0
この道をゆけばどうなるものか、
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ 行けばわかるさ。
ダァー!!!
0124優しい名無しさん (ワッチョイ 852c-ZK4Z)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:52:42.33ID:zKGado7M0
復職延期セヨ

こんな長い休み

もう二度とないゾ

味わい尽くせ
0128優しい名無しさん (ワッチョイ 852c-ZK4Z)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:26:28.56ID:6HsrKbV/0
復職、えらい!
0129優しい名無しさん (ワッチョイ 69e5-HCpi)
垢版 |
2021/11/08(月) 09:11:32.11ID:O9k/risi0
10月末から仕事に行けてない
何かやる気出ないんだが、どーすればいいんだろ
0130優しい名無しさん (スッップ Sdb2-qxdP)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:26:23.72ID:llZmD3Hld
復職頑張って!
0131優しい名無しさん (ワッチョイ a901-lw2b)
垢版 |
2021/11/08(月) 11:27:37.62ID:hCyuccVu0
その気持ちがあって行動出来てることは凄い事だよ!
0133優しい名無しさん (ワッチョイ 928c-1fFA)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:56:27.13ID:LbHJVohU0
パワハラはなくならない。
そのことに絶望するのではなく
適応できない自分に絶望する。

平気で働けているひとと
自分の違いはなんなのか
休職しても解は分からない。

希望などない。
0134優しい名無しさん (スッップ Sdb2-qxdP)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:20:24.53ID:llZmD3Hld
来月から復職予定
怖い
0135優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-rH1g)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:43:57.32ID:drB34Ijsa
>>124
そのくらいの気持ちで良いんだよな
0136優しい名無しさん (ワッチョイ d910-TuFR)
垢版 |
2021/11/08(月) 18:33:07.89ID:EXeJUBWW0
>>133

あなたが優しい人なのです。
優しい人ほど傷つきやすく、傷つけられやすい
だから、そんなに自分を責めないでください。
休職をしても家に篭りっきりになる必要はないのです
たまには、お出かけでもして気持ちをスッキリさせましょうよ。紅葉も綺麗な時期ですし、温泉も気持ちいいですよ 
もっと自分を労ってもいいんですよ。休んでる時ぐらい自分に優しくしてあげましょうよ。
0137優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-Zaw/)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:02:12.01ID:6ucM0s2S0
一年休職していて9月6日から復職してなんとか2ヶ月過ぎましたが、ちょっときついですね
ここのスレに勇気づけられてます
0141優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-Zaw/)
垢版 |
2021/11/09(火) 12:44:39.15ID:5VQQ6fkp0
>>140
1年貰いました
迷いましたが早めに復帰しました
0143優しい名無しさん (ワッチョイ 7635-A8Ax)
垢版 |
2021/11/09(火) 14:01:32.33ID:bWPSWwjA0
11月から無職なんだが
傷病手当金と失業保険どっちがいいのかな

とりあえず失業保険を申請する予定
(就業意思はすぐはないけど通院している心療内科で書類は出してもらえる)

在職中に休んでいた時は傷病手当金とか申請してなかった
なんか最初に失業保険は延長申請しておいて
傷病手当金、切れたら失業保険みたいな事が書いてあったりするし
そこまで長く休むことはないだろうけど
0144優しい名無しさん (ワッチョイ 5ed1-ElbW)
垢版 |
2021/11/09(火) 14:24:36.53ID:bgYdhQwI0
無職引きこもりになってもうすぐ2年
何も生産性のない毎日で死にたいです
37歳職歴ほぼ無し貯金もない
どうたらいいか
0146優しい名無しさん (ワッチョイ a901-CH4h)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:47:17.44ID:DoVjze9z0
会社から電話かかってきても出れなくてこっちからかけようと思うものの、なかなかかけられなくてそろそろ終業の時間なんだが早くかけろよ自分。
0148優しい名無しさん (ワッチョイ 3605-CsbZ)
垢版 |
2021/11/10(水) 08:28:18.57ID:6n3ix0LK0
やっぱり うんこが原因んか!!
どうりで うんこが詰まった時パーキンと思った!!!!!!
今までずーっと隠していたが 俺はパーキンソンだ!!
自殺未遂してパーキンになってしまった、タスモリンをODシタノダ!!
そしてその後 RLSも併発してしまった!!!
RLSは9年掛けて奇跡的に治ったけども、痛いパーキンが残ってる!!!!
自殺まで追い込む日本人ははっきり言って最悪だ!!!!
外国人の人の寛大さ優しさはまるで違うって近々みんなが気付き始める!!!
それはなぁ・・・・
0149優しい名無しさん (アウアウアー Sac6-KVdm)
垢版 |
2021/11/10(水) 08:53:53.05ID:wRz43gGya
退職して三週間経つけど、朝起きれるようになって、頭痛もおさまって精神的肉体的にも回復してきて気が楽になった。
命あっての物種、みんなも無理しないで生きてくれ
0150優しい名無しさん (ワッチョイ b110-R+8z)
垢版 |
2021/11/10(水) 16:45:49.81ID:N6Mr47yk0
今にも自殺しそうもう会社も行けない→病院でお薬貰ってゴクゴク→少し落ち着く
そして会社退職したとたんあれよあれよと元気になって笑った
働かないで食う飯がうまい!
仕事のプレッシャーで体重激減したからめっちゃ今幸せ
もうあの地獄に通わなくていいんだ私
退職して3ヶ月経つけどそろそろ何か始めたいな
0151優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-rH1g)
垢版 |
2021/11/10(水) 17:43:02.92ID:0GhzA00Ia
>>150
死ぬのはいつでも出来るんだから、まずは出来ることからやりましょう!
0155優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-sywK)
垢版 |
2021/11/11(木) 17:44:59.01ID:ZDy8xq+ra
最近またちょこちょこ休むようになってしまい今週は全休
会社の人事から「リセットの意味で一度ちゃんと休んでみては」と言われてます
休む期間はどれくらいが一般的なんでしょうか?
自分としては今は長く休んでも意味がないと思っていて2週間くらい休ませてもらえれば気分転換できると思ってます
0156優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-Zaw/)
垢版 |
2021/11/11(木) 17:49:42.42ID:KTEiWdFA0
>>155
自分の判断はあまり当てにならないから
症状みてもらって医者に判断仰いでみたらどう?
0157優しい名無しさん (ワッチョイ 5ee5-LW9I)
垢版 |
2021/11/11(木) 18:03:36.06ID:pROl/aqL0
離職票が来ない。
早く次決めたいのに応募ができない。
金がないから再就職手当捨てるのはできない。
無職で不安で気が狂いそうになる。
0159優しい名無しさん (アウアウアー Sac6-P2dv)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:01:41.09ID:APZcAEAUa
>>155
会社の人事側がそう言ってくれるのであれば、とりあえず1ヶ月休んでみてはどうでしょうか?
それで仕事に対する意欲が湧いてくるのであればそれは大きな第一歩です。
どちらにしても主治医の意見をしっかりと聞いてね。
会社側がゴチャゴチャ言ってきても主治医に相談してね。
0161優しい名無しさん (オッペケ Sr79-Sti4)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:32:49.16ID:ryThxZEJr
前、精神科の待合室で
いつも端っこの人目を避けた椅子に上半身だけ寝そべって待ってた
この待合室で健常なのは自分だけ、薬だけ貰ってさっさと帰らないと
自分なんて受け入れてもらえるはずがないと思ってたけど
普通にうつだし普通にメンヘラだし傍から見たらキツそうな人だったんだろうな
0163155 (アウアウウー Saa9-5Y5F)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:34:59.09ID:rVnP3s0ka
>>156,159

ありがとうございます
休むと戻れなくなるのではと不安なのですがまずは主治医に相談してみます
0164優しい名無しさん (ワッチョイ 233b-kkxb)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:40:55.92ID:aoQZQWmf0
おはようございます。
以前書き込みした30代の男です。
昨日は、久しぶりにちゃんと入浴出来て、途中覚醒無く、ぐっすりと眠れました。
睡眠はやっぱり大事ですね。
この歳になって健康が1番ということに気付き情けなくなります。

会社と仕事が本当に大好きでした。
年間休日約40〜50日
早出、残業が当たり前な会社でしたが
本当に大好きだったので10数年間働けたと思います。
本当に会社には感謝しかありません。
今までありがとうございましたと言いたいです。
働ける状態になったら、ハローワークに行って
就職先を探したいと今日は考えれます。

長文に文章下手で申し訳ありません。
0165優しい名無しさん (ワッチョイ dd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:41:15.43ID:EVSHNzEq0
今は復職したんだけど今の職場じゃもう今後まともに給料も上がらない
休職以降、楽な定時帰りの部署に配属されたから残業代で稼ぐこともなし、仕事中も暇が多い
年収4〜500万円でずっと行くって考えるとこれは地獄なのか、逆に恵まれてるのかよく分からないわ

転職してリセットしたいと思う一方
特に能力も無く体調も健康な人と比べたら落ちるメンタル休職者が退職した場合
この待遇の職に就くことすら難しいのかな
0166優しい名無しさん (ワッチョイ 1510-FtP0)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:27:25.70ID:g3yHVl/+0
できれば早く就活したいし、職業訓練の面接用受けるから人生で初めてフォーマルな服買った!
ユニクロだけどwww
着るの楽しみ
退職して毎日お家に籠ってても鬱って治らないよね
でも根本の原因(前職のパワハラ)が無くなったからなんか前向きになってきたよ
0169優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/12(金) 19:47:41.33ID:Du25qdDb0
>>165
メンタルやった人は環境変化に弱いし転職してまたやらかしたほうがきつくない?
0170優しい名無しさん (ワッチョイ dd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/12(金) 20:07:02.33ID:EVSHNzEq0
>>169
「メンタルやった人」ってラベルをつけながらずっと今の場所で働くのが自分にとっていいことなのか悪い事なのか分からんなあ
ある意味今のところではキツい仕事させられることもないし体調崩しても、また休めばって言われて終わりだろうし
0172優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/12(金) 22:34:16.63ID:Du25qdDb0
>>170
きつい仕事を避けてくれるし休みも配慮してくれるのを悪いことと感じてしまうなら転職したほういいんじゃない?
俺は復職して2ヶ月なんだけど配慮にあぐらかいてるよ
周りがどう思ってるかも気にならない
メンタルやらないことが1番大事だと思ってるから
0173優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/12(金) 22:34:28.68ID:Du25qdDb0
>>171
1年休んだ
0174優しい名無しさん (ワッチョイ dd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/12(金) 23:58:56.85ID:EVSHNzEq0
>>172
残るからにはあぐらかくけどねw
転職とはいっても能力も経歴もあるわけでもないから今より稼げるようになるかっていうと怪しいし
毎日定時帰り、有給は遠慮なくとれて年収400万ならここでいいんかなあ
0175優しい名無しさん (オッペケ Src1-nIXK)
垢版 |
2021/11/13(土) 00:20:07.99ID:+8Ffe/MEr
みんないいとこに勤めてるよなぁ…
俺のところは配慮どころか原因となったパワハラが休職してからさらにひどくなって休職期限切れる前に退職届出したよ
居座ったとしてもパワハラに激務だし、デメリットしか感じなかったから
まだ今月いっぱい席が残ってるから少しだけ休んだらまた動こうと思ってる
0176優しい名無しさん (ワッチョイ cd2c-AQUW)
垢版 |
2021/11/13(土) 07:37:41.13ID:RxSdlBvH0
大手はルール化されてるから、良くも悪くも機械的だよ
下手に関与して騒がれても困るから、復職、休職どっちでも好きにしてよってスタンスかな
0177優しい名無しさん (ワッチョイ dd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:41:03.94ID:swOywwgy0
自分は公務員だけど休職者に対する扱いは良くも悪くも露骨
仮に復職後、体調も改善して仕事で活躍したとしても忙しい部署には配属されないし
現場の評価が良くて、かつ昇進試験で結果残しても昇進出来ない
0179優しい名無しさん (ブーイモ MM69-p2R3)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:08:21.01ID:wYETxE7CM
平穏ならよくない?
昇進したら責任ふえるんだよ?
昇進したいでも配慮はしてね給料はあげてねは期待しすぎじゃない?
0180優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-phwh)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:49:22.62ID:eCfq408sa
場所による
小さい役所だと切りにくる
仕事中の圧迫評価
歓送迎会などの場で鬱さんと仕事を組んで一年辛かったですとか
晒モン
降格するしかない
給料も何もかも一番下
でも実際ベテランだから仕事自体は割に合わない
0181優しい名無しさん (ワッチョイ cd2c-4vRU)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:52:34.31ID:RxSdlBvH0
公務員なんだし、最低限の定期昇給はあるんでしょ?
レールから外れたわけなんだし、身の程わきまえてひっそりのんびりやるのがいいよ
0182優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-phwh)
垢版 |
2021/11/13(土) 14:59:53.39ID:eCfq408sa
自分のところは部署の内部でお互いに評価して年度始めに立てたノルマをクリアしないと満額もらえない仕組みに変わっていった
大きい役所なら機械的だけど鬱見たくあの人ヤバイとなったらあったこともないやつに烙印を押されたよ
民間に近い手法とか言われても手はやられたけどコミュ力あれば満額だったよ
泣き落としとか
鬱になったら私が辞めればいいんですよね感が酷かった
毎年誰かが鬱になってそれを辞めさせるゲームかな
0183優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:19:46.57ID:wYa4brRbd
もうすぐ復職 
なんだか不安
精神的にも体力的にも
0184優しい名無しさん (スッップ Sd43-5/H5)
垢版 |
2021/11/13(土) 18:22:37.50ID:LlBKN2gFd
転職して人間関係には恵まれてるんですけど、新しいことに挑戦するタイミング毎にミスったらまたボロクソ言われて爪弾きにされるんじゃないかって日々怯えちゃってなんにも新しいことしたくない
0185優しい名無しさん (ワッチョイ 2378-mFqc)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:02:26.11ID:qAj0NV5o0
>>183
不安はあって当たり前。みんな不安があるまま復職するんだよ
不安がなくなったので復職しました、なんて人は希少だよ

でも不安を和らげる努力はできるだけしておこうね。
体力が心配なら、食生活や睡眠環境を見なおしておくとか
買い物に行けなくなりそうなら食料を備蓄しておくとか
休みたくなる要素に対して、できるだけ対処方法を準備しておくとかね

たとえば寒さでくじけそうなら、防寒着を複数準備しておく、靴下とか手袋とかも。
吐き気や頭痛といった症状が出る可能性があるなら、あらかじめ頓服を処方してもらっておく
休日の過ごし方を医者に相談しておく
(多分、遊びに出かけたりしないで寝てろ、って言われると思うけど)
復職してからの家事の段取りをシミュレーションしておく、など
0186優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-I/pf)
垢版 |
2021/11/13(土) 20:57:16.02ID:pkxlF6nHa
よく鬱の質問に「高熱が続く」って見るんだけどさ、熱って出た?

やたら体温が低くなったりはしてたんだけど、熱ってほんとに出るんかね?
0188優しい名無しさん (ワッチョイ cd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/13(土) 21:07:59.79ID:02F+JwWL0
>>186
逆じゃないのか
自分は体調悪い時は体温低いことが多いな
体温あげること意識して生活し続けて良くなった気がする
0189優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-I/pf)
垢版 |
2021/11/14(日) 01:07:47.66ID:5YTi0K89a
>>187
>>188
やっぱそうだよな??
鬱の特徴として長引く高熱って記載あるけど、俺も熱出た事なくて、めちゃくちゃ疑問だったんだよな…
0190優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-9ttz)
垢版 |
2021/11/14(日) 01:22:35.25ID:1MJBfEdP0
ああー週明けに休職延長2か月の診断書を郵送しつつ、
上司に一本電話をいれなくてはならない。
すげー嫌だ、いやだよう!
0193優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:41:05.37ID:B2SvqAQYd
もう日曜日の朝だ
早いなあ
明日デイケア休もうかな。
0194優しい名無しさん (ワッチョイ a501-HWhl)
垢版 |
2021/11/14(日) 10:24:10.49ID:tM68RH2v0
>>190
同じ状況。
嫌だけど最低限のことはしなくてはと思っている。
勇気だしてやろう。
0195優しい名無しさん (ワッチョイ 237c-ylOm)
垢版 |
2021/11/14(日) 12:59:42.19ID:LuKsFPch0
鬱で休職するような人ってある種の冷徹な人間から散々冷遇されてきたと思うんだよね
一度その人たちについて話し合ってみてはどうだろう

自分、あの人が大嫌いでしたけど
あぁ、僕もあいつは嫌いでしたよ

こんなやり取りができないもんだろうか
0198優しい名無しさん (ワッチョイ 4510-OtdP)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:36:01.34ID:H6Z6fn8e0
>>195

それをやったところで、ストレスの発生源の当の本人が居なくならなければ
ストレスの元がなくならない。

でもお互い共通の愚痴の言える相手、もしくはご本人の愚痴を聞いてくれる人がいる事は非常に重要だと思う。
自分は異動でそんな相手が離れてしまったことが、鬱の始まりだったかも知れない。
0200優しい名無しさん (ワッチョイ 237c-ylOm)
垢版 |
2021/11/14(日) 14:16:37.66ID:LuKsFPch0
私は別にストレスが溜まっている訳ではないのだけれど
皆の言う皆に便乗しているうちにマナーも忘れがちで
正しい事も自分がなに考えているのか分からなくなったかな

ただ、いい人でいるのはだるい
なぜならばいい人でいて、良いこともないのは知ってる
そこには言い訳しないです
掲示板でもそこまでの本音は書かない

でも、ただの捨てゴミに食いついてくる人間は多くて驚く
0203優しい名無しさん (ワッチョイ cd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/14(日) 14:37:18.29ID:Mc4NeHmv0
ちなみになんだけど皆結婚とか恋愛についてはどう考えてる?
既婚の人も多いのかな

復職できたから恋愛、婚活もしていこうかと思ってるんだけど
鬱歴ありで将来的な昇進もしないような人間と結婚してくれるような人がいるのかって話だし
全部隠そうと思えば隠せるけど、それはそれでしんどい思いしそうだしな
まあ行動起こさないと何も始まらないんだけど
0205優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-5lek)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:24:19.92ID:Lp27Hp3s0
>>203
昇進もないだろうから低所得だろうし、役職が低いままだと卑屈になるから人間としての魅力に乏しい。休職してない同僚に比べてコミュ障だろうから、見た目がよっぽどじゃないとまずモテない。メンタルもいつ再発するか分からない…
そんな状態なんだから独身のままのほうがいいとは思うよ。

45歳独身で、休職繰り返して平社員やってる主さん(ワッチョイ 4510-OtdP)もそう思うよね。
今日はこっちに常駐していましたかw
0206優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-5lek)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:29:51.81ID:Lp27Hp3s0
>>195
してどうするの?
休職歴がなかったことになる訳じゃあるまいし。過去を振り返って虚しくないかな。

あと、そんなの所詮陰口でしょ。
負け犬の遠吠えっぽくてみっともない。
0207優しい名無しさん (ワッチョイ 237c-ylOm)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:33:13.08ID:LuKsFPch0
士がつく仕事だったり、
役職無くても役割あると多少言われなくなるけどね。

アルバイトのベテランと言われていた時期に多少喜んで良かったのだろうか。
0209優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-npZ5)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:43:16.43ID:1MJBfEdP0
結婚して子供がひとり。
休職してることを悟られないために、
毎日朝8時から18時まで、外に出て
ぶらぶらしてる。
ドライブだったり、漫画喫茶だったり、
喫茶店だったり、図書館だったり、釣りだったり
いろいろ行った。家にいるより元気でてきた。
0212優しい名無しさん (ワッチョイ cd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:57:54.93ID:Mc4NeHmv0
>>209
給料とかでバレないもんなの、それw
0214優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-5lek)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:13:59.13ID:Lp27Hp3s0
>>209
同じ妻子持ちとして気持ちは分かるが、なんかそれどうなのかな?
せめて奧さんにだけでも正直に言った方がいいんじゃないかな。

あと、会社人事や上司は毎日ふらつき歩いて遊んでるの知ってるの?
報告していて了承してんならいいけど、内緒にしていて万が一交通事故起こしたりトラブルなんかに巻き込まれたら、もう復職どころじゃないかもよ。
0215優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:27:45.72ID:B2SvqAQYd
明日のデイケア休もうかな。
毎日だと苦痛
復職近いからって毎日だと疲れる
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-5lek)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:36:05.79ID:Lp27Hp3s0
>>208
恐怖を感じたらなら申し訳ないです。
噛みついたつもりは一切ありませんでした。
自分の意見を言ったまででした。いい人でいるのはだるいので。

「電気つけてエアコンつけていたら空調マットの出来上がりです そのまま夢の中へどうぞ」(ポエムなん?ww)を筆頭に、スレと無関係な何言ってんのか意味不明なつぶやき連発の不思議ちゃんをイジメるつもりは一切ありません。
0217優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:36:22.36ID:FC+f7dBU0
>>215
気分乗らないなら休んだほういいよ
行かなきゃ復職できないわけでもないし
でも生活リズムは崩さない方いいと思う
0218優しい名無しさん (ワッチョイ cd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:36:35.34ID:Mc4NeHmv0
>>214
いや、むしろふらつき歩くのは良いことなんじゃないの
自分も休職中は家にいないで多少しんどくでも外出て散歩とか図書館とかドライブとかスポーツとかしろって言われたよ
家にいるのが一番良くないからな
0220優しい名無しさん (ワッチョイ 237c-ylOm)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:41:59.63ID:LuKsFPch0
>>216に謝罪するとかそういう誠意って持ち合わせてないんだろうな
我が強い人の特徴に他人に謝らないという心理があったようだ

ここでそれを目の当たりにしてんだろか。
怖い怖い。
0221優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:46:05.05ID:B2SvqAQYd
>>217
今朝も普段通り起きた
明日は休むことにするよ
すごく気分が楽になった
ありがとう
0222優しい名無しさん (ワッチョイ 4510-OtdP)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:49:20.87ID:H6Z6fn8e0
ごめんね。
あの人基本俺に粘着するんだけど、最近は俺も見つけるとNGにしてるから、他の人に噛みついちゃって。自己顕示欲の強い人だから、心からの謝罪は諦めて。
かわいそうな人だと思ってればいいからさ。
0223優しい名無しさん (ワッチョイ 237c-ylOm)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:50:10.15ID:LuKsFPch0
思うんだけど最近の5って似たような人ばかりが集まってるの?

ごく普通の捨てゴミ(比喩)が出来なくなったようなイメージがあるのだけれど、この人たちは誰に対してもこうなんだろうか
0226優しい名無しさん (ワッチョイ 4510-OtdP)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:54:41.99ID:H6Z6fn8e0
>>224
>>222はそして誰を指してるの?
>本当に普通の人を見なくなったな。
>まぁ自分が普通だとは言わないけど
216 の事だったんだけど。
間違いだったかな?
だったらごめんなさい
0227優しい名無しさん (スップ Sd03-9UsZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:54:46.30ID:/vCFNkgOd
復職するか決める時期だけど、考えたくないくらいつらい
0231優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-5lek)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:58:02.43ID:Lp27Hp3s0
>>218
ふらつき歩くのはいいんだけど、
奧さんに休職バレないために朝から晩までふらつき歩く…ってことは、休職初日からそうしてるんだよね、きっと。
休職するってことは最初のうちくらいは自宅療養必要だからと思うんだけど、ちっとも療養してない。

そもそも論として、体力十分だし、妻バレもしたくないアリバイ工作できる老獪さもある。休職の必要性をまったく感じないのだが。
0232優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-npZ5)
垢版 |
2021/11/14(日) 18:33:42.49ID:1MJBfEdP0
209だが言葉足らずだった。
奥さんは知ってるし、思いやってくれてるけど、
子供が心配するから、平日はいつもとおりに
外に出てほしいと妻から言われてナ。
0234優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-npZ5)
垢版 |
2021/11/14(日) 18:46:36.77ID:1MJBfEdP0
最初のひと月は何もする気持ちがわかず
毎日食べては寝ての繰り返しと、簡単な家事
しかできなかった。。
今、外にでるようになったけど、
仕事に復帰できるとはまだ思えないんだよなぁ。
0236優しい名無しさん (ワッチョイ 237c-ylOm)
垢版 |
2021/11/14(日) 18:50:54.92ID:LuKsFPch0
ここ数年は自分に味方してくる人とやたら敵意識ある人か全く関係ない人にばかりあった気がする

味方をしてくる人には気を使わせて申し訳ない気がする
敵意識を持った人にもなんだかんだ申し訳ない気がする

全く関係のない人は、そんな自らにあきれているんじゃないかと思う。
私は3番目のパターンが1番嫌だなと思う
0242優しい名無しさん (ワッチョイ cd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:41:02.76ID:Mc4NeHmv0
ウチは2ヶ月くらい時短勤務(2時間短縮)だった
0243優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-5lek)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:23:08.65ID:Lp27Hp3s0
>>234
奧さんに内緒なわけないよな〜w

言葉悪いけど、平日の毎日、朝から晩までそんだけ遊び回れるのなら、もう大丈夫じゃないの?

それくらいアクティブで仕事ダメなら、うつ病ではなく職場不適応。
これは病気というより拒否とか抵抗だから、休職しても治療しても治らない。退職するしか手がなくなる。
0244優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-5lek)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:30:31.18ID:Lp27Hp3s0
>>239
ホントに楽しそうに答えるよね〜wwww

「復職時、半日勤務やりましたから」
まるで、一回しか休職してないような言い方だねw
毎回毎回半日勤務で復職したの?

ちなみにオレは半日勤務を1ヶ月で、6時間勤務を2ヶ月後にフル。半年経過して残業や出張するようになった。
0245優しい名無しさん (ワッチョイ ddda-Ur+a)
垢版 |
2021/11/14(日) 21:08:26.14ID:9cz2v98P0
>>244
なるほど。そのくらいの期間ですか。参考になります。
けど、うちの会社、復職条件に7.5時間働けることという成約がありましてあとは、産業医と就業制限の相談ですね。

復職時にフルでは流石に厳しいと甘えた考えを持ってしまっています
0246優しい名無しさん (オッペケ Src1-nIXK)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:24:06.20ID:QbvsPYKCr
みんな会社の規模って結構大きいところにいるの?
勤務時間短縮や産業医がいたりとそのあたりしっかりしている様子
うらやましいと思う反面、自分のところがそういう休職に対しての体制が整ってないんだなと思った
ちなみに社員6名(うち3名パート)の小規模会社です
0247優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-hX3I)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:50:50.17ID:Czw+sDxY0
今はフルタイムだけど繁忙期の3~4月に短時間ずつ復職プログラムしてくれたけど回りは定時までいるのを当然と見て、帰宅後もリモートで働いて完全にサービス残業をしていた
4/1に部屋の位置変えのときも他の人のPCは自分が移してやったのに自分の時は誰も手伝ってくれなかった
0248優しい名無しさん (ワッチョイ cd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/14(日) 23:07:15.74ID:Mc4NeHmv0
>>246
大きいね
休職中も月1で相談員との面談があったり
復帰のためのセミナーを、同じ時期に休職してる人たちと受けたりもした
正直めんどくさかったw
0249優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/15(月) 07:45:02.63ID:kzdb2I7gd
デイケア休もう
医者から上司同伴の面談が来週木曜日まで無理と言われて職場へ連絡しなくちゃいけない
面倒くさい
0251優しい名無しさん (アウアウクー MM41-qGpT)
垢版 |
2021/11/15(月) 10:36:38.33ID:fWt+u+SRM
>>250
病んでる奴が多いのはいいとは言えないけどなぁ
0253優しい名無しさん (ワッチョイ 2332-nAt1)
垢版 |
2021/11/15(月) 13:50:01.28ID:Zem4wuci0
鬱で休みがちなところにコロナの影響で減産、馘首になった。
二級手帳のおかげで失業給付期間が倍、それにコロナ関連ということでプラス30日。
失業給付金が月に15万と少し、障害年金もらってるから月22万円程度の収入になる、なのに障害年金支給月じゃないと生活がきつい。
0254優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-I/pf)
垢版 |
2021/11/15(月) 16:07:14.51ID:P8p7Eg1ya
>>251
仲間が増える
一人で悩むよりは良い
0256優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:36:42.70ID:kzdb2I7gd
今日はデイケア休んだ
明日は行こうと思ってる
0257優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/15(月) 17:58:03.32ID:YZMXIO7Y0
>>256
お疲れ様
俺は復職して2ヶ月たったけどデイケアというかリワーク通ってた頃が懐かしい
0259優しい名無しさん (スプッッ Sd03-5lek)
垢版 |
2021/11/15(月) 18:28:30.10ID:EcLxBDobd
>>256
デイケア無理して行って体調崩して復職に支障あるのは本末転倒だから、休みたければ休んでもいいとは思う。
けど、デイケアやリワーク程度すら規則正しくちゃんと行けなかったら、ちゃんと復職できないのは頭に入れておいたほうがいいかも。
0262優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-aSUH)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:14:17.37ID:LysSo56V0
メンタルかどうかわからない所だけど朝起きるとスッゴい倦怠感があって動けなくなってた。
コロナ感染後遺症外来で診察されて一生そのままかも知れないからダルい事はするな!と言われ休職になった。
仕事がかったるいんじゃなくて会社に行く行動が出来なかった。
0263優しい名無しさん (ワッチョイ 4510-OtdP)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:17:22.09ID:n60hgWum0
それは、大変でしたね
産業医の面談なんてなんも怖いことないから
今の状態とか、復職できそうかとか、復職できた場合の働き方とか今のご自分の思いを正直に話してきていいと思うよ。
0265優しい名無しさん (アウアウアー Saab-aXXv)
垢版 |
2021/11/15(月) 19:43:34.00ID:EuZrJsS7a
コロナによる後遺症とうつ病とどこがどう違うの?
テレビの特集で見た限りだと自分と同じ症状なのだけど。
コロナに感染した記憶ないし周辺にも感染者いない。
0268優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-5lek)
垢版 |
2021/11/15(月) 20:51:51.64ID:X8A+Y+Bi0
>>264
休職してるんだったら寝なくてもいいから睡眠薬はすぐにやめるべき。医師にそう言え。
会社行ってるんだったら、すぐに医師に相談して減薬に取り組め。

睡眠薬(導入剤も)飲んでると脳が正常じゃなくなり、日中も頭がボーとする。それは脳が壊れかかっているってこと。
0269優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-phwh)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:02:24.11ID:lQtQVTT3a
ホイホイ増薬はするけど減薬は物凄くスローだよなあ
薬害性肝炎だから減らしてるけどふた月に1錠
日本人は年間5,000億くらい薬無駄にしてるらしい
多いんだよなあ
ほんとに多いと何故か筋肉が固まって立ち上がれなくなりヨダレを垂らすだけ
その時はもっと薬が欲しかった
自分というものを感じなくなるくらい
0270優しい名無しさん (ワッチョイ 23b5-acNa)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:03:28.32ID:emR032VV0
年末の昇格するかしないかまでは薬飲みまくって平静を装って一年間仕事行き続けた
昇格して他部署に異動が叶わなければ休職しながら転職活動だよ
0271優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-5lek)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:15:35.00ID:X8A+Y+Bi0
>>270
休職経験あるくせに大手企業の課長してるくらいのキャリア志向だから人のことは言えないが、どういう事情あるか知らないけど、そこまで今回の昇進に賭けなくてもいいんじゃないの?
0272優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-5lek)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:18:59.84ID:X8A+Y+Bi0
>>269
二カ月に1錠って…それ、減薬なの?
飲み忘れのほうがもっと多いかもしれない。
その医者おかしいよ。

普通は例えばマイスリーだと、10ミリから次の月は5ミリに、そしてその次の月はピルカッターで5ミリを半分にする…とか、まずはミリを減らして減薬するけどな。
0273優しい名無しさん (ワッチョイ cd10-mhgy)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:28:53.37ID:cuCkOZ2Q0
>>263
会社によっては産業医が会社の犬でこちらの言うこと全く聞かなかったり責めたりする場合もある
産業医の面談がトラウマになるひともいるくらい
また産業医といっても内科専門で精神に疎い場合もある

産業医は会社から金貰ってるしこちらの言うこと聞いてたらキリが無いのは分かるけどね
0275優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-JFaV)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:07:23.24ID:frhUv5NW0
今日初診で、とりあえず1か月休職することになりました
すでに一週間行けてない
好きなゲームをやってる間は気持ちが安定してる割合が高いんだけど、控えた方がいいんかな
0276優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:10:49.35ID:YZMXIO7Y0
>>275
今は何も考えず落ち着くことやったらええと思う
目立たない程度に出歩けるなら出歩くのもええ
0278優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-JFaV)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:04:19.90ID:frhUv5NW0
>>276
そうだよね
もうすぐクリアしちゃうけど、それまでは気にしないことにする
>>277
前職が塾の時間講師だったから、昼間ごろごろしてるのにあんまり罪悪感ないんだ
当時の勤務時間と今の勤務時間が重複する18時台はちょっと辛いけど
0280優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-npZ5)
垢版 |
2021/11/16(火) 01:29:38.63ID:K83CBG330
休職半年突入ッ
オレハドウナル
0281優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-npZ5)
垢版 |
2021/11/16(火) 01:44:28.12ID:K83CBG330
薬飲んでも何も変わらない
不安感倦怠感はあるけど、一見普通
病院ではうつ病診断出てる
基本家だけど、軽い外出位なら問題なくできる

自分は新型うつ、怠け者なのか
病気なのか、それすらわからん
0282優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-qGpT)
垢版 |
2021/11/16(火) 02:33:06.22ID:P81j1CX20
非定型ウツだったかな
まぁ楽ではない
0284優しい名無しさん (ブーイモ MM39-acNa)
垢版 |
2021/11/16(火) 08:12:31.25ID:+btPlv0LM
>>271
どうしても今回の昇進に賭けてる
もう後がないから
ダメなら休職しながら転活も決めてます
心療内科ではすぐに診断書出したいくらい
薬もらってる
0286優しい名無しさん (ワッチョイ 1514-I/pf)
垢版 |
2021/11/16(火) 13:32:27.60ID:oOrcw3x40
重圧がかかっても耐えられる人
重圧がかかっても重圧と感じてない人
本来どっちがメンタルが強いと言えるんだろ…?

そしてトレーニングとしてはどっちを目指すべきなんだろ…
防御力を高くすべきか、HPを高くすべきか…
0287優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/16(火) 16:57:59.87ID:3al9Bx9Vd
復職予定だが、デイケア休んで疲れて布団に入っている
こんな状態で果たして持つのか
0288優しい名無しさん (ワッチョイ 2378-mFqc)
垢版 |
2021/11/16(火) 18:16:27.92ID:uz2PB3MQ0
>>287
>こんな状態で果たして持つのか
そういう考え方をするから思考が行き詰るんだよ

「現状、デイケアだけでくたびれて5時前には就寝してる状態だが
復職後、再休職しないためにはどうしたら良いか」を考えなよ

睡眠時間を増やす、帰宅したらいったん昼寝してから夕食
帰宅してからやる事を減らす(夕食はレトルトとか献立決めておくとか)
休日は余計な事を一切せず、休養に徹する
家事は曜日を決めて分散(月曜掃除機・火曜雑巾がけ・水曜日洗濯、みたいに)
調子が良いからと余計な事をしない
勤務中にきつくなってきたら、倒れる前に上司に報告
勤務中に出そうな症状に対し頓服をもらっておく(頭痛なら鎮痛薬、吐き気なら吐き気止め等)

いろいろ思いつくでしょ?
「復職したらこうなりそう、そんな場合どうすれば」を箇条書きにして
受診時、医者に相談しよう。勿論自分で考えた対処法も書きだしておこう。
0289優しい名無しさん (スプッッ Sda1-O16u)
垢版 |
2021/11/16(火) 19:21:34.83ID:nVkSfaOyd
>>284
「昇進できなければ休職」つて、なんか、それ違うんじゃない?
だって昇進できたらそのままなんでしょ。それって単なる偽病だよ。休職経験者としては、休職をそういった駆け引きに使ってないな〜

だったら、昇進できなかったら休職とは言わずに、その場で潔く辞めたらどう?

厳しいこというけど、そんな考えのあなたが昇進するとは思えない。周りはちゃんと見てるよ。
0292優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/16(火) 19:33:51.59ID:3al9Bx9Vd
>>288
ありがとうございます
実践してみます
0294優しい名無しさん (ワッチョイ cd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/16(火) 22:34:26.89ID:6RdEQwh20
家でやらなきゃいけないことを極力減らすってのは重要
このスレにいるような人たちは家事がしんどく感じてサボってしまうことすらあるはず

食洗機、乾燥機付きの全自動洗濯機、ロボット掃除機、スマートホーム化(声だけで電気とかテレビつけてくれるやつ)
俺はこの辺一通り導入して家事を時短してる
その分睡眠時間やのんびりする時間が確保できるのが大きい
0295優しい名無しさん (ワッチョイ cd63-GqOa)
垢版 |
2021/11/16(火) 22:36:37.92ID:6RdEQwh20
食事も冷凍の、栄養士監修のプレートみたいなやつ常に冷凍庫に入れといて
体調悪いときはそれ食べるようにすると体調悪い日でも食事をまともにとらずに寝てしまうとか
パンで済ますとかがなくなった
0296優しい名無しさん (ワッチョイ 4b01-XXAb)
垢版 |
2021/11/16(火) 23:12:31.67ID:0P0j/xMw0
再休職しないためには、ねぇ…

俺も9月頃兆候感じ取って生活の負荷をかなり下げたよ。ご飯はレトルト、冷食、高いけどコンビニ弁当等々
掃除は諦めた。良くなってからまとめてにしよう、って。
まぁ、ゴミ出しは流石に止めるわけにはいかないけど。

でも今結局休職
もう何度も。
半年ちょい前は上司や産業医に促されて職場から病院行き→そのまま入院までしてしまった。

もうね、どうしたらいいか分かんないよ…
0297優しい名無しさん (ササクッテロ Spc1-npZ5)
垢版 |
2021/11/16(火) 23:19:43.82ID:O/PhLYeip
寝たいだけ寝て
気が向いたら少しずつ好きなことから
はじめようや
まぁ、それでも復職したらすぐ潰れるかもしれん
したら辞めても、清掃とか一人で出来る精神的
に楽な仕事もある。
0300優しい名無しさん (スプッッ Sd43-O16u)
垢版 |
2021/11/17(水) 07:16:42.24ID:gdP5Stj2d
子供が私立高校とか大学行って学費かかり、家のローンなんかもある中高年が休職するってあまりないような気がする。
貯金取り崩して生活できる財力あれば別だけど、傷病手当だけじゃ破綻するもんな。まさか子供を中退させたり、家を手放したりするわけにはいかないだろうし。

このスレみてると、独身とかまだ20代30代の、休職や退職してもなんとかなる世代や環境の人が多い気がする。
0303優しい名無しさん (ササクッテロ Spc1-OtdP)
垢版 |
2021/11/17(水) 12:18:34.79ID:e9MfC2uSp
無理しなさんな。仕事してるなら早引きしてもいいし、休んでるなら、寝逃げしたっていいんだよ。
いつも不安感と真正面から立ち向かっていたら、疲れちゃうからさ。
0305優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-gWNZ)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:03:24.43ID:Oo8fxJ2ya
ありがとう
退職してだいぶ経つけどダメみたい
一生このままなんだと思うと余計悲しくなる
このしんどささえ無くなってくれれば楽になれるのにな
0307優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/17(水) 15:04:37.42ID:Jfse3E58d
デイケア間もなく終了
退屈だった!
0308優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-JFaV)
垢版 |
2021/11/17(水) 15:35:29.80ID:Cw7VU6xQ0
診断書郵送しなきゃ
そのために郵便局行かなきゃ
向かいにあるんだから、ちゃっと着替えてちゃっと出して
ご褒美にコンビニで甘いものでも買って
頑張れ私
0315優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-O16u)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:21:27.03ID:N3gfwCGR0
休職はサラ金みたいなもんだ。
その場は休職という形で凌げるけど、休みが長くなるにつれて、利息のように会社への恐怖が増加して復職できなかったり、復職しても休職に舞い戻ったりで、とんでもないことになって身を滅ぼす。
もちろん、計画的に休職プログラムをして健康を完済して復職できるケースもあるが、それは稀。
0317優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:03:34.29ID:Jfse3E58d
疲れた
眠剤飲んだ
もう寝る
0318優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:07:19.88ID:mg+C841n0
>>316
残念とは思うけど吐き出すところがあるのはいいことだと思う
俺もここで吐き出せて助かってる
荒らす人とか言動きつい人はNGしてるわ
0319優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-npZ5)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:12:53.13ID:mWcyJGie0
3か月休んだ。
だけどもう1回、3か月休んでも
いいなと思ったわけ。

俺が今復帰したところで、誰も感謝などしない
ならば、俺も2月までまだまだ休む事にした。
0320優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-qGpT)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:03:05.15ID:HUrO2E6S0
>>318
5chは荒らす奴が多いから精神病んでる奴には不向きかもな
ここでは穏やかにしたい
0321優しい名無しさん (オッペケ Src1-VWEt)
垢版 |
2021/11/18(木) 02:35:50.82ID:wil85qFOr
労働契約守れない人はクビにされても文句は言えないが、病気でいちいちクビにされては労働者は生きていけないので、クビが猶予されてるだけ。
本来は体のやむを得ない病気のためのもので、メンタルの不調を想定したものではない。
0326優しい名無しさん (スプッッ Sd43-O16u)
垢版 |
2021/11/18(木) 06:42:59.86ID:UN31pxFLd
「いいんですよ。ゆっくり休みましょう。休職しても会社は回ります。辛いことに耐えられなかったら、無理して会社に行かなくてもいいんですよ」みたく休職に寛容な人がこのスレで散見されるけど、そういう人はあの雲隠れ木下都議にも優しいんだろうな。心身ともに絶不調らしいし、その診断書もちゃんとあるし。

そういう人はきっと「いいんですよ。議会や委員会なんか出なくても。あなたが欠席しても回ります。辛いことに耐えられなかったら、無理して議員活動しなくていいんですよ。あとは主治医の指示に従って、ゆっくり休んでください。議員報酬は法令で決まってるので満額支給でも後ろめたく思わないでください」なんだろうなw
0327優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/18(木) 08:29:40.95ID:a4PdFXOZd
リワーク通いが面倒くさい
そろそろ出発だ
0329優しい名無しさん (ワッチョイ ad2c-npZ5)
垢版 |
2021/11/18(木) 08:38:43.70ID:eDXFUM8C0
えらい!
0330優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:35:55.97ID:LIroq8D20
>>319
休めるなら休むといいと思うわ
俺は1年休んで復帰した
2ヶ月たったけどちょいきつい
でも半年とかで復帰してたら2ヶ月ももってなかった
0332優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/18(木) 12:05:58.10ID:a4PdFXOZd
デイケア退屈
明日は休むつもり
0333優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-JFaV)
垢版 |
2021/11/18(木) 12:13:55.73ID:zyk/b5gX0
休職1週間目だけど、もう復職できる気がしない
少人数の職場だし、どんな風に説明されてるのかもわからないし、腫れ物みたいに扱われるのかなって思ったら……
0334優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/18(木) 12:49:50.54ID:LIroq8D20
>>333
今はそんなこと考えても仕方ないから休むんよ
とにかく休む
全部それから
判断おかしくなるから全て後回し
0337優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:00:43.09ID:LIroq8D20
変なのはNG
0339優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:19:40.44ID:a4PdFXOZd
リワーク終わった
明日も来てね!と笑顔で言われたが半日で帰ろうと思ってる。
0340優しい名無しさん (スプッッ Sd03-zzKx)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:29:29.78ID:74oluc7cd
死んじゃだめ、と言うけれど
本当に死んじゃだめなわけではないのだ
本気で死にたいやつを止める術などやい
自分の決断と選択により死ねばいい
0341優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-JFaV)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:35:30.17ID:zyk/b5gX0
>>334
>>335
そっか……休職ってそういうことなんだな……
仕事が原因ではないと思うんだ
だから続けたいけど、復職した後、今度は仕事が原因で悪化しちゃったら……
って、その辺も考えない方が良いんだよね
とりあえず散歩がてらシャンプー買いに行ってくる
0344優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/18(木) 16:24:41.90ID:a4PdFXOZd
デイケア終わり帰宅
疲れた
0346優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/18(木) 16:35:09.69ID:LIroq8D20
>>343
初日はだいぶ緊張したよ
でも出勤だけに関していうと初日さえクリアすればなんとか落ち着いて行くと思う
0347優しい名無しさん (ワッチョイ 4510-OtdP)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:44:50.10ID:7nrMpgb/0
>>342
>>341
>都合のいいコメントにしか反応しないんだね
>ただの甘ったれじゃないか
それが掲示板じゃない。
都合の悪いコメントにもバカ正直に反応すると俺のように
酷い目に遭う

休職中なら甘ったれいいんじゃない
0348優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/18(木) 17:51:48.50ID:LIroq8D20
>>347
NGいれるとええで
反応してるとメンタルもたんで
0349優しい名無しさん (ワッチョイ 4510-OtdP)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:03:42.82ID:7nrMpgb/0
最近は入れてます
でも、一度書いたものは永遠に残るんですよね
デジタルタトゥーの恐ろしさを思い知りました。
他スレで書いたものを切り抜き、オレを頭のおかしい人に仕立て上げようとする手段。
こっちがなんど真実を書いても全く信じようとしない人々
朝の6時からディスられる日々
ずいぶん痛めつけられましたが、同時にずいぶん鍛えられました。
0351優しい名無しさん (スプッッ Sd43-O16u)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:39:50.14ID:UN31pxFLd
こんなところで鍛えなくていいからwwww
他に、何回も休職したり職場でピーピー泣くような豆腐メンタルを鍛える場所はないんか?
そこまでしてこんなスレ見なくていいじゃない。スルースキル0の発達障害なんだから、ますます悪化するよ。

ちなみに、主さんは診断書あってメンタル不調で議会休んでいる木下都議はどう思う?
もちろん擁護派だよねw
0353優しい名無しさん (スッップ Sd43-833+)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:44:26.07ID:a4PdFXOZd
もうすぐ復職予定だが、疲れて布団に包まってるよ
怖いよ
0358優しい名無しさん (スプッッ Sd43-O16u)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:59:48.81ID:UN31pxFLd
>>354
やっぱ木下都議擁護派だな。
じゃないと、これまでの自分の発言全否定だもんな。
「木下富美子東京都議さん。周りが何を言ってもいいんですよ。辞めずにゆっくり休みましょう」ってか?wwww
0360優しい名無しさん (ワッチョイ ed5f-p2R3)
垢版 |
2021/11/18(木) 20:23:40.03ID:LIroq8D20
>>359
低空飛行でええからな
まあ自分に言い聞かせてるというのもあるんだけど
無理せずな
0363優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/19(金) 01:01:46.04ID:xFmMRrap0
>>359
>オマイラありがとう、来週から復帰が決まった。
>あまり考えない様に仕事する、どうせ無能だから。
ゆっくり焦らず前進しよう。
俺が今日、産業医との面談で言われたこと
0364優しい名無しさん (スプッッ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/19(金) 06:43:02.13ID:1i9Lo0w6d
>>359

このスレの大常連さんのありがたい一言。
0200 優しい名無しさん (ワッチョイ 4510-OtdP) 2021/11/16 22:19:40
その誰かさんみたく繰り返す人、結構多いんだぜ〜
じゃないと、あんなにクリニック混まないから。 6割ぐらいは再発しちゃうんだぜ〜


だそうだ。
あなたがその6割にならないといいけどね。

ここんとこリワークやデイケア休んでる書き込みの人もいるけど、それらをプログラム通り参加できないと復職も難しいし、復職しても再休職する可能性は著しく高い。結局退職しちゃう。怠けちゃう性格までは治療できないから。
そういう人は何人も見てきたし、精神科医もそう言ってた。
0366優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-KDYy)
垢版 |
2021/11/19(金) 08:09:47.82ID:qpPpj0N4a
何だろうな
これも鬱なのか希死念慮みたく言わないだけで朝から動けないほど疲れてる
横になると布団が針のむしろみたいだ
横になっても縦になっても憔悴
0368優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/19(金) 16:49:50.32ID:cHEkjDx+d
もうすぐ復職予定
リワーク通いの疲れが取れない
仕事だともっと疲れるんだろうな
0369優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/19(金) 17:06:52.68ID:xaoK2Ebv0
>>368
いつから?
体力的にも疲れるだろうし
やっぱりメンタルにもくるよ
大小人とやり取りあるし
0371優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/19(金) 17:44:29.19ID:bNJ3Xe/gd
>>369
1日から。最初の1週間は半日勤務、後は1週間毎に1時間ずつ増やしていく
0372優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:01:36.16ID:xaoK2Ebv0
>>371
ちょっとずつで何よりです
ゆっくり無理せずにね
0373優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:24:03.85ID:bNJ3Xe/gd
>>372
ありがとうございます
気持ちが楽になります
0374優しい名無しさん (ワッチョイ fb63-fZfS)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:52:34.08ID:lr4GFdub0
休職できる期間1ヶ月なんて
普通のサラリーマンでそんな条件のところあるんか、大変だな
うちは3年連続したらアウト どこもこんなもんかと思ってた
0377優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:43:17.29ID:xFmMRrap0
そうだね。診断書があるのに給食ひと月しか認められないのは、かなり会社側に問題があると思うのだが
法律に詳しくないから、ちゃんとしたこと書けないのは
自分の不徳の致すところです。
0378優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-Uz0d)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:01:11.99ID:qw1jEX8M0
>>376
診断書あっても有給分以上は延長できないって言われたんだ
休職の制度自体、法的に明確な定めがあるわけじゃないっぽい?し
まぁ、そこまでして繋ぎ止めるまでもない人材でしかなかったんだなって……
0382優しい名無しさん (ワッチョイ fb63-fZfS)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:30:58.54ID:lr4GFdub0
ウチはたまたま同じタイミングで復職してきてる人がいてちょっと楽になった
0383優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:47:04.50ID:H/gYV0Fu0
休職期間は労使間の協定である就業規則で定めることができるはず。特に小さい会社では長期休職者を抱える余裕なんかない。世の中は不平等なものだ。
そういう会社だったってことで諦めるしかない。現実は厳しい。
0387優しい名無しさん (ワッチョイ e702-hD6c)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:49:34.22ID:HcIbW1J90
>>378
法的な根拠については業種によるな
例えば地方公務員などは地方公務員法の定めるところにより「休職を命じる」と言う辞令が出る
つまり休暇ではなく復職できるようになるまで休職しなさいと命令されて公務として休むのよ
こうなると身動き取れない
0390優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/20(土) 16:32:46.22ID:pJ2mNcWZ0
休職者コストは会社によるけど、けっこうベラボーだよ。
社保負担はもとより、就業規則で一定額給与出すところが多いから休職者への人件費、新規代替要員の人件費や教育費用、フォローする上司への特別手当、負担が増える同僚への残業代や賞与上乗せ、総務や厚生担当社員の余計な負担、生産性低下のため利益減少…
0391優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/20(土) 16:37:43.37ID:pJ2mNcWZ0
みなさんは
「私が休職してのは会社のせいだから、このくらいのコストかかるのはしょ〜がないでしょ。私が悪いんじゃない」と開き直るのかな?
0392優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:20:07.48ID:rau501sw0
今日は復職後のリワークフォローアップ行ってきた
改めて低空飛行で働かないとなあと思った
自分のメンタルと体調が一番やしな
0394優しい名無しさん (ワッチョイ a3da-ePvl)
垢版 |
2021/11/20(土) 21:40:02.83ID:snqESP6w0
もうしばらくしたら休職している人から退職した人にクラスチェンジ(仮)
8割ぐらいその気でいるけど最後の決心して行動力に移すのきつい
辞める方向に行こうと思ったのが休職者管理担当なのが余計にやりにくい…
0395優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/20(土) 21:47:15.17ID:rau501sw0
>>394
休職してどれくらいですか?
重大な決断は先延ばしにしたほうがいいといいますよ
人それぞれ会社も違うので安易なことはいえませんが
0397優しい名無しさん (ワッチョイ a3da-ePvl)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:14:16.49ID:snqESP6w0
>>395
もうすぐ1年半だけど会社の休職期間ももうすぐ満了です
休職期間中に悪化した時期があって担当者の印象悪いんだろうけど…
復職に向けてリワーク通ってたし、そこまで至れなかったのは残念
0398優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:25:25.41ID:oYhJ0uId0
主治医と相談が前提ですが、試しに時短勤務から復職始めて
やれるか、やれないか判断なさってはいかがですか?

自分は経験ないので怖い事なのですが、再就職のための就職活動もかなりエネルギー使うと思うのですが、それと比べても退職するのが最善とお考えですか?
0400優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/20(土) 23:11:16.12ID:rau501sw0
時短勤務はわからないけど
休職満了は本人の体調や意思とか踏まえて少しはずらせる余地があるって何かでみた記憶はあるけど
いずれにせよ会社に相談したいことがあればダメ元でやってみるのはいいと思う
退職はすぐできるけど復職転職は時間かかるしね
もちろん本人の意思が大事だけど
0401優しい名無しさん (ワッチョイ ab2c-9jnU)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:16:43.55ID:45M9PnJ60
無能な俺に腹が立って自分の頭を殴った
ざまあだよ、このクソ頭
0402優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-ZNlj)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:26:04.57ID:TZTBrZAb0
>>393
わい社、1年半の休職後に職場復帰出来なかったら8割位の給与半年出るです
半年猶予期間過ぎて復帰出来なかったら解雇ですがね
わいは鬱は万期で使ってるけど、現在他の疾患で休職2ヶ月目、ちょっとゆっくりしたい気分だけど年明け位に復帰の予定、歩けない状態からやっと家の周り散歩出来る位まで体力回復して来たわ
0404優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/21(日) 05:52:58.76ID:nuXwg5tg0
>>401
「それ無理です。規則ですから」で一蹴だと思う。たとえば
会社もそんな人材は一刻も早く切りたいだろうしな。
そもそも半年しかないとかならともかく、一年半もあったんだから。他の社員に示しつかかない。「なんであんな休んでる奴だけ特別なの?」となる。
0405優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/21(日) 05:57:18.15ID:nuXwg5tg0
>>404だけど、>>401とアンカ間違えた

あと、例えば、事件事故の後遺症での休職なら延長の余地もあるかもしれないけど、精神疾患は本人の気持ちの問題だから期限までに復職できないと見限られる。
0406優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/21(日) 07:35:16.50ID:scL000FX0
課長も朝の5時から説教かますのやめたら?
昨日は目が覚めちゃてさ、ついつい

別にデメリット書くのはいいんじゃない。
課長の場合は、決めつけで書いちゃうから問題なんだよ
弱ってるんだから、前向きに物事を考えるのが難しいのは
当たり前、休職が頭にチラつくのも当たり前。
そんな人に辞めるしかないとか、
一年半も猶予あってそれなら無理とか
言葉ひとつひとつが厳しすぎる。
それに俺のように平社員確実ながら何回も休職繰り返しても
しれっと会社に戻ってる例もあるわけだしね。

代表的なデメリットをテンプレとして最初に貼り付けるとか
必要かもね。このスレは俺が立てた訳じゃないから、余計なことは言えないけど。
メリットは語るまでもなく、治療に専念できる事、冷静に将来の事を考える時を得る事とかだけど。
0409優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:19:46.58ID:cI/8yZdUd
復職近い
あと10日
怖い
0413優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:53:20.90ID:cI/8yZdUd
>>410
ありがとう
布団に包まってるよ
もう日曜…早いなぁ
0416優しい名無しさん (ワッチョイ fb63-fZfS)
垢版 |
2021/11/21(日) 14:44:47.09ID:NLNltrVN0
休職中に給与出ないとか
復職後に時短勤務ないとか
休職可能期間めっちゃ短い(数ヶ月)とか

そういう会社勤めてるならこれを機に転職したほうがいいと思うんだけど・・
0419優しい名無しさん (オッペケ Srdf-JvUX)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:55:14.07ID:xWwYOAXcr
>>416
上限いっぱいの半年休職する予定だったけど、給与は出ないしもちろん手当もボーナスも出ないし、
挙句事あるごとにパワハラ発言する上司に嫌気さして今月いっぱいで退職する
こんなんじゃ治るものも治らんわ
傷病手当金は出ているからそれでしばらく休むわ
0421優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:09:22.94ID:nuXwg5tg0
パワハラ受けて休職しちゃう人は、学生時代いじめられっ子だったのが多いんだろうね。

人間の資質は大きくなってもそんな変わらないから、ターゲットになりやすいのと、言い返せないのと、仕事の実力ない(勉強できない)のと、耐性がないのは、学生時代から継続してそう。
0424優しい名無しさん (JP 0H9e-x8Pn)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:45:08.15ID:ZALp/kw0H
パワハラで休職したけど別に学生時代は友達と和気あいあいとしてたけどな
俺は仲良くやりたいだけなんだがパワーで押し退けてくるやつが苦手
まあそういうやつに限って社会じゃ成功するんだなこれが
0425優しい名無しさん (オッペケ Srdf-JvUX)
垢版 |
2021/11/21(日) 20:47:27.00ID:xWwYOAXcr
俺のとこの会社のパワハラは社長自らだからな
何度も法的措置取ったが変わらず、金と時間ばかり消費して埒があかない
結局社員は次々に辞めていって自分も辞めることにした
他にも休職者含め数人残ってるけど皆年内には辞めるそうだ
0427優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/21(日) 22:40:35.19ID:0+FfuXWZ0
>>426
転職は何度もよぎった
でも辞めるのは簡単だからとりあえずもどったよ
0428優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-KDYy)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:17:12.18ID:VpEQvl/4a
仕事をやめて三年
新しいところで働いたと思ったら産休が出て部内引っ越しをした
そしたら机が1m四方しかなくなってこんなところやめてやるで目が覚めた
リアル過ぎる設定クソワロタ
0430優しい名無しさん (ササクッテロラ Spdf-4hGe)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:33:23.61ID:d07De+pNp
先日退職代行使って退職した

今年の夏からだけど
ほんとに食欲なくて
今体が過去一ガリガリ
ベルト締めてもズボンが緩い

やめてから徐々に食欲戻ってきたけど
早く戻さないと鏡見るのも嫌だし自信がない
0431優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:55:45.33ID:8eYaxt91d
リワーク休んで横になってる
来週からの復職が怖い
布団に包まってる
0432優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/22(月) 10:56:02.63ID:8eYaxt91d
リワーク休んで横になってる
来週からの復職が怖い
布団に包まってる
0434優しい名無しさん (ササクッテロラ Spdf-4hGe)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:47:06.38ID:n/LsFOlsp
仕事行ったらなんでもないなら
怖くなってないだろ
0435優しい名無しさん (ワッチョイ 4259-xJqS)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:09:46.04ID:wIhmoaLW0
40半ばで休職してたけど転職決まった
うつ病なことは先方に行ってないけどバレたくないな
0437優しい名無しさん (アウアウクー MM1f-++wB)
垢版 |
2021/11/22(月) 13:38:12.17ID:GmP009b1M
>>435
有能なんやね
または資格持ちか
0438優しい名無しさん (ワッチョイ 6290-0EZc)
垢版 |
2021/11/22(月) 15:57:50.56ID:XQuajxkm0
無職になってだいぶたつけど
2年半休職→復職→半年でダウン→休職期間満了で退職→失業保険300日→障害厚生年金2級
こんな感じ
0439優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/22(月) 16:20:07.26ID:9bjmZP9S0
>>438
うつですか?
0442優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/22(月) 16:45:36.10ID:9bjmZP9S0
どんどんNGや
0443優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:41:35.82ID:8eYaxt91d
>>433
ありがとう<(_ _)>
もう夕方、一日があっという間に過ぎていく
0446優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/22(月) 17:58:22.32ID:zl5gP86bd
>>438
どういう経緯で休職したのかは分からないけど、もし休職せずもうちょっと頑張ってみたら、ここまで転落しなかったかもしれないね。
休職したのは後悔してる?
0447優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/22(月) 18:15:56.75ID:zl5gP86bd
>>433
安易にそんなこと言うなよ。
酒田市在住の主さんは復職したら怖くてなんともならなかったから何回も休職したんでしょ?

「復職怖い」はみんなそう。これは誰もどうしようもない通過儀式。だからアドバイスなんてできない。
言いっぱなし、聞きっぱなしが正しい対応だと思う。
0448優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/22(月) 18:40:11.60ID:FRAPZYFD0
>>443
>>433
>ありがとう<(_ _)>
>もう夕方、一日があっという間に過ぎていく
きにすんな。明日も休みなんだから一晩中怯えてたって構わない。一通り怯え切ると、どっかで吹っ切れて、会社行ってやるよ!やってやるよ!言いたい奴は勝手に言いやがれ!
気持ちになれるから。
0449優しい名無しさん (ワッチョイ 4259-xJqS)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:02:13.42ID:wIhmoaLW0
>>445
マジ?
0450優しい名無しさん (ワッチョイ ab2c-9jnU)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:06:17.31ID:JrJ1PG+D0
退職代行っ素晴らしい
0453優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:40:59.95ID:8eYaxt91d
明日はリワーク休み
気分が違う
楽だ
0454優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:51:16.65ID:9bjmZP9S0
>>453
リワークはプログラムが微妙?
人間関係?
俺は話せる人できたから結構リワーク通うのよかったよ
0455優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:52:40.80ID:zl5gP86bd
>>449
解雇になるのかは会社の裁量だが、休職中とかうつ病で通院してるとかは重大な告知義務違反には間違いない。
もし、すぐにメンタル壊して休職なんてことになったら会社は堪ったもんじゃない。
そういう事も含めて、人事は採用するかを決める。そういうのクローズにするのは採用判定を妨げたとされる。

もし、試用期間中に発覚したら間違いなく解雇。
0457優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/22(月) 20:25:14.33ID:YNoD8HRD0
>>449
どうして言わなかったの?
採用されないかも…と思ったからでしょ。
それを正直に言ったら採用されなかったかもしれない。その時点で転職先への不義理なんだよ。

とにかくバレなきゃいいね。
もし懲戒解雇になったら、履歴書の賞罰欄にその旨を記載することになっているから、覚えておくように。
0459優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-Zh+f)
垢版 |
2021/11/22(月) 22:30:59.49ID:n5sVW3sx0
うつ病で通院してても仕事に影響が無いもしくは軽微だったら言わなくても大丈夫
むしろこの程度で解雇したら会社が悪いことになる

懲戒解雇はよほどのことが無いとありえない
会社側から自主退職要求されるくらい
懲戒解雇で裁判になったら共に困るから

こんなところで素人の大袈裟な意見聞いて動揺しないでGoogleで検索しよう詳しい弁護士とかの意見たくさんあるから
うつ病のことは主治医や他の医者、労務のことは弁護士とか
餅は餅屋だよ
0461優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/22(月) 22:46:43.86ID:YNoD8HRD0
懲戒解雇までは難しいかもしれないけど、退職勧告はされるな。そこで応じないと拗れるだろうが。

とにかく、転職先で頑張れってしっかりやれば大丈夫かな。でも、すぐに休職しちゃうと、人事も「???」となるから立場ヤバいな。
0462優しい名無しさん (ワッチョイ 4259-xJqS)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:58:49.45ID:Ls2ENExB0
>>457
実は10月から復職してる
一年半近く休職してたけど復職可の診断書も発行済
でもやっぱり居心地よくないから心機一転で転職した
それでもやっぱりダメかな
0463優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:16:47.59ID:4KRmsNj30
>>462
一年半も休職して10月から復職か…
そんなの、言わないと絶対にダメな案件だろ。

かなり前に休職経験あって、復職して何年もやってきたのならともかく、、
0465優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:51:21.05ID:q4LwoMOwd
もう夜が明けちゃった
一日があっという間に過ぎていく
0466優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:54:47.93ID:q4LwoMOwd
>>454
プログラムが微妙
話もできない
でもあと会社でのリワーク開始まで1週間
休んでもいいかな、と思ってる
0469優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/23(火) 13:33:13.11ID:q4LwoMOwd
布団に包まってる
また一日があっという間に過ぎていく
0471優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:21:07.65ID:dd768fah0
>>466
そうなんか
まあ会社とリワーク別物だからね
絶対いかなきゃならんものでもないからね
0473優しい名無しさん (ワッチョイ ab2c-9jnU)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:30:17.94ID:RHCC3woS0
オフトゥンあたたかいナリ
0474優しい名無しさん (ワッチョイ fb63-fZfS)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:34:57.79ID:x7tR9Uxs0
投資でコツコツお金が増やすのおすすめ
病気になった分まわりより収入が落ちるしそのことでまた落ち込んだりするけど
投資でカバーしようって思うと気持ちも前向きになってくる
0475優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:20:26.42ID:4KRmsNj30
休職するくらいの判断力低下状態で投資してもまず失敗するからやめとけ。しかも負けが込んだらますます鬱になるぞ。
そんなことしてないで療養に専念してな。
0479優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:48:06.73ID:4KRmsNj30
>>477
休職してる間に転職活動は会社に不義理だからやってはいけない卑怯な真似だけど、退職するという判断はいいんじゃない。40歳だと転職ギリギリだし。

誰かさんみたく「何回も何回も休職しても、とにかく会社にこびり付く」宣言してる、便器に付いてる乾いたウンコみたいなのもいるけど、それは会社に迷惑だし、本人の人生も無駄にしている。
0480優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:09:06.52ID:q4LwoMOwd
もう日が暮れた
夜だ
早いなぁ
0483優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:05:15.22ID:q4LwoMOwd
明日もリワーク休みたい
0484優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-Zh+f)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:21:00.55ID:0/z4fezMa
休職中に転職活動する気力出てきたらしても問題ないよ
ソースは早稲田メンタルクリニックのyoutubeと産業医の井上先生が最近出した本
不義理でも卑怯な真似でもない

ここの荒らしかどうか分からない意見よりちゃんとした主治医の意見の方が正しい
0485優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-KDYy)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:38:47.48ID:kWgzf3A5a
退職して何年も経ち
再就職しても発病しまた辞めて
今は今後新しい人たちと知り合うこともないと思うと苦しい
かと言って他人と働けない
先人はどうしてるの?
0487優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:00:40.93ID:4KRmsNj30
>>484
休職してるのは病気で職務を免除されてるだけで、本当は勤務しなければいけないの分かるよね。社保なども会社負担だし、給与ももらってるかもしれない。
退職してからならともかく、休職中に転職活動するのは、不義理だし卑怯なの当たり前じゃん。会社は復職支援してるんでしょ?
やっていいことと悪いことってあるよ。
0488優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-Zh+f)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:10:30.29ID:0/z4fezMa
>>487
主治医が問題ないと言ってるし法律も問題ない

こういう患者たくさん見ている医者も問題無いと言ってるのにそれでも文句あるの?
それに職業選択の自由って知ってる?
0489優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:25:21.51ID:dd768fah0
>>488
あぼーんだから487が何言ってるかわからんが
NGしたほうええで
0490優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:28:29.99ID:121zUMeN0
487さんは、自称管理職だから、その目線で見ちゃってるんだよなばかり管理職なもしれないけどw
だから、ここの人たちとは話が合わないの。
あと、俺が相手してあげないと、ダメみたいなのよね。
俺に暴言吐くために生きてる人だから。これでおれに暴言吐けば、少しは落ち着くと思うから。
0491優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:31:56.52ID:4KRmsNj30
>>488
一言も法律論言ってないんだけどなw
モラルの問題だろ。
職業選択の自由を主張するなら、休職しないで退職してから転職活動すればいいのに。

じゃあ、なんで休職するの?
0494優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:12:49.92ID:4KRmsNj30
>>493
転職活動できるバイタリティあるってことは、仕事できるよね。それって詐病で休職してんじゃないの?

会社に堂々と「休職中に転職活動します」と宣言して休むならむしろ応援するけど、もちろんこっそり内緒で活動するんだしw
あと、通常の勤務時間に転職活動すると就業規則とか何らかの違反になるから、懲戒処分の対象。公務員なら職務専念義務違反で場合によっては免職になるような重大なコンプライアンス違反。

ちゃんと勤務している人の転職活動とはまったく違うから、勘違いしないようにな。
0495優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:18:59.25ID:4KRmsNj30
そうかそうか、休職って転職までの繫ぎでいいんだ。病気だから療養するって嘘なんだね。
だから世間では詐病って思われるんだよ。休職経験者の一人として遺憾に思う。
0496優しい名無しさん (ワッチョイ e201-Zh+f)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:23:15.69ID:SOivJzvN0
休職中に転職活動する元気も無いし、焦って変なところ選びそうだから、
復職して気力体力回復してからやるか、辞めてからやるのどちらかだな
前者なら案件チェックとか自分の棚卸しとかは休職中にやっても問題ないし
0498優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:37:52.49ID:4KRmsNj30
>>496
あれっ?
さっきまで「休職中に転職活動する気力出てきたらしても問題ないよ」と言ってたのにww
0500優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-++wB)
垢版 |
2021/11/24(水) 00:40:48.53ID:QdzotyFc0
>>490
相手にしなきゃ
いなくなるよ
0501優しい名無しさん (ワッチョイ ab2c-9jnU)
垢版 |
2021/11/24(水) 00:51:11.83ID:V6bAYr9f0
毎日がサンデイ!!
0502優しい名無しさん (ワッチョイ 0601-uVQ9)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:57:38.81ID:Z47uJujA0
本当はきっちり寛解するまで休職すべきなんだろうけど、休職の条件がそれを許してくれないからなぁ

だからある程度良くなって復帰→また悪くなって休職、を繰り返す…
0503優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/24(水) 06:45:25.31ID:0Ts7UuOvd
だから休職繰り返してしまう…は甘え。

寛解するまで復職待ってたら何年もかかる。そこまで休職継続はまずあり得ない。
復職は「勤務できる状態」だから、寛解していようが関係ない。その与えられた休職条件は休職前から分かっていたことなんだから、そこに合わせて計画的に体調を立て直さないと。
0504優しい名無しさん (アウアウアー Sa9e-++wB)
垢版 |
2021/11/24(水) 08:31:16.99ID:VfMPvqz2a
>>502
どのくらい重いのか、回復したのかもわかりにくいからな
日本人は医者が止めても仕事してしまうからなぁ
0505優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/24(水) 08:37:47.67ID:g44I39fnd
今日もリワーク休みたい
0506優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/24(水) 10:16:12.40ID:g44I39fnd
>>505
結局休んだ
先生に叱られた
0507優しい名無しさん (ワッチョイ 0601-uVQ9)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:42:31.87ID:Z47uJujA0
>>503
計画的に体調良くする方法なんてあるの?
こうすれば、必ず、この期間内に、ああなる、みたいなのがあるの?

だとしたら鬱で何年も苦しんでる、なんて存在しないと思うんだけど…
0508優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:46:29.17ID:ghBXRtZB0
俺も思った。計画的に治せるなら誰も復職に苦労しないって
せめて、計画的に会社側と復職に向けた話し合いが必要だって書いて欲しかったな
0509優しい名無しさん (スプッッ Sd02-opHh)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:31:08.51ID:6QrYvSvMd
休職→復帰が
一ヶ月だと再発7割
3ヶ月以内だと再発5割
半年以内だと再発4割

そんなような数字じゃなかったっけ?

しっかり休んで復帰して働けるやつもまぁまぁいるから
休職の、意味ないとちうことはないんだろうけど。

逆に言えば鬱になったら、半分くらいのやつはもう再帰不能なんよね
0511優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-Uz0d)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:58:52.95ID:lJJq1jo00
休職しても再発するのって、職場が原因で鬱になった人が多いんだろうか
自分は多分10代の頃から熟成された鬱なので、どれだけ休職してもいずれ再発してまた休んじゃう気がする
0512優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/24(水) 16:41:20.23ID:ghBXRtZB0
そんなことはないんじゃない。
昔からなら、ストレスの原因を取り除くのは難しいから
治療が難しくなりそう。

カウンセリングが必要になるかもしれないし、投薬だけじゃ
どうしようもないからね。
ここにくる人はみんな仕事で悩んでるからそのように見えてるだけなんだと思うよ。
0513優しい名無しさん (ワッチョイ ab2c-9jnU)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:04:51.53ID:V6bAYr9f0
半年経過
ようやく少し傷が癒えてきた
0514優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:38:40.09ID:0Ts7UuOvd
>>507
計画的に直すのは難しいかもしれないけど、残念ながら休職には「期限」がある。会社に行ける体調になるまで無期限に休んでいいという会社はまずない。

方法は主治医や産業医なりと相談してくれ。個々によって症状や回復レベルはそれぞれだこらオレには分からん。
寛解するくらい直せじゃなくて、たくさん薬飲んでも、毎日泣いたり吐いたりしても、なんとか会社には行けるようになる状態まで持っていくという意味だから。
0515優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:46:14.54ID:0Ts7UuOvd
>>509
追加すると、一年以上休職すると、半分以上はいまさら会社に行けなくなって結局退職するようだ。

どこで「再起不能」なのかは個人の尺度になるだろうが、鬱休職して復職しても大抵は底辺彷徨うし、再休職する可能性は半分以上。退職しても元いた会社より条件や給与がいいところに転職できる可能性は、資格やスキルあるとか、20代で若いとかでないと、ほとんどない。
0517優しい名無しさん (ワッチョイ 0601-uVQ9)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:01:06.22ID:Z47uJujA0
>>514
寛解しないとまた休職コースの可能性大なんだけど…

なんなんだこの人
言ってる事矛盾だらけ
0518優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:13:32.74ID:0Ts7UuOvd
>>517
なにが矛盾なのかな!?

そりゃ、会社が定めた休職満了期限までに寛解するのがベストだけど、それまでに寛解できなかったらどうするの?「寛解してないから無理です」と退職するの?

言ったように休職には「期限」というものがあるから、自己都合で寛解まで何年も待ってくれないよ。
だったら、寛解無理ならせめて会社に行ける最低限の状態まで持っていくしかないんじゃないの?
0520優しい名無しさん (ワッチョイ 0601-uVQ9)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:20:44.81ID:Z47uJujA0
>>518
働ける状態(寛解ではない)で復帰→また悪化したら休職

このループは甘えなんだろ?

で、計画的に体調立て直すのは寛解までじゃなくて働ける状態までなんだろ?

あなたのスタンスはどっちなのさ
復帰休職のループは仕方ないのか、それは甘えなのか
0521優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:21:32.71ID:0Ts7UuOvd
>>517
世の中にはルールってもんがあるんだよ。
そのルールに適合できないなら、去るかルールを変えるかどっちか。

あなたの言うところの「休職の条件がそれを許してくれないからなぁ」だったら、もう諦めて退職するか、「寛解まで無期限休職」に就業規則を変えてもらうか、どっちかしかないよ。
0522優しい名無しさん (ワッチョイ 0601-uVQ9)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:24:47.97ID:Z47uJujA0
>>521
復帰→休職のループはうちの会社はルール上は許される
休職にリミットはあるが

それであればOK、とあなたは言ってる?
0523優しい名無しさん (ワッチョイ 0601-uVQ9)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:29:33.92ID:Z47uJujA0
うちの会社は3年まで

いっそ一年休職してNCNP病院の治療プログラム通うのも手かもしれないけど、
休職期間がリセットされる半年保つかが不安で踏み切れない
0524優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:30:02.48ID:0Ts7UuOvd
>>520
復職休職のループはド甘え。
会社にとって百害あって一利ない迷惑だろ、そんな奴。

半年だか1年だか知らないけど、その休職満了までに寛解とは言わなくても再休職しない程度にならなければ、休職期間といい職場環境といい、あらゆる面でその会社はあなたと合わないんじゃないかな。
0525優しい名無しさん (ワッチョイ 0601-uVQ9)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:35:40.28ID:Z47uJujA0
>>524
面白い事を言う人だ
ゼイゼイ吐きそうな程精神疾患で辛くても、休職にさえならなければ会社と合っているってのか。
へーんなの
0526優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:36:39.70ID:0Ts7UuOvd
>>523
なんだよ、それ
3年もあんのかよw
「休職の条件がそれを許してくれない」って言ってたから、てっきり数ヶ月〜半年、長くて1年が限度かと思ってた。

だったら時間かければいいじゃん。3年で無理ならどうせ一生無理だから。
0527優しい名無しさん (オッペケ Srdf-JvUX)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:14:45.01ID:4JKu6gNnr
休職上限半年、休職中は無給、産業医も人事部もない
時短業務もない、配置転換もない、復帰してもパワハラの嵐
復帰初日からサービス残業当たり前

会社に不義理だのどうこう言ってたやついたが、こんな会社に義理もクソもないわ
気持ち的には休職中に転職活動してやりたかったが体が言うこときかないのとドクターストップかかってるから今は静かにしてる
今月の退職届は出してあるから医者曰く「手続き済まして落ち着いたら次に進みましょう」とのこと
手続き終わったらケロっと治りそうな気がしないでもない
0528優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/25(木) 00:06:27.38ID:qb+HuV1I0
そのケロッと治ったかな?は今の会社への怒りの感情で治った気になった、治ったかなっていうテンションになっただけ
なので、ちゃんと治してから就職活動した方がいいですよ。
怒りの感情は一瞬の瞬発力的チカラになるかもしれませんが
どっかで気持ちが切れちゃうから、焦らず病気を治すことを優先してね
0533優しい名無しさん (スッップ Sd02-0CQq)
垢版 |
2021/11/25(木) 12:41:39.13ID:2DHyOzuEd
今日はリワーク出た
半日だけど
疲れる
来週からの復職大丈夫か
0535優しい名無しさん (ワッチョイ 4efc-8G9t)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:21:49.83ID:kAEIGkmn0
なんとか通夜と葬式乗り切った
お経5回もあってしかも長いから気絶しそうになったし親戚もお坊さんも疲労困憊してた
ほとんど初めて会う親戚だったけどみんな優しい人たちだった

>>534
うちは会社から日にちを正確に書くよう指示された
〇〇のため11月25日〜12月25日まで〇〇を要する
ていう感じ
0539優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:14:42.27ID:zwoG+1ixd
「会社員が出すメンタル診断書は、勤務評定や人事評価等、これからの職場キャリアにとっては始末書や反省文以下」と他社の人事部の人が言ってた。
0541優しい名無しさん (スッップ Sd02-R297)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:21:12.32ID:zwoG+1ixd
あと「会社によって違いはあるにせよ、相対的にだいたい『休職÷3=停職』くらいの人事評価かな」とも言ってた。
休職1年すると、停職4ヶ月くらいの人事記録に相当するそうだ。もう無理ゲーに近いな。

オレ、ここまでよく頑張ったと思うよ…
0544優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-HhiC)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:31:58.66ID:n69QX6/q0
>>537
会社によるけど、うちの会社は就業可の診断書出るまでは復帰させてくれんやったな
あと、もう暇過ぎるから復帰させてくれって言ったら、後半年位傷病手当出るからそれまで遊んどけ言われたわ
でも、復職直後に人事ゴリ推しの昇格来たわ
今は別の病気で再休職1ヶ月やけど、まともに歩けない話せない姿見せたらしばらく休んで身体治せって言われてるけど、暇過ぎて困る
脳外の先生も何回も急外で運ばれて来るの見て仕事しろって言わなくなったわ
0545優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:39:05.34ID:qb+HuV1I0
いろんな会社あるんだから、いちいち突っかかる奴ってカッコ悪いよね〜
会社によって場合によっては個人ごとに対応は変わってくるんだから、休職の期間とか回数でマウント取るやつって頭おかしいんじゃないって思うんだ俺は。
0546優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:42:19.97ID:qb+HuV1I0
一体何と戦ってるの>>537さんは?なにをどうして欲しいの俺に?多分名ばかり課長さん?俺相手にマウント取ったって意味ないって。俺はもう開き直って暮らしてるからさ
0548優しい名無しさん (ワッチョイ e710-jk96)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:02:51.20ID:qb+HuV1I0
別に自慢してないぞ文書読む能力すらないのか?

課長はここでは求められてないんだからいい加減去れば?
単なる荒らしに成り果ててるよ
13年前の武勇伝でいい加減偉そうにするなって。
0549優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:04:09.82ID:u4kJem4T0
NGいれて構わないのが一番やって
0553優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-Zh+f)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:15:10.46ID:KQqxUQfla
ブラック会社の人事か?
ブラック勤務は大変ですね

うちは休職3年出来て復職して1年経過すればリセット
年功序列だから昇格昇給も影響少ない

ただ上には上がいて無期限休職で休職中でも基本給の6割くらい貰えて昇給もボーナスもある(会社平均の半額かな?)会社がある
0555優しい名無しさん (オッペケ Srdf-JvUX)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:35:14.87ID:VfppAFhBr
>>553
俺のところは完全にブラックだな、昨日>>527で書いた通り
ほんとみんないいとこに勤めてるよなと思う

俺のところは以前はそこまでブラックじゃなかったが、今年上役が変わってからひどくなった
社員どんどんいなくなってきたから来年会社があるかどうかもあやしくなってきた
0558優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:52:47.26ID:OGMvrmfV0
>>554
無理して早く寝るから、プレッシャーかかって中途覚醒するんだよ。

どうせ飲んでいるだろう眠剤もとっととやめたほうがいい。
あんなの飲んで寝てても、満足する眠りは無理。睡眠負債が溜まる一方でカラダがボロボロになるぞ。
0559優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:58:26.35ID:OGMvrmfV0
>>555
ブラックというより、零細企業だとどこもそんなもんだよ。余剰人員抱える体力ないから。
大企業と中小企業との一番の違いは、実は給与じゃなくて福利厚生。
0560優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-Zh+f)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:59:44.77ID:KQqxUQfla
給料や福利厚生はホワイトかもな
ただ部署の人間関係や業務内容は運任せ

ただ休職しても周りが学生時代の長期休暇感覚(金は貰える)と思ってくれるのは有難い
0565優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-R297)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:20:45.94ID:OGMvrmfV0
>>564
お互い様だよ。
自分で気づいていないの?

ほとんどの休職者はブラック企業とか中小零細企業に勤めていて、この先の将来が不安で堪らないと思う。会社に残れるのか退職するのか、復職してもうまくいくかどうかとか。

そこで超ホワイト企業自慢して、休職を楽しむように安閑としてる君のコメント見て、休職して悩んでいる人たちが不快に思うに決まってるだろ。
0567優しい名無しさん (ワッチョイ 4b5f-tO84)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:02:37.68ID:u4kJem4T0
>>566
構わないのが一番やね
みとるわ
どの試合も接戦で面白いな
ここまできたら最終戦までいってほしい
0568優しい名無しさん (ワッチョイ c602-vGV2)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:14:16.95ID:KxIap/9x0
>>566
CSはさほどでもなかったけど日本シリーズは毎日観てても飽きさせないね
でも自分的にはバッファローズは近鉄でいて欲しかったなあ
0569優しい名無しさん (オッペケ Srdf-Uz0d)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:06:41.18ID:eqm4DijPr
結婚しても転職してでも仕事は続けるって思うくらい働くの好きだったのに、今はもう前みたいに働いてる自分が全然想像できない
働ける気がしない
0572優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-uE1u)
垢版 |
2021/11/26(金) 06:10:17.01ID:JXitbSf/0
夫が激務のため鬱病と診断され休職中です。
休職開始から2ヶ月経ちました。

本人は休職開始から家庭では今まで通り規則正しく生活出来ていて家族への接し方も今まで通りで、外出も出来ます。

最近、復職しようかなと言い始めました。先日通院の時に「そろそろ復帰したい」と医師に伝えたようですが、「まだ早い、どうしてもと言うなら診断書はだせる」と言われた様です。
本人は、このまま何もしない日々(家事等はやってくれます)が続くことに不安があるようです。
本人は復職の意志がありますが、やはり医者の言う通りまだ早いのでしょうか。
0573優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/26(金) 06:49:12.28ID:ay1czcoRd
>>572
何年も休職できて、一定額の給与と傷病手当で生活に問題なく、休職が昇進や昇給に影響ないホワイト大企業なら、医師の言うようにもうしばらく休んでもいいのかもしれない。

いわゆるブラック企業や中小零細企業は休めば休むほど居場所がなくなるから、本人が復職の意志を見せているときに復職するのもいいのかもしれない。休職が延びた結果として復職できなくても、医師は一切責任取らないから。

ご主人さんの状態まったく知らないから何とも言えない。医師や会社と相談して、結局は自分で決めるしかない。
0574優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-/nOV)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:05:09.33ID:IDA2Cvpia
ホワイト企業なら鬱にならんよな
0576優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-E3e6)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:06:23.64ID:zCWig5Aja
ショッキングなニュースを見ると自分が犠牲なればよかったのにと思うのは鬱かな?
リワークでもそういう人たちがいた
夢の中で中学になってやられたよ
0577優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:30:58.90ID:ay1czcoRd
>>574
オレもそう思うんだけどさ…

3年休職できてしかも1年経てばリセットだから無限ループ可能、年功序列だから休職しても昇進昇給に影響少なくて、給与も一定額支給されて、休職しても周りが学生時代の長期休暇感覚(金は貰える)と思ってくれる…

といった、超ホワイト大企業様にお勤めになっても休職する人がこのスレの常連でいるみたいだから、必ずしも超ホワイト大企業だから鬱にならない訳ではないみたいだね。
まあ、その人はそういう制度や既得権益を利用しまくっている「うつ貴族」なんだろうなとは思ってるけど。
0579優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-k9Wv)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:49:20.74ID:9COUgxhK0
制度上ホワイト企業で大企業でも部署によって会社違うくらい何もかも違うところあるよ
何事も一概じゃ言えないと思う
大企業で制度がどんなに良くても休職する人はいるよ
もちろん詐称みたいな人もゼロとはいわないけど
0580優しい名無しさん (ワッチョイ 9f3b-/jrh)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:09:19.53ID:KEpZRPon0
うつ病とかその他精神疾患は誰にでも発病してしまう(発病していてもわかっていない)可能性がありますよ。
甘えとか根性が無いとかそんな問題ではありませんよ。

健常者と呼ばれる人達でも違う視点で見れば
「あの人おかしいよ」ってなる人もいますね。

「他人を傷つけようが病気になろうが知ったことか!自分がこの世で一番だ!」という超攻撃的な人達もいますし

「自分、生きるのに苦しいけど、もっと苦しんでる人がいる。何とかして助けてあげたい」と自分自身に、もっと負荷が掛かる行動を取る人達もいます。

常識なんてのもその時代情勢、考え方である日突然180度変わるなんてよくありますね。
最近だとコロナ禍
マスク常に着用、アルコール消毒必須なんて流行前、2年前の人達に言ったら
「この人おかしいわwこわっw」っていう人がほとんどだったと思う。

長文に自分自身でも何を言いたいのかわからない内容ですみません。
0582優しい名無しさん (アウアウキー Sa2b-G5SS)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:31:46.34ID:Fg7JqCF9a
>>581
現在退職して無職です。
以前勤めていた会社は工場作業員でした。
文章も一応報告書など作成してましたが、うつ病になって書けなくなりましたね。
一番酷いときは自分の名前も書けないぐらい能力が落ちてましたね。
0584優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-zPbN)
垢版 |
2021/11/26(金) 14:46:59.31ID:xADgwiejp
>>580

誰にでも、ホワイトだろうがブラックだろうがうつ病は誰にでも起こりうる病気だから、変な偏見は捨てようぜそんなの時代遅れだよって言いたいんじゃないかな

だとしたら概ね賛成。
幼少期の家庭環境などもうつ病の発生に関係あるらしいから、やっぱちゃんとしたご家庭でご両親の愛情をたっぷり受けて人は、うつ病になる可能性は下がるんじゃないかな。
0587優しい名無しさん (ワッチョイ 1710-zPbN)
垢版 |
2021/11/26(金) 16:14:15.77ID:mKtJawFA0
俺も今日はクリニックだったので早引きです。
いつもは休憩時間しかかいてないですよ
なんでもかんでも誰にでも喧嘩売れるところ探すのやめなよ〜器の小さいおっさんだなぁ〜
0588優しい名無しさん (ワッチョイ 9f3b-G5SS)
垢版 |
2021/11/26(金) 16:37:56.88ID:KEpZRPon0
>>583
社会復帰おめでとうございます。
お身体を大事にしながらお仕事に慣れて下さい。

>>584
私が言いたかった事を説明して頂きましてありがとうございます。
頭がうまく働かなくて、幼稚で支離滅裂な文章で申し訳ありません。

うつ病になってスマートフォンとパソコンが恐ろしくなって操作出来なかった。
今日、久しぶりに操作出来た。
着信音やメールが恐ろしくて、今でもマナーモードにしています。

こんな私になってますが
会社でバリバリ勤めていた時は
君がいてくれて我が部署は安泰だよや
海外出張でシンガポールとか行って報告書まとめて提出したり、人並みに業務や作業を進めれたんだよなぁ、、、。
今の私を現役時代の私が見たら
「誰だよこいつ!?別人じゃね!?」と思うだろうなぁ
病気にならないと本当に苦しみは分からないですね
0589優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-qf1O)
垢版 |
2021/11/26(金) 16:42:05.29ID:LYCcUCKCM
休職が決まって正式にこのスレの人間になりました
今の部署じゃない所に復職希望が3割、転職7割が現在脳内だけど
妻はとりあえず何も考えずに今は休みなって言ってくれてます
0591優しい名無しさん (ワッチョイ 1710-zPbN)
垢版 |
2021/11/26(金) 16:47:04.66ID:mKtJawFA0
>>589

奥様の言う通り、今は面倒なことは考えないで、ひたすらゆっくりと体と心を休めてください。
みんな最初はそうしてるんです。
医師のGOサインがでてから考え始めましょ
0592優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-k9Wv)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:51:44.86ID:9COUgxhK0
>>589
591の通り今はゆっくり休んで
重要な判断は体調メンタルがよくなってからでいいよ
辞めるのは簡単だけど同じところに戻るのは簡単じゃないからとりあえず休んでから考えてくださいね
0596優しい名無しさん (スッップ Sdbf-/nKs)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:34:50.18ID:bIBxuFTWd
私は来週から復職
鬱でも通ってるスレに戻ります
かなりキツそうで不安
布団にくるまってる
0597優しい名無しさん (ワッチョイ 9f47-m/w5)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:57:40.86ID:CkC8UL480
やめる気満々での医者との面談
腹が立ったので喧嘩腰
これは退職だなと過ごしていたら復職OK
なぜにあれで審査を通すのかと気持ちが悪い
0598583 (ワッチョイ 776e-feos)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:01:34.32ID:IJjSfad/0
>>585
>>588
ありがとうございます。
同じ職業ですがマイナーなのでそもそも求人がほとんどありませんでした。
面接の反応がイマイチだったのですが、もう一度話をしたいと言われて契約内容が最初より良くしてもらえるようなので、決めました。
0599優しい名無しさん (ブーイモ MMdb-k9Wv)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:03:51.88ID:PGwwt47xM
>>596
そのスレ教えてもらえん?
そんかとこあったんか
0600583 (ワッチョイ 776e-feos)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:05:28.21ID:IJjSfad/0
あ、鬱は元々で前職の退職の直接的な理由では無いです。
が、経営難による契約解除を言い渡された時から先月くらいまで不眠や食欲不振、蕁麻疹などが悪化してました。
体調安定してきたのと、求人が出ていたタイミングがたまたま合ったって感じです。
0601優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:45:50.07ID:R7gFxb8P0
>>589
配偶者は最初はみんなそう言うんだ。
でも、長引いたり繰り返したりすると愛想尽かされるかもしれないから、あまり奧さんに甘えないほうがいいよ。
鬱(新型や適応障害含む)休職が要因で離婚したの何人か知ってるから。
0604優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:31:05.51ID:R7gFxb8P0
休職者の今後は大体こんな感じ

休職期間はとっても元気だけど、復職近くなると都合よく具合悪くなる…9割以上
当初の休職期間を延長しちゃう…8割以上
復職しても再休職する…半分くらい
結局退職しちゃう…3〜4割
休職中は仕事しないから多量の薬を処方されるので、依存症となり何年どころか下手すると10年20年と薬を飲み続けることになる…8割以上
0607優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:34:41.03ID:VSDOqQ6U0
「『職場は温かく迎えてくれる』って勘違いしてるの、休んでいる当事者だけですよね。認知が歪んでるというか、悲劇のなんとか気取りたいのか。そんなに甘くはないと思いますが」
「人間関係なんて何処の世界にもあるし、それがすべて。それをいかに適応するか、会社員としての能力が問われるんですけどね。同僚10人いて3人休職してしまうなら、職場環境や上司の言動行動が明らかに酷いけど、適応障害なんか同僚10人のうちその人くらいですよね。本人の耐性じゃないかしら」
「復職した人とその後どうやって接すればいいか、けっこうストレスなんです。期限のある仕事任せるのは『また休んだらクライアントに迷惑が』となって頼めないし、雑務やらせると腐るし。とにかくワガママ」

アラサー女性にこんなこと言われる休職者は気の毒。復職できたとしても苦難の道が待ってる。
頑張ろうぜ。
0608優しい名無しさん (ワッチョイ 1710-zPbN)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:47:24.77ID:t15pbw+90
この方はご自分がメンタル不調になれば自分の言ってることの残酷さがわかると思うんですけどね。
ゆっくり治していくしかないんですよ。
そこは、周りの方々のご協力を得るしかない、ぜひ長い目で暖かく迎えて欲しいものです。
明日は我が身だということを心の片隅に置いてもらって
0609優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:20:02.38ID:VSDOqQ6U0
「ゆっくりと直していく」だの「周りは長い目で見て」だの、自分に甘えて、他人にも甘えて…

こういう考えだから休職を繰り返してしまうし、何年経っても通院して薬付けなんだよ。
多分「鬱(偽病だろうけど)のオレ、格好いい」とどこかで思ってんだろうね。
0610優しい名無しさん (ワッチョイ 1710-zPbN)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:37:16.51ID:t15pbw+90
課長は、ご自分のザマをみてカッコいいと思いましたか?
俺は一度も自分をカッコいいと思ったことはないですが
休職中も常に罪悪感がつきまとって、会社の方と合わないように、夜のコンビニ以外に外出できなかった日々が続きましたし。
0615優しい名無しさん (ササクッテロ Spcb-zPbN)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:41:43.11ID:Osv1fN6+p
>>613
>>610
>罪悪感強かった割には、他人にはすぐに休職を勧めるのな。普通、自分の黒歴史なら他人には気安く勧めたりしないものなのだが。
>ヘンなのw
それは、別に自分の黒歴史だとは思ってないからだよ
ただの思い出さ。こんなことがありました程度。
会社でごく少数の人の前で泣いちゃった事に関しても同じ
課長みたくプライドの塊、自己顕示欲の鬼じゃないからさ。
0617優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-VRQE)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:52:09.18ID:DKCrXcPra
こんなところで喧嘩してないで14時からJリーグ見ようぜ
今日は14時からJ1で18時から日本シリーズ
明日もJ2、ジャパンカップ、日本シリーズ(今日オリックスが引き分け以上なら)

楽しい週末過ごそう
0619優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-u46X)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:54:25.44ID:mhDBBDxK0
布団から一ミリも動けない
昨日謎にチャイムが鳴ったから、せめて不在票の有無くらい確認しなきゃなのに
レトルトのおかゆ食べたい気持ちはあるのに
買い置きしたカップラーメンもあるのに
0621優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-evlT)
垢版 |
2021/11/27(土) 16:14:54.85ID:2nI5auek0
アモバンとベルソムラの睡眠薬の組み合わせで夜ぐっすり眠れるようになったらかなり身体と気分が楽になった
0622優しい名無しさん (ワッチョイ 9f3b-G5SS)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:34:50.59ID:keSCC8vI0
>>612
本当にしんどいですよね、、、。
薬は必ず就寝前に飲んでますよ。
飲み忘れと飲み間違いが無いよう家族に確認してもらいながら飲んでます。
お恥ずかしい話ですが以前
飲み忘れ&飲み間違いがあって
次の日布団からほとんど出られず、トイレに行くのに四つん這いで行った事がありましたので、、、。

就寝前の薬はフルニトラゼバム錠2mg 2錠
エスタゾラム錠2mg 1錠です。

その他の薬は
朝食後にパキシルCR錠25mg 1錠
アモキサンカプセル25mg 1錠
セディール錠10mg 1錠

夕食後アモキサンカプセル25mg 1錠
セディール錠10mg 1錠です。
0623優しい名無しさん (ワッチョイ 9f3b-G5SS)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:43:16.38ID:keSCC8vI0
>>621
お薬の効果がよく効いてるようで良かったです。
途中覚醒が比較的少ない日やぐっすり眠れた日は、身体も動かしやすいですし気分も全然違いますよね。
やっぱり人は睡眠が絶対必要ですね。
0624優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-E3e6)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:00:56.49ID:+g1NQubha
眠剤と抗うつ剤に文句はないけど体質が変わったのか夜中にかゆみで起きる
何だろうなあ
おかげて昼間30分くらい寝る
無職だからいいけど突発的なかゆみは辛い
0625優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-k9Wv)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:09:30.51ID:AqZNF9LB0
かゆみがでるなら一応主治医に相談してみたら?
0627優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-k9Wv)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:08:11.27ID:AqZNF9LB0
そうなんか
副作用ではないんかな
かゆいの地味にきつそうやな
0631優しい名無しさん (アウアウキー Sa2b-G5SS)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:49:39.49ID:F3bKhvzDa
花粉症とかアレルギー症と一緒だよ
医学が進歩してアレルギー症が認知されて皆、誰でもいろんな物質でアレルギー症を発症する可能性があるって今では常識
小学校でも習うよ
アレルギー専門病院も出来ていい時代になったよ。
これが昭和時代だったら
自意識過剰、妄想、虚弱で体を鍛えてないから、なんて偏見の目があったんだよ。
うつ病は脳機能障害って分かってきてる。
だからいろんな抗うつ薬とか精神科の先生が対症療法できる。
理想は根治療法が確立されることだね
0632優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:14:10.82ID:VSDOqQ6U0
うつ病は脳の病気みたいだけど、新型うつとか適応障害は気分障害だから薬物治療はあまり意味ないそうだよ。早稲田メンタルクリニックの益田先生が言ってた。
そのうつ病は「自責→葛藤→脳障害」という段階らしい。なので、自分から「先生、診断書書いてください」というのは、うつ病じゃないらしい。

知り合いの精神科医曰く、今の時代だと休職している人の70%以上はうつ病ではなく、気分障害らしい。休職はあくまで一時的回避に過ぎなく、それでどうにかなるのかも疑問だそう。
0633優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:17:47.38ID:VSDOqQ6U0
だから、抗うつ薬が必要ない新型うつとか適応障害の人が抗うつ薬飲むと、セロトニンやドーパミンが過剰になり、攻撃性が増して危険らしい。
0634優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/27(土) 22:34:19.59ID:VSDOqQ6U0
>>622
フルニトラゼバムは危険だよ。
例えばアメリカやカナダには持ち込みできないくらい危険。

睡眠薬、向精神薬、抗うつ薬すべて身体に悪いけど、特にベンゾジアゼピン系は合法麻薬だから、できるだけ早く減薬→断薬することを強く勧める。
0638優しい名無しさん (ワッチョイ 9f3b-G5SS)
垢版 |
2021/11/28(日) 08:40:16.42ID:w613p5la0
この世に副作用が無い完璧な薬品なんて存在しないよ
メリット、デメリットがある
一般人でも買える市販薬でも、その人の体質で副作用しか出なくて
救急車で運ばれたなんて話もあるし、
だから市販薬でも必ず説明書が入って箱にも注意記載してあって、用法、用量を守れよ!ってなってる
持病がある人は、勝手な自己診断で服用しないで、専門のお医者さんや薬剤師さんに要相談ってなってる
勝手な解釈、一方的な素人判断が一番危ない
0640優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-E3e6)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:38:19.63ID:XYes5feTa
15年以上パワハラから鬱になって薬を飲んでるけど新しい薬を使う傾向があるなあ
その中には異常行動させるものもあった
記憶にない通販とか
先生は問題ないとか言ってたけど気持ち悪いよ
0641優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/28(日) 10:45:54.66ID:II63pYeK0
いわゆる「小人さん」ってやつだね。特に超短期型睡眠薬にありがちな副作用。

精神科医なんて、縫合したり(手首切った奴の縫合はあるかも)手術したり、レントゲンなどみて数値や画像を分析する訳でもない、お話聞きのお薬処方屋さんだから、新薬を試したがる傾向はあるね。
昔のことだけど、別にSERIでいいのに「これが最先端ですから」と、無理矢理Nassaに変えたりして調子悪くさせられた。
0644優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-E3e6)
垢版 |
2021/11/28(日) 11:55:56.12ID:XYes5feTa
同じとこ切る人と手首から肩まで刻むひとたちがいた
なんでやるのって聞いたら生きるためにやるって
突発的にやって傷付くことはあってもほぼ毎日やってる人達は凄味がある
古い記憶は15年以上昔だから皆年を取ったろうなあ
0645優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:40:31.90ID:II63pYeK0
何気なく「精神科医が手首切ったの縫合することもある」と書き込んだら案の定w
リスカ話好きなのって一定数いるんだよな…
入院中にたくさん見たから思い出したくないな、それは。

リスカはうつ病や適応障害などと違ってボーダーの方だから。そっちでやれば?
0646優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/28(日) 16:31:22.11ID:II63pYeK0
小室眞子嬢のメンタル疾患は、精神科医からは疑問視され、ネット民から叩かれ、ワイドショーでも揶揄されて、とにかくあれこれ言われてるね。大坂なおみと被る。

一般の会社員が休職した場合の世間の声は、まだまだこっちの方なんじゃないかな。

深田恭子や岡村隆史みたいな結果出した有名人は「精神疾患のための休職」というより「これまで一線で頑張ってきて疲れたので、リフレッシュ休暇や充電」と世間が捉えたから優しかったのかも。
0649優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-evlT)
垢版 |
2021/11/28(日) 19:16:20.41ID:CficRkj50
>>623
夕べ意外な盲点が、、、
アモバンは寝入り用
ベルソムラは熟睡用
って感じに併用してるんだけど、夢でハッと起きた後が眠れない…
0651優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-E3e6)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:01:08.61ID:XYes5feTa
ガンとか心臓病で亡くなった同僚には優しいけど鬱とか精神病はイジメが酷かった
若い頃精神病と知恵遅れを同じように扱っているのを見たけど酷い話
きっと年を取って寝たきりになり頭の横とかにおしめ置かれたりイジメられるだろうなあ
頭だけ冴えてるってのが地獄
0652優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-8eAe)
垢版 |
2021/11/28(日) 20:31:48.82ID:bhpV9f2X0
>>649
ベルソムラはね、マジで合わない人は夢ループしっ放しで逆に疲れちゃうわね
デエビゴも合わなくて救急車で運ばれちゃったし、ほんと睡眠て難しいよね
0653優しい名無しさん (ワッチョイ bffc-psF5)
垢版 |
2021/11/29(月) 00:44:39.34ID:TnvyIgu+0
>>652
最初ベルソムラ処方されてマジで地獄だったよ
すぐ主治医に症状言ってレンドルミンに変えてもらった
薬が合わないって経験は初めてであんなにキツいのかと思った
0656優しい名無しさん (ワンミングク MM7f-OKoX)
垢版 |
2021/11/29(月) 08:33:43.18ID:5oOV6bPDM
途中覚醒を避けたいと主治医に相談して
マイスリー→ルネスタに変わったんだが

寝れない上に途中覚醒も治らないし
何かヘンな苦味が残る ダメだこれ
0659優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-u46X)
垢版 |
2021/11/29(月) 12:50:29.45ID:SGHcM0qn0
今日2回目の診察
休職期間が1ヶ月しかもらえなくて復職できなかったら自然退職になるってこと言わなきゃいけないの辛い
あと眠れないのも言わなきゃ
0660優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-k9Wv)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:08:05.68ID:5gzhSjid0
>>659
会社の規則が1ヶ月ってこと?
短いんですね、、
不眠はかなりきついのでお薬もらうのはどうですか?
0661優しい名無しさん (オッペケ Srcb-u46X)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:33:43.82ID:ABZwjxInr
>>660
そうなんです……
会社の規則なんだってことはわかってるんですが、働いてるときはあんなに頼りにしてくれてこっちもあんなに尽くしてたのにって思ってしまう
寝付きが悪いわりに早く起きてしまって、11時に布団に入って2時に眠って5時に起きて7時に寝て10時に起きるみたいな生活です
0662優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-k9Wv)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:45:34.81ID:5gzhSjid0
>>661
期待はできませんが就業規則が1ヶ月としても本人の状態や復職意思次第では相談の余地があゆはずなので可能なら相談してみてくださいね
睡眠は寝付き良くする薬と熟睡する用の薬があるので相談してみるとよいかもしれません
少しでも良くなるといいですね
0665優しい名無しさん (オッペケ Srcb-u46X)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:41:57.38ID:KjmXg+Htr
睡眠薬出してもらいました
既存の薬も量が増えました
流石に1ヶ月で復職は無理難題なので、有給も消化した上で、年明けの復職を目指すことに
0667優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:13:58.77ID:eykUQDl+d
>>663
おかしくない。  
新型うつや適応障害のゆとり休職なんかよりもよっぽどまともで有意義な休職。

ただし、できれば薬物依存専門の医者がいいけど、近くにいない場合はかなり詳しい医師のところに変えて、ちゃんとしたプログラムで減薬→断薬しないとダメだよ。
0669優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:23:17.46ID:eykUQDl+d
>>664
どうも課長です。

依存症治療で休職はよくあるんだけど。
知らなかった?

オレも休職の最後2〜3ヶ月は依存症治療のために費やした。薬飲んで復職だったらもっと早く出来たけど、少し延ばして薬物療法専門医のところでプログラムを消化したよ。
0672優しい名無しさん (ワッチョイ b7e4-l4bP)
垢版 |
2021/11/29(月) 18:59:26.44ID:l135Y6BH0
>>666
俺は完全に無気力になってほとんど寝たきりだったよ
胃潰瘍になったってのもあるけど
やる気は一切出なかったな
ぶっちゃけ復職してもまともに働ける気がしない
0673優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-Co8q)
垢版 |
2021/11/29(月) 21:32:00.82ID:XkeG2oSW0
>>671
退職して少しゆっくりしてから転職活動しましょうって主治医とカウンセラーに勧められてるんだけど無職で転職活動ってやっぱきついか
資格職ではあるけど足元見られるのはつらいな
0674優しい名無しさん (ワッチョイ b7e4-l4bP)
垢版 |
2021/11/29(月) 23:35:38.14ID:l135Y6BH0
>>673
やっぱり面接官もプロだから離職歴があると何かあるんじゃないかと絶対に突っ込んでくる
適当な言い訳言ってもああそうですかって感じ
自分でもわかるけどメンヘラなんて会社に絶対入れたくないからね
0676優しい名無しさん (ワッチョイ 772c-y+6S)
垢版 |
2021/11/30(火) 03:09:16.95ID:4ovXY8CW0
毎日が日曜日
0677優しい名無しさん (ワッチョイ d761-AJ2Q)
垢版 |
2021/11/30(火) 03:22:11.69ID:UbctS1FH0
私も始めはそんな感じだったよ
というか、ショックで何も考えられなかった

アスペからの付きまといや嫌がらせ攻撃
(言動からして
 他害力が半端ない積極奇異型かと)
でメンタル病んで来てたから次長に相談したら人格否定等の暴言を吐かれ、自分の中で何かが崩れて行き早退してメンタルクリニックへ
結果『重度のうつ病』によるドクターストップでの休職
0678優しい名無しさん (ワッチョイ d761-AJ2Q)
垢版 |
2021/11/30(火) 03:25:00.84ID:UbctS1FH0
いろいろあって休職期間満了&有給全消化で退職したけど未だに辛すぎる…
それでもやれる事だけはやりたいから、少しずつ動いてはいるよ
結果が出て前向きになれたらいいな
はたして減薬出来る日は来るのだろうか?
絶望的な毎日しかない

皆さんには、我慢したり悩み続けたりして私みたくならないで欲しい
0679優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 06:39:36.69ID:feGkWBrQd
>>674
障害者枠ならともかく、一般枠ならそりゃ面接官も採用したくないよ。コストでしかないもん。

教育や研修にお金かけてもいつ休むか辞めるか分からないし、同僚もいろいろ配慮しないといけないから悪影響でしかない。
0680優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 06:51:04.49ID:feGkWBrQd
>>677
病状は人それぞれなのを前提で言うけど、
その日出社していて、自ら早退してメンクリ行く判断力と行動力があるのに「重度のうつ病」ってなんか違和感あった。普通は周りに指摘されて促されるように病院行かされるんだけど。

あと、重度のうつ病だと、次長の言葉を暴言と思わず「自分が悪いんだ」と自責で悩む。
0682優しい名無しさん (スププ Sdbf-i1Am)
垢版 |
2021/11/30(火) 07:28:51.51ID:piEQUZpsd
その時に直接言ってくれたら良いようなことを人伝に聞かされるのが気持ち悪かった。また、自分の陰口をところ構わず話してるから、居合わせたら気まずくてコッソリ廊下を引き返したことが何度もある。惨めな思いだった。
0683優しい名無しさん (ササクッテロラ Spcb-3igA)
垢版 |
2021/11/30(火) 07:30:17.31ID:ZZz4Pwjmp
今年の夏、産業医に異動の相談をしたら、人事と一緒に動いてくれるって返事してくれたのにその後全く動いてなかった事が発覚。
動いてなかっただけでは無く、産業医からは異動の意見を出せない事も併せて発覚。出来ないなら出来ないって言えよ馬鹿とイライラしてた。確実な確認を怠ってしまった自分にも。

で、先月、原因であるパワハラ課長を飛び越えてさらに上の管理職に異動を直談判した。どう話すか長文のメモを用意して、とにかく丁重に。
そしたら逆にこれまでの事をねぎらってくれて謝ってくれて、直近のタイミングで異動させて貰える事になった。

産業医を上手く使おうと事細かに報告や相談して関係性良くして来たけど、微妙な結末でした。
新しい環境に慣れる様頑張ります。
0687優しい名無しさん (スッップ Sdbf-/nKs)
垢版 |
2021/11/30(火) 08:49:43.97ID:+MYgdJXsd
休職満了日まで休み、明日から復職
もう休めないと思うと怖い
0688優しい名無しさん (ワッチョイ d7b1-ZNdE)
垢版 |
2021/11/30(火) 09:15:37.80ID:zqn40Tyw0
会社の大量のメールの中の1件見るのも勇気がいるのなんとかならんかな
自分でもメールなんかサッサと見て動いたほうが良いと分かってるのに先延ばししてしまう
結果爆弾が爆発して職場にいられなくなる
0690優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-VRQE)
垢版 |
2021/11/30(火) 11:52:30.81ID:A2uDjgZWa
>>680
今時パワハラ肯定する人いるのか
それにパワハラや長時間労働から遠ざけるために休職出す医者いるのに

こういう人がいるから暴言暴力やいじめや過労死が無くならない

まあ他人に向かってバカという人だからなw
0694優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:50:34.13ID:feGkWBrQd
>>690
落ち着いてよく読め。
パワハラ肯定じゃなくてさ、重度のうつ病ってことに違和感あっただけ。「あの人と合わないよ〜」の適応障害ならともかく。

パワハラは全面否定派だけど、こういうパワハラ案件って双方の言い分を聞かないとなかなか難しい。当事者だけの話を鵜呑みにできないところもある。
パワハラとまでいかなくとも、感受性が強すぎるとかプライド高すぎるとか耐性が弱いとかはよくある。未成年の学生ならともかく、大人でもそういう子たまにいるから。
0695優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 12:57:13.94ID:feGkWBrQd
>>681
主は、倒れる覚悟…とまでは言わないけど、もうちょっとくらい我慢して頑張れよ。あまりにも虚弱過ぎる。
いい大人なんだからさ、ちょっと嫌なことあったからって、権利意識振りかざして何回も休職して周りに迷惑かけんなよ。

仕事してる人はほとんどみんな辛いんだよ。なにも主だけが大変で辛い訳ではないんだよ。
0696優しい名無しさん (ワッチョイ d761-AJ2Q)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:39:42.34ID:UbctS1FH0
>>680
周りからは既にメンタル面を心配されてた
“もう無理…”
これ以上いたら取り返しのつかない事になりそうな気がしたから早退した
メンクリ行って、メンタルの状態を見る為の紙を書いて診察を受けたら…
(点数は重度に行った辺り)

主治医には、次長につき返されたアスペにやられた事を書いた文書を渡し、次長に言われた言葉も言って
「どうなんですか?!」
って泣き叫びながら聞いたら
「…あなた、重症だから休んで下さい」
って言われたよ
「どうしても休まなきゃダメですか?」
って聞いたら
「これはドクターストップですから…
 重症なので休んで下さい
 診断書を出しますから
 …死にたいって言ってるし」
って言われたよ
0697優しい名無しさん (ワッチョイ d761-AJ2Q)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:42:00.94ID:UbctS1FH0
前にいた次長やある社員さんは親身になってくれたし、アスペの言い分だけを聞かずに私の事も心配してくれた
いろいろフォローもしてもらったし
今いる次長は面倒な人を退職に追い込むタイプだから、適当にあしらったんだと思うよ
2年以上やられてる私よりもアスペの言い分
「俺だって私さんに付きまとわれて困ってる」
を信じたしね

次長からは、アスペさんの行動を警戒してる
「私さんが理解できない」
「私さんに問題があるんじゃないの?」
と白い目で言われた
他にも酷い事をいろいろ言われたけど
0698優しい名無しさん (ワッチョイ d761-AJ2Q)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:47:11.10ID:UbctS1FH0
休職当時はショックで涙が出てこなかったし
“なんでこうなったの?”
“もう全てが終わったんだ”
“私なんか生きていても仕方ない”
“私がいるから悪いんだ…”
ひたすらこんな感じで無表情だったよ
メンタルが病んで来てるなとは思ってたけど

産業医面談を受けて一度は復職したし、『適応障害』に変わったけど
メンタルが持たなかったよ
死にたいのに死ねないって辛いね…
ODしてもなかなか逝けないし
どんどん具合悪くなるだけ
泣けてくるよ
また『うつ病』に戻ったのかもしれない
主治医がそんな感じの事を言ってた
毎回
「次、ここに来るまでは死なないと約束して下さい」
って言われるけど、ホント辛すぎるorz

長文ゴメン
0699優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-StOJ)
垢版 |
2021/11/30(火) 14:11:21.70ID:QKgqfSgcd
生きてる人は、きっと死なないでっていう。生きてるから

でも年間数万人自殺していく。
自殺するひとがいない年なんてこれまで無い

だから本当に死にたきゃ自分の決断で死んで良いとともう

いままで社会や他人の奴隷だった人間が最後に自分で選択できる機会
0701優しい名無しさん (ワッチョイ d761-AJ2Q)
垢版 |
2021/11/30(火) 14:17:21.32ID:UbctS1FH0
2年以上ずっと我慢して来たのに、これで弱すぎるって…

勤務中や勤務後、付きまとわれ続けたんだよ
あれはもはやストーカーの域だよ
そのクセ、私が嫌がると
悲しそうな顔するし
不安そうな顔をして余計しつこくなる
それで
「俺は何もしてない」
「俺だって私さんに付きまとれて困ってる」

アスペの考え方はよく分からん
0707優しい名無しさん (ワッチョイ 1710-zPbN)
垢版 |
2021/11/30(火) 15:56:56.59ID:8spNSG9V0
>>695
なんの話してるんだ?こんな内容で課長は喧嘩売るのか?
俺は半年以上前のことをまだ他人にグダグダ言われなきゃならないのか?あんたアタマおかしいぜ⁉︎

他人様が重篤な状態ながらギリギリで病院行けたことを
よかったねというと勘に触るのかい?
0709優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-u46X)
垢版 |
2021/11/30(火) 16:11:21.87ID:Z7hTbAl10
11歳で両親が離婚して、母が鬱になった
6歳下の妹はまだ幼稚園生で、2歳下の弟は軽度の発達障害と学習障害があった
長子で勉強もできた私は、悩み事も全部一人で溜め込んで、周りはみんなそんな私に甘えていた
16年越しについに耐えられなくなってしまった私に、母は謝ってくれた
いつかこうなるとは思っていたと、妹が来春で社会人になるから、そうしたら私の心を繕うつもりだったけど、遅かったと
家事はやることになるだろうし、ネット環境は固定有線がない実家だけど、帰ってゆっくり休むことにしたよ
0710優しい名無しさん (ワッチョイ 1710-zPbN)
垢版 |
2021/11/30(火) 16:17:09.16ID:8spNSG9V0
ゆっくり休んで。
お母様とは、ぶつかる事もあるかも知れませんが、今ならば本音をぶつけ合ってもお互いに良い年齢になったのではないでしょうか。だから、お母様といっぱいお話をして、ちょっとだけぶつかりながら、穏やかに過ごせたらいいですね。
ご自愛ください。
0712優しい名無しさん (スッップ Sdbf-/nKs)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:44:21.39ID:+MYgdJXsd
明日から復職
鬱でも必死に通っている人スレへ移ります
限度まで休んだからもう半年は鬱病では休めない
本当に苦しいのはこれからだ
0717優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 18:31:36.62ID:feGkWBrQd
>>707
なに言ってんだよ。そっちが喧嘩売ってきたんじゃん。

だったら「むしろ、倒れたり、もっと酷いことにならないうちに対策取れて、良かったね」まででよくないかな。オレへの当てつけで「良かったねっては思えないんだね」って。その「思えないんだね」はいる?
0718優しい名無しさん (ワッチョイ 1710-zPbN)
垢版 |
2021/11/30(火) 18:42:41.03ID:8spNSG9V0
いるよ、あんたアタマおかしいもの。
重度のうつ病と診断された方に対する言葉ではない。
あんたはいつも、自分が1番大変な思いをしたからと思ってるから、自分基準でモノを語りすぎている。
その主義を曲げないモノだから、誰もが自分より甘いと思い込んでいる。だから、誰に対しても厳しい論調になる。

何度も何度もいろんな人から言われてるように、うつ病の症状は千差万別個人個人で違うモノ今回の方なんて、入院しなくてよかったじゃん。休職で体と心を休めて病気が癒えたら最高じゃん、何で素直にそれを願うことができない?

もう、ほとんどの人はアンタが最高だとは言わないから
そこんとこ理解した上で発言した方がいいよ。

これ以上自分本位の発言を繰り返しても、アンタの自己顕示欲は満たされない。
0720優しい名無しさん (スッップ Sdbf-/nKs)
垢版 |
2021/11/30(火) 18:49:30.70ID:+MYgdJXsd
>>716
限度まで頑張ってみるよ
アラフィフだから辞めるとキツいから
0721優しい名無しさん (ワッチョイ 1710-zPbN)
垢版 |
2021/11/30(火) 18:57:43.97ID:8spNSG9V0
>>720
>>716
>限度まで頑張ってみるよ
>アラフィフだから辞めるとキツいから
あっちでも待ってます。変なのもいるけど、朝とかみんなで励ましあったりしてるから共にじっくり、焦らずやっていこう
0722優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:00:27.24ID:feGkWBrQd
>>701
小説っぽい文章の長文読ませてもらいました。
読んで感じたのは、私さんはあまり関わってはいけなかった人みたい。鬱というよりも…

誰かさんに促されたからじゃないけど、傷ついたみたいでごめんなさい。

とにかくODしちゃダメですよ。
オレも経験あるけど、絶対に死ねない。知ってると思うけど、胃洗浄もキツいし、そのあとの頭とか身体の痛みが半端ない。
0723優しい名無しさん (スッップ Sdbf-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:04:03.35ID:feGkWBrQd
>>718
他人に上からアドバイスして承認欲求得てカタルシス浸ってる人に、自己顕示欲とか言われたくないな。

あと「アタマおかしい」は暴言じゃね?
傷ついちゃったよ…
0725優しい名無しさん (スッップ Sdbf-/nKs)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:16:47.60ID:+MYgdJXsd
ありがとうございます
気持ちが軽くなりました
0726優しい名無しさん (ワッチョイ 9f3b-G5SS)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:56:49.10ID:CRF3xpiK0
まぁまぁ少し落ち着こうよ
人間だからみんな性格とか考え方は違う
都会とか田舎、家庭環境、サポートも違う
人それぞれ、うつ病の症状も全然違う
せっかくのスレじゃない
みんな好きでうつ病になって、休職、退職してるんじゃあ無いしさ(私は退職)
0730優しい名無しさん (ワッチョイ 1710-zPbN)
垢版 |
2021/11/30(火) 20:29:11.85ID:8spNSG9V0
処方してもらってますよ。
胃カメラも飲みましたしCTも撮りました。
結果は異常は逆流性食道炎のみ胃酸の逆流も心因性だろうとのこと。社内ではみぞおち辺りを押さえながら歩いてるのがデフォですよ。
0731優しい名無しさん (ワッチョイ b7e4-wxKQ)
垢版 |
2021/11/30(火) 20:29:47.53ID:bLGiRKuJ0
>>706
羨ましい
俺の上司は毎日細かいことを叱責してくるクソみたいなやつしか居なくなってしまった
前の会社は仕事は大変だったけど愚痴れる上司がいただけ楽だった
今度は一年もたんなこれは...
0732優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-VRQE)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:03:34.88ID:ugdHd5fAa
>>726
いいこと言うね
野球のピッチングやバッティングフォーム、サッカーのスタイルのようにうつ病の症状や回復も人それぞれスタイルがある
自分に合うスタイル探して回復しよう
0733優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:06:20.72ID:sECLeVrw0
何回も休職して、復職しても常に社内でみぞおち辺りを押さえながらなにかのアピールして歩いてる同僚を見てたら、
「そんなにウチの会社嫌なの?俺達そこで一生懸命、会社のために働いているんだけどな」
「そんなにイヤなら辞めりゃいいのに」
と誰しもそう思うだろうな。
0734優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:13:44.53ID:sECLeVrw0
けっこう前に、
「メンタル絶好調だけど、うまく騙して精神科医から休職の診断書ゲットできるか!?」という、あるYouTuberの動画を見たことある。今はないみたいだけど。
0737優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-ZRKB)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:32:59.40ID:31zFaHCp0
愛知県民の上司は悉くキチガイ
0738優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:43:16.38ID:sECLeVrw0
>>736
オレもそうだし、他人の悩みは蜜の味のごとく、ほとんどのコメントにレスしてアドバイスばっかしてる超常連もそう。

現役には迷惑なんだろうけど、きっとOB風吹かせたいんだろうな。
0739優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-j5kh)
垢版 |
2021/11/30(火) 21:49:05.20ID:sECLeVrw0
>>734
ちなみに、騙くらかして超簡単に休職診断書ゲットしてたw

数値や画像があるわけじゃないし、精神科医だって他人の心は読めない。
まあ、そんなもんだろうな…

会社行きたくないから、こんな感じで休職診断書ゲットして休職してるのもたくさんいるだろうしね。
0747優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-VRQE)
垢版 |
2021/12/01(水) 11:49:54.69ID:bVF664yVa
>>738
あんたもOB風吹かせてるよ
だからあなたをNGにしてる人多い

俺は日本シリーズの話題ふってレスが結構あったからNGの対象にはなってないのが証拠

自慢したり人をバカとか言って傷つけたりせず、
素人風情でうつに関して余計なこと言わないのが要因だな
0748優しい名無しさん (スッップ Sdbf-kYnl)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:25:26.78ID:/KsogGEEd
>>747
「素人風情がうつに関して余計なこと言ってる」って、このスレのみんなそうじゃない?
もちろん貴族もそう。

特に、主なんか素人風情なのに、あたかもカウンセラーや精神科医のように助言してるし。
0749優しい名無しさん (スッップ Sdbf-kYnl)
垢版 |
2021/12/01(水) 12:28:47.00ID:/KsogGEEd
そんな玄人の精神科医ですら、病状見抜けず騙されて、簡単に診断書出すんだから。
精神分野は詳しい素人と医師との差がもっとも激しい分野かもしれない。
0751優しい名無しさん (ワッチョイ 9f3b-G5SS)
垢版 |
2021/12/01(水) 13:53:03.16ID:bJMBF0GN0
あの〜ここ鬱で休職している人、退職した人スレなので
違う方々は違うスレに行って頂けないでしょうか、、、。
うつ病で休職、退職した人の数少ない語り場なので、、、。
0753優しい名無しさん (スッップ Sdbf-kYnl)
垢版 |
2021/12/01(水) 18:14:07.49ID:/KsogGEEd
休職してる人って、このスレなんか特に顕著だけど、「休職するのは当然」とばかり自分を正当化して開き直り、代わりに仕事してくれている職場の人へのリスペクトが欠けてるような気がする。なんか残念な人たち。
0759優しい名無しさん (スッップ Sdbf-kQHb)
垢版 |
2021/12/01(水) 19:00:32.99ID:3pvaf3DOd
完全予約制(曜日によって先生が変わる)精神科から、
待つけど予約制じゃない先生ひとりでやってる精神科に転院したら気楽になった
薬があるうちに調子良い日に行けるようになったから
0763優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-evlT)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:03:03.94ID:w/tPWByw0
一応国立の超デカい精神科の病院で光トポグラフィー検査やったら躁うつの特徴的な波形は出た。
0764優しい名無しさん (ワッチョイ 9f01-DyBQ)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:08:57.29ID:KBSTTWlx0
迷惑も何も仕返しの意味もあるだろうからね、休職。制度上問題ないんだから。
0766優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 03:39:51.81ID:VkNngr1B0
一月前に手帳をもらった
バスに乗った時に使わせてもらった
ありがたかった
0768優しい名無しさん (スッップ Sdbf-W2ND)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:43:01.52ID:rnHojziAd
こういうの、羨ましいね〜〜〜

君たちのように傷病手当や失業保険で貯金食い潰したりしている底辺とは次元が違う。休職すると先の不安がつきものだけど、この人はまったくないからね。
こういう「うつ貴族」も世の中にいたりする。
しかも、休職してても周りは夏休み気分で待っててくれるんだって。いいな〜


0467 優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-VRQE) 2021/12/01 23:01:57
そういえばボーナスの時期だな

復職最初と2度目のボーナスが平社員で休職もしくはリハビリ期間中なのに最高評価だったので額面150万以上貰えたのを覚えてる

休職期間中に昇給もしたし評価してくれる人はちゃんと評価してくれてるんだな
休職して周りの目がとかキャリアとか言う人は休職前は周りに嫌われてたのかな?
0771優しい名無しさん (ワッチョイ b7da-RYy2)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:53:44.06ID:m6jPb5qv0
>>762
障害年金取れなかったの?
0774優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-eAZS)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:50:59.62ID:mEqzJgCE0
休職中だけど仕事したくない。
なんかいろいろと面倒くさい。
社会に出るのが怖い。
心乱されるのがしんどすぎる。
復職しないととは思うものの、これからどうやって
心の持ち方を変えて行けばいいのかわからない。
もうこれ以上考えたくない。
0775優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-eAZS)
垢版 |
2021/12/02(木) 10:55:27.55ID:mEqzJgCE0
でも働かないと食って行けない。
今まで50年の人生の中で何度も失敗と後悔とを繰り返して何とか生きてきた。
また再スタート切らなきゃかと思うと嫌になる。
0778優しい名無しさん (ワッチョイ bffa-rIGn)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:31:04.34ID:jiTnofim0
退職して一ヶ月経った
はじめの頃はそわそわして求人とかいつも見てたけど、無職に慣れたら全く見なくなった
心穏やかに過ごせるっていいな
しかし源泉徴収票来ないな
忘れてるって事ないと思うんだけどな
0780優しい名無しさん (ワッチョイ 772c-y+6S)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:05:38.29ID:xHGFTUWb0
休職半年

神はオレだった
0784優しい名無しさん (ワッチョイ 1e01-wfaH)
垢版 |
2021/12/03(金) 08:37:35.92ID:Yky72cA+0
>>37
俺も弁護士利用、あっせん考えたけど
面倒そうなのでやめた。

不支給通知出してもらって審査請求出した。
時間かかるんだけどね。。あと容易に認められないらしいし。
0785優しい名無しさん (オッペケ Srea-JKaO)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:53:17.68ID:7eWToUnqr
家族が仕事言ってる間に買い物頼まれた
母に、食べたいもの買っていいよって言われたんだけど、食べたいものが全然思い当たらなかった
これが食べたいって言えば、変わらないねって笑ってくれそうなものを買って帰ってきた
0786優しい名無しさん (ワッチョイ 0a7c-qcc3)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:43:31.83ID:85F1LhEQ0
>>774
俺もたった2か月休んだだけでそんな心持だわ
そして会社からたまに電話かかってくると動悸がする
電話が恐ろしい
0787優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:56:42.57ID:FDhhZsTq0
働かなくてもなくても食っていける環境ならばそれでいいが、金が続かないなら働くしかないんだよ。
辛さも、恥ずかしさも、プライドをも犠牲にして
0788優しい名無しさん (スッップ Sd70-Tnt/)
垢版 |
2021/12/03(金) 19:08:23.56ID:X8C1jnVbd
>>787
西村賢太作「苦役列車」の主人公みたいな最下層だなww

休職スレには、休職しても超ホワイト企業だから年収1000万円プレイヤーで「テレワークじゃない会社に勤めているのはゴミ!」という奴もいるのに。
0789優しい名無しさん (ワッチョイ aa3b-HkWy)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:58:34.79ID:Nt6wZ53a0
元インフラ整備作業員の私はテレワークなんて無縁だったよ
頑張ってみんなの生活の当たり前を支えてた誇りはあったなぁ、、、。
0790優しい名無しさん (スッップ Sd70-Tnt/)
垢版 |
2021/12/03(金) 22:52:49.55ID:CW+CyG6Fd
テレワークもできない底辺会社勤務で、しかも休職するようはお前らは、人間のスペックがカスらしいぞ。
うつ貴族が他の休職スレでそう言ってた。

ちなみに彼は休職しても年収1000万で、休職期間はたくさんあり、気軽に休職できて気軽に復帰できて、周りも温かくしてくれるホワイト大企業なんだって。
クソ会社に勤めているお前らは羨ましいよね。



0546 優しい名無しさん (アウアウウー Saab-CsME) 2021/12/03 21:41:53
在宅勤務させてくれない会社に勤めてるのか
出社が時代遅れは言い過ぎたけど、出社しなくても出来る業務があるのに、全員一律で毎日出社させて在宅勤務させない会社は時代遅れ
うちはこれからは基本在宅勤務

就活でも在宅勤務出来ない会社は敬遠される時代だよ
0791優しい名無しさん (スッップ Sd70-Tnt/)
垢版 |
2021/12/03(金) 22:57:33.16ID:CW+CyG6Fd
0507 優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-VRQE) 2021/12/02 22:22:01
確かにうちはメンタルで休職すると平社員止まり
給料も大卒総合職なら約40歳で1000万円までいくけどそこで頭打ちだ

俺は出世しなくてもいいから給料そこそこ貰えればいいから問題ないが、出世したかったり1000万以上欲しい人は問題だね
さすがに俺の今の給料年齢勤務先住所は言わないけどw

同じ休職した仲間だ、頑張って耐えようぜ
0793優しい名無しさん (ワッチョイ 06ad-JIxM)
垢版 |
2021/12/04(土) 04:33:53.89ID:8/CXqFQM0
中学生から摂食障害で、成人してからはボダだけに落ち着いてたんだけど(被害者の方いたらすみません)退職というか前職が労基沙汰になってからついに鬱病の診断を受けた
このスレお世話になります
0794優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:24:43.64ID:BKbX+p7o0
ある精神科医のSNS見てたけど、
「うつ病は脳の病気だから、治療して時間が経過すればまず直る。だけど、適応障害とか新型うつとかは、性格や生育環境で培われたものなので、家庭や職場等その共同体に属している限りは治療しても直らないことが多い」
「病気であるうつ病の人は復職がうまくいくことが多く、気分障害の新型うつや適応障害の人は復職してもまた休職することがほとんど。休職を複数する人は適応障害かそもそも社会不適応。だから私は退職を勧めている」とのこと。

あと「度を超えた過重労働やハラスメント、特定の業務や管理職が合わないなどは職場環境改善で復職がうまくいくが、単なる人間関係で休職する人は甘えの側面も大きい」とも言っていた。
0795優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-lYq4)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:31:44.73ID:Arld9qpAM
「ある精神科のSNS」なんてあるんだな
0796優しい名無しさん (ワッチョイ aa3b-HkWy)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:56:19.12ID:s/U97i5T0
おはようございます
今はテレワークや副業OKなんて企業もあるんだね
インフラ関係の仕事だったけど
情報漏洩防止でデータ関係は個人宅に持ち帰り厳禁テレワーク不可
もちろん副業禁止の会社だった
0797優しい名無しさん (ワッチョイ 6c24-zNkI)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:08:59.43ID:fhfMpHr+0
>>794
社会不適応の人は、どうやって生きていったらいいのだろう。
0798優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:46:50.10ID:BKbX+p7o0
>>797
他人の収入を当てにできる立場(ニート、専業主婦、ヒモ等)になればいいんじゃないかな。
それが無理なら生活保護貰えば?

それすらも無理なら、休職なんかせずに我慢して労働しろ。
0799優しい名無しさん (ワッチョイ 0a7c-KLtO)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:05:46.94ID:uJAjx01p0
なぜ休職するはめになったか考えると色々情けないこと思い出して苦しくなってくる
転属したことが一つの切っ掛けではあるのだが
自分でそこで頑張りきれなかったことが悔しい
0805優しい名無しさん (ワッチョイ f360-PP5C)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:43.62ID:2cNbp3nw0
あ、そもそも傷病手当金貰ってるから無理でした
こんなことなら有給全部消化してから傷病手当貰えばよかった
まさか復職できないなんて思いもしなかったので・・・
0806優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/04(土) 14:40:25.59ID:BKbX+p7o0
>>799
このスレの住人たちは新型うつや怪しい適応障害が多く、休職に対する自責や罪悪感が希薄で「休職して何が悪いの?」と開き直り、休職を疾病利得として利用してるのに、ずいぶん真面目な人なんだね(というより、これがうつ休職の本当の姿だけど)

そういう人は復職が上手くいってほしい。
0812優しい名無しさん (ブーイモ MMba-+lJT)
垢版 |
2021/12/04(土) 16:15:06.65ID:PqifGHZBM
>>808
変なのはNGしてスルーがいいと思う
こんなスレで攻撃してくる人はかわいそうな人達だよ
0813優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/04(土) 16:59:03.05ID:AextfdUq0
>>812
復職しても社会は厳しくて辛いから、荒らして捌け口にしてるんだろうね。
単なる逃避で休職する奴らが、怠けて楽してるって意識になっているようだ。
そんな奴らは、自ら転落人生に片足突っ込んでる状態なんだから、時間が経てば自然淘汰されるだけなのにね。
まあそんな荒らしを無視できない>>808が元凶であることは確か。ほんともう反応しないで欲しい。
0818優しい名無しさん (ワッチョイ 6c24-zNkI)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:50:44.06ID:fhfMpHr+0
生身の人間なんだ。誰だって言葉で傷つくんだ。
0819優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-jAxt)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:54:11.31ID:k8JFJAmdr
だってうつなんてヤブ医者が診断書と投薬で儲ける為にでっち上げた詐病なんだから それを理由に休む奴らは単なるサボり野郎なんですよ
0829優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:14:44.04ID:BKbX+p7o0
>>817
このスレはそういう疾病利得で休んでる奴が多いんだよ。「上司と合わないから休職」とか。
あと、休職者のフォローで

だから、休職に
0832優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:23:38.05ID:BKbX+p7o0
>>824
休職したくないけど、医師や職場から「絶対無理!」と言われるような、完全に休職せざるを得なかった場合はともかくとして、
自分から休職を希望するような新型うつや適応障害は、サボリ癖とまでは言いたくないが、甘い考えが強い傾向はあるかもしれない。
0837優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:40:23.15ID:BKbX+p7o0
>>836
ド勘違いしてるけど、あんたも立派な荒らしだからwwww 
しかも、一番たちが悪いという。

多分、主が書き込みやめたら、休職スレは一気に平和になると思うよ。
オレも多分やめるし。
みんなのためを思って、もう去ったらどうかな!?
0839優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/04(土) 20:43:22.21ID:BKbX+p7o0
だって、休職が10年以上前で、今では上場企業の管理職のオレが、関係ない休職スレに常駐してんのは、必ず反応するおまえが面白いからだけだもんw
0845優しい名無しさん (ワッチョイ 56bd-vFRi)
垢版 |
2021/12/05(日) 00:20:11.11ID:HlmHopLt0
3ヶ月休職してたけど休職期間終了から転職してみて元の会社のクソさに改めて気づいた
クソみたいな仕事ばっかり回して何のフォローも出さなくても従業員がいつまでもついてきてくれるなんてそれこそ甘えた考えよ

みんなもいい仕事に恵まれるといいな
0849優しい名無しさん (ワッチョイ 082c-8BdM)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:17:06.06ID:QGU7S9KU0
毎日暖かい布団でぬくぬく
日曜夜もこわくない
0850優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:44:15.38ID:HQCyJcn50
>>840
あなたも休職中の立場なんだからさ、復職してる荒らしと絡みたいなら、少なくとも自分もちゃんと復職して対等な立場でやりなよ。
休職者へのアドバイスもさ、傷の舐め合いならわかるけど、休職ベテランみたいな変な立場での言動になってるから気に障るんだよ。
「・・しましょう」なんて同じ立場のお前に言われたくないわ!って正直思うわ。
マジであなたがこのスレの雰囲気悪くしてる元凶だよ。荒らしに構う奴が一番の荒らし。もう止めてほしい。
0853優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:35:05.56ID:HQCyJcn50
>>852
そうなの?じゃあなんで復職者同士が休職者スレで暴れてるわけ?意味不明なんだけど。
だったら復職者スレで続きやればいいのに。結局同じ立場の荒らしだったってことか不毛だわ。
0857優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:48:52.89ID:HQCyJcn50
>>854
いやなぜここでという質問をしたつもりなんだが?かみ合わんな発達か。。
そっとNGしかないってことね。疲れるわ。
0860優しい名無しさん (ワッチョイ aa3b-HkWy)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:32:39.41ID:GTLPEmZu0
画面の向こうには必ず人間がいるのを忘れないようにしようよ
インターネットだからって、なんでも自由じゃ無いんだよ
新聞の記事でも、ヤフコメやSNSの書き込みで裁判沙汰になって有罪になった記事が載ってたよ
面と向かって人と会話するのが怖くなった私にはここが他の人と話せる場なんだ
もう争い事はたくさんなんだ、、、。
0862優しい名無しさん (ササクッテロ Spea-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:46:18.72ID:A16syFWZp
僕も画面の向こうにいる人間ですよ
だからこそ毎日のようにディスられたら反論したくなるんですよそこもご理解いただきたいですね。スレの初めから読んでみてください。殆どが課長から先にディスってきてますから。僕にはただスルーし続ける能力はありません。 
0863優しい名無しさん (ワッチョイ bd10-CsME)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:52:20.81ID:uhf7QOXT0
ここで荒らしに反応してる人、重症の鬱の人の背景知らずに医者が鬱じゃないという診断したのだから甘え、
休まずに会社行けと上から目線で説教して、さらに重症化させようとした危険人物
別の人が念のため他のところ行ったらとアドバイスしたら、案の定その人は今すぐ即休職しないと重症の鬱だった

これに懲りて余計なアドバイスするなと注意したら、自分は悪くない、誰でも間違いは起きる、自分が間違ったら周りが言えばいいと開き直って一切反省しなかった

5chだから間違った発言するのは仕方ないが、一切自分の間違いを認めないのはヤバい
0864優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:00:46.60ID:xGFlB1kB0
なんかずいぶんと荒れてるね。

そして、相変わらず主は嫌われ者だね。
とにかく人のせいにするなよ。じゃあ、おまえはオレのこと一切ディスってないのか?
違うよな。
完全な被害者ぶるのはどうかな!?とはいつも思ってる。多分、職場でも被害者ぶっているんだろう。そして休職するのを正当化してるんだろう。みっともない奴だ。


>>850
「休職者へのアドバイスもさ、傷の舐め合いならわかるけど、休職ベテランみたいな変な立場での言動になってるから気に障るんだよ。 『・・しましょう』なんて同じ立場のお前に言われたくないわ!って正直思うわ。

これはまったく同意見です。
なぜか、一つステージ上の立場で物事語ってるよね。
0865優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:02:55.55ID:HQCyJcn50
>>858
確かに。復職しても、こんな場違いなところで憂さ晴らししないとやっていけないのかと考えると辛く悲しくなるな。
0866優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:19:01.19ID:xGFlB1kB0
最初は自分の経験から、
「安易に休職なんかすると、復職するのはとっても困難だし退職するケースも多い。復職できてもキャリアもボロボロ。後悔する人もそれなりにいるよ」から始まったんだけど…

上からアドバイスの例の人みたいなのをみて、荒らしっぽいことになってしまったのは申し訳ないとは思ってる。
0870優しい名無しさん (ササクッテロ Spea-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:47:09.34ID:A16syFWZp
ほら、面倒臭いのもやってきた。くるとは思っていたよ
揉め事大好きだもんね。
それに俺がきつい言葉をかけているのは課長だけだから
みなさん、ご心配なさらずにね。
0873優しい名無しさん (ササクッテロ Spea-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 12:56:00.69ID:A16syFWZp
>>869さんあえてきついこと言うよ、上からになると思うけどごめんね。

あなたはたまにおれが責められるとやって来て、争い事は嫌いだみたいな事言ってますよね?
これは、課長より、おれの方が口調が厳しくないから与し易いと思って書いてるんでしょ?

それも含めてここでしか話できないってのは、復帰を果たせてない原因だと思うよ。人とのコミニケーションから逃げてたら鬱は治らない。少しでも人と話すことをやった方がいいと思いますよ。
自分は人様から見れば天涯孤独の身と言われる存在です。
だからこそ、この病気になり主治医からコミニケーションの大切さを教わり、少しずつですが会社で周りの人と話をするように心がけ、あえて毎週主治医の元に通って話をする事で
気持ちを安定させながらやってきました。

だから、貴方も他人から逃げないでコミニケーションを取っていく事を進めますよ。
0875優しい名無しさん (アウアウウー Saab-CsME)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:03:52.65ID:pya4Pgd0a
>>870
873で863みたいなことしてる
反省の意図は無いのかな

それにあなたも会社で皆の前で吐いたり長時間泣いたりして周りから浮いてるんでしょ
若い子から気持ち悪いんで異動させて下さいと言われたのに
0876優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:09:45.65ID:xGFlB1kB0
>>874
「俺のとこ、超ホワイト大企業なんで」「休職しても年収1000万円で昇給もあるよ」「周りは学生の長期休暇のように安閑と待っててくれてる」…ってな、休暇している人の気持ちを逆なでするのも場違いだとは思うけど。
0879優しい名無しさん (アウアウウー Sa83-i3jl)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:30:14.45ID:cnefk0/ea
夢で何かの作業を複数人でしてたが、自分が無能で
周囲の目線が怖くて、何かしなきゃと焦りつつ、逃げてた
退職して一年以上なのに、こんな夢見るメンタじ社会復帰なんて夢のまた夢だ
辞めなきゃ良かったかと思うが、病んでかなり痩せていってたしなぁ…
0880優しい名無しさん (ササクッテロ Spea-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:33:09.97ID:A16syFWZp
>>875

あえてきびしいことばと断らせていただいたのですが…

それに情報間違ってますよ会社でみんなの前で吐いた事はないですし、長時間泣いたのも見たのは2人だけ、若い子から異動させて下さいなんて言われたこともないですよ。
第一若い子なんていない職場ですから。  

どこで情報間違えました?課長も言ってないはずですが?
0883優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:54:09.89ID:HQCyJcn50
>>882
スレ読み返してみた。あなた休職と復職繰り返してる人なのね。
何ども同じ失敗繰り返してる人からのアドバイスなんて何の説得力も無いわ。しかもあえて厳しい言葉でなんて、いったい何様?
薄っぺらい言葉で自己陶酔して、俺らをバカにしてるの?言葉使いはともかく、まだ自称課長のほうが寛解してる人として説得力あるわ。
0884優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:58:47.03ID:1tQadguo0
じゃあスルーしてもらっても構わないですよ
俺は俺なりに頑張ってますから、それに繰り返すと貴方に何かご迷惑でも?俺の周りでは解決してる事なので、お構いなく。
0885優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:20:56.52ID:1tQadguo0
貴方もスルースキル無い人なんですね。かわいそうに
あんまり考え込まないでくださいね。スパッと忘れちゃう事が大切。せっかくの日曜日、嫌な気持ちにならないようにね。
0886優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:27:25.74ID:HQCyJcn50
>>885
あなたが休職と復職繰り返してることは何の迷惑でもないけど?
あなたが頑張ってるのはここのスレの人達のためじゃくて、辛い自分のためなんだね。本性見えたわ。
かわいそうなのはあなたのほうかもね。
0887優しい名無しさん (ワッチョイ 0a7c-KLtO)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:27:27.51ID:bDev0Ak/0
ここ何なん?休職した人が弱音を呟いたり他の休職者と駄弁ろうとしたら
上から目線で説得されて甘えだのなんだの叩かれるとかひどいにも程があるわ
0888優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:41:42.31ID:1tQadguo0
>>886

頑張るのは自分のために決まってるでしょ?
だって、貴方の言い分じゃ寛解しないと発言権ないんでしょ?ここには自分なりの想いを書いてるだけです。そりゃここの人が皆うまく復職や、就職がうまくいく事は願ってますよ。でもまずは自分の病気と向き合わないといけないじゃないですか?違います?自分の病気が悪化してもここの人のために動かなきゃならない?俺はまだ寛解もしていない、うつ病を抱えながら働いてる人ですよ。毎日薬飲んで、毎週クリニック行って、やっとこさ過ごしてる人ですよ。
そのなかで自分のできる限りの助言、経験談を書いてるだけです。
0889優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:45:42.69ID:1tQadguo0
>>887

それはご自由になされては?
俺は自分に来た問いに対して答えてるだけですから
ただ、厳しい考え方をする人も多くいるので、そこら辺はうまくスルーしていただければ…

ただの愚痴ですとでも締めに書いておけば、少なくとも俺は何も書きませんから。
0891優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:08:58.93ID:HQCyJcn50
>>888
復職しているにも関わらず、休職者向けに助言とか経験談を書くことで、自分の危うい精神を維持しようとしているんでしょ?それが「自分のため」という意味だから。
ちなみにその助言とか経験談は、上から目線の説教になっているから、迷惑なんで不要です。
さらに休職者の俺を>>885みたいに卑下して傷つけようとしている。もはや害しかない。
復職して辛いなら、復職者スレとか鬱でも必死に会社に行ってる人スレとか、あなたにふさわしいところがあるでしょう?
たぶんそこではマウントはとれないとは思うけど、傷の舐め合いぐらいはできるんじゃないの?
0892優しい名無しさん (ワッチョイ bd10-CsME)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:22:14.65ID:uhf7QOXT0
>>889
あんたも嫌いな課長と同じ厳しい考え方してるよね
873とか下記とかね
最初に言ったからというのは言い訳にならない

>>48
>精神科受診したら、
>うつ病ではない
>働きながら人生考えてみてはどうか?

>と、言われました。何かどうしたらいいのか分からなくなりました
まずあなたはどうしたいのですか?
長期間会社を休みたいだけなのか?
会社を辞めるまで視野に入れているのか?
何故会社に向かえないのか?何が嫌なのか?
何がどう辛いのか?
そこらへんをもう一度考えてみては?

休職というのは休暇ではありません病気を治すための職を休むという行為です。それなりの覚悟も必要なのですよ

どうしても休職のお墨付きである診断書が欲しいならば
セカンドオピニオンで別の精神科、心療内科を尋ねるという選択肢もあります。
0893優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:28:30.03ID:1tQadguo0
マウントには興味ありません。
俺は傷つけようなんて思ってませんよ
ちゃんとそのように書いてるじゃ無いですか?
貴方もいい加減に俺なんかに粘着しないで楽しい日曜日を過ごしてくださいな。

あなたのメンタルのために言ってるんですよ。
ご無理せずに、今日はここから離れた方がいいですよ。

俺も散々言われてきましたが、スルースキル身につけないと
メンタルに良く無いですよ。
俺は、なんとか乗り越えましたが開き直る事を、自分の事を棚に上げて考えるってことも少しながら出来る様になってきました。
0894優しい名無しさん (ワッチョイ bd10-CsME)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:42:59.37ID:uhf7QOXT0
ID:A16syFWZpさんあえてきついこと言うよ、上からになると思うけどごめんね。

何で何回も休職するの?
あなたは自分の仕事が出来ないのをうつのせいにして甘えてるんでしょ
人事に言われたくらいで人前で何時間も泣かないよ
周りに同情してもらいたかったんでしょ
2人も大人数も同じ、同情誘ったんだよね

復職してちゃんと仕事出来てるの?
どうやら仕事出来てなそうだね
まずは会社で与えられた仕事ちゃんとしてから人にアドバイスしようね
会社で仕事のアドバイス出来てるの?
それに適当な間違ったアドバイスして重症化したうつの人をさらに苦しめたよね

だから、会社で仕事のプロになってアドバイス出来る人になってから、ここでアドバイスする事を進めますよ
0895優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:43:18.70ID:1tQadguo0
>>892

これね、俺も言いすぎたと思ってます。
ガンガン質問責めにした事は反省しています。

でも、正直に話すと後半部分は今でも考えは変わっていません。
休職は、鬱を治すための有効な手段です、円満に取れるのならば、休職して、病気と正面から対峙する必要があります。
休職を手段として治療することには賛成です。無論やむなく繰り返してしまう事もです。
でも、課長が散々言ってるようなデメリットも当然あるのです。俺はそこら辺のデメリット、自分の持ってるプライド、そこら辺を捨てて、諦めて休職する判断、繰り返す判断をしました。実際はドクターストップですが…


デメリットの事も考えた上でそれでも休職したいと思っているならば、セカンドオピニオンはどうですか?
という意味で書いたつもりです。
うまく伝えきれなかったのは反省ですが。

課長と同じかもしれませんが、そのくらいの覚悟は俺は必要だと思っています。軽く休暇のつもりで診断書取りに行くのは、間違ってると思っています。
0896優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 16:58:27.19ID:1tQadguo0
>>894
じゃ、一つずつ回答しますね

>何で何回も休職するの?
>あなたは自分の仕事が出来ないのをうつのせいにして甘えてるんでしょ
これは、復職時に配属された場所がちょっと合わない場所で
体調が悪くなりドクターストップになったからです。
2度目も同じ場所だったためです。
自分は製造業に従事しています。その環境下で復帰後の作業でpcの入力作業を命じられましたが、業務柄各人に一台ずつpcが持てる環境では無いため、空いている場所が限られています、そこがちょっと合わなくって休みが多くなり再度休職となりました。


>人事に言われたくらいで人前で何時間も泣かないよ
>周りに同情してもらいたかったんでしょ
>2人も大人数も同じ、同情誘ったんだよね

これは、自分の癖なのですが、気持ちが昂ると泣いちゃうんです。特に人に自分の感情を話するときはよく泣いちゃいます。その時も自分の感情を出さなければならない時だったので、言葉より涙が先に出ちゃったという感じです。

>復職してちゃんと仕事出来てるの?
与えられた仕事はこなしていますよ
まだ治療中のみなので体調不良の日は早引きさせてもらう事はありますが。

>会社で仕事のアドバイス出来てるの?
全く新しい職場に配属されているので、そんなにアドバイスはできてないですね。
自分の得意分野のことであればアドバイスさせてもらっていますが


こんなもんでいいですか?
0897優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:01:42.46ID:HQCyJcn50
>>893
> 俺は傷つけようなんて思ってませんよ
ひどいですね。そういうのをハラスメントというんですよ。
スルースキルが無いのはお互い様ですね。でもあなたの本性をスレの人達にあらわにできたので良かったですわ。
俺も復職間近ですが、あなたのようにはならないように反面教師にさせてもらいます。
0898優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:08:34.68ID:xGFlB1kB0
岩盤浴行ってた。
サウナと水風呂と岩盤浴は、交感神経と副交感神経を刺激するから脳とメンタルにいいね。

主と、貴族と、あと主からの上からアドバイスに憤慨している人と…
これまた凄いバトルになってるね。
0899優しい名無しさん (アウアウウー Saab-CsME)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:09:37.51ID:jHeRzll2a
>>895
言い訳だね
仕事でも自分が正しいと言い訳ばっかしてるのかな

後半が正しいかどうか何てどうでもいい
アドバイスした人のことを全く考えずに自分の自己満足のために軽い気持ちでアドバイスして、重症の人を追い込んだんだよ
しかも味方のふりして最後突き落とすというやってはいけないことをやった
最悪貴方はその人を再起不能に追い込むことをやったんだぞ

普通だったら、これに懲りて余計なアドバイスしたり、厳しいことを言うのを控えるのだが、どうやらまた被害者を出したいようだね
0901優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:13:29.65ID:1tQadguo0
バカなのでなにをもってハラスメントなのかわからないところですが

言わせてもらいますが、自分に対して敵意を持ってきている相手に対してまで、俺はやさしくは出来ません。
あなたの文章は俺への敵意に満ちているでしょう。
そんな人に皮肉の一つでも込めた文章にしないとやってられないでしょう。

まぁ、あなたはどんなに苦しくとも、絶対に休職の繰り返しなんてしないで我慢しまくって下さいね。
何があっても、もう休職しちゃダメですよ。

でも、ここでは嘘つけばバレないからなんとでも言えますけどね。

もともとこんな感じでやってるので今更本性もへったくれもないですよ。
俺は俺の自由意志でコメントしてるだけですから
あなたへのだって、ただの気まぐれで一つ一つ説明してるだけですから。
出なきゃとっととNGにして昼寝でもしてますよ。
0902優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:17:09.61ID:xGFlB1kB0
>>886
「あなたが頑張ってるのはここのスレの人達のためじゃくて、辛い自分のためなんだね。本性見えたわ」

その通り。
あとは、他人にアドバイスして感謝されることで、現実世界では得られない承認欲求を充足するのが目的。

しかも、オレのように同じようなうつ休職患者をたくさん見たわけでもなく、復職成功の実績がないのに、あたかも「病状」「理想の休職モデル」「理想の復職もでる」
0903優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:17:42.52ID:1tQadguo0
30分ごとにトイレに吐きに行く事がちょっとだとしたらちょっとですね
朝も吐き気が辛くって起き上がれなくなってたんですけど
説明不足でしたか。

そこは察していただけると有り難いのですが。
0907優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:22:38.77ID:1tQadguo0
>>899

俺は質問者さんがどの程度の病状かはわからないけどね。
あなたエスパー?
医師に働きながら考えてと言われてるって事は、医師は症状は軽いと判断したと思うのですが?
俺もそれを前提にコメントしたまでです。
言い過ぎの面があったとは認めますが、重症かどうかはわからない状態でしたよね?
それを再起不能に追い込むなんてのは飛躍過ぎた考えだと思いますが。
0908優しい名無しさん (ワッチョイ b701-Tnt/)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:23:22.40ID:xGFlB1kB0
>>904
なんでキミに言われないといけないんだい?

…でも、そうするか。そのほうが面白いしww
まあ、頑張って、日曜の午後以降を潰してくれよ。

貴族はヘリクツ得意だから、明日会社に行けないようなメンタルになりそうなら引いたほうが身のためだぞ。
0909優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-rqgR)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:25:05.30ID:1tQadguo0
助かる。
今日は一つずつ質問に応えたい気分だから、寝るまではあいてするつもり。

課長とやり合ってるおかげでだいぶ鍛えられてるから
なかなかへこたれないですよ。
0918優しい名無しさん (ワッチョイ 95aa-dJk+)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:50:44.74ID:HQCyJcn50
>>901
あれ思ったより進んでなくてw

> バカなのでなにをもってハラスメントなのかわからないところですが

それなら仕方ないですねw

> 言わせてもらいますが、自分に対して敵意を持ってきている相手に対してまで、俺はやさしくは出来ません。
> あなたの文章は俺への敵意に満ちているでしょう。
> そんな人に皮肉の一つでも込めた文章にしないとやってられないでしょう。

あなたが荒しているのだから、それは自業自得ってもんですわ。

> まぁ、あなたはどんなに苦しくとも、絶対に休職の繰り返しなんてしないで我慢しまくって下さいね。
> 何があっても、もう休職しちゃダメですよ。

人の心配してないで、30分ごとに職場で吐いてるようなら無理しないでまた休職すればいいのに。
そうすれば休職者同士また同じ目線で話せるようになるよ。

> もともとこんな感じでやってるので今更本性もへったくれもないですよ。
> 俺は俺の自由意志でコメントしてるだけですから
> あなたへのだって、ただの気まぐれで一つ一つ説明してるだけですから。
> 出なきゃとっととNGにして昼寝でもしてますよ。

気まぐれで付き合ってくれてありがとう。
あなたの本性さらけだしてくれたので感謝ですわ。結果NG入れて昼寝してたほうが良かったのかもしれないけどね。

こんなもんでいいですか?
0919優しい名無しさん (ワッチョイ 245f-+lJT)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:52:05.49ID:fnNUL/XX0
>>910
スルー安定
ここもおかしくなってしまったか
落ち着いた雰囲気やったんやけどな
0920優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-r52h)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:32:36.79ID:e71LTiHJ0
うつ病になって休職した事ない奴は偉そうに言うなよ
甘えじゃなくトイレ行く以外はずっと寝てるだけだったし
いつも死ぬ事考えてた 電気ショック療法も効かなかったし
よく治ったもんだ
0921優しい名無しさん (スッップ Sd70-Tnt/)
垢版 |
2021/12/06(月) 06:38:45.01ID:QKgB9H3fd
なんだよ…
楽しみにしてたのに、夜はほぼ無風じゃん。
あいつやる気満々だったのに、スカしちゃ可哀相だよ。

暇だからか、他のスレいくつかに乱入してきて面倒だったんだからw
0922優しい名無しさん (スッップ Sd70-Tnt/)
垢版 |
2021/12/06(月) 06:55:12.69ID:QKgB9H3fd
>>920
今の時代の休職は「ちょっと上司や業務と合わなくて… 診断書貰ったので休職します。そして、会社行かなったら調子よくなりました」みたいな症状の適応障害が7割以上だから。

あなたみたいな必死な闘病を書き込むと「一昔前の休職」「そうなる前になんで休まなかったの?早期発見早期治療」と笑われちゃうから注意な。
0924優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-lYq4)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:39:23.30ID:+T6ZtgFCM
>>920
そこまで行って治るんだな
希望が持てる
0927優しい名無しさん (スッップ Sd70-Tnt/)
垢版 |
2021/12/06(月) 12:41:51.06ID:QKgB9H3fd
>>924
逆にそういうほうがちゃんと治る。閉鎖病棟入院したオレもそうだった。病気だから、ちゃんと治療すれば治る。

適応障害とか新型うつは病気ではなく性格や症状や気分変調だから、環境が完全に変わらない限り治らないし、もともと耐性や甘えの構造があったりするから、またすぐに再発して休職や退職となることが多い。
0929優しい名無しさん (オッペケ Srea-JKaO)
垢版 |
2021/12/06(月) 12:49:48.99ID:UFF4BOhsr
天気のせいかな
水曜日に実家帰ってきてからは調子良かったのに、今日は駅まで買い物行くのも歩いて行けないし気分も下降気味だ
0932優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-jAxt)
垢版 |
2021/12/06(月) 13:57:45.42ID:tAMCkCQLr
>>920

> うつ病になって休職した事ない奴は偉そうに言うなよ
> 甘えじゃなくトイレ行く以外はずっと寝てるだけだったし
> いつも死ぬ事考えてた 電気ショック療法も効かなかったし
> よく治ったもんだ

サボり野郎の方こそ偉そうにすんなよ
0936優しい名無しさん (スッップ Sd70-Tnt/)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:05:27.82ID:QKgB9H3fd
>>934
上司なんだから毅然とした態度取らないと。
会社が許可しない連続欠勤だから懲戒解雇できるだろ。

そんな前例を許すと、今後発生するかもしれない、真に休職しなければいけない人が困るよ。
0940優しい名無しさん (アウアウウー Saab-c1cw)
垢版 |
2021/12/07(火) 17:52:05.32ID:lMMZcEjSa
>>933
人のことけなしてる割には
その割には真っ昼間からこのスレに入り浸ってんね
0941優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-Tnt/)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:30:20.77ID:QZOBI0lad
>>937
俺は質問者さんがどの程度の病状かはわからないけどね。
あなたエスパー?
アドバイス欲しいというから、俺もそれを前提にコメントしたまでです。
言い過ぎの面があったとは認めますが、重症かどうかはわからない状態でしたよね?
それを自殺に追い込むなんてのは飛躍過ぎた考えだと思いますが。

…ってことで(誰かさんのコメントそのもの)

あとさ、本当に自殺したと思ってんのお前くらい。こんなんで死んでたら、その人はもう50回は自殺してるよ。
0942優しい名無しさん (ワッチョイ ac10-QGmw)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:07:12.78ID:3MhkhBoF0
それを本当かどうかどう思うかはあなた次第。
そして、俺は自分の発言に責任は持たない。
だって面倒臭いものいちいち相手すんのあんたみたいな
訳のわからない人の事。
0945優しい名無しさん (アウアウウー Saab-c1cw)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:54:46.01ID:x/cSIIjja
>>944
これ言うやつだいたい次の2パターン

そいつ自身がストレス要因で周りが地獄
or
運良く環境が良い職場にいる

でもスレタイやスレの流れ把握した上でこの発言してる辺りから察するに前者だろな
0949優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-s2oK)
垢版 |
2021/12/08(水) 08:59:46.97ID:L8jNM2nDd
癌は画像や数値に完全に現れるから、医者誰が見ても癌。
鬱などメンタルなものは、本人の申告がかなり大きい。

癌に詐病はまずあり得ないが、メンタル系は詐病というか、困難の回避行動によるもの溢れている。
0952優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp10-2odg)
垢版 |
2021/12/08(水) 11:24:54.24ID:2zMiOCymp
鬱病診断って期間過ぎたら効力ないかな?
診断書貰って退職したけど、通院先に自ら行かなくなって次の仕事してる。完治証明みたいなのあったりします?転職先にいつかバレたりしないかな?
0953優しい名無しさん (アウアウウー Saab-c1cw)
垢版 |
2021/12/08(水) 12:07:22.35ID:ecfVEXU4a
>>950
それ前者じゃない?
そいつが休職の原因
0954優しい名無しさん (アウアウウー Saab-c1cw)
垢版 |
2021/12/08(水) 12:09:39.61ID:ecfVEXU4a
>>949
脳波は異常示しますが…?
明確に定量性ある状態では?
0955優しい名無しさん (ワッチョイ 9878-xTNt)
垢版 |
2021/12/08(水) 12:14:39.66ID:QRHQ+/Ou0
>>954
脳波で精神疾患の診断はできないよ
診断できるのはてんかんだけ、あと脳死状態の診断に使われるくらい。

あなたの脳波は異常を示したの?どんな異常?
0958優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-s2oK)
垢版 |
2021/12/08(水) 13:56:08.24ID:r/l20ziTd
>>954
精神分野は医師の判断が一番難しい。
だって、見た目じゃ分かんないんだもんw

だから、完治証明書なんてものは出せるはずもないし、患者の申し出で「こいつ詐病だろ!?」と思いつつも、簡単に休職の診断書を書いたりする。

完治証明書なんて出して、休職診断書を出さないで、もし患者が自殺するなんてことがあると、誤診で賠償責任になるからな。
0966優しい名無しさん (ワッチョイ b701-s2oK)
垢版 |
2021/12/08(水) 16:13:47.60ID:n8Lge7200
>>956
もう手遅れだからとりあえず休むしかないな

復職後の現実は厳しいよ

そのまま退職50%
復職したけどやっぱダメで退職20%
退職せずとも休職繰り返し腫れ物扱い20%
復職後無事に返り咲く10%
0969優しい名無しさん (ワッチョイ e67c-fP84)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:54:55.79ID:IW3CK6Cu0
ここに居る連中って本当に辛い思いしてんのかよ
精神科や両親すらどうでもよくなって自殺未遂したとか
なんか「本当に辛い」っていう精神疾患特有の心の痛みみたいなんが
全く伝わってこない
やっぱり精神障害って大半がただの我儘なんだよな
0972優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-L4lv)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:22:35.16ID:+h2YiQUB0
>>969
スレタイ読めないキチガイ
0973優しい名無しさん (アウアウエー Sa6a-JKaO)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:25:21.25ID:23e0TSuba
自殺未遂ならしたことあるよ
自殺じゃなく死にかけたこともある
どっちも中学生の時
その他にも色々あって、自分より大切な家族を悲しませるわけにはと思って死んでないだけだよ
0975優しい名無しさん (ワッチョイ b701-s2oK)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:43:43.73ID:n8Lge7200
>>969
ここにいる人たちは、精神疾患というより、いかに会社から回避して休職することがコメントの中心だから。精神疾患特有のつらさ

いわゆる、世間が認識しているような「希死念慮がある」とか「まったく動けず食事や風呂も取れず」といったうつ病とは違う。
どちらかといえば「休職や退職したら一気に楽になった」の適応障害が大部分。
0976優しい名無しさん (ワッチョイ e67c-fP84)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:46:23.80ID:IW3CK6Cu0
適応障害なんだね。よくわかったよ。
じゃあ会社の誰からも貶されて鬱になんかなってないだろうな
自分の事も無価値だなんだ感じないよね
そんなに深刻じゃないってことか

じゃあ何かしら吐き捨てられて鬱抱えてるやつの言い分なんかわかるわけもないよな
0977優しい名無しさん (ワッチョイ ae7a-Hkmp)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:48:41.38ID:FGsnoqj50
とりあえず心療内科行けば何らかの病名は付く
医者(指定医)曰く、門をたたいたこと自体が症状の顕れ
病名が付けば診断書が出る可能性が出てくる
あれよあれよという間に休職していたとは複数の経験者の弁
0980優しい名無しさん (ワッチョイ e67c-fP84)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:03:07.69ID:IW3CK6Cu0
>>971

お前わかってないね
努力や苦労なんてもんは一年二年毒を吐かれてるようなレベルじゃないんだよ

7年間も嫌な暴力や暴言に耐え忍んできたのに関わらず
後でその恩寵なるオアシスに辿り着いたと思いきや
そもそも恩寵が暴言の黒幕だったとかそういう種類の落胆だわ
がっかりするよな?がっかりするよ。
0986優しい名無しさん (アウアウウー Saab-aCSm)
垢版 |
2021/12/09(木) 13:31:22.10ID:BnahBL6Xa
>>959
その仕事を押し付けられた人が、休職の原因と言う意味では?

うちの会社は何人も人を休職させる攻撃的な人には、休職した人の仕事も処理させてる。
処理できないなら人を休職させず協調しろって意味と組織追放の意味で。
0991優しい名無しさん (ワッチョイ 6c24-zNkI)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:17:49.21ID:h6uX24cg0
毎日、人を馬鹿にしている可哀想な人。模倣人。
0992優しい名無しさん (アウアウウー Saab-aCSm)
垢版 |
2021/12/09(木) 16:05:27.88ID:48Lx+qDja
鬱を見下しながら真昼間に書き込みできる奴
お前ただのニートだろ
0993優しい名無しさん (ワッチョイ 9878-wPlj)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:00:18.78ID:bymqiLyc0
>>985
そのサイトに
>精神疾患を診断補助する検査ですので、精神疾患を確定する検査ではありません。
って書いてあるの、読んだ?
脳波で精神疾患は診断できないんだよ
0994優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-s2oK)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:08:47.47ID:o4GCXjD8d
>>986
違う違う。何回言えば分かるのか。

あなたの中では、休職した人のせいで仕事を押しつけらて大変な目に遭って、それをあれこれ言う同僚はみんな加害者なんだね。そんなことは一切ないから。
0995優しい名無しさん (アウアウウー Saab-aCSm)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:13:58.26ID:qRHNWl6Ia
>>993
がん健診にしてもそうだけど、何かの数値単体だけで診断下すと思ってるの?
0996優しい名無しさん (ワッチョイ 6214-aCSm)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:22:19.14ID:MvkPP8cB0
>>994
>そんなことは一切ない
当たり前。

わざわざこのスレに「甘え」なんて書き込むやつが組織でまともな協調性発揮してると思えない。
むやみやたらに周囲に攻撃的な態度とってるせいで煙たがられてそう。
ま本人は気づいてないんだろうけど。
0997優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-s2oK)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:29:27.60ID:o4GCXjD8d
>>995
それこそ数値で判定するようになると、休職してる連中の8割くらいは弾かれるだろうから、今のままの「とりあえず精神科医が診断書乱発sage」のほうが都合いいんじゃね?
0998優しい名無しさん (スプッッ Sd9e-s2oK)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:39:23.13ID:o4GCXjD8d
>>996
世間は休職に理解を示すようにはしてるだろうけど、障害者や介護と同じく、それは自分と関係ない世界での話。
身の回りに休職してる人がいたら、大抵の人は疎ましいと思うか亡き者と思うかどっちか。それはビジネスでちゃんと協調性発揮してる人たちだよ、もちろん。

応援していることは99%以上ない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 23時間 2分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況