X



アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:02:21.71ID:D2M4P+Hg
アルコールで悩んでいる人なら誰でも書き込み可。
節酒、減酒、禁酒、断酒、増酒、連続飲酒しながらでもどうぞ。
名無しコテハン問いません。雑談や日記帳にもお使いください。

■前スレ
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1632386727/

※スレ番号は半角数字みたいです
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:13:23.98ID:QaUxWc/5
ドラム始めてから肉体維持しなくちゃならなくて酒飲む方が辛くなって月2回くらいなったよ飲酒 
趣味ええわー https://youtu.be/KF6WDMMMSak
0004優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:51:59.58ID:dKl0J9W5
おすすめの趣味教えろ。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:37:53.72ID:MwHAu1jW
読書は、いかんな
飲みとセットだし、泥酔すると読む気もなくなって
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:44:39.67ID:w5c+DgLB
>>6
だからこそなんだが?
飲んだら生産性(記憶)無いから別の楽しみとして分けるんだよ
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:46:19.04ID:w5c+DgLB
俺は音楽(ライブ)やキャンプとかだな、酒とセットなのは。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:00:13.44ID:PKzxgAg/
>>4
1人ドライブ。コーヒーショップめぐり。女作って毎日会う。5ch。ネットゲーム。
カラオケ。日本の歌じゃなく、外国曲にチャレンジ。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:06:41.52ID:dInR3+KY
飲んで運転したくなるんだけど。
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 05:25:29.76ID:mrfqDFbK
ぬり絵、懐かしいな
根気のいる作業がいいかな
でも、目が疲れるのは嫌かも
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:26:37.07ID:W0NMGHGM
最近だとクロスワード雑誌に点を接なげて
絵を完成させるのあるよ
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:33:27.88ID:2ZQvuTXp
運転かな?ドライブか?
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:26:11.31ID:KOM04LJo
腹水溜まって禁酒4日目。炭酸とノンアルで我慢してるけど飲みたい
0017優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:28:11.89ID:pFGe2PtO
俺は甘党だから酒類を飲む行為が苦手。でも酔いたいから我慢して飲んでいる。そのせいか月の飲酒量は芋焼酎1.8リットルだけ。金額にすると1000円ぐらい。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:35:41.43ID:It+ObuCi
飲まないと逆に頭痛がするようになった。やばいかな。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:43:44.31ID:kuhTyepd
>>18
ヤバいと思う
今断酒中なんだけど、断酒2,3日目が二日酔いとも違う頭の痛さで辛かった
多分禁断症状だよね
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:42:45.02ID:zdv66WSt
自分は歯の痛みがきつかったな
確かに飲むと忘れられるが
0022優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:54:37.26ID:hn29x+M7
酒飲み過ぎの下痢におすすめの整腸剤ってある?
教えて酒マスター達
0026優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 06:16:17.30ID:vrpwxrfv
ワイン一人で一本あけちゃった!
0028優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:09:10.20ID:DFYq1vEj
断酒すると寝れなくなるやろ!このやり方オススメやで
0029優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 07:49:40.05ID:oj+/Ijhb
>>22
ウルソデオキシコール酸
軽くスリップした時は
処方されてる1.5倍の量を飲んで下痢を抑えてる

>>28
断酒の離脱症状による不眠はサイレース
0031優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:44:07.30ID:tjo9QYhp
飲んでる時はいいんだけど飲んだあとに鬱っぽくなるよ
酒やめたいんだけどなぁ
0032優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:14:37.96ID:76ziJ3CD
鬱ってか、記憶なくしたり体動かんかったりするのがなー
飲んでても普通の生活は送りたいが
0033優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:26:30.24ID:1E98PsFz
>>31
俺もずっと同じような状況で毎日うつうつしてた
自力では止められないから、オオサカ堂で嫌酒薬を個人輸入して、どうにかやめられているよ
止めてから数日は離脱症状がきついけど、その時期を乗り越えれば楽になれる
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:29:22.10ID:VyWPAuMA
>>33
いつごろから楽になった?
今10日目なんだけど、睡眠障害が治りそうにない
一時間も立たないうちに目が覚めてその繰り返しで凄く辛い
0035優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:55:56.21ID:G8G1EJXY
何日で治るとか無いよ
一年やろうが寝つきは悪いしイライラすることも多い
何でもかんでも酒やめれば解決すると思ったら大間違いだった
断酒に大した効果も無いものだからあえて月数回は飲むことにする
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:21:28.53ID:1E98PsFz
>>34
自分の場合、2週間くらいはきつかったよ
ただ、それを越えればマジで楽になれる
気持ちも自己否定感が減り前向きになれた
今では毎日夕方にウォーキングして、夜10時には就寝し、朝6時の目覚ましで起きるまで中途覚醒なしでぐっすり眠れてる
まだ呑みたい気持ちもあるけれど、今の状態の方が呑んでいたときよりもずっと楽なので、今のところ呑むつもりはないなぁ
0039優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:39:45.08ID:VyWPAuMA
>>37
回答ありがとうございます
なんとなく、気持ちの推移が自分と似ているような気がします
自分も頑張ります
0041優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:18:36.82ID:1E98PsFz
>>38
仕事はテレワークなので、最初の離脱症状が酷い時は助かったかな
今は寝起きの気持ち悪さや鬱っぽいのもないので、午前中から仕事がはかどります

>>39
自分もまだ1ヵ月しか経っていないので大したことをお伝えできませんが、あまり気負わずに頑張りましょう
0046優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 02:07:17.32ID:6ePO3A5C
>>44
どこの原始人だよ
0047優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 03:19:09.41ID:X5Qfwzea
東証一部企業11年目だけど
解除後2日目でテレワーク廃止になったぞ

原始人はお前さんそのものじゃないかと
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 03:29:47.90ID:qbmW4zz9
>>47
同じく東証一部企業。出社率50%以下を続けてますが、何か?
0049優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 04:13:58.62ID:Xj5x4ZKy
弊社、コロナが解消しても基本的に在宅勤務を維持することが決まり、通勤のために都内に住んでる意味がなくなって地方に引っ越す勢が多数
0050優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 05:24:35.80ID:AqQfvQzt
お酒飲みながら趣味にも還元してみました 
徐々に酒量減ってよかったです 
ゆっくりやめることができるのが趣味のいいところかな
https://youtu.be/5AYwqxW5UsI
0053優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:15:03.86ID:SAZB3SUW
タイロープ(ムエタイ用?のクッソ重い縄)使って
部屋で縄跳びしまくってたら
飲酒欲求と共に 酒の量も激減した。
なんなんだこれは?

運動のおかげか
肌は若返るし、メリットしかない
0055優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:35:23.39ID:SAZB3SUW
鉄筋コンクリートマンションかつ
分厚いゴムスリッパ履いてるから

騒音も、膝への負担も特に問題ない
0056優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 18:53:01.63ID:YX1f7DzU
金持ち〜
それなら、エアロバイクとか色々置いて運動できそう
0057優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:23:51.63ID:X//UCtwd
平日の昼なのにワイン一本あけちゃった!
もうだめだなあ
0058優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:45:06.82ID:SAZB3SUW
いや、残念ながらワンルームの貧民だぞ
エアロバイクなんか置くスペースないぞ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:34:59.29ID:GIqJgpH4
久々のバイトで仕事終わりでも飲まずにすんだ
この調子でいきたい
0060優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:39:05.12ID:0LKOP9Xc
酔っ払うの気持ちいい
このフワフワ感はたまには良いものだ
0062優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:08:30.27ID:O1OhAGRi
朝から飲んでるから最悪だ
このあと、午前は爆睡して、夕方になると物足りんで買いに行く羽目になるのかな…
いいかげん、やめたいが
0063イリナカ ◆bhAE1i3GFY
垢版 |
2021/11/12(金) 08:14:00.22ID:psnsAjlA
>>62
何の飲んでるの?
0064優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 08:42:16.36ID:4BKDJfXP
>>62
そう、酒を止めたいと思うんだけど気持ちを制御できないよね
明日も土曜日出し際限なく飲んじゃいそうだな…
0065優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:00:28.98ID:kbjzCDy8
流石にヤバいと思って、昨夜は飲まずに寝てみた。
軽い眠剤飲んで、夜中に目が覚めてまた眠剤飲んで寝て。
思ったより苦労せず、一晩一滴も飲まずに朝を迎えられた!
一日一滴も飲まずに過ごしたのは入院してた時以来だ…5年ぶりかぁ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:43:53.36ID:kbjzCDy8
>>66
ありがとう!
肝機能の数値もかなり悪かったし、せっかくだから続けてみたい
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:29:43.18ID:AV/+lxH/
肝機能とか全く問題ないのに眠れないし
薬で眠っても悪夢ばかり見て寝起き良かった試しがない
0069優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:10:13.86ID:WYkD67iK
毎日朝は今日こそ禁酒と思っても夜になるといつのまにか飲んで深酒してしまう
今日こそ禁酒したいんだけどどうしたらやめられる?
0070優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:13:40.75ID:WYkD67iK
>>33
kwsk
薬の名前教えて
どのタイミングで飲んでどういう理由で酒やめられるの?
0071優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:23:50.49ID:M8hdaD2P
>>70
↓この薬なんだけど、朝起きて今日は飲まないって決めた時に服用している。
これを服用し飲酒すると死ぬほど辛い目にあうので、服用したら飲酒なんてできなくなる。
一錠だと多いので 1/4を服用している。
これだけでも服用してから3〜4日は酒が飲めなくなるよ。
オオサカ堂のサイトに口コミがたくさん記載されているから参考にしてください。

https://i.imgur.com/fjRaOiq.jpg

https://osakado-smp.org/index.php?url=detail/022252_chronol.html
0072優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:28:35.49ID:WYkD67iK
>>71
ありがとう
なんか怖いけどこれくらいしないと辞められなさそうだから挑戦してみる
0073優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:37:31.87ID:M8hdaD2P
>>72
自分もこの薬のおかげで1ヵ月以上 酒をやめられている。
お互いあんまり頑張らずにゆるーく行きましょう!
0074優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:43:46.07ID:AV/+lxH/
家でしか飲まないのに
飲み屋とかの前通ると飲酒欲求がわくのはなんでだろうか……
0075優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:56:43.93ID:hwRAaLwO
シアナマイド系の薬飲んで飲酒欲求抑えれるの凄いなぁ 俺はこの薬飲んでも無理だったよ 飲酒欲求これで抑えれるならレグテクトとか飲んだらもっとマシになるんじゃないかい? シアナマイドは悪酔い状態にする薬だけどレグテクトは飲酒欲求自体を下げる薬だから上の薬効くんだったらもっと効果あるんじゃないかな
0077優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:50:55.83ID:AV/+lxH/
レグテクトってデカいから1回2錠なんだが
とても一気に飲み込めない
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:52:26.67ID:3U3rO1Q5
華の金曜日だぞー

寒いし黒霧島の熱燗でも飲むか
0079優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:28:55.18ID:uwDOOhLk
>>76
酒よりは安い

禁酒をしたいからレグテクトを最近飲み始めたけど俺には効いてる
今まで毎日朝起きてしんどくて昼過ぎまで二日酔いが治らないほどで夕方になると元気になって飲みたい欲求が凄かったけど最近はそれが無くなった

今飲んでるけど飲みたい欲求は無く惰性で飲んでる
酒飲んでるけどレグテクト効いてる感じがする
飲んでるけど
0081優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:07:30.95ID:bozyybct
まあまず酒量減らせるだけでも一歩だよな
飲み始める時間を少しでも遅らせる作戦考えて今日はまだ飲んでない
0083優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:32:17.17ID:4Kho+qqm
状況は人によって違うからね
必ずしも断酒しなければいけないと言うわけではないから、節酒や禁酒もいろいろ試して楽しく試行錯誤するのが人生だと思った
0085優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:37:36.62ID:fdCmzjJh
それ自律神経がイカれてるだけや

2週刊断酒してサイレースとメイラックスとウルソデオキシコール酸のガブ飲みで
とりあえず常人には戻れる
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:44:50.89ID:t4nQW34l
これで7週間飲んでないが
寝起きしんどいな
生まれついてのものかもな
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:34:22.80ID:fdCmzjJh
>>87-88
それでも迎え酒→出社して呂律が回らない→上司にアル依を告白
の頃に較べたらまだマシになった方だと思うわ
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:32:13.39ID:7uFqPyiN
休みだから朝からのんじゃった!
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:50:26.00ID:a+ZVct8l
凄く好きな訳でもないのにストレスから飲んでたら習慣づいてしまって、しかも悪化してる
不安症が酷いと仕事の前や昼ですら手を出してる

独りの時はずっと使ってたPCも嫁に使い方を教えたらほぼ取られちゃって、暇つぶしの道具すらなくなったし家にいても安らぎは少ない、
職場はストレス、実家もうまく行ってないから逃げる場所がない
必要なものの買い物に行くふりして休みも一人で酒買って飲んでる
アル中だと自覚して精神病院予約したけど仕事が急遽入ってキャンセルしたきり年末までまともに休みなし
俺はもうダメだ多分死ぬ
肝臓と脳と精神が壊れて死ぬのを待ってるのかもしれない、最近指先が震えてるのはアルコールか不安症か分からん
0096優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:58:55.42ID:bUm+zdbK
もう入院したほうが
うちもそのレベルかなあ
通院だけでは話聞いてもらうだけで、時間の無駄に感じて
月曜は内科の検診行く予定だが、飲んでるし、残ってそうだなあ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:33.77ID:uwwWm1kr
最近、少し酒を飲むとすぐに頭が痛くなる
肝臓の解毒能力が落ちてるんだろうかな
0099優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:11:52.90ID:NodE4Yv/
>>98
節酒しだして1年です。
お酒弱くなりました。すぐ頭痛くなる、、。
でもそんな自分が嬉しくもある(笑)
アルコールから抜け出してる証拠かと。
肝臓が正常な証と思ってます。
0100優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:44:22.55ID:F/HDKNSO
昨日は1時から2時間飲んで寝た
いつもは22時から4時間くらい飲むから今日の朝は楽だった
やっぱ強制的に量を減らす工夫した方がいいな
早寝早起きにして酒は1時間くらいが一番健康的だろうけど
今日は徹夜して睡眠リズムリセットしようかな
0101優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:58:55.47ID:ugYVRcAz
酒のデメリット
翌日の集中力、やる気の低下
顔のむくみ、下痢
依存性があるから月3日、4日程度に飲酒したい
メリットもあるから完全にやめる気はない
0102優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:24:32.63ID:+dSZY/uj
メリットあるんかな〜
また買ってきてしまって、今は普通だけど、夜や明日に影響でそう
食事のときに飲む習慣できてるのがまずいよな
家族にバレないようにこっそり…とだから、ついつい原液流し込みみたいになって
0104優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:40:18.77ID:ANYkuhlq
依存が深くなる前は酒は世の中で一番楽しい物だったな
0105優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:56:33.08ID:ugYVRcAz
メリットは快楽
飲むと快楽を感じる
ただ毎日飲むようになると不快になる
0106優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:08:22.35ID:a7BLBVWS
うちは元々、飲んでも吐くほうだったけど、いつの間にか
もう体は限界な気がするが、飲むと落ち着くという悪循環
とりあえずは食う!運動!ならましかな
0107優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:14:52.04ID:+Uyxhwm3
昼酒で胸焼け気持ち悪さが半端ないから夜飲めないかも
とか書いてても飲んじゃうんだろうな
もう楽しくもないのになんでなんだろう
0108優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:00:42.70ID:C2fnRkaD
なんかでも唐揚げとか肉食べるときはアルコール欲しくなって、そういう思考回路から変えていかんとまずいな
子供の頃は酒なかったんだし
0109優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:25:04.33ID:+Uyxhwm3
酒飲まないともったいないっていう思考は何なんだろうか
0110優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:15.11ID:plughAwd
禁酒始めて28日目。禁酒8日目で日本酒1口飲んで、しまったので実質20日目。
8日目で飲んだ日本酒が思ってたより美味しく感じなかったから、これ幸いで禁酒が続いてる。今のところは大丈夫だけどもうずっと飲まないのかと思うと切ない。けど、飲むと具合悪くなるからなあ。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:00:37.16ID:plughAwd
>>111
27日でもいいかなと思うんだけど、一応自分に厳しくね。お酒コーナー通ると、ついつい新発売のチェックしてしまう
0113優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:02:38.68ID:+71YxULt
>>112
甘い!
たわけ!
0115優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:22:47.15ID:+71YxULt
だめやろ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:40:06.96ID:7uFqPyiN
今日も隠れて飲んじゃったなあ。
朝にも夜にも
もうだめかもしれない。
入院したい
0117優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:56:19.30ID:tocTFn8p
フリーランスでアル中になると終わるな
コロナ禍でアル中進行して信用無くしまくった
もうダメかも
0118優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:04:12.68ID:tocTFn8p
あーーー禁酒したい
けど今も飲んでる
0119優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:26:43.33ID:uPjiHgOW
また、いつの間にか寝てた…
これ酒切れるときついパターンだな
少しまだ残ってるが、飲みきって月曜に備えるか
0120優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:58:30.95ID:ifCy759J
節酒しようと思いここに来ました
とりあえずの目標が、平日は禁酒する事です
金曜、土曜、日曜(早い時間)までは飲んで
他の日は飲まずにいたいです

今まで数十年間、1日でも禁酒するのが
不可能なレベルだったのですが頑張りたい思います

なぜなら、飲みすぎて死にそうになったからです
リアルで心臓止まるかと思いました
0122優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 08:53:44.86ID:bh4qQu01
自分も翌日が平日の日に飲酒すると朝起きられなくて問題が出てきたので、休前日以外は飲むのをやめようと思っている…
昨日は体調悪くて飲まないで早く寝たら快適な朝を迎えた
0125優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 09:37:59.70ID:VSTzcdPD
明日健診だから、飲んだらいけないの分かってるが飲みたくてたまらない
これがアル依なんだろうな
0129優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:34:23.48ID:PmRXPn9b
以前半年ほど断酒してたけど、皆と楽しく呑んでいた時の記憶が何度もフラッシュバックしてた。
今まで飲み会で交友関係を作ってきたから、飲まずに交友関係を作る方法が分からん。
飲まずに孤独に死ぬか、飲んで皆と楽しく暮らすか…
0130優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:39:35.00ID:0OuCOECt
うちは一人飲みだから、そういう経験はないが、ノンアルでしのげない?
自分はこう暇だと飲みたくてたまらなくなる
早く夜になって明日が来て欲しい
0131優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:12:14.03ID:CmA6QDiT
>>129
依存症の疑いが出てくると飲むペースが異常になり一緒に飲んでる人達が徐々に離れていくぞ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 16:24:41.41ID:PmRXPn9b
>>130
自分が酒辞めたって言うと、皆合わせてノンアルにしてくれてた。
それが気を使わせてるみたいで凄く心が苦しかった。

>>131
記憶飛ばした奴が英雄って感じの悪い集まりだったから、離れてはいかなかったな。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:25:28.10ID:pmbzJnv0
うつ病からお酒飲み出すようになった人いますか?
0135優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:32:23.90ID:QpOq/Jvp
ひどい、かわいそ
今となっては、どっちが先か分からんな
自分のいろんな問題を解決しなきゃ、結局やめれん
0136優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:50:53.25ID:MZ7DxKFg
飲酒は新聞の拡張員が持ってきたビールが物足りないのが始まりだったな
0137優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:52:39.04ID:xKJrnyTR
うつ病と気持ちの落ち込みは全然違うんじゃないの?
うつ病になったらなんの気力もなくなり動けなくなるというし
0138優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:56:32.15ID:hhFi1efn
うつ病といえば何でも許される世の中になっちまった
うちの姉なんてうつ病でどれだけ休職してんだよって話、仕事しなくても金入りますからね
0140優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:05:11.59ID:xKJrnyTR
うつ病の人は可哀想とか大変だなとは思うけど、うつ病を敵視したりずるいとか嫉妬してるとかおかしな人だね
0142優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:25:34.10ID:cgw84B+Y
みんな余裕ないよなあ。生きていくのに手一杯で他人を思いやるのも難しいよ。
鬱からアルコール依存になる人はいるよ。大概が、
眠れないから飲み始めるのが多いかな。あとは、気持ちを盛り上げる為に飲む人もいるか。
0143優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:43:28.89ID:Qu6jvyOi
>>142
うつ病からアルコール依存症になる人はほとんどいないよ
理由は定期的に通院しているから医者が飲酒問題に早く気付くため
0144優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:46:37.90ID:2KdmlXaC
欝とアルコール依存の複合だと回復するのが困難だろうね。欝の苦しみから逃れるために飲む、飲むとさらに欝になるの負のスパイラルだろ。
自分は欝はほとんどなかったから運がよかった。というか、不幸中の幸い。
0145優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:51:09.71ID:2KdmlXaC
残念ながら、うつ病には相当詳しい精神科の名医でも、アルコール依存については無知なのが結構多い。それくらい依存症は精神病の中でも特殊分野。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:51:29.37ID:xKJrnyTR
うつ病って無気力になるはずだから酒も飲みたくなくなんじゃないの?
性欲もなくなると聞くし風呂も入らないぐらいぐったりしてるイメージだけど
0147優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:54:38.92ID:Qu6jvyOi
>>146
何かをやろうとする意欲が無くなると言われてる
それにうつ病になったら店に酒を買いに行けなくなると思うよ
0148優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:04:05.06ID:xKJrnyTR
>>147
そんな感じだよね
本当のうつ病は意欲が無くなって一点を見つめて動けなくなってるイメージだわ
アルコール性のうつの人は飲酒欲求が辛くて店に買いに行きそうだけど、本物のうつ病とは違う気がする
0149優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:11:02.26ID:Qu6jvyOi
>>148
アルコール性のうつは少し気分が落ち込む程度で日常生活に支障は出ないよ
0150優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:23:22.20ID:4JtsfAek
>>149
そのアルコール性がその程度なら、アルコールが先か鬱が先かみたいな論争があるけどうつ病の人がアルコールを飲むとさらに悪化してるって事だね
0151優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:31:30.07ID:Qu6jvyOi
>>150
うつ病の人が酒を飲むのは論外
精神薬と一緒に酒を飲むなんて誰が考えても精神崩壊よ
0152優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:36:16.18ID:4JtsfAek
>>151
ん?
0154優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:42:57.56ID:vt1cgUkV
鬱と広義的に言ってるだけで実際は不安障害・パニック障害や自己肯定感の低下等を合併している状態のことでしょう
結果としては酒に逃げる、逃げないとストレスになるから酒を飲まないと仕事もできなくなる
鬱を疑っても正確には鬱じゃないから診断されない疑惑や事実すらストレスになる
酒を飲んでない自分自身がストレッサーになる
0156優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:46:55.52ID:hhFi1efn
>>141
何人しないで6割もらえてるんだぞ
育休入れたらもっとすごい
公務員だから何でもゆるされてる
0157優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:48:01.40ID:4JtsfAek
パニック障害は実際に見たことあるけど、普段は明るい人だったけど、発症したらガタガタ震えてうずくまってたよ
あれはうつ病とは違うみたい
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:53:27.84ID:u3r18/ft
>>156
どの会社にも鬱病は1人はいるけど
休職して傷病手当金を貰うのは普通のことだ
その為に毎月給料から高い保険料を引かれてる
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:18:12.70ID:mzK3H4rI
今日は我慢した。
週末までなんとか
0164優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:15:31.97ID:4JtsfAek
家族がうつ病になったら死ぬ気でサポートするな
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:11:59.70ID:eIdgCFUv
今日も結局飲んでる
というか3リットルワイン買ってきた
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 02:53:24.26ID:1Y9MSAvb
やっとこ一週間
あーあ
後六日我慢してりゃ一周年だったのに
0169優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:59:52.59ID:9ZC8RXMP
外飲み?もう何年もしてないな
ここ数日、連チャンで本当は朝から飲みたい気分だが、今日は午後から用事だから我慢
乗りきったら飲むつもりだが乗りきれるかな
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 09:51:08.91ID:rKAEjtN2
>>161酷かった時は鬱で2年くらいずっと家にいました それから仕事始めてアルコールの方悪化して 数値爆上がりして今入院中です パニックは最初の方出てましたが発作は最近無いですね 車運転してる時に峠道とか逃げ場のない所だと喉の辺り苦しくなったりはしますが…
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:19:56.73ID:CdAtwH4d
>>156
横からだけど
俺も休職しようかと思ってたけどダメ人間になるだろうし税金の無駄遣いだからボーナス貰ったら辞めて失業手当で生活するわ

それまでに毎日飲んでしまってるのを治さなきゃ
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:24:27.91ID:CdAtwH4d
ストレス耐性無さすぎて体重落ちてきたのは酒のせいってのもあるだろうし
来月職場の健康診断あるから楽しみ
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 13:36:02.08ID:lTsW4Z1Y
>>171
傷病手当は税金ではない
健康保険組合から出る
失業した方が間違いなくダメ人間になるだろ
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:31:47.77ID:WtvvSPYk
無職だわ
もう働ける気しない
家族にも、いつか愛想つかされるんだろな…
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:53:16.83ID:rMUITb2p
>>177

この病気で無職になったら働ける気しないよね気持ちは分かる
ただとりあえずやらなければならない事は断酒だ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:33:20.10ID:85Hg8jkL
>>178
断酒スレじゃ無いよ
0180優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:53:11.88ID:85Hg8jkL
>>175
税金じゃなかったら収入によって多くとったりしないよね
0185優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:16:09.72ID:xndeqrwT
禁酒
節酒
断酒
連続飲酒←これがややこしくしてるかね
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:36:38.69ID:CdAtwH4d
保険と年金と税金は違うと言う奴って
断酒禁酒休肝日は違うと吠える
0189優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:43:59.66ID:xIZfe5Gm
>>184
だから人によって違うだろ
自分が断酒するのはいいが、相手は断酒しようとしてる限らないから
0190優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 05:00:23.29ID:ZGsYSgyh
生きる目的 自殺
とネット検索したら酒飲むなと出てきた
0191優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 08:14:05.86ID:TL+RToyX
たまに飲むと寝つきはいいが2、3時間ぐらいで中途覚醒して、そっからずっと眠れない
飲まない日でも夜間頻尿で何回か目覚めるけど、そっから何とか寝れる
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:42:16.81ID:dZmd5NkD
飲んで2、3時間現実逃避するしかない人生
早く死にたい
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:16:45.96ID:Ag74f38L
生きることが苦しいなら生きる意味なんてないからね
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:52:16.69ID:wO/K/pAk
死ぬ気で働いて大金手に入れたら死にたくなくなるだろうな
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:15:55.38ID:20CDpFoX
>>196
金は何かを手に入れる為の道具の一つってだけだから大金が手に入っても死にたい気持ちは無くならないと思う
何かを頑張ると脳内物質出て死にたくなくなるってのはあるかも
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:32:21.85ID:Ag74f38L
生きることに価値を感じてない人は死ぬ気でやるという発想にはならない
死ぬ気で何かをしたいという欲もない
いくら金を持ってたって老いたり、病気になったりするだけじゃないか
0199優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:36:55.80ID:Xo2Rfcx1
死にたいが身辺整理してからと思うとなかなか進まん
このスマホもギリギリまで使いたいし
結局、生に執着してるのかもしれんが
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:07:59.59ID:uUk/oMyV
資産それなりにあるけどアル依だし仕事辛いし週1ペースくらいで希死念慮と遊んでる
0201優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:31:12.22ID:3Vsl5syX
レグテクト飲んでる人メンタルどう?
うつにならない?
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 01:49:37.83ID:9D2qBf6J
死んでもいいやと考えたらコロナとか騒いでる奴らがただのエゴに見える
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 09:15:27.42ID:3rrqaOrU
断酒1年目だけど飲んでる時にめんどいのが瓶やら缶のゴミだった
ゴミ出したくないからトップバリュのでっかいウイスキー買ったんだけどクソ不味くて飲めんかった
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:44:28.54ID:GA0+7wh0
知らんから、ぐぐったら、世界一まずいウイスキーとかwww
まあゴミは困るよねえ
うちは、紙パックのいいちこだけど、小さく小さくガムテで止めてる
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:48:34.93ID:HqZkRw0f
空き缶は減ったんだけど
代わりの炭酸水のせいでペットボトルの山、ゴミの量は減らないな〜
0209優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:12:07.48ID:3rrqaOrU
俺も知らんで調べたら世界一不味いて出てワロタ
俺だけじゃなかったんだな
ここの酒豪の方々なら飲めると思うんだがどうだろう
0210優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:13:35.92ID:9dbOaKCY
ソーダストリーム買って業務用角瓶買ってたらあんまり出ない
0211優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:28:49.59ID:7in/nlrB
へー、トップバリュのウィスキーってそんなにマズイんだ〜
発泡酒バーリアルはそこまでマズくないけど
いちおう麒麟が製造してるからか
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 15:56:43.59ID:8reZEFZ0
平日ど真ん中だというのに昼間っから酒のんでダメな人間だおれは
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:47:09.27ID:9D2qBf6J
酒は薬物だから戦っても勝てないな
都合よく飲めない
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:46:05.74ID:UDtYZs7q
ちょっと待って>>195が良い事言った
0216優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:47:46.03ID:UDtYZs7q
>>196

宝くじでも当たったらしばらくは死にいと思わなくなるだろうけど
どの道依存症は克服しないと先は長くないね
0217優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:48:31.89ID:UDtYZs7q
>>199

終活はやっておいた方が良いかも
身ぎれいにしとけば気分も落ち着く
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:27:12.22ID:rylbOBzi
それより電車で下痢とかの方が羞恥心的に
でも 電車乗るのやめるだけか
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:42:26.28ID:SrWvbi3u
友達がアルコール依存症になりました 家族が専門の病院に入れたそうです アルコール依存症は何かショックな事などあるとなるのですか?ただお酒が好きだからなるのか 彼女は私の知る限りお酒は大好きで毎晩飲んでるって言ってました 詳しい方教えて下さい
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:02:33.21ID:cB6G7Sed
昼飲みして夕寝してしまった
晩飯何しようかなー
30%値引シールが貼られたラムチョップ肉があるから晩酌だな
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:32:09.29ID:o/zKpSV6
朝から飲んでる。歩合制の仕事だからどんなに働いても成果出なければ一銭
にもならない。今日も働くだけ無駄の公算大。どうせならと飲んじゃう。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:32:57.51ID:NedpP/54
>>220
どっちもあるよ。人それぞれ。自分の場合、お酒が好きだったからだと思う。
嵌ると自力でやめられない性格。それが原因。
でも、多くの人は、何かストレスとなる原因(たとえばショックなことも原因のひとつ)があって、それが元で酒に走って深酒して依存症になる。
だから、あなたの言う両方あるね。
0224優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:50:29.99ID:DbDw+fAU
お酒は飲んでないけど、
向精神薬と睡眠薬たくさんのんだ。
お酒よりいいのかな?
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:02:41.61ID:u7vueHOC
酒と美味いもの合わせるのが好きだから厄介だ
刺身でコーラなんて飲めるか
餃子はビールだろ
こんな感じで食い物にも依存してるわ
お茶で我慢するしかないな
0226優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:28:23.28ID:rFKTYLGd
>>204
俺がレグテクト飲み始めた時期と偶然重なっただけってことか
酒飲まなきゃうつうつする
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:33:41.26ID:NedpP/54
>>224
依存してない間は酒よりもよいでしょうね。
依存症になってしまうと、酒とどっちがいいとかわからんね。どっちもよくないとしかいいようがない。
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:34:00.58ID:rFKTYLGd
やりたい事ややらなきゃいけない事する為に禁酒をしたいと思ってたのに酒飲まなくてもやる気が出てこなくなった
レグテクト関係ないんだろうけどせめて掃除は出来るようになりたい
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:46:05.26ID:P3B9jE8t
>>228アルコール性の鬱かも? 依存症のミーティングとか行くけど結構併発してる人多い 自分も経験者だけど寝てる時間多くて風呂かシャワー浴びるの面倒になって浴室行くのも辛くなったらちょっとヤバめだからその前に早めに外来受けたほうがいいかもね  
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:19:08.36ID:rFKTYLGd
>>229
レグテクト自分で買ったから心療内科行くの気がひける
処方されると被って勿体ないし言うと自分で買ったのは飲むなと言われるだろうし

夏にケチって自分でレグテクト買ったけど心療内科行っとけば良かったわ
0231優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:21:04.15ID:rFKTYLGd
禁酒一週間や出来るなら一ヶ月連続飲まなかったら元気になるかもしれないから様子見るわ
ありがとう
0232優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:39:50.88ID:OknS4kj9
結論
酒は楽しいが毎日飲んでたら楽しくなくなる
だからたまに飲むならいい
たまに飲んだらその酒が物凄く楽しくて毎日飲みたくなる
たまに飲むと楽しい やっぱり酒は楽しい 毎日飲みたい
あなたの脳は二重の罠にはまって理解できない
とにかく今日の快楽が欲しいから酒が飲みたいとその場しのぎの行動を優先する
それでこの状況を二重の罠と客観的にみればあなたは断酒したほうがいいと結論が出る
0233優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 05:39:21.02ID:/tPyuB1F
別に楽しくも美味しくもないんだよなあ
ただ切れるのが怖くて毎日のように飲んでしまってる
もういっそ一気で飲んで吐きまくれば楽になるのかなと思ったり…病んでるなあ
0234優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 06:29:09.40ID:jUYGi4mZ
>>230
レグテクト買った金と健康とどっちが大事なんだよ。
自分で勝ったレグテクトはとりあえずとっておいて、診察に行きそびれたときに服用すればいいだけじゃないのか?
言い訳してないで、とっとと病院行けよ。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:34:30.57ID:tGIbzQJM
>>230
普通の医者なら持ってる薬見せたら足らない量だけ処方してくれる
何にも後ろめたく感じる事ないぞ
0236(ゑっゑ)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:07:05.13ID:RFpQzecH
ひと月断酒したら




抜け毛が一気に増えた(怒)
(T^T)
ストレスだ(怒)
昔の高崎晃ぐらい髪の毛ゴワゴワあったのに
今じゃ






ジャックニコルソンだよ(怒)
飲も呑も〜飲んだら生えてくる。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:12:06.67ID:RJBWRh17
普通は飲み来るとビタミンやら不足して髪抜けるけどな
ものすごく飲んでたときは後頭部が老人みたいに禿げた
酒やめたら戻った
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:14:56.39ID:kUlP5XWJ
禁酒40日目なんだけど、空っぽになった金玉が活性化して精子の量が増えた🤣
0240優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:11:38.52ID:bTCtRuoT
やらかしてしまった
夜酒飲んで眠剤がいつものコース
夜中目覚めて、また飲酒、嫌いな会社の上司に怒りのLINE、同じLINEグループの同僚が消してくれたが、
上司は見てる。
内容怖くて聞けない
死にたい
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 04:59:32.54ID:zBDGyqSF
酒、飲みきったー
11月入って、ずっとだったから離脱きつそうだなあ
もう終末は、家にこもって外出もしやいで買わないようにしなければ
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:01:42.93ID:Yk9CU6XA
>>242
近所の内科でもいいから状況話せば
ジアゼパム三日分ぐらい処方してもらえる
それであの地獄のような離脱症状からは解放される
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:22:20.68ID:YxZMF9yB
ちょい飲みから気づいたらアル中まっしぐらなんだけどどうしたらいいの?
今日も自然に昼から飲んでた
0247優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 17:53:41.79ID:FGbzwYv6
>>218

3回吐血して一日寝たきりで次の日仕事とか地獄だった
吐ききったと思ってもまた血が胃に溜まってまた吐くというね
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:59:51.34ID:9HpE0z+V
今日はビール350mlとワイングラス1杯しか飲めなかった
内臓弱ってきたかな
0252優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:31:46.60ID:M34sWRCk
嘘つき!禁酒で抜け毛が減るなんてデタラメじゃないか!!全然減らないどころか、
今じゃ江頭2:50みたいになってきたぞ!!どうせハゲるならまた飲んでやるぜ!!

江頭さんは好きだし、尊敬してるけど…。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:37:23.57ID:tBzMqEPm
>>251
同じだろ
バカじゃねー
0255優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:04:41.82ID:D8vP/R8/
ビールやめないと金なくなるなぁ…

未成年の頃はアル中は甘えだと思い込んでたよ
単純に言えば嫉妬だ
でも大人になってビール飲んでいくうちにハマってしまった
今にもエビスビールを呑みたい
アル中の診断は貰ってないからアル中エアプだけど、アル中の気持ちが垣間見れた

ビール怖いなぁ
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:05:42.68ID:D8vP/R8/
>>238
あれ絵文字表示できんのか🤔
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:11:39.54ID:tBzMqEPm
統合病や発達の文章は特徴あるな
すぐわかるw
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:44:04.27ID:6fWE0wDy
ガイジおるやんw
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:44:35.37ID:pwL8V/GF
>>254
死ね知的障害者
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:45:18.72ID:pwL8V/GF
>>259
死ね知的障害者
0262優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:46:25.12ID:q8VQTbIF
>>245
クソニート死ね
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:47:31.16ID:NJQ2PxuG
発狂すんな精神病
0264優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:48:07.63ID:WeN6dyMM
イライラだね笑
0265優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:48:29.41ID:WeN6dyMM
>>263
死ね知的障害者
0266優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:49:17.49ID:NJQ2PxuG
>>265
発狂すんな精神病
0267優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:49:37.93ID:WeN6dyMM
>>266
死ね知的障害者
0268優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:51:44.66ID:NJQ2PxuG
>>267
発狂すんな精神病
0269優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:52:09.59ID:WeN6dyMM
>>268
死ね知的障害者
0270優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 03:00:27.24ID:WeN6dyMM
>>257,258,259,262,263
死ね知的障害者
0271優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:41:44.12ID:v5DiFn0E
クソッ!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!死にたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!飲みたい!!!
0274優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:47:09.34ID:tBzMqEPm
>>273
お前が勘違いしてるだけ
バカじゃねー
0275(ゑっゑ)
垢版 |
2021/11/20(土) 13:57:31.34ID:t05xbAVk
ほろ酔いで072〜したほうがようけ
♂💦💦💦💦出るわ。
久々のオカズがよかっただけかもしれんが
0277優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:15:10.33ID:QUQU6asB
せっかく昼から飲んだのに酔いがこなくて鬱がきた最悪
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:49:32.93ID:6AIBcirI
土曜日だから
あびるほど飲んじゃったなあ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:08:37.02ID:KwWR/+SR
はらいた
食べんでもいいが、なにか食べずに飲むのはまずい
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:28:16.11ID:W1WSZYb9
アル中同士が仲良く鍋を囲んでおでんを食べたら楽しいだろうな
依存症も治ると思う
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 05:36:16.11ID:d3RZp3Mk
なんかずっと幻聴みたいな誰かの話し声みたいなのが聞こえてた
0284(ゑっゑ)
垢版 |
2021/11/21(日) 05:37:08.10ID:9xC0/Guu
よくおでんとか
こってりしたもんを肴に飲めるな〜
まだそんなに内臓いわしてないということだろ。
ナッツとかおつまみ昆布とか植物性の軽いモノでしか飲めんようになってきたわ。
アルコホリックベジタリアンっていうと何かカッチョEけど
0285(ゑっゑ)
垢版 |
2021/11/21(日) 05:38:26.03ID:9xC0/Guu
さて
ほろ酔いの状態で今朝も
不細工な従姉の写真をオカズに
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:09:07.03ID:9zhWY+Vp
ナッツって意外と油分高いみたいだけどな
ノンフライのナッツ多いし
0287優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:30:28.70ID:1OFXR8ei
でも、つまみにはいいんじゃなかった?
おでんというか、最近はああいう和風のがいいな
ガッツリ肉とかは無理
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:40:14.42ID:nwe20kdI
朝から具合悪いのに飲みたい
依存だ
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:08:31.22ID:V+rraie5
みんなは酒を止めたいと思ってる?
朝起きた時は今日こそは飲まないと心に誓うんだけど、いつも飲んじゃってる
どうやったら止められるんだろ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:13:54.43ID:Qpb9/JIZ
>>290
酒を飲みたいという心を消すんだ
そして酒を飲まないと誓った心すら消すんだ
心を消してただ飲まないとう行動を実行しろ
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:20:11.64ID:AD501Mu4
体がだるいと止めようと思うが、なんか不安なとき、勢いつけたいときは飲んじゃってる
素面になるのが怖いのかな
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:48:16.28ID:uDZR+vWx
アル中病院行って薬、レグテクト出してもらってる
週一ノンアルでかわせるぐらいには欲求わかない
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:18:54.01ID:9zhWY+Vp
男で175cmで47kgで毎日ドーナツとか食ってんのに太らん
困った 真冬とか寒くて眠れなくて飲んでしまう
0297優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:42:25.67ID:Xi1Th57r
禁酒して30日過ぎた。飲みたいけど、具合悪くなりそうで飲むの怖くて今に至る
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:07:52.14ID:XJ5ws0F8
腹がやばい
元々、太ってた上に脂肪肝になって終ってる
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:24:08.40ID:9zhWY+Vp
依存性ってか精神病で中背中肉ってあんまりいないような印象
ガリガリかポッチャリが多いような
待合室とかで思う
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:11:35.49ID:gDg3XPQh
抜けると飲みたくなる
依存だな
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:52:16.53ID:pQqYno+7
酒飲みたいんだがいいか?
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:52:52.85ID:pQqYno+7
最近は紙パック酒にハマっている
ゴミが出しやすいから楽だわ
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 00:56:47.69ID:v9PUp/ya
中田敦彦さんが断酒して今後一切飲まない酒はそんな甘くはないと言ってたのに、5ヶ月後しれっとワイン一杯飲んでる言い出した
胡散臭いやつ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 03:12:15.34ID:B3FLkS/q
仕事家出る10分前には着替えて座ってたのに寝てしまい30分遅刻してしまった
酒飲みだすと眠いの我慢してまで飲んでしまってるからもう仕事の前日は飲むのやめなきゃいけない
0309優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 03:14:20.51ID:B3FLkS/q
仕事の前日は飲まないとするなら仕事の前日の休日も飲むのは我慢しなきゃいけない
週休一日だから辛いけど慣れるのかな
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:07:55.33ID:jWUA3849
中田なんて胡散臭さが顔に出まくってるやんけ
何期待してんねん
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:39:39.29ID:v9PUp/ya
ひょっとしてアルコール依存症を克服出来るか出来ないかって本人が自由に選択できない事なのかもしれないな
本人のやる気次第で治療回復出来る選択するものみたいな考え方が当たり前にあるけど違う気がする
はじめからレールが敷かれてて、幾らもがいてもやめられない人はやめられない気がする
0314優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:14:25.19ID:HSzjMBE2
断酒110日経過したけど鬱は治る兆しがないメンスな

もう飲み出したいンゴ
0315優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:41:03.16ID:+dgjvhQz
今飲んでるよ
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:42:36.83ID:+dgjvhQz
>>312
それは重度の違いじゃないか?
軽度なら自分の意思でなんとかなりそうだが
重度だと無理
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:09:40.33ID:v9PUp/ya
>>316
そういう事ではなくて、軽度のままで済んでる人も自分の意思でそうなってるわけではなくて、体質や性格や環境でたまたまそうなった訳で、自分の自由意志で選択されてるわけではない気がする
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:20:06.21ID:+erKS5ab
>>318
病気なんだから、意思で選択するものじゃないのは当たり前でしょ。同じコロナでも重症になったり軽傷で済んだりする。
でも、あなたの言いたいのは、そういうことではないのかな?
おっしゃりたいことがわかりにくいですよ。
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:30:31.59ID:Nc+D0tre
AⅽOAに行ってみたら良いと思う

宗教臭さはあるけど自分が何でアル中なのか理解できると思う
0321優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:37:25.83ID:v9PUp/ya
>>319
病気だからというか、酒を飲む飲まないという行動を、自分の選択でしてると思いきや、そこには全く選択の自由意思が働いていないんじゃなかと感じる
そこで飲む飲まないを決めてるのは思考する前に脳が反応して結果を導いているというか、本人自由に選択してるようで脳に動かされてから思考しているという感じがする
0322優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:10:45.23ID:+erKS5ab
>>321
それなら、なんとなくわかります。
依存症になってしまったら、自分の意思で飲んでいるようで、そうでないのは当然と思いますよ。それが依存症という病気ですから。
さらに言えば、依存症になる前でも、依存症という病気とは言えないまでも依存している人は多数いるわけで、その人達も、飲むことを自分で選択しているわけではないでしょうね。
もちろん、依存していない酒のみもたくさんいますが。
依存症の怖いところは、依存症という病気になる前に、すでに依存状態になっているので、自分の意思で進行をせき止められないところですね。
ただ、同じ量の酒を同じように飲んでいても、依存症になる人とならない人はいますね。そこに個人差はあります。
そういうことではないでしょうか?
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:21:33.50ID:7Ivv3TOf
明日は休みだから
のみたいな!
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:13:27.44ID:v9PUp/ya
>>322
そういう事なんですが、そうだとしたら
「覚せい剤やめますか? それとも人間やめますか?」
みたいな問いが完全に本人の自由意思で選び取れないう事です
はじめからレールが敷かれてるようなもので、依存症になってやめられる人はやめられるレールを走る人もいれば、やめられないレールを走る人もいる
そこには本人がレールを自ら選んで走ってるとも思えません
たまたま運が良ければやめれて、やめられない人はやめられない
そこを本人の行動で選べない気がしてるんです
なるようにしかならないというか
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:24:56.29ID:jsilwoC6
>>324
依存症になるまでのことと、依存症になってから(厳密には自分が依存症だと気が付いてから)のことは、わけて考えないといけない。
覚せい剤は、誰ても、嵌ると危ないと知っている。しかし、避けの場合そうじゃない。依存症になる前は、誰も薬物とは思ってないです。
依存症になって、初めて酒が薬物であったと気づくわけですよ。なので、依存症になる前(自分が依存症と気づく前)は、酒は自分の意思では飲んでない。
なので、レールに運ばれて依存症になってしまったと言えるかもしれない。

でも、依存症になり、自分が依存症になった現在は、飲む飲まないは、自分の意思で決めることができる。
飲まないという強い意志を持つか、それとも、依存症という病気に負けて飲んでしまうか。
それは、敷かれたレール、決められた未来ではなく、自分が絶対やめるのだという意思を持つかどうかの違いです。

もちろん、絶対やめるのだという意思を持つかどうかまでレールの一部と考えるなら、全部レールですが、
そこまでをレールとしてしまうのであれば、それは人生すべてレール、みたいに言っているにすぎず、ナンセンス。
依存症からの回復はレールなどではなく、酒をやめるという強い意志をもつかどうかにかかっていると思います。
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:26:47.03ID:jsilwoC6
すみません、少し誤字が多いですね。一部修正しまs。

>>324
依存症になるまでのことと、依存症になってから(厳密には自分が依存症だと気が付いてから)のことは、わけて考えないといけない。
覚せい剤は、誰ても、嵌ると危ないと知っている。しかし、酒の場合そうじゃない。依存症になる前は、誰も薬物とは思ってないです。
依存症になって、初めて酒が薬物であったと気づくわけですよ。なので、依存症になる前(自分が依存症と気づく前)は、酒は自分の意思では飲んでない。
なので、レールに運ばれて依存症になってしまったと言えるかもしれない。

でも、依存症になり、自分が依存症と自覚した現在は、飲む飲まないは、自分の意思で決めることができる。
飲まないという強い意志を持つか、それとも、依存症という病気に負けて飲んでしまうか。
それは、敷かれたレール、決められた未来ではなく、自分が絶対やめるのだという意思を持つかどうかの違いです。

もちろん、絶対やめるのだという意思を持つかどうかまでレールの一部と考えるなら、全部レールですが、
そこまでをレールとしてしまうのであれば、それは人生すべてレール、みたいに言っているにすぎず、ナンセンス。
依存症からの回復はレールなどではなく、酒をやめるという強い意志をもつかどうかにかかっていると思います。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:33:06.99ID:jsilwoC6
ただ、ひとつ言えるのは、依存症になって、酒をやめるという強い意志をもったとしても、簡単にやめられるものではありません。
断酒はそんなに甘くない。断酒が長く継続できて実質やめられる人もいれば、断酒を長く続けられない人もいる。
それは事実ですから、おっしゃるように「たまたま運が良ければやめれて、やめられない人はやめられない」とも言えると思います。

ただ、たまたまであっても、それは予め運命として決まっているものではなく、本当にたまたま。確率のようなものです。
断酒を決意した誰でもが、長く断酒を続けられるチャンスを持っていますし、誰でもがすぐに飲んでしまう可能性を持っています。
長く断酒するには、強い意志を持つと同時に、自分に合った正しい断酒の方法を用いる。そして、何度失敗してもあきらめずに断酒を続ける。
その結果、いつかは断酒継続できるようになると思います。
たまたまというのは確率ですから、正しい断酒をすれば、いつか誰にでもチャンスあると思います。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:38:05.81ID:v9PUp/ya
そのナンセンスの方を言ってます
自分の意思選択も自分でしてるようでしてないような気がしてます
強い意思を持てるかどうかもその人が脳が勝手にそう思い込んでいるだけで、自分の意思が強い意思を持とうと思ったから出てきた訳でもなく、脳がそのような方向で機能したように感じています
全てはたまたま起きた事で本人の自由な意思で選択してやめれる訳ではないと感じています
実際は自分の思い通りになる事などなく、技術のようなものを取得すれば酒がやめられると思うのは思い上がりのような気がしてます
0329優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:51:00.67ID:+erKS5ab
>>328
それは、人生で起こることはすべてたまたま(=決まっている)とおっしゃっているのと変わらないと思いますよ。
そのような考えもあるけど、たとえそうだとしても、将来のことは誰にもわからない。
決められたレールであっても、自分のレールがどっちにむかっているのかはわからない。
だから、断酒にトライしてみるしかないと思います。やってみないとわからないのだから。

技術を取得すればやめられるものではないというのは同意します。
ただし、正しいやり方を用いれば、断酒継続の確率はあがるでしょうね。
0330優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:05:53.50ID:v9PUp/ya
>>329
そうなんですけど、自由意思が無いのだとしたらトライするか、しないかなんて選択肢も自分で選べる訳では無いと思っています
断酒するぞと呪文のように何度も唱えても断酒ができる訳でも無いんです
自分でレールを選べるものでは無いという気がしてます
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:25:04.77ID:vnidPZh/
>>330
>自分でレールを選べるものでは無いという気がしてます

それはおそらく言い訳だな
そう言っておけば酒飲んでもしょうがないじゃん!って開き直ってられるからね
都合のいい話だ

断酒・禁酒・節酒に挑戦しなかったら連続飲酒で体が限界でもう飲めないところまで飲む以外なくなるよね
飲めるようになったらまた飲むし体が壊れて壊れてもう死ぬまでそうなる

それとも断酒できるわけがないのになんとなく気付いたら酒止めてたとか量減らしてた自分ではまるで何も決断してないけどなんて
そんなのあるわけないじゃない

挑戦してはじめてその挑戦がだめだったかどうかと言えるわけで
その先の可能性の一つとして挑戦して断酒継続中ということがあるんだし
結局その断酒継続というのも自由意志ではなくなんとなく決断したような気がしてるだけで実はレールのと
そんなのどうでもいいんじゃないの?
挑戦するという決断をしたから断酒継続してるんだよ
それが自由意志というものだ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:26:58.27ID:jsilwoC6
>>330
おっしゃる通り、断酒をする決意も、自分の意思では得られるものではありません。
でも、自分が依存症だとわかっていて、酒をやめなければならないと理解したなら、とにかくやめようとする行動をする。
そうすれば、いつか決意できますよ。
自分に選択権がないというのは、確実な方法がないというのにすぎません。
確実でなくても、やめるための行動をとっていれば、いつか断酒の決意も得られます。
世の中なんでもそんなものです。自分ですべてを決められるわけではないが、実現不確実なものにむかって行動を起こし、その結果得られる場合もあれば得られない場合もある。
断酒だけが特別というわけでもないのではないでしょうか?
0333優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:53:27.69ID:v9PUp/ya
>>332
そうですね、頭が硬かったみたいです
数ヶ月やめては、また飲んでしまってやめられなくなると言うのを繰り返して自信を無くしていました
たとえ自由な選択の意思がなくても、思い通りに行くことが無くても、酒をやめたいという希望はある訳ですから頑張ってみたいと思います
0334優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:41:08.73ID:5LEzda3e
>>333
私の場合、自分が依存症であり断酒しなければならないと理解してから、完全に断酒を決意するまで1年かかりました。
その間、何度も断酒に失敗し、入院もしました。それでも、1年後に何とか酒がとまり、その後断酒継続しています。
あきらめないで、いろいろ試してみるのがよいと、今、振り替えるとそう思います。

断酒の決意ができたのも、偶然の出来事によるものですし、その後断酒が続いているのもたまたまかもしれません。
でも、死ぬまで、このたまたまを続けていきたいと思っています。
自分の意思だけで将来を決めることができないのは事実かもしれませんが、その事実を受け入れた中で、最大限の努力をするのがよいかと思います。
結果はあとからついてくると思います。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:10:32.45ID:I8clSPei
>>324
「自由意志」「たまたま」「レール」「運」
これら全部違う事なのにさも同義かのように言うなよ
宗教でもしてこい
0338優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 06:22:40.21ID:66BZ+H6I
朝から飲んで酔っているので長文が読めないが
なにやら「運命論」みたいな感じなんかな?
親を選んでこの世に生まれてくるのは不可能、みたいな話?
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 07:51:29.27ID:bna8ZIjZ
そんな感じみたいね
俺は胃腸弱かったからそんなに深度深くならなかったな
もしも鋼鉄の胃腸だったら今も飲んでるかも
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:24:38.12ID:J80Lp5U+
休みなのに
まだ酒飲んでない。
あやうく

薬局で養命酒買うとこだった。
養命酒もアウト?セーフ?
0342優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:39:43.72ID:bna8ZIjZ
前に上がってたけど養命酒もアウトみたいだぞ
栄養ドリンクも
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:44:42.99ID:5hDpxauZ
>>333
お前が飲んでしまうのはお前が悪い
環境やレールなんて関係ない

他のせいにするな
0345優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:23:28.40ID:ZIhNN/gl
今日は飲まない
最近ずっとウンチがゆるいから今日は飲まない
できたらしばらく禁酒する
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:17:03.37ID:K7u+yhaw
おお、がんばれ
うちも最後の酒、飲みきった
年末まで禁酒できたら、正月休み飲みたいなあ
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:26:51.18ID:BUaE1suk
あんまり力を入れすぎずにやったほうが長続きするから、のんびり禁酒しよう
0348優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:34:08.87ID:qUlYYcB9
>>343
環境は関係あるよ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:45:14.63ID:ZIhNN/gl
私は酒なしで夕飯終わるともう飲酒欲求起きない
ご飯食べちゃえばもう安心
早く寝るし
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:43:47.20ID:yicztF7l
飲まない分、食っててやばいがまだましなのかな
体が重い
0351優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:52:11.04ID:xCsW6YC6
まあ、でも日本の場合24時間コンビニで酒を買える環境に問題はあるな
イギリス行ったことあるけど、スーパーでは、日中はもちろん、深夜も酒の販売やめるぞ
0354優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:38:23.12ID:JkbX3h/R
>>343
あなたが私にそのような頭ごなしな言い方をされるもあなた自身が環境に影響されてからですよ
きっとそういう育て方を親からされたんだと想像できます
可哀想に
0356優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 22:59:34.09ID:JkbX3h/R
>>355
私が333ですが何か?
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:09:40.22ID:JkbX3h/R
なぜそうやって分断しようとするんですか?
同じ仲間じゃないですか
全人類からみれば酒があるところには、必ずアルコール依存症になる人が一定数現れるというだけの話じゃないですか
その人を責める理由がどこにあるんでしょうか
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:20:17.09ID:JkbX3h/R
>>359
あなたの言い分はもうわかりました
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:34:23.92ID:JkbX3h/R
幼稚すぎ
0364優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:43:01.21ID:JkbX3h/R
>>363
自己責任論はもうわかりましたけど、別に酒飲んだっていいんですよ
自分が勝手に酒をやめたいと思って勝手に悩んでるだけです
0365優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:55:44.39ID:xM17ZqzQ
>>364
お前が悩んでるなんて聞いてない
飲みたくないのに飲むのはお前が悪い
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:59:02.96ID:JkbX3h/R
>>365
わたしは悪くありません
酒を飲むのは私の自由ですから
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:06:24.70ID:a5J1BrS1
>>368
お前が死ね!!
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:09:53.62ID:a5J1BrS1
>>371
自殺しろ
0375優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:34:31.08ID:n5qlxaha
>>366
お前の自由だ
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:25:19.32ID:YzwQLXWz
>>366
オマエ自由なんてないって言ってなかったかww
「私の自由」なんてないんだろ?
0377優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:50:18.44ID:a5J1BrS1
>>376
自己の自由意思はアルコールの影響や環境で削がれてるが、他者や法律上俺が酒を飲もうが俺が死のうが俺の自由
つまり自由であると同時に自由ではない
わかったか?
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:59:31.78ID:YzwQLXWz
断酒の自由はないが飲酒の自由はあるんだってよww
バカじゃねーの
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:02:09.35ID:a5J1BrS1
>>378
馬鹿にもわかるように言うと、お前に言われる筋合いはないってこと
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:05:45.09ID:a5J1BrS1
>>379
お前が馬鹿なんだわ
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:07:50.66ID:a5J1BrS1
>>382
俺は全て完璧だがお前が読み違えてるだけ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:11:55.11ID:a5J1BrS1
>>384
俺のストーリーにごちゃごちゃ文句言ってるだけ
俺がどう転ぼうが俺の自由
お前は小石投げてるくだらないやつ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:12:59.35ID:YzwQLXWz
完璧な俺のストーリーwwww

はいはいw

すごいすごいww
0387優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:29:48.85ID:a5J1BrS1
依存症スレなんだからみんな仲間だろ
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:25:09.47ID:OH+Kp+Ho
環境のせいにするのは各々の自由だと思います
ですが環境のせいにしても許されない現実もありますよね
というかほとんど許されない
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:40:20.77ID:OH+Kp+Ho
おそらくはアルコールにはまってしまった自己嫌悪の殴り書きでは?
いろいろ言っていますが自分ではなく他人にぶつけたいだけでは?
そもそもそのためのスレだったりしますし
0392優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:44:25.84ID:OH+Kp+Ho
いわれなくてもアル中ってみんな一人で飲んでますよきっと
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:50:57.26ID:QeMSi1CD
俺は嫌な目にあってるし
全然1人で飲んでないやつも居る
0394優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:53:57.58ID:OH+Kp+Ho
そうですか知人友人親戚家族
面と向かって迷惑かけたくないから昼間っから一人で飲むのがアル中と思ってましたよ
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:55:50.94ID:G+dEQG80
スレに辿り着いたような人はやばいと自覚して周りに迷惑かけないようにコソコソしながらも一人で飲むのを止められない人だろうからなぁ
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:13:04.98ID:moTF6Uel
人それぞれ要因があるんだろうから自力で止められない人は、こんな所に張り付いてないで病院に行ったほうがいいよ
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:19:15.26ID:38FEtNvO
断酒の継続に環境が大きく影響するのは事実ですが、環境を言い訳にして飲んではいけないっていう簡単な話でしょ。
もしも環境のせいで断酒が難しいのであれば環境を変えればいいわけだし、変えられないのであれば、それでも飲まない強い決意と断酒方法が必要ということでしょう。

たとえば、今住んでいるアパートのとなりに酒を24時間売っているコンビニがあってついつい買ってしまうというなら、引っ越せばいい。
引っ越さないで飲んでいるなら言い訳と受け取られても仕方ない。
引っ越す資金がどうしても工面できないなら、コンビニの隣に住んでいても飲まないような断酒方法をとるべきです。

日本で酒が24時間手に入る環境が問題とおっしゃっている人もいますけど、それは正論ではありますが、
すぐに変えようがないのだから、それは受け入れて、その環境でも断酒できるような正しい断酒方法をとればいいだけですし、そうすべきです。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:34:54.49ID:sQL7ESgd
飲んでる奴にマジになるとこっちが消耗するから相手しないようにしてる
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:53:15.74ID:UPhRtG+P
とりあえずres368とres372は自○教唆・脅迫・強要カテゴリで
運営板に粛々と報告しといた
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:11:25.07ID:IFHG1CPx
禁酒してから寝付きがかなり悪いし、寝ても汗だくで起きる

辛い
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 08:19:40.13ID:yPLoLqaE
>>401
寝汗の方は時間とともになくなるとは思う
2週間で治まらなかったら酒ではないかも
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:33:24.33ID:UPhRtG+P
>>401
典型的な離脱症状
禁酒後130時間で多少は改善される

それでも寝付きが悪いままならサイレース処方
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:28:23.75ID:IFHG1CPx
>>402
2週間も続くのか辛いな……それ以上だと自律神経とかがやられてるパターンですかね?
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:29:10.45ID:IFHG1CPx
>>403
130時間も……サイレースは睡眠薬ですよね?メンタルヘルスも検討します。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:32:55.14ID:UPhRtG+P
>>405
一番効率的なのは
「連続飲酒から抜け出すために○○日から断酒します」って医者に宣言して
ジアゼパム(セルシン)を3日分処方してもらうこと
前期離脱も後期離脱も症状軽減できる
他のベンゾ系はアルコールの離脱症状に効かない
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:17:18.35ID:6kHRAFE3
>>387
飲んでいいぞ
好きなだけ飲め
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:51:54.10ID:OH+Kp+Ho
飲んでるだけじゃ犯罪じゃない、ってのも怖いですね
そりゃアル中ってだけじゃ捕まらないけど
人生オワタはどっちも同じ
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:45:31.98ID:BuJVSIRH
レグテクト処方されてるけど、前はほとんど飲まなかった。
今は必ず飲んでて、飲酒欲求はないんだけど
今日整理したら「512錠」残ってたw
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:17:06.51ID:a5J1BrS1
酒を飲む習慣はやめたいが、完全に断酒はしたくない
飲み会で一人だけ飲まないということはしたくはない
かと言って、一度酒を飲むとやはり依存性の強い薬物だから、毎日飲む生活に引き戻されてしまう
やめたいけれど、やめたくないし、断酒の強い決意みたいなのが湧いて来て断酒を志しても数ヶ月しか続かない
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:27:32.96ID:L6Z8iAwP
>>404
寝汗で済んだら御の字だよ
幻聴や幻覚出てくるとマジでキツイよ
0412優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:29:15.94ID:L6Z8iAwP
寝汗は体の不純物や余分な水分が出て、腹水やむくみの解消にもなるからご褒美みたいなもんだけどな
0413優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:08:14.58ID:0o/Fc5OE
今日も飲まなかった!!
2日も飲まなかったのは久しぶりだな
0414優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:21:11.38ID:w/jUuvQ3
>>409
レグテクトって保険適用されるんじゃないの?
医療費勿体ないし払うのも勿体ないから断ろうよ
0415優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:42:49.63ID:kUHKSAcE
養命酒ならいいんじゃない?
適量なら?
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:13:27.11ID:w/jUuvQ3
>>410
お前は好きなように飲めって
はよ飲め
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:42:02.69ID:L6Z8iAwP
養命酒がオーケーならその技術で他のアルコールも無害化できるだろ
アルコールはアフコールだよ
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:49:39.31ID:kUHKSAcE
養命酒はいいってことで
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:43:40.41ID:a5J1BrS1
養命酒より普通にビールやウイスキー飲んだ方が楽しい
0421優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:46:14.49ID:qjs7MNAQ
養命酒に走るって
言い訳がましいのもいい加減にしろやって言いたくなるな
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 04:16:45.65ID:ym+uC+Zw
養命酒地味に高いし重いし箱でかさばる
この前買った時は変なマスクがおまけで付いてたな
0423優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 05:55:52.84ID:jHy+2An6
養命酒で酔っぱらう
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:07:10.16ID:ZbRnCMR9
養命酒ならOK理論みんな言うんだなw
アルコールが入ってれば薬でもジュースでも消毒液でも燃料でも口に入れちゃ駄目だよ?
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:59:52.47ID:zgf730B1
>>424
アルコールが駄目というなら断酒スレ行きなよ
0426優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:00:25.10ID:3wDT0G9J
皆さん今まで酒で使って来たお金(飲み屋、宅飲み等)ってぶっちゃけいくら位使ってます?
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:53:23.14ID:ym+uC+Zw
宅飲みだからおそらく大したことはないな
だから借金とかしてでも酒飲みたいって感覚は分からん
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:53:48.15ID:a1Q+WNR2
やっぱりもう昼飲みやめたいやめられない死にたい
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:55:38.74ID:Dqgh9/d/
このスレはアルコール依存症だから飲む量とか多めの人多そうだけど、月額どれくらいの量飲むの?
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:12:36.63ID:XgAqugpy
ピーク時期にストゼロ9%500ml6本×30日だったから
月額36000円か
更にタバコ1日2箱だったから+30000円

そりゃ貯金もゴリゴリ減るわな
0432優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:20:23.89ID:70MyI+Nt
自分の場合ピーク時は4Lブラックニッカ×2本、日本酒5升
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:21:54.93ID:zgf730B1
20代 居酒屋、キャバクラ月15万
30代 家飲み3万
0436優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:24:32.20ID:XgAqugpy
>>435
なるほど

最終的にブラックニッカクリア1日1本ラッパ飲みに落ち着いて
ついに歩けなくなったのが3年前だわ
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:29:40.66ID:ym+uC+Zw
1日1リットルウイスキー飲むってのが雑談板に居たが
いつからか見かけなくなったな
0439優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:34:06.28ID:XgAqugpy
>>437
2ヵ月入院してその後も何度かスリップしてるけど
だんだん酒との距離が調整できるようになってきた感じ
0442優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:44:21.83ID:Lc/W0FQa
ウイスキーの大量飲酒はヤバい
離脱症状で36時間不眠で幻覚から逃げ回り、最後体力が尽きて知らないマンションの駐車場で寝た
幻覚と会話してたよ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:45:06.26ID:XgAqugpy
>>441
脚の筋肉が溶け始めてただけじゃなくて
全身紅く皮膚が炎症を起こしていよいよ死ぬって当時思ったわ
退院当日まで歩くリハビリした
0444優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:47:35.05ID:XgAqugpy
>>442
わかる
退院後のスリップで何度も離脱症状(幻覚・幻視・幻聴・錯視・脳機能低下)を味わって
でも何度もスリップするうちに『これぐらいの量だったらいきなり断酒しても離脱症状が軽減される』
ってのを学んできた気がする

あと月イチでアルコール外来に通って血液検査で厳密に管理され続けてるってのも大きい
0445優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:49:14.87ID:70MyI+Nt
>>439
2ヵ月間も入院とは大変でしたね
私も何度もスリップしていますが今はなんとか止められています
本当、一番最初の禁酒はマジで地獄でしたが、何度か繰り返しているとだんだんと止め方のコツが掴めてきているように感じます
気合い入れすぎない程度に禁酒を続けていきたいですね
0446優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:50:54.61ID:RjxbM8iF
>>431
すげえっすね。一滴も飲めない自分からしてみたら驚きの量ですわ
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:51:07.50ID:XgAqugpy
>>445
アルコール外来の先生が
「依存症患者がスリップするのはよくある事だから」
って一言くれたのが逆にきっかけになって
今ではかなり節酒できるようになってきた

>だんだんと止め方のコツが掴めてきているように感じます
あるある過ぎる
0448優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:51:57.54ID:RjxbM8iF
>>433
飲み屋で15万
?!凄すぎますわ。セクキャバに行った方が個人的には満足しそうです
0449優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:58:49.45ID:Lc/W0FQa
>>443
よく生き延びたなwww
退院後も半年くらいはまともに生活できなそうだが
0450優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:01:29.38ID:Lc/W0FQa
>>444
まあ、基本短期間の連続飲酒では幻覚まで行かないけどさ
食道静脈瘤は短期間で育つんで、やはり酒の量は最小がいいよ
0451優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:21:36.23ID:XYP0ZQQe
家族から依存性認定されました
1日ビール5本ほどと、ワイン1,2本ほど飲みます
二日酔いなく毎日仕事行きますが、依存性ですか?
仕事休んだり、仕事中飲んだりはしません
0452優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:32:59.44ID:8lym0d5b
アルコールチェッカーで残ってるか確認すればすぐわかる
0なら大丈夫、ちょっとでも出たらアウト
でも市販のアルコールチェッカーは精度が低いから0が出ても安心って事はない
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:44:22.49ID:Lc/W0FQa
厚生労働省の1日の許容摂取アルコール量を超える量を毎日飲まずに飲まずにいられないなら、依存症だよね
0455優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:03.79ID:FjrQyqSb
医学的な診断として依存症かどうかより、家族や他人に迷惑を掛けたり実生活に支障が出ているかで考えるべきなのでは
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:51.88ID:zgf730B1
>>451
週に2日(48時間)飲まない事が出来て、その間離脱症状(手の震えなど)が出なければ依存症ではない
まずは一回試してみて
0457優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:53.01ID:jHy+2An6
養命酒しか飲んでないからセーフ
0458優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:19:51.93ID:Uf29dN6l
>>451自分は今入院してアル中改善のプログラム受けてる最中だけどAUDITってのあるからやってみ 俺も入院するまで自分は8割アル中ではないと思ってたけど周りから見る目と自分じゃやっぱり違うよ 俺自身も今でもまだアル中だと認めたくない気持ちはあるからな〜 あなた自信が今はまだアル中では無かったとしてもここで質問してるってことは恐らくアル中に近づいてる部分が自分の何処かにあると少しは分かってるんじゃないかな
0459優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:38:51.42ID:OeSF5/YJ
プライムビデオでルイセローが見た 慢性アルコール中毒者たちってドキュメンタリーなかなか面白い

いろんな症例があって諦めてる女とか超山形飲酒サイクルのイケメンとか
腹水のおっさんは衝撃だったわ
あんなに腹に水がたまって抜くとすっかり戻るんだな
0462優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:34:45.39ID:oLlqKlfu
飲んで酒を飲んだら一ヶ月くらいアレルギー起こす薬ないかね?
俺なら欲しい
0464優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:52:16.19ID:ULnotDhX
>>462
飲んですぐに吐きそうになる薬なら、アルコール外来で処方してくれるよ
0465優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 06:56:49.37ID:1cIHin+T
明日は久しぶりに飲み会でーす
0467優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:33:28.38ID:RcV1IVop
>>459
俺の父親は末期だったから生きてる間は全部抜けなくて死んでから検査も含め体全体のをキレイに抜いてもらった(手足のむくみも酷かった)
0468優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:54:20.50ID:RcV1IVop
だから何だと思われるけどw


俺痩せてるのに下腹だけ少し膨らんでる
痩せてるから目立ってるだけだけど何とかしなきゃだわ
0469優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:22:06.24ID:AJeDZ5Fu
自分は太ってるが腹はすごい
食後なんて大変なことに
相撲取りみたい
酒やめれば戻るかなあ
0470優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:57:06.42ID:Nmq/uFfl
酒飲みたくてヤバかったけど飯を腹一杯食べてなんとか回避
0471優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:26:35.34ID:oaxk/Hf1
ダメだ 2ヶ月ぶりに眠れなくてコンビニへ
その後SUNTORYのコーラサワーを求めてドラッグストアへ……
0472優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:20:44.14ID:CH3cc5y3
やっぱりレールはあるよ
人生って自分の意思でコントロールしてるように見えて何もコントロール出来るものはない
ただみんな目をつむって気づかないふりをしてるだけ
何故ならそのことに気付くのが怖いから
酒をやめれた人がたまたま自分がやめれただけなのに、さも自分の意思でやめたように発言してるだけ
人間に自由意思がない事は明らかなんだよ
0473優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:39:41.47ID:1z8NE/qv
最近毎晩飲んでは吐いてしまう
なんか飲まないと疲れて動けなくなるし飲んでないと色々考えてしまうから飲んでしまう
飲まないで元気でいられるなら飲みたくないのに
0474優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:54:57.46ID:dqzqW5fc
>>473
適量を考えろ
できるだけ薄い酒を飲め

割って飲んでrなら1%とかの濃度で飲むと言い
0475優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 02:02:30.36ID:CH3cc5y3
人間の思考をとめることは出来ないし、その思考のグルグルが辛いからと酒を飲んで脳を麻痺させようとする
何一つ自分の自分の意思で関係ないところで反応が起きてるんだ
人間に自由意志なんてない事は明らかだろう
0476優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 02:04:14.75ID:CH3cc5y3
これは科学的にも証明されてる事だからな
人間が思考する前に脳が反応してる
そこに自由意志はないって事
0477優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 02:05:07.42ID:6gWx4FGZ
>>474
それいいねぇ
0478優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 02:53:36.25ID:uYJxSApW
アルコール飲むと食欲めっちゃ出るな
飲まなかったら食欲無くて流動食みたいなもので済ますしてて結婚式に呼ばれた時コロナ禍でノンアルしかなくて全然食えなかった
0479優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 05:03:55.74ID:85UmsxXP
>>476
酒やめてやりたいことを頑張れば、いい方向に行く可能性がある

酒浸りで自堕落では落っこちるだけ

これをコントロールといいます
0480優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:07:01.65ID:1z8NE/qv
>>474
ありがと
やめなきゃやめなきゃばっかで極端な思考になってたわ
0482優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:44:48.60ID:CH3cc5y3
>>479
それはコントロールしていると言う妄想なんだよ
実際は誰も自分の意思で動いてるわけではない
起こった出来事を後付けで思考して自分の意思で決めた事と勘違いしてるだけ
0483優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:35:39.31ID:IfJhooWA
みんな何時から飲んでる?
常に飲んでる人が多いのかな
0484優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:14:42.52ID:okFUAGRk
軽度の連続飲酒状態だったけどあるきっかけで酒が完全に断ってから丸3年
入院が断酒の直接のきっかけにはならなかったけど
酒の心得を叩き込まれた体験はやっぱあのとき入院してよかったと思う
いまは一口どころか一滴すら飲みたいとも思わなくなったよ
悩んでたら医療機関に相談してみ
0485優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:19:30.72ID:EHjJVlc1
入院なんてできれば止められそうだけど
仕事のストレスで飲む人多そうだし、生活に困りませんか?
0486優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:46:55.49ID:+tKDobRF
入院が一番なんだろうけどね
今は強制的には、させないね
通院でいけるかと思ったが、やっぱり挫折してしまった…
でももう体が限界だから、今のところは飲む気ない
0487優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:27:39.04ID:CH3cc5y3
考えたって仕方ないよ
人間に自由意思なんて無いんだから
なるようにしかならない
0488優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:16:23.90ID:4VvImv19
>>483
自営業なんで飲み始める時間は決まってない
早く仕事が終えれば早く飲み出す
私用でもなんでもこれから車を運転する予定があればそれが済むまでは飲まない
0489優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 04:14:12.65ID:scf61vfP
眠剤飲んだのに中途覚醒2回目
朝4時に起きて100円漬物で一杯やってる
どうして夜中に起きてしまうんだろう
0490優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 07:57:51.91ID:Rnt/c2yU
日曜日の朝のチューハイはうまいわ!
最高ですよ!
また飲んじゃった。
0491イリナカ  ◆bhAE1i3GFY
垢版 |
2021/11/28(日) 08:10:17.54ID:S8AYlRxQ
>>490
銘柄は?
0492優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:14:13.97ID:Rnt/c2yU
>>491
ストロングどらい!
セブンイレブン
0493イリナカ  ◆bhAE1i3GFY
垢版 |
2021/11/28(日) 08:18:25.52ID:S8AYlRxQ
>>492
分かるわ
朝っぱらからドライ飲んでしまったら確実に決まってしまうわな(笑)
0494優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:42:57.96ID:Rnt/c2yU
>>493
明日の仕事いけるかな?
0496優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:41:39.62ID:2KTN9MwB
>>492
日曜日に昼間から飲酒すると最悪な月曜日を迎えるのはオレもよくわかっている。今日からオレは昼間飲酒をやめる。
最近な月曜日を迎えるがよい。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:30:03.20ID:2KTN9MwB
最悪の月曜日を迎えるがいい
0498優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:48:31.34ID:AROWoxfg
私も休日の昼飲みはやめたよ
昼飲みしないほうが夜の酒が美味しいんだよね
0500優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:48:44.78ID:DZ7xiMmV
>>496
朝から飲んだから大丈夫?
0501優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:00:35.51ID:hSE2jrLL
月イチの血液検査(アルコール依存外来・病院A)
3日前までウイスキー700ml毎日ラッパ飲み+ウルソデオキシコール酸(病院A処方:肝機能対策)
3日間は完全断酒でジアゼパム(病院B処方:離脱対策)

お薬手帳2冊使いで
あまりよくないルーティンが完成しちゃったなあ
https://i.imgur.com/FC6vsnK.jpg
0502優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:29:32.83ID:scf61vfP
コンビニで酒買ってきた
もう外は完全に冬だね
寒い寒い
0503優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:45:54.90ID:zRX/RTdc
何日禁酒したのかわからんけどウルソってこんな効くのか
酒飲まない奴より低そうな数値だな
0504優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:48:30.31ID:hSE2jrLL
>>503
上記の通り禁酒は血液検査前の三日間だけ
やっぱドラッグストアで買えるレバウルソ系じゃなく
処方箋必要なウルソ錠最強だわ
0506優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:59:11.76ID:AROWoxfg
夕飯は鍋食べながらビールと日本酒飲んだ
おいちかった(*´ω`*)
0507優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:13:42.07ID:9jCUBJdZ
飲み会のあと帰ってからも飲んでしまう。
これは止めたい。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:09:17.32ID:VQu19dyg
12月から実家出てアパートに住むんだけど飲み出さないか不安ンゴ

もう3ヶ月断酒してるとはいえ油断は禁物メンスな
0512優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:32:42.75ID:bZbA9I4I
調べたら田辺製薬からウルソ出てるね
1錠50mgだから、処方箋のやつの半分の量かな
1日1回復用とあるんで、肝臓に疾患ある人とは摂取量が全く違うな
ちゃんと自分にあった量出してもらうには、やっぱ主治医と相談かな
肝炎とかだとウルソは1年服用して改善するかどうかだしね
0514優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:47:08.95ID:hSE2jrLL
>>508
自分はアルコール外来で
『酒はスリップしてないけど(※嘘)
頓服のED薬の影響でγ-GTPが高い』
ってことで毎月ウルソ錠を処方してもらうようになった

>>513
その倍
食後に100ml×2を1日3回で>>501の値
ただ処方は1日2回×30日分だけなので
血液検査日に向けてどんどん量を増やしていく感じ
0515優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:06:45.38ID:I2aV0s8x
いいな
簡単に処方してくれる医者を探すか
一生禁酒したくないからウルソとかでケアして禁酒日挟みながら酒と付き合っていきたい
多分今γgtpすごいことになってる
0517優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:12:33.11ID:42UXmAgI
>>515
γ高いなら、診察受ければ普通にウルソ処方してくれると思うが
というよりいつの間にか重症肝炎ってこともありうるから診察受けろ
後悔するぞ、俺は起きたとき即入院になるくらい悪化してたから
0518優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:23:23.41ID:mxocB/ut
年取ったのかよ二日酔いの身体的ダメージも精神的ダメージも倍増してる気がするのよね
0519優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 07:19:30.11ID:H+FiDeJg
昨日は朝から一日中飲んでたから
具合悪い!。
さすがに二日酔い
0520優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:08:32.17ID:APZikL6l
一週間経過
飲まないでも平気になってきたかな
このままスリップしないといいが
0521優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:31:17.43ID:hIZyzcjk
目標3日

朝はクリア
0522優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:53:49.83ID:hIZyzcjk
空腹になるとまずいから
それを避け、炭酸飲料で頑張る。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:20:28.52ID:s+05oJ0G
AST308
ALT119
y-GPT749
中性脂肪3411
C19-9の腫瘍マーカーも倍近く上がってた。
一年位前だけど。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:33:27.43ID:DPJD1mIG
断酒に向けて頑張るスレなくなった?
0526優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:57:16.33ID:Du2ZB66I
クリスマスイブまではのまないぞ!
0527優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:14:39.06ID:tpJMDFg6
3ヵ月も禁酒したから、自分へのご褒美でナポレオン買ったら酷い偽物だった!!

甘ーいシロップが入っていた…。
0530優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:48:03.18ID:lFD3eC9O
アルコールと鬱は背中合わせ。不安だから飲む、鬱ってまた飲む。その鬱がイヤで誤魔化してまた飲む。そしてまた不安になる。みんな経験してるでしょ?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:56:58.03ID:mxocB/ut
二日酔い時にセロトニンの前借りがダルマ式に増えて襲ってくるのわよ
ご利用は計画的にわよ
0532優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:57:17.42ID:3sH1K8+o
当たり前体操
0533優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:01:40.92ID:NROVidvR
身体もメンタルも自分コントロールが1番大事。ヤケクソになったら元もこうもない。
0535優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 04:55:16.22ID:m9JTP8o1
俺もやめたわ
昨日残ってた赤霧島捨てた
最近鬱気味で休みの日なんて飲んでは寝ての繰り返しだったからな
とりあえず正月まで我慢や
0536優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 05:04:18.25ID:hVKULAqu
>>535
俺も同じ飲んで寝て。
動悸や息切れがスゴい。

頑張ろう。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 05:08:44.14ID:Xsv30hdL
>>536
動悸は心臓へのふかがやばいよな
俺短時間だけど、とんでもない心拍数出たことある
0538優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 05:12:49.13ID:U6+Bjh5i
>>535
捨ててもダメだと思います。
酒が残ってても、家に酒があっても飲まない意思がないと
0540優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 05:57:18.46ID:t8CER/7U
>>538
家にいるとダメだね。
今日は予定をつくり、出かけるようにします。
0541優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 06:42:48.37ID:8MDrUE3a
飲まなかった
0543イリナカ  ◆bhAE1i3GFY
垢版 |
2021/11/30(火) 08:35:59.83ID:I0nCd3LH
>>540
名古屋に行くの?
0544優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:19:04.47ID:lsaAstpN
酒飲む時は誰かと飲むようにすれば世の中のアル中の9割はいなくなると思う
0545優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:55:24.63ID:OyofNuYY
ならないよ
0548優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 14:43:53.41ID:t8CER/7U
あー飲んじゃった あー

やり直し
0549優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 14:47:45.67ID:OyofNuYY
酒を忘れる方向に行かないと
0550優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:37:58.20ID:Aw1VgX9T
昼酒はしない!
酒に逃げない!
逃げたい!!!あーーーーー
0551優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:52:51.81ID:LAFnlV6S
統合失調症をみてもらってる主治医に普段の飲酒量を聞かれて
ビール350mlを1缶のあとワインを2〜3杯ですって答えたら
「ちょっと多いですね」って言われたけど多くないよね?
0552優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:00:18.35ID:OyofNuYY
>>551
多いかどうかでは無く、自分にとってその量で何が問題あるのか考えなよ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:39:49.12ID:lsaAstpN
酒の代わりに炭酸レモン飲んでる
これで断酒も余裕
0554優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:05:18.51ID:31zFaHCp
愛知県に住んでいる限りアルコールは絶てない
0555優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:14:25.15ID:zTD0cRiF
そうだイスラム教国へ移住しよう
それがいいと思わないか?
0556優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:17:36.93ID:zTD0cRiF
イスラミック教国に入ればきっと飲酒しただけで公開死刑じゃないかな?
おっと誰かきた
0558優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:06:57.28ID:C4jnxBKq
今日は飲まなくて済みそう
0560優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:47:56.69ID:OyofNuYY
千日回峰行してみなよ
0561優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 04:39:38.65ID:u8Wn/E+r
最近酒量が増えたわけでもないのに、酔ったら酒癖が悪くなり、
家族からも心配されまくる状態になってしまった。。。
自らの意思で節酒できると思ったけど、飲みに行ったら
周りに流されて結局酩酊するまで飲んでしまう事も十分わかってマジで後悔。
毎回記憶なくしてるし、家族からの信頼も無くしつつあるので、飲酒のやめ時、って事なのかな。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 06:09:30.20ID:Jbn0yu/o
酒癖悪いのって遺伝するのかな?親父が悪かったのだけど、俺の酒癖はストレスが原因だと思っているのだが・・
0563優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:01:59.91ID:VqZdpz9y
今日も仕事だ
0564優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:08:00.92ID:u8Wn/E+r
>>562
遺伝する気がする。
年取ってきたら全く同じ酔い方してるわ。。。
暴言やらが全く同じ。
0565優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:05:19.77ID:LgTc8QBm
酒癖の良いアル中も酒癖の悪いアル中も居るので酒癖が遺伝するかどうかはアルコール依存性とは実は無関係なんだけど

遺伝的にアルコールに悪い影響を受けやすい性格と体質を持っているという自覚があるのならアルコールを断つのは案外簡単かもしれないな
0566優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:42:10.93ID:GZTpBRB2
酒を飲まずに寝ると寝起きのダルさがなくて気持ちええよな
0567優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:07:49.26ID:D0qIMjOZ
>>565
日本語が下手
0568優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:23:01.05ID:NYkWRi6X
俺は酒飲んでも本当の自分が背後霊のように客観視できるからいつも通りや
もう若くないから変な飲み方しないってのもあるが
0569優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:52:15.78ID:M8amK7jz
>>561
酒で迷惑かけるようになったら止めたほうが良い
飲まなけゃ良い人なんて言われる様になったらお終いだ
0570優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 10:50:39.56ID:2omi365g
>>555
国によるんじゃね
俺が知り合った人だと
マレーシアやイランは本当に酒飲まなかった
インドネシアは酔わなきゃいいんだと酒のんでた
0571優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:25:46.89ID:u8Wn/E+r
>>569
そうだよね。
飲み屋にいっても節制できりゃいいと思ってたけど、結局飲んでいるときは調子よくて
後から一気に酔いが回って家に帰るころに酩酊してひどいことになってるんだよな。
よし、やめよ。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:59:53.85ID:5oMyFvUI
今日は冷蔵庫の一番奥に眠っていた豆腐を片付けたかったので
夕方からキムチ鍋で一杯🍺
豪雨明けで暑かったから窓を全開にしてる☆キモティー
0575優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:58:31.21ID:GZTpBRB2
今日も飲酒なんとか回避
明日の朝も清々しく目覚めるぜ!
0576優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:42:32.16ID:1o1fbZ8z
日曜から飲んでないけどやっぱ飲みたくなるな
0578優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:49:29.43ID:1o1fbZ8z
俺思うんだけどビールだとアル中になりにくいような気がするするわ
焼酎やレモンサワーに行き出すとだめやね
0579優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:07:58.68ID:gHHKBIr4
12月に入って寒くなったねえ
一人寄せ鍋で一杯
野菜鶏肉鍋です
0582優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:35:48.29ID:4l23GVqK
ビール飲んだあとのゲップは鼻が痛い
0584優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 03:52:53.70ID:RfHFNmH0
インフルエンザの予防ワクチンを打ってもらたよ
風邪ひくとキツいからなあ
0585優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 04:44:32.06ID:bZVWUMMt
今週まだ飲んでない。
すごい!
0586優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 05:16:29.01ID:RfHFNmH0
寝ていて昨晩飲み残した焼酎のカップを蹴飛ばして布団の上にこぼした
防水シートは取り替えたものの、掛け布団の代用がない
目が覚めてしまったもう一杯やるか
0587優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 06:25:53.75ID:xeCvBQzW
先月2回も下痢便を漏らして
(電車の中で急に便意が来て途中下車してトイレに向かうも「あ、これもう間に合わないやつ」って諦めるパターン)
そこから2週間ほど迎え酒の習慣をやめてみた結果
(以前は朝起きたらウイスキーをストレートで何口か呑んでた)

・明け方に夢を見ても夢の内容をすぐ忘れる(眠りが深くなった?)
・下痢に襲われる確率が減って電車に乗ったり遠出する恐さが減った
・一日の酒量が以前に比べて1/3ぐらいに減った
・身体の倦怠感が減った

完全断酒や休肝日を設けるってのはまだ無理そうだけど
ちょっとは改善されてきてる気がする
0588優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:40:18.13ID:qH1IjYuA
1日酒を飲まなかっただけなのに、一昨日の失態をもう忘れて
今日どこで飲むか考えている自分が嫌すぎる。
仕事帰りにいかに真っ直ぐ帰ってくるかだな。。。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:36:44.33ID:Uc47VjlM
俺も今日危なかった
ビール買いそうになったわ
酒なんて飲んでもいいことない
みんなで酒やめよう
0590優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:59:50.42ID:6b61hWeC
俺は炭酸水をガブガブ呑む。
コレでもかってくらい呑む。
サンガリヤの500を3本以上呑む。
納豆食って寝る。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:30:54.09ID:3UWY0PzL
何でアルコールを分解させにくい薬はあるのに分解させやすい薬は無いんだろう?
0593優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:05:33.92ID:tpM+WP+r
>>591

飲酒時はビール500を3本、レモンサワー500を3本を毎日呑んでた。朝は毎日下痢クーパーだ。
でも、炭酸水ガブ呑みしたら、下痢はしなくなったし、むしろ快便だよ。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:59:29.19ID:40ta4g0o
>>592
じゃあ飲むなって話
0596優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:18:46.27ID:RfHFNmH0
>>592
分解させにくい薬なんてあるの?
もし本当にあるなら教えてくれ
飲んだアルコールを分解しにくくなるなら飲酒量はぐっと減ると思う
だって少し飲んだら酔ってすぐ寝ちゃいそうだし
0597優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:20:06.43ID:RfHFNmH0
>>592
もしかしてシアナマイドのことか?
ならあれを服用して飲酒するのは危ないわな
0599優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:28:39.10ID:cXZOs2ap
500缶の酎ハイ飲んだらもう酔ってる事に改めて気がついた。
今まではこれで勢いつけて飲みに行ってたけど、これが今の限界なんだ。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:46:46.70ID:TiWLayse
>>597
うん、とてつもない二日酔いになって苦しむんだよね?
ノッグビン?てのもそうじゃなかった?
0601優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:56:25.55ID:Uc47VjlM
肝臓なんてアルコールを分解するのにいつも必死なんだ
だからアルコールを分解しやすくする薬なんてないんやで
0603優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:08:15.57ID:40ta4g0o
生きづらい世の中
酒飲んで現実逃避
さらに生きづらくなる罠
0604優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:18:00.62ID:0od8cISp
ビンチョウマグロのトロを買ってしまい日本酒を我慢できずに呑んでしまった
明日から仕切り直す
0605優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:05:22.86ID:3NeVoYr1
>>600
マジで
副作用あるし、かんがえるな
0608優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:13:13.70ID:BKq7umZy
正確にはアルコールを分解してできる毒であるアセトアルデヒドの分解を阻害する

つまり酒飲むと急性アルコール中毒の症状で最悪死ぬ
変わった副作用に肝臓でガラスが生成される
0609優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:46:16.62ID:g4zCJ1NF
コロナ明けから
飲んでの失敗が多すぎる。
ほんまにやばい
病院行かなあかんかも。
0610優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:49:01.62ID:g4zCJ1NF
酒やめようと思っているみなさんは何がきっかけなんですか?
0611優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:56:35.28ID:+YvKpkMu
仕事で遅刻したりする事が増えたから。
鬱も治らないしもうそろそろしゃれにならん
0612優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:16:57.88ID:g4zCJ1NF
>>611
私も鬱もち。
PMS過去にパニック障害とかやりました。
アルコール依存と鬱ってやっぱり隣り合わせなんやなあ。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:25:28.25ID:Fbx+dKUF
アルコール依存と鬱、というより精神的にネガティブな部分が強いと依存症になりやすい感じはするな
ある人はパニック症でアルコール依存、ある人は鬱病でアルコール依存、ある人はちょっとした事でもイライラするんでアルコール依存
とまあ色々ある感じ
0614優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:43:58.35ID:g4zCJ1NF
もう一度カウンセリング受けるか迷ってる。
依存癖があるのも自覚あるし、
酒やめれたとしても別のものに依存して…を繰り返しそうで怖い。
現にタバコも辞めれてない。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:53:52.74ID:x7dIOic6
明日胃カメラなんだが少し?くらいなら飲んでも大丈夫だよな?
0616優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:04:59.85ID:g4zCJ1NF
>>615
やめとけ
0618優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:23:56.69ID:x7dIOic6
>>617
500缶2本だけ。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:17:52.24ID:x7dIOic6
検査説明書にも前日アルコールはダメとは書いてないよ。食事は9時迄ってだけ。
0622優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:40:40.86ID:x7dIOic6
酒クズだからここにいる。アルコール依存だから
0623優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:09:32.97ID:VNl4IWJ8
先日赤霧島捨てた者ですが早速ビール飲んでしまいました
金曜日くらい一般人でも飲んでるし俺はアル中じゃない
0624優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:15:46.32ID:faK2hh7q
350mlのストロングゼロを毎晩飲んでたけど、昨日から禁酒開始
まだ2日目だけど、もう何か似たようなもん飲みたくて仕方ない
0625優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:29:28.41ID:tUYqMRyx
>>623
金曜だけ飲んでいいよ
出来るだろ?
0626優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:44:43.73ID:VNl4IWJ8
>>624
炭酸レモンに砂糖入れたらそれっぽいぞ
0628優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:51:25.67ID:RDEe3NlT
何が好きなのか、何を望んで飲んでるのか冷静に考えてみたけど
酔うのも味も別に好きなわけじゃなくて、飲んでないのが耐えられないんだ
ストレスを取り除かないと、我慢するストレスも加算されておかしくなる
0629優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:39:28.55ID:19OWHyCa
もう気づいたら3本目あけてるわ
どーなってんだ頭おかしいんかな
0630優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:52:08.71ID:CIl6+Hch
>>628
それ故に誰もが何かに依存するんじゃないか
このスレに居る連中はアルコールに依存してるだけどな
いい方向性にあるものに依存するならいいんだが大体は負の方向のものばかりやね

>>629
何を何本開けたか分からんがものによるぞ
一升瓶とか焼酎ペットボトル4リッター3本ならすごいけどビールとかチューハイ3本ならこのスレを舐めすぎだ
0631優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 03:52:31.36ID:KGvkH+JX
普通に禁酒できるならいいよね
普通禁酒しようとすると離脱症状ヤバくて寝れない
0633優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 05:31:09.66ID:E5zhXebF
セブンイレブンにいって酒買いに行ったわ
飲むぞー
0634優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 05:34:13.27ID:sizFcBtA
おれもあと5時間半したら餃子買ってきてビール飲もう!
0635優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 05:35:24.16ID:E5zhXebF
わしはストロングゼロのオレンジ味だわ
飲みやすいわ
0636優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 05:35:36.06ID:E5zhXebF
>>634
よっ勝ち組っ!
0637優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 06:09:26.14ID:zCQ8LC8c
一度飲み出したらだらだら飲み続け一瞬で12時間とか経ってる
禁酒すると1日が長すぎて辛い
睡眠導入剤飲んで寝逃げするしかないけどそっちに依存した
個人輸入で簡単に手に入るのも怖いことだな
身体は楽になるけど心は重いまま
0638優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 06:49:22.90ID:cMZ13Fd/
今日も朝からコンビニで9%買ってしまった。
美味しくていまは最高ですよ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 07:59:28.53ID:5raNaX6f
朝 仕事前に缶チューハイ500×2 朝飯
昼 昼食
15時 ビール350、缶チューハイ350、鳥つくね
18時 電車内で缶チューハイ500、からあげクン
19時 夕飯 ハイボール、缶チューハイ、ビール各500...こりゃ、ぶくぶく太るわけだわ。

ちなみにメタボの痛風持ち!高血圧、高脂質血症。
0642優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 09:05:43.56ID:EquQ1Mln
みんな飲んでるみたいだし俺も飲んでも大丈夫やろ
俺はアル中じゃない
酒の味が好きで飲んでるだけなんだ
0645優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:14:55.36ID:1DgUZUTz
電車内でチューハイと唐揚げ
クソ迷惑なデブじゃねーか
0646優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:24:05.27ID:KJ7F1IV3
ネタでしょ
0647優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:28:37.65ID:rBv6eMx6
山手線ではいないだろうけど東武東上線なんかでは時々見かける >電車内でチューハイと唐揚げ
しかもスーツ着たサラリーマンが正午に
0648優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:34:52.19ID:6t1Qg/u/
>>640
好きなだけ飲んでもいいから、マナーは守れ!
0650優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:44:12.25ID:KJ7F1IV3
京浜東北線にはいない
0651優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:44:39.24ID:2w5iacWQ
二年くらい毎日ストゼロ500ml×6、7本飲んでたわ
まじで体調悪くて地獄みた
0652優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:05:58.33ID:d2Sa5cyT
電車の中でハンカチで隠しながら飲んでる人おったけど、そこまでして飲みたいならもう堂々と飲めよ
0653優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:28:23.83ID:rBv6eMx6
>>650
京浜東北線は確かにいなさそうだな

武蔵野線は普通にいる
サラリーマンじゃなく明らかにアル中のオッサンだけど
座席にツマミ置いてワンカップぐびぐび
0654優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:32:24.59ID:E/qy7nxI
電車でコンビニに売ってる四角いロックアイス容器にストロング注いで飲んでるネクタイ姿のサラリーマン風なら見たぞ!
あれには参りました!
0655優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:20:17.67ID:F0i2Drsm
新幹線や特急でもない普通の車両で恥ずかしげもなくよくやるわ
せめてマイボトルに移し替えて飲めばいいのに
0656優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:38:03.02ID:rBv6eMx6
>>655
飲酒はまだ我慢できるとしていきなり車内で突然ゲロ吐くのだけは勘弁

そこそこ混んでる電車内で隣に座ってたおじさん(飲み屋帰り?)が
「あ、ダメだ」って呟いたとたん前かがみになって水みたいなゲロをビチャビチャビチャーと吐き出した
当然俺のズボンにも引っ掛かった

向かいに座ってた赤の他人と思しきオバサンが「大丈夫ですか?」ってハンカチ取り出して介抱に向かってたけど
俺はすぐ車両を変えたわ
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:32:17.78ID:vdBl0rg7
>>640
そんな楽な仕事あるの?
0658優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:18:24.65ID:uzKmpDIi
今日もあびるほど
のんでしまった。
明日は休もうかなあ。
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 05:40:05.82ID:Ii3Ve8SW
接客業なのに夜中に眼が醒めてこの時刻まで飲んでる。
飲んだら余計に頭さえて眠れないの分かってる。ブレーキが利かない。苦しい。
ひとり暮らしの人、どうやって自制してるん?
0661優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 06:00:48.14ID:CdPAyRbb
>>653 ま、あれはギャンブル列車だからな
0663優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 06:08:22.32ID:Ii3Ve8SW
病院には行ったよ。半年ほど断酒してた。
でも、戻ってくるんだよ。
0664優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 07:24:03.21ID:2RG5Hr+t
>>663
飲みながらごまかすのも良し!また断酒して生きるのも良し!生きていて問題がなければどっちでもいいんでは?
0665優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 07:31:52.32ID:jZ8Isyh5
安い酒朝から飲んで酔っ払ってバカみたい
0666優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 07:34:49.48ID:jZ8Isyh5
デイケア40人くらいアル中が毎日通ってたわ

死ね酔っ払い
0667優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:05:59.92ID:vQBAa6oF
お前たちって本当にバカだよな
でもエチケットだけしっかりな
今の男子はおじさんですら全身脱毛してるからな
まあ嵐ですら40代でゆあまいそうそうだからね
まあみんなツルツルだよ、半ズボンで脛毛なんか生やしてたら
みんなに避けられるよね、電車でめちゃくちゃ避けられてた男の子みたことある
男も無駄毛はダメな時代になったよ
名倉潤ですら髭の永久脱毛告白したからね
0668優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:58:47.26ID:bOXd5y5u
ヒゲは単に剃るのめんどくさいからじゃね
俺もやりたい
0669優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:51:51.96ID:Ku5NnbRB
頭以外脱毛したいけど脱毛って凄い高いな
頭だけ自然に脱毛したけど
0670優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:02:39.05ID:oUNg2FIo
>>669
遺伝でしょ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:18:49.61ID:FOdlpK6F
>>671
ハゲって中途半端にハゲるからハゲてない人より手入れ頻繁にしないとハゲてない人よりも見窄らしくなる
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:20:59.28ID:Xhw9B86Y
個人輸入のミノキシジルを半年飲み続ければかなり効果あるけどね
リアップとかの市販品は成分少なすぎる
0674優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:13:56.03ID:PcUDrCwN
遺伝なんだから諦めろ
自分を否定してることになるぞ
0676優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:31:50.58ID:9k6MBG4I
断酒して125日経過したが鬱の改善が見られずついにパロキセチンの服用を開始
治るのかこれ
0677優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:34:49.57ID:x9SAKgFq
>>676
名古屋駅前の?
0679優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:40:09.55ID:FE7c+evr
最近のおじさんが若いw
もちろん老けてるのもいるけどさ
自分のことを「俺、おじさんだから」っていうおじさん程若い
おじさんになりたがってる感すらある
嵐とか40過ぎで若いもんね、子供じゃん
0680優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:00:28.19ID:6YdS5M8p
無駄でみっともない生き方をすれば、死に損ないと言いたくなるよ
エリートしか生き残れないなら、義務教育中に口減らしされてた
0682優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:13:10.11ID:u/HgGWnR
今日から禁酒は開始
先ずは1週間を目標にしよう!
0683優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:53:16.62ID:7yBrzA9a
今夜も飲んでるよ
0684優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:53:24.04ID:AmyHNoa8
一日数時間のパートでも仕事した気になって今引っ掛けてる
ストロングで安上がりに酔っ払うか
0685優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:00:30.74ID:6LOK0Rg0
>>678
本当に何もなくなったからなぁ
仕事以外の時は酒を飲んでいるか寝ているかのどちらかだった
酒を飲んでいない時間がもったいないとすら感じていた
0686優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:39:25.54ID:nRHnKEql
酒が入るとシャキッとして仕事が捗るよね
0689優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:54:42.50ID:KmGWLgky
4日飲んで10日くらい禁酒してのサイクルで回してるけど調子いい
高血圧が治った
0690優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:11:57.36ID:9S0G3nli
禁酒5日目。強い飲酒欲求は薄れてきたように思うが、暇すぎて何していいかわからん
以前は酒飲みながらyoutube見るのが好きだったが、なんかもう見たいと思わん
0691優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:31:50.94ID:bG1lhRcU
うちは、スマホばっかいじってるな
連続飲酒のときは、メールチェックする気力もなかった
0694優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 05:23:51.43ID:nt4rr6QD
コロナワクチン(ファイザー製)は9月に2度目打ったが
インフルエンザワクチンも先週打ったよ
0695優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 07:40:12.98ID:DpPpVIr9
本当にマズイな
レスをして連続1週間飲んでしまった
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:02:47.12ID:BLTM3VYi
無職なんだが朝から酒のんでいいか?
背中押してくれ
0698優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:14:16.75ID:BLTM3VYi
>>697
あなたも飲んでるか?
0700優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:25:34.89ID:Gs1jhTMM
>>696
とりあえず午前中は飲むな
午後になったら夕方まで飲むな
夕方になったら今日一日は飲むな
0701優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:28:38.95ID:BLTM3VYi
>>700
酒のんで楽になりたい
あんたもそうだろ?
0702優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:38:19.45ID:BLTM3VYi
ストロングゼロのオレンジ味美味かったから買いに行こうか思案中
0703優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:48:54.68ID:BLTM3VYi
>>684
いいねぇ
0705優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:05:03.26ID:BLTM3VYi
雨降ってる中最寄りのセブンイレブンで
酒買いに行きたい

ただ飲んでもすぐ切れちゃうんだよなぁ

だったら飲まないほうがいいかな
0706優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:06:57.27ID:BLTM3VYi
それかストロングゼロ5本飲んでまったりするか
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:36:02.33ID:BLTM3VYi
とりあえずはワイパックスでも飲んで飲酒欲求落とすわ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:46:22.57ID:BLTM3VYi
ベンゾ系飲むと飲酒欲求落ちて楽になれるわ
0709優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:47:12.11ID:BLTM3VYi
でも暇だと飲みたくなってくるんだよなぁ
困ったもんだ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:55:42.16ID:zOMW8eDA
ワイン1本を朝から夜までだらだら呑みながら仕事してるわ自営業 タヒにたい
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:59:44.61ID:BLTM3VYi
空腹だったから飯食って炭酸水飲んだわ
腹膨れたら飲酒欲求更に落ちるな
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:00:18.25ID:ZL9JqQok
30代男「アルコール依存症は怖い、ネトゲやりながら酎ハイ5杯飲んで失禁して。それでも酒やめれない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638837178/

酒を飲み始めた頃は、アルコールがこんなにも害を及ぼすものだと思ってもみませんでした

晩酌を始めたのは、30代でした。

劣等感を通り越して無力感を感じました。そうした孤独を忘れさせてくれたのが、酒とゲームでした。ゲームに夢中になってしまったのです。

ゲームにはまったのは、段階をクリアして次の局面に進んだり、アイテムを獲得したりすることで、現実の世界では味わえない“達成感”や“承認”を得られたからです。
仕事から帰宅すると、夕飯を食べて飲みながらゲームに没頭する毎日が続きました。

現実を忘れるために、ゲームに集中し、酒をあおりました。500mlの缶チューハイを1本飲んで、焼酎のロックを5、6杯飲むと頭もぼやけます。テレビの画面が上下するくらい酔って、布団に入ります。

失禁するたび自分が情けなかったです

ベッドの中にも焼酎を持ち込み、目覚めるとまず飲むのです。
そして失禁する

私は臨機応変に新しい行動をとることができない。そんな自分をごまかすために、酒を飲んでいたのです。記憶をなくすまで飲むのが私の飲み方でした。
生きることから逃げるための酒だったんだとわかったとき、やっぱり自分は依存症なんだと思いました。

数年前から、週2回介護のアルバイトを始めました。断酒会とデイケアにも変わらずに通っています。独り身の生活がさみしいこともありますが、人間はみんな孤独な存在で、人生、いいときもあれば悪いときもあると受けとめることができるようになって、

しんどさが減りました。「こんなことがあった」「大変だった」「面白かった」と話せる人、話せる場があるからだと思います。無口だった自分が、今は自分のことを話す時間がたくさんあります。
http://alcoholic-navi.jp/follow/memoir/person/story37/
0714優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:08:16.14ID:ZL9JqQok
ジョバージョバー
グビグビジョバーマツケンサンバ

ジョバージョバー
グビグビジョバーアル依キチガイ

たらららんたらん

お酒飲んでおしっこもらす
いい歳こいたおっさんが情けないね
しつけた犬以下、アル依今日も失禁するw

ジョバージョバーアル依キチガイ♪
0715優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:08:28.40ID:BLTM3VYi
動画のようにこんなふうに楽しめればいいんだが
私の飲み方は酩酊泥酔がデフォルトだからなぁ
これで車の免許も取り消し、仕事もクビだからなぁ
俺みたいな飲み方の人いる?

https://youtu.be/Z_ZrRNcdgeU
0718優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:46:40.17ID:svblgLJd
むしろ週末の酒のために頑張れる
0719優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:56:29.29ID:F5BtGM0j
禁酒を3日成功したご褒美に8年連続飲酒しちゃった
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:25:24.03ID:+67mQaa5
気持ち悪い
毎日吐き気が酷い
なのになんで時間空いたら飲んでしまうんだろう
0722優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:47:38.63ID:2VFiz4uT
>>720
地獄の離脱症状を回避するには酒を呑み続けるかジアゼパムに頼るかの
二択しかないからな
0723優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:14:40.94ID:YAtUQzt2
2週間止めれてたのに、また買ってもーた…
きょう一日だけで終わるか
大晦日、年明けまで飲み続けるか、どっちだろうな
0724優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:07:15.08ID:E3/7jMv3
禁酒の目安は大体三カ月らしいから今日飲んだら今度は来年三月の頭を目標にまた酒を抜けば良いんだ
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:18:17.96ID:ANTlOT+J
話題の「そろそろお酒をやめようかな‥」
読んだけど目新しいことはなかたな
0726優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:36:46.49ID:Gh0JqvEY
30代なのに、ぜんぜん性欲がなくなった
酒飲み過ぎのせいだよね?
心配になってきたわ

女子を見て可愛いとは思うが
何かするまでの行動力がゼロだし
0727優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 01:47:22.55ID:+AbGJMGM
別にいいやろ
一生独身だろうし
0728優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 04:53:02.53ID:ggyEE7JL
うちは飲むと、余計増すけど
エロいことばかり妄想してしまって、やばいわ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:54:09.15ID:nZD5K60D
まじかよ君ら
43歳
彼女友達いたことなし
完全童貞
無職職歴資格ほぼなし
人間と会話しなかった最長期間8年
アレルギー性皮膚炎鼻炎
貯金ほぼなし
アル中
顔が化け猫みたい
初対面の人間に、てめえ死ねよとか言う
床屋行ってない最長期間5年
毎日人の3倍くらい食べる
マイカーはママチャリ
自宅の壁は酔って殴り穴だらけ
携帯着信20年なし
年賀状20年なし
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:42:37.98ID:kdDwpL/C
>>730 俺の事?
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:44:07.34ID:V02Jbrsh
>>730
お前は俺か?
0733優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:22:29.56ID:FBTIHCQR
マイナンバーカード作った?
ニートのくせにとか思われそうで二の足踏みまくり

やり方も制度の意義とか考えてないからやってないけど 金くれるならやるしか無い
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:24:42.93ID:iPH6AkQH
マイナンバー作ったぞ
免許なくても代わりのことで応用できるし便利だわ
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:25:07.99ID:iPH6AkQH
>>733
ニートのクセにほど作るべきやな
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:59:56.57ID:mVIY+XLH
キチガイ愛知県民
0738優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:31:14.88ID:Z4Ky6NYk
みんなが酒買う金どうしてるかは気になるな

俺は年4回にドカッと入ってくる印税収入+α
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:14:02.88ID:ULjFtdhp
オレは普通に働いてるから稼いだ金で酒を買ってる。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:21:28.72ID:Z4Ky6NYk
>>739
職場でも呑んでる派?

一曲当たる前までは時給高い派遣で食い繋いでたけど
とても職場で呑もうという発想には至らなかったなあ当時
0741優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:31:44.69ID:ULjFtdhp
>>740
車運転するから、職場では飲めないね。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:56:55.17ID:/zbAUdyp
うちは無職で親の金で飲んでるな
しばらく止めてたがまた飲みだしてる…
せめて、夜だけにしようと思うが、朝から昼から飲んで日中寝てしまうし最悪
0743優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:57:34.84ID:+AbGJMGM
>>742
求職してる?
0744優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:54:48.93ID:mVIY+XLH
クズすぎ
0745優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:30:30.06ID:IxgrKcnK
飲みすぎないようにビール5缶しか冷やさなかった
日本酒に手を出して熱燗が止まんない
たすけてー
0746優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:56:18.67ID:HGzEQZL0
八海山うまいよな
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 02:37:05.08ID:lZa28v3x
お酒飲んでも美味しくなくなったわ
このままやめられそう
0748優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 03:27:36.62ID:astGu/be
飲んでるじゃん
0749優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:01:21.65ID:6CvLFH61
わろたw
ぽこにゃん(39歳(私w))の場合
パソコン  持っていない
スマホ   持っていない
タブレット 持っていない
DVD機器  持っていない
テレビ   持っていない
固定電話  持っていない
ゲーム機器 持っていない
ガラケー  持ってない
CDラジオ  持ってない
ラジカセ 持っている
MDウォークマン 持っている

財布には52円ある、クレカは滞納で停止中

甘ったれんな!
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:21:22.62ID:gb1AcQON
ハイプロンと酒ですごく楽しくなるようになった
ハイプロンのおかげで酒の消費量は減った
次の日持ち越さないからちょびっと飲むときにもいいね
0751優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:29:31.17ID:mET55sCr
断一か月達成!
みんなもアル中外来行った方が良いよ
0752優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:33:55.35ID:dviMAq7Z
愛知県民のアル中はもれなく性格悪いから関ると痛い目見る
0753優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:34:40.12ID:kpWuwvnw
行ったけど、話聞くだけだったから行かんなった
今は自力で頑張り中…だけど飲みたくなってる
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:41:10.24ID:d98/ma6q
アル中外来行ってるけど、診察1分くらいで終わってるw
薬貰うだけで毎週2000円近く取られるのバカらしい…
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:57:51.87ID:M2cQIgYi
>>755
2000円支払ってるお前が馬鹿なだけやろ
ん?
0757優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:29:26.70ID:+cpmtQSi
>>755
いやホント
病院が結構遠いから、毎週行くのは厳しい
その都度薬代だけではなく診察代と処方代まで払わなアカンからツラい
4週間分は無理でもせめて2週間分出して欲しい
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:57:08.28ID:+cpmtQSi
ちなみに毎回3000円はいくわ
採血されたらその分高くなるし
毎週の通院はキツい
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:58:00.88ID:gb1AcQON
遠い距離かけてまで行ってどんな薬貰ってんの?
ジアゼパムと眠剤とー
シアナでてる?
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:40:49.24ID:gb1AcQON
医者の目の前でノックビン飲んだら2週間は薬効いていかなく良くなるかもね
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:53:42.88ID:d98/ma6q
>>757
わしも毎週往復3時間かけて通ってるわw
大変だけど断酒頑張ろうぜ!
0765優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:05:14.79ID:D4lBXHaK
そんなことに金使うならスポーツジム通って節酒したほうがよっぽどメンタルに効果がある
0766優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:05:35.74ID:n67jPGcW
>>759
どんだけボッタクリの医者だよw
俺も月一でアル依専門の外来通ってるけど
「お前さんどうせ1週間ぐらいはスリップしてんだろ」
って言われながら本来の30日分×1.5倍のウルソとベンゾ処方してもらってるわ

薬局側も慣れたもんで処方箋を見ながら
「ああ、このペースで落ち着いたんですね」って
0767優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:08:40.95ID:D4lBXHaK
眠剤なんか飲むんだったら騙されたと思って1日一万歩を目標に歩いた方がいい
そんで8時間寝ろ
薬なんか飲んでたら一生メンタル悪いままだし、逆効果だよ
0769優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:12:53.45ID:+cpmtQSi
結構身体使う仕事してても眠れないんだよね
寝付けても直ぐに目が覚めるしさ
0770優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:22:33.60ID:D4lBXHaK
カフェインやめたり、自律訓練法とかやってみたらいいと思う
あとスマホを寝室に持ち込まないとか色々試した方がいい
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:00:18.43ID:astGu/be
アルコール依存性で医者に行くとか考えられんな
性欲我慢できませんみたいなもんやろ
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:01:07.03ID:D4lBXHaK
アルコール依存症は訓練で治る(治るというのは飲酒をコントロール出来るようになるということ)
医者に行くとアルコール依存症という病気と診断されて、飲酒のコントロールは出来ないわけだから断酒して回復を目指す事になる
本当は訓練で治るけど、そんな大変な事は医者には出来ない手っ取り早く断酒という事になる
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:08:52.88ID:4cXvsojA
>>774

寝逃げは正義
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:52:12.92ID:Uo9afqdc
>>776
そこで眠剤ですよ
アルコール飲むくらいなら眠剤のんで寝ましょうという考え方みたいです
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:02:37.56ID:sMexFM1m
酒も眠剤も安定剤もやってるよ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:07:40.86ID:sMexFM1m
あとタバコも
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:13:51.61ID:D4lBXHaK
>>776
それを改善すればいいだけじゃん
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:04:12.38ID:TrxtreRa
一軒だけ飲んで帰るつもりが、ぶらっとはしごしてまた悪酔いと暴言を自宅でしてしまった・・・
もうだめだ、アルコール依存症外来に行くことにする。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:56:40.14ID:NDJOClZ5
アル依外来も相性あるからな

俺は3軒目の医院で当たりの先生を引いた
久里浜の院長まで昇り詰めておきながら
アッサリ辞めて25年前に自分のクリニック開業した
破天荒(※誤用ではなく正しい意味での破天荒)な先生

血液検査の結果を見ながら
『あんたどうせ血液検査で引っ掛からないペースでスリップしてるだろ?』
ってハッキリ言われたのは初めてだった
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:23:49.66ID:Zcb24qef
>>773
ここの連中はみんな病院通いなのか?
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 04:08:34.13ID:pCh6k87L
アルコール依存なの自覚してるけど病院行ってない
行ったらもう2度と酒飲めないのかぁと心のポックリ穴が空く気がする
はぁ
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 04:31:24.73ID:C1wSch/D
体、大丈夫なん?
健診、ちと引っかかってたなあ
控えめにしなきゃと思うが、昨夜もあまり記憶ない
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:15:31.47ID:S2AU+iJK
酒やめたら他にすることがない。
いや、実際はやる事はあるのだろうが(例えば趣味とか)、
飲酒自体が趣味だからなあ・・・・。自分でも最悪の趣味とはわかっている

代わりの趣味を見つければ?と言われるけど
替えがきかないのが飲酒の怖さ
他の趣味で酒をやめることが出来たら苦労しないし
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:32:28.42ID:gNzF3lFK
習慣づいてるからな
一時やめてても、なにか美味しいものあったら飲みたくなる
で、飲み出すと今度は食べ物なくても飲むという駄目なパターンに陥ってしまう
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 06:22:50.64ID:pCh6k87L
金だけがストッパー
盗んでまで飲みたいとはならんからそれが救い
0790優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 06:30:20.77ID:S2AU+iJK
もうルーチンワーク化してる
朝起きたら顔を洗って歯をみがく・・とかと同じで
飲酒が毎日の生活に組み込まれてしまってるのだろうな

やばいやばい。病院行くしかないか・・・
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 06:55:10.03ID:2G/sGXks
今日は飲みそうだ
0792優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 07:17:42.28ID:KndWKslz
飲酒自体が趣味という言い草はよく聞くけど
たとえばコカインやヘロインの摂取を趣味というのはどうなんだろうな
エタノールの摂取が趣味です?麻薬やってます気持ちいいからってだけだろ

趣味とは習慣的に好んで繰り返し行う行為やその対象のことだが
習慣的に好んで麻薬を繰り返し摂取する行為、その対象となる麻薬というのは
脳が直接的に薬理作用としての快楽の報酬を求めてのことだから
他の趣味で楽しい気分になるというのとは全然違う

だから他の趣味はそもそも麻薬の代替にはならない
それは他の麻薬はないかな?というのと同じだ
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 07:31:36.02ID:ZCP8mSk4
酒を目の前にしても飲みたくなくなった
いいぞ!この調子だ
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:01:57.31ID:U0R260DM
>>792
それで結論は?
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:36:15.22ID:1IWTCgiY
4時から開いてる居酒屋に突入しようかと思うわ
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:36:28.86ID:1IWTCgiY
>>795
黒霧島とか?
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 16:05:14.42ID:S43BvWFj
糖質0プリン体0のビールを毎日飲んでるけど、この前久々に店で生ビール飲んだらめちゃ酔ったわ。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 16:20:55.00ID:O95PQBhR
おじさんってよく、電車で女の子の尻の割れ目にチンコ挟んで
密着したまま離れないでガタンゴトンやってるやついるけど
周りにはバレてるからな、いつか捕まるから止めたほうがいい
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:07:09.44ID:w0OlqO0y
お酒が辞められなくて鬱も治らないし
休職になりそう
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:15:37.36ID:TrxtreRa
明日アル中外来予約したわ。セリンクロ処方してもらってくる。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:37:51.03ID:KndWKslz
>>794
最初の段落3行に書いてあるとおり

1行目で問いを提示して3行目で答え(結論)を提示
次の段落以降はどうしてそういう結論になるのかの説明

こんな簡単な構成で最初に結論提示してあるのに
それで結論は?って言われてもなぁ

エタノールの薬理効果を直接的に欲して麻薬常用してるような形のものを趣味っていうのはおかしいねって話
たとえば他の趣味はコカインやヘロインの代替にならない
エタノールを摂取すればある程度は代替になるかもしれんが
そういうこと
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:07:16.06ID:HE6g0UtU
>>805
それ違法か合法の違いじゃね?
エロビデオ見るのは合法だから趣味だが痴漢や下着泥棒は違法だから趣味とは言えない
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:14:47.94ID:KndWKslz
>>806
エタノールは合法だよね
合法の他の趣味と呼ばれるものはたくさんあって釣りや読書やゲームやいろいろあってその趣味に没頭すると楽しくなるなぁというのと
エタノールを摂取すると楽しいというか脳が抑制・麻痺して心地いいというのは全然違うという話

たとえばゲームしたら脳汁出てすごくいいと思う人もいるだろうけど
直接的に薬物を摂取して脳に報酬を与えるのとは全然違う

コカインやヘロインは違法だよね
エタノールは合法だけど薬理効果を直接的に欲してその薬物を常用する行為としては上記の他の趣味とは違って非常に似てるよねという話
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:21:37.17ID:U0R260DM
>>805
酒が趣味か薬物か決める必要もないけど、それを決めたがるのには何か動機がある訳でしょ
それで酒をやめるのか今後も飲むのか結論は出たの?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:35:50.01ID:KndWKslz
>>808
>それで酒をやめるのか今後も飲むのか結論は出たの?

俺は断酒してるから今後飲まないよ
飲酒欲求もあまりない
結局麻薬だなぁと思って飲むのが嫌になったというのが大きいから

>酒が趣味か薬物か決める必要もないけど、それを決めたがるのには何か動機がある訳でしょ

酒が趣味というのは何かおかしいなとふと思ったからどうなのかと考える
それ以前に飲酒コントロールというのが難しいからそもそも酒ってなんだと考える
そういう話題がレスとして提示されてるから俺もレスしてみる
動機はそういうもの

趣味かどうか以前に酒というかアルコールはエタノールという薬物だよね
脳に直接的に報酬を与える薬物を常用するというのは要は「麻薬」だよ

不眠だからと睡眠薬を処方してもらって睡眠薬を飲むことが趣味ですというと何かおかしい
他の場面でもそんな感じで酒を飲むということにこだわるのは結局のところ脳に直接的に報酬を与えるエタノールの摂取として
その麻薬としての薬理効果を欲しがってるだけなんじゃないかと俺は考えてるわけ
0810優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:54:10.80ID:U0R260DM
>>809
そういうことね
そこまで理解できてるなら我慢の断酒では無く、飲みたくないという境地になるね
迷ってる人にとっては、酒は趣味であり、薬物でもあるとも知っているけどなかなか酒をやめても再飲酒を繰り返してやめられない
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:23:34.91ID:KndWKslz
>>810
>そこまで理解できてるなら我慢の断酒では無く、飲みたくないという境地になるね

以前はそういう境地・状態があるとはまったく想定してなかった
断酒というのは我慢の断酒以外にあるわけないだろうと考えてた

でもエタノールという薬物の薬理作用という点が酒の本質だからということを知れば知るほどなんか嫌になったわ
あの香りがなぁという形で飲酒欲求がきてもコーヒーでも飲むかスープでも飲むかとなるし
酒が欲しいという形にまで大きく欲求が固まらない感じ
味もそう雰囲気もそう
そういうものは他で代替がきくというかそもそも酒の本質はそこではなかったわけだ

酒が欲しいという形で大きく固まった欲求で脳が一瞬にしてぐらっとなることが以前はあったけど
それは断酒前のことで断酒してからは不思議とそういうのはないな
エタノールという薬物の常用摂取ということについての知識や考えのほうが大きな一つの嫌悪感の塊になって
その嫌悪感が自動的に飲酒欲求をカバーしてるのかなんなのかおそらくは感情の部分が変化したからだろうな

別に人が飲んでること自体に大きな嫌悪感を抱くこともないし
この考えは俺にとってはまぁいい具合にいってるように思う
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:44:23.13ID:Os+1OwBp
>>811
断酒してからの趣味は変化した?
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:56:18.07ID:n6WHGXuR
>>812
酔ってると細かい作業とか刃物を使う作業ができないけどそれができる時間がすごく増えた
趣味が変化したというか振り返ると趣味が潰されてる感じ
いろいろ興味もなくなって酒欲しいだけになってたな
0815優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:56:34.18ID:n6WHGXuR
機械式時計の整備とか木工細工とか絵の仕上げとか酔ってたらできないしやろうとも思わなくなってたから
映画見るのも流してだらーっと見るのもいいけどもっとちゃんと見れるし特に本がちゃんと読める
酔ってるとふわーっとなってあんまり入ってこないからね
体調が良くなって軽い筋トレする頻度も増えた

こういうのまるっと捨ててよくだらだら飲んでたもんだなぁと飲んでた時は酒呑みたくてしょうがなかったわ
ぼへーっとなりたくてしょうがない喉が渇くというかでも水飲みたいわけじゃないし飲酒欲求が大きかった
その酔ってる麻痺の世界から解放されて新鮮な気持ちになったのが大きい

以前は残念などんよりした断酒の我慢のしんどさが永遠に続く無限の空虚さみたいなのが襲ってくるかもしれんと心配してた
それは断酒のずーっと前のことでだから断酒じゃなくて節酒できたらと思ってたんだけど
俺には節酒は無理だし結果として断酒のが解放感があってよかったよ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 04:25:28.15ID:pOF/OQeI
金曜日のボーナス日だったのに
のまなかったぞ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 05:26:47.76ID:ILEiushE
また、夜中に目覚めてしまった。
異常に喉が渇いて並べてるペットボトルのお茶やフルーツジュースをぜんぶ飲んでしまう。
夜中に2Lくらい平気で飲む。
喉渇いてるのに身体が寒い。
それが終わるとこんどは身体が熱くて冷房入れても脂汗かいて眠れない。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 05:27:52.72ID:SQinxMTb
寝れんよ
こんな時お酒買いに行きたくなる
でもこんな時間にお酒買いに行くのも恥ずかしいな
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 05:51:18.08ID:ILEiushE
Blind Faith『Presence Of The Lord』はアル中の苦しみを現した曲に聞こえる。
オレにとっての救いの曲。ぐだぐだ飲んだ後はいつもこれ聴く。
さあ、寝るかな。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 06:29:24.59ID:pOF/OQeI
おはようございます!
朝からワインを、
一本あけてしまいました。
もう、依存です。
これで最後にします
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 06:37:20.09ID:9xiM7ibY
わたしもいま焼酎いきました
さっきまでセックスしてて締まりの良さを誉めながら
「あ、ありがとうございます!」って言わせて遊んでた
0826優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:05:01.08ID:rgP0PXOo
という依存症の人間たちがいることに驚きを隠せずに一杯呑むのである
わきゃない
0827優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:26:31.38ID:YBu2kb2t
朝になって、やっと少し眠れたが嫌な夢見て不愉快
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:33:13.94ID:bWZ/WuV1
>>825
うらやまP
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:39:25.15ID:JSQ7kgDo
断酒方法は人それぞれ!!自分外ではお酒飲む習慣がなかったから外食だけにしたら断酒成功できた!
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:40:44.49ID:JSQ7kgDo
一番飲みたくなる時って仕事帰りの空腹この2つが重なると我慢レベル超えた飲酒欲求がでてくるから外食でお腹いっぱいにするねん!!
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:41:27.59ID:JSQ7kgDo
お腹いっぱいなったら嫌でも酒飲めなくなるからな
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:17:13.84ID:2SMQ2wPd
>>804
私は精神科の眠剤がなかなか効かず、寝付けない、中途覚醒する、早朝覚醒すると仕事中でも眠くなることがしばしばあった
でもアルコール依存症専門病院で、量を増やしてもらったり、種類を変えてもらったりで、今はしっかりと眠れてる
超短時間作用型の薬、速効性はないけど中途覚醒・早朝覚醒・熟眠障害に効く薬、眠気が副作用の抗うつ薬の三種類です
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:21:35.01ID:v0nVuEcT
>>832
眠剤は相性があるからねえ
自分も何度か変えてもらって中途覚醒しなくなった
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:32:57.26ID:rMtwf7AB
長文ニキはこんなとこでマウント取ってないで生活再建に努めた方がいいと思う
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:14:56.85ID:pOF/OQeI
朝からワイン2本目突入
もうだめだ
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:29:44.40ID:bWZ/WuV1
>>836
いいねぇ。オレはエロ動画編集しなからハイボール2杯目。クズだ
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:14:14.47ID:VpaikEgf
ゲームしながら500mlビール2本空け、今からウィスキーに移る僕43歳バツイチ
我が心と行動に一点の曇りなしなのですよ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:15:18.18ID:BNbJoB34
>>838
たわけ!
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:15:57.12ID:bWZ/WuV1
>>838
同じ歳だ、胸張ってるね。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:09:30.19ID:mEYOFrHf
バレないようにコンビニとか使ってたら金もヤバい
酒教えた親父死ねってなる
0843優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:33:32.46ID:LnZVaJ9Z
>>821
俺も同じ症状だったけど、副鼻腔炎なことにきがついて
点鼻薬するようになったら爆睡できるようになった。
口呼吸で寝てたから夜中に気が付くと口の中が干物みたいに乾いてたんだよなあ。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:10:15.45ID:v0nVuEcT
>>844
迎え酒しなくなったって意味では節酒出来てるかもしれん
あと地獄のような離脱症状を回避する為の減酒ペースも
何度もスリップして少しずつ身を持って学んだというか
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:48:21.16ID:FX9z5ska
昨日の夜飲み食いしてベッドで盛大に吐いた
シーツ床洋服顔ゲロまみれでさすがにみじめになったわ
やっぱ昼酒夜酒がいけない
なんとか夜酒だけにしたい本当に
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:16:04.32ID:Os+1OwBp
毎日が良くない
週末だけ飲めば健康的に楽しめる
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:20:23.97ID:Os+1OwBp
平日は仕事や運動や趣味に没頭すればいい
0850優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:33:47.70ID:PdTu/imz
酒飲むこと以外に趣味ない。だから禁酒しても暇で仕方ない
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:42:00.80ID:Os+1OwBp
楽しい事では無くてもいい
筋トレしてドーパミンを出すイメージ
修行だと思えばいい
その方が週末の酒が旨い
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:55:40.02ID:MbloC+t8
昼飲みはやめてそろそろ1ヶ月経つ
夜飲めるなら楽勝
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:56:05.69ID:UBaA8D0Q
筋トレで興奮して寝れない
眠剤か酒か飲まないと寝れない状態に
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:17:12.34ID:ILEiushE
ほんとに何も食えない。
さっきスーパーに買い物に行ったとき一番食欲そそられたのはサツマイモだった。
箸を持って食うのがもうめんどくさい。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:58:49.53ID:NVa8pdmw
年取ってやたら弱くなったわ酒も身体も心も
生きてる時間は等分で過ごせるものじゃあねえんだなあ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:27:35.53ID:M1y/SJ3r
ここ数年毎日断酒してるよ。。
明日から辞めると、残ったお酒を流しに捨てて
夕方にはまた買うの繰り返し。
お金がどんどん無くなってリボ払い。

どうせ飲むなら捨てないで飲めと思うが、気持ちとしては
辞めたいから毎日流しにすてるの繰り返し。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:31:12.71ID:M1y/SJ3r
>>307
中田は炭水化物抜くとか16時間食べないとか、
色々言ってたけど、何も続いてない。
全て動画の為に言ってるだけだな。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:35:23.16ID:Px3/WAry
>>857
それは無駄な事だからやめた方がいい。飲みたいなら飲む。飲みたくないなら買ってくるな。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:30:45.27ID:jGsFeOid
酒買うのをやめて、かわりに食材に金かけてうまいもん食べることにしたら結構続いてる
ただ酒を飲まない買わないってだけだと、いつか心の堤防が決壊すると思う
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:15:33.75ID:KzJ1R4z+
>>851
ドーパミンじゃなくてテストステロンな
成長ホルモンだから心が前向きになるで
0862優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:30:02.74ID:JSl9YRR/
>>861
酒の薬物作用で不自然にドーパミンを大量に出していたのを、筋トレで自然な形でドーパミンで働かせるということ
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 02:10:22.95ID:rxpfHCPv
眠れんから酒飲んでしまった!
バカバカバカバカ!
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:44:18.96ID:/2KcyRoV
家の隣にローソンができてから、結局またスリップ癖が…。
うつも一進一退だし、本当なんとかしたい。

この前はシアナマイド飲んだこと忘れて
スリップしちゃって、本当に死にかけた。
もうストゼロ系は法律で取り締まってくれ…
0868優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:58:57.81ID:gLH7cIYJ
昨日は飲みすぎたから
今日は流して捨てた。
もうしばらく飲まない
0869優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:42:32.86ID:NkWY3+8Q
テストステロンが成長ホルモンとかどこで習ったのか
0870優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:44:00.86ID:4wmdChcB
今日は昼間飲酒はしないぞ!
0872優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:24:52.55ID:lstYH4MX
不安障害持ちでアルコールもやめられない。不安で飲んで、また不安になって飲んでの繰り返し。不安飲酒ループ。
0873優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:29:58.91ID:t+twAs1p
手足がピリピリする
アルコール性神経障害かもしれない
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:27:45.94ID:Ccm4gDYB
>>873
慢性的に続くようなら一か月後には歩けなくなるよ
脊髄のMRIも脳のMRIも全く問題がなくて
飲酒量を実際の1/5ぐらいで事前申告してたのがバレて
アルコール専門外来行ったら
アルコール性神経障害とアルコール筋症
2ヵ月入院とリハビリの日々

ガッチャン部屋行きじゃなかったのは不幸中の幸い
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:32:38.86ID:t+twAs1p
>>874
糖尿の検査はしていて問題はなかったんだ
飲酒経歴からアルコール性神経障害の可能性が高いらしい

断酒しろって言われたけど、薬でなんとかならいかなー
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:42:56.83ID:t+twAs1p
>>876
そんなにひどくなるの!!
甘い考え捨てて断酒します
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:19:09.79ID:wR5FrM7d
駄目だ昼飯何食うか考えるとまず酒に合うかで決めようとしてしまう
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:25:37.62ID:/2KcyRoV
自助行きながら、結局飲んでしまった…
体が受け付けなくて大半は吐いたけど、
確実に回ってる。

酔いなんてもう楽しめないのに。自傷でしかない。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:57:05.25ID:mRdwT+am
ん?
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:57:18.30ID:mRdwT+am
ちく
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:57:29.01ID:HeXzxz3u
ぅちくをしたい
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:05:55.27ID:/2KcyRoV
>>882
眠剤も効かなくなると、ブラックアウトするしか
ないんだよね…

そして、抜けてくにつれて、不安と後悔に襲われる。何百回も繰り返して
わかってるはずなのに。
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:08:23.14ID:/2KcyRoV
正直、自助でもスリップのしすぎで
一部の人からは見放されはじめた。
それがまた孤独を加速させるんだよね…
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:12:04.16ID:mRdwT+am
むめん
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:24:17.25ID:HeXzxz3u
マスト
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:37:23.60ID:Ccm4gDYB
>>878
まあ退院後1ヵ月以内にスリップしたけど
1日10分のウォーキングと1日3分の筋トレは欠かさないようにしてる
筋肉が溶けると膝に一番に来るのを身を持って知ったわ
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:06:01.25ID:zFwHNkYd
ブラック企業は土曜日が仕事で週休1日
週休1日だと車が買えない
酒を止める理由にもクルマを買えたらいいけど
0892優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:10:31.46ID:HeXzxz3u
ん?
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:11:00.48ID:Orscwvqj
ギャートルズ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:25:16.79ID:wR5FrM7d
あーダメだベロベロに酔いたい
この世界にいたくない
0895優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:28:02.67ID:3jLkefhG
>>894
ベロベロに酔うためにはなにが必要?
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:11:58.20ID:cAW0DnkY
ベロベロに酔うためにはストロングゼロだな
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:03:33.30ID:cAW0DnkY
だよや
0898優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:08:58.13ID:9A/uLvfb
ストロングゼロのみてえ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:23:05.35ID:XxMLxdAc
病院に隔離されないと酒が止められないダメな奴等
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:33:54.48ID:/2KcyRoV
>>900
入院してても酒飲んで隔離室入れられる
リアル廃人も居るけどな。

1ヶ月閉鎖病棟入ったけど、基本ストレスとは無縁の環境なんで
飲酒欲求はまったく沸かなかった。
退院して復職した途端、滑ってるけど…。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:56:17.27ID:Ggh/KSQS
>>901
閉鎖病棟って面会に行った事昔あるけど、持ち物チェックや、身分証明書見せろとか厳しかった記憶げあるな。何より看護師の雰囲気や目つきが普通じゃなかったな。
0903優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:07:41.61ID:frKfS7wZ
断酒130日突破や

たまには酒に溺れたくなってきたメンスな…

飲み出したら止まらなくなる自信あるンゴ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:11:58.89ID:/2KcyRoV
>>902
危険物とか酒とか持ち込む人もいるしね。
さすがにスマホないと暇だったので、会社携帯をロッカーに預けて、私物携帯持ち込んでたわ。※同室の患者仲間と結託。

うちの病院は普段はスタッフ柔和だったけど、よく警察から送られて隔離室直行な人がいて、
その時ばかりはピリピリしてたな。
手錠つけてたし…
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:42:21.99ID:/2KcyRoV
>>905
先延ばしにするだけ。しかもよりひどい方に。

しかし、それがないと生きられない辛さがあって、助けられ甘え続けた結果、こうなってる。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:24:32.70ID:Ccm4gDYB
厳密には鬱の直接的な原因ではなく
鬱を悪化させる原因
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:34:32.25ID:bw2nRz8U
3日禁酒してたのにストゼロのロング缶買ってきて飲んでしまった
毎回3日くらいは禁酒できるが、4日か5日あたりで気が緩む
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:39:00.44ID:KXAT8dCO
セリンクロ一回目。うーん、効いてるような効いてないよな。びありー3501缶でもういいわ。
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:08:59.26ID:Ggh/KSQS
>>904
オレが見舞いに行った時は隣のベッドの精神疾患の人が暴れ出して、看護師が3人くらいできてカーテン閉めて多分押さえつけられ縛られて注射かなんかで大人しくされてたよ。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:16:42.05ID:/2KcyRoV
>>912
統失の人は確かにやっかいな人は多かったな。
自分のフロアには統失何人かで各種依存症とうつメイン、他の階には統失専用のフロアがあったんだが、そっちの人は病棟の重鎮曰く凄いらしい。

あと、問題行動起こす患者や離脱重い人、違法薬物系は速攻で隔離室か消灯中は内側から鍵開けれない部屋に入れられてたね(閉鎖病棟患者は消灯後も病棟内ならウロウロできた)。当然例の拘束帯で動けなくさせられるらしい。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:23:27.43ID:/2KcyRoV
他の精神病院の閉鎖病棟にも何件か自助で行ったこともあるけど、
まあアル中は酒さえ飲まなければ
シャキッとしてるし平和だね…。

処方薬、違法薬物系とか重度の鬱や統失の人は、
ほんと眼に生気がなくて一見でわかる。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:40:44.97ID:Ggh/KSQS
>>914
オレの知人はアル中だったけど、違う病院の消化器科と精神科に何度も移動して、結局一年近く入院してたよ。肝硬変一歩手前で肝臓が戻るかわからないって診断されていたみたい。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 00:03:36.39ID:bI39J1ms
断酒、3年したけどやっぱりビールが好きだから飲むことにした。かなりの覚悟で飲み復活です。
お医者さんにもう頼れなくなった…
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 01:28:05.30ID:al4HLEhp
>>916
ノンアルで乗り切るのは?
ケミカルな味のドライゼロとか
イオンのPBのとか、慣れればわりと行ける。ノド越しがあるし、一気飲み
すると結構満足。

オールフリーはなんか味が中途半端で満足感は低いな…。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 01:34:54.64ID:G4KKdIOZ
>>916
ゴールのない断酒より飲酒コントロールして節酒に切り替えた方が上手くいくよ
月数回程度なら飲んでも問題ない
0919優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 01:35:25.39ID:bj1O4RVR
二ヶ月半禁酒してて、スリップ、
一ヶ月休肝日無しで健康診断。
予想より良かった。
今日からまた禁酒だ、とりあえず年内は続ける。
やめると腰痛も良くなる気がする
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 01:39:14.98ID:UWXteA7W
二か月ノンアルでいけたのにこの一週間くらいまた飲んでる
明日は飲まんと思いながらまた飲むの繰り返しお金もなくなる
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 07:55:05.64ID:J+T18L/n
禁酒45日目
酒呑み友達から、断酒じゃなくて適度に呑めるようになりましょうよと言われて辛い。
飲んだら狂っちゃうんだよ…
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:09:14.59ID:BIMTroQ4
断酒して3ヶ月経った。ノックビンも毎日飲んでる。
この前ストゼロ飲んでみたが目は充血、顔は真っ赤、息苦しくて500ml1本が精一杯。
今までは断酒しかないと考えていたがノックビンを毎日飲むことで、もし飲んでしまっても飲酒量のブレーキにもなることに気がついた
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:22:48.84ID:uhGSOD/7
断酒10日目だけど、夢見まくって困る。怖い夢や変な夢ばかり見るから
これは夢だなとすぐわかるものばかり。

あとうんこが固形になったけど、長年の下痢のせいでひり出し方がよくわからん。
クソするにしても凄いエネルギー使ってる気がする。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:49:48.03ID:BIMTroQ4
以前他スレにも書いたがスリップして断酒、離脱5日目に凄い幻覚と幻聴が出た。
自分のまえの店の従業員(近所の人)の噂話しが聞こえてきて、あまりにもうるさいからその店に電話かけてしまった。
その店は休みだったんだけど、電話かけた瞬間逆探知されてその店の人から自分のスマホがハッキングされてしまったという幻覚で自分のLINEの内容とかもみられてて怖くなってiPhoneも破壊してしまった。ついでにその人の家まで行ってハッキングされてるといつ始末。
Appleのパスワードとかも変えて3時間くらい経ってから一体何やってるんだろうと現実に戻った。
今までのアルコールの離脱と全く違って統合失調症のような幻覚と幻聴。
次の日医者に行ったが医者はあくまでもアルコールの離脱での幻覚幻聴と言うが違うような気がしてる。
以前には虫這いや追われてるよな幻聴は聴こえてきたことあるけどここまで凄いのは初めて。しかもその時は断酒5日目での出来事。
流石に怖くなって現在断酒中
0929優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:53:53.84ID:lKaTe+HJ
>>928
後期離脱の山場あるある >統合失調症のような幻覚と幻聴
ジアゼパム3錠×3で俺は収まった
0930優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:54:25.93ID:BIMTroQ4
>>929
今までも幻覚とか見たけど今回のは自分がゲームの世界に飛び込んでしまったかのような感じで実際に電話かけちゃったり近所宅まで行っちゃったりは初めてで怖くなった。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:57:12.80ID:lKaTe+HJ
>>930
前期離脱の幻視錯視幻覚幻聴を味わって「今回はこれくらいで済んだか」と油断してたところで
後期離脱の大きい山が来るんだよな

断酒による離脱症状発症中は自律神経と交換神経が暴走して
理性と感性がむしろ連続飲酒酩酊時よりも研ぎ澄まされているから
「ああ、死んでこの苦しみから楽になれたらいいのに」から「ああ、死のう」へと一気に傾く
俺も離脱で震える手で自分の症状を俯瞰で調べて「やべえこれ統合失調症の症状と一緒じゃん」
って思いながら一番近所の消化器内科に飛び込んだ
そこで管轄外なのにジアゼパムを処方してくれた先生には未だに感謝の念しかない
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:27:50.77ID:rGKzffqO
寝れないから、もう飲んじゃえって思って飲んだけど前と同じ量飲まなきゃ結局寝れなかった
適量じゃ酔えても寝れないんだな
0933優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:34:10.10ID:1aHVv+U7
保険効かないけど
・トピラマート(トピナ):飲酒等への衝動を軽減
・バクロフェン(ギャバロン、リオレサール):断酒維持に有効

日本では承認されていないけど、断酒できない患者でも飲酒欲求・飲酒量を減らす薬がある。
オピオイド受容体を阻害し、飲酒の報酬効果を抑制して飲酒に伴う高揚感等を失わせるらしい。
・ナルトレキソン
・ナルメフェン:ナルトレキソンより半減期が長い。消化器系の副作用が少ない。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:23:40.26ID:35CLvdwF
酒飲みたくなったら、代わりにプロテインを飲めばいいぞ。
飲酒欲求が不思議と消える。
アミノ酸で脳内のアミンが増えるせいかな?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:25:00.88ID:OvjQvcdB
昨日ビール飲んだらあんまり美味しく感じなかった
やっぱ仕事してないと美味く感じないんだなぁ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:35:14.46ID:35CLvdwF
酒飲むとドーパミン、セロトニン、エンドルフィンが分泌される上、
アセトアルデヒドが脳内でモルヒネ様物質も作るみたいだね。

二日酔いの時は絶対飲まないと思うけど、
アセトアルデヒドが分解される頃にはモルヒネ様物質も欠乏するから
離脱により飲みたくなってしまうという
0937優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:46:28.43ID:35CLvdwF
アルコール摂取は、アセトアルデヒドの生成を増加させます。
アセトアルデヒドはドーパミンと結びつきモルヒネ様物質を形成します。

モルヒネ様物質は、脳内のNADレセプターと結合して一時的に離脱症状を抑えます。
であれば、十分な量のNADがあればモルヒネ様物質に依存せずにNADレセプターと結合し、離脱症状の抑制が可能になるはずです。

十分な量のNADが生体に満ちているためには外部からナイアシンを摂取すれば良いわけです。
根本的なアルコール摂取障害の治療で重要なのは、NAD受容体のレセプター部位をNADで満たしておくことです。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:52:17.77ID:CdIKtOQq
二日酔いの時ほど飲みたくなるわ
飲めば不快感が消し飛ぶのを脳が学習してるからな
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:18:53.96ID:0abygCO5
>>938
飲酒が成功体験になってるね
0942優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 17:05:47.12ID:9z13GGwF
>>928
俺は最近スマホゲーばっかりやってるせいか、
幻視に出でくるのはアニメ絵チックな美少女群www

壁の模様とか見ると、ウネウネいろんな娘に変化して、結構楽しい。

まあ、そんだけスマホゲームも脳味噌狂わせてるってことだろうけどね。
仕掛け的には、音と光と高揚感で虜にさせて、
ほぼパチンコと同様だし。

大昔、アニメのポケモンで光が強すぎて
全国の子供がてんかんで倒れる事件があったけど、
外部刺激性のてんかんとアルコールの離脱の仕組みって、
ほぼ同じらしいね。
なんで、後期離脱でアルコール性てんかん起こしたりするそうな。

で、てんかんと同じく、脳内のニューロン間の電気的刺激で
離脱って起こってるから、回数をこなすたびに、
脳細胞は死んでってるそうな…。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 17:10:43.36ID:9z13GGwF
>>931
幻視幻聴が出たら、リスペリドンも足してもらってる。

しかし、ジアゼパムってアルコールと同等の作用で脳味噌の騙してるだけだから、
離脱してジアゼパム飲んで、また酒のんで離脱してジアゼパム…みたいなこと
繰り返してると、あっというまにアル中も薬中も進むそうな。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 17:15:05.39ID:9z13GGwF
>>933
ナルメフェンはセリンクロって商品名で
2年位前に国内でも売られ始めた。

ほんまに酒がうまいと感じなくなるから、
別に大量には飲みたくなくなるってよ。

まあ、ブラックアウト目的でストゼロ胃に流し込んでる自分には関係ないが。
ストゼロ500を4本買いして、そのままコンビニ前で飲んで空き缶は店のゴミ箱へ。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 17:34:13.08ID:lKaTe+HJ
>>943
うん
だからジアゼパムも3日分しか処方してもらえなかった

まあ消化器内科なのに処方してくれるだけでも感謝なんだけど
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:48:38.62ID:yEGM4EmC
ん?
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:50:58.65ID:KIV0aYd9
うみゃ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:51:23.55ID:TPR61o8+
ん?
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:59:24.61ID:Knjo10UP
ストゼロ350缶5本買ってしまった
なんでスパッとやめられないんだ!
情けないわ
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:03:41.39ID:J8Oq8pn4
>>949
ストゼロ、時々異様に飲める季節限定出すのがずるい。
いまだと林檎。

あと、麒麟のホワイトサワー。
両方合わせて休日は5リットルは飲む。
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:08:22.38ID:KIV0aYd9
多いな
0952優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:09:07.16ID:TPR61o8+
ん?
0953優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:21:07.86ID:lKaTe+HJ
>>950
20代ぐらいの若さならまだ平気なんだろうな
俺は35過ぎたあたりで急にそれまでのツケが来た
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:21:36.72ID:KIV0aYd9
ん?
0955優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:23:21.45ID:TPR61o8+
ひゃー
0956優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:28:41.27ID:KIV0aYd9
ぎゃー
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:39:48.80ID:TYk9DYsR
>>953
俺も始めて専門医かかったのは38かな?
いま45だけど、生きてるのが不思議。
1週間で4回救急車で運ばれたことある。
うち2回は同じ病院だったが、2回目は
女医に「帰れ」言われたわ
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:12:19.05ID:KIV0aYd9
女医に嫌われたのか
0959優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:22:56.34ID:KIV0aYd9
>>957
やりすぎ
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:27:40.09ID:KIV0aYd9
こーき
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:28:33.31ID:nBTY6LCy
救急車はねー
自分は記憶ないが、親が3回目以降、どんなに酷い酔い方しても、呼ばなくなって余程救急の人に言われたのかなーって思ったり
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:40:50.17ID:KIV0aYd9
こりゃたまらんな
0963優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:42:52.47ID:TPR61o8+
うぎゃー
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:48:21.68ID:/jedFuyQ
>>957
帰れはキツイな
自分、初病院で家族に車で運転してもらって救急行ったけど(急性膵炎)
看護師にもう2度と酒飲むなって怒鳴られたわ
前に酒飲んで、24時間くらい経ってたから酒臭さはなかったのに
でも、957さんみたいな人いっぱい見てるから、アル中どうしようも無いという嫌悪感が先に立つんやろうな
0965優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:24.92ID:vzRYkTs0
医者は基本的に共感力に乏しい人が多いから
なんでこの人がアル中になったかって言うストーリーには一切興味を示さないんだよな
だから帰れとか平気で言えるんだわwサイコパスだよあいつら
まあアル中が救えないって思われるのは仕方がないことなのだろうけど(´・ω・`)そういうネガティブスパイラルに溺れて抜け出せないってのはあるのだろう
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:11:16.66ID:mqvFx5OE
バカだな飲むから余計に辛さがとれねーんだよww
それでもいいから飲むっていうマゾっ気もない奴が
じめじめめそめそ飲んでも辛いとか当たり前すぎるわなw
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:23:19.72ID:KQ4jdx2p
>>942

おお!家帰って一通り音ゲーのノルマこなして、
ヘッドホン取って画面offったんだ。
昨晩寝れてないから布団に入ろうと。
しかし、かすかゲーム歌が流れ続けてる…。
何か切り忘れてたっけ?とPCや会社スマホを確認したが、何もONになってない。

これはもしや…と思った瞬間、冷蔵庫のモーターが止まった。そして歌も止まった。

きゃーーー!今回は幻聴出とるやないかーい!
そしてネタ元はまたゲームかーい!

…ジアゼパム噛み砕いて、リスペリドンちゅーちゅー吸って、今夜はもう寝る。
寝れないだろうけど。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:25:20.13ID:KQ4jdx2p
>>958
1回目と同じ女医でした。
そりゃ怒るわな、とは思った。
急患扱いで対応させといて、って。
0970優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:28:29.45ID:KQ4jdx2p
おお、トイレのファンは応援ソングっぽく聞こえる!

…今回でまた反省して断酒します。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:32:10.68ID:KQ4jdx2p
>>964
まあでも専門病院は手慣れてますね。
入院前日、というか当日まで「最後の酒」と言ってよってきたアル中を瞬時に見分け、
ちゃちゃっと閉鎖病棟の隔離室に放り込む手際のよさと言ったら。

だいたい患者の7,8割はそんな洗礼を受けてスタートを切る、アル中あるある話でしたwww
0972優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:57:24.87ID:lKaTe+HJ
>>957
俺の最初の女医は
シアナマイド
レグテクト
セリンクロ
エチゾラム
サイレース
山盛りコースだった
因みに20代後半の女医

あとからレグテクトの薬価がべらぼうに高くて
処方代(お医者さんに入る点数)のコスパが良い仕組みを知ったよ
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:12:46.98ID:OjK1SLbU
依存症は孤独の病
精神的な問題だから解決すれば治る
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:50:39.20ID:cDQYm36S
酒飲みたくなったらとにかく食べることで気を紛らわせてる
禁酒は続いてるがいつか別の病気になるな
0978優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:20:22.16ID:UXvTUDzq
おそろしいよ、朝起きて仕事行くときなんて
最悪な気分、吐き気もあるし、二日酔いだし
二度と飲みたくないって思うのに仕事終わったら
帰りに酒を買ってきて寝るまで飲むっていう繰り返し
おそろしい、毎日辞めたいと思っても飲んでいる
どうすりゃいいんだよ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:30:24.22ID:pGO3ULxA
>>978
仕事いってんだから
帰りに酒買って飲むくらいそれくらいの楽しみあってもいいんじゃないの
0980優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:37:01.83ID:UXvTUDzq
>>979
睡眠に支障でるしメンタルも病むし
起きてから仕事に行っても身体が辛くて
そのせいでメンタルもやられるのに飲んでしまう
仕事はギリギリ倒れない程度で行ってる、体調くずしたまま
0981優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:42:07.03ID:J6NgM1UR
>>980
やめればいいじゃん
酒の害がわかったんだからやめれるだろ
0983優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:56:10.71ID:UXvTUDzq
>>981
>>982
無いんだけど帰宅すると飲んでしまうんよ
シラフでいたくないんだよな、なんでだろうな
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 00:57:46.21ID:UXvTUDzq
シラフだと酒飲みたくなるし、くそつまらんと思ってしまう
飲まないと何もやる気がでない
0986優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:31:59.49ID:J6NgM1UR
>>984
全部酒のせいじゃん
やめた世界を知らないからそういう発想しかできない
0987優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:39:48.26ID:y/7uXhvq
精神科退院後3年ほど断酒してたがとうとう手を出しちまった
案外大丈夫だって事無いんかな
0988優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:46:40.24ID:2ofB14GQ
深酒はやめた
0989優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:50:52.62ID:y/7uXhvq
>>984
仕事クビになる前の俺みたいだな
行く所まで行かないと他者が何言っても無意味なの分かるわ
0990優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:07:38.56ID:F9LJ8eS4
ビールを毎日1L飲むのってアルコール依存症?
夕飯のビールがやめられないんだけど?
γは90
中性脂肪は500
0991優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:18:59.96ID:kQHn3rJ3
ビールはその時によって不味いこともあるけどウイスキーはいつ飲んでもうまい!
0992優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:10:49.66ID:y/7uXhvq
ビールはツマミによって変わる
ウィスキーは調子によって甘くなったり苦くなったりする
ような気がする
0993優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:50:01.55ID:9Qaoyv0X
旗振りも飲みたい日があるよ
ガードマンって言ってもピンキリだからな
うちの同い年上司は一橋出てるし
俺っちも立教だよ
ドカタごときに上からは言わせんよ
0994優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 09:48:36.23ID:J6NgM1UR
>>993
スレチ
0996優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:30:25.24ID:7TcNqjoR
>>990
依存症でもなんでもない
せめて25°の焼酎を一日1本空にする暮らしを
半年以上続けてからが本番
0997優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:50:11.51ID:J6NgM1UR
%だろw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 19時間 4分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況