X



空想癖のある人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:07:26.54ID:nTl2tWkU
いますか

私は今20代後半だけど幼稚園児の頃からずっと空想世界がある
仕事中も辞められなくて、空想世界がメインで、片手間で仕事してる
全てが片手間だから人生の時間の殆ど、現実の自分は何もしていないようなもの
辞めたいけど辞められない
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 14:47:49.84ID:rUd46DcA
クソ癖
0004優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:53:38.41ID:RLGFUK76
幼稚園の時から同じ空想世界を歩いてる感じなのかな
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:04:41.43ID:ZhnNFnha
わかるわぁ自分も常になんかぐるぐる頭の中で空想してる
現実と空想の区別がつかなくなる事があって困る
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:06:50.48ID:ZhnNFnha
わかるわぁ自分も常になんかぐるぐる頭の中で空想してる
現実と空想の区別がつかなくなる事があって困る
0009優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:18:06.09ID:aDj0utvU
>>3
ここ数年くらいはハイスペ達の人間模様描いた世界みたいなの
漫画かよって位色々な要素詰め込んで
私が社会人になってからの空想世界は基本登場人物や世界は同じで一緒に歳を重ねてるけど
その時々の自分の理想願望が反映されてる
自分自身は絶対に出てこない
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:27:21.47ID:aDj0utvU
>>4
幼稚園~高校くらいまではアニメやRPGゲーム、ドラマの世界が舞台だった
幼稚園ならアンパンマンとか
作品を見た時の余韻がどうにも収まりきらない時に脳内二次創作したものが、どんどん拡張していく感じ

20歳位になってからは、むしろ空想するのが目的で自らネタ探しに行ってる
舞台はファンタジーではなく現代社会になって、自分が生きてる世界に架空の人物が存在している
自分自身に対する不満や物足りなさを補う為の現実逃避だと思う
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:30:03.18ID:aDj0utvU
>>5
子供の頃は全く楽しくなかったね
今は、一時期このままじゃ流石に人生ヤバいと思って現実世界メインになった時に得たもので多少幸せもあるけど物足りなさのが大きいかも
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:33:56.70ID:1+dW1oRV
風呂入ってる時とか皿洗ってる時に空想世界行ってて気がつくとだいぶ時間経ってる時ある
同じ皿延々と洗ってて進んでなかったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています