X



【精神・知的障害者】就労移行支援事業所 4 IPなし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:28:56.76ID:gKxb73wN
■前スレ
【精神・知的障害者】就労移行支援事業所 3 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1636903297/

■関連スレ
【障害者ビジネス】就労移行支援事業所 78 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1635127672/

シンプルなルール
建設的な意見なら、事業所への批判、擁護どちらとも構わず書き込み歓迎です。
憎悪にもとづく客観性のないコメントは禁止です。
・就職しているか、就職できていないかで差別をしてはいけません。
・学歴で差別はしてはいけません。
・どのような仕事でも、尊重します。仕事に貴賤はありません。
・根拠のない職員認定や過度な事業所批判はスルー推奨、構うと喜ぶだけです。
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:31:21.77ID:e/P52ZNB
>>1
スレ立て乙
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:52:40.67ID:R7mMZxt7
ありがとうございます。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:56:08.61ID:e/P52ZNB
前スレでは伝統の1万円系とか平日の朝から夜中まで何日にも渡って書き込みを行う自称ハイスペック君とか学歴大好き君とかいろんな奴がいたけど今回はどんな名物(迷物)キャラが出てくることやら。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:03:41.80ID:gKxb73wN
>>6
あ、やっぱ同じこと思ってる人いたんだな。誰も突っ込まないから俺の考えが変なのかな?
って思ってたよ。

よくもまぁ平日に何十レスも早朝から夜中まで毎日書き込める上になんか凄い上から目線
だなこいつと思ってたよ。無職でもあんな情熱わかないわ。

ある程度自分語りしたい気持ちもわかるけど普通の障害者雇用のクソの役にも立たない事ばっかり
言ってるし実は荒らしに来てるんじゃないかと思ってたよ。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:29:04.46ID:DTn6cdjV
ばーかばーか うんこ漏らし お前の母ちゃんデベソ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:38:27.86ID:R7mMZxt7
前スレは特に学歴マウントが目立ったね。

けど学歴マウントしてた人の文章からしても本当の高学歴でもないだろうな。
収入もない状態、ましてや障害者雇用で採用されようとしてるのに学歴マウントなんて大学の4年間と数百万の学費考えたらマウントになってないどころか本人が一番悲しくなって普通そんなことできないと思う。
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:44:50.08ID:yolQ4my/
頭弱い言い訳だろうけどたかが数百万も払えないなら親も終わってることになるね
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:48:37.79ID:DqvvlxfU
>>11
レスに知性を感じられないよね。せめて高学歴を名乗るなら丁寧な言葉遣いを心がけるくらいはすればいいのにね。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:53:21.00ID:bm989DET
ハイクラスハイクラス言ってる時点で視野狭窄なガイジ感がやばかったな
健常者からみたら本当に滑稽でしかないのに
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:03:43.84ID:uGTl6o6U
健常者枠で福祉にしかつけない底辺でもファッションガイジになれば二段階くらい上の企業に就職できるんだけどな
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:41:08.20ID:gKxb73wN
>>14
障害者から見ても滑稽だったよ。そもそもハイスペックな奴なら就労移行支援の存在すら
知らずに勝手に俺らの知らない所で就職してるだろうに。
このスレにたどり着いてる時点で程度が知れるって気が付かないんだろうな。

そりゃいい所に就職していい収入を得るのに越したことは無いけどそれに付随する責任
とか義務を考えると俺には無理だなと思う。身の丈にあった仕事で身の丈にあった生活を
しているよ。

前スレのキチガイの話ばっかりしてるとまたこっちきそうだし自分の就活を思い返すと、数社お祈りされてる時に
何個か前のスレで会社説明会→トライアル応募の話を見てマネしたら運よく就職出来たって感じかな。志望動機や
履歴書の文章もその時にこのスレに書いてあった事をほぼそのまま書いて出したはず。
月給は手取りで14〜16万くらい、こどおじだし何とか貯金もしながら生活出来る感じだよ。親が死んで相続したから
正確にはいえおじか。

将来の夢としては2世帯住宅だしなんとかお金貯めて家半分だけでも改装してその半分を誰かに貸して不労所得も
得たいと思う。ノー年金だしなおさらそう思う。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:46:54.23ID:R7mMZxt7
>>14
ハイクラスって一般的には年収800万以上の求人のことを言うらしいけど、明確な定義があるわけではない言葉みたいだね。

もうリアルでハイクラスって言葉聞いたら笑ってしまいそう。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:54:39.02ID:R7mMZxt7
「障害者 ハイクラス」 で検索したら出てきたatgpの障害者ハイクラス転職
https://www.atgp.jp/highclass/

おそらくこういうのを見て使ってた言葉なんだろうな。

けど出てる実例がみんな身体障害…
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:03:12.74ID:7DrJ7oLZ
前スレ934へ

叔母がまさにそう
元々音楽の先生→ヘルニアリウマチ悪化・ステルス性のガンが転移した状態で見つかる→指動かせなくなり離職→手術やガン治療しつつJA障害者枠採用→2年後正社員→約10年経過

場所は東京だけど、障害者雇用枠からの正社員は叔母の後一人も出てないからやっぱりほとんどないケースだと思います

あと叔母は身体障害者、PCスキルは職業訓練で身につけた
リウマチで思いっきり手指縮んでるのにタイピングめちゃ早いから相当努力したはず
でも正社員なった途端にサビ残どっと増えたし役職ついて相当疲弊してるし本人は障害者枠のままがよかったって言ってるよ
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:06:50.02ID:gKxb73wN
>>17
800万て・・・
健常者でもそのレベルに達する奴は中々いないだろうに、わざわざ就労移行スレで平日に
朝から晩まで毎日語ってたと思うとマジヤベー奴だよな。仮にハイクラスに就職出来るような
人間ならここで語っても想定外すぎて無駄だと思うだろ普通。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:25:50.76ID:tz/J29+T
現在障害者雇用で働いています
手取りは13万です
週30時間勤務です

もっと稼ぎたいならクローズで就職するしかないのでしょうか
0022優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:38:25.45ID:vwbHSSus
障害者雇用でも健常者並みの受け答え出来ないと受かりませんか?
0023優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:47:30.31ID:8Gj5r+bz
一定程度の学歴があって、就活失敗したとか、就職後に壊れて辞めて移行にってケース自体は、あるなしでいうとある(おれがそうなので)。発達を多めに集めてたとこだったからわりとたくさん居た。ハイクラス()までいかなくても、主に身体向けに募集しているような補助じゃない案件も確かにあって、おれたち精神や発達が入れなくもない(これも、おれがそうなので)。
思い返すと学歴とかその時点でのスキルとかに拘ってたタイプはいつまでも決まってなかったので、暴れてた彼は、仮に選考進んでいても突き当たりそうだし、入っても長くもたない雰囲気を感じた。
全部妄想ってわけではなく、間近で特殊な人物やレアなルートを見て、盛っちゃったんだろうなあ。
0024優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:01:29.73ID:0o/hjsVC
身体ガー身体ガーっていってるやつは法改正前の感覚で語ってるオヤジなんだろうな
0026優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:06:44.48ID:yyPGYlQK
>>18
っていってもハイクラスはフィルターかけられるから誰でも見れるようなところに掲載されないものが多い
0029優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:18:22.90ID:yyPGYlQK
結局学歴あって相応の企業に就職できるのが一番なんだが、学歴はあるが訳ありがハイクラス求人を捨てきれずに障害者枠に逃げてる感は否めないな
0030優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:58:10.57ID:8B9M5F8M
移行に通ってると障害者は精神と発達ばかりに思えてくるが企業に入ってみると障害者枠は身体が半分以上なのよな
0031優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:59:04.72ID:Z/JPwrIM
結局、採用ってのは「こいつと一緒に働きたいか、ビジョンが描けるか」になる
だからどう考えても問題多発させそうなハイクラス君みたいな奴はそりゃ苦戦するわな
人間性は学歴以前の問題
0032優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:05:44.54ID:Z/JPwrIM
身体が強いのも人間力やメンタリティは普通だからってのがでかい
もちろん手帳は身体で精神併発の奴も多いんだけど、頭と心は普通の人そのものだから扱いやすい
精神はどうか。ストレス耐性なし、すぐ不機嫌になる、癇癪おこす、好不調の波が激しい、休む遅刻する…
仕事をするうえで基礎となってる部分の問題が多いから敬遠される
ハイクラス君みてて一緒に働きたいって思う奴いないだろ? 結局そういうこと
0033優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:07:31.66ID:/f0dDAmV
やべぇ、ダメだ。
ハイクラスって見るたびに笑ってしまうwww

前スレの30越えで職歴なし無職がホワイト企業に入る方法やらGAFAの現場は嫌!総合職で入りたいと相談してたのも笑ったけど、職歴なしのヒキニートって現実を知らない分ある意味で無敵だなw
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:20:53.51ID:++W2JLBl
前スレのハイクラス君最初の頃の言葉
「職歴はカテキョと塾講がありますけど、ブランクもかなりあるから突っ込まれてますね毎回、クローズ面接だと。」

最後の方
「年収600貰ってる障害者雇用の高学歴発達障害エンジニアとか外資系勤務の高学歴精神障害者たちの存在すら知らないんだろうな、学歴関係ないって泣きわめいてるここのFラン卒低学歴は それか嫉妬なのか」

キャラを統一しろよw
0035優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:21:48.67ID:nD6Wn7/u
もうスレ高学歴用と低学歴用で分けたほうがいいんじゃない?

話かみあわないでしょ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:31:11.93ID:++W2JLBl
>>35
一応このスレでは学歴差別禁止されてるよ。

だからそこまで言うならあなたが低学歴用と高学歴用のスレ作ってね。どうせやらないだろうけど。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:36:45.23ID:nD6Wn7/u
だったら生きる世界の違う者同士で永遠にかみあわない話を続けてくれ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:39:09.50ID:4qEKzJ5k
給与の高い障害者雇用は、
ある特別な分野で本当に実力がある人だったりとか、
難関な国家免許を持ってたりする人だったりする。
高学歴だから採用されるわけじゃないよね。

なんでわざわざ高い給与を渡してまでも
その障害者を雇用したいと思うんだろうと
考えられんのかね。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:42:35.00ID:++W2JLBl
>>37
やっぱり作らないんかーいw
0041優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:38:32.60ID:MOzkiKYd
>>40
現実はいつだって厳しいからな。5chでくらいは夢を見ていたいんだろう。
どうでもいい願望を見せられる他人にはクソ迷惑だけど。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 03:05:00.39ID:MOzkiKYd
>>34
ハイクラス君「ID変わってるので別人でーす」

でも何故か常に無意味に攻撃的な文体で就労移行使う層からしたら浮世離れした話ばっかりする特徴は一致しているけど別人な。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 06:10:46.10ID:/Ig6p0Wn
>>21
障害者雇用だとそれ以上の求人は殆ど無い
今いるのも週30時間で手取り13万もらえてるなら大手なのでは?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:06:19.25ID:GzuwM/dI
海外だと今の発達はただの健常者より優れた功績残してるのにここはコンプレックス持ちばかりだな
0045優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:24:50.97ID:CDYZowAS
日本の発達持ちなんて個人クリエイターで成功してるのがほとんどでしょ
0046優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:40:14.08ID:++W2JLBl
>>42
その2つの文は別のidじゃなくて同じIDのX8dD5LA3が言ってたことだよ。

おそらくバラバラのidでしてしまうと今までのアンチと同じだとバレてしまうから同じidで文体も変えてハイクラスって言葉を使う方向にしたんだと思う。
けど我慢できずにすぐにいつもの口調に戻ってバラバラのidが出てき
0047優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:41:51.95ID:++W2JLBl
>>46
ごめん途切れた。続き…たから意味ないけど
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:44:31.86ID:MOzkiKYd
>>43
クローズ視野に入れれるなら今の職場で週30時間から週40時間に変えてもらえばいいと思うけど。
クローズって事は健常者枠のフルタイムって事だろうしね。

>>44
発達と言っても仕事にプラスに働く奴はごく少数だと思うけどね、レアケースを拾って夢を見るのも
いいけどそれが許されるのは学生までだよ。
.障害者雇用 給与額でググったサイトで見て見ると精神障害でフルタイムで働ける人の平均給与額は
18万円くらいとある、と言う事は税金等が引かれて手取りは14〜15万だろう。それくらいがきっとこのスレに
集う人にとってのトップ層になると思うんだ。現実的にみて>>21のように時短で働くって道も考える人だって
いるだろう。

もちろん自分はダメな奴だって思って視野狭窄になって自分から就職の幅を狭めるのは良く無いことだけど
それでもある程度現実を見るって事は大切だよ。散々ハイクラス発言がバカにされるのは就労移行支援を
求めている人(このスレに来る人)にとってそれはあまりに現実離れした話だからだよ。ハイクラス君も自分で
言ってるだろ、フィルターがあるって、フィルターを突破出来る奴は就労移行支援なんか使わないで俺らの知らない
世界で勝手にハイクラスな就職しているんだよ。知らないもしくは到達が限りなく非現実的な世界の話をずっとされても
このスレだと何いってんの?ってなるのは仕方ない事だよ。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:48:26.17ID:MOzkiKYd
>>46
まじか、ちゃんと読んでなかった、読む価値も無かったし流し読みだったけど。
だとしたらなおさらタダのアホのピエロじゃん。キャラ設定くらいはちゃんと考えてから
書き込めばいいのに、まぁそんな頭があれば就労移行スレ、しかもどちらかと言えば肯定気味
の方に分派したスレでハイクラスなんて現実離れした事を唱え続けないか。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:33:28.56ID:Yq5FJNXi
発達や精神で奨学金を借りて大学に行くのはプラスなのかマイナスなのか
奨学金借りるくらいなら高卒で就職した方がいいの?
0053優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:40:01.77ID:x4Ox6yj4
いいだしたら貧乏家庭の時点でマイナスだからゴミ親を恨むしかないな
0054優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:05:30.26ID:vd7TqZiI
>>51
学歴スレでやれとしか言いようが無いな。強いて言うなら援助なしで4年間通学して留年せずに卒業できるなら大卒新卒切符が手に入るから後はその切符を有効活用出来るなら価値はあるとしか言いようが無い。

オープンで就活するなら無理ゲーかもね。どこの企業が投資して成長させようと考えてる新卒枠に精神障害者を雇うと思うのか。それなら安価で雇える障害枠で雇うよね。俺が知らないだけで大卒新卒障害枠なんてニッチな枠があれば話は別だけど。

クローズでだいそつしんそつわく
0055優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:07:11.94ID:vd7TqZiI
>>54
途中送信した。
クローズで大卒新卒枠で就活できる障害者なら移行スレには関係ないだろ。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:38:29.64ID:vilI6RXK
クローズで失敗して就労移行に通ってる利用者多いから
0058優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:07:45.95ID:xa6BCDRq
前スレでもあったように未経験のポテンシャルの評価は学歴でしかできない。他に同一の指標がないからな。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:54:41.65ID:++W2JLBl
障害者の労働事情はこのサイトが分かりやすかったのでご参考に
https://www.atgp.jp/knowhow/oyakudachi/c1517/

障害別月額平均給与
身体障害者…21.5万円
知的障害者…11.7万円
精神障害者…12.5万円
発達障害者…12.7万円

正規雇用者割合
身体障害者…52.5%
知的障害者…19.8%
精神障害者…25.5%
発達障害者…22.7%

週30時間以上働く人の割合
身体障害者…79.8%
知的障害者…65.5%
精神障害者…47.2%
発達障害者…59.8%
0061優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:09:33.34ID:++W2JLBl
>>59
そもそも30時間以上働くことすらできてない人がいる(しかも働くことそのものがができない人は含んでない)状況なんだよ。
この身体以外は絶望的な状況で学歴がどうとかという話じゃないんだよね…

そもそも精神に至っては既に働いているときに発症した人もたくさんいるから当然大卒もいる。そんな中でのこの結果は厳しい現実とは思ったよ。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:13:02.45ID:pa3tB1W+
>>60
3年前ならまだ使えるデータだと思うけどね。国外のデータもほしいの?俺らにはクソの役にもたたないけどどうするの?
0063優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:14:33.04ID:++W2JLBl
>>60
何かをコメントする前に、何年ごとに更新するデータかを自分で調べることができるようにならないとダメだぞ。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:23:59.39ID:rZ3/cycg
就労移行かじってるなら職業(就労)準備性ピラミッドの話を聞いたことがあると思うけど
ttps://www.jeed.go.jp/location/chiiki/yamanashi/q2k4vk00000360vz-att/q2k4vk000003b0yc.pdf

この図を見れば分かるように、能力学歴スキルなんかを活かすにも土台の自己管理や対人能力がガタガタでは使い物にならない
その土台がガタガタなのが精神・発達なんだよ。だから学歴を振りかざしたところで普通の人からみたら滑稽にうつる
ちゃんと毎日お勤めできるんですか? 周囲とうまくやれるんですか? 自身をうまくコントロールできてますか?
学歴すごいですね。でも続けられないし上手くいかない現状無職ですよね。原因自己分析できてます?w ご活躍お祈りしておりますw
社会の精神の扱い。イキる前に自分を見つめ直せって話だわ
0065優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:31:55.64ID:mudY/Q0f
>>62
日本では法改正されたばっかりって話でしょ
そこまで頭回らないか
0066優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:34:52.70ID:mudY/Q0f
>>64
残念ながら障害者雇用使ったほうがいい企業にロンダできるのは事実

軽度はほとんどがこれ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:58:41.95ID:Yq5FJNXi
発達はスキルよりも社会性に難を抱えてるから、就労支援ではコミュ力を改善する方向にしていった方がいいと思うんだけど
成人してる発達じゃ療育は効果ないのかな?
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:05:54.16ID:yxjskNM/
>>64
かといって流石に学歴全否定まではしないけどね、あればあるだけいいんじゃない?けど今さら無いもので熱く語られてもどうしようもないよね、まさか今から大学に通えとでも言うのか?現実的じゃないね。

学歴で人生が左右されるって話をしたければ学歴板へどうぞって事よ。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:02:34.00ID:K/8FCBzN
まずフルタイム働けないなら健常者でも低賃金なんだよね
0071優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:04:33.04ID:odzEhKvn
死ぬも生きるも就労移行使うも使わないも働くも働かないも全部個人の自由
0072優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:07:54.48ID:qA7dd1Jq
皆さんが通ってる事業所は今フルタイムですか?私のところは、コロナの影響で時短です
0073優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:17:06.03ID:zzEyNPEV
>>67
そうそう、そう思う。
能力は人並みにあるのに対人スキル皆無で、例えば分からないことを聞けないとか、報連相が出来なくて現場を混乱させたり。でも私が通ってた事業所では全く喋らない人がいたけど、3年かけて普通に対話できるようになったから、成人でも改善できると思うよ。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:21:15.53ID:yxjskNM/
>>72
自分のところは10時〜16時です。通常営業です。最近は日曜も開いています。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:28:41.12ID:yxjskNM/
>>65
変わったと言えど精神や知的の割合を1%ちょい増やせって努力目標だろ、3年やそこらで劇的に変わらねーよ。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:47:51.33ID:++W2JLBl
移行に通ってた時は分かりきった当たり前のことしかしないぬるま湯程度の認識だったけど、>>59ここで出したサイトみても
そもそも障害者は長時間働けてないんだよね。

しかも一番長い労働時間の基準が週30時間以上だから一日6時間労働、これが世間一般の週40時間+残業になったらさらに低くなってしまう。
だから移行がしていたぬるま湯は全体の平均に沿ったものだったと今となっては思うよ。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:58:35.87ID:zzEyNPEV
>>77
ぬるま湯加減に最後の方はイライラしてたなあ笑
時間の無駄だとか思いだしたら卒業のタイミングかも。最初の方はリハビリになって楽しく通所してたから事業所としては本懐を遂げてることになる。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:10:59.04ID:++W2JLBl
>>78
本来はみんながもう移行に通う必要はないと感じて循環していくのが理想なんだろうね。
実際は親の過干渉だったり、体調崩したりする人が多いからうまくはいってなかったけど。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:30:45.05ID:yyPGYlQK
年金もファッションガイジがもらえてしまってるからな。少し頭使う必要はあるけどな。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:00:18.10ID:4qEKzJ5k
>>66
良い企業?名前のしれた企業の特例企業に就職できる機会はあるかもしらんが。
あくまで特例企業。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:24:37.79ID:4qEKzJ5k
>>82
ギフテッドを求める企業のイメージ。
このスレの住民とは別の層だろ。
というか、君は何をできるの?
0085_(:3」∠)_
垢版 |
2021/11/28(日) 20:38:29.86ID:PO8LPpo6
、、、と、ギフテッドない者が供述している模様
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:41:21.84ID:I7XdUN5Y
結局面接無理なコミュ障は障害者雇用も受からないよね
0087優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:58:30.10ID:wTGMmsbE
重めのコミュ障は理解があるA型に行くしかないのかなあ
0088優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:30:56.22ID:MOzkiKYd
>>87
Aでも最低自給は出るんだぞ、それなりの働きを求められる。下手したらBだろ。
重度の見解は人によるけどね。俺からすると重度のコミュ障って人の話を聞かない
自分の好きな事しかしない、嫌な事があったら暴れるor黙っていなくなるみたいな人
だと思う。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:32:54.76ID:0cRe2tlG
就労移行より障害者職業センターのほうが就職決まりやすいって聞いたんだけど
ひょっとしてそっちに行ったほうがいい?
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:59:11.09ID:8sdO5xmC
>>89
どこ情報だよ?
体験できるしどっちも試してから決めれば?
0091優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:17:16.71ID:Yq5FJNXi
ぶっちゃけ能力と職歴あるなら就労移行は使わなくていいと思う
時間の無駄になるだけ
0092優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:19:27.80ID:TfkQxsSO
面接突破無理

書類とかは考えてくれるっていっても
0094優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:42:34.51ID:s5uIzIrX
>>91
精神障害をオープンにして障害者枠で就職を狙う
その現実は書類選考で落ちまくって
就労移行支援事業所に来るパターン
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:31:42.74ID:++W2JLBl
>>84
一応このスレでは学歴差別禁止されてるよ。

だからそこまで言うならあなたが低学歴用と高学歴用のスレ作ってね。どうせやらないだろうけど。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:34:40.53ID:ykdFXKbW
正社員になりたい
0097優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:55:02.56ID:9xFw3o6d
正社員には全然なれなくていいからフルタイムで働かせてほしい。
ブラックじゃない所。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:03:12.65ID:3CW0i5XI
甘えるな
何も考えず就労移行支援に毎日通所してろ
0099優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:24:15.87ID:g8X837cF
>>89
そんなの当たり前じゃん
就労移行なんて通う必要があるのは知的障害と家から出れない奴だけ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:32:39.32ID:0TC7NKKk
まだ学歴厨いるのか。
うぜーからさっさと消えろよ。
こんなとこでマウントとって他人を見下すような人間性の時点で察するわ。

ハイクラス君同士でスレ立てればいいだろ?
寂しいの?友達ほしいの?www
0101優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:57:28.29ID:zG+5d9X7
ハイクラスどころかろくなところに就職できなかった地方駅弁卒が未だに一日中はりついてて草
0102優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 04:42:49.30ID:l2rzowT5
>>86
コミュ障と言っても単純にみんなと平たく会話できないっていう人もいるんだろうけど、ある特定の場面では普通に振る舞える人がやっかいかも。面接時はキチンと受け答えできて高評価だったのに、いざ就業となると周りと意志疎通できないとか。
なんかそうゆうのにも名前ついてたね、なんだったっけ。ケースなんちゃらって。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 06:25:04.42ID:CQz2YoSQ
>>101
就職できなかった って言い方は無職を指摘されると嫌だだから保険かけてるのがバレてしまうよ。

あとハイクラスキャラもうみんな飽きてるよ。
0104優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 07:51:31.93ID:Tcb5QSiQ
スレ分けたいなら月収手取り20万円以上〜ハイクラス転職を目指すスレ(仮)とかでいいんじゃない?学歴で分けるとかしたらじゃあどこの大学からとかその辺で揉めそう。
20万以上でも精神や知的障害者の収入だと上位数%とかだし妥当かと。

ただ俺はそこまで稼げることは想定してないからスレ名とかデンプレとか考えてくれれば帰宅したら立てれるかな。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:16:36.54ID:/+F8Ny2Q
ハイクラス()というか「精神・発達だけど人並みの収入と仕事」のことをやりとりしたり想像上のマウント取り合いをしたいなら、移行とは切り分けてスレ立ててそこでやればいいのよね
移行スレでやるから違和感と反発を招くわけで
0108優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:25:32.77ID:b4BoDneQ
高学歴やハイクラスが悪いのではなくて、
彼特有の自分が特別な障害者だと思いこんでいるレスが迷惑なだけ。

高卒や、Fランを見下す姿勢は、このスレの主旨には合わないということで、
例のスレへ誘導させればいいじゃない。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:32:50.91ID:39T99QUb
ざっくりだが月の額面でこんな層になるかな
なんか切り分け方うまくいかんが

A 大多数の障碍者雇用
 最低賃金相当の10万円台前半から20万円未満
B クローズの多数、もしくは条件の良いオープン
 20万円から25万円、賞与込で年300前後
C とくに良いオープン
 25万円から35万円くらい
D 殆どの人が縁のない世界
 月40とか、正直一般の転職でもあまりない

移行で紹介できるのはBまで
Cから上は、とりあえず学歴「以外」の元々の職歴やスペックがないと応募できなくて、かつコミュ力など障碍への自己理解と対策ができていないと採用されないので、このスレで語るのは不相応だし、ハイクラスくんも通るとは思えない
0110優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:47:18.82ID:b4BoDneQ
実際の事業所の利用者ってBも多いし、Cを狙ってる利用者も少なくないよね。
先にいったとおり、学歴などでマウンティングするようなレスには、
例のスレへ誘導させればいいじゃない。
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:56:36.34ID:RC6hEZzg
>>106
就労移行の職員にしかなれなかったやつは書き込み続けるけどな
0114優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:06:47.21ID:/+F8Ny2Q
ID:kvTd5sE2は自分でもなにに噛み付いてるかわかんなくなってるでしょ
0118優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:42:19.34ID:+ZGGP1gR
>>110
身体ならともかく人の手を借りたいと思い移行支援の扉を叩いた層(このスレの住人)は9割以上が手取り15万行ければ御の字クラスばかりだろう。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:52:22.45ID:b4BoDneQ
みんな自分と同じように、
それぞれの悩みをもって、このスレにたどり着いたんだろう。
と想像することができれば、
学歴マウントしたり、支援員を馬鹿にしたり、
頑張っている利用者の足を引っ張ることはしない。とおもうんだがな。

共感する力が欠けていると、本当に集団生活難しいなあ。って見てて感じる。
0120119
垢版 |
2021/11/29(月) 13:00:51.29ID:b4BoDneQ
なんでこんなことも克服できずに、
社会に出れると思ってんだろう。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:15:09.05ID:tEu1fYe/
30歳半ば、大学中退、職歴資格無しの引きこもりです。
この経歴から正社員になるには一般(クローズ?)では無理でしょうか?
また、一般にせよ障害枠にせよ、就職するには移行の通所は必要でしょうか?

アドバイスお願いします。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:58:02.40ID:/+F8Ny2Q
前にも見たなこれ
まず正社員ありきなのはどうなんだろうね
「期間区切らず、ずっと働いてほしい」ってその会社に思われるように働けば正社員にはなれるので、応募前に心配することではないかなあ
あと、いま働けてない・雇われていない理由は人それぞれであって、全員のニーズに応えられるような仕組はない
移行は「毎日安定して稼働できるように心身を整える」「他人と仕事する上での最低限のコミュ手段を整える」「会社に応募するってことをある程度教えてくれる」くらいはどこでもやるけど、即戦力になるような業務スキルの伝授とかはあんま期待しすぎるものではない、そういうのは自分で学んだり鍛えたりするしかないし
いまの状態が、採用されたらすぐ毎日働けるくらい整ってるなら、移行なんか要らんし、そもそも働くってどういうことかも見えてないなら、一応通ってみるといいんでないか
0123優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:05:36.48ID:nM8Mzdux
>>121
手帳あるかないかで話は変わる。大学中退だろうが長年引きこもりの職歴無しだろうが手帳無しだと健常者扱いになっちゃうよ。
0125優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:47:08.70ID:nM8Mzdux
>>124
それは人それぞれ症状や今まで税金を納めてたかどうかによってだしここで語っても答えは出ないでしょ。
年金ある奴はある奴なりの無い奴は無い奴なりの就活をするしかないよ。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:51:34.31ID:MFACHF+J
>>121
907 優しい名無しさん 2021/11/27(土) 12:29:39.40 ID:RZqJpoDH
30歳半ば、大学中退、職歴資格無しの引きこもりなんだけど、
ホワイトな会社の正社員になるなら一般雇用よりも障害者雇用なりやすいでしょうか?
また、自分の経歴だと就労移行支援に通わないと採用は難しい?

ちなみに、バイトですら応募条件や書類審査の段階で無理です。
アドバイスお願いします。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:02:35.15ID:DriPGK2Z
これ前スレの最後に現れたGAFAの総合職になりたいとか言ってたガイジだろ、なに言っても無駄だよ。都合の悪いアドバイスは無視して同じ質問しかしてこない奴だから無視するしかない。
0130優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:03:48.75ID:Yn5tIBVI
今どき手帳なんて簡単に取れるしそんな話してないでしょ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:07:03.04ID:Yn5tIBVI
ここにいるやつがGAFAって地方のアマゾンの倉庫くらいしか無理と思われる
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:08:18.79ID:Vdb929KF
>>123>>128
手帳と年金どちらも貰ってます
以前ネットで、手帳と年金の受給が必要と言われた
ホワイトな会社は一般で行ける?

>>127
障害雇用だと大手も零細も給与は変わらないと言われたけど、実際は違う?
一般でホワイトなとこ行けるなら行きたい
0133優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:24:32.91ID:b4BoDneQ
障害者雇用だと、大手企業も中小も給与はあまりかわらないですね。
基本、最低賃金ベースと思ってください。
いわゆる零細企業は雇用義務はないので障害者雇用はしてないと思います。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:24:41.17ID:X9nqpve4
というかGAFAって就職の用語じゃないからアップルやグーグルとアマゾンを一括りにするのは失礼すぎる
0135優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:01:06.61ID:X9nqpve4
年金もらえてない馬鹿は社労士にでも相談して就職する前に取っとけよ
0136優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:01:34.53ID:/EbUyj0O
いや、就職の用語じゃないって、そんな誰でも知っているようなことをドヤ顔で言われても...
GAFA(もしくはGATAM)は、ビック・テックとして世界的に認知されている括りだと思うのだが。

移行と関係ないレスしてすまん。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:08:46.07ID:b4BoDneQ
障害者雇用なら、企業側には障害に対して
配慮義務があるので、
いわゆるホワイトの扱いにはなるよね。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:16:26.99ID:39T99QUb
>>135
年金だけでは生活はできないし、いつか停止するかもしれないし、じゃあって仕事探すときに最賃でいいかってなりそうだし
このあとの伸びしろを完全に自分から潰しにいくムーブ
後先考えないで年金に即走るほうがバカっぽい
0139優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:35:30.20ID:b4BoDneQ
人それぞれ、障害の度合いは違うし、見知らぬ他人に年金もらうなって言えないよ。
お医者さんの判断に従えばいいんじゃないの。
年金は保険なんで、そのためにみんな保険料を払ってるわけで。
詐欺に当たらない限り、堂々ともらえばいいよ。
そもそも、障害者雇用は、年金もらう前提で制度化されているっし。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:47:57.47ID:NG1hRSje
一般社団法人ペガサスの上西晃史こそ真正の基地外
0142優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:07:29.62ID:CQz2YoSQ
>>122
これはホントそう思う。精神、発達は仕事長く続かない。
だから障害者の場合は正社員関係なしに少しでも自分に適した求人選ぶ方が結局長続きしやすいと思うよ。
移行はそれを見つけやすくするため利用するのがいい。

長続きして仕事ができるようになればパートでも正社員の声がかかるようになるか、こちらから頼んだりもできる。

勤めてるところが戦力として人並み以上に貢献してるのに正社員にしてくれないとなったら、もうそれは自信ついてる状態だから同じ職種の正社員に転職目指せるし、実務経験と志望動機があるから面接も有利になると思う。
0143優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:17:55.18ID:9w0zIdjb
クローズ就労って今のところはセーフになってるんだよね
障害持ってるのに隠して就職ってやばくないの?と思うけども
0144優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:00:54.86ID:zvLVmoBk
>>142
就業規則によると思う、俺のところは懲戒の欄に入社時に業務に支障のある隠し事してたら懲戒解雇なって感じの事書いてあるよ。
0147優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:36:30.77ID:/EbUyj0O
>>143
基本的には問題ないよ。本人の障害は勿論、家庭環境、宗教、人種などを理由に解雇することはできない。
障害を理由に離職する人は、大抵の場合が就業規則にある休職期間満了による解雇要件での解雇または自己退職やね。
それ以外は本当に業務遂行が困難なパターンだけ。例えばコールセンターで働いているのに声が出ないなどの明らかな業務遂行困難にあたる場合とか。

だから仮に就業規則への記載があったとしてもその障害により業務遂行が困難でない限りは告知義務もないよ。
その代わり、3〜6ヶ月の試用期間はゆるくクビにできるから基本的にはそこで見極められるという仕組み。そもそも半年も普通に働ければ問題ないだろうし。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:38:37.31ID:pHjKXV4D
インチキでも何でも制度はうまく利用したもの勝ち
真面目なのに結果が出ないタイプなんだろうな
0149優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:40:12.74ID:pHjKXV4D
今どき医者もいくらでも忖度するのに本当のことばかり言ってそう
0150優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:42:26.13ID:CQz2YoSQ
>>148
ハイクラスの次はアンチ真面目キャラか?

過去スレから色んなキャラ使い分けてわざわざ毎回ずっと張り付いていていたのに馬鹿にされるだけに終わったあんたが一番真面目なのに結果が出せないタイプじゃねーか。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:13:57.42ID:6Wr0mkfC
長文の駅弁はずれたことばかり言ってるからすぐわかるな
皆同一人物に見えてしまうんだろう
さすがまんべんなくできない駅弁笑
0154優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:03:38.67ID:fEBJTtdf
学歴以上に都会と地方のまわりが見えてない老害じゃ話がかみあうはずもない
0155優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 05:40:06.19ID:S794DOrv
クローズの転職エージェントでは書類普通に通るのに、dodaチャレンジとかatgpの方は全然通らない
向こうのエージェントからスカウト来てるのすら書類で落ちる
オープンのほうがもはやクローズより難しいと痛感
身体優先だろうしな
0156優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:06:32.40ID:eosyfT3R
>>155
書類の通る通らないの理由とか考えててもあんま意味ないので、数を増やして面接まで行ける案件を増やして、とにかく面接の場数を増やすべき
0157優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:08:59.36ID:eosyfT3R
IDコロコロするときってスマホ再起動繰り返してんの?一、二行書き込んでは再起動とかすんの?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:26:43.58ID:UCVIJkW4
>>157
スマフォの機内モードのオンオフで変わったりするぞ。ときどき変わらないことがあるが詳しいことはスマフォの大先生が教えてくれるだろう。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:44:38.48ID:UCVIJkW4
>>156
書類でことごとく落とされるなら出来ることなら誰かに添削してもらうべきじゃね?

まずは書類通らないと面接もしてもらえないだろうし。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:09:45.25ID:hXb9E7nW
発達障害の利用者に生理的に受け付けない人が多い
声が大きかったり失言が多かったり
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:59:40.74ID:jHpzIv3C
>>59
平均で月収12万円か。そんなもんよな
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:06:50.38ID:jHpzIv3C
>>162
給与だから総支給額
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:10:55.76ID:jHpzIv3C
>>164
実家暮らしなら余裕
一人暮らしは無理
0168優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:38:43.54ID:VTiCskTl
12万とかこどおじこどおば脱却不可能なんだけど
我慢して一般クローズ行くかなもう…
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:39:17.00ID:OxGUV6Dk
>>168
親が死ぬまで頑張れば家を相続していえおじになれるぞ、改修費は親が生命保険に入ってることを祈るんだな。

固定資産税とられるけど余程の豪邸じゃなければ年間5万円もいかないと思うよ。

親が貧乏で団地暮らしだったら…まぁ団地なら収入によって家賃がくっそ安くなるから生きていけるかもな。
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:07:19.02ID:/zKhL1zT
いつも田舎の例が上がってくるが親ガチャ外れたら悲惨
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:36:29.44ID:miy6rulF
>>172
親からすればガイジ(将来ガイジになる奴)生まれた時点で子ガチャ失敗だけどな。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:42:55.81ID:oLcHTnF5
忖度された軽度ガイジが一番美味しいとこ取りできる
0176優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:16:08.72ID:6Wr0mkfC
行政が就労移行に出す金あるなら、直接就労先や障害者の給与に加算されればこんな悲惨なことにはならんだろうな。
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:20:46.70ID:tWgPmd/q
学歴あるやつはだいたいファッションガイジよ
企業からしたら補助金取れてできるやつが来てくれたら何でもいいけどな
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:22:17.45ID:miy6rulF
親の責任、政治の責任、社会の責任なんでも他に責任転嫁してりゃ気持ちは楽だよな。何も解決しないけどな。

少しでもいい暮らしをしたけりゃ使い古された言葉だけど配られたカードで頑張るしかないのに。運がいい事に俺らには国が少しいい手札を申請すれば配ってくれるから立ち回りにも気を配れよ。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:29:33.58ID:miy6rulF
>>176
障害者雇った企業に税金の優遇や助成金があるからそれがある意味俺らに対しての助成金だろ。

その制度になったら障害者雇ったら企業に一日一万円入るわけか。
俺なら頭の使えないギリAに届かない程度の障害者を集めてただ座らせる会社でも作るか。9時〜15時まで座らせて4000円くらい渡して6000円ピンはねするかな。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:31:46.34ID:l9fzPKmh
基本的に給与は少ないんだから障害年金を取れるなら取っといた方がいいんじゃないかな
その後審査に落ちる位稼げるような所に転職出来ればそれはそれでいいし 給与が少なくても配慮を重視して安定した働き方の出来る場所を選ぶならそれもいいし
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:37:48.33ID:tWgPmd/q
結局うまい生き方したもの勝ち
政府自体が嘘だらけなんだから
真面目はみじめ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:39:49.94ID:miy6rulF
>>183
サビ管も要資格者も置かないし、飯も出さないし何も教えないし、なんなら2年のしばりもないからもっとエグいぞ。俺はホワイト企業が大好きだから畳の場所も用意して寝ててもらってもオッケーよ、むしろ寝ててくれ。

あー流石に自分でトイレ行けるくらいのレベルの奴を集めたいな。
掃除人はA型として多少できる障害者を雇えば二度美味しいな。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:40:47.32ID:tWgPmd/q
就労移行もそれだけ騙せる商売だから数増えたんでしょ
まずくなったら撤退するよ
それだけの話
0187優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:41:53.14ID:l9fzPKmh
そんなやれもしない妄想をしてて悲しくないんか…
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:42:20.83ID:miy6rulF
>>185
まあ俺でも思い付くくらい簡単に障害者搾取のビジネスを思い付くのだから簡単に企業に金渡すと頭がいい奴がもっとエグい事するんじゃない?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:44:16.23ID:miy6rulF
>>187
やれもしないも何もそんな制度無いんだからもしあったらの話してるんだよ。

早い話ここのガイジが思い付くような制度は国はしないってことよ。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:49:13.28ID:tWgPmd/q
低学歴は突拍子もない変な方向に話持っていくから会話にならんよ
0192優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:50:25.30ID:miy6rulF
>>189
俺の通ってたところは無料でまずい飯を出してくれたんだよ。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:22:48.19ID:eMQgLPfK
>>191
学歴、学歴うざいなあ。
さっさと、
学歴の力でどっか羨むような企業に就職きめて
消えてくれ。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:30:44.05ID:L/EsLikD
親が貧乏なのは親が悪いが学歴ないのは自分のせいだからな
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:33:52.58ID:bMv6mJum
不味い飯食べたくないけどお金かけるのも馬鹿らしいし…
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:39:48.76ID:ZUS2A2f7
>>195
親が貧乏で高卒な俺は親のせいじゃないの?
俺のせいになるの?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:17:25.58ID:eMQgLPfK
家が貧乏だったり、家庭環境がわるかったとしても。
親からの受け継いだ遺伝がいちばんキツイ。
0199優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:42:34.04ID:BV0uLVv4
就労移行通ってても並行してリクルートエージェント登録していいんだろうか通ってるのにエージェントに相談ってあるから良く分からない
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:01:19.55ID:nyIjK6Yq
>>198
よかったじゃねーかガイジになれて高卒でも障害者枠を使えば健常者よりいい所に就職
できるぞ、ガイジに産んでくれた親に感謝しろよ。

そんな高卒ガイジの俺は今月末で切れるトライアル契約を自分から切る事にした。俺には
まわりのレベルが高すぎてついていけない。めっちゃ配慮されて他の人が俺の仕事をわざわざ
作ってくれていることに耐えられない。やっぱ身の丈に合った所を探すよ。

一部では無いが上場企業で新卒も中途も健常者なら大卒しか雇わないような会社だ。手取り17万円
は惜しいが明日辞める事を伝えるよ。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:19:26.16ID:nyIjK6Yq
>>201
いや、俺も昔はそう思ってたよ、社内ニートになりたいなとか楽な仕事でたくさん稼ぎたいなとか。

でも実際周りはクッソ忙しそうにしてるのに自分はほぼ社内ニートしてて、しかも割り振られる仕事は
忙しい中に同僚が残業もしてるのにわざわざ俺のために作ってくれるやってもやらなくてもいい仕事。

後、これが一番効いたんだけど皆やりがいを持って仕事してる感じが凄いんだよね、意識高い系じゃなくて
意識が高いの、そんな中に俺みたいな奴が邪魔してると思うとよりいっそうきついんだわ。

普通の神経してたら頭がおかしくなるわ。まぁちょっとおかしいから就職できたんだけどもっとおかしくなりそう。

昔に社内ニートって言葉が生まれる前にあった窓際族って人たちで定年まで勤め上げた人は凄いわ。
とんでもない才能だと思うよ。少なくとも俺には無理。
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:38:09.87ID:eMQgLPfK
就労移行支援は、
就職先を紹介するところじゃないからね。
人材紹介会社の求人は豊富だよ。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:44:14.90ID:zmQmIFUa
精神は登録しても「紹介出来る求人はありません」
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:47:10.35ID:eMQgLPfK
>>202
会社から切られるか、待ってみてから判断すれば?
会社から切られなければ、役に立たなくても(法務的に)あなたが必要ということだし。
会社から切られたら、まあ。そうだなって思えばいい。
今時期、そう簡単にトライアル契約を受けてくれる会社って少ないよ。。
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:53:58.08ID:H72jU3dd
紹介されないのは精神じゃなくて単に学歴もスキルもないからってだけ
0210優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:04:41.11ID:31zFaHCp
誰と張り合ってんだよ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:09:40.53ID:eosyfT3R
>>199
おれが通った移行は、なんにも気にしないというか、応募するチャンネルを増やすことはむしろやってみたら?て反応だった。
移行に系列の人材系の会社があって、そこに流し込むのがメインルートだとか、そんな状況でなければ(そんなとこあるか知らんけど)、止められたり妨害されるいわれはないわな。

もちろんあなたの状況にもよる。エージェントにとって売れない商材ってなったらそこまでだ。
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:26:47.99ID:MwmexEZD
>>202
精神と発達の給料が上がりにくいのはこの人のようになってしまう部分もあるのかも。

給料が高いところはそれだけ本格的で意識の高い空気感があるから、マジの図太い神経でないと長年居座ってやるとはならないんだろうな。
少しでも空気読めちゃダメだけど読めなきゃトライアルにもいけないっていう…
0213優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:30:39.87ID:eMQgLPfK
うちが通ってた事業所では、atGPを利用しろっていってたな。
チャンネルは多ければ多い方がいいしね。
人材紹介業を利用するなっていわれる方がちょっとおかしい。
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:50:08.93ID:4I7WcCQD
そもそも就労移行は知的障害と家から出れないようなやつ以外時間無駄
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:05:14.96ID:+kbUQUB2
最近、技能実習生が足りないってニュースを耳にするけど
こういう状況が長期化したら、障害者で穴を埋めようという動きが出るのかなって思うことがある。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:09:38.52ID:nyIjK6Yq
>>206
例え会社に必要とされても現場で必要とされないときついのよ、こんな俺でもプライドでもあるんだなと実感した。
小指の先ほどでもいいから必要とされて働きたいと思ってるんだろうね。

実は次の所はもう探してて、とある求人に応募しようとしたらトライアル期間中の人はトライアル求人に
応募できないって規定があるから出来る事なら早くやめたいくらいなんだよ。でもトライアルは完走したって
事実は欲しいかな、辞めた理由は・・・適当に考えるよ。

次のは手取りで14〜15万くらいの所だよ。しかも最初の1か月は給料払ってくれる上に職業訓練してくれるんだとよ。
受かったらの話だけど、1か月訓練→3か月トライアルだってさ。一応求人期間は1月中頃まで
となってたけど俺が今の所を辞めるまでに埋まらない事を祈るばかりだよ。

そこが決まらなくても貯金で1年は暮らせるくらいお金あるし次は慎重に探すよ。
俺はてんかんだから精神手帳はあれど普通にコミュニケーションは取れるから他の人より受かりやすいと思う。
運転や大型機械を使う仕事は出来ないけどね。症状は今の所薬で抑えてるよ。
0217_(:3」∠)_
垢版 |
2021/11/30(火) 21:09:39.44ID:BiWJsy3K
(´・ω・`) 女性や障害者や高齢者を穴埋めに使うというのは規定路線なんだが、、、
0218優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:25:52.65ID:CfIwzR/Q
お金もらえればいいってものじゃないしね
もっとも残酷な刑罰は、徹底的に無益で無意味な労働をさせることだ
って昔の人も言ってたし
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:42:32.39ID:7uaW6VEq
私は無遅刻無欠席で事業所に通えてはいるけど、コミュニケーションが異常なほど苦手だな。他人に話しかけるのが怖くて仕方がないから、私から見れば普通にコミュニケーションとれてたらそれで十分凄いと思います。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:48:46.29ID:eMQgLPfK
>>216
わからんでもないわ。
「自分が必要とされたい。」っていうのは、人間らしい自然な欲求だわなあ。
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:12:35.50ID:AEDX+vyj
>>219
だったら就労移行で遊んでないで早くバイトでもして慣れていったら?職員ぽいが
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:25:26.33ID:hXb9E7nW
都会じゃないから求人が介護とか清掃ばっかり
就労移行の卒業者で事務とか行けたやつ少ないの?
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:44:23.42ID:nyIjK6Yq
>>222
地下鉄も無ければ政令指定都市も無い県在住だけど事務職だよ、明日辞めるって言うけど。
次に挑戦したい職も事務だよ。俺の場合いつ倒れて震えるか分からない病気だから
事務職もしくは座って出来る仕事しか選べないけどね。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:51:37.26ID:nyIjK6Yq
>>223
こんな事言ったらどこかのアホに職員扱いされそうだけど次に挑戦する仕事は施設の紹介だよ。
トライアル完走者だけに紹介してくれる職場だってさ。施設の紹介なら俺が退職する日まで待ってて
欲しいと思うけどそうは行かないみたい。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:56:07.40ID:nyIjK6Yq
>>224
高卒で工場一直線だった俺でも入れたしやっぱコミュニケーション能力って奴なのかな。
いつ痙攣してぶっ倒れるか分からない病気だけど普通に話は出来ると思うから。

一応このスレで散々バカにされているあの資格は取ったよ。エクセルワードの簡単な方。
タイピング能力は青春時代に打ち込んだものはキーボード(ネトゲのチャット)って言えるくらいの能力。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:00:38.66ID:hXb9E7nW
>>226
障害者雇用でコミュ力なんて求められてないと思うけどな
やっぱり年齢とかかね
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:04:22.66ID:nyIjK6Yq
>>227
若いと思うかおっさんと思うか人それぞれだけど俺は自分をおっさんだと思うよ。38歳だし。
でも40超えるとまた違うのかもしれない、それもあってずるずる続けるよりも30代の
内に転職と思って退職を決めたのもあるけど。
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:14:55.10ID:X9i8/tm4
>>227
むしろコミュ力が一番問われた印象
面接でもかなり突っ込んで質問されたよ
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:16:37.35ID:bMv6mJum
コミュ力というか自分の障害のことや「こうしてほしい」みたいなことをきちんと説明出来ないといけないらしいね
自分の行ってる事業所でも散々言われた
0231優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:19:48.24ID:YsG4pbMt
そういわないと事業所通ってもらえないからな
いつまでも就労移行で無駄な時間過ごしてるほうがよほどマイナスになるのに
0232優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:22:51.05ID:eMQgLPfK
コミュニケーションというのかな。
人から好かれやすい性格ってのも大事だよね。
八方美人とはまた違って。
0233優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:23:52.05ID:iYWWko+L
就労移行でトラブルになって退所して精神病悪化っていうパターンもあるらしいけど、
それなら最初から通わないほうがマシだったんじゃねと思う
0234優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:24:33.59ID:nyIjK6Yq
>>229
実は俺もそこを一番聞かれた。後は結構前にこのスレで紹介された自己PRをしたかな。
その時の発言者が企業は長く安定して勤めれる人材を求めているって言ってたから、
御社のHPを拝見した所先輩の言葉と言うページを読んでこの職場なら長く勤められると
感じましたみたいな事を言った。もう辞めるけど。

後は自分の障害の事を詳しく聞かれたし聞かれた事以上の事を言ったよ。例えば月1回の
受診日は絶対に休みが欲しいとかも言ったよ。主治医のてんかん外来が平日しかやってないんだよね。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:34:29.37ID:zmQmIFUa
>>230
病状の詳しい説明
どういう時に病気になる
病状になったらどうなる
自助努力は
会社に求める配慮は
今後病気にならない為にどうする

これを支援員との面談で深く掘るんだろ
あまりの深掘りに利用者がキレたり
傷口をえぐるからショックで通所を休む事もあるようだね
0236優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:36:26.67ID:eMQgLPfK
一般事務みたいな特殊な技能が不要な職なら、
どうせ、障害者に生産性などを求めてないんだろうから。
せめて、いっしょにいて不快にならない人とか。
きちんと話ができる人なのかとか。
そんなレベルで最終的には決まりそう。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:17:46.71ID:4l23GVqK
確かに40で事務職に受かってたオッサンは愛嬌あって誰とでも喋れる人で世間話も上手かった。同じ歳のもう一人のオッサンも事務職希望で頭は良かったが、ぶっきらぼうで偏屈でニコリともしない人で未だに就職できてない
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:38:57.04ID:CpQM99HH
女は知らんが男はイケメンでもコミュ力がないと人生ハードモードになるな
ブサメンでもコミュ力あれば美人とも付き合えるし
0239優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:36:26.14ID:4l23GVqK
事務受かってたオッサンは全然イケメンじゃないし小太りだったよ
0241優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:51:07.52ID:HmB607Va
うちの事業所でもアスペがトラブル起こしてたな
アスペ系は一番厄介なのが多い
知的の方が大人しい分マシ
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:59:10.40ID:AIgpQszj
軽度知的って会話してても健常者と変わらないからどこが障害者やのかわからない
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:11:08.38ID:1TWP0MlV
昨日の夜の流れわろたw
田舎だから事務職ないよ→田舎だけど事務職だぞ→能力ないとなれないんでしょ→高卒工場出身だぞ→若さながないとダメか→38歳のおっさんだぞ→障害者にコミュ力関係無いだろ→面接でめっちゃ聞かれた。

ことごとく否定されてわろたw
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:12:17.57ID:HnxFjOwT
>>242
IQの数値が70台とかだと会話の中では違和感なかったりするよね、文字の読み書きが著しくできないだけで軽度知的扱いになったりするし

成人するまで気づかれない場合もあるくらいだもんな
0246優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:54:24.57ID:HnxFjOwT
>>245
精神向きじゃないのは確かだね
まあこの世の全てが精神障害向きじゃないと思うけど
0247優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:31:33.89ID:zc46OTG4
コミュ力って、とくに職歴ナシとか少ない勢が誤解してそうなんだけど
誤「雑談につきあったり、嫌われないこと」
正「業務上、言われたことを正しく理解して、指示に従えること・なんかあったときに他人に伝えられること」
だからな
スキル()だの学歴()だのが足りてる(と自覚している)のに面接から先に全然進まないのは、コミュ力が根本的に足りてないんだわ
0248優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:44:22.34ID:rh3/nBuw
>>247
今の世の中正しいのと誤ってるの両方必要だけどね
嫌われたら仕事出来ても居づらくなるよ
0249優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:50:56.69ID:4l23GVqK
チックがあるやつは嫌われる
業務連絡以外で一切喋らないやつもキモがられて嫌われる
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:53:18.29ID:HgxO+vdO
身体が満員電車やバスに乗り込んでくるのはマジで迷惑考えてくれ
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:54:44.18ID:4l23GVqK
身体じゃねーけど、金払ってるから乗る権利もあるし、お前が違う交通手段使えばいいだけ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 10:01:40.72ID:sNlSPL/I
>>247
そうやろうな、昨晩に今日仕事辞めることを会社に言うって言ってたおっさんはレスを読む限り健常者での社会人経験が長そうだから大人の仕事の会話ができるんだろうな。

学歴学歴うるさい奴がいるが、いかに社会を知らないか知らしめた出来事だと思う。精神障害者雇用において大切なのは話が通じ大人の会話が出来る人が強いのだろうな。
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:41:30.52ID:688CHPRD
>>247
どっちも大事だよ。ホウレンソウも当然だし、普通に雑談できる人。
一般的に、コミュ障といったら、雑談が苦手な人だしな。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:47:56.13ID:rh3/nBuw
>>249
これ
日本は特に「和」を大事にするって言われてるから空気読めないとすぐ嫌われる
0255優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:04:37.00ID:nzu2mudr
まあ両方要るんだけど
どっちが先かっつったら業務上のやりとりを普通にやる、だろうな
あいつ言うこときかねえ、わかんねえのかな、からの雑談巻き込んでみたがやっぱ話通じない、ダメだわ、って順番だろ
とりあえず業務が回ってるうちは、多少嫌われたりハブられ気味でも、辞めるとこまではそうそう追い込まれない
なんかトラブル起きたときに他人の助力をあおぐ場面は必ずくるので、そのときまでに嫌われていないのも重要
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:18:42.91ID:h0t6lHJx
>>251
時間も遅れるしデブ以上に迷惑だと気づけ。手帳持ってたら金払ってもないだろ。タクシー使え。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:48:44.31ID:dHZk0kvS
>>255
雑談が出来ないっていうかあまりしないって人は健常者でもいるしな、仕事は出来てれば少なくとも邪魔には思われないたろう。ただミスしたときとかは他の人より追い詰められる率高いだろうけど。

ただ精神障害者に両方求めるのは難しいかもしれない。なのでなおさら自分の障害を理解して面接でちゃんと説明できるようになる必要があるのだろう。

自分の事を説明できない、でも察してねは一番嫌われそう。
0259優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:38:41.74ID:k5A4NtrG
>>232
世話を焼きたくなる人とでもいうのかな?
他人に関心が薄い私でも世話をしたくなる人っているよ。
もちろん、面倒みのいい人や年上からも可愛がられるから、就職しても定着しやすいと思う。
0260_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/01(水) 17:47:38.72ID:FWodMqDn
(´・ω・`) 今日は仕事でひたすら入社案内のしおりを折っていて発狂しそうになった。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:09:47.60ID:4l23GVqK
あ〜ウッゼ糞しね
ずっと猫被っときゃならねえのかよ面倒臭えな
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:13:15.88ID:4l23GVqK
働いてねえよ死ね
0264優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:33:38.47ID:688CHPRD
かつて、ヤクザっていうのは、
社会不適合者を受け入れているような、
福祉的な役割もあったんだろうな。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:39:58.61ID:O3nCQJ7O
就労移行はIT系以外何もできない支援員しかいないぞ
0266優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:43:58.80ID:AIgpQszj
大手の就労移行の支援員にも有能な奴の割合って少ないの?
0267優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:53:20.77ID:O3nCQJ7O
昔はいたが今は本当に何もできないやつだけが残ったかんじだな
募集も甘々
0268優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:57:35.60ID:lIX4b1f9
何もしなくても楽に税金取れるから事業所増やしすぎたってのも原因かと
0269優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:05:34.55ID:688CHPRD
>>266
大手の直営事業所だったりすると、経営会社の主業が人材派遣だったり、子供向けの発達障害放課後デイサービスだったりと、いろいろあるから。
会社として雇うなら、主業の求人と変わらぬ素養を求められる。
リタリコとかAtGPはそれなり優秀な人が集まっているでしょ。リタリコはあれでも、子供向け発達障害サービスでは抜きんでるし。福祉業を目指す大卒には一番人気。

全国展開しているような事業所だと、地方ではフランチャイズ制をとっていると思われるので、
オーナーが直接求人をかけるので、やっぱり直営よりは緩くなるかもね。

でもコンビニと同じで、本部側が管理をしっかりしていれば問題ない。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:10:16.32ID:4l23GVqK
クソ愛知県民死ね
0271優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:13:49.56ID:688CHPRD
フランチャイズ制といいても、直営以上の優秀な運営をしているところもあるし。
一概にはいえんけどねん。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:24:41.86ID:CV2jbmTe
事業所で昔の同級生と再会することになって気まずかったよ
別に仲良くもなかった人だけど
まさかこんなところで再会するとは…
0273優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:29:32.87ID:688CHPRD
就労移行支援のスタッフの学歴を見下すレスも散発してるけど。
リタリコやAtGPの直営正社員には、到底及びつかない。
0274優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:31:31.12ID:w33Z6oV4
大手の支援員は学歴はあるのか?
俺が通ってたところは大手ではなかったから高学歴や有能は少なかったな
0275優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:32:34.29ID:O3nCQJ7O
>>269
福祉自体大卒が少なすぎるからね。
リタリコの採用実績校のレベルは(就労移行の中では)抜きんでてる。
0278優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:54:02.30ID:Ivd1KrRR
自分もリタリコ卒の就労移行利用者で、将来は自身も支援の仕事(ピアサポーター)を考えていたが
ある時の企業の定着面談時にそのことを支援担当のジョブコーチの人に相談したら

就労移行含め、福祉業界はそんなに甘い世界ではない
当然ノルマもあるし、営利目的の株式会社なので当然利益は求められる
実績も残していかねばならないので、好きだから続けられるような仕事ではないと教えられ
我に返った感じだった
それからはもう支援の仕事は諦めることに

支援担当者からまずはボランティアとかそのような支援関係のものから始めたらと助言があり
いまは、オンラインでの発達当事者の座談会とかそういうのに参加して、交流を深めていっている段階
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:59:46.20ID:hKHLHCkO
>>278
うちの事業所の卒業者で支援員になった人はいる
支援員に向いてる人と向いてない人の差はなんだろうな
精神や発達には支援員はハードルが高いと思うんだけども
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:02:09.00ID:688CHPRD
ちょっと考えれば分ると思うけど、福祉を目指す人にとっては、
有名大学を卒業するより、関連資格をとる方が大事なのね。
必要以上に学歴にこだわるのは、歪んでんだよ。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:10:26.53ID:688CHPRD
福祉に携わるひとは、
たぶん、学歴コンプレックスとかはないけど、
逆に、資格コンプレックスとかはあるよね。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:22:48.24ID:E8rvIELZ
あからさまなリタリコageわろた
上の人も言うてるけど大手だろうが小規模だろうが評判いいところは資格持ちの層が厚い印象だな
その方がプログラムに幅を持たせることも出来るし面談の機会を増やせるし

福祉系の資格はそもそも受験資格を得るまでに実務経験何年以上っていうハードルがあったり、段階的に試験を受けなきゃいけなかったり、資格が多岐に渡りすぎてたり

それでもやりがい搾取な業界だから給料にはほとんど反映されない、辛いわ
0285優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:37:49.45ID:7wvCLIRg
何で職員評論会してんのかね?実は憧れてるのか?

君らの就職に何の役にも立たないのにご苦労様。学歴レスバトル並に不毛だな。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:41:25.47ID:iLr7evAD
職員の学歴気になるなら移行を利用する必要ないから解決。
0287_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/01(水) 23:42:46.15ID:FWodMqDn
学校みたいな感じでキャンパスライフ送ってる知的の子たちに先生みたいな感じでやりたいなら
ゆたかカレッジとかそういう福祉型カレッジを標榜している就労移行の方がいいんじゃないの?

(´・ω・`)
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:03:58.58ID:SE5SSYBF
就労移行の支援員はそうでもないのに、デイケアの職員はわりと高学歴が多いのはどうしてだろうな
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:09:56.03ID:0I0GOS0i
>>285
憧れてるって言うか一部職員としての書き込みもあるじゃん
利用者には関係ないですよほっといてねってこと
利用者による学歴どうのこうのの書き込みはなんだろう、職員のこと好きなのかなやっぱりw
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:18:12.81ID:gPX32azU
別に学歴が全てとはいわれてないのに相当コンプレックス酷いんだな
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:30:51.32ID:8mHi+2iC
>>289
職員による書き込みって凄い妄想力だなwその手の妄想したいなら巣に帰って存分にするといいよ。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 01:37:34.00ID:t10774/P
285のようにバレバレのやつもいるし、スタッフが頭悪いなんて皆知ってて通ってるものだと思ってた
0296優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 02:15:13.45ID:xFJl0Ymw
就労移行支援の求人が最近多いんだな
まだまだこのビジネスは儲かるんだろうね
0297優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 06:32:06.83ID:STScug/t
職員に憧れてるって投稿があった後に、id変えながら職員認定の連続投稿はマジで図星つかれたとしか思えない反応だな。

しかも職員認定、学歴、ビジネスなど単語のパターンが毎回同じ…
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:16:17.80ID:e3NpIOxM
>>296
利用者が支援員になれるチャンスだが
苦情処理でまた精神病んで即退職コース
0302優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:27:27.45ID:8ysp50uz
いつもの職員からしたら馬鹿にしてるのが皆同じに見えてしまうらしい
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:27:48.90ID:JdPtQkKu
就労移行事業所の支援員になれるチャンス
しかも正社員だぞ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:58:48.55ID:c6L38Rwa
毎日就労移行の悪いイメージ誤魔化そうと書き込むも利用者のせいにして自爆してるのウケる
0306優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:05:48.12ID:c6L38Rwa
前スレからもいわれてるように、
知的障害や家から出れない人以外は、
中ポツや転職エージェント、職業訓練を利用したほうがいい
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:11:46.50ID:GW7EWnB4
>>303
お前らみたいな奴の世話とか無理だわ、うるせえごちゃごちゃ言い訳していないでとっとっと就活するふりくらいしろ!無能ガイジのくせに口だけ達者だな、くらいは言ってしまって炎上しそう。

前に話題になった暴言職員になれるチャンスだな。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:13:11.11ID:GW7EWnB4
>>306
言ってるのお前一人だけだろうが。もしかしてばれてないとでも思っているのか?
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:24:12.26ID:8uYGM29N
こりゃ企業からしても就労移行の悪評しか出てこないわ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:24:59.15ID:GZN8+xxG
>>311
顔真っ赤とか久しぶりに見たけどオッサン?
就労移行通ってもお前の仕事なんてないから自殺しろよ
0314優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:28:57.45ID:8mHi+2iC
ちょっと前に自分からトライアル解除するって言って昨日その事を会社に言った者だけど
俺にとっては今の所は施設も職員もいい仕事してるって感じるぞ。

自分にとってそれなりにいい職を紹介してくれるし、そこに落ちるもしくは俺が退職する日までに締め切られる事も
視野に入れて他の職も探してくれるって言ってくれた。年末まで今の会社に籍があるからその間は出社するので
職安に行くのは難しいから正直助かるよ。

言っておくが知的障害や家から出れない人でもないぞ。ただ相手も人間だしな、当たり外れもあるだろうけどな。

俺も35までは健常者で普通に働いていたからわかるけど頑張る奴には手助けしようと思うけど頑張らない奴や
口だけの奴には優先順位低くなると思うよ。仮に職員にノルマがあるとするなら頑張る奴の後押しをして就職して
もらう方が使うエネルギー少なくてすむしな。
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:38:52.89ID:GW7EWnB4
>>312
ガイジのお前に会社の何がわかるんだよw
わざわざ採用担当の人や経営に近い人間が障害者相手に就労移行支援の悪評を言うかよ。しかも何社も言っているかのように言っているけどお前何者だよって話だ。

そういう現実味の無い事を繰り返し言うところがこいつ社会知らないなってわかるわけよ。

普通の人間はそいつが関わってそうな組織や集団の悪口は言わないもんだぞ。社会人ならなおさらな。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:41:34.28ID:8mHi+2iC
>>315
昨日の夜中に凄い妄想力だなって言ったことがそんなに変な事か?俺は思ったまでの事を言っただけだぞ。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:42:58.45ID:vHoIWJS2
ここで職員云々言ってるのは通ってれば自動的に就職出来るとでも思ってるバカor低スペ過ぎて作業所も受からないような負け犬だからね
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:45:08.83ID:c6L38Rwa
>>305
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:49:20.87ID:GW7EWnB4
>>317
あなたこのスレ素人ですね、この手の奴は職員擁護した奴は皆職員認定なんですよ、俺もきっと職員にされてしまう、巣の奴らは面白半分荒し半分でこっちに書き込みするけど奴はガチで
ちょっとでも職員と認定したら職員と思い込むからめんどくさいぞ。

多分有能な職員がいたら困るのだろう、自分がいい職につけないのを職員が無能だからって事にしておけば心が楽だからだろうな。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:55:41.85ID:vHoIWJS2
自分が就職出来ないのは親が悪い国が悪い就職移行が悪いって逃げ続けてるだろうね
0322優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:59:58.80ID:8uYGM29N
就労移行にしか就職できなかったやつ以外でこんなしょうもない書き込みするやついないよ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:09:21.98ID:YyijCpAA
>>306
このあいだ、障がい者就職センターのオープンセミナー出席してきた
センターでのジョブコーチは数か月はうけられて、しかも無料
職業評価・職業相談もあるそうな

助言があれば働ける自信があるなら、こういうとこもいいんじゃないか
2年間通えないならお断りするようなとこより
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:29:10.28ID:9JsN6fcW
>>323
お、旗色が悪いと見るとID飛行機か?おなたは言うことか極端すぎるんだよ。

最後の2年間のくだりが無ければよかったのにな。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:55:51.53ID:c6L38Rwa
就労移行が馬鹿にされて利用者に八つ当たりする→さらに悪評が広まる
のくり返し
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:02:06.86ID:9JsN6fcW
>>325
あなたは文末に句点を付けない癖があるから他の媒体使ってID変えてもわかりやすいよ。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:48:44.38ID:ALMQn84/
就労移行からクローズ就労って難しいですか?
0328優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:53:35.23ID:0GyIMi0k
>>327
俺のところは最初にオープンかクローズか聞かれたから両方対応してるのだろうけど事業所によるんじゃない?

でもクローズで行ける自信のあるくらい軽度の人は移行支援のプログラムに意義を見出だせないと思う。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 11:23:34.01ID:ES6EsfUq
クローズで行く!ってなってるのって、主に目先のゼニの心配が先で、自分が整ってるかどうかはあんまかえりみてなかったりするじゃん
受けても受けても面接突破できないとか、隠し通して潜り込んだけど続けられないとか

並行して応募するくらいがいいんじゃねえかな
オープンでまあまあの配慮と待遇のとこ見つかるかもしれんし
0330優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:50:06.46ID:OHKb7bn7
句読点ついてなかったら同一人物ってどんだけ頭悪いんだろう
0332優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:31:17.67ID:3TTIu3Fc
>>330
過激なまでの施設や職員批判や実際に句点を指摘されてからそれまで即レスだったのにピタッっと止まった批判レスを見ると図星だったんだろ。

よく見ると句点無い奴なんてたくさんいるけどその辺を見る余裕が無かったんだろ。
どちらにせよ根拠の無い施設や職員への批判や職員認定や学歴レスバに嫌気がさした上に元の住民から嫌ならお前らが出ていけとまで言われて分派したここで話す内容じゃ無いだろ。
巣に帰ればいいんだよ。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:38:22.45ID:RlsV7YyD
ここで話題のニューロダイブ、クローズの転職サイトから求人来てたわ
俺みたいな未経験に来るってことはニューロダイブの質は悪いけどお察しなんだよな
0336優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:36:49.80ID:foqSOImi
>>334
それでもニューロダイブは数ある就労移行支援の中ではマシなんだよな

この業界自体が酷すぎる
0337優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:50:28.09ID:6VfL+JrQ
そもそもまだまだSESがあたりまえなアイティーギョーカイをメインの就労ルートに据える時点でスジがわるいのではないか
そういう移行もだが、求職者も
0338優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:54:52.01ID:foqSOImi
前スレからもいわれてるように、
知的障害や家から出れない人以外は、
中ポツや転職エージェント、職業訓練を利用したほうがいい

そして必死な支援員がわいてくるループ
0339_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/02(木) 17:59:06.26ID:AVxrpIFY
まぁ、なんでもいいじゃん、
切れないハサミだなぁこんなもんゴミやんっていう人もいるし
切れないハサミだけどはさみ合って助かったわーっていう人もいるんだから。
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:07:13.90ID:6VfL+JrQ
>>338
言ってるのあんたひとりじゃね?
ループも自分で巻いてるんじゃね?
0342優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:13:01.44ID:YyijCpAA
>>338
>知的障害や家から出れない人以外は、

そういう当事者の家族に期待をもたせて「客集め」してるとこもある
0343_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/02(木) 18:20:11.42ID:AVxrpIFY
(´・ω・`) ワイは誰も粘着すらしてこない空気のような存在。。。
0344優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:27:13.97ID:8mHi+2iC
>>341
もう彼は朝から晩まで煽り検定でもしてるボランティアだとでも思って放置するしかないよ。
触るとループに巻き込まれる。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:00:52.28ID:Xy6afbSA
このスレの職員スマホで必死だけど所々で正論言ってるな
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:03:34.02ID:zN2RrYZU
就労移行支援をそこまで悪と決めつけるのは何か理由あるんだよね?
それが聞きたいな
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:32:12.43ID:STScug/t
>>347
7、8つ前のスレから見てるけどまだその時は職員認定しながらも「低学歴職員に暴言吐かれた」「1万円が施設に入る」とかを利用者の立場として言ってたのよ。
その後じゃあなんで利用してるんだよってツッコミが入るようになっていつの間にか利用者としては言わなくなったけど、おそらくまだ移行は利用してる。
上でも言われてるようにここはアンチスレと分けられたところなのにそれでもこちらに書き込んでるということは、本当に移行がなくなると困るのは職員の暴言吐いてる本人なんだよ…
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:00:19.85ID:dBFYlVLJ
通ってる事業所がただの居心地いい場所と化しててまずい…
これでお金発生したらいいのになって思ってしまう自分がいる
早く就職しなくちゃ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:10:09.85ID:Yn/Fr1gv
>>327
クローズ就労したいならハロワ行けってなると思う
0352優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:41:29.01ID:GiwIAJDU
また支援員のおっさんが利用者のせいにして自爆してるな
ただでさえ企業からも行政から医者からも就労移行のイメージ悪いのに
0353優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:45:21.85ID:sw83wOtO
このスレの問答みると。
福祉業界って
こどもの障害者なら支援したいと思っても。
おとなの障害者はキツイな。

正直関わりたくない。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:49:43.80ID:SE5SSYBF
俺の事業所、ビーズを袋詰めしたりしてるんだけどこの訓練って何か意味あるの?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:53:35.83ID:CRYp6F1B
仕事なんて反復作業
障がい者雇用となったら
毎日ビーズ詰めたりするのと同等のことを何時間もやることになってもおかしくない
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:54:10.40ID:dBFYlVLJ
自分の通ってる事業所にもビーズ袋詰めしてる人いる
なんでやってるのかとか聞いちゃいけないから聞けないけど
0359優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:01:13.40ID:SE5SSYBF
>>355
ちゃんと数や色が合ってるか確認して戻すだけ

>>356
それよりもパソコンのプログラムとかやってほしいよ
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:08:42.79ID:sw83wOtO
作業の目的が不明確で、納得できてないんだったら、
訓練の効果なんて、わからんし無駄だと思う。

目的が明確だからこそ、効果もわかるし、
作業への忍耐も意味がある。

正直ゴミのような訓練。
0361優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:10:25.38ID:3/4Vt+da
>>359
自分でテキスト買ってやった方が早いよ
プログラムは遅い人に合わせて進んでくから辛いと思う
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:48:04.41ID:FsrQg6qg
細かい作業の得手不得手とか集中力とか正確性、速さとか諸々の適正を見る訓練だろ
そんな事も説明されないとわからんってガイジすぎん?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:00:37.91ID:DYc+FPeX
ちゃんと毎日来れてちゃんと同じ作業こなせるかってものだろう
0364優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:46:25.56ID:ITEeNi+c
就労移行とか、就活するときに推薦をもらうのだけが役割だぞ。
それすらできない就労移行は本当に何の価値はない。

障害雇用を考えているやつは、何らかの支援機関を利用した方が良いぞ。
仮に面接に行って「症状は安定してます、継続して働けます」とアピールしたところで、どの企業も信用しねえのは当たり前。
高卒が「勉強はできるけど、あえて大学には行かなかった」とか言ってるのと変わらん。それを聞いて本当は賢いやつなんだなってなるか?ならんよなw

逆にクローズはいらんから一人で頑張れ。就労とか無駄。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:59:30.99ID:p6CUcL7x
>>334
職員認定されそうで嫌なんだが、誤解がないように一応言っとく。
その求人、ただの支援員かサービス管理者だろ。
ニューロダイブのITアドバイザーは最低でも1〜2年以上の実務経験者しか求人出してないぞ。

ま、募集求人のレベル的にデータサイエンスを教えられるとは思えんけど。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:39:42.19ID:99gz/4pf
しかし、職員がスレに書いたとして、何が悪いの?
0367優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 03:00:57.28ID:domxqL8T
利用者が就労移行なんて擁護する意味ないからな。でも馬鹿だから書けば書くほど就労移行の印象悪くなると分かってないみたい。
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 03:09:08.95ID:pP3A3uXy
こっちのスレは職員が常時住み着くスレッドになってしまったのか
彼らはあまりにも必死なので笑うに笑えんな
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:44:58.31ID:G+t5f4V/
>>368
こっちのスレって何wアンチやりたければ元スレのこっちにいけばいいのにそうしないのはさみしいってことだよ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1635127672/
架空の職員を敵認定してこんな所で何言ってもあなたの現実は変わらないよ。
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 07:47:05.36ID:99gz/4pf
架空の職員と戦う無職戦士。
最後に「草」とか「笑う」とか書いて勝利宣言。
今日も勝ったな無職戦士。
充実した一日、おつかれさん。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 07:47:05.50ID:99gz/4pf
架空の職員と戦う無職戦士。
最後に「草」とか「笑う」とか書いて勝利宣言。
今日も勝ったな無職戦士。
充実した一日、おつかれさん。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:20:51.63ID:Nw7b4PdR
就労移行一度見学行ってしまったらしつこく勧誘きてたけど通わなくてよかった
0373優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:26:54.03ID:uF5Nd+Eg
精神とかはなんだかんだでコミュニケーションは取れるやつ多いけど、発達系はコミュ力ないの多すぎる
特にアスペ
0375優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:52:30.30ID:i3m0zyP6
支援員に内緒で利用者(男 精神)がクローズで就活して内定
その人は就労移行支援事業所を急遽辞める事になった
支援員がマジで切れてしまって
その利用者を数時間説教してたな
0377優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:01:55.07ID:v+FjvELP
>>375
マジネタなら()そんな切羽詰まってる施設はダメだな、おれが使ったとこはどんなルートだろうと続きそうな就職に成功できるならヨシってスタンスだったし、それが当たり前だろ
>>374
なんで妄想職員ネタを真に受けてんの、荒らしと同類同レベルの発想でしょそれ
0378優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:04:00.61ID:IWGUGpdt
就労が目的じゃなくて、どれだけ障害者利用して税金搾り取れるか。上からはこの点ばかり言われるビジネス
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:12:35.15ID:F/3vCtCV
もう就労移行通ってないらしいのに毎日一日中はりついて就労移行擁護してるおっさんって職員以外何があるんだ?
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:22:54.53ID:z18nHvV7
職歴無しの42歳で通所しようと思ってるんだけど厳しいかな?病名は統失
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:26:57.37ID:7ajFAueJ
荒らし叩いてるレスって、単純に荒らし馬鹿だなー働く気無いんだなー移行ですら通えないんだなーってことであって、おれは読んでも職員感は無いんだけど、こいつら(単独かもしれんが)からすると職員に見えるんだな

ボクを叩くやつはゆるせない!でも誰かわかんないからとりあえず職員てことにする!てとこかね
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:11:48.20ID:5Qbu+jgY
そもそも就労移行になんでそこまで恨みを持ってるのかも意味が分からん…
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:19:39.03ID:MYnZMypP
>>381
こんだけテレワークがふつうになってて、スマホもたいてい持ってるのに「どこから」になんの意味があるのか
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:25:38.14ID:v+FjvELP
>>383
かかわりのある他者が移行くらいしかなく、全ての劣等感や怒り・不満をそこにしかぶつけられないのではなかろうか
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:28:51.02ID:JasLjpj2
就労移行なくなったら就職出来ない言い訳も出来なくなるのにな
今度は時代とか政治が悪いとかほざきそう
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:48:20.87ID:lEAU8Meb
期限延長できないか職員に相談したら実習とか面接である程度のところまで進んでないと無理だって言われた。人の入りは良い方だから就職できない奴は辞めさせる方針なのかな
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:53:36.60ID:vviydbRk
人間ってのは、結果を分析する際に要因として大きく分けて自分か環境かで考えてると思う。特に日本人は無意識的か環境要因に重きを置きがち。
だから多くの成功者は、結果に対して自分の努力だけでなく、実際にはどうであれ自分は周りや環境にも助けられた感じて、謙遜し成功を語る。
それに対して失敗した人間は、結果に対して自分の努力が足りなかったという事実よりも、その事実や結果を自身の環境や他人のせいにしたがるんだよ。
つまり、成功者も失敗者も思考回路は同じなんだよな。結果が異なるだけで。
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:58:33.49ID:D/LTUU4o
>>361
こっちもできない人に合わせてる感じ。
スタッフによるコミュニケーションの取り方の講座があるが相槌の訓練。
そこから会話広げるとかではなく例えば
A:「昨日夕飯がカレーだったんだ」
B:「へ〜」
A:「甘口入れたつもりが間違って辛口入れてしまってた」
B:「ほ〜」

Aは置いておいてBの返し方だけするような訓練。
「え?それだけ?」と思った。利用者は利用者同士で話せるのだから
正直会話で心配する必要なくないか?
もっと高度な返し方の言葉教えてやればいいのに・・・。
それとも健常とだけ話せなくなるのか?
0391優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:59:02.51ID:3NmmGZ2u
北海道苫小牧市は3日までに、同市の生活保護行政を担う部署の20代男性職員が自身のツイッターで、
生活保護受給者を「人間ではない」などと中傷する投稿をしていたと明らかにした。

市はアカウントを削除させ、処分を検討するとしている。また担当部署の全職員への研修を実施し再発防止に努める。

市によると、男性職員は9〜10月、「野蛮だから時計をしていくと(受給者に)襲われる」などとの趣旨の投稿を少なくとも3回していた。
0392優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:02:16.28ID:D/LTUU4o
>>388 延長やどこかで少し働いたら今までの通所分はチャラになるか
聞いたら
「自治体によって変わる」と言われたよ。市役所に聞いた方がいい。
東京や大阪とかのような都会なら通所したい人も多いかもだから
何とも言えない。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:58:05.73ID:hGK7la1u
おれの言うこと、聞けますか?
名前貸してる分、お金払ってください
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:07:33.99ID:hGK7la1u
年額三十五万+歩合です
おれの話も聞いてもらえますか?
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:16:07.56ID:hGK7la1u
>>396

病気が良くなることはあまり無いですから
治療できない人に申し訳ないでしょう?
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:44:55.37ID:lEAU8Meb
>>392
施設側が延長を断ってるのに自治体に相談しても受け入れてもらえなくない?
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:14:18.75ID:/PRVFVWo
>>388
経緯の詳しいことまでわからんから決めつけることは言えないが、移行に頼らずに応募する別ルートを考え始めたほうがよさそう。期間延ばすことに注力するよりも。
今言われてもしゃーないだろうが、キワキワになる前、一年経過時点くらいで考えるほうがいいんだろうな。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:19:12.52ID:cATXZrxM
前スレからもいわれてるように、
知的障害や家から出れない人以外は、
中ポツや転職エージェント、職業訓練を利用したほうがいい
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:25:54.86ID:GRwDDvcO
>>388
ということは、あなたは逆にこの2年間で実習とか面接である程度のところまで進めなかったってことだよね?
そうなると別ルートで万が一働き口にヒットしても就労を継続することは不可能なんじゃないのかな
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:16:37.73ID:ehdTOVPs
>>388
言っちゃ悪いが税金からお金が出ているわけだしな、2年もいて何の結果も残せない奴には投資も出来ないだろう、諦めてAもしくはBに行って足りない分は生保で補填しか無いだろう。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:17:32.46ID:dNliApeF
>>388
おそらく受給者証の更新だと思うけど、実績や就労移行の出席率や態度などの評価次第ではやる気がないとみなされて切られる可能性はあるよ。
福祉サービスも税金だし、ボランティアでやってるわけじゃないんだから誰にでも出すわけではないのは当たり前...
職業訓練校でも必ず面接でやる気があるのか否かみられる。

厳しいことを言うようで申し訳ないが、1年利用して何の実績も得られてない、かつ就労移行の評価も良くないというのは、あなた自身が就労のために努力や行動をしなかったのでは?

前のレスでも言われてるけど、就労移行も職業訓練校も就職を斡旋してくれる機関ではないからね。
実習やインターン先を紹介してくれたり、企業への推薦を含めて就活サポートはしてくれるけど、本人が実習を断り続けるとか就活してないとかだと何年通ったところで同じ。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:19:08.40ID:ehdTOVPs
>>405
連レスになってしまうけどその状況で職員は次はどういう道に進むべきだとか言ってくれる?

それともさようなら、お元気で状態?
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:25:10.01ID:hGK7la1u
雇用保険の資格喪失したら雇用保険を通算したほうがいい

、慣例なので
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:25:21.55ID:QmM96kHS
就労移行なんかで遊んでる時間が長ければ長いほど就職先のレベルは下がる
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:27:37.58ID:hGK7la1u
社会保険に加入したら14日以内に役所にいく 、慣例なので
0412優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:30:50.63ID:hGK7la1u
通勤手当は合理的かつ最短の経路をと
、慣例なので
0415優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:37:48.95ID:hGK7la1u
払う立場からしたら、どうでも、関係が無いです 、慣例なので
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:41:30.01ID:/PRVFVWo
>>413
コレさあ「コイツが移行にも通って職訓にも通って、で、今どこに何年勤めてるか」まで書かないと誰にも通じないわなあ
採否はスキルだけで決まるわけではないし
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:41:32.48ID:hGK7la1u
単に賃金ですから 非課税収入だとかは影響ないです
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:02:28.21ID:D/LTUU4o
通所している人、特に男の子や男の人にお尋ねです。
ハチャメチャな重度アスペor重度ADHDの女は男や支援員にとっては好感持ちますか?

今年にグイグイため口、思った事はすぐ言うずっと話す彼氏持ちの女子大生が来てから
静かな雰囲気から大学で言うとテニスサークルみたいな雰囲気にチェンジ
(例えが思いつかなくて所属してる人いたら済まない)

気が弱い・優しい男はノリノリな所に惹かれるのかひっついてその光景は逆ハーレム
女利用者の大半からは嫌がられているがスタッフは
アスペばかりの時よりも明るい雰囲気になった事で
「賑やかでいいね」と微笑ましく思ってる模様。

私や他の男利用者が別々で一度本人に遠回しに嫌味言うが効果ないのでその後その人達と
支援員に苦情を出して本人に伝えて貰ったら
「だって〇〇さん(私)や△△さんは××ですし・・・」
と人のせいにして被害者ぶって支援員から庇われている。
続く
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:04:17.16ID:D/LTUU4o
続き
過去利用者の苦情は出した事ない。
その女に伝染したのか他の利用者もそいつに近い雰囲気に。
学校では嫌われてるがここでは誰もが否定しない事ではっちゃけているのだろうな。
声が大きく仕切るので怖いと思っている利用者もいるかもしれない。

その後も変わらず何度か他利用者と支援員に訴えたがなかなか重い腰を上げてくれず
同じく苦情出した他の人は来なくなる日が多くなったり私は体調崩しがちになり
度々休む事になってから考えてくれるようになった。

本人に直接言ったのは良くなかったかもしれない。因みに私達や支援員が言っても
本人は意地悪で言ったわけじゃないのに何が悪いの?とかばってくれる
支援員と一緒に不思議がってます。
私・一緒に支援員に訴えた人達はそいつより少し年上です。

以後訴えた私達は支援員とは冷戦状態で
かりかりしてて怖いと他の利用者から思われるハメに。

男の利用者や支援員はこういう発達障害の女は魅力的ですか?好感持つのですか?
こちらが悪いのでしょうか。
実習先で出会った就労移行から来てる人達に軽くこの事話したら
「ありえん・・・」とか「うちもこんな感じでつらい・・・」という声を聞きました。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:09:05.40ID:hGK7la1u
信用ではなく、話の信憑性なので
お金は関係無いです
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:12:40.42ID:hGK7la1u
嫌なら仕事やめて起業すりゃいいね
似た会社作りゃ良いよ🙄
0423優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:14:28.35ID:hGK7la1u
1.やる
2.やらない

1.言う
2.言わない

ガキじゃないんだから選べるだろ?
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:17:04.74ID:D/LTUU4o
>>421
どのように頭が悪いのか具体的に教えて頂けないでしょうか。
悪いと思える箇所があるからそう思われるのですよね?
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:19:37.24ID:/PRVFVWo
>>419
同情するとこもあるが、まあ、移行に一生居るわけでなし
これから勤めるとこにも、ADHDとは限らんが「ぜってー合わねー」奴はいるだろうから、合わない奴が同じ環境にいるとき、自分に負荷がかからないようにするには、どう接するとかどう距離をとるとかの実験相手くらいにしとけばいいんでないの
利用者どうしって同じ会社に入らない限りは退所後二度と会わないよ(わざわざ会おうとしなければ)
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:26:42.87ID:hGK7la1u
合わないやつにわざわざ指摘しない
枯れ木も山の賑わいって
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:27:23.40ID:v+FjvELP
>>419
静かな状況で作業したいのに私語がうるせえ、みたいなことならそう伝えて改善をはかるのだと思うが、ちょっとそこからはズレて「あの女モテてる、なんかうまく言えないけどムカつく」になってしまってんじゃねえの
そいつのことを気にしないのが一番
たぶんどっかにそいつが就職決まったら、それがどこかとか知りたくなってしまって、知ったら知ったでまたムカムカしちゃうんだよ
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:30:08.86ID:hGK7la1u
>>429

反骨 精神じゃないんだから
もしかして、何か、ケチ付けたいって事?
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:30:41.55ID:vviydbRk
>>419
好感を持つかは人によるだろうけど、俺は苦手なタイプ。
だけど、文面をみる限りでは特段何か悪いことをしているとも直接的にその人が原因であなたの活動に支障が出てるとは思えん。
他の人が来なくなったり、あなた自身も休みがちになったのはその雰囲気が嫌だから行かないという話だよね。

では、仮に就職先で苦手な人がいたり、苦手な雰囲気だったらどうするの?
厳しいことをいうけど、社会に出たらそんなのは当たり前にあるし、誰もが好きな人とばかり付き合っているわけではない。
同じ企業で働いていても、人も業務も少しずつ変わるんだから適応していく能力も重要。
あなたは自分に都合の良い環境ばかりを求めがちだけど、そうではなく自分自身が様々な環境に適応することも学ぶべきだと感じる。

ま、文面から嫌な女っぽいのは分かるし別に好きになる必要はないんだけど、そういうのとも上手く付き合える能力ってのは社会じゃ必須。
0435優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:34:08.81ID:JUrOfMU/
>>419
男性利用者ですが、好感は持てません。自分の苦手ところを対処しようと頑張ってるならともかく開き直る人は苦手です。どうにもならないなら、別の事業所を検討するか社会福祉協議会の担当に相談するのも手だと思います。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:38:47.79ID:hGK7la1u
あなたが平常を保てれたば良いよ😘
やたら親切なんだね?

,わら
0439優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:41:19.46ID:hGK7la1u
>>425

なにが、わざわざ指摘しない 、なにがですかね?とかですかね?

常識じゃないですか?
0440優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:43:33.93ID:hGK7la1u
わざわざ常識とか上からとか、その他引っ括めたり、やらん、お願いしかしないよ? わら
0441優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:44:46.27ID:lEAU8Meb
>>404
0443優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:48:11.39ID:lEAU8Meb
>>404
結果は出せませんでした。出席率は98%位です。
なんせ、実習や書類選考が通らなかったのです。
0445優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:50:21.43ID:V8gSA8LR
まあ女の人間関係は人数増えればどこでも勃発するからなんとも言えない感じ
ちなみに支援員は基本、好感とか持たない感じじゃないかな
おっぱいが大きかったら、胸にだけ好感持つけど
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:53:58.96ID:hGK7la1u
上回るメリットがあるなら期待する
期待しない,わら
0448優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:55:02.36ID:GRwDDvcO
>>419
あなたの一方的な言い分しかこちらは聞いていないので公正なジャッジはできないが、自分の作業や自分の時間を邪魔されなければどうでもいい
就労移行は就労へ移行するための場所だし
変に派閥みたいなの作ろうとして躍起になるやつの方が鬱陶しい

あなた、前スレで空気読まずに恋愛相談してた人ですよね?
0449優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:02:45.32ID:GRwDDvcO
>>443
出席率がそれで書類も通らないのは実力に合ってない企業を無理言って受けたか、採用企業側の求める条件を満たしていないか
あとはあなた自身によっぽど問題があるか(障害自認ができてない、社会性がない、など)でしょうね
落ちた理由は職員から聞きましたか?職員は把握してるはず

当然考えてないとは思うけど、応募者(利用者)が企業に採用されないよう就労移行支援施設がはからうなんてことはまず無い
0450優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:03:57.61ID:6O5g/X05
>>380
さすがに40過ぎのおっさんはいないし無理だと思う
0451優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:11:18.19ID:G8PmzJOQ
40歳職歴無しとか移行でも無理じゃねーの
職歴あっても無茶苦茶キツいのに
0452_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/03(金) 18:28:50.75ID:E7e1i/ws
Σ(´・ω・`) ← 43歳(通所時40歳)
0453優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:31:53.22ID:i7EBvsJj
40歳でもいけるよ
なんなら60歳前後の人もきてたし
どっかに就職したって聞いた
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:23:11.56ID:lEAU8Meb
>>449
落ちた理由はハローワーク経由なので聞けませんでした。もう一生働けないかもしれませんね
0456_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/03(金) 19:45:03.62ID:E7e1i/ws
応募企業一桁でおちたとかにわかだぜ
ワイら就職氷河期世代は300社応募がデホだぜ(*´ω`*)

ワイは3社応募して2社おちて受かった1社にはいっちゃたけどね
(´・ω・`)
0457優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:47:05.39ID:H52UHdRz
カオス過ぎだろこのスレw

超連レスしてるキチガイは何か対策できんのかな?
0458優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:47:05.39ID:H52UHdRz
カオス過ぎだろこのスレw

超連レスしてるキチガイは何か対策できんのかな?
0459優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:54:34.60ID:KKuhtg5Y
>>451
清掃なら行けると思うよ、介護は無理だね。
介護が受かりやすいのは健常者界隈の話で障害者でだめそうなのは普通に落ちる。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:54:41.42ID:lEAU8Meb
>>455
今月末には追い出されるわけでナカポツ登録行くかしないとな。やっぱB型やデイケア通いながら就活した方が企業目線では有利なのかな
0461優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:59:16.29ID:KKuhtg5Y
>>460
Bやデイケアレベルの人間をなんとか引き受けてくれるのはよくてAだろうな。
0462_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/03(金) 20:01:22.83ID:E7e1i/ws
ワイはB型通ってたとき市区町村運営の障害者就労支援施設で就職したことあるよ
ナカポツは使ったことないけど、

就労Bかデイケアで日々生活を整えてます+ナカポツで就職活動が
正解じゃね?(´・ω・`)
0463優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:09:59.78ID:KKuhtg5Y
>>462
何もしないより遥かにマシかもね。もしかしたらそっちの方が合ってていい就職ができるかもしれない。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:09:59.78ID:KKuhtg5Y
>>462
何もしないより遥かにマシかもね。もしかしたらそっちの方が合ってていい就職ができるかもしれない。
0465_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/03(金) 20:16:31.72ID:E7e1i/ws
ワイの行っている病院には就職支援の部署みたいなのがあって
デイケアプログラムとかに加えて、そういうサポートとかもしてくれるらしい

自分はそれを使おうかとも思ったんだが、就労移行に行くこと決まってたから
つかわなかったけど、

病院の就職支援プログラムとかナカポツとかそういうのあれば使ってみるのも
いいのではないでしょうか?(*´ω`*)
0466優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:18:59.05ID:vviydbRk
>>460
レスだけでは分からないけど、職歴は?
もし職歴があるのならA型やB型に行くレベルではないと思うし、企業のバイトやパートから正社員を目指す方が良いよ。

だけど、その出席率で事業所が切る理由が分からんのだが?
面接や実習まで進めてないから延長されないのではなく、既に利用可能な2年間の期限いっぱいまで使ってるのでは?

基本的に就労移行は一生のうちで合計2年間までしか使えない。ただし就労の見込みがある判断された場合のみ最長で1年延長できる場合がある。
0467優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:52:26.68ID:hIQbMJqn
>>466
そんなの職員なら知ってるだろ、その上でだめだって言われたのなら、そういうことだろ。
0470優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:56:29.72ID:hGK7la1u
介護だか仕事だか介護だか意味が分からなくなる わら

就労不能じゃなかったか?
またウソか..
0471_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/03(金) 22:57:07.35ID:E7e1i/ws
Σ(´・ω・`)  ← 高卒40代(職歴ほぼなし)、障害者雇用事務職勤務 異端なのだろうか??
0472優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:58:41.00ID:hGK7la1u
就労不能でもアンケ一トモ二ターぐらいなら出来るが
0473優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:00:10.72ID:hGK7la1u
全労ならモニ夕ーアンケ一トすら難しいぐらいだが..?

おっとこんな夜中に..
0477_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/03(金) 23:07:20.82ID:E7e1i/ws
>>476
フォーマット決まったエクセルで請求書作ったり
勤怠関係のデーターをvlookで抽出したりとかしているよ

それ以外に、コピー用紙補充したりとか荷物受け取ったりとか社内の郵便配ったりとか
庶務みたいなことやっているけどね。
0478優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:30:23.76ID:i7EBvsJj
>>477
ありがとう
やっぱり障がい者雇用でも事務やろうと思ったら
エクセルの関数?とか覚えておいたほうが
いいのか
0479_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/03(金) 23:45:37.76ID:E7e1i/ws
関数は基本的なの覚えてりゃ大丈夫だよ

それよりも、
ショートカットキーとかの使い方覚えた方が仕事はかどるよ

例えばクイックアクセツツールバーに値の貼り付けというのを登録しとけば
alt押してアクセスツールバーの値の貼りつけに該当する番号おせばはりつけられるし
印刷とかも登録しとけば一発でできるからべんりだよ
https://manabi-info.com/excel-0990/

他にもショートカットキーとか覚えといてなるべくキーボードで作業を完結できるようにしとくと
早く作業できるからそういうの覚えたほうがいいかも、

関数とかは大体同じのを使うだけだから、

条件付き書式とかデータのソートとか置換とかできるようになってりゃはかどるよ
(*´ω`*)
0482_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 00:05:21.25ID:W615Veco
>>481
(´・ω・`) 出来るようになるというのは勝手に出力される昨日を使うという意味なんだけど、??
0485優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:11:41.70ID:lIsLXO3s
>>482

機能とか関数とか分からないんだよ
エクセルの関数なのか

得するのか?
0486優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:13:36.57ID:lIsLXO3s
単なるユーザー定義の関数なのか
エクセルの関数なのか

何か得するの?
0487_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 00:14:20.26ID:W615Veco
>>485
(´・ω・`) エクセルの効率化の本とか図書館行けばただで借りられるし、ブックオフでも売ってるから買ってよめばいいんじゃないかね?

(´・ω・`) そうすりゃ大体、普通の人が仕事で使うのに必要とされる要素は全部網羅されるだろ?
0490優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:16:18.43ID:lIsLXO3s
中で呼び出してる非公開の関数だろ
言わせんなよ

わら
0491_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 00:17:31.17ID:W615Veco
(´・ω・`) ほとんどエクセルの関数とか標準の機能をつかってやるぐらいの作業しかしてないわ
0493_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 00:21:27.74ID:W615Veco
______      おおきなお世話だ
||      |   └――v――――――┘
|| >>492  彡ノハミ  .彡⌒ ミ
||     \ (´・ω・) (・ω●)
|| ̄ ̄ ̄ ̄と   r)  (i   と)
||       しーJ   しーJ
0494_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 00:21:43.53ID:W615Veco
______      おおきなお世話だ
||      |   └――v――――――┘
||現実頭皮 彡ノハミ  .彡⌒ ミ
||     \ (´・ω・) (・ω●)
|| ̄ ̄ ̄ ̄と   r)  (i   と)
||       しーJ   しーJ
0495優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:21:53.27ID:Q/Kv2Hn5
企業にとって、障害者雇用って数合わせのためにやってんで。
年寄でも気にしない。問題を起こさないような人を選んでる。
それだけ。
0498_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 00:26:14.27ID:W615Veco
(´・ω・`) ワイ糖質でガチのキチガイだけど、ワイなんてかわいいもんやで

(´・ω・`) 健常者の社員のやべーやつなんてシラフなのに他の社員にゴルァーとか切れたりするマジキチ社員いるし

(´・ω・`) ワイなんて超優等生やで
0504優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 02:26:05.01ID:RUn2nXNl
>>495
昔ながらの日本企業はな。
今は発達の有利特性のみ求めてる外資もある。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 02:27:34.29ID:RUn2nXNl
スキルがないと非公開求人の紹介すらされないけどね。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 02:44:46.91ID:owAe5y59
>>504
どこか遠い世界の話だけどな、俺たちにはお伽噺と変わらんよ、だって俺らは凡人未満だからな。夢見るのが許されるのは学生までよ、地に足つけて就活しようぜ。
0507_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 02:49:15.17ID:8jvKl/9i
(´;ω;`) 聞いてくれ、、今眠れないから部屋片付けてたら、

27年前に高校のときにもらった年賀状がでてきて
27年たって気づいたんだけど、送ってくれた女の子の何人かが
ワイの住所しか書いてなくて、自分の住所かいてなかったんだけど、

(´;ω;`) 27年経って気づいた、何人かのヤツにはこいつキモいから年賀状は一応おくってやるけど
住所は核のヤメトコってやめられたのかなーかなC
0508_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 02:51:10.78ID:8jvKl/9i
(´;ω;`) ショックなことに部活一緒で好きだった先輩の女の子も住所書いてなかった、ワイ嫌われてたんやろか、、

(´;ω;`) 住所普通に書いてるのが8割ぐらいなんだけど、何人か名前は書いてあるからだれからきたかわわかるんだけど

(´;ω;`) 返信すんなよキメーナーってことだったのかな?
0509_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 02:51:52.68ID:8jvKl/9i
(´;ω;`) 今日のビールはシミルゼ、、、
0511優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 02:59:50.98ID:lIsLXO3s
農場を死亡する障害者で雇用は少ない
珍しいんだよ
0514_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 03:19:49.59ID:8jvKl/9i
(ノД`)シクシク おまいらは昔の女にもらった手紙とかは新しい彼女できたときにやっぱ捨てる派ですか?

(ノД`)シクシク ワイ色々とっとく人だからいろんなもん出てきて、かなC

(ノД`)シクシク 女々しくてでも歌って踊ろう
0515_(:3」∠)_
垢版 |
2021/12/04(土) 03:21:29.04ID:8jvKl/9i
(´Д⊂ヽ ワイには仕事がある。がんばるぞー仕事にいきるんだ。そうだ仕事だ仕事
0518優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 03:28:04.03ID:lIsLXO3s
>>514

ポイントがくり貫けるが、( あまり大きな声では言えないな)
0521優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 03:34:55.14ID:lIsLXO3s
空気読まなけりゃ、それこそ、何でも
勝ち負けは、全く無い
0522優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:39:01.89ID:sYlijkNH
>>504
>>495
>昔ながらの日本企業はな。
>今は発達の有利特性のみ求めてる外資もある。


こういうエリート意識持ってる障害者が一番厄介なんだよ
やたら年寄りの障害者ばかにするし多分後輩育成なんかも出来ないだろう
0529優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:58:59.50ID:0hGtKRaG
>顔文字
自覚なさそうだが、レスがスレからどんどん逸脱して、ただの承認欲求先行の荒らしになってる
一行連投と同じく、見かけたらIDをNGにさせてもらってるわ
0533優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:20:08.54ID:Q/Kv2Hn5
欲しい人材なら、一般雇用でそれなりの給与払ってても採るよ。
障害者雇用にはそれを期待してない。
とにかく、会社で問題起こさず資料整理してくれればいい。
高学歴とか、変な能力とかいらん。
0534優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:31:25.56ID:4u4qo4/o
中の事情を外に投げるから
外の事情を中に入れるから
0536優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:35:18.02ID:4u4qo4/o
日本全体としたら外国人
世界全体としたら宇宙人
0540優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:46:20.87ID:4u4qo4/o
元気に働けるようになったら
仲良く出来るよね

わら
0547優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:57:07.20ID:Uf9d5uv2
就労移行通って就労に繋がらなかったのは自分のせいであるけど、無駄な時間を過ごしただけだった。さらにブランクが空いただけ
0548優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:08:51.01ID:R44mzcLE
昔は障害者っていったら低学歴ばかりだったんだけどな
0550優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:18:48.88ID:Q/Kv2Hn5
障害者雇うと現場の生産性は下がるのは事実。
現場から遠ざけて、グループで菜園つくるか、
現場に入れるなら、大人しく過ごしてくれる人になっちゃう。
やる気のある無能はいらん。
高学歴障害者とかは、現場で高卒正社員からイジメられる。
面倒なんで高学歴とか変なスキルをアピールするのは避ける。
柔順で、人なつきやすい人を選ぶだろ、そりゃ。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:25:49.66ID:Q/Kv2Hn5
高卒正社員は、大卒にコンプレックスもってるからな。
そういうやつらが、立場強くなれば、いじめてかかる。
0556優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:26:13.30ID:GdeGw4Kf
まあ高卒の正社員がいる時点でその程度の企業なんでしょうけど
0559優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:35:21.65ID:Q/Kv2Hn5
何をいってんだ。規模の大きい企業なら高卒正社員は普通にいるだろ。
現場は高卒。経営幹部は大卒だわな。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:54:38.66ID:PvnvCNyt
各ジョブを、2等級、まで育てたら応募しようと
思います わら
0565優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:57:33.95ID:Q/Kv2Hn5
高卒といっても、高校から推薦で入社する人ばかりだよ。大学卒業してぶらぶらしていた人よりは、真面目に働く。
訳あって進学諦めて、若い頃から働いている人らだし。学歴のコンプレックスは人並以上あるわな。
彼らの前で障害者雇用入社のやつが、学歴優位性を説いてみろよ。
昔ならボコボコにされるし、今なら陰湿なイジメやるだろ。
0566_(┐「ε:)_
垢版 |
2021/12/04(土) 16:59:52.50ID:W615Veco
皆さんの働いていたり働きたい障害者雇用の会社は
副業規定はどうなっていますか?

やはり、ガチガチでナニも出来ない感じですか?
0568優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:05:46.61ID:PvnvCNyt
そういう求人はなかなか受からないんですよ わら
0569優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:06:30.24ID:Q/Kv2Hn5
>>566
さすがに、障害者雇用の副業は想定していないw。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:17:49.74ID:S1JBUrXT
>>559
現実見なよ
そんなの子会社の上に高卒なんていてもごく少数
農場なら高卒と池沼も多くいるかもな笑
0575優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:23:27.07ID:PvnvCNyt
>>572

農場は学歴のフィルターがある
難しいですね
厳しいですね、わら
0576優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:25:28.67ID:PvnvCNyt
まずは、ソルジャーになってから、応募しましょう わら
0578優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:32:24.70ID:Q/Kv2Hn5
あ?ニッコマあたりの平凡大学卒ですが、勝手に立場を断定すんじゃねえよ。
学歴厨は妄想癖か。
0579_(┐「ε:)_
垢版 |
2021/12/04(土) 17:39:42.42ID:W615Veco
>>569
アンケート回答とかそういうので小銭稼いだり
ユーチューブ投稿したりとかアフィリエイトサイト運営して小銭稼ぐとか
全部だめみたいなんだよなー

内緒でやってりゃばれないかね?

最悪ばれたら、へたらしたらクビかね、

それとも、

やめてねーやめなきゃだめだよー

って指導されるだけで法的拘束力はなんにもないのかね?

それとも会社が就業規則で明記してたらどうあがいても負けるかね?(;´Д`)
0580_(┐「ε:)_
垢版 |
2021/12/04(土) 17:41:08.35ID:W615Veco
Σ(;´Д`) ← ワイとばっちりで自分がガチで高卒のおじさんであるのがディスられた気がして右往左往中
0581優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:41:39.85ID:Q/Kv2Hn5
学歴のメリットいかしたいなら、一般枠で受けろよ。
うちでの障害者枠は、高卒以下の扱いだよ。他もそうだと思うがな。
0583優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:47:21.11ID:Q/Kv2Hn5
>>579
とばっちり、かわいそうにw

副収入が20万に収まるぐらいなら、黙っていればOKよ。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:54:27.94ID:Q/Kv2Hn5
>>585
20万まで。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:06:22.94ID:Q/Kv2Hn5
>>579
雑収入が20万を超えると、確定申告が必要になる。
確定申告しちゃうと、年末調整でばれる。
確定申告しないで、税務署にバレると重加算税とかいろいろ物騒。
一般に金融投資は副業にはあたらないので、会社にも相談すれば。
ユーチューブ収入は副業になるかも。
0592優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:16:54.38ID:YFetz4zS
副業ダメなところが殆どだしな
福祉は給与安いから副業大丈夫な小さい所が増えてきている
他の業界は無理だな、なお副業しなくても貰えるくらいはあるって話になる
0596優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:31:47.91ID:Q/Kv2Hn5
>>591
お前は馬鹿なのか。
俺が大卒じゃないといえば、それでいいのか?妄想も大概にせえよ。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:32:37.26ID:NZnQP/44
まあ、農場ひとつは持ってるのがいいよ
たくさんは要らない

わら
0598優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:41:49.36ID:PdkB2Khs
高卒だらけの下請けが大企業なんて言ってるのに草生えた
0599優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:07:21.46ID:Q/Kv2Hn5
機械化でだいぶ変わってきてるが。

生産部門は高卒がメインだな。あと派遣社員
大卒正社員:高卒正社員:派遣社員=1:3:6
の割合。

派遣社員で大卒とかいたら、格好のイジメ対象。
こんなとこに、大卒障害者を入れられん。

もちろん。力のヒエアルキー
大卒正社員>高卒正社員>>>>>派遣社員
0600優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:20:12.32ID:0hGtKRaG
なんで移行スレで延々と間違った話を続けてんの?
仮に大卒が本当だったらそんな結論にはならないはずだしなあ
0601優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:22:03.36ID:Q/Kv2Hn5
何度もいわれていることだけど、
障害者雇用に学歴は不要。(少なくともおれんところは)
派遣社員だって、実際そうなんだし。
0602優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:27:45.53ID:Po05r9FV
>>601
自分が見た範囲のことしかわかんねえくせに、世の中全てそうだ!みたいに書くから、みんなに伝わらないし全く同意を得られないんだよ。
移行とはまるで関係ない話だし。

ま、学歴関係ないってことでいうと、お前がどんな大学に行ったかとは関係なく、あたまわるいな、ってこのスレ見てる奴等みんな感じてると思うが。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:29:00.15ID:Q/Kv2Hn5
>>600
大卒がみんな、学歴でマウントとるわけじゃねえよ。お前といっしょにすんな。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:31:48.27ID:AXLLjms/
障害者雇用は「大卒」でも「高卒」でもない「障害者」って枠だと思った方がいい
給与テーブルも違う、キャリアパスも違う、だから学歴が意味ないと言われる
0605優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:38:54.98ID:Q/Kv2Hn5
>>604
やっとまともな人いてよかった。
このスレみんな、ヤバい人ばかりかと思ってたわ。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:55:15.70ID:74NLeY3W
俺もニッコマだけど行きたい学部じゃなかったし普通にコンプレックスあるわ
4年間モラトリアムに浸って怠惰に過ごしただけだし専門学校でも行けばよかったなと思う
大学っていっても恥ずかしくないのはマーチからだよなぁ
0607優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:04:19.08ID:Q/Kv2Hn5
>>606
大学なんて、コンパのためにあると思ってたw
ニッコマでもやっぱり、障害者雇用を利用する人がいるのね。。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:04:36.20ID:1dcZpQDj
>>604
まともなところは最低でも大卒以上と明記してあるな
してなくてもハイクラス求人は高学歴ばかりだが
0610優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:16:17.58ID:YMpQbpvw
学歴学歴と言ってる奴は、どうせ企業で働いたことないんだろうな。

障害者雇用に学歴とか意味ねーよ。
もしかして、入社した企業でキャリアを築けると思ってない?一般枠と同じ割合で昇給があるとでも?
そのまま給与+年金か、障害枠で職歴つけてクローズで転職するかだよ。
0611優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:16:44.48ID:Q/Kv2Hn5
>>608
それもうそ。
ハロワ求人の障害者枠は、基本「高卒以上」もしくは「学歴問わず」だな。
「大卒」限定はみたことない。
AtGPとか、あるのかもしれんが、まれ。

ハイクラス? なんぞそれ。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:17:45.47ID:R4QS4h+t
>>608
おいっ、何さらっと時間経過でハイクラスいれてんだよw

ハイクラス君は前スレで飽きられてるんだよ。別キャラ考えて出直してこい!
0613優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:28:14.79ID:Q/Kv2Hn5
うちにも障害者枠ながら、高学歴の高給取りはいるが、
一般枠で入社したあとに心身壊れて、障害者枠に付け替えた人だな。
仕事できる人だったんで、退職しないよう会社が配慮している。

こんなケースはまれ。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:29:47.37ID:YMpQbpvw
また、ハイクラス奴かよwww

専門性の高い職業だと必須実務経験の指定はよくあるけど、そういう求人でも学歴は高卒以上か不問ばかりだわ

新卒ならまだしも、ほぼ中途採用の障害枠で学歴とか指定する意味ねーだろ。企業が障害枠の社員を育てるとでも思ってんのか。
手がかからない障害者を取りたいんだよ、企業は。学歴だけのノースキルよりスキルある高卒でいいんだよ、数合わせなんだから。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:39:38.61ID:Q/Kv2Hn5
ないないないw
学歴厨はヤバいな。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:40:41.41ID:sYlijkNH
ハイクラスとこだわるけどまさか大卒以降40まで
職歴無しとかのオチ?
0621優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:44:48.21ID:/cO1firh
学歴はスタートラインに立つためのフィルターよ。なければ非公開も紹介すらされない。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:50:44.38ID:Q/Kv2Hn5
>>620
無いことを証明するより、あることを証明する方が早いだろ。
ハロワ求人を見る限り、基本「高卒以上」もしくは「学歴問わず」だわ。

事務の障害者採用は大卒以上指定ばかりなら、
10件ぐらいはURLで示されるじゃね。
0624優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:07:32.03ID:tD0qj1dp
これさあ
いつもの奴が、今度は学歴無い設定でやってるだけなんじゃねえの
返しやすいレスにだけしか返せてねえし
0625優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:18:02.18ID:/cO1firh
手続き上ハロワ求人は誰でも応募できるように見えるが、ほとんどエージェントから既に決まってる出来レースなんだよな
0626優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:31:23.96ID:Q/Kv2Hn5
>求人を見ろよ
といって、その回答は無いだろう。
「事務の障害者採用は大卒以上指定ばかりだな」
という命題を証明する責任があるのは、>>625だ。

頭はたらいてんのか?高学歴さんは?
0628優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:48:25.35ID:AXLLjms/
高卒だろうが、合理的配慮なしで普通に働いてるんだよ
その時点で「配慮が必須な障害者」と比べて明確に格上。精神はこの普通に働くってのが難しいんだからね
それなのに学歴ガー大卒ガーとかほんと滑稽だからやめた方がいいよ
「障害枠」に応募している以上、社会的な立ち位置の自覚は必要
ハイクラス()を目指して入ったとしても、そんな企業にいる周囲の人間は本物のハイクラスだろう
入れたところで落ちこぼれ。そんなのでイキっても虚しいだろ?
0629優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:04:33.29ID:sYlijkNH
障害者雇用のハイクラスってギフテッドのイメージがある
学歴とはあまり関係ない場合も多いかも
0630優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:06:16.81ID:R44mzcLE
マジレスするとハイクラスは配慮なんてないに等しいのが当たり前
何もわかってないなこのジジイは
0633優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:14:30.20ID:H0GPLESp
給与があがるほど健常者と同等の仕事求められるだろうね
そもそも身体しかとらなかったり
0635優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:18:21.04ID:1tg+nJ3l
>>632
知能指数も概ね学歴で判断されるよ。みっともないからもうやめとけ。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:22:31.20ID:R44mzcLE
あとハイクラスは最低でも健常者の駅弁MARCHレベル以上の働きができないと無理
0637優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:27:48.95ID:Q/Kv2Hn5
今は大学全入時代だし、
OA入試やら、指定高校推薦制度や
転学の学歴ロンダリングやらで、
私大の学歴と知能指数の相関は落ちてるな。
それぐらいのこと企業の人事は把握しとるわ。

でもそんなことでさへ、障害雇用は無関係だわ。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:27:55.19ID:sYlijkNH
芸術関係はIQ高くなくてもいいからな
ギフテッドはかならずしも学歴高くなくてもいい
0639優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:29:19.03ID:Df+yWrn/
精神って運良く就職出来てもすぐに逃げて休職したり
だから身体や知的以下なんだよな
0641優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:33:34.13ID:T4SCQJrD
職歴は短期退職ばっかりなんだろ
だから精神は雇いたくないってなるんだよ
0642優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:36:21.40ID:Q/Kv2Hn5
>>640
勝ったなw
0645優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:39:19.95ID:NZnQP/44
自営業か三百日の失業保険だ
??どっちが良いか??
0647優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:47:20.69ID:Qr9u3EUW
えっ、配慮なんてないに等しいのが当たり前の障害者雇用とは???
それ一般雇用で働いた方がよくない?

あ!ハイクラスさんの仰る、障害者雇用のハイクラス=クローズの一般雇用ってことか!
はいはい、納得。学歴イルワ〜
0648優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:49:02.16ID:u+rIBwjE
月9300円払うのは通所してる間だけですか?
定着支援もお金かかりますか?
0649優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:49:52.10ID:Qr9u3EUW
確かに障害者雇用の私たちからすれば、クローズの一般雇用はハイクラスだわ。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:07:19.11ID:R4QS4h+t
このスレへ来たばかりの方々へ

「一万円」、「ハイクラス」、「駅弁」、「学歴コンプ」、「職員沸いてるな」

これらの単語を使用して攻撃的な投稿をしている人を見かけたら同じ人物がしていることです。

現実がうまくいかず、おそらくは人間関係の範囲が移行にしかないため、移行の職員を否定しながら移行に依存しているという状態になってます。

かまってあげると喜び、誰に向けて言ったか不明なidの違う短文の投稿が増えていきます。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:08:43.46ID:JgE4Iwjk
一日じゅう垂れ流してるゴミレスの終着点というか、結局何が言いたいのかわかんねえな。なんで移行スレでやってんのかね。

高学歴高スキルを要求する職場はあるっちゃあるし、移行を経由したほうがリーチしやすいケースもある。そういうことを自分が知らないのは、自分には縁がないわけで、仮に知っても応募できないし面接で確実にハネられるから受けるだけ無駄。知る必要がない。

つーかさ、学歴なり他の要素が就職に有用かどうかを、こんなとこで独自の定義ができたとして、それがてめーの希望どおりの就職に繋がるんですかと。
てめーを拾ってくれるとこが無い、その言い訳を捻り出せたから何なの?
週末が終わって月曜になっても行くとこ無いんでしょ?
0656優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:28:22.97ID:Q/Kv2Hn5
>結局何が言いたいのかわかんねえな。
馬鹿なのか?頭の良さと学歴は比例しないな。
前から、次のこといってるだろ。

・障害雇用に学歴は問わない。
・学歴を役立てないなら、一般雇用で就活すりゃいい。

そうでない条件あるかもしれんが、自分の学歴マウント思想と一緒に論じるから
ゴミスレになってんだよ。ゴミスレしてんのはてめーだと。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:36:53.80ID:xos6zElF
>>656
?それ、なんで移行スレでやってんの?
どっち持ってくつもりか知らんけど
「だから移行は無駄」て結論には
つながっていかなくない?

仮に無理筋でも「移行要らない」になったとして
明日から日本じゅうの移行が無くなるわけでなし
あんたが移行行かないで就職したら
それでいいんじゃねえの
0659優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:47:25.93ID:YMpQbpvw
>>657
まあ、移行スレでやんな!ってのは分かる。
だけど「移行は無駄」という話は全くしてなくね?
学歴差別禁止!のルールなのに、低学歴を煽るレス。
それに対して、少なくとも俺の職場や就活経験から学歴とか関係ねえぞ!ってレスじゃね?
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:50:37.28ID:yD4XgFE4
>>647
就労移行ですら配慮事項はない方がいいっていわれるくらいだから、やっぱりファッション障害者増えてレベル上がってきてるんだろうな
0661優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:52:35.45ID:Q/Kv2Hn5
合理的に考えて、「障害者」という現実を受け入れて、
まともな将来を描くんだったら。
邪魔になる「学歴」プライドなんて先に摘んでおくがな。
そんなものは、自分だけの中だけに留めておく。それで十分だわ。
0666優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:58:28.26ID:Qr9u3EUW
>>660
そういう奴って、ほぼ精神よね?
障害雇用で入って、あとで寛解したとみなされて障害者手帳の権利消失したらどうなるん?
0667優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:58:36.88ID:Q/Kv2Hn5
>>659
サンクス。俺が言ってることわかってくれる人がいてちょっと嬉しいわ。
ねる。スレ汚しごめん。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:17:19.11ID:MsJPyY02
>>668
え、普通にバレるよね?
手帳がなくなった時点で障害者じゃなくなるし、企業の法定人数にもカウントされなくなるよね?
それを理由を企業は解雇することはできないかもしれないけど、一般枠になるし立場も悪くなると思うが...違うの?
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 00:32:34.25ID:Fia6X4BZ
医者も金入るからわざわざ不利になるような診断しないってことでしょ
0678優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 06:20:47.42ID:dIks9yDn
就労移行は通ってなければもっと早く就職できたってやつしかいないな。今や就労移行の実態ばれてるし企業からもだらだら遊んでたとしか思われない。アルバイトでもして職歴作ったほうがいいぞ。それが無理なら中ポツやスキル身につけるための職業訓練だな。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 06:29:27.26ID:Fia6X4BZ
連絡先交換不可だから遊びにすら向いてないけどな
0680優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 08:40:57.94ID:S0jJcwnt
>>678
内容が今までと一緒なのに無理に長文にしなくてもいいよ。

そんなに移行が無駄だったらわざわざ障害者が契約結んでまで利用して全国に移行ができていく訳がないよね?
ってかその前に本人だけじゃなく計画相談や親からのクレームが起こるだろ。
移行ができて何年経つと思ってるの?

ということも今まで何度も言ったけど答えてくれなかったね。
0682優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:11:03.43ID:S0jJcwnt
>>681
なんだよその返しwやっぱり答えられないよね。
移行を利用し続けるにはお金の面で親族の支援がないとできない。
移行が全くの無駄で企業からも馬鹿にされてるなら、そんなところに2年間無駄に通わせ続けるアホな計画相談、親族が全国にいるってことになるよ。
0683優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:19:39.82ID:YUFJ1zaS
>>682
やっぱり頭が悪いのかそういう病気なのか
騙されて入ってどうせ国の金だから抜けてないやつ、抜けづらいやつがいたとして理由になってないぞ
若い時間を奪われてるから大損なのにな
最近は実態もばれてきてるけどな
0684優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:31:41.53ID:S0jJcwnt
>>683
計画相談と親族まで実態を知らないまま2年間通わせ続けるってどんなアホだよw
移行が無駄なら計画相談が移行やめて本人にハローワークの職業訓練やアルバイト行きましょうって言うだろ。

答えられないだろうけど最近は実態がバレてるなら何年先に移行は潰れていくの?
0689優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:54:04.94ID:5gpIqaeu
金だけもらって自助努力する制度だろ
自助努力したとき、中ポツにならないので、得が、出来る
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:09:18.40ID:5gpIqaeu
間違えたものを総裁すると、支え合い、なので大きな負担になる
0703優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:59:19.88ID:EUGJJZcX
学歴じゃなくて職歴で語れよw
学歴なんて新卒ではいる時にしか使わないだろ?w
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:13:07.03ID:etzk0OQ2
就労移行が必要か否かは本人が利用してみて決めれば良いことで、別にどちらでもいいのだが。
移行に通ってたからといって企業から遊んでいたと思われるとか無職の妄想だし、逆に移行にいかなくても就職で不利になることはない。

就労移行の実態についてはヤバイところがあるのは事実だと思う。一般就労での就職率が10%以下ってのはザラにあるね。
だが、大半の事業所は一般就労でなくA型やB型での就労が目標という感じで、たまにいる能力の高い人だけが一般就労してるだけだからとも思う。
冷静に考えて、精神や発達が障害者雇用の対象になったのはほんの数年前だし、それ以前の就労移行には精神や発達のような高学歴・高機能な障害者はあまりいなかったはず。
だから未だにレベルの高い障害者に対応できていない事業所が多いから、自分で利用して見極めないと無駄になるのは必至。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:17:39.71ID:YcBM418v
>>708
学校・仕事・就労移行支援事業所を
休んで逃げまくるレベルの高い精神障害者か
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:01:04.21ID:5cQ0izOJ
>>703
職歴で有利になるような企業に入るには結局学歴がいるのが現実
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:08:50.15ID:1K/wrNFx
学歴と実務経験
結局いい年収もらおうとしたら健常者と一緒
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:17:46.36ID:4PBIBf9G
大卒以降40歳まで職歴無しとかいそうやな
そういう奴がエリート就職目指してたりして
0729優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:26:00.28ID:odCbS6Cq
まあ、年収分 自由に金が使えますから 時間も使えます

(その辺はさておき、まあ、)
0730優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:27:45.12ID:Qk75KSmb
そこは手を出したら、そこのルールに従うとか わら
0736優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:40:50.90ID:Fia6X4BZ
学歴が入る時だけだと思ってるかもしれないが入ってからも信用面で大きく違うからな。
著名な企業の役員以上のほぼ全てが有名大学で占められてるか考えてみたらいい。
学閥とまではいわないが、低学歴を引き上げて支障が出たら選んだ人間の責任問題になるからだよ。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:52:03.45ID:5cQ0izOJ
>>708
今あるような就労移行の募集条件や給与じゃハイスペ発達精神に対応できるようなスタッフを雇うのは難しいと思う。国から金は出てるのに胴元が貪りすぎなんだよ。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:52:37.63ID:etzk0OQ2
>>712
まあ、そういうことだろ
事業所のレベルが低いから〜とか、いい言い訳の材料になってる
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:52:41.44ID:QJPjZeLz
特例子会社薦められたんだけど
そういう会社に勤めてる奴ってどうやって生活してんだ?
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:01:28.13ID:etzk0OQ2
>>737
それね。一般就労とA型もしくはB型なら後者の方が楽に支援できるし同じ福祉サービスの括りだから助成金も同じようなもん。
事業所としてもスタッフレベルを上げる必要もないから費用対効果も高い。だから一部の大手事業所(親会社が人材コンサルとか)を除けば、ハイスペック精神発達に合わせた事業所を運営するメリットがないんだよな。
大半が「ヤバイ事業所」なのは当たり前。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:05:25.87ID:WwoPsFMz
>>737
無能なおまえには理解しがたい感覚だと思うが、教える側が教わる側より知識が多いことは、マストではないんだよなあ
もしそうなら、知力や能力は縮小再生産しかしないことになるわな

受験のころまで遡って思い出してごらんよ
上位校への進学率が高い中学や高校の教諭ってどこ終わってたかと
0742優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:12:05.05ID:5cQ0izOJ
>>740
IT特化が始まったのはこういう経緯からだが、なかなかまともな人材が雇えないって嘆いてたよ
>>740
いつもの変な日本語しゃべってる学歴コンプか?
はいはいそうだなよかったな
0744優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:33:50.86ID:etzk0OQ2
>>742
まあ、そこは民間のプログラミングスクールと同じだと思うけどね。
スクールに40万だが50万だが払って入れば、自動的に卒業→就職できると思ってる層が多すぎるって話。
まして障害者ともなれば、自発的に動ける行動できる人って更に少ないだろうし...
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:34:39.86ID:OTwUjgRq
そこは金が欲しいので
じゃあ要らないですょ わら
0751優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:40:05.01ID:OTwUjgRq
空気が、読めない理由とかを、説明できる制度ですから わら
0752優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:41:16.21ID:OTwUjgRq
もしくは、踏み倒すとか、ってこと?
ひでえやつだ
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:44:32.76ID:OTwUjgRq
反省だけ、してたらば良いよね?
そうだよね わら
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:50:20.88ID:OTwUjgRq
信用から税金、調達しといて、くれ!
だめ? わら
0758優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:09:57.67ID:OTwUjgRq
で、何か教えて、もらえるのか 精神薬の何かとか わら
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:23:39.73ID:EPO47vZm
なんか、スキルを埋めることを最優先にしてる勢の言うことには違和感あるんだわ

そもそも就職できなかったり、辞めるはめになったのって、スキル足りなかったからか?例えばピボットテーブルがなんのことかわからなかったからクビになったか?全員そうなの?
面接でまともに受け答えできなかったから落ちたとか、上司先輩からハブられたから辞めたってのが多いんじゃねーの?

こういう理由で働けなかったんだったら、使えるっぽい関数覚えたとか書ける言語増えたって、それ対策にならなくない?IT教えられる講師が居る居ないとかわりとどうでもいいような

スキル不足が主因だってのもそりゃ居るだろうけど、その手の人は、もともと移行にはスキルの埋め合わせなんか求めてないのではと
0768優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:46:15.41ID:nXz1P9Wa
紛らわしいし わら
気付かなきゃアウトだし
精神疾患って何か得するのか?
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:08:26.12ID:nXz1P9Wa
障害者が障害者ビジネスしたら障害者雇用が意味が少ないよ

わら
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:23:40.15ID:nXz1P9Wa
心身と精神だと得するのか わら
身体なら治療代くらいは得かもな わら
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:17:02.40ID:YvkV492C
手帳も貰えるし生活保護も受けれるな
皆何かしらの人格、精神障害は持っているから得なのかもしれない()
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:43:27.15ID:nXz1P9Wa
さらに3級くらいの、メンタル手帳が手に入るのか? 何か得するのか?
わら
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:59:45.19ID:S0jJcwnt
>>760
それをホントは分かってるからこそその現実から目を背けるためにスキルや学歴を強調するんじゃない?
>>59
正社員になれない人が精神発達知的は約4分の3、30時間以上働ける人すら精神では半分しかいない。

こんな状況でスキルも何もまず週5日40時間+残業ができる体力とメンタルの安定性を身につけないとスタートラインにすら立てない。

週40時間以上働けてスキルや学歴に本当にこだわりたいなら障害者求人なんて金稼ぐのに効率の悪いところ受けるより、クローズで受けた方が早いからね(金稼ぐスキルがあるなら障害がバレても企業は雇い続けるし)。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:10:32.29ID:4PBIBf9G
まるで就労移行では何も職員は教えなくていいという発言だな‥
みなさんこれが就労移行の実態です
障碍者1人につき1日1万円も税金が注ぎ込まれていてこの発言です
呆れますね‥
0790優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:26:43.11ID:S0jJcwnt
>>786
出た一万円おじさん。
今度は敬語キャラか?けど言ってることずっと変わらないからつまんないよ。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:28:42.36ID:nXz1P9Wa
言い忘れた
認知症や、てんかんに、何かで返せるんだ?
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:44:56.16ID:RUfwoP95
おれがエロサイトやバイサイとか、アングラ、見ても自由だろ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:48:24.40ID:RUfwoP95
わざわざ見せたり、紹介は、してないよ??(ほんとだよ?)

整合性が、履かれないですから
わら
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:49:15.48ID:RUfwoP95
それはそれとして別勘定として
計算しています

わら
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:50:41.83ID:RUfwoP95
精神障害者に見せたり、紹介は、してないです(ほんとだよ??)

そこは分からないものとして
別勘定ですから

わら
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:51:56.84ID:RUfwoP95
(わざわざ、アングラ、サイト見せつけて)さらに、紹介なんて、してないので

被害はないですねえ わら
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:54:54.24ID:RUfwoP95
>>807

内容知っていないと、なかなか、
被害者になれないですょ

(だからといって )、金の損得、でけんかにはならないですよ

わら
0810優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:56:22.63ID:RUfwoP95
(わざわざ、アングラサイトを見せつけたりして、)
親切に、教えますかねえ わら
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:59:15.04ID:RUfwoP95
>>809

そこが、もし、わかったら、判明したら、即値で手を引いて、 踏み倒せば、いいよね?
そうだよね?、 わら
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:01:50.28ID:RUfwoP95
事実を、確定した、ときもし、瞬間ときには
想定のはんいがい、じゃいないですか?
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:05:40.97ID:RUfwoP95
悪魔で、知的好奇心を満たすために、だけ、(見せつけて、誘導はしないよ〜
、紹介もない)

誘導したゼロの責任は有るよ?
無責任だよ

わら
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:17:30.23ID:RUfwoP95
その他の人には、被害者になれないよ〜、関係ない


うん
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:20:20.69ID:RUfwoP95
だから全てが正しいよ〜 押し付けた責任、しかないよ〜

わら
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:23:10.32ID:RUfwoP95
わざわざ、(親切にアングラサイトは見せつけないよ〜)

やばいですからわら
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:24:26.47ID:4IvVTRYa
こういう連投バカというか
粘着質は、
精神障害に固有な障害だよね
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:25:08.89ID:RUfwoP95
もし、アングラサイトを紹介しちゃったら、相手にもよるが、実質の目的を達成するための犯罪だよ〜
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:29:02.52ID:4IvVTRYa
アングラサイトってなんだよ
玉ねぎでも使ってるのか未だに
0826優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:29:06.49ID:RUfwoP95
あいて、インターネットで、社会的地位なんて分からないよ〜

おればかだから わら
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:32:39.17ID:RUfwoP95
その話題は、外からしか触れないよ〜
実質の目的に、なるよ〜
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:37:18.90ID:RUfwoP95
事実をjudgeしたとき 退避ぐらいでいいよ〜
外からしか わからないよ〜
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:39:15.65ID:EYimj8b9
今日も学歴コンプが学歴なんて関係ない!!!!って騒いでたんだな
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:43:32.11ID:RUfwoP95
それは、田んぼ田をjudgeしたときに主張がやっと、出来るよ〜
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:45:18.14ID:RUfwoP95
もし、田んぼの田がjudgeされて、分かったらやらなかったわ、ってね

わら
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:50:41.93ID:RUfwoP95
>>837

そのときには最早、何かを頼めないよ〜
引き換えに、利息がたくさん取られるよ〜
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:54:12.27ID:4IvVTRYa
あ、自分にっていうのは、俺にってことじゃなくて、
あなたの書いたコメントにあなた自身がレスしてるのかということ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:15:15.98ID:MFclfppf
時間を、遡りつつ、judgeしていきながら、精査して義務を、負担します

わら
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:19:01.87ID:MFclfppf
管理するものを管理する 中間業者を排除するとか

わら
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:42:05.86ID:LcJTtwVf
>>832
何人かが書いてるとおり、精神・発達にとっては、学歴があんまり武器にならないことが多いのは確か。反例もあるだろうけど。

ただ、学歴が本当にある奴が「(活かせてないし)学歴関係ねえっす」て言うのと、学歴も無いなんにも無い奴が一日中「学歴関係ない」て言うのでは、聞こえ方が違ってくるね。遠吠えに過ぎないから。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:03:50.13ID:eBC4wqG8
(これは「コンプきっついのはおまえ自身じゃん」てツッコミ待ちなんだろうな…)
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:04:11.77ID:fwwi1FbQ
何するにしても学歴のあるなしじゃ信用のされ方が全く違うって話でしょ

いつまでやってるんだ?この話題
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:11:27.89ID:LcJTtwVf
蒸し返すのもなんだが
ハイクラス設定の頃
アイツ何社も書類通過したとかドヤってたな

進捗どうなったんだろうな
選考進むようなら書かずにいられないだろうに
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:11:32.44ID:x9mAegIR
>>850
違くね?

学歴ない奴が学歴関係ないって言っても遠吠えだと言ってるんだからその返答はおかしいだろ。

文章しっかり読みなよ。
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:13:52.16ID:fwwi1FbQ
毎度毎度蒸し返していつまでやってるんだ?この話題
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:16:48.35ID:x9mAegIR
>>855
それは学歴差別禁止のスレで学歴コンプ連呼してる本人に直接言ってあげなよ。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:31:28.59ID:x9mAegIR
>>853
これかな?前スレでハイクラスで検索するとすぐ出てくるから分かりやすい。

0700 優しい名無しさん 2021/11/25 20:54:13
>699
実際に書類に6件通ってるし、本命はハイクラス求人障害者雇用だから鼻息荒いってのはお前の勘繰りだわ
ID:aHX/bkGM(7/8)
0704 優しい名無しさん 2021/11/25 21:22:55
>703
旧帝早慶のAラン大卒、TOEIC850です。新卒カード棒に振りました。コチラこそ失礼。
ID:aHX/bkGM(8/8)
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:06:13.19ID:POmi7K3S
また学歴か、ほかに話すこともないのか。
学歴差別禁止ってのも読めんのかね。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:08:38.64ID:PbpEV+e2
ハイクラス()ってどの辺りを言うんだろう
額面30はハイクラス()入れてもらえる?
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:18:18.48ID:YM5mv9AD
事実が書いてあったら差別差別って本当にみっともない
0862優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:43:14.97ID:nTmJoaQJ
>>861
それ思いっきりブーメランぶっ刺さってるけど大丈夫か?
おじさんの日常っていつもいつも現実にダメ出しされてるわけでしょ、みっともない人生
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:43:33.89ID:znrNMDAe
職歴はないかすぐに退職ばっかりで
就労移行の通所も自分以外はバカしかいないとか
かったるいとか理由付けてろくに通ってないんだろ
だから精神は甘ったれてるってなるんだよ
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:49:29.39ID:fwwi1FbQ
コンプレックスを持ってるから差別と感じてしまう。ただそれだけのこと。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:54:08.47ID:8M5jf9md
>>862
めちゃくちゃな理論だな

低学歴とは会話が成り立たないとはこのことか
0868優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:15:54.08ID:53g5zRaN
使う人にも、メリットがあるよ? 合わなきゃ✕で
0873優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:26:02.28ID:LcJTtwVf
>>865
まともに言い返せないときはコロコロしながらレッテル貼り、これができることの精一杯
「みっともない」
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 10:03:31.79ID:53g5zRaN
わたしらの考えと違うのよね
信用というと信用取引のことなの
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:05:05.37ID:csX2ZmMF
よっぽど孤独で頭おかしいんだなワラ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:42:23.92ID:EPPLMRLJ
学歴うぜー。こんなところに書き込まず、さっさとハイクラスwに就職しろよ。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 13:38:35.96ID:HPTLNUcK
この連投は通報つか報告入れたら排除できるやつだよね
0911
垢版 |
2021/12/06(月) 14:36:18.88ID:53g5zRaN
勉強しているのか 
0912
垢版 |
2021/12/06(月) 14:38:51.88ID:53g5zRaN
コロナだからな 独学は有りだな
0913
垢版 |
2021/12/06(月) 14:42:22.04ID:53g5zRaN
それはやったらやばい
0914
垢版 |
2021/12/06(月) 14:53:11.05ID:53g5zRaN
関係ないんだろ
0915
垢版 |
2021/12/06(月) 15:02:10.08ID:53g5zRaN
いつ働くんだ
0916
垢版 |
2021/12/06(月) 15:17:46.00ID:53g5zRaN
おれの学費は
0917
垢版 |
2021/12/06(月) 15:37:14.11ID:53g5zRaN
医学部の学費は
0918
垢版 |
2021/12/06(月) 15:41:46.46ID:53g5zRaN
おれの医学部の学費が わら
0919
垢版 |
2021/12/06(月) 15:43:21.25ID:53g5zRaN
学費が病んでしまうよ わら
0920
垢版 |
2021/12/06(月) 15:46:25.10ID:53g5zRaN
中抜きする学費が少ないな わら
0921
垢版 |
2021/12/06(月) 16:03:28.60ID:53g5zRaN
アベノミクスの学費がないな わら
0922
垢版 |
2021/12/06(月) 16:12:41.28ID:53g5zRaN
とくしないな わら
0923
垢版 |
2021/12/06(月) 16:16:39.13ID:53g5zRaN
手帳増えても得がないぞ わら
0924
垢版 |
2021/12/06(月) 16:19:23.71ID:53g5zRaN
医学部の学費が足りないな わら
0925
垢版 |
2021/12/06(月) 16:33:48.73ID:53g5zRaN
おお それはすごい偏差値だ
学費が高かったろ
0926
垢版 |
2021/12/06(月) 16:34:59.62ID:53g5zRaN
庶民には手が届けない
0927
垢版 |
2021/12/06(月) 16:43:05.14ID:53g5zRaN
恩恵に預かりたい
0928
垢版 |
2021/12/06(月) 16:49:13.98ID:53g5zRaN
裕福何でしょう わら
0929
垢版 |
2021/12/06(月) 16:55:08.79ID:53g5zRaN
あまり得しない制度だよな
わら
0930
垢版 |
2021/12/06(月) 17:14:59.59ID:53g5zRaN
>>929

病気か何かで、得しようと、考えるやつが
得にはならない わら
0931
垢版 |
2021/12/06(月) 17:15:46.31ID:53g5zRaN
妨げだよ わら
0932
垢版 |
2021/12/06(月) 17:37:22.97ID:53g5zRaN
かなり条件がついてすこし得できる程度 べつに精神科じゃなくても

わら
0934
垢版 |
2021/12/06(月) 17:40:02.22ID:53g5zRaN
治験だよ
0935
垢版 |
2021/12/06(月) 17:40:35.81ID:53g5zRaN
若い頃は炊き出し
あとは治験
0936
垢版 |
2021/12/06(月) 17:41:21.09ID:53g5zRaN
>>935

ふざけた生き方したら、 まあ
0937
垢版 |
2021/12/06(月) 17:41:47.19ID:53g5zRaN
とは無関係な病気 てんかん、認知症がある
0938
垢版 |
2021/12/06(月) 17:42:48.61ID:53g5zRaN
制度が存在するだけで得しない
わら
0939
垢版 |
2021/12/06(月) 17:44:08.94ID:53g5zRaN
>>938

別枠だ
0940
垢版 |
2021/12/06(月) 17:45:26.31ID:53g5zRaN
それは精神疾患だ
あまり得はないな わら
0941優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:46:39.57ID:LcJTtwVf
まあこのスレは見捨てるしかないかな…
次でも湧いたら面倒くさいが削除整理板に申請だな

今思ったが、連投だけでなく、一万だの学歴だの手を変えながら掻き回ししてるだけのアレも同じく削除依頼しちゃえばいいのかもね
0942
垢版 |
2021/12/06(月) 17:46:48.95ID:53g5zRaN
>>940

精神疾患の、考え方がてんかんとか、だからやろ

わら
0943
垢版 |
2021/12/06(月) 17:48:50.84ID:53g5zRaN
優生学だ あまりにもふざけた生き方したら、治療される

べつに精神病が存在する
全く得しない
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:59:14.80ID:53g5zRaN
社会的に病気ってこと
さらにそこをわざわざ知っていて使うやつがいるって事
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:05:59.37ID:53g5zRaN
悪用するために存在する制度ではない
特に精神科は特に
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:14:25.33ID:53g5zRaN
普通ってりゃ助かるってことで 意義があるだろ?
0956優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:17:56.53ID:53g5zRaN
そのために社会保険料を払っている
意味があるんだよ
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:20:21.03ID:53g5zRaN
そこは最後まで分からない
絶対、百パーセントではないし
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:21:21.79ID:53g5zRaN
出来れば、期待値が高いうちに就職したほうが得だぞ?

出来ればネ
0959優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:22:31.43ID:53g5zRaN
それなりに設計されてるんだろう
適当では無いと思う

わら
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:24:56.62ID:53g5zRaN
惜しまず努力だけをする制度ですから
唯一返せる業ですから
わら
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:28:16.38ID:53g5zRaN
少ないと、思われるリソースを得られたときに、最高に得できますよ

わら
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:34:18.57ID:A4B74Z2g
>>941
>まあこのスレは見捨てるしかないかな…
>次でも湧いたら面倒くさいが削除整理板に申請だな

>今思ったが、連投だけでなく、一万だの学歴だの手を変えながら掻き回ししてるだけのアレも同じく削除依頼しちゃえばいいのかもね


ピットクルーに依頼して嵐コース頼んでるんだろ?
一万のネタはちゃんとした批判なのにしれっとまぜるな!
0965_(┐「ε:)_
垢版 |
2021/12/06(月) 18:35:14.89ID:2yqa1Amr
(;´Д`) 東京にLGBT用の就労移行できたらしいな
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:38:38.02ID:53g5zRaN
ちょう厳しい要件をクリア一しないと
獲得できない

わら
0970優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:52:55.38ID:53g5zRaN
障害者雇用で給料が高い仕事なら
獲得出来るけど難しい
0971優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:54:31.19ID:DzpWFRUJ
>>964
実際一万の方は厳しいだろうな。規制の対象に入らない。
個人的にはこのスレの誕生した経緯からして巣に帰ってほしいが、構ってちゃんだから過疎スレに帰るのは嫌なのだろう。
どうせ一人なんだろうし今後はワッチョイ導入の検討も必要かもね。すぐ出来る対策は無視することのみだよ。
構ってちゃんには一番効果的だよ。
0972優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:07:44.21ID:F5s2KAGC
ハローワークで紹介されて見学に行ったけど、もっと専門的なことやりたいからパスだな。
基本情報技術者試験と同等の国家資格持ってるし、エクセルのVBAやスマホアプリ開発までゴリゴリやれるから通う意味なし!
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:16:22.28ID:DzpWFRUJ
>>973
元気すぎて困ってるの、いったい何が奴をここまでの事をさせるのか知りたいもんだ。
0978優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:55:54.25ID:53g5zRaN
いま、精神障害者に急激に理解が湧き出てきたよね わら
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:22:51.50ID:x9mAegIR
>>964
毎回口調とキャラ変えても擁護が一緒だからバレるんだよ。
前スレの利用料一万円は別スレへ行けと話の流れになったときも

0012 優しい名無しさん 2021/11/15 22:55:27
利用料は客観的な事実だが
ID:lb+IcPIQ(1/2)

やってることが変わらん…
0986優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:24:26.30ID:x9mAegIR
>>981
ありがとうございます。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:35:20.04ID:HiwdurNk
なにかすいませんねえ なにかもらえるんですかね?

わら
0998優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:47:17.54ID:x9mAegIR
しっぱい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 4時間 18分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況