X



精神科訪問看護について語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:02:22.76ID:jSqloujx
ウチの精神科訪問看護師、しょっちゅう離職に伴い担当が入れ替わる?!
その度にいちいち新人さんに慣れるのに気苦労するわ。。。
だからいっつも用意してた肝心な話(相談)が、
折角信頼関係の出来た看護師さんに出来ないでいる。

自分は別に俗に言う「横綱級」の手強い利用者じゃないと思うのに???
急に切れたり暴れたり暴言吐いたりせんし、二人がかりで同行して訪問せんでもええのに気疲れしてしゃーない。。。
しかも いきなりアポ無し同意無しで勝手に新人同行して
新人研修の練習相手にされてばかり。
絶対業者に「この利用者(自分のこと)、超楽勝♪」と完全に舐められとるな!

しかも前もって契約段階から『この曜日のこの時間帯は他の用事(既に居宅介護の家事援助)があるから
ダブルブッキングしないように訪問看護の予定は避けてください。』
とこっちが何度も説明しても 確実に在宅が確定してるのがわかってるため
逆に「その曜日のその時間帯じゃないと誰も看護師が訪問できないんです」と
強引に訪問予定を割り込まれて(つまりダブルブッキングさせられて)、
仕方なく「居宅介護(家事援助)」の方を放棄することになっちゃった!?

人材不足なのに「(計画)相談支援も引き受けますよ?」と営業もかけて
「サービス一本化(一元化)しませんか?」
と持ちかけるも内実引き受けしたくない模様??

オレは「精神保健福祉手帳2級」で「福祉医療費受給者」証持ちやから
自己負担ゼロやからって、無闇に矢鱈に報酬点数稼ぐなよ?
引き受けられないことも引き受けようとしてはぶっちこく業者。

そのくせそこの社長はブログで「あと5年以内に株式上場を目指す」とか
大ぼら吹きまくるはで、現状だとこの業者、黒字倒産しそう!!

まーあかん、市の福祉課に相談・通報しようかな?
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:07:38.21ID:z0h9sfVs
0005優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:20:00.03ID:i8mMmzES
俺は意味あると思うからこっち使うわ
毎回話し相手として活用している
病気の症状のことと自分語りが大半
俺の母親が俺の語りを聞かされすぎてうんざりしてたから俺の母親も助かってる
ちなみに俺の母親の職業は占い師で、話を聞く仕事でもある
0006優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:11:59.11ID:GDDlXRg6
こんなスレよく落ちずに残ってるな
0008優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:40:47.92ID:KauF7/bD
殆どの人が必要ないと思うが…
死に損ないの爺婆で金稼げはよくないか?
0009優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 06:10:02.25ID:2r49O7bb
継続して利用したいと思えるステーションが見つからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況