X



「絶望だ」→カフェイン飲む→「うひょー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:07:23.56ID:9vYm+Jmu
カフェイン中毒スレ
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:19:17.42ID:B6ZFvzrC
コーヒー飲まないと、頭も体もハッキリと働かないな
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:31:17.64ID:B6ZFvzrC
高校生までは、学校があるから
飲めなかったのに

なぜ、成人してから、コーヒー依存になったのか
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:11:01.37ID:DP5R86Na
世の中には寝る前にコーヒー飲んでリラックスする人もいるというのに
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:21:42.33ID:4+sLMlvQ
質問なんだが、俺は朝コーヒー飲まないと体が重く感じる程度なんだが、
スレタイみたいにカフェイン摂ると絶望からうひょーまで切り替わる人ってよくいるもんなの?
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:57:50.51ID:hobk1wI7
白人はカフェイン耐性ない人が多くて酔ったようになるっていうよね
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:11:16.21ID:X6ar6PoN
>>12
コーヒーではなくて錠剤なら。適量だとウヒョーになる。一日三回錠剤のんだらそれで過ごせる。

ただそこから1週間くらい注意力落ちて仕事でミスするから
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:25:53.38ID:nizKkb4i
>>15
>ただそこから1週間くらい注意力落ちて仕事でミスするから

えー反動あるの?ゼロコーラからカフェイン錠に移行しようと思っていたのに。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:09:39.58ID:Vg/9kQyT
>>15
やばい。錠剤は バキバキにきくけど、脳内物質枯渇して一時的に鬱みたいな状態になる。回避するために飲んだら先送り出来るけど、いずれ落ちる。さらに飲み続けたらきかなくなり、過敏や不安焦燥感がでる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況