X



コンサータ Part63mg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 15:54:28.09ID:wJXrA2V0
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告してください。

添付文書
https://database.jap...newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品


※前スレ
コンサータ Part62mg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1667064505/

コンサータ Part61mg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1661231633/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 01:18:40.37ID:Jqsbgatz
>>1

最近話題のL-ドーパが豊富に含まれてるムクナ豆って休薬日にどうかな
ムクナ茶とか飲んでる人おる?
0003優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:56:49.39ID:bi3RRpXY
効果のでかたが空腹時か食後かで全然違ってくるな
ずっと空腹時に服用していたけど最近食後に変えたらマイルドな効き方ですこ
0004優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:35:57.31ID:/Ipp24jo
18mgじゃ効果を実感できなくなってきて27mgに増やしてもらったら、頭痛と口渇が強くなった
副作用が強いなら18に戻そうと医師はいうけど、18では仕事中も眠くて困る
0005優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:38:08.72ID:etzO0tEM
コンサータと他の抗うつ薬飲んでる人おる?72mmにしても鬱で苦しく、体もダラル重。辛い。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:47:58.91ID:LZgJfbqU
抗うつ薬何年も先に飲んでて、後からコンも処方された勢だけど
朝ずっと寝起きのうつがドン底だったのが新しい薬に変えたらだいぶフラットな状態になったよ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:42:57.36ID:DQVjQQZf
定期的に書いてるけど
ノルアドレナリンとドーパミンが
適量なら先延ばし癖や集中力上がる。
だからコンもストも自分に合った
バランスならパフォーマンスあがる。
あとコン飲みつづけてもみんなの
考えてる耐性はできない。
使い続けてそれが当たり前に感じて
量増やして睡眠中も覚醒して質が
低くなり日中余計眠くなったりする。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:01:40.10ID:DQVjQQZf
長文失礼
コン飲んでる時点で睡眠障害併発
してる人多いと思うんだけど
睡眠は時間じゃなくて
レムとノンレムがきっちりとした周期
でしっかりしてないと意味ない。
大体4.5周していれば良い。
レム睡眠中に脳はその日の出来事を整理して
海馬から大脳皮質に移動させて
その時に夢を見る。
ノンレム睡眠中に送られてきた
情報を元に大脳皮質の
シナプスの回路を作ったり
脳全体の疲労物質を脳髄液に流してきれいにする。
ノンレム睡眠中はほぼ脳機能が停止されて
セロトニン神経系とかも完全に止まるから
それを増やすかつ血中残存時間の長いssri系とか
は副作用として睡眠が浅くなる傾向がある。
不安、鬱、集中力、記憶力と全て睡眠と
密に関係あるから薬飲んでも良くならない場合
睡眠の周波数注目して。
無料ならスリープマイスターてアプリで
十分だから確かめてみるといいよ。
金あるならスマートウォッチとか
fitbitとかある。
コン多めに飲んで睡眠時間も長いのに
眠い人はまず睡眠が浅いと思う。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:33:20.09ID:+40Y4Q+i
うん?ノンレム睡眠の方が夢も見ず深く眠れるから
我々に必要なのはレム睡眠ではなくノンレム睡眠だよね?
0010優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:41:56.36ID:DQVjQQZf
参考に自分は夜勤と重度の睡眠障害。
起床後はコン36mg.他いくつか飲んでる。

(上)リスペリドン0.5mg飲んだとき。
ドパミン、セルトラリン、遮断するから
レムがこないでノンレム2回きてる。

(下)マイスリー10mg飲んだ時。
コンが残ってて覚醒して睡眠が浅い。

https://i.imgur.com/bq5Rlvm.jpg
https://i.imgur.com/12B2ePA.jpg

自分はコンと睡眠薬で最低限動けるようになり
QOE、QOL飛躍的に上がったけど
無理やり感があったので今睡眠の質も上げる為に
色々試してる。

みんなも今の薬で改善されないなら
http://www.myojin-kan.jp/fumin/とか他サイト、
主治医に相談して自分に合った薬貰って試してみて。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:56:55.25ID:GNolAcxv
スリーブマイスターいいよね
眠りが浅くなったタイミングで起こしてくれるから寝起きのしんどさ助かる

自分はグラフ見ると凄く深く眠れてるけど、4時間でパチッと目が覚める
でもそこで起きて活動はじめると昼過ぎに猛烈に眠くなるから6時間は寝たいと思ってるんだけど、二度寝後の目覚めはダルダルになるのが悩み
0012優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:09:13.84ID:DQVjQQZf
>>9
コン飲んでも眠い人はその可能性高い。
俺の貼った>>10の下の図みたいに
深い眠りまで辿り着いてない、
回数も少ない。
記憶力とか悪いと思ってる人は
レムが足りない可能性高い。
どちらにせよ両方人にとって大事だから
ノンレムとレムが約90分おきに
綺麗な波形をとりながら
徐々に全体的に浅くなるのが良い。
こんな感じ
https://i.imgur.com/ZLX9LT6.jpg

90分×4回で丁度>>11さんが
言うように最低6時間綺麗に寝れると
理想なんだよね。
あくまで一つのアプローチだから
色んな原因あるし脳みそはみんな違うから
絶対に正しいとは言えないのが難しいけど。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:15:32.22ID:GTqLyh9A
うちの主治医は眠気に対してのコンサータ処方はしてくれない
0016優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 14:20:28.61ID:HRTjKVkp
>>6
なんて薬に変えたんですか?
寝起きから凄い鬱で苦しい。
助けて。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 18:44:21.81ID:jvdRbzr0
双極も持っててコンサータ飲んだら躁転気味になるんだけど、合ってないよね?
0020優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 19:56:55.46ID:5ZEELCkV
>>16
トリンテリックスだけど、専スレ見ると人によって効果の感じ方がだいぶ違うようだ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:07:20.19ID:l8lvY/H8
>>18
私も双極持ちだけどコンサータ飲んでるよ
躁状態は楽しいから何も問題ない
0022優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:09:16.74ID:jvdRbzr0
躁転してる時は楽しいけどコンサータ切れて来たら鬱転して最悪の気分になるよ。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:17:59.46ID:jvdRbzr0
それが嫌でコンサータもう10日飲んで無い。アトモキセチン80飲んでるだけ。午前中ウトウトしちゃうけど衝動性が、激減された、
0024優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 23:32:26.06ID:FT8D5TCu
コンサータで集中力は格段に上がったけどイライラしやすくなった気がする
主治医に相談したら「焦燥感出るねー」の一言で片付けられた
0025優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:57:34.97ID:MtwrRxn4
タバコを吸うと、何かの作業をする意欲が出てくる気がするんだけど、コンサータはタバコ以上に意欲でますか?
たぶん発達障害なんで通院を考えてるところです
タバコは金銭的にも健康的にもコスパ悪い気がして
0026優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:19:56.49ID:XxrLCcVG
コンサータのほうがもっとコスパ悪い
私が飲んでるのは総量だけど毎月6万
自立支援の1割負担で6000円
それでもよければどうぞ
ちなみに意欲はわきません、やれば集中するけどやるまでの取り掛かりはあなた次第です
0027優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:42:25.00ID:z2WhME4t
朝飲んでも夕方には薬切れて残業なんかしたらどうしようもない無能に戻ってしまう
定時上がりの仕事しかできないのかな
そうなると一気に選択肢狭まるよなあ
0028優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:45:12.68ID:gHLWyIND
タバコて6000円で済むような人間かなり少数派では
つか、随分稼いでるんだな
最低辺の低所得だから1割負担で上限2500円だわ
0029優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:47:58.73ID:gHLWyIND
>>25
意欲云々は人による
まず発達かどうかすらわからんうちからそんな事気にしても仕方ないのでは
発達認定されてもコンサ処方までの道のりは長いだろうし
0030優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:25:24.42ID:6umIvl48
>>20
トリンテクッスはダメでした。
効かなくて入院になってしまいました。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:58:04.93ID:8qcA6CEX
今日は朝飲んで勉強始めてもアカンわ眠くて集中力が出ない
0033優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 15:06:50.17ID:2EOQLWmG
睡眠管理アプリおすすめ
明確に徹夜とかしてなくても一日7時間寝れてない状態が長期間続くと身体は寝不足状態だから、ガッツリ寝て戻す必要あるんよ
コンサータ飲んでるとちょっとした寝不足や疲労は感じにくくなるから気づかないうちに蓄積してることがよくある
睡眠記録つけてればどれくらい足りてないか数字でわかりやすいよ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:09:46.18ID:4ksUzepA
土日は休薬して寝倒してる
今朝はしっかり6時間眠れて寝覚めも良かったんだが
集中力でず昼寝もしてしまったわ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:11:38.42ID:tmlcxr4i
>>34
なんか聞くところによると寝過ぎもパフォーマンス低下させるみたいなのもあるみたいやで
コンスタントに6〜8時間の睡眠を毎日とることが重要なんだとかどうとか
まあそれ自体がADHDには激烈な難易度なんですが
0036優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:40:23.87ID:i7vDvwpw
寝過ぎると頭や体がだるいのはありがちだけど
6〜7時間ちゃんと寝れてても起きた時に体休まってないなーと感じることが多々ある
睡眠アプリの波形では理想的なリズムなはずなのだがなぁ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 18:43:34.79ID:5X3lfNmC
平日に寝足りない分を休日に取り戻すのは有効だという専門家もいるよね
といってもプラス2時間程度であって、昼過ぎまで寝倒すなんてのはよろしくないと
0039優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:59:27.66ID:9YvoLaih
少し量を増やしたら胃の調子が悪い
関係ないかな…
0040優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:31:16.14ID:0HPeLU8E
切れてきた時のプチ離脱の時って、みんな何飲んでるん?
自分はリスパ飲んでるけどイマイチ効果無い。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:37:59.14ID:GwYr9XQJ
俺はキレが悪いと感じたことないけど
そこに通ってる患者さんは
2錠をずらして飲む人が多いみたいよ
朝、昼に18ずつとか。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:29.97ID:4iD1PHQC
今んとこちょっと重めの頭痛程度だから耐えてるわ
ちなみに朝昼2錠飲みマンだけど効果時間が伸びるだけでプチ離脱は別に軽減されないです
2錠目の効果中にプチ離脱来るから気合いで耐えやすいっていうのはある
あとは2錠目のプチ離脱が来る前に寝る準備整えれば生活に支障はなしって感じ
0043優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:55:33.79ID:0HPeLU8E
俺も時間差で飲むように言われてるわ。離脱がキツいって言ったら朝の6時と9時に飲めって言われてる。実際には朝の6時に飲んで2回目は8時頃飲んじゃうけど。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 14:12:10.45ID:0HPeLU8E
18を3回って、どんなペースで飲んでるん?
0047優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 14:32:10.85ID:r1yRvETg
>>46
風邪薬みたいに食後3回じゃないの?
3回も飲んでるの聞いたことないけど。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:28:15.32ID:671KQS9M
夜ご飯の後にコンサータ飲んでたら面白い
0050優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:33:09.14ID:ihkvc3nd
天津飯作ってグリンピースの代わりにコンサータ置こうぜ
0051優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 08:07:19.09ID:zo70oqlL
私は朝一回18mgを2錠服用
0052優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 13:47:46.15ID:wscCSou2
就寝が3時を過ぎると翌日の効き目に響くな
最低でも2時までには眠ってないと
0053優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:47:33.03ID:eHPHlL2D
朝4時に飲んだら15時に疲労がどっと来た
モンスターエナジー三乗が自販機に入っていたので飲んでみた
今は足元がふらついている
0054優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:31:34.23ID:lCCaxuKE
はよ、ビバンセ成人適用にならんかな…
主治医もADHDの第一選択はやはりコンサータと信念持ってる人で良かった、、
0057優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 09:41:09.93ID:9EyIn560
コンサータ72が効かなくなったから15日間断薬して久々に54飲んだら、よく効く。でも、またすぐ効かなくなるだろう。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:05:47.39ID:tuNyq8s0
大学の知識があれば素人でも
簡単に覚醒剤作れちゃうから
コンサータ以上に制限厳しいだろね。
間違いなく悪用されるの分かってるし。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:25:18.40ID:j1vHN19a
コンサータ飲むと寝付き悪くなるけど
睡眠薬としてベンゾ常用してたら
やっぱ頭悪くなるのかな?
中途覚醒も無くなるから助かるんだけど
0062優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:12:56.84ID:UzFIxWVD
ビバンセは来年特許切れるらしいからジェネリック勢に期待したいところだけど
今の日本の管理下ではジェネリックでも成人適用は期待できなさそう
0063優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:28:20.40ID:tpKBQ8wo
>>20
飲んだことあるけど、初日に中途覚醒の後、不眠&異様なほどの恐怖感が起きてすぐに飲むの辞めちゃったわ
0064優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:47:57.33ID:tpKBQ8wo
ビバンセ飲んでみたい
コンサータも十分効いてるけど興味本位で試してみたい
0066優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:06:19.81ID:4/xsg4Em
>>61
夕食後、という処方だけど飲んでるのは就寝前
飲み始めは副作用のかゆみや吐き気があったけど
すぐに寝覚めのどんよりが寛解したので重宝してる
0067優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 06:02:13.80ID:ZSVByBC8
>>2
効果めちゃあるけど量が難しい
俺は一日3粒くらいがベスト
0068優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:24:12.43ID:ZshT7iV6
・院内処方
・スタッフの数が少ない(医師1人、事務3人以下)
・服薬中で紹介状さえあれば、検査とかは最小限で済ませてくれる

この条件のクリニックがなかなか見つからない
0069優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 14:35:24.91ID:AD+Y57tm
2週間休薬したけど、2日でまた耐性元に戻ったわ。全然集中力上がりもしないし単なる眠気覚まし程度の効果しかない。飯とか普通に食えるし効果も8時間くらいしか続かない。もう飲むのやめよかな。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:44:09.10ID:WrZnXgNF
今日、人生で最初の一錠飲んだけど対して変わらん気がする。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:00:41.74ID:OXaHugzZ
眠気覚ましとして使えれば良くないか

adhd由来の過眠症に悩んでたから神薬
0072優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:14:02.37ID:AD+Y57tm
まぁ確かに飲まないと、昼間寝ちゃうけどね。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 17:44:17.37ID:3Fh7acAL
>>67
へーちょっと期待して粉末ポチった
効果出るまでに長期間かかると書いてあるけど気長に飲んでみるわ
0075優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 18:16:45.70ID:WrZnXgNF
>>73
一日で結論だすわけねーだろ。
てか食い過ぎで下痢したからこれが原因かな。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:49:37.65ID:Bjkf61lN
45飲んでるんだけど効果感じなくなってきた。
増量するとアカシジアだし、一錠目の切れどき夕方鬱入るし
困った。
0077優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:33:54.37ID:+rwuuI3V
10年ちょっと前に社交不安障害って診断された時にwaisを受け、あんまり詳しく覚えてないけど動作性と言語性の差が40くらいあり
医者から特定不能広汎性発達障害かもって言われたところで通うのやめちゃって、数年前に別のクリニックにボダや循環性気分障害に似た悩みを相談しにいって↑の経緯を話したらADHDかボダのグレーゾーンかもって言われて
それだけでコンサータ出してもらったんだけどこんな簡単に出してもらっていいものなのかなこれ
0078優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 03:35:09.17ID:+rwuuI3V
ちなみに動作性の方が優位で動作性125くらい言語性85くらいでした
0079優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:43:48.06ID:1BL1Yq9I
初めてコンサータ飲みます。
ごめんなさい、これ飲んでて副作用とかありますか?
ちらっと見た時に眠くなるってここか別のどこかで見たんですけどほんとですか?

お医者さんから必ず「午前10:00までには飲んでほしい。そうじゃないと覚醒させるお薬だから夜眠れなくなったら困るから。

あと一時期だけ使って後は飲むのやめることってできるかな?

とりあえず朝8:00に起きてこれだけは飲まないと、と思ってこれだけしかのんでないんだけど(他の薬1回全部抜いてこの薬だけで日中眠くなるかを試したいから)
日中眠くなるのだけは避けたい。日中苦手なマルチタスクをこなしたいから
日中眠くなるようならこの薬飲むのはやめたいと思ってる
0080優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:47:59.46ID:1BL1Yq9I
waisやったけどああいうのって結果の書類ってもらえないの?自分貰ってない(´;ω;`)
0082優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:19:27.81ID:7DzWhyiP
>>79
平均10時間目を覚ます薬で人によっては12時間位効きます
休日には飲まない人もいます
必要な日にだけ飲むことも可能です
0083優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:56:20.75ID:Izw+tld4
72飲んでるけど眠いもんは眠い。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:52:02.85ID:ol5wfQrQ
よく調べてないと効き方がちょっと直感に反するよねこの薬
0086優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:28:06.19ID:xdFUKJyd
ついにコンサータ飲んだあと半日爆睡したわ
これもうわかんねぇな
>>79
飲んでから半日効く、その間は寝れなくなる、効果が切れるとどっと疲労感がくる
…というのが一応よく言われていること
0087優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:40:52.05ID:sPOizQUs
>>79
コンサータ 副作用でググれ。
いっぱい出てくるから。どの症状になるかは個人差がある。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:12:26.25ID:u8dgi8P2
3ヶ月くらいは悪夢みたなぁ
3年目で食いしばり
そういうもんだと理解したら副作用ってほど辛くはない
0089優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:20:32.00ID:6kI5jXBf
・一生飲み続けなければならなくなる
・高い
・口渇
くらいかなおいらは
0090優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 22:11:57.04ID:6WVqm8eO
あと夜に人と会うとか考えられなくなった
疲れも出るし頭が回らない
0091優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 22:17:27.31ID:e8r51Ktj
緊張性頭痛、食いしばり、口渇、焦燥感、食欲不振、不眠
自分はこんなとこだな
血圧は少し上がったけど元が低血圧だからやっと普通になった程度
0092優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 22:22:54.82ID:nLToKp5N
朝6時に飲む。昼3時に鬱に入る。夕方6時普通に戻る。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 23:36:23.34ID:neDvYvXm
>>85
頭の中がむしろ整理されて落ち着くのが謎だよな
アッパー系のはずなのに全く興奮したりしない
0094優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:15:56.89ID:ZBgMAeQW
俺は副作用も無い代わりに効果は薄いわ。それとプチ離脱がたまにあるのがネック。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 08:33:38.82ID:dRaQIdBm
>>70

仕事のミスは変わらないけど頭の中がくっきりする(;´Д`)
0096優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:45:07.87ID:dRaQIdBm
コンサータの断薬ってどうすればいい?
飲まないとボーっとしちゃうんだけど
0097優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:59:16.67ID:ZBgMAeQW
寝てれば良い。て言うか寝ちゃうだろ。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:13:11.78ID:FxVeQ4Eh
6070になっても飲み続けるんだろうか
今そんな人いるのかな
0100優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:27:24.50ID:sdpQXgfs
大人の発達障害が一般化してからそんなに時間経ってないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況