X



ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:50:03.25ID:3QRoeYa4
このスレは発達障害当事者(診断済)が学校、職場、日常生活での苦しみやストレス、悩みを書き込むスレです。

定型発達(健常者)の方は書き込みご遠慮下さい。

次スレは>>970が立てて下さい。
>>970がスレ立て出来ない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1674460653/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:50:54.16ID:3QRoeYa4
初めてスレ立てしました。間違ってたらすみません
0003優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:56:52.00ID:gQjuzQiD
>>1
発達障害は相当生き辛いだろうなあ

IQテストは大体waisってやつやることになる
14分野から成るテストでこれにバラツキがある人が発達障害と言われる
ある分野がよくできて、ある分野が全くできなかったりする

自分の中ではできなくて当たり前のことが、普通の人はできて当たり前だから、理解されず、訳も分からず嫌われたり批判されたりする
これは当たり前だと思うよ
0004優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:07:38.23ID:3QRoeYa4
何が違うんだろうね。一般人と違うのは
0005前スレ935
垢版 |
2023/02/14(火) 17:02:19.51ID:Nz19F2nK
>>前スレ938
遅レスでごめんね
どのスレに書いたか忘れてしまう

YouTubeのは、ますだ先生だよね
発達関連の動画で出てくるね
1話ずつ感想を述べてたのは知らなかったので後でゆっくり見てみるね
ありがとう

ちらっと見たライブ配信で、
ますだ先生がドラマの監修してる(?)と聞いた気がするけど、感想の事だったのかな?
0006優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:17:27.37ID:jyqGe3Zh
アスペ 自己愛は格下と見なした相手には傲慢な態度を取る
0007優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:24:34.25ID:0UnaAhrf
引きこもりでデイケア行ってるんだけど
俺みたいな障害軽いやつは皆働いてて
デイケアにいるのは重い人しかいない。
引きこもり同士でゲームしたりしたいよ。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:45:27.03ID:clwjA4Ul
女性大好きだけど全女性に嫌われるの辛すぎる。
相手が女性ってだけですぐ恋愛の事意識してしまう…。
恋愛にマジで興味無い性格に生まれたかった。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:08:26.33ID:3QRoeYa4
>>8
みんなそんなもんじゃないの?
0011優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:17:02.61ID:flVezEGJ
車の窓ガラス割ってしまった
買ったばかりの車だからショックでかいしまた事務所でなんか言われると思うと怖い
被害者が自分だけで済んで弁償とかないだけマシか
0012優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:37:29.00ID:d/HI2cgS
>>11
どうやって割った?
俺は去年事故って車全損したけど窓は割れな買ったよ
0013優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:50:50.25ID:flVezEGJ
>>12
駐車場の入り口と出入口が分かれてるとこで入ってくる車がセンターラインはみ出してたように見えたから危ないと思ってハンドル切りすぎて壁に当たって割れた
けど、実際は多分自分の注意が散漫になってただけなんだろうな
0014優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:53:06.08ID:d/HI2cgS
>>13
おれも油断してたらわき見運転で事故ったから今は絶対に運転関係だけに集中するようにしてる
0015優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:14:12.34ID:0L8lCvY/
>>12
ガラスに大嫌いなアーニャの顔が見えたので電動ドリルで眉間にとどめを刺して消した
誰も理解してくれないので警察に行こうと思う
0017優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:00:24.86ID:6KC63GzU
>>10
それは無いでしょ…僕の周りは本当に恋愛に興味無さそうな人や女性と平常心で関われてる人ばかりだったよ…。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:01:35.23ID:/857Fuah
>>17以外の人間には心とか口に出さずにもの考えたりできないからきっとそうだろうね
0019優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:28:17.68ID:CrxQUVKT
>>1ありがとう、どうしたらいいもんか迷ってた

>>5
前スレ938です
レスありがとう、ますだ先生だよ
時間ある時にでも是非
ドラマの監修の話は初耳だ
0020優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 00:34:53.11ID:/RxlBE7C
オッサンなのに、「わたし女よ」と言い張り
女性のみのスイーツ食べ放題や
映画のレディースデイに強引に潜り込む人。
しかも幼い男の子のオティンティンが大好きな
名古屋在住の人

今も元気なのかな、あの人
0021優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 01:36:56.01ID:Axjnis5r
>>8
婚活を始めた友人は会話が全部性行為の事になって、
目的が変わってしまって大変だよ…自覚はあるのにやめられないって
0023優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 02:59:24.38ID:s5qZD2nJ
「Vtuber推し過ぎて誹謗中傷までする発狂男性、いざ開示請求してみると一家離散で収入がほぼ無く学校にも通えていない発達障害10代男性限界フリーターである場合が多い」という言説が存在する位なので、『我々の想像を遥かに上回るほどに困窮した限界人間の存在』を想像できる力が必要なのだなと思う

https://twitter.com/suicidalgolem18/status/1616765968260423681?s=46&t=lR6fw2qLcON0aO_y8GynAA

テンプレすぎ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:52.27
一家離散の10代独居が「ごく少ない」わけだから、それが多いって言っちゃう頭の悪い盲文を誰が信じるのか不思議で仕方ない
0025優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:04:17.55ID:vJa4UesC
物忘れが酷すぎて笑えない計画して行動出来ない視野が狭い想像力がない昔はこんなことなかったはずなのにな
0026優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:28:32.28ID:VuChNM0A
健忘症では?
0028優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:24:16.64ID:/xXuwsHG
どうすればいいか自分でもよく分からないな
もうこれから一生明るく笑って生活することなんてできないんだろかあな
0029優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:12.61ID:bD/+sLcc
今まで思考停止が正しいと思っていた
言われたことさえやればいいと
会社辞めてからそれが間違いだと気づいた
0030優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:59:00.75ID:rMMLo+0Z
ささいな事ですぐ幻滅して距離を置いてしまうんですがこれってなんの特性持ちなんでしょうか?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 06:54:57.24ID:v9ogPI+e
成功体験の少なさか低スペック故か不安障害とか?それら全部か、新しいこと全てが怖い
新しい業務や客どころかそこに向かう知らない道を通ることさえ前日から心臓ばくばく
車の運転位すいすいできるようになりたい
発達に運転なんて犯罪予備軍だとかこういった場じゃよく話にあがるがリアルじゃ運転くらい流石に出来るよねって前提で話が進む 当たり前か
0033優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 13:22:43.34ID:PO9bJbEG
>>31
必要だと思う成功体験のレベルと
その人の実力で可能な成功体験の経験の提供レベルが違う場合もあるからその場合親が成功できるように先回りして体験させてあげても駄目だよね

運転は最近免許ない人も多いし自信ないなら断るのが責任だと思う
「運転くらい出来ないとと思われてる」の部分からもうやり取りなしの独りよがりだったりしないか敢えてそういう職場選んでないかよく考えてみて
0034優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:13:08.82ID:96mSt3JU
>>27

<紙面より要約>

この女性は、周囲の音に敏感で、抽象的な指示の理解が困難の部類の発達障害で、小学生の時に診断を受けたという。
2020年4月に採用され、愛媛県松山市の事業所に配属されたが、5月に上司に配慮を求めるも「配慮するかは会社が決める」と言われた。
そして6月に東京本社への転勤後、自身の特性を記した文書を上司に渡したが、耳栓を与えられただけで、会社とさらなる協議を続けたが、
女性本人が発達障害であると他の社員への公表と、パートタイマーへの変更を要求されたという。
2021年9月に上司から「退職を受け入れないとクビにする」と告げられ、精神的に追い詰められて2021年12月に退職した。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:14:33.13ID:96mSt3JU
>>34の続き

<明日、会社を提訴する女性への独占インタビュー>
「障害への偏見は今もある。合理的配慮への理解が世の中に追いついていない実情を知ってもらう為に提訴に踏み切った」
この女性は、就活中は発達障害であることを伏せていたが、一般枠で今回提訴する会社に採用された。
一方で、発達障害であることが不本意な形で大学の友達にバレたため、友達と疎遠になってしまった。
この苦い経験から、発達障害に理解のある会社を探して、「この会社なら、自分の障害に理解がある」と入社を希望した。
入社後は、上司の指示をこまめにメモするなど努力したが、カウンセラーから「長く働くには実情を知っておいた方が良い」との助言を受け、
上司に、自らの発達障害を打ち明けたが、結果は先出の通り女性を突き放すものとなった。
「(会社の対応は)人として尊重してもらえなかった」
入社後は、大学で学んだ知識を活かして、既存の概念にとらわれない玩具を作るという夢を抱いていたこの女性は
「障害があっても、能力を最大限に発揮して社会に役に立ちたかった。会社には少しでも歩み寄って欲しかった」と訴えた。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 05:09:32.74ID:57DKv1jI
蛙化現象ですか、調べてみたんですが多分違いそうです…
蛙化現象は両想いになると相手が嫌いになると書かれていたんですが
私の場合は片想いの状態で、相手のちょっと嫌な一面を見て失望してしまった感じです
具体的に言うととあるジャンルのアンチだったので嫌になってブロックしてしまいました

これって発達障害に関係あるんでしょうか?
0038優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 06:00:22.77ID:9MinWHii
>>37
うーん、人それぞれ「これは流石に嫌だ」って部分はあるから気にしなくていいと思います
好きになるポイントがハッキリしてる人がいるのと同じように嫌いになるポイントがハッキリしてる人もいますし
私の場合は困ってる人を見て見ぬふりする人や、街中の赤の他人の容姿を悪口言ったりするだと幻滅します
0039優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 06:29:17.07ID:D25dMOPw
ASDって性欲が強い傾向にあるとかそういうのってあったりしますか?
0040優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:52:23.71ID:MSmISJXO
>>39
自分の場合だがかなり惚れっぽくて恋愛脳。
同い年の女性と話してて恋愛感情持たなかった事無い。
友達感覚で女性と話せた事が無い。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 11:51:14.93ID:GexcKO8K
強いよ。
発達障害は興味の振れ幅が大きすぎる問題があるからね。
特に3大欲求である性欲だから、性欲普通の人は少なくて、性欲がないかありすぎるかに片寄る
0043優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 11:56:05.42ID:elhpJyRb
女の場合はセックス好きなんじゃなくて、それが得する手段だって誤学習してる感じする
0044優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:14:41.40
カサンドラ界隈見ててもモラハラエピで多産DVとか性欲強すぎて嫌悪感とか
逆に何年もレスで子供も望めないとか、そういうのどっちかある人多い
0045優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:18:37.95ID:+vUftAtK
昔の彼女だけど知り合ってすぐうちきたし体寄せてきたし好きだらけだったは
0046優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:23:13.85ID:2y3Py/Zd
>>40
男は惚れっぽい生き物だから、大半の男は女と話すだけでそういう感情を抱くと思う
ただ健常者はそういう本音を上手く隠して女とコミュニケーション取ってるけど、ASDは本音と建前を使い分けるのが苦手だから女に対して感情をストレートに表現して顰蹙を買ったり、そんな自分を恥じて奥手になったりするんじゃないかな
だからすぐ女を好きになっちゃうことに対して恋愛脳とか性欲が強いとか悩む必要は無いと思う
0047優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:37:14.98ID:MSmISJXO
>>46
男自体が惚れっぽい生き物だったのか…。
僕から見て健常者だと思う男が女性と関わってる時に平常心に見えたのは本音を隠すのが上手だからだったんだね。
女性の思考が男の本音を嫌悪しない思考とかになってくれると嬉しいんだけどなー…。
そう考えると人間の男女って生物的に相性が悪いような気がする…少子化進むのも納得がいくよ…。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:56:53.85ID:elhpJyRb
>>47
違うよ
多分お前も主張しなかったら「本音を隠す」は出来る

お前は自分に見えてる「他人の行動」「お前の心」だけが「見える物」だと勘違いしてるから「健常は隠してる」って思考になる
そもそも本音云々じゃなくて理性なしで他の人と態度変えたりニヤニヤ笑いやジト目で欲を表に出そうとしたらそりゃ嫌われるに決まってる

お前の「本音」も何もしなけりゃ気付かれないけど、何もしてないのにバレてると思うならサリーアンの問題と全く同じ
0050優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:07:36.94ID:SXTaVLKx
誰からも好かれないから依存しやすい
0051優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:10:15.66ID:1gVOmrlG
>>40
それって相手の容姿とか性格関係なくなの?
無意識に好きにならない対象は女性と認識すらしてないとかでもなく?
0052優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:13:11.72ID:MSmISJXO
>>51
うーん…自分が嫌いな性格ならないかもしれないけど、僕はお人好しだから嫌いな性格が少ないのと自分がどんな性格が嫌いなのか分からないから基本的には多くの女性にはって感じかな。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:18:01.62ID:OCuG3KLZ
>>52
なら同性に対しても優しくされたらすぐ友達になりたいと思ったりするの?
0054優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:23:38.31ID:MSmISJXO
>>48
本音を隠すはできるけど精神的にものすごく辛い。
40レスで惚れっぽいと恋愛脳と言ったのは自分のこれらの特徴が自分の感覚では病気なんじゃないかと思うくらい苦しかったから。

僕は健常者が本音を隠してるって思って無いよ。
健常者って比較的自分に正直だと僕は思うんだ。
だからこそ比較的自分に正直である健常者が見た感じ惚れっぽさや恋愛脳ではように見えたから羨ましいなと僕はずっと思ってた。

理性ない行動や特徴はそもそも嫌われるのか…僕は理性が弱いからな…そもそも理性が何かと聞かれても答えられないくらい理性に関する知識が無いし理性の感覚も弱い。

たぶん僕は本音が基本的に漏れてるんだと思う。
何かしらの変化やポイントを発見されて。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:27:17.23ID:MSmISJXO
>>53
そりゃ思う!というか僕は基本的に[他人とは誰でも仲良くなれる。友達になれる]ってくらい人を信用してるし人好きだ。僕は先に人間関係や会話を拒否した事は無いよ。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:31:10.37ID:M0sk/FI8
>>55
人との距離感がうまく掴めない、いわゆる積極奇異って奴なのかもね
明確に分類されるものではなくあくまで環境による大まかな傾向でしかないけど
積極奇異な人は基本的に子供っぽいところがあると思う
0057優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:41:00.84ID:elhpJyRb
>>54
「隠してる」と「それが本音に違いない」
どっちも分からない物を自分の気分でこっちに違いないって選んでるわけで現実の他人の気持ちとは全く関係ないんよ

我慢が苦しいのはASDの特性でしょ
何に関しても執着が強い、集中力~とかいい方向に言われることもあるけどね

我慢せずに行動して下心がバレてるって言うのは、
欲望丸出しで開き直ってナンパしてる人と同じ理屈だから、求める物や与える恐怖心の大きさ全然違うけど
受け取る側のあなたに対するちょっと嫌だなって気持ちは同じような部分から来ると思う
0058優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:55:45.16ID:YxrAp39T
>>55
横からごめん
好きな女の人がいるのかな
違ったら申し訳ないがあなた自身に主張の強さがあるように感じる
0059優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 14:13:38.49ID:MSmISJXO
>>58
今はいない。
好きな人はたくさんいたけど僕の能力じゃあの人達と同じステージに立てないからどこかで幸せになってる事を願ってるよ。

ちなみに告白とかはした事無い。
自分なりのアプローチとして周りが褒めてる事に合わせてその人褒めたり周りが面白い話題で盛り上がってる時に合わせて僕も何か言ったり文化祭の飾り準備に参加したくらいかな。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:13:16.41ID:YxrAp39T
>>59
周りの人と同じことを褒めるよりあなたなりの着眼点でもって褒めた方が喜ばれる気がする
あまり卑下せず楽しい恋愛ができるといいね、お互いに!
0061優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:21:48.51ID:GexcKO8K
俺は女と話すときは脳内でフェラ顔を想像しながら話してる。
肌質とか話し方がおっとりしてたら舌の動きもゆっくりだろうし、ファッションとか化粧の丁寧なところからねっとりしたフェラチオしてくれそうとか、
顔と話し方とか体つきからセックスを最近したかどうかも分かるし、
自分本位なのか相手思いの優しいセックスしてくれるか、
いろんな角度からどんなセックスするかを想像しながら
それがわからないように話しつつ、エロさもわずかに見せて反応を見て
いわゆる会話セックスを楽しむ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:34:17.49ID:gzIeepKh
ブルース・ウィリス、やっぱり前頭側頭型認知症か…
若い頃は吃音症だったし発達障害だったんだろな
0064優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:54:59.58
>>63
トレーニングも極端に細かくてリンゴ5g食べろって言われたら本当に5g計るタイプとか言われてなかったっけ
当時はASDとか聞いたことなかったけどその拘りに引いた記憶ある
0065優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:09:36.64ID:SXTaVLKx
俺も少しとかてきとうって言葉が無理。ちゃんと小さじ1杯とか何gとか決めて欲しい
0066優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:29:27.68ID:GexcKO8K
そういうのは経験だよ
サラダにかけるドレッシングは適当にかけてるんでしょ?
口にいれるご飯は箸で適当に掴んで口に入れてるでしょ?
歩くときの歩幅は何cmか毎回測ってるの?
0067優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:39:44.80ID:NI2u5W8d
調味料は比率と勘でやってるわ。
ああいうの、初心者向けなら程度書いとけとは思うけどね。
薄味に設定して、後から各自味足させりゃいいんだから
0068優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 17:53:48.58ID:/e1w3+P2
発達障害で頭いいなら良いけど
馬鹿だから人生地獄
0069優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:34:59.84ID:6eVGW8bE
>>65
理系の料理ってレシピ本が向いてるだろうね
もはやあれ発達障害の料理ってタイトルでもいいと思ってるわw
0070優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:36:35.15ID:6eVGW8bE
あ、正式なタイトルは「チューブ生姜適量ではなくて1cmがいい人の理系の料理」ねw
0075優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:42:39.38ID:Z51f+4th
>>37
ごくごく普通の嫌悪感なだけだと思うよ。昨日まで順風満帆でラブラブだったのに、
今日一方的に別れ話されて理由がわからず相方が大慌て、みたいなパターンはある

いわゆるASDの自己完結って言われてるやつで、
自分が想定したストーリーの通りに寸分違わず進まないとNO!白黒反転で全面拒絶してしまう
その莫大な妄想を君がしていたのかどうか?だよね

人じゃなくて、その人が持っている物が欲しいから執着するという事も多い
同期はその家が欲しくて、まるでその人に嫁入り(子供部屋)するかのような妄想をしていたよ
そして熱意がピークに達して突撃、告白、玉砕…まだ執着してSNS張り付いてる

>>39
女性は感覚過敏があると、あっても出来ないという事が多い。選ぶ服の生地で判別できる
性交渉はイレギュラーの連続で、相性以上に理解者が必要。この辺はレスも多いね
逆に春になると発情して胸元ひろげてる分かりやすい子も居るし
本能でスキモノかの両極端だよね
0076優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:52:27.96ID:NI2u5W8d
対立煽っても仕方ないけど、どう考えても高IQの方が地獄だろ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 22:41:12.99ID:+vUftAtK
>>37
境界性パーソナリティ障害に理想化と脱価値化っていう現象があるから良かったらggってみて
0078優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 03:30:10.12ID:6EmZVTMv
>>38
結構誰にでもある事なんでしょうか、少しほっとしました。ありがとうございます
人の容姿の悪口嫌ですね。見たら絶対冷めます!

>>39
性欲は普通だと思いますが人一倍ロマンチストな自覚はあります…
好きになった人にはついつい夢を見てしまいますし、隙あらば妄想ばかりしています

>>75
>>77
すごくしっくり来ました!
私の場合は多分、相手をアイドルとか推しみたいな感覚で見ていたんだと思います
自分のこういう浅ましさは一応自覚しているので、迷惑がかからないように積極的に関わったり想いを伝える事はない(というか、伝えてはいけないと思ってます)のですが…
やっぱり嫌な一面を見てしまうとやりきれない気持ちになりますね

境界性パーソナリティの方面からアプローチしてみたいと思います。ありがとうございました
0079優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:42:47.48ID:ZxBbSuPZ
まぁ境界性パーソナリティ障害もASDも似てる部分が多いからね
特に白黒思考なところやあらゆる事へのこだわりの強さ
0080優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:57:34.01ID:PxsMQlRL
これから先の人生考えてしまうと前みたいに気楽に好きなことなんかできなくなるな
父がくも膜下で倒れ奇跡的に助かったけど、前みたいに元気にってわけにはいかないしいい年齢だから頼るわけにもいかないから自分も長男としてしっかりしていかないとな
少なくとも前みたいに仕事帰って不安を煽るような子供じみたことはやめたい
0082優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:29:53.68ID:eA4L+BEM
>>78
婚活で100個くらいチェック項目作って、デート中目を尖らせている女性とかASDだと思う
自分のことは全部棚上げで、一つでも駄目ならこの人は運命の人じゃない。みたいな

「僕が貴方にしてきた悪いことは、全部僕は水に流すので、僕を祝ってよ(NOと言うと敵認定)」というような感じで、
重度の境界例はコミュニケーションそのものに難がある。あなたは俺から見たら全然悩み多き普通の人だよw
0083優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 15:31:01.76ID:rrgV8Zzo
>>80
変に張り切るとハイがおかしな方向に行ったりするから心落ち着けてニコニコしてるだけで充分だよ
0085優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 16:47:45.77ID:LOguo1qo
>>84
ボダというよりは自己愛性だろうよ

自己愛性は自己評価が高すぎる病気(ただし本人の深層心理ではむしろ低く、そこを誇大妄想で補完してる)
「こんなに素晴らしい自分に見合う人間は、当然ながら相応のものでなきゃいけない」と、相手への要求も異常に高くなりやすい

現実の自己愛性の本人はズルやロンダリングばかりで中身の伴わないハリボテなのに(小室圭が良い例)
権力やセレブには憧れてて、そのクラスとしか付き合いたがらないようなところがある

同じクラスの人間とも一応は付き合うが内心では見下してる
0088優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 16:58:22.77ID:LOguo1qo
>>66
それとこれとは別ってのが確かに不思議だよねw

・自分の好みで選んでいいもの→特に意識せず適当に選ぶことができる
・指示されたもの→数字で明確に決めてくれないと無理

ということなのかな
0089優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:01:06.57ID:LOguo1qo
>>77-78
自己愛性にもあるからな<理想化&脱価値化

ASDはむしろ自己愛性に似やすいと思うよ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:04:49.93ID:LOguo1qo
>>79
白黒思考は共通だけど、こだわりの強さは境界性の特徴とは言えないだろうよ

それを言うなら自己愛性の方が強いと思うよ
この場合、こだわりというよりは本人の理想や幻想の押し付けなんだけどね

少しでも合わないと「裏切られた」と勝手に感じて怒りだし、脱価値化に転じる、という流れは自己愛性と境界性の両方に共通してる
0092優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:10:11.03ID:9m4pMHgl
>>91
前スレで君が興味深いとレスを送っていたレスの後半を再度読んでみると良し
AQテストというのはASD傾向の有無・程度を測るもの


377 優しい名無しさん[sage] 2023/01/31(火) 17:15:48.66 ID:hzOC4/Ji

海外の文献ではASDとスキゾイド/スキゾタイパルPDとの違いについてはToM(セオリーオブマインド、心の理論)ないしは社会的認知をめぐる研究が見られる。
Booules-Katri TM, Pedreño C, et al. (2019) は両者における社会的認知の欠陥の程度を調べたところ、advanced ToMというテストの情緒コンポーネントと認知コンポーネントに関し、ASDでは両方が低かったのに対し、スキゾイド/スキゾタイパルPDでは明らかに認知コンポーネントが低かったという。
またStanfield AC, Philip RCM, et al. (2017)はfMRIでASDとスキゾタイパルPDの社会的認知を調べ、扁桃核の興奮が後者で見られたと報告した。
すなわちスキゾタイパルPDではミスター・スポックとは異なり感情は動いているということを示していることになる。

ASDとボーダーラインPDも研究されている。Dudas RB, Lovejoy C. et al. (2017) によれば、AQテストでは、ボーダーラインPDの人はASDの人たちほどではないが高いスコアを示した。
つまりはボーダーラインPDもスキゾイド/スキゾタイパルPDと同様にある程度の社会的認知の低下が見られたということである。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:14:59.76ID:9m4pMHgl
さらに詳しいものは↓


ASDとPDとの関連ではボーダーラインPDも話題になる。(ちなみに私はこれも以前から疑っていたことである。ボーダーラインPDの人で、特に他罰傾向の強い人たちには、発達障害の傾向があるのではないかと思うことが前からよくあった。)Gordon, Lewis et al の研究によれば、「ボーダーラインとASDの両者とも他者の気持ちを理解したり、対人機能を発揮したりすることが苦手だ」たしかに。「そこで624人のASDの人と、23人のボーダーラインPDの人と16人の併存症の人、そしてたくさんのコントロール群を対象に、AQテストと共感性質問票EQ(empathy quotient)、システム化質問票―改良版SQ-Rを行ってみた。」

するとAQテストでは、ボーダーラインPDの人はASDの人たちほどではないが、コントロール群よりも、そして併存症群よりも、高いスコアを示した。そしてEQではボーダーラインPDの人は併存症の人とASD の人よりは高い点数を示した。またSQRについては両群がコントロール群より高かったという。つまりはボーダーラインPDもASDのようにAQが高く、システム化する傾向(つまりある種のこだわりの傾向)にあり、両者のオーバーラップは明らかだということである。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:15:41.58ID:9m4pMHgl
> つまりはボーダーラインPDもASDのようにAQが高く、システム化する傾向(つまりある種のこだわりの傾向)にあり、両者のオーバーラップは明らかだということである。

↑ということ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:18:38.69ID:1ePmRYe6
どこの論文だか知らんが引用するなら出典書くのが礼儀でありルール
0096優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:21:25.28ID:bSxCrmwV
自分は「ぼくのかんがえたもの」でしかないのに反論を食らうとすかさずソース出せ!
アクセさんお得意のムーブ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:24:32.41ID:LOguo1qo
>>86
>>82
>「僕が貴方にしてきた悪いことは、全部僕は水に流すので、僕を祝ってよ(NOと言うと敵認定)」

これもむしろ自己愛性の方だろうと思うよ
・ナチュラルに上から目線で尊大的
・本人の好むシナリオを勝手に押し付ける
・他責他罰傾向
こういう部分がね

境界性(ボダ)も自己愛性とは部分的に似てて、中にはどっちの特徴も持ってるようなやつがいて境い目は不明瞭だったりするが

ナチュラルに上から目線なのは自己愛性のほう(傍目にも意味不明なほどの上から目線)
本人の崇拝するごく一部の権威やセレブ等以外は基本的に見下してて、常に相手の上に立ちたがる

逆に境界性に上から目線な奴ほぼ居ない
自己愛性と違って自己評価の低さは割と丸出しで、なんとなく自信なさげで不安定なところがある

対人関係は基本的に駆け引きと計算ばかり、試し行為が激しいというのもボダと自己愛性の両方に共通してる

あと自己愛性は挫折すると一見して回避性っぽいキャラになることもあるという
0099優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:29:22.77ID:LOguo1qo
>>94
これって自己愛性は最初から評価対象に入ってないんじゃないの?

研究者自身がそもそもボダとASDにしか関心なくて、それしか調べずに「やっぱりな」って報告出すのってアカンやつやんw
0101優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 17:37:57.53ID:Qgy6wk3v
>>99
「ボダもASDのようにこだわりが強いのかどうか」が論点であって、そこに自己愛は関係ない(君が勝手に自己愛を引き合いに出てきた)のでそれは反論になってない
こちらは自己愛のこだわりの強さも否定してないし
自己愛のこだわりも強かったとして、「だからボダはこだわり強くない」とはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況