X



本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-292
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:25:21.56ID:az22o+x7
皆様へ>
■質問・回答(=相談)専門スレのため、独り言・雑談等は避けるようにお願いします。

質問者(相談者)の方へ>
■質問・相談の際はage推奨です。具体的な様子・症状を書いてください。

■回答は誠実かつ真摯であるよう努めますが『プロの回答でない』ことを前提に願います。

掲示板の書き込みだけで完全な回答をすること、病名を推測することは不可能です。
異なる回答がついたとしても、最終的には主治医の判断が優先されます。

■麻薬類、覚醒剤、違法・脱法ドラッグ関連のご質問、
薬の用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)、自殺のご質問はご遠慮願います。

■リストカットなどの自傷行為についてのご質問はここではなく専用スレでお願いします。
気分の悪くなる方もおられますので。

前スレ
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-290
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1670200620/
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-291
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1705380605/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:47:11.74ID:az22o+x7
引きこもりの治し方を教えてください。
外に出るのが怖くなり1~2日に1度の通院以外はベッドからでません。
B型に週2日2時間通う契約をしているのですが行けていません。
 
ベッドの上で転がっているのが1番心が落ち着くのですが外に出るとベッドを汚すのが嫌で風呂に入るまでベッドの中に戻りたくなく、気軽に外に出られない状態です。

週2日ずつでも外に出る癖をつけていけば段々と外に出るのが苦痛ではなくなってくるのでしょうか?
早く社会復帰して働くのが目標です。夏頃良い職業訓練があればそれに参加もしたいと考えています。  
とにかくすぐに嫌なことから逃げてしまっている自分がおり根性なしです。
0005優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:39:50.53ID:7eWYkhlA
>>3
カーテンを開けて朝日を浴びる習慣をつけろ
生活を朝にシフトするんだ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:06:55.68ID:h7FCGN/2
異動して適応障害からのうつ病発症で4か月休職して元々の部署に戻ってきて3ヶ月くらいになります
元々腹立つときとか冷蔵庫や壁とか殴ったり腕や足を金槌で殴ったりしていました
今日はどうしても憂鬱感とぼーっと感が抜けず名札のピンで手首を血が出ない程度刺しまくって覚醒を促してみましたけどぼんやり感は抜けず
ミス連発
薬を増やして貰った方がいいのでしょうか
それとどうしても料理が出来ません、洗濯もたまにしか
家族もいないので3食出してくれる社会人寮みたいなのないですかね

朝 サインバルタ アルプロゾラム頓服
夜 メイラックス レクサプロ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:45:55.42ID:az22o+x7
>>5
朝起きると考えたくないことで頭がいっぱいになるので午後のB型や通院まで無理やり二度寝して頭をフリーズさせています
0009優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:40:53.92ID:iQxxEDUG
時々記憶が無くなります。
統合失調感情障害です。
記憶が無くなった時に何をやっていたか全く思い出せず、身に覚えのないネットショッピングの請求書やデリバリーを頼んだ履歴がスマホに残っています。
向精神薬はリスパダール8mg、その他眠剤複数を服薬してます。
昨日の夜も21時頃突然車に乗って自分の運転でどこかへ行ったらしく、母が心配していました。食べた覚えのないマクドナルドのゴミが自室のゴミ箱に捨ててあったので多分マクドナルドに行ったんだと思うのですが、買った記憶も食べた記憶もありません。
医師に相談すべきでしょうか?以前主治医に話した時は軽くあしらわれてしまい、よくある事と言われました。
記憶のない間の自分が何か重大な事件を起こすかもしれず、不安です。
車の鍵は母に預けて管理してもらうことにしました。
薬の副作用でしょうか?統失感情障害の症状なのでしょうか。
統失じゃない方でも良いので記憶が無くなる、無くなってる間に何かやらかしてるという人がいればどんな風か教えてください。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:55:08.51ID:DUwDE618
>>6
復職がはやすぎたのでは?
0011優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:20:07.88ID:TeIK4GK5
>>9
もちろん医師に相談すべき。
ただその時、あなたは「不安である事」「何とか解決したい事」を真剣に医師に伝えよう。

「医師に軽くあしらわれた」と言う人って、医師への伝え方が下手な事多いんだよね
「さりげなく」話題にするとか、何かのついでに「そう言えばこんな事がありましてー」
みたいな言い方をすると、医師はそれを「ただの報告」と受け取る。
つまり「質問」や「相談」と思ってくれないから、重大だと思われない。

もちろんあなたがそうと決まっているわけではないけど
受診の時は「自分から話題にする」「医師の目を見てハッキリ話す」
「どうすれば良いですか、と語尾に付け、質問をしているのだと主張する」
「回答をもらうまで話題を終わらせない」
このあたりを意識しながら話してみて。

あとスマホや財布も家族に管理してもらった方が良いよ
どんな散財するかもわからないんだから
0012優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:07:55.49ID:WnGXbUl4
>>11
レスありがとうございます
喋るのが苦手でいつも上手く伝えられないです
記憶無い時に運転してるのも怖いし10万近い請求書が来たりするのも怖いです。次の受診で頑張って伝えてみようと思います。
スマホはクレカの紐付けを解除しました。
財布も母に管理してもらいます
回答ありがとうございました
0013優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:30:31.45ID:TeIK4GK5
>>12
>喋るのが苦手でいつも上手く伝えられないです
紙に書いて医者に読んでもらえば?もしくは自分で読み上げるか。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:30:42.38ID:DUwDE618
メモにまとめていくのはとても有効
経験あり
0015優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:35:56.98ID:jYgB9bcN
>>9
あるある
薬が合ってなかったり多すぎたりしてると思う
ハイになってるから高額使ってしまったりする
記憶が飛んだというのは覚えてないだけで別人格が現れてるとかではない
自分もそういうことが起こって医者はブラックアウトって言うんだよってさ
まあ薬のせいだろう
最近増やしたものなどないの?
0016優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 03:12:08.78ID:WAJqWCyH
片思い相手とどんなライブ配信を見てるかという話になって、ネカマが男を釣る配信を見てると彼に言われました
私に脈なしだからそんなこと言ったのかなと思うのですがどう思いますか?人を騙す最低なやつが好きだなんて脈あり相手には堂々と言わないですよね?
0017優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 07:33:49.64ID:9i1QvWkV
>>16
その人のことは諦めたほうがいいと思う
0018優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 15:29:21.93ID:o6ReX38m
>>16
どう思いますかじゃなくてあなたがどう思うかじゃないの
ただその配信者を最低と思ってるんだから趣味は合わないでしょう
それでも相手を好きと思えるなら彼に聞いてみては
なんでそんなの見てるの?って
0019優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 18:00:01.04ID:JuO93bth
職場で浮いてしまうのが悩みで鬱病になってしまい、現在は1人別の場所に隔離の上、業務量を調整してもらっています
職場環境を変えてほしいと自分から訴えたものの、孤独感が募るばかりで日々悪化しているのを感じます
主治医には薬を増やしてもらいましたが、薬だけで解決できるとは思えず、どうしたらまともになれるのか、途方に暮れています
職場からはもう見捨てられていると思って辞めるべきかなと思いつつ、頑張ってもう一度貢献したいという気持ちも捨てられません
なにかアドバイスがあったらいただけますでしょうか
002016
垢版 |
2024/03/15(金) 18:16:00.40ID:WAJqWCyH
>>17
>>18
何で見てるのかは、演技がうまくて感心するって言ってました
うーん、理由はともあれちょっと引いてしまったので、諦めるというか他の人を探してみようと思います
0021優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 20:02:13.59ID:9i1QvWkV
>>19
薬が効き始めるまでには
合う薬がみつかるまでの試行錯誤の時間も含めて
そこそこ時間がかかる
その間に病気が悪化するのはやむを得ない
うつ病が悪化している最中には
治療のための休職はいいけれど
それ以上の大きな決断、たとえば退職とか離婚とかは極力してはいけないというのが鉄則

今のままゆるめの仕事が続けられそうなら続ける
それが無理なら主治医に診断書を書いてもらって休職する
そのどっちかがいいよ
0022優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:46:30.98ID:+jnu96b/
>>19
その状況って会社としては自己都合退職してくれるの待ちかも知れんけど
会社も承知の上でその待遇してくれてるなら、辞めることないんじゃない
いざとなれば辞めるのはいつでも出来るんだし
会社の好意と思って最大限利用させてもらえばいいんじゃないかなぁ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:49:40.72ID:JuO93bth
>>21
>>22
アドバイスありがとうございます 
会社の好意と思っていまの状況に甘え、割り切れず悪化するようだったら大人しく休職しようと思います
客観的な意見が聞けて助かりました
0024優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 23:00:08.11ID:v4Hcxif9
A型職員に薬を減らして注射1本だけにしたいって伝えたら
飲み薬にトラウマがあるの?
注射は即効性が高い代わりに症状が落ち着いてない時に使う強い薬だから主治医に減らし方を確認してみて。
って言われたけど単に飲み薬より楽だから注射があるんだと思うけどどうなの?
0025優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:22:24.42ID:aaO1Fla2
>>24
注射って体に針を刺す行為で
当たり前だけど痛いしそれなりに危ないからね
下手にやると血管のそばの神経を傷つけるおそれもある
だから訓練を積んで免許をとった看護師が
医師の指示の下にやるわけで
薬で済むなら注射はなるべく避けたいんだよ
それに何度も繰り返すと注射痕が残って刺せなくなるし
0026優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:46:35.40ID:4wNTbxsb
>>24
楽なのではなく注射のほうが効果が強いよ
看護士さんが言ってるのはそのこと
飲むのがどうしても駄目ってことじゃないなら注射は避けたほうがいい
0027優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:04:37.07ID:/WhbKVFK
>>25
>>26
ありがとうございます
飲み薬で済むならその方がいいんですね
主治医にも相談してみます
0028優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 13:23:22.00ID:aaO1Fla2
>>27
注射を選ぶべき時に注射を避けるのもまた良くないから
主治医の考え方をよく聞くといいよ
治療は納得して受けたいだろうし
0029優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:00:15.63ID:7/i7kYs6
うつ病で通院10年目です
金パブの代替になる薬はありませんか?
現在の処方はサインバルタやパキシル、ソラナックスなど+睡眠薬各種ですが
うつが酷いときに金パブの粉を2袋飲むと速攻で気持ちが上がり、正直処方よりよほど重宝してます
病院で処方できる同じような効能の薬はありませんか?
0030優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:34:08.29ID:wvkmVdR+
>>29
主治医に相談しよう
0031優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 17:03:46.11ID:9HxUzlCp
就労移行支援事業所でパワハラを受けてメンタルが悪化したので
サビ管に言われたことを全て報告して辞めて他の事業所移りました

その後以前の事業所の関係者と再会する機会があり近況を小耳に挟んだのですが
パワハラの加害者が鬱病になって退職したと小耳に挟みました

パワハラ加害者が鬱になるってどういう心理が働いたんでしょうか?
パワハラ加害で叱責を受けるのも待遇の悪化も自己責任ですし当然の報いを受けただけですよね?
0032優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 17:05:26.49ID:9HxUzlCp
ちなみにパワハラの相手は主に1人の女性支援員からです
0033優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:00:15.69ID:wvkmVdR+
>>31
そんな事を考えても、あなたのメンタルに良い影響はないので
考えない方が良いと思うよ。それより自分のことを考えよう。

もしかして、あなたは退職した事ですっかりメンタルが回復して
今は健康で暇してるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況