X



未だにwindows10アップグレードがこない01 [転載禁止]©2ch.net
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/29(水) 20:48:44.42ID:npXWtQnq
29日ってレベルじゃねーぞ!
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/29(水) 20:51:15.97ID:P3s1lVNF
MSサイト→Windows10のダウンロード→isoファイルをDVDに焼く→そのDVDのsetup.exeを実行
でアップデート済んだ。
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/29(水) 20:53:32.19ID:npXWtQnq
おお、そうなのか。サンキュー
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/29(水) 21:41:36.89ID:aaNjQ1Mm
こないうちに改良が加えられるからいいよ
早まるな
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/30(木) 02:25:38.88ID:V9Ajbpq2
わたしのはKB3035583を入れ直したらきたよ
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/30(木) 15:27:09.70ID:oanoUP5k
うちもこない
ダウンロードは終わってるが準備が出来たら通知するのまま
KB3035583を入れ直すんだな、やってみるわ
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 16:50:38.91ID:NvH7yumy
>>2
USB作ってブートしてもOK
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 19:23:33.04ID:lhMQeO7Z
”田をクリックすると”「間もなく」windows 10がアップグレードされます.”という「間もなく」という時間
感覚がわからん!通常の日本語だったら,数分後か数時間後ということだろう.
2日待っても通知が来ない.舐めているんじゃないか!
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 19:28:25.04ID:mMnLGnNM
思い切って初期化して再チャレンジだ
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 19:35:35.59ID:mMnLGnNM
毎日毎時アップグレードには来てるのにインストールで失敗という
お決まりのパターン。
原因が、パスワードで保護されたファイルがあるということらしい。
つ、ことで、初期化から。
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 19:45:34.92ID:mMnLGnNM
でん予約の案内→予約→アップグレード対象環境成立の案内
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 20:53:52.30ID:34rqMA5/
ちょっと田んぼの様子を見てくる
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 21:32:52.86ID:HbzehAaU
usbでブートしようとしたら
初めの田が出ても下の白丸が出ずに
リブートして、エラーが出るのだが
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 21:52:29.69ID:Y+Fd5+GS
2005年のPCにも7入れてたら今日になって田が来た
開けたらCPUが対応していませんとなってた。
まぁ当たり前だな
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 23:26:21.10ID:9OkKhQyo
DAZ認証した7で田がこないので、
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windows10
から無理やり上げようとしたら10のキー要求が出て、
7DAZ認証も取り消しに。
仕方ないので使い回しの本キーを入力したらあっさり7再認証。
そして田マークが出た。まだインストールしていない。
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/01(土) 00:52:24.27ID:Kmv26J0M
>>2
USBメモリやDVDに詰めなくても直接入れられるよ。
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/01(土) 01:07:03.51ID:CQMpoAcS
未だアプグレする気が無いんで、タスバーの田を放置してるけど
出たり消えたりしてるよ。
鯖の混み具合で変化してるんじゃないか?
あるいは単純に不安定なのかも知れんが、
どっちにしても混んでる時に急いでもダメだろ。
別のマシンにはInsiderPreview入れてるので
もう10自体は体験済だけど、7に少し戻った感じで良かったねっていう程度だ。
落ち着けよ
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/01(土) 01:15:50.48ID:CQMpoAcS
>>16
>2005年のPCにも7入れてたら今日になって田が来た
>開けたらCPUが対応していませんとなってた。

CPUは1Ghz以上で動作要件を満たすはずだぞ。
快適に動くかどうかは別として、7が動くマシンが
いきなりはじかれるか?

CPUの型番書けよ。
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/01(土) 08:46:54.67ID:7VLQMPEP
ペンティアム4プレスコットだと、64ビットは、W10,W8.1ともに
弾かれるよ。 PrefetchWで。
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/01(土) 10:29:44.89ID:E4EwAAnQ
>>20
Win8からCPUサポートにPAEとNXが必要だけど
田がCPUが未対応と言っているのなら未対応なんじゃね?
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/01(土) 19:36:44.86ID:sOgzPEmk
win7・i5-2500kでCPUがサポートされてませんだったけど
システム詳細設定でシステムの保護を2番目に変えて再起動でOSからNX有効にできるのな
DVDでのインストでNX無効で最初はじかれたけど、有効後は無事インストールできたわ
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/01(土) 20:26:49.22ID:RtI5k0F3
公式のアップグレードに関するページが消滅してやがる
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/01(土) 21:59:07.74ID:FdcIt3Ti
もう買うんで早く店頭において下さい
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/02(日) 02:11:33.25ID:QVCx4y3Y
更新履歴を見たら8040020エラー頻発で
アップグレース失敗の連続なんですが
これってもう駄目なんですかね?
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/02(日) 02:26:09.67ID:2hntIj0g
通知なんか待たなくていい
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ここからツールをダウンロードして実行すれば
windows10だよ

windows7sp1→windows10で
ダウンロード終わってからアップグレードに一時間ちょいかかった
アクティベーションコードの入力は要求されなかった
3回ぐらい再起動したよ
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/02(日) 02:44:13.15ID:KNB2uLiM
>>26
アップグレードがまともにできないなら
パッケージ版を買っても解決にならないだろ。
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/02(日) 07:53:01.02ID:Kt3UgeVr
CMも始まってるけどいつまでたってもアップグレード始まらないから以下よりダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
上手くインスト完了!
それほど感激なし、win7には叶わないがwin8.1より使いづらい
設定アイコンにルビがないから直観的操作が出来ない・・・
初心者には使いづらいかもしれんな
さして進歩なしと考察
再起動後、起動せず、修復もできないばかりかCドライブはwinn 10にはなっていません。
以前のビルドに戻し、結局win8.1のままです。
特にメーカー製のPCはタスクバーからのインストール準備完了待ちが賢明かもしれません。
ドライバー関係が問題のようです。
失敗したら下手にいじらずに以前のビルドに戻すのがいいかと・・・・
2〜3週間程度は覚悟しておくべきかと・・・
29日開始の事前告知はマイクロソフトのお騒がせ商売であり、さんとりーがやった品薄商売と大して変わらんな
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/02(日) 08:14:05.54ID:DPJYENh5
準備ができたら通知を 何度もクリックすると
準備が早まりますか
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/03(月) 11:29:01.67ID:5EGYoN6e
>>31
もの凄い天然臭ww
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/03(月) 12:27:09.40ID:XLN2zhs9
もうアップグレード降ってこないと判断して今強制アプデちぅ
AOMEI Backupperでimageバックアップ取ってあるしこれで勝つる!
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/03(月) 15:09:46.48ID:vi56p5pZ
鳴くまでまとうホトトギス
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 04:26:50.07ID:agBPATDQ
はよせーや!
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 05:29:45.89ID:JhRx17YD
なんかクリーンインストールしたIP版より、8.1からアップグレードした製品版10のが快適に動くんだけどなんでだろう
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 10:30:16.25ID:CWS0jtLp
>>41
安定してるドライバーや設定を引き継いでるからとか
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 11:07:53.81ID:JhRx17YD
>>42
なるほど!新OSぶっこむ時は絶対クリーンインストール!みたいな風潮あるけどこんなこともあるのかとびっくり
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 11:50:05.44ID:hP1CAR3C
>>42-43
これやね

私がWindows 10の新規インストールをやめようと思った理由
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/358/358943/
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 14:05:09.13ID:i8r4bT2T
田から通知はきてないが、windowsupdate見たら
更新可能になってる
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 14:52:06.00ID:cMOZRGR3
うちの田んぼにもやっときた。でも怖くて、しばらく様子見るよお(・∀・:)

Windows 10 Home にアップグレード
ダウンロード サイズ: 2,725.4 MB
この更新プログラムを有効にするには、コンピューターを再起動する必要があります。
更新プログラムの種類: 重要
Windows の次期バージョンをインストールします。
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 17:10:07.73ID:hP1CAR3C
>>47
うちとMBが違う
○| ̄|_
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1479988-1438675694.jpg
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 17:29:46.80ID:cMOZRGR3
>>49
うちはwin7SP1から。元のOSで
DLのファイルサイズが違うのかもね。
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 17:37:28.60ID:yFs8EF+z
>>48
手動でWindows10にしようとはしないのかね。
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/05(水) 00:47:10.86ID:yVbZthIk
普通にインストーラーからした方がスムーズだし早くね?w
HPに行ってダウンロードするだけだろ
あとは勝手にやってくれるし
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/05(水) 01:18:51.06ID:i3rv9UlD
俺もなかなか通知来なくて先月31日にGoogleで手動でのダウンロードの仕方調べてしたけどwindows8.1と殆ど変わらないし無料期間ぎりぎりまで通知待っとけば良かったわ!
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/09(日) 06:21:18.36ID:mVMU887L
通知待つのが賢い
急いては事をし損じる
慌てる乞食は貰いが少ないともいう\(^o^)/

先日8.1ProからWindows Updateで完了
ドライバ類もちゃんと自動アップデートされていた
今のところ特に問題無し
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/09(日) 15:40:09.08ID:BvSblnMy
>>32
ついでにPCをなんども強く叩いてやr
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/10(月) 11:32:02.49ID:5jV7STCI
SLPでもISOからアップデートすることで認証されるようだ。
つまり不正ライセンスが発生し放題になる。
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/10(月) 12:56:55.75ID:NPqhusNG
◾︎強引にWin10アップデート
スタートメニュー右クリック
→コマンドプロンプトを管理者権限で起動
→ wuauclt.exe /updatenow

Windows updateが強制実行されるので
通常のアップデート全部出来てたら10のアップデート始まる

・インストールがコケたら
ttp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/upgrade-install-errors-windows-10

他に、C:\Usersのユーザデータを色々弄って
他のドライブに移してるとコケるくさい
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/10(月) 22:55:35.06ID:5jV7STCI
検証した結果、アップデートで新しいプロダクトキーが発行されるわけではないようだ。
異なるプロダクトキーからアップデートしたが最終的には同じプロダクトキーになるようだった。
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/12(水) 07:04:48.53ID:65ImQ2wU
君のメモ帳のがいらないんだけどね
0061ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/08/13(木) 04:38:36.05ID:rIuJMnlk
サブのノートパソコンもWindows 10へアップグレードしてみた。

事前にWindows Updateで最新版のパッチを当ててから、
タスクバーにWindows 10のアップグレードの告知が出ているのを確認してから、
予め作成しておいたISOのDVD-Rにアクセスしてアップグレードインストールを行った。
※自動アップグレードでは面倒なのであえてそうした。

ISOファイルを収めた媒体はナローバンド環境でのアップグレード、
サブマシンでのアップグレードに適している。

Celeron M 2.20GHz、4GBのメモリという低スペックマシンに入れたため、
アップグレードは2時間以上かかった。
※サブマシンはAcerのNE511-A14D/F。

今のところ、動作には問題はない。
ただ、一部のAcerのソフトが動かない可能性が高い。
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/19(水) 17:25:29.70ID:TrbSPJ+I
2週間待っても生理が...10にアップグレードに失敗しましたの通知ばかりなので
メディア作成ツールを使ったらすんなりとアップグレード完了しました。

ファイルのコピー、ドライバーのインストールに時間は掛かったが2時間半ほどでした。
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/19(水) 20:16:56.72ID:VCpNey3T
12日に来た、インストールは順調だったけど
使い勝手は8.1と大して変わらない、ガッカリ。7の人は入れない方がいいと思うね。
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/21(金) 21:34:47.14ID:UPijbgMP
>>2
直接アップグレードもできるよ
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2015/09/05(土) 19:33:52.67ID:nWm4aEmc
未だに来ない 自作機だと遅いとかあるん?
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2015/09/05(土) 22:17:43.32ID:wLxTpTaU
windows7 Let's noteだが、うちも未だに来ない。2台ともね。
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2015/09/06(日) 15:31:06.38ID:ShdhVX/T
アップグレードの通知がこない状態でisoから
手動でアップグレードしても正規ライセンスされている状態になる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況