X



Windows98を使い続けるよ Part19©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ君 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/07/30(木) 00:28:15.74ID:jbXY4jPc
Windows98/98SE(状況により、DOS,95,Meなど9x系すべて)を使い続ける事を
前提にした、情報交換、既知問題の人柱報告、状況の報告をするスレです。
テンプレ(過去で既出のテンプレも含む)は当然の前提とされます。
相談者の結果報告は、みなさんが楽しみにされますので、必要とお考えください。
ただし、テンプレやスレの助言による結果の責は負いかねます事、ご了承ください。
一般的な質問は、板トップにリンクがあるWindows9x質問スレをご利用ください。
・テンプレ内の出典で「Part17の31」の表記は、このスレのパートとレス番号です。
・Windows板はdat落ちしにくいので、保守は不要ですが、利用される位置関係として
 Windows9x質問スレが、このスレより上にあるべきかと存じます。
リリース発売日:Windows98FE,1998/06、Windows98SE,1999/06、WindowsMe,2000/12
サポート終了日:2006/07/11(98FE,98SE,Meのすべて)
セキュリティアップデートCDの無償配布日:2004/02(2003/10までの更新)

★前スレ Part18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1379697544/

■関連スレ(リンクが切れるのでパート抜きのスレタイのみ。@以降は板名)
・「Windows9x(95/98)・Me質問スレッド」@Windows板 ※板トップにリンクあり
・「Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ」@Windows板 ※Meの本スレ
・「MS-DOS・Win3.1総合スレッド」@Windows板
・「98SEを手放せない自作ユーザー」@自作板
・「DOSはまだ現役!」@OS板 ※DOS系の本スレっぽいスレ
※Windows95のスレはWindows板一覧などから活発そうなものを探してください。

■NECのPC98x1シリーズと98互換機(EPSON機/産業用ボードPC)について
ほぼ標準構成でしか動かせない。※Windows98SP1はCD媒体内にPC98x1版が存在する。

■98FE,98SE,Me,NT4.0でのWindowsUpdateの不具合
現在、どのような動作になっているのか、人柱報告もなく不明です。
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/18(金) 19:43:32.32ID:7w0QcAF0
後、これは自作PC板で教えてもらって
実際にその通りにしたら問題解決したので
>>5のSATAに関してIntelの下に次の一文加えてもらいたい
・VIA BIOSでSATAモードをRAIDに指定してRAIDドライバで認識させる

VIAのIDEドライバとMiniport Driver突っ込んだら
SATAモードをIDEにしてもいけるのかなとも思うんだけど
さんざ失敗してもはや実験する気力がないので
確実性の高いRAIDモードだけを記述の方が良いと判断

テンプレ君さん、次回以降ヨロシクお願いしますだ
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/18(金) 21:31:15.54ID:V93pWc9L
eeepcとかのNetBookに98が入らないものかと思案してる。
ネットで調べてみても、2000は導入実績があるようだけど、Me辺りから昔のはダメっぽい。
Windows10の時代に何を、と言われそうだが、お気に入りのゲームやソフトを入れてそっとしまっておける箱が欲しいとつくづく思う。
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/19(土) 04:13:59.62ID:lLwBiZuP
テンプレ君です。
みなさん、情報提供を気にかけてくださってありがとうございます。
深く感謝します。

>>201-202
了解です。以下のようにします。

◎SouthBridge接続
・Intel PATA互換モード(SATAをPATAに見せかける)で対応。
・VIA  BIOSでSATAモードをRAIDに指定してRAIDドライバで認識させる。*Part19の202
・他社  SATAドライバなどが存在するか、対応していない限り使用できない。

◎VIA IDE Miniport Driver version 3.20b(VIA_IDE_MPD_V320b.zip 2003/08/20 14:36)
 http://www.viaarena.com/ViaDisplayDrivers.aspx?PageID=1&;OSID=7&CatID=1510&SubCatID=115&lang=en-GB※404
※(viadsk.mpd=2.0.950.3020)であること。VIA(4in1)443vやVIA HyperionV520Aの
  PATAドライバ(VATAPI.VXD=2.0.950.120)ではだめ。
※VIA4in1の9x対応:4.35は9xの動作報告あり。*Part18の908以降
※5.21以降はVATAPI.VXDがない。また最新の5.24Aではインストーラの問題で
 一部のドライバが当たらない(途中失敗終了後、要再起動)ので、5.24Aを当てた後に
 4.35で残りのPATAドライバを当てる方法があるが、これはBigDrive非対応なので、
 やはり、MiniportDriver version3.20bが必要となる。*Part19の201以降
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/19(土) 04:20:40.41ID:lLwBiZuP
>>203
テンプレ君です。
NetBook出現当時、よく話題になりましたね。
いや、おいらだけが話題にしていたような気もする。
メーカーは状況的に9x系ドライバを用意するつもりがなかったようです。
EeePCはチップセットや搭載デバイスのドライバがないので無理だが、
フリーの汎用SVGAドライバは当たりそうだ、と読んだような記憶がある。

以下は、おいらが書きました。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1231428341/593,641

HP2133は発熱が多いので有名だったようだ。
熱死機が多くハンダにも問題があるので、中古機はあまりない、
と読んだような記憶がある。
もし、中古を手に入れたら、全体をドライヤーなどで熱して
ハンダを付け直すと復活する、と読んだような記憶がある。
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/23(水) 02:44:34.98ID:fpoBtt1N
>>195,199,200 のものですが、

結局のところ、SATAのPCIボードを抜いて
UIDE-98からのSATA変換アダプタを使って再インストールしたところ
エラーがなくなりました。

PC-9821 V166
CPU:Pentium166Mhz
mem 96MB
OS:Windows98SE
hardディスクコントローラ:UIDE98
ネットワーク:LA-98
グラフィックス:ga-s2k32
IE6SP1
DirectX9

これからCPUをK6-400に乗せ換えてみます。
今のままだとHDDの転送速度が3MB/sしかないので
最後にもう一回挑戦してみたいとおもいやす
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/29(火) 11:22:43.96ID:mBDdd3fA
ネットブックはほとんどがATOMを採用しているのでチップセットは829xxでほぼ確定
画面サイズが4:3にすればいい物をワイドにしてあるもんだからVESA互換ドライバでは潰れた画像に
サウンドも蟹のHD Audioだからドライバが存在せず
USB DACでなんとかなる物のそれよりVAIO NOTE 505やC1、MURAMASAでいいんじゃないかな?
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/29(火) 11:28:12.11ID:GcuPAgRt
MURAMASAは使えるなら、クレードルからデータ全部転送できるから確かに楽だね
できれば の話だが
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/30(水) 11:36:16.10ID:Qzzu6O2z
最近ではオークションでの出品も少ないけれど、
うちの場合は、PentiumM(855 Chipset)ノートでいいやって感じ。
今後、HDDが故障したときに入手困難になっていることも考えられるが、
玄人志向のKRHK-mSATA/I9(mSATA=>2.5 IDE-HDD変換)購入済
なのでまあ大丈夫だろう。
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/01(金) 06:15:17.16ID:FdWip7L5
明けましておめでとうございます
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/09(土) 17:45:17.00ID:jhAzTAZl
サウンドの最初の一音が鳴り続けるバグに遭遇した人はいない?
起動音の最初の一音がタタタタタタタと鳴り続ける
音量を上げるときにも音がするけど今度はそれが鳴り続ける
再インストールやATAカードのPCIスロット変更で治るんだけど
PC/ATでもPC-98でも発生してます
i486SXとかA6でうごかしている時点でおかしいのかもしれないけど
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/10(日) 21:54:57.00ID:fXofoYzf
>>212
サウンドカードの割り込みが干渉してたり何かと競合していたりすると多いい感じ
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/11(月) 03:16:12.88ID:AvTCrqRf
>>213
K6ではなくAPUのA6
>>214
ありがとうございます。納得です。
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/12(火) 22:12:54.40ID:onodUJyZ
いよう!
とうとうMSはIEのサポ方針変えたなw 98勢は無問題?
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/13(水) 09:02:56.44ID:t2NlHy+P
98なんて当の昔に関係なくなってるだろw
今使ってる奴は自分の腕っぷしだけが頼りだしな
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/13(水) 21:22:10.02ID:j/vjVccH
いや、普通に当時のパーツがあればそれなりの環境で直ぐに稼働出来るでしょ
今時のパーツでってのは仮装環境じゃないと無理
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/17(日) 18:11:12.80ID:5vvSaBPZ
>>219
>今時のパーツでってのは仮装環境じゃないと無理
いや、VIAならそうでもないぞ
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/17(日) 18:48:23.16ID:bWitAsB1
設定なしで使いたい場合だと
Win98(SE)の場合はASROCKの775i65G
これにQX6800のCPU使ってOCで3.0GB
1GBのメモリを挿してSysファイルいじって1144MBまでの認識

ビデオカードは6600GTあたりまで
RADEONの9550あたり積んでれば十分
SSDが普通に使えるので体感速度はWin7より早い
ネットもギガビットの製品もドライバもまだ新品が買える
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/22(金) 20:50:24.95ID:oiY6oVMp
最終期の変態or互換チップマザーはどうもMicroATXが多いんだよな
低価格層を狙ったのかは知らないけれど今となってはこれが痛手
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/22(金) 20:53:28.08ID:oiY6oVMp
あ、誰かX850XT AGPいる?
多分うごくと思うがPEでもないし中途半端なので捨てようと思ってる
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/22(金) 22:37:04.24ID:ThLWeJ53
>>223
下さい
下さい!
お願いします、下さい!
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/26(火) 11:41:28.52ID:fiKuurTZ
>>225
確かに結構あるみたいだけど絶対数が少なくて入手が難しい
>>224
ご自由にお持帰り下さい
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/27(水) 01:50:11.32ID:e8/ZLaeN
win98で使えるマザボチップセットでどこまで?
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/27(水) 01:56:03.88ID:+q50/z5f
>>227
テンプレ見れ…と書こうと思ったら削除されていた
まあ自作PC板の98SEスレ向けの情報でこの板的にはあまり有用でないからしょうがないけど

再度貼る ちなみにVIAはIntelマザーAMDマザー全部OK(ただしSoundは非対応)

■ 最近のハードウェアのWindows9x対応(公式の情報。※は非公式)
◎チップセット
・Intel 98FEは850か860まで。98SEは865か875まで。
 IAA(Intel Application Accelarator)の対応による。
 ※i915+ICH6はIntelからinfファイルが提供されている。
 ※i945/X38/P35/G35/G33/G31/Q35/Q33+ICH7はinfファイル書き換えで動作するが、
  Northbridge内蔵ビデオはドライバがないのでVGAで使用するしかない。
  nVidiaのようにビデオドライバがあればそれなりの環境構築ができる。
・VIA 提供ドライバ(4in1)により対応。(テンプレ「48bitLBA問題」参照)
・nForceはnForc3まで。SiSはSiS965まで。ATI(amd)は情報がみつけられず。
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/27(水) 02:32:08.84ID:q/u7oKhh
>>228
動けば的要素は外そうよ
ドライバがきちんと提供されていて使えるもので下限つけたほうがいいかと
ビデオドライバが結構軽視されがちだけど、HDで表示できる98(SE)は結構おもしろいから無視できないよ
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/27(水) 09:41:48.71ID:bmDbdA4E
>>228
965が入ってないけど動作実績無しですか?
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 20:23:01.17ID:gPGqk4EN
>>229
明記されてるんだから問題無いじゃん>IGP
単純な話、ビデオカード追加で回避出来るんだしね。
ビデオカード追加しても駄目な世代とは明確に違う。


>>231
何で>>228のような書き方になったかは分からんが、大事なのは

・945以降は改造infが必要

ってところで、細かい型番は察しろってことだと思う。
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 20:27:53.93ID:80XyrbQz
>>232
その追加するビデオカードはチップセットからしてAGPではなくPCI-Eなんだろうけど
98用のドライバ提供してないんじゃないのかい?
0235名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 21:16:52.54ID:sHGE/ZLd
>>233
動作報告(とりあえず動いたではなくて運用報告)沢山あるよ
0236231
垢版 |
2016/01/28(木) 23:10:51.05ID:J3KxWnkv
>>232
サンクス
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/29(金) 01:00:28.74ID:mQ5mafdJ
>>234
Geforceのほうは最低でも6800でPCI-Eはないはずだけど?
んで、カタリストのほうの6.2ってのはx5xx用 上位でも9550でこのドライバはAGP用
カタリストのほうはXxxxシリーズですでにドラバに98SEが出てこないんだが


>>235
たとえば6600GSあたりでも98SEに入れると動作しドライバも入ったりするけど
HD表示ができない。
AGPでもこんな感じなのに、PCI-Eで動作するなんて聞いたことないんだが
どこで動作報告出てるのか教えて欲しい
ここ3〜4年追いかけてるがAGPですら途中で98は打ち切られてるんで
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/29(金) 14:51:50.47ID:bRXdEQMz
>>237
PCI-Eのビデオカードは動作する
これは事実
ただ、動作報告は聞いたことがない
ならばここで報告しようじゃないか
PCI-E版Radeon X800が動作しました
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/29(金) 14:54:20.24ID:bRXdEQMz
申し訳ない 追記
catalystはなぜかXxxxの時点で出てこないが、最終版は試験的にといった形でX850までに対応している
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/29(金) 15:34:59.94ID:mQ5mafdJ
>>239
検証するのでPC構成とドライバの場所お願いします。
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/29(金) 19:35:01.75ID:pn9cAB7O
>>237
ダウンロードしたCat6.2を解凍してinf見れば分かるけど、X8x0(300,600,700)シリーズも入ってるよ。
例えばC5_30314.INFにはX300、X600、X800の記述がある(X300の中には"PCI-E"の記述のあるものすら)。
C7_30314.INFにはX800/850の記述が(X850の内、R480がPCI-E、R481がAGPのはず)、
C8_30314.INFにはX700の記述がある。

過去スレ(自作板)にはG41(ICH7)ママン+X700(当然PCI-E)で動かしてる人も居たよ。
0242234
垢版 |
2016/01/29(金) 23:21:53.69ID:6R4zY93d
そう言えば98/ME対応ForceWareの最終81.98はまともに使えないって報告が殆どだったのを忘れてた。
ひとつ前の77.72
http://www.nvidia.com/object/win9x_77.72.html
とか(正し↑からは現在落とせないみたい)
71.84が基本
http://www.nvidia.com/object/win9x_71.84.html
とか言う人も居た。


申し訳ない。

77.72が今落とせるところ
http://download.cnet.com/NVIDIA-ForceWare-77-72-International-Windows-9x-ME/3000-2108_4-102620.html
ちゃんとまともなものが落とせた。
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/29(金) 23:28:59.81ID:6R4zY93d
それ以外にNVIDIAで言われてたこと

>・98SEで使えるnVIDIAのVGAカードは?
>公式対応はAGP版6600/6800迄
>但し6800GS(00F6)やデバイスID:00F6の6800XT、00F9の6800シリーズ(最近物?)は
>公式非対応(00F9の6800Ultra/GTは存在なしでUltra/GTは98SE使用可能、GEは不明)
>これら非対応はINF書き換えで使える可能性があるが動作するかは不明


↑以外にも(一部矛盾する内容もあるが)

>ゲフォ6x00系発売順番=GF6800系→GF6600系→GF6200系
>AGP版
>FX5200〜FX5950 動作報告あり、古いアプリ等でも動くのでお奨め
>GF6800/GT/U 動作報告あり、一部の古いアプリで問題あり、速度優先ではお奨め
>GF6800GS 動作報告あり一部ドライバはINF書き換えが必要(3D含めて動作問題無し)
>GF6600/GT(PCIE→AGP変換) 詳細報告無し、人柱モード
>       対応ドライバがGF6800より少ない、一部はINF書き足しで使用可能
>GF6200A 動作報告あり 一部の環境でシャットダウン時例外エラー吐いてシャットダウン
>       が出来なく無限ループ突入(セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
>       対応ドライバがGF6600より更に少なく(最終含めて2、3本、それ以前もINF
>       書き足し不可)シャットダウンで問題出なくても古い3Dアプリの動作は期待
>       出来ない
>GF7600GS/GT(PCIE→AGP変換)改ドライバで動作報告あり、大抵の環境でシャットダウン
>       時例外エラー吐いてシャットダウンが出来なく無限ループ突入
>       (セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
>       ヌフォ3は通常シャットダウンにに時間が掛かるが可能
>       常用は問題アリ杉でベンチ取得用途に…
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/29(金) 23:34:07.76ID:6R4zY93d
>PCIE版
>PCXシリーズ(AGP→PCIE変換) 動作報告あり、3Dがカックカクで使い物にならない 
>        2D目的ならお奨め
>GF6800/GT/U(AGP→PCIE変換) 動作報告あり、3Dがカックカクで使い物にならない
>        2D目的ならお奨め
>GF6600/GT 動作報告あり 2D/3Dとも正常に動くが対応ドライバがGF6800より少なく
>        (一部はINF書き足しで使用可能)古い3Dアプリの動作は期待できない
>GF7900GTX 改ドライバで動作報告あり、動く環境は一部だけ
>        シャットダウン時例外エラー吐いてシャットダウンが出来なく無限ループ突入
>        (セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
>        常用は問題アリ杉でベンチ取得用途に…



ただ、文章だけで良ければ上記の内容と違う動作報告も過去にはあった。
まあATIよりは厄介なのは間違いなさそうだけど、時々出てくる改造ドライバで挑戦することはできる。
http://windows98.xf.cz/
「fw9x8269.rar」ね。
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/29(金) 23:47:54.84ID:mQ5mafdJ
>>243
たとえばGF6600なんだけど、WinFastあたりのドライバについてくる
純正ドライバなどを使っても、98SEの場合、解像度が1280×768までしか
できないんだが、きちんとHD表示できてる?

今のところ使えそうなRADEON-9550にすると、きちんとMEでも98SEでも
HD表示ができてるんだけど。

AGP版の4670あたりでもすでに98SEは対応しておらず無理だった
98SEマシンは 775i65G、P4C800、P4i65Gと3台所有してるけど
いずれもまともなHD表示がいまのところできてないんだけど

PCI-Eになってくると、当然チップセットもそれなりの新しいのがあるわけで
ビデオカードに限らずチップセットドライバも手に入らない場合が多いと思うんだ
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 00:12:08.57ID:DnjUOf6b
>>237
>6800でPCI-Eはないはずだけど?

よく分からんがPCI-E版の6800自体は存在するよね。SLIの走りだし。


>カタリストのほうはXxxxシリーズですでにドラバに98SEが出てこないんだが

何年前かは分からんが、選択肢が出なくなっちゃったんだよ。
3年…2年くらい前はどうだったかなぁ。
少なくとも今のデザインになってからは選択肢には出なくなった。
ちなみにATIも6.2より5.9くらいの方が良いって意見が出ることもあった。
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 00:21:56.76ID:y4r5I5PZ
割り込んで申し訳ありません。どうも、テンプレ君です。

チップセットのテンプレは、報告をそのままテンプレ化しました。
動作確認はしていません。明記型番は報告があったものです。
更新するたびに「あやふや情報っぽくなってきたな」と感じ、
常識になった雰囲気もあったので、テンプレのレス数を
短くした時にバッサリと削除しました。

最終はPart16(2010/12/16)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1292502594/6

初出はPart06(2006/07/12)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152711605/9

孫引き引用をしたら間違いを指摘されて、必ず一次出典に
あたるように小言を言われた事があるテンプレ君でした。
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 00:54:25.08ID:/4NP3e0f
>>246
言葉足らずですまんが、ないというのはドライバの話ね。

http://i.imgur.com/shtulv4.jpg
これを組んだのが2010年10月 ささってるのがGF6600GS
ドライバはすでになかったよ。グラボ探してて98SE対応探すのにかたっぱしからリンク
開いて確認したから。

今も動くならネットにドライバ転がってるはずなんだけどなぁ
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 04:15:32.03ID:ysr9q+eE
>>240
PC構成
A88X-GAMER
RadeonX800 PCI-E
ドライバはAMDの公式から落とせる最終版
これが大きくかかわっているかは知らないが、OSはWindowsMe
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 14:28:48.83ID:/4NP3e0f
>>250
かかわってるよとくに、ME、MEはGS6600の添付標準ドライバでも
HD表示ができる。98SEはできなかった

>>249
そこ、いろいろ問題ないか?
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 17:26:08.43ID:szBgpX1Q
どうも、テンプレ君です。

>>243-244は、自作板のForcewareスレのテンプレだったかな。
一時期、読み直したくて探しましたが、見つけられず、でした。
今、じっくり読みました。

nVidiaのハードウェアはGeForce6000番台までで、
最終ドライバはForceware81.98。
自作板のPart4の検証から77.72を使ってみる工夫を追記したのが
最終版のPart16(2010/12/16) のテンプレになります。
81.98や77.72のinfへ60番台のドライバからデバイスIDをコピペ
して使用、と追記したのがPart11のテンプレ(2008/02/05)です。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/13
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 18:17:50.02ID:ysr9q+eE
Windows98を使い続けるつもりなら旧版ドライバを保存しておくというのは基本中の基本
いつダウンロードできなくなってもおかしくないのだから
Forceware81.98について、メルコのPCI GeForce6200はまともに動かなかった
インストールは問題ないし、かなり性能出てるけど終了時に必ず保護エラー
旧バージョンの方がいいのは確かな模様
いらない情報ですみません
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 23:03:35.41ID:CtXbEHLK
>>251
多分大丈夫なのではないかと。 >自分で試したのはブラウザー(Opera)位ですが
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/31(日) 07:42:43.58ID:h3MarbxV
>>249
そこで落とせるのは普通の81.98だね。
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/31(日) 09:47:23.21ID:h3MarbxV
自作板の過去スレで拾ってきた

733 :Socket774:2008/01/31(木) 01:05:56 ID:yqtYLMqo
NVIDIA主用9xドライバ一覧
56.56 61.21鉄板ドライバで動かない物が動く鴨ドライバ(GF6800/GT/U非対応)
56.64 同上
60.86 AGP版GF6800/GT/U初対応 PCIe版PCX5300/5750/5900/6800シリーズ(DEV_00F9)対応
61.21 ***FXシリーズ/GF6800/GT/U安定鉄板ドライバ***
61.76
66.41 AGP版GF6600シリーズ初対応 6800で3Dが固まるNGドライバ
66.94 PCIe版PCX5300/5750/5900/6800シリーズ(DEV_00F9)対応最終
71.84 以下PCIe版非対応(PCIe版対応ドライバは6x.xxのみ)
77.72
81.85 AGP版GF6200シリーズ初対応
81.98 9x最終ドライバ 

734 :Socket774:2008/01/31(木) 13:19:17 ID:yqtYLMqo
あっ、まつがい…
71.84 AGP版GF6200(6600の制限版、HSI付きDEV_00F3)初対応
81.85 AGP版GF6200A(ネイティブAGP DEV_0221)初対応
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/01(月) 02:31:37.26ID:pMoJalZ0
ttp://http.download.nvidia.com/Windows/
公式にはなぜか61.21が無いな…
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/01(月) 03:00:54.66ID:pMoJalZ0
ttp://yjjjjj.dip.jp/ark/5-9_wme_dd_cp_26397.exe
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/01(月) 14:10:59.98ID:pMoJalZ0
>>260
ダウンロードしてみたけど2k-XP用だった。
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/01(月) 22:03:40.52ID:hRo41nd8
>>263
て事は、余りあてにならないんですな、あそこは。
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/06(土) 12:56:55.38ID:eStCZQJS
いろいろあいまいな情報が出てるので
いくつかの環境でWIN98をインストールした身としては
GFはAGPとPCI-Eで同じドライバでも動作が違うみたいだった

ECSG31T-M
Pentium E6500
Intel X25M80GB
の環境で
RADEONはカタ6.2でまったく問題なし
GeForceは>>244に書かれてる動作環境はネイティブPCI-Eじゃないので
ベンダーID0140の6600GTと00C1の6800で試した
81.94で動作する(66.94からinfコピペ)
ただし>>253でもあるとおりシャットダウン時に保護エラー
電源を切る準備ができました、でとまる
再起動はできるのでBIOS設定画面を出して切るか
デュアルブートしているXPを起動させてからシャットダウンさせている
66.94,71.84はシャットダウンで切るけどDXDIAGのDirectDraw、3Dテストでハングするし
3DMarkも動作しない
77.72はその上ファンが常時フルスピードで回る 81.85は保護エラー
ttp://jisaku.155cm.com/src/1454752624_017eb7098ce602ba6d86f82cb9641c401a180770.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1454752624_4521c61ea23e934cbfaa16091f1b8d599a0db255.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1454752624_9bb19e11cbfef20c4f11cb4d2dc1c1b80c898812.jpg
フルHDを選べるし、再起動しても元に戻らない
AGPのMX440はHD解像度選んでも再起動すると1024X768に戻されたけどね

>>231 ICH7まではIntel公式ドライバをinf書き換えでできるのでG31やG41が重宝されているみたい
それ以降のICHはエミュレートモードなので敬遠されている
955や975、Q965とかももちろん非公式infに書かれてる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/06(土) 13:26:52.56ID:eStCZQJS
備忘録として非公式ドライバを使用する場合は
SATAをコンパチブル(IDE)モードにするのは当然としてICH7以降みたいに
ポートが4つある場合は0と2がプライマリマスターとスレーブ
1と3がセカンダリマスタースレーブになる
マザボによってはPATAを使う設定にしかできないから強制的に2ポートしか
使えないことになる
もってないけどギガのG41ComboはコンパチモードかつSATAオンリーで使用できるみたい

また、98インストールしたらディスク項目のDMAモードにチェックいれないと
ファイルコピーで固まったようになってしまうので、ドライバとかを当てる前に
すぐチェックするようにするといい
チップセットドライバは一部しか自動で当たらないのでデバイスマネージャから
一個一個当てる必要がある

ひょっとしたらCore2Duo搭載メーカーPCはIDEモードにできさえすれば98動くかも
しれないね、これ以上PC増やしたくないんで買わないけど

他にもあるけど自作要素が大きいのでひかえるよ
向こうでやる
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/06(土) 21:22:23.45ID:cGbDrxTi
電源を切る準備ができました
この画面が出たらそのままぶち切りしていい
PC-9800とかAT機もだからね
わざわざBIOS入ったりしなくていいよ
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/06(土) 21:44:04.98ID:9QAObwLV
そうだね、基本的にシャットダウンの処理自体は終了している筈だしね。
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/06(土) 21:55:15.91ID:eStCZQJS
それが電源長押しで切ると
電源ランプつきっぱなし&キーボードのNumLockつきっぱなし
っていう気持ち悪い状態になるんですよ
電源オフでもUSBに給電する設定になってるからかもしれないけど
それでわざわざ再起動させて切ってるんだけど面倒なので
Radeon Xxxxが今のところ一番
ゲフォでこの現象回避できればいいんだけど
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 00:32:54.38ID:SeFHodeR
>>270
そういった問題があるとは知らずに勝手なこと言ってすまんかった
そういえばうちのPhenom機(Vista)も今まさに光ってる…
こっちはPS/2なのだけれども
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 02:02:56.55ID:XlaqYqqo
電源装置にマスタースイッチ無いのかな。
それかパイロットスイッチ(=マスタースイッチ)付きのタップを使うとか。
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 04:16:21.54ID:Ypj+csc1
>>268
これってもともと電源ONの検知が電源が入ってないとできない
タイプのものじゃなかったっけ

それ以降、BIOSやOSのソフトで改善できてたと思うけど
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 21:10:30.92ID:Xw/V4aeI
98Plusのオーガニックスクリーンセーバーを
ハイスペックで見たい
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 22:00:51.84ID:XlaqYqqo
そう言えば、私はWin98SEと同時に98PLUS!も購入したんだったなぁ。
一度もインストールした事が無いまま今に至る、と言う(笑)。
開封はした、筈だよ。
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 23:05:41.63ID:Ix4tPvnS
>>256を書いた人おススメの61.21使ったらどうなんかね。
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 19:33:40.17ID:cBpeME0Y
すまんが質問

Win98Seにメモリを2GB乗せて使い、設定で認識して1144MB使えるようになったんだけど
セーフモードを起動するとメモリエラーが発生する。
当然512MB以上なのでそうなるんだろうけど、
セーフモードやコマンドプロンプトの場合、どこをいじればメモリエラー解除できる?
正常起動時のSystem.iniにあたる部分がセーフモードはどこにあるのかわからない
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 20:56:51.98ID:MpGYpqtl
>>277
セーフモードパッチ当てた?
と言っても俺もその状態でセーフモードで起動した事ないからわからんが
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 22:46:11.33ID:Vx5z/5kS
1GB(512MB * 2)で使っていた時(=system.iniで40000指定)、偶にsafeモードが
起動出来なくなる事があったなぁ。
VIAチップセット(KT333)で遭遇して、Intelチップセット(875P)ではならなかった記憶。
単なる覚え書きですまんね、>>277
0280277
垢版 |
2016/02/13(土) 00:40:08.03ID:Q93k3jjs
>>278
そのセーフモードパッチというのがわからないんだわ

>>279
512MBを超えると Sys.iniのところで指定はしている
ただそれだと通常起動ができるだけで
セーフモード時はメモリを512MB以下にしないとメモリエラーで起動できない
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/13(土) 03:40:51.89ID:HGg/A6wL
どうもテンプレ君です。
RayeR氏のサイトが移転していたようです。
申し訳ありません。気づきませんでした。

http://rayer.g6.cz/os/os.htm#WIN98-512MB

の、やや下の、左行頭に黄文字で「patch」とあるのが
W98IOPAT.EXEのリンクです。
直接リンを貼るのもどうかと思うのでこういう書き方で
すみません。

後、こんなサイトも見つけました。見やすいです。

最強のWindows98搭載PCを自作する!その4〜Win98導入 - Nogicism
http://nogic.hatenablog.com/entry/2014/03/27/050232

自分用メモ:9xのメモリ問題回避
http://nekonosou.web.fc2.com/tr/setup2.html

こんなサイトもありました。

Index of /9X4EVER/GOODIES/
http://www.tmeeco.eu/9X4EVER/GOODIES/
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/13(土) 12:17:49.81ID:KN754uqZ
>>276
ダメだったよ
infに載ってなくてコピペしたけど、それでもドライバがないっていわれた
AGP版とPCI-Eでは違うんだろうね
上のHD出来る出来ないの議論も、出来るって環境はPCI-Eで
出来ない環境はAGPだし

ネイティブAGP
ネイティブPCI-E
ブリッジAGP - PCI-E
のそれぞれで挙動が違うんだろうね
この辺は議論するときに分けて考えないとかみ合わなくなるし
上のリストとかも、自分の環境にあってるか考えないと役に立たない可能性があるね
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/13(土) 17:48:52.84ID:/uu0YGuO
915のチップセットドライバはどれをインストールすればいいのだろう
どうも公式が8xxまでのような気がする
改造ドライバでいいのだろうか?
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/13(土) 18:51:50.21ID:KN754uqZ
>>284
しれっと8xxのドライバに915、925も入ってるから
ちゃんとしたサイト(?)で落とすならAsrockのP4i65Gドライバ
ttp://www.asrock.com/mb/Intel/P4i65G/index.jp.asp?cat=Download&os=98
の6.3.0.1007がいいと思うよ
改造ドライバもこれを元にしてるし
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/13(土) 21:02:45.31ID:/uu0YGuO
>>285
助かりました

Vista時代のAMDノートパソコンでおこるインストール中の再起動時に
そのまま起動しなくなる現象は回避できないものだろうか
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/18(木) 06:42:34.69ID:CZdsMA0E
ちきしょー
outlook.jpにOutlook Expressで、POP3overSSLすると、
また証明書がエラーになるようになった。
2028年まで、使えるはずだったのに、Windows98もついにここまでか。
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/18(木) 15:10:22.58ID:ACRsv1gt
>>288
証明書関係はエラーでないようにオプションで指定できないかい?
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/18(木) 22:07:25.33ID:Lam2dXF9
質問です。98SE /Me でサウンドカードを使う場合、VXDドライバが使える
初代 Audigy の方がパフォーマンスがいいのでしょうか?

現在 Audigy2 ZS DA を持っていてWDM ドライバでMe上での動作確認はできてます
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/18(木) 22:38:27.86ID:ZURs4w5c
ならいけるんじゃないか、Win98でも。
初代(Audigy2のな)が出た時でもサポートに入っていたし。
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/19(金) 00:02:27.40ID:fstSYFto
>>291
どーもです。Audigy初代 も試してみようと思います。VXDドライバがあるということは
Windows95も動かせそうですし
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/19(金) 01:16:56.29ID:ZHcva03f
ふと思い出したけど。
Audigy(1も2も)ってIEEE1394があるから、IRQの占有が余計に増えている筈。
0295sage
垢版 |
2016/02/25(木) 22:03:33.93ID:aHT4+AYU
にたようなのが3.1と95であったな
95の方は未実装の部分があったけれど
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/13(日) 09:52:36.12ID:AWlXD1bE
VC2008のWindows98/ME対応版(非公式)があるけど、VC2010のWindows98/ME対応版(非公式)
もあるみたいだな。一部のアプリは動いた。
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/13(日) 10:38:40.69ID:zeE7p82G
98やMeってネットに繋いで画面崩れたりしない?
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/13(日) 12:03:04.12ID:eMo9aIe/
そこはブラウザによるよ
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/13(日) 17:53:12.40ID:BXbQXMGc
>>298
画面サイズやビデオカードににもよるけど、ちゃんと設定できてれば
崩れたりしない。あるとすれば故障
0301298
垢版 |
2016/03/13(日) 18:41:48.87ID:3rq47Xr7
>>299 >>300
なるほど
わかりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況