X



【good by】windowsユーザーのためのlinux入門【MS】 [無断転載禁止]©2ch.net
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/18(木) 13:53:13.51ID:ySFd7Nxg
>>513
>直接の理由は7から10にした時HDDを破壊されたから
OS関係ねーよな!?wwwwwwwwww
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/18(木) 15:34:03.65ID:rrFZzmrp
最終的にハードディスク、SSD共に直接ストレージ内部をぶっ壊しているのはファームウェアなので
不備があるファームウェアを出荷しているメーカー側の責任である
それか、不良セクタの認識に誤りを持ち続けているユーザー側の問題である
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/18(木) 16:47:41.58ID:fEvOZH6k
>>514
NTFSの中のLFSのバージョンアップが問題を引き起こしたのだから、Win10が糞というわけではないな
MSが不親切でマヌケ という結論。ユーザーは本来の意味で情報弱者だった

大衆が使うOSとしては、Win10インストール時にLFS新バージョンのメリットと危険性を明示して、
新と従来のどちらを使うかユーザーに選択させるべきだったと思う。選択肢のデフォルトは従来にしておいて
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/18(木) 16:58:49.80ID:ySFd7Nxg
LFSの問題?ならHDD破壊されてねーじゃんwwwwww

大衆が使わないOS、デスクトップLinuxはFSを自由に選べたなw
だが何かを明示していたような記憶は無いのだが気のせいか?wwwwww

そんなFSの中にあった殺人FSって、何かしら警告とかあったかい?w
このFSの開発者は殺人を犯すかもしれません、導入は自己責任でお願いしますってw
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/18(木) 17:01:58.58ID:fEvOZH6k
そういやReFSは使ってる人いるんだろうか。OSブートのシステムパーティションにまだ使えないから広まらないだろうけど
高速化・省力化・堅牢化もあれば、ファイルi/oのトランザクション化の廃止のように退化しているところもある
ファイルプロパティの不整合を防ぐジャーナリングは当然として、ファイルデータの不整合や喪失まで防ぐジャーナリングの需要なないんだろうか

話は変わるが、SSDは業界規定の最低データ保持期間が2年だから、3〜5年に1回は使用中のメモリセルの書き直しをしないといけない
つまりはディスクバックアップソフトを使ってオフラインでSDDのバックアップ→SSDの初期化→リストアをしないといけない
そこはHDDより不便だと思う

SDD本体の寿命が5年前後ならどうでもいいのかもしれないけど
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/18(木) 17:04:05.97ID:fEvOZH6k
>>517
>LFSの問題?ならHDD破壊されてねーじゃんwwwwww

子供じゃないんだから下らない揚げ足取りするなよ
いや、子供なのかもしれないけどさ
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/18(木) 22:15:06.46ID:E7/IUuWI
>>514
まちがいなく関係している
10にした時HDDからの音が鳴り止まないしLEDランプもつきっぱなし
最初何しているのかなと不思議に思った。ネットに聞いたら
MSがHDDの中身調べて持ち主の趣向を調べて持ち主の趣味にあった
楽曲・動画を提供するらしいとのこと。
もちろん長年使っていたHDDなのでそろそろ交換しようかなと思った矢先の
出来事。10が寿命を縮めたことにまちがいなし。ソッコーで7に戻した。
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/09(金) 00:26:08.62ID:xlQLs0gJ
>>517
RaiserやBtrは結構クリティカルな飛び方するとかでStableになってからのNotRecomendded期間が長かったような気がするが。
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/23(木) 10:01:59.94ID:OIlkbWtR
孤独のユーザー
「こーゆーOSもあるのかー」
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/11(金) 11:00:11.31ID:NQ9600/M
昔1ストレージ1osなデュアルブート(sleとwin7とか)してた時あるけど特に問題無かったな
今はoptimusなmuxedのラップトップでgpuパススルーしてる
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2022/09/20(火) 10:56:37.76ID:oorTVpvQ
休止状態(ハイバネーション)がGUI設定だけで正しく機能するLinuxディストリビューションを自分は知らない
バッテリーが劣化した古めのノートPCでは休止状態が必須

Linuxではたかが休止状態を有効にするためにも情報収集とファイル設定と試行錯誤が必要
Windowsでは使用環境を知識ほぼゼロで整えられるがLinuxでは不可能に近い
本来知る必要がない情報と知識を探し獲得し続ける能力と労力がLinuxでは必須

金も時間もなく、情報収集や試行錯誤に人生を浪費したくないWindowsユーザーの移行先は
Chrome OS Flex
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1658105839/

ただし、今後サポート予定の休止状態がWindows並みの成功率を達成できない場合は
ストレージがSSDでないと現実的な移行先にならないだろう
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:22:23.08ID:lK1RX2zH
関連はようやっとるやろ
永世乙女の価値ある
レスを投稿する