X



【サイドバー】ガジェット Part12【デスクトップ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/10(金) 19:51:53.19ID:Gd+/XAU3
皆さん10になってもガジェットを配置していますよね?

・ガジェットギャラリー (※閉鎖 Wayback Cache)
http://web.archive.org/web/20111007145711/http://vista.gallery.microsoft.com/vista/SideBar.aspx?mkt=ja-jp(日本)
http://web.archive.org/web/20111014041932/http://vista.gallery.microsoft.com/vista/SideBar.aspx?mkt=en-us(アメリカ)

・Windowsサイドバーとガジェット解説 (※抹消 Wayback Cache)
http://web.archive.org/web/20101122212022/http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/products/features/entertainment
・デスクトップ ガジェット (概要)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Desktop-gadgets-overview
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd630685.aspx

<ガジェットギャラリー(日本・アメリカ公式)に登録されて無いガジェット>
・ガジェットスレ用うpろだ「ガジェット倉庫」
http://u10.getuploader.com/gadget/
・ある程度あれば十分な人用のサイドバーガジェット詰め合わせ
http://www1.axfc.net/u/3444900.zip

<主なガジェット紹介サイト(サイドバーのスキン含む)>
・SFKilla(Multi MeterやHWMonitor Meter等)
http://sfkilla.com/
・その他
http://browse.deviantart.com/customization/skins/vistautil/sidebar/
http://www.wincustomize.com/skins.aspx?libid=63
http://www.addgadget.com/
http://win7gadgets.com/
http://8gadgetpack.net/

・前スレ
【サイドバー】ガジェット Part11【デスクトップ】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1428316064/
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:27.19ID:Fi6xHMGx
半角かなキー押せば、あ、A、って画面に出るから言語バー要らないな
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 16:32:53.21ID:C9MUvUVe
All CPU MeterのClockが変化しない(動かない)のだけど
原因わかる人いる?
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 09:28:33.02ID:C1IDT8/n
>>816
普通はベースクロックが表示されてて、その下に起動時のクロックが表示されてないっけ?
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/19(土) 02:55:59.05ID:tUuKS9Of
上の段のClockって普通、変動するはずなのに
なぜか動かないのよ
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/19(土) 06:27:28.34ID:0f8JoeTB
>>818
Windows10で動いてたの?

自分のは随分前から動かないから表示消してるよ。
いつからかおぼえてないけど、
Windows8でガジェット廃止されたあたりだっけ?
Windows7で動いてたのはおぼえてる。
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/19(土) 11:01:07.73ID:DgPODD2U
うちは問題なく動いてるよ
8.1のC2D
なのでOSの問題かCPUが新しすぎるかどっちか
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 10:09:17.95ID:LXJms1W6
>>818
管理ツールのパフォーマンスモニターのProcessorPerformance\\ProcessorFrequencyが常時0とかになってるから、
多分リアルタイムの周波数情報取得もうOSレベルでやめたんだろうと思うわ。MSのツールでも取れないものなんか
サードパーティでどうこうやりようが無い。
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 00:52:59.65ID:6uhD5fFv
ガジェットでハードウェアモニタリング表示したいなら、モニタリングソフトはHWiNFO、表示用ガジェットはHWiNFO Monitorをお勧めするわ
HWiNFOは今も継続してアップデートされてるから最新ハードでも問題無く使える
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/12(木) 08:25:06.71ID:0KDpzFes
>>822
タスクマネージャーには普通にCPUのクロック表示されてるぞ
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/23(月) 14:57:08.04ID:a7F0qjmX
ガジェットは>718-720で解決されているが、今日は大手サイトでも、
Win標準カレンダーでも天皇誕生日で祝日と勘違いされていたらしい。
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/28(土) 09:29:02.85ID:kvWjuRMs
また祝日変わるんかなあ、jsよく分からんままにスクロールカレンダーの汚い修正ウプしたが・・・
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/02(木) 17:11:31.39ID:MZUmDoDx
>>826
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364221000.html

東京オリンピック・パラリンピックの延期を受けて、超党派の議員連盟は、
ことしの関連する休日をそのままにしたうえで、来年はオリンピックの開会式前日と当日、
それに閉会式翌日の合わせて3日を休日とする方向で調整を進めることになりました。

東京オリンピック・パラリンピックの延期を受けて、超党派の議員連盟は総会を開き、
大会組織委員会の森会長や橋本担当大臣らも出席しました。
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/02(木) 20:38:34.22ID:mk02z0tu
お薦めのカレンダーガジェットってなにかある?
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/13(月) 22:38:30.31ID:SoYSV/XV
このスレ未だあったんだw
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/14(火) 13:35:33.90ID:m5USNk+d
>>827
来年の開会式と閉会式の日付わかる?
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/14(火) 13:47:20.57ID:NZ/2oYY7
開会式 7/23
閉会式 8/8

海の日 7/22
スポーツの日 7/23
山の日 8/9
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/14(火) 17:03:46.47ID:m5USNk+d
>>831
もしオリンピックが予定通りだとこれでいいかな?
function hld(dt) {
var intGetFullYear=dt.getFullYear()
var o=dt.getDay()-1;

switch(dt.getMonth()+1) {
case 1:
shn(1+o,"元日");
shm(2,"成人の日");
break;
case 2:
shn(11+o,"建国記念の日");
if (intGetFullYear >= 2020)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
case 3:
shn(Math.floor(20.8431+ss(dt))+o,"春分の日");
break;
case 4:
shn(29+o,"昭和の日");
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(30+o,"国民の休日");}
break;
case 5:
shn(5+o,"こどもの日");
shn(4+o,"みどりの日");
shn(3+o,"憲法記念日");
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(1+o,"新天皇即位");
shn(2+o,"国民の休日");}
break;
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/14(火) 17:04:25.31ID:m5USNk+d
case 7:
if (intGetFullYear == 2020)
{shn(23+o,"海の日");
shn(24+o,"スポーツの日")}
else if (intGetFullYear == 2021)
{shn(22+o,"海の日");
shn(23+o,"スポーツの日")}
else
{shm(3,"海の日");}
break;
case 8:
if (intGetFullYear == 2020)
{shn(10+o,"山の日");}
else if (intGetFullYear == 2021)
{shn(9+o,"山の日");}
else if (intGetFullYear >= 2016)
{shn(11+o,"山の日");}
break;
case 9:
shm(3,"敬老の日");
var sb=Math.floor(23.2488+ss(dt))+o;
if(shn(sb,"秋分の日")==3) shn(sb-1,"国民の休日");
break;
case 10:
if (intGetFullYear >= 2021)
{shm(2,"スポーツの日");}
else if (intGetFullYear <= 2019)
{shm(2,"体育の日");}
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/14(火) 17:04:43.88ID:m5USNk+d
case 11:
shn( 3+o,"文化の日");
shn(23+o,"勤労感謝の日");
break;
case 12:
if (intGetFullYear <= 2018)
shn(23+o,"天皇誕生日");
break;
default:
}
}
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/14(火) 17:07:25.59ID:m5USNk+d
あ、スクロールカレンダー。
武漢コロナが収束して無事開催されることを祈る。
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/14(火) 18:10:49.74ID:aEqzVFv5
オリンピック中止で通常に戻ることを祈る
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/14(火) 18:27:23.03ID:XjaUS5Cg
>>832
831の通りになっているよ、ありがと。
よければ他のカレンダーもよろしく
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/15(水) 01:46:22.57ID:YJDx7axT
カレンダー対応してくれた人、感謝!
これだけでも、このスレが存在していることに意味がある!
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/15(水) 08:27:14.54ID:Dq1D5Vd2
スクロールカレンダー使いが多いのかな?
カレンダー7使ってるよ
即位礼正殿の儀は終わったからいらんだろ
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/15(水) 09:03:34.84ID:NCLnR+y0
俺は決して過去を振り返らない
そんな男だった
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/15(水) 14:14:37.84ID:kgy7N9pP
835
あとスクロールカレンダーは、>728さんのもよろしく。
var yg=[[1867,"明治"],[1911,"大正"],[1925,"昭和"],[1988,"平成"],[2018,"令和"]];

>837
N-BSAICとMSX-BASICしかわからないので無理かと。
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/15(水) 14:49:34.90ID:S0WNeswc
WeatherCenterがmsn.com以外動かなくなった
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/15(水) 16:07:26.44ID:BlTZfd2l
Nブサイクだとლ(´ ❥ `ლ)
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/17(金) 06:56:24.40ID:0XKqHGu4
ガジェット自体もういいや
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/17(金) 17:24:49.73ID:RrRDU/JH
俺は正式に復活してもらいたいけどな
セキュリティーガッチガチでいいから
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/17(金) 18:41:35.17ID:eLcBBfDI
ガッチガチというとブラウザレベルから通信機能を封印したぐらいか?
プライベートデータの保存や読み出しは毎回UACダイアログ
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/01(金) 16:38:38.78ID:Mo46Yx7Y
>>835
残念ながらまず間違いなく不要になるかと
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/03(日) 16:06:00.55ID:OS7xhH1B
森さんなら、きっとなんとかしてくれる
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/25(月) 15:15:27.61ID:75p1vjl2
>>841
8/9は長崎に核爆弾が落ちた日だから祝日にはならないらしい
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/04(土) 22:31:11.09ID:oQyrCiZC
いつも「Gガイド.テレビ王国」及び「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、2020年8月1日(土)をもちまして、「Gガイド.テレビ王国」の事業をソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(以下「So-net」といいます)からSMN株式会社(以下「SMN」といいます)へ事業譲渡(以下「本件事業譲渡」といいます)する運びとなりましたので、お知らせいたします。

また、2020年7月31日(金)、「Gガイド.テレビ王国 Chan-Toru」のサービスを終了することとなった旨も、併せてお知らせいたします。

サービスをご利用いただいております皆さまには、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/22(水) 01:11:43.69ID:onpYTt8D
2004に更新してもガジェット生き残ってる?
Windows liveメールはころされたらしいが
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/01(土) 01:09:18.83ID:zfJbswK6
8月になってsinTV使えなくなった
>>852これのせいか
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/01(土) 12:13:53.50ID:jdGaWngq
天気なんとかして
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/01(土) 20:54:03.64ID:zfJbswK6
>>855
引き継ぎでメンテに入ってただけで無事起動したわ
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/03(月) 11:08:42.12ID:SIc0HZSK
>>856
MSN以外全滅や
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/31(月) 15:15:07.51ID:Lz5aNB/4
>833
スポーツの日の項目の2021は間違い、2022に
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/31(月) 15:16:52.28ID:Lz5aNB/4
Case10ね
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/10(土) 20:05:50.51ID:qNZQvWDP
>>833
case 10:
if (intGetFullYear >= 2022)
{shm(2,"スポーツの日");}
else if (intGetFullYear <= 2019)
{shm(2,"体育の日");}
if (intGetFullYear == 2019)
{shn(22+o,"即位礼正殿の儀");}
break;


2021年10月もスポーツの日は無しですので、こうなるはずです。
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/12(月) 15:37:14.69ID:3p4u5PfY
来年のカレンダーはいつになったら確定するんだろうね。
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/12(月) 17:07:12.95ID:DQit2yWp
今からじゃカレンダー業者が間に合わないしなぁ
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 19:14:14.45ID:lagAL7bp
8GadgetPackのバージョンっていくつを使ってる?
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 17:16:50.29ID:2mgGUbBP
2016 ver.19.0
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/21(水) 19:19:21.19ID:EiYPCkRi
あと、ガジェットは
ここを使ってる 更新は早い
ps://windows10gadgets.pro
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 20:50:50.36ID:bSd/b3qu
>>872
19.0だと天気は、msn.comしか見れなかったのに
33にしたら、全部見れるようになった
ありがとう
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 20:33:24.02ID:3dt/gLqW
8GadgetPackの電卓は整数×少数だと0表示になってしまうのは仕様なのでしょうか?
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 20:42:58.48ID:97Dg7UY7
少ない数?
小数?
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/19(木) 15:30:12.59ID:7CiKSpb8
2021年の祝日移動法案が、今日衆議院を通過した。
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/29(日) 22:37:25.56ID:1Lnlf+ra
2021年7月23日予定の五輪開会式の前後は4連休に、8月8日予定の閉会式前後は3連休になる。
21年の祝日は法改正により、開会式にあわせて「海の日」が7月22日に、「スポーツの日」が同23日に移る。閉会式に合わせて「山の日」が8月8日となる。
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/29(日) 23:14:50.99ID:mrdM3p+F
コロナが続く限りオリンピックは中止(廃止)だろう
もしくは無観客でテレビネット配信するかだな
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/03(木) 00:16:00.94ID:e3FZiYvp
マネーファーストのIOCに無観客とか有り得ない
命よりカネ
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/03(木) 15:53:22.42ID:k5AIJSpr
法案成立して決まっちゃったし、スクロールカレンダーのスクリプトを修正するか。
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/06(日) 20:35:08.34ID:sJcTpdN3
今頃気付いたんだが、日本だけは正常なデータを受信できるが、
海外はアメリカでも欧州でも中国でもデータがデタラメだな、接続は出来ているけど。
ついでにWindows10の天気も海外はデタラメ、全く合っていない。
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/10(木) 23:37:53.40ID:lKJ4TkW6
MSNの外国のガジェットのデータが正しく戻ったぞ
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/06(水) 01:38:00.03ID:oON7msRH
こんなの書いてみた。
ttps://mixture.dcmnjp.net/pctips/index.html
これで実用上の問題はないかと。
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/06(水) 13:16:46.85ID:28Cvbkw3
カレンダー 7 使いは少数派?
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/13(水) 13:37:16.10ID:q60GdETG
この間の更新からサイドバーガジェットの追加が出来なくなった 
後NHK時計も死んだ
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/13(水) 19:46:29.76ID:pnK+MpPB
NHK時計って中身はFlashじゃなかったか
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2021/04/30(金) 14:00:46.30ID:cvosTlSm
大型アップデートのたびにWin10が除外するのがうざいけどデスクトップに復元アイコンが出るのがありがたい
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/01(土) 21:43:35.76ID:0Y46ASPE
おい
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/01(土) 22:12:01.92ID:XKz4QL0F
ウインドウズアップデートでタスクバーに天気予報が出る様になる
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/02(日) 12:22:23.97ID:OWpQUUYs
無駄にタスクバーにMSNのニュースが出るようになる
よかったな望んでない機能ばかりで
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/02(日) 13:31:19.41ID:99cH+Euf
みんなの意見を取り入れた結果だね
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/02(日) 14:16:29.10ID:g61pOLma
ドバーとかって最初は面白くて色々弄るけど結局使ってなくて邪魔だから全無効にしちゃうのだ
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/02(日) 14:33:03.35ID:tTyZUPKa
次はタスクバーを右端に縦に出せるようにしてくれ。
その後はサードパーティにもタスクバーを開放してくれ。
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/02(日) 19:40:46.21ID:RQv6FfxT
タスクバーを右端に縦に出すってWin95の頃から出来てるぞ
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2021/05/04(火) 16:41:31.11ID:dODTxfLj
タスクバーに天気出たしそろそろ復活しそう
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/25(金) 06:02:40.76ID:TU4LyiJA
さんざん部屋の模様替えして結局もとの配置に戻すやつ
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/25(金) 23:15:25.27ID:hpfAZ4oa
>>902
セキュリティがダメじゃなかったのか?>ガジェット
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/26(土) 00:20:10.10ID:vt6N72rP
アプリストア経由でセキュリティに問題ないもののみ配信するんじゃない?
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/26(土) 00:40:38.64ID:kiNxQs85
ガジェット と ウィジェット は違うものだからなぁ
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2021/06/26(土) 04:48:37.22ID:OWsZLZL/
5chは切られるな。

>>905
Mac使ってればわかる、Appleの丸パクリw
メリットを言えば拾ったものを使わなくなる。
怪しいところからソフトを持ってくる必要がなくなる。
Windowsってソフトのインストーラで広告収入を得たり
余計なソフトを間違ってインストールされるように小細工してい多分がなくなる。
開発者側の小遣い稼ぎの部分がどこに押し付けられるかが問題で
有料になる方向なら、ここの連中終わってるでしょ。

WEB上で拾ってこれるところが激減してくるのではないかと
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/22(水) 11:05:22.90ID:ofUQPjSq
>>904
ガジェットはexeと同等の権限を持っているので
セキュリティ問題となるには「管理者権限の不当取得」が出来るレベルのみ
そしてそんなバグは発見されていない

ユーザーファイルの暗号化やアップロード、オンラインバンクへのログインなどは可能だがセキュリティホールには当たらない
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/22(水) 14:14:53.83ID:2/ybc7rQ
>>904
それは野良ガジェットをインストールしてしまうとIEがベースだから脆弱性の仕込んであるサイトなどへ無条件でアクセスしてしまう可能性があったから・・・
これさえ問題がなければ使用しても構わないし、依然利用している人達も沢山いるよ
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/22(水) 14:37:24.26ID:ofUQPjSq
>>911
IEベースとはいえIEに用意されているセキュリティ機能はすべて無効化されているので脆弱性には当たらない
さらに通信はsidebar.exeが行うのでファイアーウォールの突破も容易
よくある自動アップデート機能は「リモートで任意のコードを実行可能」そのもの
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/24(金) 12:58:16.49ID:2U/wtLzz
>>913
これらってどれだよ
IEはしらんけどサイドバーガジェットなら最初から任意のサイトで任意のコードの実行ぐらい簡単にできる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況